全国の学習塾が見つかる

京進スクール・ワンに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

京進スクール・ワンは「成績が上がるまでていねいに教えてくれる」「ほめて伸ばしていく」という指導が人気です。
学校ごとの定期テスト対策もしてくれることと、夢の実現を確実なものする方針が評判です。
このページでは京進スクール・ワンの基本情報、塾としての強みや特徴をまとめています。

京進スクール・ワン本校の基本情報

京進スクール・ワン,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社京進
電話番号075-365-1500
住所京都市下京区烏丸通五条下大阪町382-1
最寄駅京都市営地下鉄五条駅
受付時間9:45~18:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域全国、ニューヨーク
校舎数240

公式サイトを確認する

京進スクール・ワンの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

京進スクール・ワンの指導方法

京進スクール・ワンは、先生1人に対して生徒が2人の完全個別指導塾です。
解説を聞く時間と、集中して問題を解く時間がしっかり確保されており、生徒一人ひとりに対して無駄なく有意義な授業を行える点が魅力です。
さらに生徒をほめて伸ばす点も選ばれる理由の一つです。

京進スクール・ワンのカリキュラム

京進スクール・ワンの授業は5コマにわかれています。
14:00-15:20、15:30-16:50、17:00-18:20、18:30-19:50、20:00-21:20とわかれていますが、特に2コマ目、3コマ目は多くの中高生で混み合う時間帯です。
小学生、中学生、高校生のすべての科目に対応してますが、京進e予備校と提携して映像授業を受けることができるのも、人気のポイントとなっています。
授業の前後に自習室で予習復習を行い、繰り返しの練習を行う方法が効果的ですが、一人ひとりの予定や目標に合った対策を立てることができるのも高く評価されています。

京進スクール・ワンの講習方法

京進スクール・ワンでは、脳科学理論に基づいた、独自の学習手帳を活用しています。
居残り学習の有無については現在調査中ですが、授業の後で個別に講師へ質問に行く生徒も多く、質問しやすい環境です。
高校生が受講できる科目の中には小論文もあり、推薦・AO入試対策や看護系・保育系などの専門学校の入試にも対応しています。
人気のeラーニング授業は、個別授業と組み合わせて受講することができ、教室にある専用のPCで受講します。
一回の映像授業は15分で、集中して理解を深めることができるようになっています。


脳科学理論に基づいた学習手帳がより効果的な学習に繋がりそうだね!

夢に向かってどんなことをしなければいけないか考えて自分で行動していけるようにプログラムが組まれているみたいだよ!

【京進スクール・ワン夏期・冬期講習】

京進スクール・ワンでは、夏期・冬期講習が行われています。
全て一人一人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムになりますので、料金は公開されていません。

ただ、夏期講習や冬期講習のタイミングでご入会される方には入学金の割引がありますよ。
申し込み内容により最大入学金が無料になります。
参考までに中学3年生の夏期講習は「必修講座」があり、国語作文・聞き取り、英単語、英作文、英単語、熟語・長文読解、リスニングなどに取り組んで頂きます。そして毎週進捗確認とアドバイスをもらうことができます。

京進スクール・ワンの生徒サポート

京進スクール・ワンでは教室に専属職員が常駐しているため、いつでも相談可能な体制を整えて生徒のサポートにつとめています。
保護者アンケート、生徒用の授業アンケートを実施して、保護者や生徒のみなさまからの要望を把握するように努力しており、高校受験や大学受験がメインになりますが、過去の生徒指導データや地域ごとの入試情報も豊富に備えていますので、進路指導の相談にも喜んで対応します。
自習室が使えるので授業の前後は予習復習を行うことができます。
なんといってもほめてやる気を伸ばす学習で、生徒の成績もモチベーションも向上していきます。

京進スクール・ワンの料金設定

京進スクール・ワンの料金設定をご紹介します。
入会金:20,000円
諸経費:1,800円
教材費:1,000~1,500円 各科目ごと
料金は全て税別表記です。

授業料中学生理社コース短期受講コース京進e予備校受講料

小1~3小4~6 非受験小4~6小6受験・中1・2中3・高1・2高3
週1回6,858円10,000円13,715円14,477円15,239円16,000円
週2回12,953円18,858円25,905円27,429円28,953円30,477円
週3回18,858円27,429円37,715円40,000円42,286円44,572円
学年受講料
中1・中23,300円
中33,500円

