全国の学習塾が見つかる

四日市の学習塾・予備校30選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

予備校・学習塾といっても、指導方法や授業スタイル、料金などは様々で、どうすれば自分にぴったりの教室を見つけられるのか分からない方も多いのではないでしょうか。

この記事では、三重県四日市市周辺の予備校・学習塾おすすめ30教室を厳選してご紹介していきます。

各教室の特徴やコース、料金などをわかりやすくご紹介しているため、ぜひ塾選びの参考にしてみてください。

四日市の学習塾・予備校の選び方

四日市の予備校・学習塾の選び方は、自分の性格と指導形態が合っているか見極めることが大切になります。

仲間と切磋琢磨しながら勉強に打ち込みたいのであれば「集団授業」、自分のペースに合った進め方や質問のしやすさを重視するなら「個別指導」、場所や時間に捉われず勉強したいのであれば「映像授業」を実施している教室がおすすめです。

また、得意とする科目やカリキュラム、在籍している講師のレベルなど、各教室によって力を入れているところは様々です。

自分の譲れないポイントと照らし合わせ、条件に近い予備校・学習塾を見つけましょう。

【高校生向け】四日市の予備校・学習塾

高校生になると、大学受験対策として予備校・学習塾へ通うことを考え出す方や授業についていけなくなって困っている方も多いでしょう。

ここからは高校生向けの予備校・学習塾を10教室ピックアップしてご紹介していきます。

大学受験におすすめ予備校・学習塾

大学受験対策におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

志望校合格に向けて、自分に合うスタイルの教室を探してみてください。

武田塾 四日市校

武田塾
通塾方法/立地

武田塾四日市校の校舎は、近鉄四日市駅からは徒歩1分、あすなろう四日市駅からは徒歩2分の中央通り沿いにある5階建ての「マルキビル」の3階です。校舎は駅から近く商業施設が多い地域に位置しますが、周辺には公園などの緑も多く、落ち着いた雰囲気があります。

実績

大学:大阪大学、名古屋市立大学、早稲田大学、明治大学、立教大学、埼玉大学、中央大学、三重県立看護大学、名城大学、三重大学など

目的別校舎紹介

武田塾四日市校には、中学生、高校生、既卒生が通い、三重大学をはじめとする国公立大学への逆転合格を目指しています。暗記が苦手で英単語の覚え方を知りたい生徒や参考書を完璧にする方法を知りたい生徒、受験に向けた正しい勉強法を身につけたい生徒におすすめの学習塾です。

校舎長・講師について

武田塾四日市校の校舎長は、「志望校に合格したい!」という生徒の強い気持ちを全力でサポートしたいと思ってくれています。現役の三重大学生や名古屋市立大学生などが多く所属しており、現役大学生講師は自身の経験を活かした指導を行い合格に導きます。また、生徒に寄り添うことを大切にする講師陣ばかりです。

費用について

武田塾四日市校の費用は、受験生の場合は年間で60万円から120万円ほどです。学年やコースによって費用が異なるため、詳しい費用について知りたい方は武田塾四日市校へ直接お問い合わせください。無料受験相談を受けることで詳しく知ることも可能です。

免除特典

武田塾四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森1-2-19 マルキビル 3階
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:1分)
四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.takeda.tv/yokkaichi/
武田塾 四日市校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

コロナで休校だった時の単元とか自分の中で抜けてる単元を自分のペースで埋められたのでとっても悪かった成績が徐々に上がって嬉しかったです。また、武田塾では基礎を徹底的に固めてから次の単元へと進んでいくため、着実に理解をしながら進めていけることが自分にとっては合っていたのかなと思います。
引用元:武田塾 四日市校 塾生の声

分からなかった問題を「難しかったから」という一言で終わらせず、ちゃんとどういう過程や根拠を経て、そういう答えになったのかという事を考えられるようになりました。そのような勉強法が身についたおかげで、直前の過去問演習では安定して点数を取れるようになりました。
引用元:武田塾 四日市校 塾生の声

今まで勉強には取り組んでいましたが、いつまでに何をやらなければいけないか、何から始めていけば良いのかなど受験勉強について明確に分かっていませんでした。武田塾ではそういったペースの管理をきちんと行なってもらえますので、効率良く勉強を進めることができました。また、英単語は書いて覚えていましたが、声に出すように教えていただき、特に効率が上がっていきました。
引用元:武田塾 四日市校 塾生の声

武田塾では徹底的に基礎から勉強をしていきました。基礎をしっかり固めて次のレベルの勉強に移ることで、自分が一番苦手だった英語が意外と難しくないことに気づき、勉強を頑張りました。入塾後の模試でもはっきりと点数が伸びており自分の成長を感じることができてうれしかったです。
引用元:武田塾 四日市校 塾生の声

塾に勉強の計画を立ててもらえるので、自分で立てる計画に対する不安を感じずに済むようになったのは大きかったです。家で集中しづらい時には自習室を利用したり、快適に切り替えを行えたのもありがたかったです。成績は変化を自分で感じられる教科とそうではない教科がありましたが、自覚がないままにも点数が上がっていくのはうれしかったです。
引用元:武田塾 四日市校 塾生の声

武田塾 四日市校の評判についてはこちら

個別教室のトライ 四日市駅前校

個別教室のトライ 四日市駅前校
通塾方法/立地

個別教室のトライ四日市駅前校の校舎は、近鉄四日市駅からもあすなろう四日市駅からも徒歩2分の場所にある1階に美容室が入っている「パークサイドビル」の2階です。大通り沿いであることや、周辺には他の学習塾や予備校も多くあり、夜の通塾時間も安心です。

実績

大学:名古屋大学、三重大学、南山大学、早稲田大学、明治大学など

目的別校舎紹介

個別教室のトライ四日市駅前校では、小学生、中学生、高校生のすべての学年において受験対策コースが人気です。教室長が作成する学習計画とチューターによる完全個別指導によって苦手科目を克服し、内申点アップが期待できます。また、推薦入試対策や志望校の過去問演習をすることも可能です。

校舎長・講師について

個別教室のトライ四日市駅前校の講師陣の指導の特徴は、生徒とのコミュニケーションを大切にし、常に生徒一人ひとりに寄り添った指導です。また、自学自習の質を高めることにも力を入れるため、自習スペースにも生徒の質問に答えられる講師が配置され指導を行っています。

費用について

個別教室のトライ四日市駅前校の入会金は、11,000円です。月々の授業料について詳しい情報はありませんが、学年やコースによって異なるため、気になる方は直接個別教室のトライ 四日市駅前校へお問い合わせください。

免除特典

個別教室のトライ四日市駅前校の特典や割引についての情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市安島1丁目2-5 パークサイドビル2F
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:2分)
四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.kobekyo.com/around/mie/yokkaichi/
個別教室のトライ 四日市駅前校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

入塾前までの勉強時間や内容、計画等の確認にて本人の良い部分をしっかり褒めて頂いた。今後目標達成までのフォローを強く伝えて下さった。担当の先生の指導もわかりやすい。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

親身になって苦手分野をきいてくれたり、このようにカリキュラムを組んだら良いと相談に乗ってくれた。苦手分野を克服できるようなカリキュラムを子供に合わせて考えてくれた。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

授業は学校のワークでも良くて自由な所。高校入試特訓はトライ専用の問題集でわかりやすい。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

個別指導か集団指導かは個人の性格に依るところがあるので、娘はたまたま自分でガンガン授業の範囲外も進んでいくタイプだったので、わからないところを聞くというスタンスはよかったと思っている。塾もそれに合わせてくれたのはよかった。
引用元:塾選

面談の方にもよるのかも知れませんが、個別指導という事もあり、指導者選びに熱心に取り組んでいただけたという印象でした。娘の性格診断をしていただき、よい指導者の方に恵まれ勉強の方法や勉強を好きになるというところまでもっていっていただき感謝しています。
引用元:塾選

個別教室のトライ 四日市駅前校の評判についてはこちら

東進衛星予備校 四日市駅東口校

東進衛星予備校 四日市駅東口校
通塾方法/立地

東進衛星予備校四日市駅東口校の校舎は、近鉄四日市駅東出口からは徒歩4分、あすなろう四日市駅からは徒歩5分に位置します。諏訪神社の参道としても知られる表参道スワ栄商店街の入り口横にあるビルです。バス停「近鉄四日市」が校舎のすぐ前にあり、バスでの通塾も可能です。

実績

東進衛星予備校四日市駅東口校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

東進衛星予備校四日市駅東口校は、大学受験対策のための学習塾であり予備校でもあります。一人で頑張らなくてはならないというイメージが強い映像授業ですが、チームミーティングを行うことで他の生徒と切磋琢磨し合うことができ、それは学習意欲の低下を防ぐことにつながります。

校舎長・講師について

東進衛星予備校四日市駅東口校で受講できる映像授業を担当するのは、日本中から経歴よりも実力を重視して選りすぐった講師陣です。CMでお馴染みの講師や予備校界のカリスマの授業も受講可能です。校舎には、大学受験のエキスパートである担任が在籍しています。

費用について

東進衛星予備校四日市駅東口校の入会金や授業料、教材費、諸経費などに関する情報はありません。詳しい費用について知りたい方は、ホームページの専用フォームまたはお電話で東進衛星予備校四日市駅東口校へ直接お問い合わせください。

免除特典

東進衛星予備校四日市駅東口校の特典や割引についての情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市諏訪栄町2-1
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅東出口(徒歩:4分)
四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:5分)
指導対象 高校生・既卒生
指導形態 映像授業
公式サイト https://www.toshin.com/es/map/2442.html
東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

受講する講座を自分の苦手な分野から分析して勧めていただき、成績があがりました。講師1人1人のレベルが高く、わかりやすくて楽しみながら授業を受けることができました。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

受けたい内容は受験生の日程に合わせて受講出来るためビデオで学習出来る。教材もカリキュラムも講習も全て受験生の予定にあわせることが出来て、対応しやすい環境でした。入館と退館のタッチで受験生は記録します。その通知が親のスマートフォンにも連携されていて行動が把握出来て安心していました。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

自主学習のへやがあったようで、そこを時間外でも使わせてもらった。親身になって、進学について相談に乗ってくれた。三者面談等もあり、子どものために、一生懸命になっているところは良かったと思います。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

基本的には合っていた。本人は部活動をやっており、試合前などでは塾に行く時間が限られる場合が多々あった。その場合でも、その期間は少しペースを落として、部活動がひと段落すると後から挽回できるので、本人としては合っていたと思う。また、分からない場合は何度も見返すことができた。映像授業であるため、全国的に有名な先生の講義を受けることができる。
引用元:塾選

社員が常時2人くらい。大学生アルバイトが2~3人。社員は定期的にグループミーティングをしてくれたり、個人面談をしてくれる。親の相談にも親身に乗ってくれる。大学生アルバイトは子供の進捗状況を常にチェックしてくれ、本人と連絡を取ってくれる。分からない問題も教えてくれる。
引用元:塾選

秀英予備校 四日市本部校

秀英予備校 四日市本部校
通塾方法/立地

秀英予備校四日市本部校の校舎は、近鉄四日市駅西出口から徒歩3分の場所にあります。バス停「ユマニテクプラザ」からは徒歩1分の場所にあり、電車だけではなくバスでのアクセスも良く、通塾に便利な立地です。自動車で送迎する際は、併設の駐輪スペースを利用可能です。

実績

秀英予備校四日市本部校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

秀英予備校四日市本部校は、集団授業、個別指導、映像授業を行う総合学習塾です。小中学部と大学受験部があり、小中学部には小学3年生から通塾することができます。集団、個別、オンラインなど、学習スタイルは選ぶことができ、生徒一人ひとりに合わせた最適な学習スタイルで勉強に取り組むことが可能です。

校舎長・講師について

秀英予備校四日市本部校の講師は、前向きな姿勢は生徒の将来にもつながると信じ、嫌なイメージのある勉強を嫌々するよりも前向きに楽しく取り組めるような指導をしてくれています。つまり、生徒のやる気を引き出す指導に長けた講師が多く在籍しているということです。

費用について

秀英予備校四日市本部校の費用は、学年やコースによって異なります。目安としては、小学3年生が7,800円から、中学1年生が9,900円からとなっています。高校生に関しては情報がありません。詳しい費用に関しては、秀英予備校四日市本部校へ直接お問い合わせください。

免除特典

秀英予備校四日市本部校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森1丁目4-1
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅西出口(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導・集団授業・映像授業・オンライン
公式サイト https://www.shuei-yobiko.co.jp/school/index.html?UC=C1204
秀英予備校 四日市本部校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

