全国の学習塾が見つかる

大船駅の学習塾・予備校28選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

予備校・学習塾に通いたいと思っても、何を基準に選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか。

入会してから後悔しないように、近隣の教室を一通り把握してから入会したいですよね。

この記事では、神奈川県鎌倉市大船駅周辺にある予備校・学習塾のおすすめ28教室を徹底解説していきます。

各教室の特徴や口コミなどをもとに、親御様やお子様に合った予備校・学習塾選びの参考にしてみてください。

大船の学習塾・予備校の選び方

大船の予備校・学習塾の選び方は、指導形態が自分と合っているか見極めることがポイントとなります。

ライバルに囲まれて刺激を受けながら勉強に打ち込みたいのであれば「多人数制」、質問のしやすさや自分に合ったペースで進めたいのであれば「少人数制」など、どれが自分に合ったスタイルなのか考えてみることがおすすめです。

また、指導形態の他にもさまざまな特徴があり、得意とする科目や在籍している講師のレベル、カリキュラムやサポート体制などは教室によって大きく異なります。

自分の譲れないポイントと照らし合わせ、なるべく条件に合った予備校・学習塾を見つけましょう。

【高校生向け】大船の予備校・学習塾

高校生になると授業の難易度が上がるため、予備校・学習塾に通うことを検討する方も多いのではないでしょうか。

大船駅周辺の高校生向けの予備校・学習塾を10教室をご紹介します。

大学受験におすすめ予備校・学習塾

大学受験対策におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

志望校合格に向けて、自分のスタイルに合う教室を見つけてみてください。

武田塾 大船校

武田塾
武田塾 大船校の特徴
武田塾 大船校はこんな人におすすめ

・苦手科目を伸ばしたい方
・自学自習の管理が苦手な方
・参考書を完璧にしたい方

武田塾 大船校の特徴は、授業をしない自学自習のみのカリキュラムが組まれていることです。

高校や予備校の授業だけでは「わかる」までしかやらないことが多いですが、武田塾 大船校では効率的に成績を上げるために重要な「やってみる」「できる」を自学自習を通して達成できます。

また、自学自習では勉強時間や毎日の課題を指定し、勉強法の相談や悩んでいることはないかなどを毎日確認するため、不安や迷いはありません。

勉強の進め方や管理が苦手な生徒さんにおすすめです。

通塾方法/立地

武田塾大船校は、大船駅笠間口から出て松竹通りを5分ほど歩いた先に位置しています。校舎があるのは、1階に「パナソニックエイジフリーショップ」がはいっているビルの3階です。車での送迎時は近くの有料駐車場を利用する必要がありますが、自転車で通う場合は、敷地内にある数台分の駐輪スペースに無料で停めることができます。

実績

大学:中央大学、北海道大学、東京理科大学、明治学院大学、國學院大學、専修大学、神奈川大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学など

目的別校舎紹介

武田塾大船校では志望校合格に向けて、独自カリキュラムにそった学習指導を行っています。授業は行っておらず、学習状況やレベルに合った参考書による「自学自習」を徹底ししていることが大きな特徴です。また、宿題ペース管理や習慣コーチングなどにくわえて、記述解答添削や質問対応などの個別指導も実施しています。

校舎長・講師について

武田塾大船校には、東京理科大学や慶應義塾大学などに通う大学生講師が在籍しています。講師たちは大半が元武田塾生で、自身の経験をいかしながら生徒たちに的確なアドバイスを行うことが可能です。永堀校舎長も、志望校合格を勝ち取るための武器である「正しい勉強法」を生徒たちに伝えることを目指しています。

費用について

武田塾大船校の料金は、学年や選択コースによってそれぞれ金額が異なっています。たとえば高校3年生の場合、年間費用の目安は60万円~120万円ほどです。また、季節講習は実施していないため費用もかかりませんが、参考書の購入費や模試費などが別途必要になります。

免除特典

武田塾大船校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船2-17-19 斎藤ビル 3階
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:5分)
指導対象高校生・既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.takeda.tv/ofuna/
武田塾 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