4回から8回のコースです。もし、更にご利用になられたい場合はご相談ください。
別途テキスト代が必要です。

コマ数小1~3小4~6小6受験・中1中2中3・高1・高2高3小4~6 非受験
48,191円16,381円17,143円17,905円18,667円12,286円
510,191円20,381円21,334円22,286円23,239円15,334円
612,191円24,286円25,429円26,572円27,715円18,286円
714,096円28,191円29,524円30,858円32,191円21,143円
816,000円32,000円33,254円35,048円36,572円24,000円

1コマ:50分

週2回週3回週4回週5回週6回週7回週8回週9回
高1~高38,800円13,000円17,000円20,800円24,400円27,800円31,200円34,400円

【■いいね!現役合格パック】
個別指導80分+映像授業50分

週1回週2回週3回週4回週5回週6回
高1~高219,400円33,000円42,286円54,858円66,667円77,715円
映像:週1映像:週2映像:週2映像:週2映像:週2映像:週2
高335,900円44,572円57,905円70,407円82,286円
映像:週3映像:週2映像:週2映像:週2映像:週2

京進スクール・ワン塾長・代表はどんな人?

株式会社京進の代表取締役は福澤一彦氏です。
京進グループは、1975年に京都府東山で京都進学教室を創業した時から、「ひとりひとりを大切に」という精神で、地域の教育を向上させることを目指してきました。
現在の福澤社長も、進学・受験指導を通して子どもたちの人間性を向上させることが、社会的責任であると考えています。
これまで培ってきた経験を活かしながら「人の一生に寄り添い、社会に貢献できる」ようにすることを目標としています。
他の学習塾とは違い日本国内だけにとどまることなく、アメリカやオーストラリアにも事業を展開していますので、京進スクール・ワンだけでなく、これからの京進グループの活躍に注目している保護者も少なくありません。

京進スクール・ワンの評判・口コミは?

京進グループ・ワンでは、成績向上や受験対策にとどまらず、マナーや礼儀作法も教えているので、保護者の方から良い評判を得ています。
「成績アップにとどまらず、履物をそろえる、立ち振る舞いに気をつける、という良い生活習慣がついた」「正しい姿勢で集中力もアップした」「あいさつをきちんとするようになった」という喜びの声が、多くの保護者の皆様からあがっています。
さらに成績もアップし、志望校に合格した生徒の皆様からは「苦手な数学や国語を克服することができ、最後のほうの模試では8割以上正解することができた」「英単語を1日10個暗記することを目標にした結果、だんだんと学習の習慣がついてきた」といううれしい声があがっています。

京進スクール・ワンの合格実績

日本体育大学、名古屋学芸大学、岐阜女子大学、中京大学、名古屋学院大学、甲南大学、甲南女子大学、甲子園大学。関西学院大学、大和大学などに多くの合格者を輩出しています。
当然のことかもしれませんが、関西方面の大学の合格に定評があります。
合格者がみな共通して口にするのは「部活動と両立させることができて良かった」「ほめる指導をしてくれたので、最後まで頑張ることができた」というものです。
ほめる指導が自信につながったことが伝わってきますが、ほめることは甘やかすこととは違うので、学習面での手抜きはありません。
当然のこととして、学ぶことが苦しいと感じた生徒さんもいらっしゃいますが、当時を振り返って「苦しくもあり楽しくもあった」とコメントもありました。
このように心身のモチベーションを維持しながら合格に導くスタイルは、多くの卒業生や保護者の皆様から支持されています。

公式サイトを確認する

京進スクール・ワン本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は京進グループ・ワンについてご紹介しましたが、学習面と生活面の両者をサポートする特徴のある塾でした。
丁寧に教える、よくほめる、部活動と並行して学習できるサポートをする点が人気の秘訣といえるでしょう。
地域ごとに、それぞれの地域にある学校の特色を調べたり、過去のデータをそろえている点も、受験生にとっては心強い味方になるので見逃すことはできません。
「志望校に合格したいが、勉強方法がわからない」「わからないところは繰り返し学んで苦手を克服したい」「勉強と部活を両立させたい」「一人では勉強ができない」そんな悩みを抱えた生徒さんにも、「勉強ができるだけでなく、礼儀作法も身につけさせたい」とお考えの保護者のみなさまにもおすすめしたい塾です。

京進スクール・ワンは日本だけでなく海外にも校舎を構えていますが、そんな京進スクール・ワン以外にも様々な特徴や強みを持った学習塾がたくさんあります。
ぜひ他の塾・予備校と比較して検討してみてください。


トップへ戻る