秀英でよかったことは、秀英の先生方の教え方が一番大きいです。自習室の開放日が多く、居場所が無い日も秀英に来て勉強ができました。自分が疑問に思った時も(しつこいほど)大小あらゆる質問をぶつけていましたが、先生方は自分が納得するまで何時間も議論に応じてくれました。納得できないものが許せない自分の性格には本当に秀英が合っていたと思います。
引用元:秀英予備校 大学入試 合格体験記

高1・2のときは、とにかくそれまで習った内容、特に基礎や原理を重点的に復習していました。入試レベルの内容は高3にならなければ解けないため、高1・2のうちはとにかく焦らず、既習済みの内容、とくに基礎的な部分を大切にして、勉強をしてきました。それが結果的に、高3の入試本番レベルの勉強の土台となり、京大合格につながったのだと思っています。
引用元:秀英予備校 大学入試 合格体験記

私は小学校5年生の夏から秀英予備校に通い始めました。高校入学後、教科書販売や模試で他予備校に行きましたが、息苦しく感じられ、私には秀英の雰囲気が合っていると思いました。特に古文は授業が楽しくて、2年の夏のときは大嫌いで単語なんてほぼゼロ、文法もぐっちゃぐっちゃでしたが、3年になってからは得点源になるほどでした。また、週1回個別質問の時間も取ってもらえて、モチベーションを保つことができました。
引用元:秀英予備校 大学入試 合格体験記

各科目に特化した先生がおり、ひとつのことに対して様々な教え方をしてくださり考える幅が広かった。入試直前は常に塾にいるような状態で季節講習を受けていました。そのお陰で短期集中できるようになりました
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

明るく話しやすい先生が多かった為、授業外でも分からないことを気軽に相談できました。理解するまで説明してくれた。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

秀英予備校 四日市本部校の評判についてはこちら

TOMEIKAI 四日市校

TOMEIKAI 四日市校
通塾方法/立地

TOMEIKAI四日市校は、あすなろう四日市駅からは徒歩1分、近鉄四日市駅からは徒歩2分と駅からのアクセスが良い場所にあります。レンガ調の曲線の外壁が特徴的な「太平洋鵜の森ビル」の7階が校舎です。校舎近くには商業施設も多くありますが、緑も多く感じられる環境です。

実績

大学:神戸大学、関西学院大学、成城大学、藤田医科大学、北九州市立大学など
高校:高田高校、鈴鹿高等学校、海星高校など
中学:金城学園中学校、椙山女学院、鈴鹿中学校など

目的別校舎紹介

TOMEIKAI四日市校は、小学生1年生から高校生3年生までが通うことができ、ホワイトボードが設置された個室で完全個別の指導を受けられる学習塾です。完全1対1の個別指導の形式は目標に合わせた無駄のない学習をしたい方にとって理想的な形式であるため、志望校合格を目指せる学力を着実に身に着けられます。

校舎長・講師について

TOMEIKAI四日市校には、業界トップクラスの厚待遇で難関大学生や大学院生を採用することで、質の高い優秀な講師が揃っています。講師選抜試験は厳しく行い、採用された後も現場研修や板書指導、模擬授業などの独自の研修を日常的に実施することで、常に指導技術を磨いている講師ばかりです。

費用について

TOMEIKAI四日市校の授業料は、学年やコースによって異なります。そのため、詳しい費用に関してはホームページの専用フォームからまたは電話連絡にて、TOMEIKAI四日市校へ直接お問い合わせください。

免除特典

TOMEIKAI四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森1-1-19 太平洋鵜の森ビル7F
最寄駅 四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:1分)
近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://tomei-riso.jp/yokkaichi/
TOMEIKAI 四日市校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

温厚な先生で、教え方もソフトな感じで良かった。子供の性格をみていると、褒めてのばしてくれる先生があっていると思う。学校でやっているレベルより、かなりハイレベルな教材を与えてくれるので、うちの子にはあっていると思う
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

一人一人に向き合って考えてくれる姿勢は素晴らしい。90分間全てがその子だけの授業になるので、他の子の状況や進捗具合に左右される事がないのはいいと思う。後は今後の進め方、先生方と本人との相性もあるのでしばらくは様子を見たい。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

若い講師が多数いて、わかりやすく、的確に指導してくれています。個人に合わせて、カリキュラムや教材も合わせて、選定してくれます。駅前なので、駅に近く、非常に便利が良いです。ひとりでも通えます。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

学校の教材を使って指導してくれるとの事で、ありがたいです。学校の教材だけで手一杯なので、塾の教材もあるとちょっときびしいです。ここの塾は先生の質が違うと思います。まだ数回しか行っていませんが、本人も気に入って通ってます。これから期待しております。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

子供が希望する講師さんに教わることができ、また苦手分野を見極めて、熱心に教えてくださるので、親子共々満足しております。子供のレベルに合わせた教材を追加料金なしで塾が手配してくださるので助かります。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

アクシブアカデミー 四日市校

アクシブアカデミー 四日市校
通塾方法/立地

アクシブアカデミー四日市校の校舎は、近鉄四日市駅西出口から徒歩1分、あすなろう四日市駅からは徒歩2分の場所に位置します。近鉄四日市駅西口を降りると左手に校舎が入るビル「マルキビル」が見えます。教室があるのは、そのビルの4階です。自動車で送迎する際は、校舎の入っているビルと四日市中央通りビルの間は、一方通行になっていますのでご注意ください。

実績

大学:名古屋工業大学、三重大学、信州大学、九州工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、立命館大学、南山大学など

目的別校舎紹介

アクシブアカデミー四日市校は、逆転合格をコンセプトにした大学受験専門の個別指導予備校です。毎日朝9時から利用できる自習室が完備されているため、現役生以外の浪人生にもおすすめの予備校です。自習室は高校生と浪人生専用であるとや私語厳禁のルールがあることで、集中して勉強ができます。

校舎長・講師について

アクシブアカデミー四日市校の教室長は、成績向上や目標達成に向けたサポートを行うなかで、指導は勉強だけではなく、生徒一人ひとりの個性や学習のスタイルに合わせることを大切にしています。遠隔指導では東京大学の先生の指導も受けられますが、校舎に在籍する講師は自身の受験体験や受験勉強の方法を活かした指導を行う現役大学生講師は三重大学生です。

費用について

アクシブアカデミー四日市校は、コースやプラン、学年によって費用が異なります。参考としては、高校2年生までは1科目を週1回(月4回)、難関大学生から個別指導を受けた場合、27,500円となっています。詳しい費用に関してはアクシブアカデミー四日市校へ直接お問い合わせください。

免除特典

アクシブアカデミー四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森1丁目2-19 マルキビル4F
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅西出口(徒歩:1分)
四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:2分)
指導対象 中学生(中高一貫のみ)・高校生・既卒生
指導形態 個別指導・映像授業
公式サイト https://axivacademy.com/yokkaichi
アクシブアカデミー 四日市校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

中学で学んだことの復習からすることを指導いただいたり、本人に適した教材を勧めていただきました。保護者にLINEで細やかな連絡をいただきました。 いただいた情報を基に、本人と話すことができ、受験校を決めることができました。
引用元:テラコヤプラス

コーチングを使って最初に丁寧な面談があり、体験授業を利用するか即入塾するかを検討していた時期に子どもに合わせて対応してくれた。子どもの理解度に合わせた教材を選んでくれ、勉強時間も徐々に塾慣れ出来るようにカリキュラムを見直しながら進めてくれている。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師(茨木校)

積極的にコミュニケーションをとってくれます。質問をしても分かりやすく、優しく丁寧に教えてくれます。本人が理解できていない部分を要点にまとめて指摘してくれて、効率的な覚え方や勉強の仕方を教えてくれます。1週間ごとにカリキュラムを作成してもらえます。毎日の勉強時間や勉強内容を決めてもらえるので迷いがなく、コツコツとこなしていくだけなので、やりやすいようです。塾から市販の教材を薦められるのでそれを購入し使用します。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師(茨木校)

子供が話し易い雰囲気を作ってくれて、一人一人の状況を把握して対応してくれていると思います。自習室が完備されていて、集中して勉強できる。塾生は大学受験生しかいないので、静かで良い。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師(茨木校)

質問にわかりやすく答えてくれる。自分がどこを理解していないのかをアウトプットをすることで気づかせてくれる。部活と両立出来るようカリキュラムを組んでくれた。自分の今の実力に合わせた教材を選んでくれた。今までの勉強の仕方を見直すことができ、学校の授業で塾で学んだことが活かされて、成長していると感じられたこと。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師(東陽町校)

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾

定期テストや授業の予習復習、苦手科目の克服などにおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

継続して通うためにも、自分の性格に合った指導形態の教室を探してみてください。

河合塾マナビス 四日市校

河合塾マナビス 四日市校
通塾方法/立地

河合塾マナビス四日市校の校舎は、あすなろう四日市駅からは徒歩1分、近鉄四日市駅からは徒歩2分と駅からのアクセスが良い場所にあるレンガ調の曲線の外壁が特徴的な「太平洋鵜の森ビル」の8階から10階です。受付は、8階のエレベーターを出るとすぐの場所にあります。

実績

大学:名古屋大学、大阪大学、北海道大学、九州大学、大阪公立大学、三重大学、藤田医科大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学など

目的別校舎紹介

河合塾マナビス四日市校では、高品質な映像授業を受けた後に授業で習った内容を生徒からアドバイザーに対して説明(アウトプット)をする時間を設けることで、映像授業が単に受け身の授業にならないように工夫がされています。この映像授業と授業後のフォローの相乗効果で、学力アップが期待できます。

校舎長・講師について

河合塾マナビス四日市校の映像授業を担当する講師は、全員が長年のノウハウを蓄積し入試データの分析力のある大学入試を知り尽くしたスペシャリストです。三重大学や名古屋大学の学生が多く所属しており、映像授業の後のアドバイスタイム(面談)や月例面談を担当しています。

費用について

河合塾マナビス四日市校は入会金はかかりませんが、入会時に事務手数料として6,600円が必要です。毎月の費用としては、学習サポート料として6,600円に受講料が加わります。受講料は、受講する講座によって異なり、目安としては45分の1講座が1,910円です。詳しい費用に関しては河合塾マナビス四日市校へ直接お問い合わせください。

免除特典

兄弟姉妹割引
多講座受講割引

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森1-1-19 太平洋鵜の森ビル8階
最寄駅 四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:1分)
近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:2分)
指導対象 高校生
指導形態 集団指導・映像授業
公式サイト https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/12405/Default.aspx
河合塾マナビス 四日市校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

本人からの話では、チューターさんがとても親切に対応してくれるということです。なんでも気軽に質問できると良いですね。受講料の価格が高いように思います。テキストの内容は、本人いわく分かりやすいとのことです。授業内容にも問題はないです。ほかには特にありません。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

細かいことまで記載されていてとてもわかりやすい。すごい緻密なカリキュラムが組まれていれ取り組みやすい。駅が近くにあるから通いやすい。また近くにコンビニエンスストアもあるので飲み物なども簡単に購入できる。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

ベテランの先生が多く対応が素晴らしかった。また、部活との両立を可能とする塾だったので良かった。教材は自分の実力にあったものをさしていただきました。また、カリキュラムを講師と考えるため容易に行うことが出来た。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

子どもの苦手なところを克服できるようにピンポイントなカリキュラムを提案してくれます。講習に必要な予算を何回でも出してくれる。講師は映像だったので 保護者は直に話すことはないですが子どもはとてもわかりやすくて良いと言ってました。
引用元:テラコヤプラス

面談のもと、希望するコースを受講できた ペースを把握してもらえたので、安心できた。
引用元:テラコヤプラス

河合塾マナビス 四日市校の評判についてはこちら

ITTO個別指導学院 伊勢松本校

ITTO個別指導学院 伊勢松本校
通塾方法/立地

ITTO個別指導学院伊勢松本校の校舎は、伊勢松本駅から徒歩1分の場所にある松本街道沿いの平屋の建物です。駅から近いため電車での通塾はもちろん便利ですが、校舎の前には駐輪スペースと駐車スペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。

実績

ITTO個別指導学院伊勢松本校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

ITTO個別指導学院伊勢松本校は、きめ細やかな指導で生徒の自信とやる気を引き出すことができる個別指導学習塾です。出題率の高い問題を集めたオリジナル問題集を使用する定期テスト対策が好評です。また、授業の前後だけではなく、授業のない日も利用できる自習室を完備しています。