通学途中の電車の中でも、単語帳などを自然と開く機会が増え、毎日勉強する習慣がつきました。日々の勉強で基礎を固めることができ、定期テストで安定して点数を取れるようになりました。
引用元:武田塾 大船校 塾生の声

講師の声掛けや相談対応、勉強以外の雑談・相談です。講師の方に相談して過去の生徒のお話を聞いたりして、みんな同じようなものだと認識できたことや、塾長や講師の方と雑談をすることで気を紛らわすことで、また勉強に向かっていくことができました。受験期の秋くらいに大幅に成績が上がったので、そのことも自分のモチベーションアップにつながりました。
引用元:武田塾 大船校 塾生の声

数学の特訓で、言われた通りに、「この定理はどういう条件下で使えるか」や「どうしてこういう途中式になるか」などを問題を解きながら、丁寧に考えるようになったことで成績が伸びました。
引用元:武田塾 大船校 塾生の声

現役の時、数学がやや苦手で、ひたすら『基礎問題精講』を繰り返し、基礎固めをしていましたが、入塾後は応用問題に取り組み、忘れている部分を『基礎問題精講』に戻って復習するようになりました。
引用元:武田塾 大船校 塾生の声

浪人するにあたって、何が原因で落ちてしまったのかを考え、科目ごとに得意、不得意となっている分野を見つけることで、効率よく勉強するようにしました。特に、復習の時間を一番大事にしました。
引用元:武田塾 大船校 塾生の声

武田塾 大船校の評判についてはこちら

東進衛星予備校 大船校

東進衛星予備校 大船校
東進衛星予備校 大船校の特徴
東進衛星予備校 大船校はこんな人におすすめ

・スキマ時間を活用して勉強したい方
・難関大学への進学を考えている方
・自宅で勉強したい方

東進衛星予備校 大船校では、世界最高峰を誇る一流講師陣の映像授業を受けることができます。

基礎学習ができる専用アプリも用意されているため、感染症や天候を気にすることなくいつでも勉強できるのが魅力です。

また、AI分析による学力診断をすることで、10万問以上のデータベースから自分に最適な問題を提案してくれるため、効率よく学力アップを目指せます。

通塾方法/立地

東進衛星予備校大船校は、電車やバスなど公共交通機関でのアクセスがしやすく、大船駅から徒歩4分ほどの場所に位置しています。校舎はビルの1階で、となりのドコモショップを目印にするとわかりやすいです。また、専用の駐車場や駐輪場はないため、車での送迎や自転車で通う場合は、近くの有料施設を利用する必要があります。

実績

東進衛星予備校大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

東進衛星予備校大船校では、過去問演習講座・単元ジャンル演習講座・個人別定石問題演習講座など、さまざまな志望校対策を行っています。これらのAI演習やIT授業によって、効率よく得点力や合格力を養成することが可能です。そのほか、基礎力向上を目的とした、オンラインによる高速トレーニング講座・高速暗記講座も開講しています。

校舎長・講師について

東進衛星予備校大船校では、全国の実力講師たちが授業を担当しています。わかりやすいことはもちろん、生徒たちのモチベーションを高めるような熱意あふれる楽しい授業が特徴です。また、大学受験を熟知している担任と担任助手も在籍しており、生徒一人ひとりの合格設計図をもとに目標達成へと導いています。

費用について

東進衛星予備校大船校の入学金は33,000円で、単科1講座あたりの料金は82,500円となっています。また、担任指導費は高3生55,000円・高2生以下27,500円です。さらに、高3生22,000円・高2生11,000円・高1生と中高一貫校の中学生8,800円の模試費が別途必要になります。

免除特典

志望校通期ユニット:講座を多数申し込む場合は費用の軽減が可能

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-3-9 MS大船ビル1F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:4分)
指導対象中学生・高校生・既卒生
指導形態映像授業
公式サイトhttps://www.toshin.com/es/map/1434.html
東進衛星予備校 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

校舎長が真摯に向き合ってくれて、大学受験について何も知らなかった私でも、たくさんの大学を知り、自分の行きたい大学を見つけられた。校舎長、チューターが若く、居心地が良かった。
引用元:塾み~る