校舎長・講師について

ITTO個別指導学院伊勢松本校の講師陣は、生徒一人ひとりとのコミュニケーションを大切にする中で、生徒も講師もいつも笑顔で過ごせる環境づくりを目指しているプロ講師ばかりです。また、講師陣は情熱とノウハウを集結したマンツーマン指導を行うことができます。

費用について

ITTO個別指導学院伊勢松本校のフリープランの授業料は、小学生が8,470円から、中学生が8,800円から、高校生が11,000円からとなっています。授業料以外の費用について知りたい方は、ITTO個別指導学院伊勢松本校へ直接お問い合わせください。

免除特典

転塾割引:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降入会金免除・同時通塾中の年会費免除・授業料5%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除・授業料5%割引
紹介特典:入会金半額免除

基本情報
住所 三重県四日市市松本3丁目7-7
最寄駅 近鉄湯の山線 伊勢松本駅(徒歩:1分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.itto.jp/schools/toukai/mie/ise_matsumoto.html
ITTO個別指導学院 伊勢松本校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾長は子どものことを思って褒めたり叱ったりしてくれるので、安心して頼ることができます。 学校での問題なども相談すると、どう対応したらいいかなども相談にのってもらえたりもします。
引用元:テラコヤプラス(山口大学前校)

大学生が基本中心ですが、年齢も近くフレンドリーに関わってくれる感じでした。知らない場が苦手で、近所ではないので知らない子ばかりの所でしたが、仲良くできるように関わってくれるなど勉強以外でもよくしてくれた。
引用元:塾選

高校受験の時に子供に合った学校を紹介してくださったり受験へのアドバイスなどを教えてくれたり、子供が思春期で扱いにくい時も相談に乗ってくれて子供と話し合ってくれたり、本当にいろいろなところで助けていただきました。
引用元:塾選

すごく熱心な先生でした。また、非常に丁寧に教えていただきました。すごく明るくフレンドリーな感じです。ただ、その先生がずっと教えてくれるわけではなく、時々俺変わる感じでした。他地域の先生が入れ替わる形で対応していただける感じですので、その先生が固定ではなかったですね。
引用元:塾選

なによりも、成績アップにつながり、志望校に合格できたこと。物事への考え方、取り組み方を教わったので、そのスキルが現在の高校生活にもいかされていることが、評価の理由です。学習する習慣が身についたことも、評判によい影響があります。講師の方は、たいへん親切で、生徒一人一人の学習進捗状況にあわせて、無理なく丁寧に指導してくださいました。わからないことはわからないと、言いやすい感じだったので、わからないまま放置して、どんどん学習が進み、取り残されることがないよう配慮がありました。
引用元:塾選

ITTO個別指導学院 伊勢松本校の評判についてはこちら

STUDY STUDIO 三重四日市校

STUDY STUDIO 三重四日市校
通塾方法/立地

STUDY STUDIO三重四日市校の校舎は、新正駅から徒歩4分の場所にある茶色レンガ調の壁面が特徴の2階建てのアパート「フォーシーズンズ2」の102号室です。市街化区域のため駅が近く交通の便はよく、また、鹿化川が近いこともあり自然も多く感じられる環境です。

実績

大学:京都大学、熊本大学、龍谷大学、東京理科大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学など

目的別校舎紹介

STUDY STUDIO三重四日市校は、国公立大学入試を専門とする少人数指導塾です。教室内での授業に加えて、オンラインでのライブ授業、授業配信、さらに遠方の生徒には月に一度、講師が自宅に赴き授業を行います。つまり、学習塾と家庭教師の長所を掛け合わせた授業を受けられるということです。

校舎長・講師について

STUDY STUDIO三重四日市校の塾長は、家庭が学校より、塾より、もっと大切な教育の現場だという考えを持っています。また、「よく出来たね!」という言葉は生徒にとっては心に響く言葉だからこそ、安っぽい誉め言葉になってしまわないよう、生徒の人生が大きく変わる瞬間に使うように心がけてくれています。

費用について

STUDY STUDIO三重四日市校のライブ授業とカウンセリング授業を受講した場合の年間費用は、私立中学生や高校1年生が99万円、高校2年生が178.2万円、高校3年生と高卒生は、旧7帝国大学コースならば306.9万円、医学部ならば498.3万円となっています。

免除特典

STUDY STUDIO 三重四日市校三重四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市新正4丁目16-10 fourseasonsⅡ102号室
最寄駅 近鉄名古屋線 新正駅(徒歩:4分)
指導対象 中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://as-studystudio.net/
STUDY STUDIO 三重四日市校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

卒業生です。授業はもちろんですが、「大学選び」という観点からのサポートが充実しています。生徒のやりたいことや興味に合わせて大学や学部を紹介してくれたり、教科の得手不得手に合わせて、どの大学の試験が相性がいいかだったりを調べあげていただきました。実際に入学した大学は入塾当初の志望校とは全く違う大学、学部ですが、自分の強みを活かすことができており大変満足しています。お世話になりました。
引用元:Google口コミ

受験の緊張が続かずモチベーションが下がり中だるみ、焦りなどの受験を控えた子供の心理状態にあわせた丁寧な指導をしてもらい(随分先生を困らせたことだと思います)念願の国公立大学に後期日程で無事合格できました。
引用元:Google口コミ

他の大手の塾は授業してくれる先生と進路指導をしてくれる先生が違うけど、STUDY STUDIOでは先生自身が私たちの特性を見てアドバイスしてくせるところです。また、私たち1人1人のことを確実に把握してくれているところも大手の塾にはない特徴だと思います。
引用元:STUDY STUDIO 三重四日市校 生徒の声

STUDY STUDIO 三重四日市校では1人1人に対する指導が手厚く入試までの学習のプロセスが明確であり、将来やりたいことを見つける手助けし、それに合う大学の情報を多く提示していただけたりすることです。
引用元:STUDY STUDIO 三重四日市校 生徒の声

まず、入塾する前より勉強する習慣が身についた。この塾に入り、勉強していなければもっと成績は悪かったと思う。また、授業で習ったことを何度も実践していくことで、前より英文が理解できるなど、できることが増えた。
引用元:STUDY STUDIO 三重四日市校 生徒の声

毎日個別学習Smile 四日市本校

毎日個別学習Smile 四日市本校
通塾方法/立地

毎日個別学習Smile四日市本校の校舎は、あすなろう四日市駅からは徒歩10分の浜田通りと西浦通りが交差する交差点にあります。1階に「セブンイレブン四日市鵜の森1丁目店」が入っている「マルトクビル」の2階です。最寄りのバス停は「主体会病院前」で徒歩2分の距離です。

実績

毎日個別学習Smile四日市本校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

毎日個別学習Smile四日市本校は、定期テストの結果にこだわる学区専門の個別指導学習塾です。結果を出すために学校ごとの情報を徹底的に収集し、専用テキストや学校の副教材などに沿った指導が行われています。カリキュラムは、効率よく学習内容を理解し、記憶できる内容になっています。

校舎長・講師について

毎日個別学習Smile四日市本校の講師は、「楽しく身につく授業」をモットーに、明るく楽しい授業が展開できる講師陣ばかりです。充実した研修を受け「わかならない」を「わかる」に、そして「わかる」から「できる!」となるように熱心に指導してくれます。

費用について

毎日個別学習Smile四日市本校の費用は、週3講以上の受講が定額のため、受ければ受けるほどお得になります。小学生は4,000円から、中学生は7,000円から、高校生は10,000円からです。詳しい費用に関しては直接お問い合わせください。

免除特典

毎日個別学習Smile四日市本校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森1丁目7-8 マルトクビル2F
最寄駅 四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:10分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.every-smile.net/
毎日個別学習Smile 四日市本校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

大学生の先生もいて、親しみやすく子供に寄り添って教えてくれたようです。自分の知りたいこと、わからないことを質問するとすぐ答えてくれる。
引用元:テラコヤプラス

最初当面はいろいろな先生が担当してくださり、子供に相性のいい先生を優しくも厳しく指導していただいてます。基本は、学校での授業の予習、復習、確認テストをしていただいてます。理解度が深まりました。なんといっても子供のモチベーションがあがり、勉強をいやがらなくなったこと、楽しそうに塾の様子を教えてくれます。
引用元:評判ひろば

料金は費用対効果を考えると適切だと思います。追加料金があまりかからなかったのもありがたかった。先生の性格が、受け身になりがちな子供にはあっていたと思います。単なる暗記に終始せず、子供のレベルに応じて、考えさせようという指導方針です。自主性をはぐくむ指導方針に感謝しています。親子面談があったのもよく様子を知るうえでありがたかった。
引用元:評判ひろば

テキストは学校の内容に沿ったものでした。苦手な分野は別テキストにて夏季講習などでじっくりみていただけました。小学生のうちは教科書の内容を理解でき授業についていけたらそれで良いと思っているのでこちらの塾でも満足でした。
引用元:評判ひろば(菰野教室)

塾で宿題が2.3問出るのですが、確認テストがあり分からないとそこでもう一度勉強し直す様です。個別から少人数性に変え、毎日通う様になり、自分から少し勉強はするようになりました。先生が優しく分かりやすい様で、毎日でも通っています。 授業前準備も先生と一緒にしてお手伝いしている様です。
引用元:コドモブースター

【中学生向け】四日市の学習塾・高校受験塾

中学生になり、一気に増えた勉強範囲と部活動の両立が難しいと感じている方も多いでしょう。

ここでは、中学生向けの予備校・学習塾を10教室ピックアップしてご紹介します。

高校受験におすすめ学習塾

高校受験に適した予備校・学習塾をピックアップしました。

勉強だけではなく受験情報に強い教室もありますので、塾選びの参考にしてみてください。

個別指導の学習塾スクールIE ときわ校

個別指導の学習塾スクールIE ときわ校
通塾方法/立地

個別指導の学習塾スクールIEときわ校の校舎は、中川原駅からも伊勢松本駅からも徒歩7分の場所にある四日市松本街道沿いの「YKビル」の1階です。建物正面から道を隔てた向かい側の「YKビル駐車場」内に専用駐車スペースがあるため、自動車での送迎も可能です。

実績

大学:東京農工大学、大阪教育大学、立命館大学、名城大学、東京電機大学など
高校:鈴鹿工業高等専門学校、四日市南高校、神戸高校、四日市西高校、四日市工業高校など

目的別校舎紹介

個別指導の学習塾スクールIEときわ校は、一人ひとりの個性に合わせて成績を上げる個別指導の学習塾です。生徒のやる気スイッチを入れるために、目標や目的に合わせたオーダーメイドの学習プランを作成してくれます。曜日や時間帯、教科、回数を自由に選べるため、部活動や他の習い事との両立が可能です。

校舎長・講師について

個別指導の学習塾スクールIEときわ校の講師陣は、生徒が受けるものと同じく、スクールIEが40年にわたる指導経験をもとに開発した「個別診断」を受けています。なぜなら、生徒と相性の良い担任を適格にマッチングするためです。また、この診断は、講師が生徒の個性やこだわりを理解するためにも役立ちます。

費用について

個別指導の学習塾スクールIEときわ校の授業料は、小学生が16,170円から、中学生が17,340円から、高校生が19,080円からとなっています。入会金、維持管理費、基礎教材費は別途必要です。詳しい費用に関しては、個別指導の学習塾スクールIEときわ校へ直接お問い合わせください。

免除特典

個別指導の学習塾スクールIEときわ校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市ときわ2丁目11-1 YKビル1階
最寄駅 近鉄湯の山線 中川原駅(徒歩:7分)
近鉄湯の山線 伊勢松本駅(徒歩:7分)
指導対象 小学生・中学生・高恋生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/1570/
個別指導の学習塾スクールIE ときわ校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

分からないところはその場で先生に質問して解決できたので、少しずつに解ける問題が増えていき、勉強が楽しいと思えるようになりました。
引用元:スクールIE 生徒さんの声

中学3年で受験のことがあまりわかっていない不安な状態からのスタートでした。担当の先生や室長に志望校の相談や定期テスト対策、受験対策と細かく相談でき、集中して勉強に臨むことが出来ました。
引用元:スクールIE 生徒さんの声

個別指導なので、担当の先生が試験に向けてのプランを一緒に考えてくれました。一方的に宿題が出されてこなすのではなく、目標点を先生と共有でき、自分から積極的に学習することができました。
引用元:スクールIE 生徒さんの声

勉強の習慣があまりなかった娘に、まさにやる気スイッチをおしていただき、自宅でも、自らすすんで勉強のリズムを作るようになれました。おかげさまで、合格を勝ち取ることが出来ました。
引用元:スクールIE 保護者さまの声

授業毎のコメント内容や教室長との面談が充実しているので、子どもとスクールの関係性や授業内容・進捗が分かりやすく、かつ保護者からの要望を伝える機会が多いところに大変満足している。
引用元:スクールIE 保護者さまの声

個別指導の学習塾スクールIE ときわ校の評判についてはこちら

個別指導Axis 日永校

個別指導Axis 日永校
通塾方法/立地

個別指導Axis日永校の校舎は、南日永駅から徒歩4分の「レーベンハイム」の1階です。校舎は日永地区中心部の閑静な住宅街の中にあり、学習に適した環境です。校舎専用の駐輪スペースと駐車スペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎が可能です。

実績

大学:名古屋外国語大学、愛知淑徳大学、鈴鹿医療科学大学、京都橘大学など
高校:川越高校、四日市南高校、鈴鹿高校、海星高校、神戸高校など

目的別校舎紹介

個別指導Axis日永校は、丁寧な指導を大切にしている個別指導学習塾です。学習スタイルは、自分の目標や目的に合わせたスタイルを選択することができます。中学受験対策、高校受験対策、大学受験対策はもちろんのこと、苦手克服対策や基礎力養成対策、定期テスト対策など可能です。

校舎長・講師について

個別指導Axis日永校の講師陣は、生徒の考えを引き出すことを意識した指導を常に心がけてくれています。また、生徒が前向きな心になれるように、「以前の自分よりも成長できた」という体験を通して成長する喜びを感じられる指導を行うことを大切にしています。

費用について

個別指導Axis日永校の費用は、生徒の学習スタイルによってオーダーメイドプランとなるため、一人ひとり異なります。詳しい情報はありませんが、ホームページの専用フォームから問い合わせを行うと2分で授業料の目安がわかる資料がメールで届きます。

免除特典

個別指導Axis日永校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市日永西3丁目10-13 レーベンハイム1F
最寄駅 あすなろう鉄道 南日永駅(徒歩:4分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導・集団授業・映像授業
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/schools/id/638/
個別指導Axis 日永校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

通ってよかったと思う理由は二つあります。一つ目はその日で分からないことをなくせた事です。学校の授業でやっている単元を塾でもやることで、学校で分からなかった事が塾でしっかり理解することができ、分かっていた事でも理解を深めることができるのでとても良いと感じました。二つ目は自分のペースで集中して勉強できることです。個別指導で1から教えてくれるので、家や自分ひとりだとなかなか解けなくて諦めてしまう問題でも、集中して取り組むことができました。この二つの理由から通ってよかったと思いました。
引用元:個別指導Axis 高校受験体験記

授業で分からないことがあったとき、先生に質問するとすみずみまで丁寧に教えてくれました。また、授業での先生との何気ない会話が楽しくてアクシスに行くのが毎週楽しみでした。先生がおもしろすぎて腹筋が死ぬかと思ったときもあったし、苦手な数学でも、この公式、先生と一緒に笑いながら覚えたな、とか楽しい記憶がたくさんあります。集中できる自習室もあって、テスト期間にはとても役立ちました。でも一番記憶にあるのは先生との楽しい思い出です。苦手な教科でも先生と笑いながら勉強すると、いつの間にか点数が上がっていました。先生ありがとお!
引用元:個別指導Axis 高校受験体験記

私は、家で勉強をしていても集中力が続かずにだらけてしまうので、学習する環境がしっかりと整っているAxisに通うことが出来て本当に良かったです。Axisの自習室はいつも近くに先生の目があったので、とても集中して勉強が出来ました。先生方よりこまめにアドバイスをしていただけたので、自分の学習スタイルを見つけることが出来たと思います。これからも、自習室を利用して、より良い学習習慣を確立していきたいと思います。
引用元:個別指導Axis 高校受験体験記

Axisに入ったきっかけは友達がAxisに行ってて良いと言ってたから。わからない所は分かるまで丁寧に教えてくれたので、苦手を克服することができた。英語は20点上がった。
引用元:個別指導Axis 高校受験体験記

英語で文章を訳したり同意英文をつくるのが苦手だったが、文の構成を一つずつ教えてくれることでいろんな長文がすらすら読めるようになったので受験本番で余裕をもって英語のテストに取り組めた。過去問をしていると答えの解説を見ても自分では理解できない箇所が多々あった。例えば数学の図形問題や連立方程式の解き方も式だけでなく図などを使って解説していただいたおかげでその単元の間違いが格段に減った。また、理科で天体や体の信号、イオンなどどの単元でも図を使い論理的に教えていただいたことで本番でも難しい問題に対して論理的に考えることができた。
引用元:個別指導Axis 高校受験体験記

個別指導Axis 日永校の評判についてはこちら

個別指導の明光義塾 近鉄四日市駅前教室

個別指導の明光義塾 近鉄四日市駅前教室
通塾方法/立地

個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室の校舎は、あすなろう四日市駅からは徒歩7分、近鉄四日市駅からは徒歩8分の中央通り沿いにある「堀田ビル」の1階です。校舎入口横が駐輪スペースとなっており自転車での通塾が可能ですが、ビルの横には専用駐車場も4台分あるため自動車での送迎も可能です。

実績

大学:三重大学、静岡大学、群馬大学、神戸外国語大学、東京理科大学など

目的別校舎紹介

個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室は、小学1年生から高校3年生までに対して個別指導を行う学習塾です。対面だけではなくオンラインの授業形態を選ぶこともでき、さらにオンラインで自習が可能なシステムもあります。英検準会場の認定を受けている教室のため、英検を取得を目指す生徒にもおすすめです。

校舎長・講師について

個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室には、若い現役大学生講師、高校の非常勤・社会人講師、東京大学卒の講師が在籍しており、大学受験教科の指導も可能です。また、英検二次を含む面接対策の指導ができる講師も在籍しています。講師陣は、生徒の夢をかなえるべく親身に優しく接してくれます。

費用について

個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室の授業料は、学年や通塾の回数によって異なります。そのため、詳しい授業料を知りたい方は、ホームページの専用フォームに必要事項を入力することで、授業料のシミュレーションができます。

免除特典

個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市鵜の森2-2-1堀田ビル 1F
最寄駅 あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅(徒歩:7分)
近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:8分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.meikogijuku.jp/school/mie/yokkaichi-shi/S3001/
個別指導の明光義塾 近鉄四日市駅前教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

子供が教えていただいた先生は、なかなか熱心で 丁寧だと思います。学校との兼ね合いの教材の選定や応用の教材の勧め方など 個人へ合っていたと思う。
引用元:テラコヤプラス

苦手な教科のどこが苦手かどう勉強したらいいかなど具体的かつ 効率的に教えていただきました。苦手科目の苦手な箇所がわかりやすく記載されている教材など自分に合った教材でした。個別指導だったのでワンツーマンで集中しやすかったです。周りも綺麗で勉強しやすい環境でした。
引用元:評判ひろば

料金は、個別指導なので、やはり少し高めです。 でも、集団塾では出来ない質問や疑問をその場で解決でき、丁寧に教えて貰えるので、値段以上の価値はあると思います。講師の先生が、丁寧に分かりやすく説明してくれるので、勉強がはかどる。教材は、今の成績に合わせたものを選ぶことができるので解きやすい。
引用元:評判ひろば

個別指導で時間帯の調整や宿題の量を調整してもらい、子供のやる気をそがないように始めてくれたのがよかった。半面、総合的な受験対策がイメージしにくいと感じていますが、定期的に面談をしてくれるので今後調整していきたいと考えています。
引用元:評判ひろば

塾長がしっかり説明をしてくれて、とても良い印象を持てた。 受験の事も教えていただけたので、これからも色々教えていただきたいです。夏休み中も通常の通塾でよかったので、別途料金が発生しなくてよかった。家から近い。人通りもある。駅にも近い。 交番も近くにあるので、夜でも安心です。
引用元:評判ひろば

個別指導 学参

個別指導 学参
通塾方法/立地

個別指導学参四日市校へは、中川原駅からも近鉄四日市駅からも徒歩15分の場所にあり、駅からは少し距離がありますが、バス停「芝田一丁目停」からは徒歩1分で通塾できます。「ナビ個別指導学院四日市校」内に校舎があるため、ビルに「個別指導学参」の看板はありませんのでご注意ください。

実績

個別指導学参四日市校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

個別指導学参四日市校では、家庭指導ではなく教室指導を希望する生徒が「ナビ個別指導学院四日市校」の校舎を利用して指導を受けたり、自習室を利用したりすることが可能です。教室指導では、受験対策を中心に生徒の学習目的や目標に対して成果で応えてくれます。

校舎長・講師について

個別指導学参四日市校には、四日市市やその周辺地域での指導実績が豊富な家庭教師が所属しています。講師は、名城大学、皇學館大学、愛知教育大学、福島大学、筑波大学大学院などを卒業した社会人講師です。指導経験が20年を越える講師や教育学部卒業の講師も多数います。

費用について

個別指導学参四日市校で必要な費用は、入会金22,000円、教務費16,500円、指導料に加えて、交通費(実費)または教室利用料です。教材費の購入や、教師交代手数料、管理費は必要ありません。指導料金は教師のランクによって異なりますが、1時間当たり4,400円からとなっています。

免除特典

個別指導学参四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市芝田1丁目1-6 ザ・グレイスビル2B号室 ナビ個別指導学院内
最寄駅 近鉄湯の山線 中川原駅(徒歩:15分)
近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:15)
三重交通三交バス 芝田一丁目停(徒歩:1分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 訪問指導・オンライン
公式サイト https://www.aozora.com/kobetsu/
個別指導 学参の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

的確なアドバイスをしてもらいました。先生に来てもらってからの3ヶ月で実力テストが70点近くも上がり本当に感謝しています。受験前日~当日~合格発表日までの過ごし方もアドバイスしてもらい、リラックスしてむかえることが出来ました。
引用元:学参 高校受験 合格体験記

自分が苦手な問題を何度もやり、分からないところや間違っているところを丁寧に教えてくれて、志望校に合格できたところです。人前で質問したりするのが苦手なので、1対1で教えてもらえたことがすごく良かったです。
引用元:学参 高校受験 合格体験記

英文法が定着していなかったので家庭教師の学参の先生に来てもらうことにしました。何度も繰り返し問題を解いて、全問正解するまで徹底する指導のおかげで文法の表現を理解して解けるようになりました。受験当日は過去・現在・未来形を確認してケアレスミスをしないように確認出来ました。また、先生のアドバイス通りキーワードをチャックしてミスを減らす事が出来ました。
引用元:学参 高校受験 合格体験記

分からない所を分かりやすく教えていただいたり、分かりやすい本などを買ってきてくださったり、スケジュールを立ててくださったりと、私の事を考えてくれてとても勉強しやすい環境で助かりました。 自分にあった先生を選ぶことができるし、体験もあり安心して頼むことができるし、自分の事を真剣に考えて取り組んでくれるところが良かったです。
引用元:学参 高校受験 合格体験記

受験に向けて具体的な勉強方法や、指導スケジュールを説明してもらえてよかった。息子も、勉強以外の事も話しやすそうでした。費用に対して説明が分かりやすかったところ。先生の質もよさそうで、大学生ではなくプロの先生に教えてもらえる事が良かったです。
引用元:学参 高校受験 合格体験記

進学塾WinPass

進学塾WinPass
通塾方法/立地

進学塾WinPassの校舎は、伊勢松本駅からも中川原駅からも徒歩16分と少し距離がありますが、バス停「ときわ台」が徒歩2分の場所にあり、バスでの通塾が便利です。校舎前の道路は大通りではありませんが通学路になっているため、歩道の幅が広く徒歩での通塾も安心です。

実績

高校:四日市南高校、四日市西高校、四日市工業高校、暁高校、鈴鹿高校など

目的別校舎紹介

進学塾WinPassでは、学校の宿題や塾からの宿題をするために毎日塾に通うことを推奨し、学習習慣を身につけ、成績アップにつなげています。特に中学生への指導に力を入れており、5教科の基礎・応用・発展までを10冊の教材を使用し、徹底的な指導が行われています。

校舎長・講師について

進学塾WinPassの講師についての情報はありません。

費用について

進学塾WinPassの費用に関して詳しい情報はありませんが、月額の授業料と年間教材代以外の教室管理費や冷暖房管理費などは必要ありません。詳しい費用に関しては、直接進学塾WinPassへお問い合わせください。

免除特典

進学塾WinPassの特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市常磐3丁目15-5
最寄駅 近鉄湯の山線 伊勢松本駅(徒歩:16分)
近鉄湯の山線 中川原駅(徒歩:16分)
三重交通三交バス ときわ台停(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://winpass.rgr.jp/
進学塾WinPassの口コミ
口コミ①