画像授業のため、地方にいても都会と同レベルの授業が受けられます。また、分からなければ何度でも視聴が可能で、かつ自分の進度で進めることができるため、進める子は先の学年分の先駆け学習が可能です。動画は自宅でも受講可能で、緊急事態宣言中も変わらずに授業がうけられました。動画以外にも高速基礎マスターという、とにかく問題を解くためのツールもあり、塾以外に演習用の問題集などを買う必要がないのが良いです。
引用元:塾み~る

京阪沿線と近鉄線の乗り換え口の駅の近くにあったので通塾が便利だったこと。オンライン授業だったので自分のペースで授業を進めることができたこと。
引用元:塾み~る

自習室が広々としており、学習しやすい環境だった。また、パソコンでの映像授業のためカリスマ講師のわかりやすい授業が聞けた。
引用元:塾み~る

いろいろな講師の方の授業があり、その中から気に入った授業を選べることは良いことだと思うが、基本的に映像を見る、聴くだけの一方的な授業となっているので、本人のやる気と気力がどこまでつづくかが勝負だと思う。人によっては学力の向上はちょっと難しいのかなと思います。ひとりでの勉強が得意な人には向いているかもしれません。
引用元:テラコヤプラス

大学受験ステップ 大船校

大学受験ステップ 大船校
大学受験ステップ 大船校の特徴
大学受験ステップ 大船校はこんな人におすすめ

・コミュニケーションを大切にした授業を受けたい方
・集団授業で仲間と切磋琢磨したい方
・自習室で集中して勉強したい方

大学受験ステップ 大船校では、教師と生徒さんの距離が近い双方向の集団授業で、発言しやすい雰囲気作りを大切にしています。

授業外で質問があれば専任教師がサポートしてくれますし、進路相談についてはチューターが面談してくれるので安心です。

自習室は仕切りで区切られたブース型の机が設置されており、いつでも集中して勉強できる環境が整っています。

通塾方法/立地

大学受験ステップ大船校は駅前に位置しているため、電車やバスなど交通の便が非常に良く、大船駅東口からは徒歩5分ほどで通うことができます。車での送り迎えや自転車で通う場合は、専用駐車場・駐輪場がないので注意が必要です。近くにはコンビニもあり、授業の前後や合間に軽食などを買いに行く際も便利な立地となっています。

実績

大学:東京科学大学、北海道大学、東北大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学など

目的別校舎紹介

大学受験ステップ大船校では、現役高校生を対象に学習指導や受験指導などの集団授業を行っています。双方向型の通常授業にくわえて、志望校別対策講座・検定対策講座・小論文添削講座など、目的に合わせてさまざまな講座の受講が可能です。また、定期テスト対策や苦手克服などに有効な、atama+による演習講座なども実施しています。

校舎長・講師について

大学受験ステップ大船校には正社員のチューターが在籍していて、学習プランの提案や受験校についてのアドバイスなどを行っています。進路指導のプロとして、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドのサポートが可能です。また、授業担当のプロ教師たちも授業前後にも質問を受け付けるなど、熱い指導で生徒たちを支えています。

費用について

大学受験ステップ大船校では、入会金として20,000円が必要です。授業料は講座数によって金額が異なり、1講座~8講座までは16,800円~64,000円で、9講座以上受講する場合は1講座あたり1,000円の追加となります。そのほか、1講座につき通常3,300円の諸費用が学期ごとに必要です。

免除特典

入会金ファミリー特典:兄弟姉妹が在籍あるいは卒業生の場合、または両親のどちらかが卒業生の場合は入会金不要
3人兄弟姉妹特典:兄弟姉妹3人で同時に在籍する場合、一番低学年の生徒の通常授業料無料
兄弟姉妹特典:特別講習(春期・夏期・冬期)を兄弟姉妹で同時に受講する場合、①兄弟姉妹2名で受講する場合は低額の生徒の講習費半額②兄弟姉妹3名で受講する場合は二番目に講習費が多い生徒を半額・一番低額の生徒の講習費無料

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-12-19 第2丸進ビル
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:5分)
指導対象高校生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.stepnet.co.jp/school/school.php?SI=120
大学受験ステップ 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