とにかくいつもやさしく接してくれるので、私にとって安心できる場所です。勉強もすっごく丁寧に教えてくれます。塾の教室もとってもきれいにされているので、すっごく安心できる環境です。先生もとってもいい人です。
引用元:エキテン

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

部活動や学校行事などと勉強を両立させるには、時間を効率的に使える予備校・学習塾を選ぶのが重要です。

自分の生活スタイルと合う教室がないか比較して探してみてくださいね。

スタディー 四日市駅前校

スタディー 四日市駅前校
通塾方法/立地

スタディー四日市駅前校の校舎は、近鉄四日市駅から徒歩1分、あるなろう四日市駅からは徒歩5分の場所の1階に「ファミリーマート近鉄四日市駅西店」が入っているビルの6階です。近鉄四日市駅を利用する場合は北出口の利用をおすすめします。自転車で通塾する際には、校舎前に時間貸有料自転車駐輪場の利用が便利です。

実績

スタディー四日市駅前校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

スタディー四日市駅前校は、小学生から高校生までが機械的に勉強というマニュアルを教え込まれるのではなく、学ぶ楽しさや成績向上の喜びを感じながら通う学習塾です。「勉強3原則」として、理解・演習・定着をシステム化することで、志望校合格を勝ち取っています。

校舎長・講師について

スタディー四日市駅前校の校長は、英検準1級、中学校・高等学校教諭一種免許(英語)、学習塾講師検定集団指導2級(英語)の資格を持っています。勉強が嫌いな生徒たちに勉強の楽しさやわからなかったことがわかるようになることの喜びを実感させ、意欲と自信を持たせてくれる講師です。

費用について

スタディー四日市駅前校の入塾金は22,000円で、総合雑費の年額は、小学生が11,550円、中学生が19,800円です。授業料は学年により異なりますが、参考としては中学生のステップアップコースが9,350円からとなっています。詳しい費用に関しては、スタディー四日市駅前校へ直接お問い合わせください。

免除特典

兄弟割引
グループ入塾割引

基本情報
住所 三重県四日市市安島1丁目2-18 三誠ビル6階
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:1分)
あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導・集団授業
公式サイト https://studie-shuei.com/school/yokkaichi/
スタディー 四日市駅前校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

良い先生ばかりで、子供も気にいってます。いろいろな相談にも答えてくれるので、良いです。駅前なので、とても便利です。
引用元:テラコヤプラス

成績に分けてグループわけしていたので 子供がやる気をだせた。親子の悩みや不安も聞いてくれて良い。一人一人の弱点なども把握しているので わからないまま終わらせない。
引用元:テラコヤプラス

他の塾と比較すると、安いように感じる。冬期講習は内容と料金設定は合っていると思う。良かった点は、テスト対策として、通常日以外を設けていただいたり、テスト前日の教科等柔軟に対応していただけた。集中できる環境で、授業中時間がたつのが早く感じる。とくに気になる点はなし。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

親切に教えてくれた。子供の苦手な箇所を重点的に教えてもらった。子供の能力にあった教材を準備してくれた。繰り返し解くことで問題に慣れることができた。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

親切に対応してくださり志望校の事も教えてくれて安心できた。少人数も魅力的だった。人通りも多く駅がとても近くて夜でも子供一人でも安心して通えると感じた。教室は無駄なものがなくとても綺麗にしてあり自習室もあり集中できそう
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

hakken. 四日市まつもと校

hakken. 四日市まつもと校
通塾方法/立地

hakken. 四日市まつもと校の校舎は、伊勢松本駅から徒歩8分の松本街道沿いにあります。校舎入口前には、駐輪スペースと駐車スペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。また、バス停「青葉町」や「西松本」も近く、バス通塾もすることができます。

実績

高校:四日市高校、桑名高校、四日市南高校、川越高校、名城大学付属高校、暁高校など

目的別校舎紹介

hakken. 四日市まつもと校は、作業力、暗記力、定着力、セルフコントロール力を身につけることができる個別指導学習塾です。生徒にとって達成感は次に進む原動力になるなるため、ほめる教育法を取り入れています。点数を上げることに特化した学力・能力別に15段階に設定されたオリジナル教材で学力向上が期待できます。

校舎長・講師について

hakken. 四日市まつもと校の校長は、子供をhakken.に通わせた経験があります。その際にhakken.の学習法を知り、保護者として経験したことを今は講師としての指導の在り方や自分自身がどうあるべきかということに活かしています。また、成績を上げることや志望校に合格することにどん欲な校長です。

費用について

hakken. 四日市まつもと校の授業料は、小学生から中学2年生までは週1回の授業の場合7,700円から、中学3年生は8,360円からとなっています。別途、入会金、教材費、教材管理費が必要です。詳しい費用に関しては、直接お問い合わせください。

免除特典

兄弟特典:入会金無料・図書カード進呈
紹介特典:入会金無料・図書カード進呈

基本情報
住所 三重県四日市青葉町780-2
最寄駅 近鉄湯の山線 伊勢松本駅(徒歩:8分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.hakken.biz/page.php?pid=13
hakken. 四日市まつもと校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

hakken.に通って良かったことは、「自分で勉強する力」がついたことです。定期テストが終わるごとに先生との1対1での面談があり、不安なことや苦手な単元などを先生にとても話しやすかったです。そのお陰で、自分が今すべき勉強が明確になり受験勉強もとてもスムーズにすすめることができました。授業中は、いつでも先生に分からないところを聞けたので良かったです。一度聞いても分からなかったときに、先生はもう一度丁寧に教えて下さり、きちんと理解した状態で前に進むことが出来ました。
引用元:hakken. お客様の声

他の塾に通っていましたが勉強をすることに対して不安や抵抗を感じるようになりどうしようかと思っていた時hakken.を知りました。hakken.は子供の気持ちを一番大切にしながら娘の不安や抵抗をとりのぞき、楽しく通うことができるようにしていただきました。娘にとってhakken.は居心地のいい場所となり、一度も休みたいということもなく出された宿題もきちんとこなし、自分から勉強するようになりました。自分の行きたかった高校に合格することができたのも、本人の努力とhakken.のおかげです。ありがとうございました。
引用元:hakken. お客様の声

子供本人が納得いくまで教えてもらえると言っていました。ただ問題を解くだけでなく自分の中に落とし込めていることが子供の学力向上につながっているのだと思います。
引用元:hakken. お客様の声

わかりやすく丁寧に指導していただいた。本人の学力に合わせた指導をし、一つでもいい所があればその事については必ず褒めて次に繋げるようにしてくれた。大学生のアルバイト、塾講師としてベテランの先生もおり安心して任せられた。子供も先生の指導を信頼していた。わからないところがあればわかるまで教えてもらえた。
引用元:塾選

ゆっくり丁寧に解説してくれるのでめちゃくちゃありがたかったです!わからなくてずっと詰まっていたところもすぐに解けるようになりました!解き方が徐々にわかっていき、勉強も楽しいなと感じるようになりました!
引用元:エキテン

個別指導学院NEXT 近鉄四日市校

個別指導学院NEXT 近鉄四日市校
通塾方法/立地

個別指導学院NEXT近鉄四日市校の校舎は、近鉄四日市駅からは徒歩1分、あすなろう四日市駅からは徒歩2分の「近鉄百貨店四日市店」の7階です。近鉄四日市駅を利用する場合は北改札口を利用すると、「近鉄百貨店四日市店」に直結しているため、天候に左右されずに通塾可能です。

実績

個別指導学院NEXT近鉄四日市校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

個別指導学院NEXT近鉄四日市校は、小学生、中学生、高校生を対象に個別指導を行う学習塾です。生徒一人ひとりに合わせ指導のため、自分のためだけに計画されたオーダーメイドのカリキュラムにより、志望校合格や成績アップが期待できます。通塾日数や授業回数も、自分の予定に合わせて決めることが可能です。

校舎長・講師について

個別指導学院NEXT近鉄四日市校の講師についての情報はありません。

費用について

個別指導学院NEXT近鉄四日市校の授業料は、小学生が11,000円から、中学生が22,000円から、高校生が15,620円からとなっています。入会金やテキスト代、諸経費などに関する詳しい情報はありません。詳しい費用に関しては、直接お問い合わせください。

免除特典

個別指導学院NEXT近鉄四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市諏訪栄町7-34 近鉄百貨店 四日市店7F
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:1分)
あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.silia-next.jp/roomlist/yokkaichi/
個別指導学院NEXT 近鉄四日市校の口コミ
口コミ①

立地がいいのに、リーズナブルでした。 無理な勧誘も無く、良かったです。立地がいいのに、リーズナブルでした。 無理な勧誘も無く、良かったです。大きな駅の横にあり、とても、便利でした。車が少し混むのが難点ですが。これからも、子供に合わせたアドバイスをお願いしたいと思います。
引用元:評判ひろば

伊藤オンライン塾

伊藤オンライン塾
通塾方法/立地

オンラインのため、情報がありません。

実績

伊藤オンライン塾の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

伊藤オンライン塾は、偏差値70のトップ高校合格を目指すハイレベルな指導が受けられるオンライン専門学習塾です。授業は、映像授業ではなく集合指導による質問を交えながらの双方向のライブ授業を行っています。3ヵ月間で結果にコミットするコースが設定されているのが特色です。

校舎長・講師について

伊藤オンライン塾の塾長は、生徒と保護者にとって勉強や送り迎えの心と体の負担を減らしながら結果を出せるスタイルの学習塾を作りたいと、「通う負担0」の伊藤オンライン塾を立ち上げました。授業は、結果を出すために、冗談を交えつつ楽しくも時には厳しく行われています。

費用について

伊藤オンライン塾の授業料は、小学生が16,000円、中学生が29,800円から、高校生が49,800円となっています。教材費は、小学生と中学1・2年生が3,500円、中学3年生が10,000円、高校生は目安として10,000円です。

免除特典

伊藤オンライン塾の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 -
最寄駅 オンラインのため、情報がありません。
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 オンライン(個別指導・集団授業)
公式サイト https://itojuku.info/
伊藤オンライン塾の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾に通う前、自分の周りでオンラインの塾に通っている人はおらず、初めて通う塾がオンラインということに、少し不安がありました。けれど、今はオンラインのおかげで、ご飯やお風呂など急がずゆっくりできるので、すごくうれしいです。テスト勉強の仕方も教えてもらえるので、テストの点数も少しずつ上がっていっていることが実感でき、さらにうれしくなります。
引用元:伊藤オンライン塾 お子様からのお声

塾は少し大変だけど、家でできるし私の周りの友達が通っている塾と違って、授業の時間が長くないので最後まで集中してうけれます。
引用元:伊藤オンライン塾 お子様からのお声

高校受験が迫り、今の塾で成果が出ていない時に紹介を受け、体験授業で本人も続けられる手応えがあったので入塾しました。オンライン授業の方が安心だと思ったのも入塾の理由です。入塾後は、送り迎えがないのが何より助かり、本人にも負担がないようで喜んでいます。家でご飯を一緒に食べ、生活リズムが取りやすいのもオンラインの良さだと思いました。授業を受けている声も聞こえてやっている様子が実感できるのも安心でした。志望校に受かった時の子供の顔は今でも忘れられません。
引用元:伊藤オンライン塾 保護者様からのお声

はじめ塾を佐貝sていましたが、どの集合塾もついていくのが難しかったです。さらに送り迎えが難しい家の事情もあり、ある程度個別の部分があるこの塾にしました。入塾後は、家で受けるので夜に外へ出ないため安心感があり、助かっております。子供も自分から勉強するようになり、こちらから勉強しなさいと言わなくて良くなったのも助かっています。
引用元:伊藤オンライン塾 保護者様からのお声

元から勉強する子でしたが、やり方がわからず困っていました。ただ塾に通うのは送り迎え、食事の準備と兄弟もいるので難しく、オンラインなら良いのではと思ったのがきっかけです。ただ正直、子供はオンライン授業へ抵抗感がありました。入塾後はオンライン授業にも慣れ、送り迎えがないことで子供も喜んでいます。勉強の仕方も身につけ目に見えて結果も出ているので、とても満足しています。
引用元:伊藤オンライン塾 保護者様からのお声

あすか個別指導学院 四日市松本校

あすか個別指導学院 四日市松本校
通塾方法/立地

あすか個別指導学院四日市松本校の校舎は、伊勢松本駅から徒歩6分の松本街道沿いにある茶色い建物です。校舎の目の前には、バス停「西松本町」があり、バスでの通塾もできます。松本街道は歩道が整備されているので、徒歩での通塾も安心です。校舎前に駐車スペースがあるため、自動車での送迎も可能です。

実績

あすか個別指導学院四日市松本校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

あすか個別指導学院四日市松本校では、学校の授業に自信を持って受けられるように予習型の授業を行っています。理解しないまま先に進むことのないように授業の度にテストで理解度を確認し、できなかったら授業後にできるまでとことん教えてくれる仕組みがある学習塾です。このシステムは、成績アップにつながっています。

校舎長・講師について

あすか個別指導学院四日市松本校の講師陣は、生徒との距離感を大切に指導を行っています。例えば、授業中は「先生」として、休憩中は「少し年上の先輩」のような存在であることを意識することでメリハリをつけています。このようにすることで、生徒とは何でも話せる関係性が築くことが可能です。

費用について

あすか個別指導学院 四日市松本校の授業料は、小学生が7,480円から、中学生が12,980円から、高校生が15,180円からとなっています。その他の費用に関しては、あすか個別指導学院四日市松本校へ直接お問い合わせください。

免除特典

あすか個別指導学院四日市松本校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市西松本町3-8
最寄駅 近鉄湯の山線 伊勢松本駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://aska-kobetsu.com/school/yokkaichi-matsumoto
あすか個別指導学院 四日市松本校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

四日市市にある学習塾のあすか個別指導学院さんです。こちらの学習塾は伊勢松本駅から歩いて5分程の西松本町に教室をおく学習塾です。個別指導が特徴の学習塾で先生が工夫をこらして生徒一人一人にやる気をもたらすような学習指導がとても良かったと思います。またわからなかった問題や間違えた箇所などを徹底的に解説して下さり、しっかりと理解できるまでサポートしてくれたのも熱心な指導で良かったです。自習室にも先生が居るので自習中に質問したい場合も即時に対応してくれたのも効率よく学力をつけれた塾だと感じました。
引用元:エキテン

あすかのいいところは個別で分からない所があればすぐに聞けることや予習の授業をしていくので学校で習ったときにこれ塾でやった!となるので学校の授業も理解がしやすく英語に対して苦手意識がなくなっていきました。 テスト前にテスト対策講座をやってくれるところや先生が対策のプリントを配ってくれるところもいつも感謝しています。
引用元:あすか個別指導学院 成績アップ体験談

授業では楽しい雰囲気で授業をしてくれることと、いつも近くで見てくれているので分からないところがあればすぐに聞けるところが私に合っていると思います。 どうしても分からないときはどうやったら理解できるのかを先生が一緒に考えてくれるのでとても助かっています。 テスト前には学校の提出物が終わっていないことが多いのでよく自習室を使います。 自習室では、授業でどうしても理解できなかったところを教えてもらえます。 家で一人だとなかなか終わらせられませんが塾だと友達や先生がいるので少しは勉強をしないといけないなと思います。
引用元:あすか個別指導学院 成績アップ体験談

前回の中間テスト、期末テストで1年生と比べていい点数を取ることができてとても嬉しかったです。 普段の授業では話しやすい先生が多く分からない所があればすぐに質問がしやすいことが良いところだと思います。 質問がしやすいので普段の授業で疑問が残りにくく少しずつ理解ができています。 テストが近づくと仕上げテストというプリントを先生に渡されるのでそれをひたすら繰り返し解くことをしています。
引用元:あすか個別指導学院 成績アップ体験談

授業の間の休み時間や授業でどうしても集中が出来ないときにあすかの先生は気分転換に少し雑談をしてくれます。そのおかげでうまく切り替えて勉強することができています。 塾の授業でどんどん予習をしていくので学校の授業も理解がしやすいです。
引用元:あすか個別指導学院 成績アップ体験談

【小学生向け】四日市の学習塾・中学受験塾

小学校から勉強が始まり、何をどう進めたらいいのか戸惑っているお子様や親御様も多いのではないでしょうか。

ここからは、勉強のやり方や中学受験向きの勉強を学ぶことができる予備校・学習塾10教室をピックアップしてご紹介します。

中学受験におすすめ学習塾

中学受験対策におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

成績アップや面接練習などのフォローが手厚い教室もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

ナビ個別指導学院 四日市校

ナビ個別指導学院 四日市校
通塾方法/立地

ナビ個別指導学院四日市校の校舎は、中川原駅と近鉄四日市駅のどちらからも徒歩15分の場所にあります。最寄り駅からは少し距離がありますが、バス停「芝田一丁目停」からは徒歩1分です。また、校舎前には駐輪スペースと駐車スペースがあり、自転車での通塾の際や自動車での送迎の際に利用可能です。

実績

ナビ個別指導学院四日市校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

ナビ個別指導学院四日市校は、それぞれの目標を持った小学生から高校生までが通う個別指導学習塾です。生徒は、苦手教科の克服、志望校に向けた受験対策、内申点アップ、定期テスト対策など様々な目標を持っていす。また、各学校の授業の進み具合に合わせた指導が行われている点が特徴です。

校舎長・講師について

ナビ個別指導学院四日市校の講師陣は、「ほめる」指導行うことで生徒のやる気を引き出したいという思いを持っており、そのために生徒とのコミュニケーションを大切にする講師陣ばかりです。また、講師陣は年間スケジュールを組み、指導のポイントや成績を上げる授業の仕方、生徒の励まし方などの講師研修を受けています。

費用について

ナビ個別指導学院四日市校の週1回の授業料は、小学生が10,800円から、中学生が12,600円から、高校生が16,800円からとなっています。詳しい費用に関してはナビ個別指導学院四日市校へ直接お問い合わせください。

免除特典

ナビ個別指導学院四日市校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市芝田1丁目1-6 ザ・グレイスビル2B号室
最寄駅 近鉄湯の山線 中川原駅(徒歩:15分)
近鉄名古屋線 近鉄四日市駅(徒歩:15)
三重交通三交バス 芝田一丁目停(徒歩:1分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・映像授業・オンライン
公式サイト https://www.navi-school.com/school/mie/yokkaichi/
ナビ個別指導学院 四日市校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

ナビの先生が1つ1つ丁寧に教えてくれるので、問題の内容をより理解することができました。 ナビスタを活用して、前日の授業内容の確認や問題をもう一度解きました。次の日の学校の授業にとても役立ちます。ナビに入って苦手だった数学の点数がアップしてよかったです。
引用元:ナビ個別指導学院 成績アップ事例集

ナビの宿題では苦手克服のための発展問題を中心に取り組みました。毎日家で勉強したことと、部活の友だちとナビの自習室を利用したことが良かったです。
引用元:ナビ個別指導学院 成績アップ事例集

毎週自習室を利用して、何回も問題集を解きました。テスト本番までにナビスタを3回繰り返し勉強できたことが良かったです
引用元:ナビ個別指導学院 成績アップ事例集

分からないところは分からないままにせず質問をしたり、解説を聞いたりして解けるようになるまで努力しました。塾の宿題や学校の授業で2、3回繰り返し同じ単元をやり復習を重ね、応用問題も解けるように練習しました。
引用元:ナビ個別指導学院 成績アップ事例集

小学校の授業の予習という形で進行しているので小学校の授業がわかりやすいそうです。諸事情で休む時も振り替え日を設定してくれるのでそこは良いと思う。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

ナビ個別指導学院 四日市校の評判についてはこちら

京進の個別指導スクール・ワン 四日市ときわ教室

京進の個別指導スクール・ワン 四日市ときわ教室
通塾方法/立地

京進の個別指導スクール・ワン四日市ときわ教室の校舎は、赤堀駅から徒歩11分、中川原駅からは徒歩12分の松本街道沿いにある「ときわビル」の1階です。校舎前に駐車スペースが、校舎横には駐車スペースがあり、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。

実績

大学:中京大学、愛知淑徳大学、東海学園大学、日本福祉大学など
高校:川越高校、神戸高校、四日市工業高校、暁高校、鈴鹿高校など
中学:暁中学校

目的別校舎紹介

京進の個別指導スクール・ワン四日市ときわ教室は、常盤小学校と常盤中学校の校区では数少ない1対2専門の個別指導学習塾です。科学的根拠に基づいた学習効果の高い学習方法で授業は進められます。授業報告書が翌日には保護者に届くため、子どもの学習状況を逐一知ることができ安心です。

校舎長・講師について

京進の個別指導スクール・ワン四日市ときわ教室の教室長は、川越高校を卒業後、立命館大学文学部を卒業しました。そして、2011年より京進の個別指導スクール・ワンの教室長を務めています。三重県の高校受験誌「三高ナビ」のコラムを担当した経歴も持っています。

費用について

京進の個別指導スクール・ワン四日市ときわ教室の入会金は通常授業の回数によって異なり、週1回の場合は11,000円、週2回以上の場合は22,000円です。授業料の詳細な情報はありませんが、目安としては、週2回通塾した場合の中学1・2年生が30,171円、中学3年生が31,848円となっています。

免除特典

京進の個別指導スクール・ワン四日市ときわ教室の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 四日市市城西町4-21 ときわビル1F
最寄駅 あすなろう鉄道内部線 赤堀駅(徒歩:11分)
近鉄湯の山線 中川原駅(徒歩:12分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://s1.kyoshin.co.jp/school/10265/
京進の個別指導スクール・ワン 四日市ときわ教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

先生が丁寧に教えてくれたので苦手な教科を克服することができたし、『ほめカ』でたくさん褒めてくれたので、やる気を出すことが出来ました。模試で判定が悪くて落ち込んでいたときも、先生が励ましてくれて、もう一度やる気を出して頑張ることが出来ました。たくさん先生が褒めてくれたり、そのことで自分に合った勉強方法が見つけられたりしたので、成績を上げることができ、合格することが出来ました。
引用元:スクール・ワン 中学受験合格体験記

スクール・ワンに通っていて良いと思った事は、2つあります。1つめは、解説が分かりやすい所です。宿題で分からない所があった時は、図や表に書いて分かりやすく教えていただきました。さらに、完ぺきに理解するまで教えていただけるので、次に同じ問題が出た時には、ひとりで解くことができます。2つ目は、先生方が優しい所です。授業中に問題が難しく、1人で考えている時は、まず自分で解くまで待ってもらえます。それでも分からなかったら、解説するだけでなく、先生も隣で一緒に解いてくれました。
引用元:スクール・ワン 中学受験合格体験記

スクール・ワンの先生方は、僕の苦手なところをわかるまで教えてくださったので、入試本番では不得意だった長い文章の問題が、国語も算数も解けました。また、最初は点数の取れなかった過去問も、繰り返しやることで、解き方のコツをつかめました。面接も数回シミュレーションをやってもらえたので、とても緊張しましたが、落ち着いて答えることができました。
引用元:スクール・ワン 中学受験合格体験記

夏期講習や実戦トライアルなどで苦手範囲を徹底的に対策し、苦手をなくすことができました。また、入試前には面接練習にも対応してくださったので、本番では質問にスムーズに答えることができました。入試本番はすごく緊張しましたが、先生のアドバイスを思い出し、落ち着いてテストに取り組むことができました。
引用元:スクール・ワン 中学受験合格体験記

先生はすごくフレンドリーに話しかけてくれるし、しっかり教えてくれるので、子供も通いやすかったようです。テスト前にはしっかりと追加授業でテスト対策もしてくれるし、わからないことはしっかりおしえてくれる。 ただ、授業料が少し高い。
引用元:テラコヤプラス

個別指導塾学習空間 四日市羽津教室

個別指導塾学習空間 四日市羽津教室
通塾方法/立地

個別指導塾学習空間四日市羽津教室の校舎は、霞ケ浦駅から徒歩6分の霞ヶ浦羽津山線沿いにあります。「羽津眼科」の道を挟んだ横の3階建てビルの1階の角です。校舎の前には、駐輪スペースも駐車スペースもあり、自転車での通塾や自動車での送迎もできます。

実績

大学:中部大学、鈴鹿医療科学大学
高校:川越高校、四日市西高校、桑名西高校、いなべ総合高校、四日市商業高校など

目的別校舎紹介

個別指導塾学習空間四日市羽津教室は、授業終了時間になったら終わりなのではなく、納得がいくまで、理解できるまでとことん指導してくれる学習塾です。成績をアップさせるために一番大切な「やる気」と「学習管理」に焦点を当て、真の自立学習の方法を身につけることができます。

校舎長・講師について

個別指導塾学習空間四日市羽津教室の講師陣は、教室で出会う生徒と一緒になって困難に立ち向かいながら、共に成長していくことができる関係を築いてくれます。そして、教室内は、生徒が主体となって勉強を楽しく頑張れる空間が講師陣によって作られています。