集団授業スタイルですが、先生の目が行き届く程度の教室です。先生やチューターさんは、生徒の偏差値だけでなく、得意な分野、不得意な問題形式などを詳細に把握し、子どもの性格まで理解した上でアドバイスしてくださるので的確でした。とても大教室スタイルやDVDで授業を見るタイプの予備校では、このようなキメ細かい対応はして頂けなかったと思います。
引用元:評判ひろば

特に難しすぎるということもなく適度なレベルで授業を進めるところが良い。生徒の様子も十分把握している。この塾に通って成績が伸びてきたのが最大のメリットであると思います。授業でやりっぱなしのテキストにならず後々まで活用できるのも良い点だと思います。
引用元:評判ひろば

フレンドリーな先生が多くて、いろいろな質問に親身に答えてくれて助かりました。過去問が多くて、傾向対策がきちんととられていて、それをやるだけで済みました。
引用元:Biglobe塾・家庭教師

面倒見がよい。終わりそうにない範囲については、補講をしてくれた。(日本史)無理なく自分のレベルに合ったカリキュラムを組むことができた。生徒向けだけでなく親向けにも、スケジュールや通信など、書面、メールで届けてくれたので、塾の様子を把握することができた。
引用元:Biglobe塾・家庭教師

先生の目が行き届く程度の人数での集団授業で、先生方は子どもの性格や得手不得手を一人ひとり把握して下さっていました。受験校を決めるときにも、うちの子の得意な出題形式の学校を的確に割り出して勧めてくださいました。高校の進路指導はお粗末で参考にならなかったですし、映像授業タイプの予備校などでは、ここまでのきめ細やかな対応は望めなかったと思います。今の大学に合格できたのはステップの先生方のおかげです。
引用元:Biglobe塾・家庭教師

大学受験ステップ 大船校の評判についてはこちら

個別教室のトライ 大船駅前校

個別教室のトライ 大船駅前校
個別教室のトライ 大船駅前校の特徴
個別教室のトライ 大船駅前校はこんな人におすすめ

・先生とマンツーマンで授業したい方
・AIを使った学習に興味がある方
・自習室を使いたい方

個別教室のトライ 大船駅前校は、1対1のマンツーマン授業を受けられるのが特徴です。

人前での発言が苦手な方でも臆することなく質問できるため、「わからない」を残さず効率的に知識を身につけることができます。

カリキュラムは専任のプランナーが生徒さんの目標や学習状況に合わせてオーダーメイドしてくれるので、最短距離で成績アップ・志望校合格を目指したい方におすすめです。

通塾方法/立地

個別教室のトライ大船駅前校があるのは、大船駅東口から徒歩5分ほどの場所に位置するビルの5階です。公共交通機関での通塾が便利な立地ですが、自転車や保護者による車での送迎で通う際に利用できる、専用駐車場や駐輪場はありません。商店街が近いことから周辺は人通りも多く、比較的安心して通うことができる場所です。

実績

大学:北海道大学

目的別校舎紹介

個別教室のトライ大船駅前校は、目標達成に向けて完全マンツーマンでサポートする個別指導塾です。定期テスト対策や受験対策などにくわえて、ノートの取り方やプリント整理なども含めた総合的な指導を行っています。そのほか、AI教材や映像授業を無料提供するなど、自主学習サポートに力をいれていることも特徴のひとつです。

校舎長・講師について

個別教室のトライ大船駅前校には、豊富な指導経験をもつプロ講師や、慶應義塾大学や中央大学などに通う大学生講師が在籍しています。先生と生徒の距離が近く、親身で丁寧な指導が特徴です。教室長兼教育プランナーである佐藤先生も、生徒一人ひとりの学習状況をしっかりと把握しながら、目標達成に向けて全力でサポートしています。

費用について

個別教室のトライ大船駅前校では入会金として11,000円が必要で、授業料は学習プランによって金額が異なり、生徒ごとにかかる費用も変わってきます。学習相談で最適なプランを提案しているので、詳細が知りたい場合は校舎までお問い合わせください。また、専用フォームからの資料請求も可能です。

免除特典

入会金不要:再入会時・兄弟姉妹の入会時
紹介特典:兄弟姉妹や友人を紹介する場合、紹介者と入会者双方にAmazonギフトカード5,000円分
クーリング・オフ制度:入会申込書記載の初回授業日を含む8日以内の申し出で全額返金