費用について

個別指導塾学習空間四日市羽津教室では、入会金や年間費、教材費は必要ありません。授業料は、小学生が10,400円から、中学生が16,300円から、高校生が18,500円からとなっています。詳しくは、直接お問い合わせください。

免除特典

ひとり親支援割引:月謝10%割引
紹介特典:満員教室でも優先対応・初回講習無料(夏期講習は8日間分・講習に参加できない場合は月謝5,000円引き)・双方に3,000円分のギフト券

基本情報
住所 三重県四日市市羽津中1丁目5-17-105
最寄駅 近鉄名古屋線 霞ヶ浦駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://gakushu-kukan.com/mie/yokkaichihazu/
個別指導塾学習空間 四日市羽津教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾全体の総合評価としては、こどもの性格、苦手な科目、項目の勉強方法や克服方法も含めてご指導いただき、ありがたいと思っております。アクセスの件や振替授業も可能である事も、高評価の理由となっております。勉強の習慣を、しっかり付けて頂けると期待しております。講師については、塾長はベテランの社員さんです。中学生に向けた勉強習慣を身につけるため、勉強のやり方に重きをおいた教育方針で進めてくださっております。中学受験から大学受験まで地域の学校のレベルをよく把握されています。
引用元:塾選

塾長の方はかなりのベテランであり、中学校受験だけでなく、その先の高校、大学受験も踏まえて総合的に考えられる方です。小学生については、子供のやる気やわからない問題に当たった時にどう調べるか?どうやるかのノウハウを教えてくださる方針とのことでした。小学生の勉強を習慣化するため、オリジナルのテキスト、プリントの問題を解き、わからない部分について考え方を先生に教えていただき、そこからやり方を学び、今度は一人で解けるかを反復していくイメージです。一コマ90分あるため、小学校の授業より時間が長いですが、集中して授業ができるように心がけさせています。
引用元:塾選

各科目で子供が苦手な分野、たとえば、国語であれば、読解力など、どのように問題を解いていくか?そのノウハウを教えて頂いております。1日一教科をしっかりやっていき、進捗確認の小テストを実施して学習の効果を確認しています。
引用元:塾選

子供との相性、また集団形式の授業ではないことが良かったと思います。また、成績アップも保証いただけるのがありがたいとおもいました。週に1回子供の通塾状況についての連絡、およびとくべつ講習会についてのれんらくをいただいております。また、せいせきじょうきょうについてもひつように応じて連絡いただきます。
引用元:塾選

基本的には個別指導なので子ども1人ひとりの生活STYLEや学業成績のLEVELに合わせた教育、指導が行うことが可能です。その辺は個別指導の強みかなと思います。あと先生たちが苦手が多かったので生徒たちとの距離感が近いこともあって雰囲気はとても良好でした。
引用元:塾選

eisu小中部 四日市駅前校

eisu小中部 四日市駅前校
通塾方法/立地

eisu小中部四日市駅前校は、近鉄四日市駅東出口からもあすなろう四日市駅からも徒歩5分の中央通り沿いにある教室です。校舎は本館、時習館、2号館が並んであり、コースや用途によって専用施設を利用することになります。時習館1階に駐輪スペースと駐車スペースがあり、自転車での通塾や自動車での送迎もできます。

実績

高校:四日市高校、四日市南高校、川越高校、鈴鹿高等専門学校、神戸高校など
中学:高田中学校、三重大学付属中学校、鈴鹿中等教育学校、暁中学校、海星中学校など

目的別校舎紹介

eisu小中部四日市駅前校は、中学入試や高校入試に精通した講師から指導を受け、成績アップを目指すことのできる学習塾です。クラス授業は学力別編成になっており、どのレベルの生徒も自分の学力レベルに合った指導を受けることができます。また、テスト前には定期テスト対策も行われます。

校舎長・講師について

eisu小中部四日市駅前校の講師は、生徒に対して努力するように指導する以上は講師自身も「常に良い授業をすること」「入試・定期試験の研究をすること」「生徒にやる気をださせること」に対して努力したいと考えており、その努力は実際に指導で感じられます。また、社内模擬授業大会の優勝者や入試予想問題作成者、テレビでの入試問題解説者経験者も在籍中です。

費用について

eisu小中部四日市駅前校の小学生の授業料は12,000円から、半期ごとのテスト費は51,800円から、年度初めの教材費は12,000円からとなっています。中学生は、授業料が24,000円から、半期ごとのテスト費は61,800円から、年度初めの教材費は14,000円からです。

免除特典

eisu小中部四日市駅前校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 四日市市浜田町2-15
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅東出口(徒歩:5分)
四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導・集団授業
公式サイト https://www.eisu.co.jp/eisu/school3/info/detail/5
eisu小中部 四日市駅前校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

勉強する習慣を持たすような指導及び量がある。駅から近いし、夜も町が明るい。
引用元:テラコヤプラス

テストの点数がぐーんと上がりました。ありがとうございます。講師が親身になって勉強のわからないところを教えてくれたことが嬉しかったです。個人に合わせてくれました。カリキュラム通りに勉強できたのがよかったです。講師がいいです。一人ひとりに合わせた教材を準備してくれます。勉強のわからないところを気軽に聞けることができてよかったです。
引用元:評判ひろば

本人が苦手な科目や項目を把握することができ、早い段階で克服することができた。自習室はいつも静かで、不明点や疑問点がある際はいつでも質問できる環境だった。宿に到着した際や帰る際にはIDカードをかざして保護者にも時間がわかるので安心です。
引用元:評判ひろば

いつでも親身になって勉強を教えてもらっていました。生活面や将来に役立つ事や、先の大学の話などもよくしてくださり、いろんな相談に乗ってもらえた。どんどん宿題も出してもらえるし、教材の中身もオリジナルで、すごく充実した内容でした。
引用元:評判ひろば

面談時に目標の学校の偏差値やそれに向けての今の状況を丁寧に教えてくれた。足りない教科の強化合宿を組んで試験までに苦手をなくすように指導してもらった。
引用元:評判ひろば

TheJuku 四日市駅前校

TheJuku 四日市駅前校
通塾方法/立地

四日市学習塾TheJukuは、近鉄四日市駅からは徒歩6分、あすなろう四日市駅からは徒歩7分の四日市博物館の向かいにある地上8階建て「カネニビル」の4階です。自動車で送迎する際は、近くのコインパーキング「APITA立体駐車場」の利用をおすすめします。

実績

大学:南山大学、三重大学、筑波大学、三重大学、岐阜大学など
高校:四日市高校、四日市国際高校、四日市南高校など

目的別校舎紹介

四日市学習塾TheJukuには、小学3年生から高校3年生までが通っている学習塾です。一人ひとりに合わせた戦略と徹底した学習管理が行われ、甘えも妥協も許さない厳しい指導が特徴です。その厳しい指導は、生徒にとって焦りにも似た切迫感とひそかな闘志となり、集中力を高めることにつながっています。

校舎長・講師について

四日市学習塾TheJukuの講師陣は、生徒には「入試本番で強い人」になってもらいたいという考えを持っており、授業は常に入試と同じ雰囲気で、入試当日と同じ緊張感を持って学習することを前提に厳しい授業が行います。そして、生徒の勉強に対する覚悟を大切にする講師陣ばかりです。

費用について

四日市学習塾TheJukuの入塾金は小学生から高校生まで22,000円です。授業料は、小学生が6,240円から、中学生が5,185円から、高校生が9,805円からとなっています。教材費は1教科につき550円、個別指導管理費は2,310円となっています。

免除特典

友達紹介特典:紹介者はアマゾンギフト10,000円進呈、紹介された者アマゾンギフト5,000円進呈、入塾量22,000円が無料

基本情報
住所 三重県四日市市安島1丁目4-16 カネニビル4F 四日市博物館前
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅東出口(徒歩:6分)
四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:7分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://thejuku.jp/
TheJuku 四日市駅前校の口コミ
口コミ①口コミ②

丁寧に指導してくれる塾でしたね。先生や講師の皆さんはとても優しくて、安心して勉強できる環境でしたね。わからないところを質問しに行っても親切に対応してくださったので、緊張せずに教えてもらうことができましたよ。
引用元:エキテン

息子と娘を通わせていましたが、とても面倒見の良い塾だと感じました。保護者とも適宜、成績や状況のことなどを話し合ってくれるので安心です。特に息子は苦手だった数学がだんだんと得意になってきているので嬉しいです。
引用元:エキテン(北松坂校)

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

学習習慣を身につけるには、勉強の楽しさに気付くことが大切です。

勉強を基礎から教えてくれる予備校・学習塾をご紹介します。

公文式 堀木教室

公文式 堀木教室
通塾方法/立地

公文式堀木教室の校舎は、近鉄四日市駅からは徒歩10分、あすなろう四日市駅からは徒歩11分の距離にあり、四日市市文化会館と四日市市上下水道局の間にあります。校舎入口は、近鉄湯の山線とは反対側になっており、教室前にはスペースがあるため、自動車での送迎も可能です。

実績

公文式堀木教室の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

公文式堀木教室では、最初は長くて1教科30分程度の学習時間から始めるため、幼児や小学校低学年の生徒の学習習慣づくりや学力の土台づくりにぴったりの学習塾です。指導教科は、算数(数学)・英語・国語のため、まずは基礎教科をしっかりと身につけたい生徒におすすめです。

校舎長・講師について

公文式堀木教室の講師と公文式との出会いは、自身の3人の子供が公文式で勉強してきたことです。この経験を通して、学力の土台作りに公文式が役に立ったと実感し、今は講師となりました。日々の努力は確実に未来につながると、できたことや頑張ったことを褒めたり認めたりしながら指導を行っています。

費用について

公文式堀木教室では、では、入会金は不要です。授業料は、幼児と小学生が7,150円、中学生が8,250円、高校生以上が9,350円となっています。英語学習を希望する際には、6,600円の専用リスニング機器を購入する必要があります。

免除特典

入会特典:KUMONバッグ進呈

基本情報
住所 三重県四日市市堀木1丁目6-12 第二セントラルビル101
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅東出口(徒歩:10分)
四日市あすなろう鉄道内部線 あすなろう四日市駅(徒歩:11分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1634150076/index.html
公文式 堀木教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

毎日の積み重ねが大切だ、ということを教えてくれる公文プリントが積み重なっていくのを見ながら、日々子供の頑張りに感心しています。これからも背丈を越えるまで頑張ってほしい。きっと何にも変えがたい自分の力になると思うのです。
引用元:KUMON みんなの口コミ

二人ともくもんを始めて、机に向かう習慣が身につきました。初めの頃は宿題が進まなくて泣いた事もあったけれど、気付けば進んで2人でやるようになっていたね!これからも自分達のペースで頑張っていこうね!!
引用元:KUMON みんなの口コミ

年長の終わりから続けている公文。今では学校から帰って来てこちらが言わなくても取り組んでます。公文をやってるおかげで成績も良く続けていてよかったです。
引用元:KUMON みんなの口コミ

自分から進んで机に向かってほしく、また勉強を楽しんでほしいと思い、KUMONを選びました。KUMONからの課題が毎日あるので、自分から自然と机に向かうようになりました。少しの時間でも毎日勉強するようになってよかったと思っています。
引用元:KUMON みんなの口コミ

現在小学4年生。KUMONを幼稚園の年長から始めました。最初は、国語。その後、英語、算数を始めました。親が”KUMON やりなさい”と言わなくても 自分から、黙々と宿題をやっています。旅行に行っても、友達と遊んで疲れていても、毎日、自分からしっかりと学習をしています。
引用元:KUMON みんなの口コミ

学研 ウォンツ四日市校教室

学研 ウォンツ四日市校教室
通塾方法/立地

学研ウォンツ四日市校教室の校舎は、伊勢松本駅から徒歩6分の松本街道沿いの「羽田歯科医院」隣にある1階に「パソコンスマホ教室ウォンツ四日市校」が入った建物の2階です。校舎前と横に駐車スペースがあり、自動車での通塾も可能です。校舎周辺は人通りも多く、生徒が徒歩で通うにも安全な立地と言えます。

実績

学研ウォンツ四日市校教室の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

幼児と小学生が通う学研ウォンツ四日市校教室は、授業において認知能力と非認知能力を学ぶことで、生きる力を育むことができます。開講時間である16時から18時の間で約45分間学習するため、学童や他の習い事に通っている生徒も無理なく両立して通塾が可能です。

校舎長・講師について

学研ウォンツ四日市校教室の校長は、教員免許を所有しており、幼児の生徒から「自分ですすんで学習する」という自学自習の習慣を身につけられるように指導を行っています。講師陣は、生徒の「自分から勉強したい」という意欲を何よりも大切にする講師ばかりです。

費用について

学研ウォンツ四日市校教室の入会金は5,500円で、月謝の目安はコースによって異なりますが、3歳までが1,650円から、年少は4,400円から、年中と年長は6,600円から、小学生は7,700円からです。また、別途運営費やシステム環境維持費などが必要となる場合があります。

免除特典

学研ウォンツ四日市校教室の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市西松本町4-17 松本街道沿いパソコン教室ウォンツ四日市校2F
最寄駅 近鉄湯の山線 伊勢松本駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.889100.com/classrooms/17671
学研 ウォンツ四日市校教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

診断テストに来てみたけど、今日はとっても楽しかった!ここで勉強したい!
引用元:学研 会員のコメント

宿題をいつもよりきれいな字で、丁寧に書いていてびっくりです。教室で指導してもらったんですね~
引用元:学研 会員のコメント

ちょっと落ちついて学習ができるようになってきたみたいです。字をいい加減に書いていたのが、丁寧に書くように変わってきました。
引用元:学研 会員のコメント

学研に来るまでは、勉強は大嫌いといっていたのに今では勉強が楽しくなってきたようです。ありがとうございます!!
引用元:学研 会員のコメント

駅が近いので、電車で通わせています。
引用元:学研 会員のコメント

秀英予備校 四日市本部校2号館

秀英予備校 四日市本部校2号館
通塾方法/立地

秀英予備校四日市本部校2号館の校舎は、近鉄四日市駅東口から徒歩2分、あすなろう四日市駅からは徒歩3分の場所にあります。四日市本部校2号館専用の駐車場はありませんが、長時間滞在する場合は、近鉄四日市駅西側にある四日市本部校の駐車場か近隣のコインパーキングを利用してください。

実績

高校:四日市高校、四日市南高校、川越高校、四日市西高校、桑名高校など

目的別校舎紹介

秀英予備校四日市本部校2号館は、成績アップと中学・高校・大学の第一志望合格を目指すワンランク上の個別指導を受けられる学習塾です。授業中はもちろんのこと、授業以外でもわかるまでとことんサポート受けることができます。校舎2階には、「家より集中できる!」と生徒に大好評の塾生専用の自習室も完備されており、いつでも利用可能です。

校舎長・講師について

秀英予備校四日市本部校2号館の講師陣は、公式ホームページにあるように「勉強を通して自立する力を養う」「社会に貢献できる人を育てる」「思いやりが持てる人を育てる」の3点を教育理念として日々指導にあたっています。また、生徒に最適な学習方法を提案できるきめ細やかな対応力と洞察力、そして提案力を兼ね備えたプロの講師集団です。

費用について

秀英予備校四日市本部校2号館の小学生の授業料は14,300円から諸会費が3,740円からです。中学生の授業料は15,400円から、高校生の受講料は18,700円から諸経費はどちらも3,960円からとなっています。入会金や実施分の模試費は別途必要です。

免除特典

秀英予備校四日市本部校2号館の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所 三重県四日市市浜田町4番19号 1F・2F
最寄駅 近鉄名古屋線 近鉄四日市駅東口(徒歩:2分)
四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団授業
公式サイト https://www.shuei-yobiko.co.jp/school/index.html?UC=C1415
秀英予備校 四日市本部校2号館の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個別なので、付き添いで、丁寧に教えてくださった。本人が質問しやすかった。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

長い間、お世話になったので、子供に対する個別指導が的確だったと思います。内容も濃く、子供の刺激にもなってたようなので良いと思います。自習室が完備されており、ちょっとした空き時間でも利用することができてよい。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

年齢の近い先生方も多く、学習面だけでなく、身近な進路についても(高校在学中の話、大学での話、就職活動などの話、自分がやっていた学習方法など)いろいろな話を何気ない会話で教えてもらえることも多く、年上の兄姉が居ない我が子には大変参考になるようです。また、子供が塾を一度も休みたがらないところに、塾側、そして先生方の対応、環境の良さを感じています。個別も集団と同じく、教材が確かなものであり、塾に通い出してからは、本屋さんで参考書などを購入するというよりは、ほぼ塾の教材に頼っています。季節学習やテスト対策も希望をすればしていただけますので、普段料金や時間の関係で、取り組めなかった教科など、追加で対応していただける機会は十分にあります。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

人見知りの女子なので、女性の先生を希望しました。希望が通り、安心しました。個別なので、本人のペースで出来るのでと、分からない箇所をすぐ指導してもらえる。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

数学担当の講師は予備校でのカリキュラムの関係で、学校の授業より先行する場合、時間外に補習時間を設けて、対応してくれている。テキストに沿って指導していく方針のようです。受講により、説明内容を補充することにより、良い教材となるよう構成されています。教室内には自習室があり、常に使用することが可能です。道路に面していますが、防音も配慮されており、不満はありません。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師

EQWELチャイルドアカデミー 四日市教室

EQWELチャイルドアカデミー 四日市教室
通塾方法/立地

EQWELチャイルドアカデミー四日市教室の校舎は、南日永駅から徒歩10分のショッピングモール「日永カヨー」の出入り口の向かい側にあります。校舎前には駐車スペースがあり、自動車での通塾や送迎も可能です。授業の前後にショッピングモールを利用することもできます。

実績

EQWELチャイルドアカデミー四日市教室の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

EQWELチャイルドアカデミー四日市教室は、30年以上の経験と実績、ノウハウをもとに、妊婦(胎教)、乳児、幼児、小学生を対象にコースを設置する学習塾です。早い時期から幼児教育法で指導を受けることによって、子どもたちの能力と才能を引き出してくれます。3,000単語まで楽に楽しく身につけることができる英語コースは特に人気です。

校舎長・講師について

EQWELチャイルドアカデミー四日市教室の講師陣は、様々なスキルを持ち、いつも明るく、楽しく、充実した内容のレッスンを提供してくれる講師ばかりです。例えば、記憶遊びやイメージトレーニング、絵本読みなどの取り組みは、生徒に喜ばれています。親子で通うコースが多いこともあり、子育ての悩みや相談にも丁寧にのってくれます。

費用について

EQWELチャイルドアカデミー四日市教室の胎教コースの授業料は11,000円、教材費は初回時のみ3,630円、乳児コースは授業料5,500円、教材費は初回時のみ4,950円です。幼児コース以上は入会金が16,500円必要となり、授業料は9,350円からとなっており、教材費は実費必要です。

免除特典

2コース受講特典:入室金割引(22,000円)・維持管理費1コース分のみ(2,420円)・きょうだいの場合は2人目より入室金が16,500円

基本情報
住所 三重県四日市市日永5-1-43 緑ハイツ
最寄駅 四日市あすなろう鉄道内部線 南日永駅(徒歩:10分)
指導対象 小学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://www.eqwel.jp/school/054003.html
EQWELチャイルドアカデミー 四日市教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

家で使用している教材と同一のものだったので、アウトプットには役立ったと思います。教室の先生はフレンドリーな感じでいろいろ話しかけてくれる人ばかりだった。授業の振り替えや追加の教材の提供等、良心的なシステムだと思いました。
引用元:評判ひろば

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。幼児教育からの小学校教育につなげている点がこの塾の魅力の一つであり、自分の子どもに合っていると感じている。また、小さい頃から通っていることで、親以外に長い時間接してくれる大人の1人として、この塾の先生は非常に素晴らしいと感じている。
引用元:塾選

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。
引用元:塾選

みやび個別指導学院 四日市北校

みやび個別指導学院 四日市北校
通塾方法/立地

みやび個別指導学院四日市北校の校舎は、霞ヶ浦駅からも阿倉川駅からも徒歩16分と少し距離がありますが、バス停「山手赤尾モータース」からは徒歩1分で通塾可能です。校舎敷地内に駐輪スペースも駐車スペースも完備されており、自転車での通塾や自動車での送迎もできます。

実績

みやび個別指導学院四日市北校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

みやび個別指導学院四日市北校には、生徒が学習効果を最大限に引き出すことができる学習環境が整っています。その整った学習環境の中で、クオリティの高い講師陣による万全の定期テスト対策を受けることができる学習塾です。いつでも利用できる自習室があることで、学習習慣を身につけることもできます。

校舎長・講師について

みやび個別指導学院四日市北校の講師陣は、個別指導だからこその強みを活かし、生徒一人ひとりに対してきめ細やかな指導を行い、自信とやる気を引き出してくれる講師です。また、生徒一人ひとりとのコミュニケーションを大切にして、生徒がいつでも笑顔で過ごせるような環境づくりが行われています。

費用について

みやび個別指導学院四日市北校の授業料は、スタンダートプランの小学生は9,680円から、中学生は10,010円からとなっています。また、マンツーマンのフリープランは、小学生が13,750円から、中学生が14,190円から、高校生は18,370円からです。授業料以外には、入会金、年会費、教材費が別途必要です。

免除特典

転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降入会金免除・同時通塾中年間費免除・同時通塾中2人目以降授業料20%割引
ひとり親割引:入会金免除・授業料5%割引
紹介特典:入会金半額免除

基本情報
住所三重県四日市市大宮西町11-5
最寄駅近鉄名古屋線 霞ヶ浦駅(徒歩:16分)
近鉄名古屋線 阿倉川駅(徒歩:16分)
せいかつバスよっかいり 山手赤尾モータース停(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.miyabi-kobetsu.jp/schools/toukai/mie/yokkaichi_kita.html
みやび個別指導学院 四日市北校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

想像していたとおり、私の学習ペースに合わせて教えてもらえるのでとても良かったです。3人の生徒に対して1人の先生が対応するのですが、生徒は基本的に塾で使用しているワークを自分のペースで解いていきます。先生は質問されたところを重点的に教えていく、という流れです。一方的に先生の話を聞くだけの「講義形式」だと眠くなってしまっていたと思うので、私にとっては効率も良く、ピッタリでした。また今までほとんど勉強していなかったのですが、塾に入ってからは毎日学習する習慣が身についたと思います。授業がない日も自習室を活用して、夜22時まではねばって勉強していました。
引用元:塾選

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。1人の先生がやって下さるので、うちの子の事良く分かってくださいます。 なので、凄く浸し見やすく何でも良く聞けると言っています。 時折男性の先生に当たると本人とまどいますが、先生は良く分かっている様で本人に合わせて下さいます。 あっていない所、聞いた事有りません。
引用元:塾選

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。
引用元:塾選

3対1の授業で手厚い。子供も集中しやすく、50分という授業時間もちょうど良い。先生が優しく丁寧に教えてくれるので、雰囲気も穏やかで子供も楽しく通えている。子供に合わせた授業を行ってくれる。友達もたくさんいるので安心です。
引用元:塾選

塾に入る前のお試し期間にテストをして、どのレベルから始めれば良いか結果をみて先生が決めるような感じだった。問題を解いて、先生の合格をもらえれば次のステップに進んでいける感じだった。なので、合格をもらえなければ何度も同じ内容の問題をするようになっているので、分からないところが身についていくように思う。
引用元:塾選

費用の比較

予備校・学習塾を選ぶ上で気になるのが費用です。

ここまでご紹介した予備校・学習塾の中から10教室をピックアップし平均月謝をまとめたので、授業料を比較してみてください。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
河合塾マナビス 大船校 10,200円
毎日個別学習Smile 四日市本校 9,000円
個別指導 学参 17,600円
スタディー 四日市駅前校 9,350円
hakken. 四日市まつもと校 8,360円
伊藤オンライン塾 9,950円

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

比較表から分かるように、月額1万円前後の予備校・学習塾が多いようです。

同じ1コマでも、授業時間の長さや授業内容で料金は変わり、特に指導形態がマンツーマンや個別指導になるとサポートが手厚い分授業料が上がります。

季節講座などでオプション料金が発生する場合もあるので、気になる教室があれば資料請求をしてみることをおすすめします。

四日市の塾講師バイト・正社員求人情報

四日市市の塾講師バイト・正社員求人の情報を掲載しています。

様々な予備校・学習塾で求人が出されているため、塾講師になりたい方は参考にしてみてください。

掲載媒体
インディード
エンゲージ
タウンワーク
スタンバイ
塾講師JAPAN

四日市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ

四日市市周辺の予備校・学習塾のおすすめ30教室をピックアップしてご紹介してきました。

教室によって様々な特徴がありますが、自分と相性の良い予備校・学習塾を見つけることが大切です。

指導形態や費用、通う目的などから自分の譲れないポイントを明確化し、自分にピッタリ合う教室を見つけて成績アップや志望校合格を目指しましょう。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る