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船3丁目1-3 セイショウナンビル5階
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:5分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.kobekyo.com/around/kanagawa/ofuna/
個別教室のトライ 大船駅前校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

年齢の近い講師が多く、子どもが相談しやすい雰囲気ができている。学校の授業に合わせて進められることや、理解が不十分なところを集中的に学べる。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

みなさん熱心でとてもわかりやすい授業だったようです。 受験の日程を組むのも相談に乗ってくれていろいろと調べてくれてとても親切でした。自分の得意不得意をチェックでき、受験校に合った授業をしてくれました。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

1対1なので、子供にとっては良い。講師も熱心で、子供も分かり安いと言っています。自分の学校の教材で行うので、良いです。カリキュラムはこちらの要望どおりにしてくれます。駅からまあまあ近く、環境も安全です。繁華街なので、人通りもある安心。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

入会したきっかけは、学校が遠かったので、受験期に家以外で自習できる環境が欲しかったことと、苦手な科目を克服したかったからです。大船駅前校は色々な先生が声をかけてくださるので、授業が無い日も自習に行き、勉強を頑張ることができました。また、志望校合格の為の勉強は大変で辛いことも多かったですが、先生方が様々な対策やサポートをしてくださったので、行きたかった北海道大学に合格することができたのだと思います。大船駅前校を選んで良かったです!本当にありがとうございました!
引用元:個別教室のトライ 生徒たちの喜びの声

私は2018年3月に大船駅前校に入会しました。トライに入会したきっかけは、家から近かったからです。トライは分からない問題をすぐに聞けたり、1つの教科だけでなく、他教科の分からない問題や勉強方法について相談できます。また、学校では聞きにくかったり、わかったつもりでいたところをちゃんと自分で説明できるようになるまで細かく分かりやすく解説してもらえます。
引用元:個別教室のトライ 生徒たちの喜びの声

個別教室のトライ 大船駅前校の評判についてはこちら

臨海セミナー大学受験科 大船校

臨海セミナー大学受験科 大船校
臨海セミナー大学受験科 大船校の特徴
臨海セミナー大学受験科 大船校はこんな人におすすめ

・勉強や進路の相談がしたい方
・仲間と一緒に目標を目指したい方
・現在の実力を把握したい方

臨海セミナー大学受験科 大船校では少人数でのライブ授業を行なっており、緊張感がありながらも質問しやすい雰囲気の中で、集中して勉強に取り組める環境が整っています。

毎授業・定期的に行われるテストで現在の実力を確認し、苦手分野に特化した集中訓練やテスト対策を実施しています。

また、勉強の進め方や進路など、生徒さんの悩みを相談できる面談を定期的に行なっているも魅力です。

通塾方法/立地

臨海セミナー大学受験科大船校は、大船駅南口から出て芸術館通りを3分ほど歩いた先に位置しています。校舎はビルの3階で、1階にはコンビニがはいっているので、授業の合間に軽食や飲み物などを買いに行く際も非常に便利です。専用駐車場・駐輪場はなく、車での送迎や自転車で通う場合は、周辺の有料施設を利用する必要があります。

実績

大学:横浜国立大学、東京都立大学、横浜市立大学、慶應義塾大学

目的別校舎紹介

臨海セミナー大学受験科大船校では、高校1年生~3年生を対象にした、基礎~最難関までレベル別の少人数制集団授業を行っています。通年講座にくわえて、期間限定講座やティーチングアシスタントによる個別フォローなども1講座から受講可能です。さらに、対面授業との併用もできる6教科の映像ゼミなども開講しています。

校舎長・講師について

臨海セミナー大学受験科大船校には、生徒たちの学習を総合プロデュースする教室長をはじめ、指導のプロである授業担当が在籍しています。また、臨海卒業生がティーチングアシスタントを務めており、自身の経験をいかした指導で現役合格へと導くことが可能です。万全のバックアップ体制で、チーム一丸となって生徒たちを支えています。

費用について

臨海セミナー大学受験科大船校の月額授業料は、学年や講座数によって金額が異なっています。1講座~7講座の料金の目安は、高1と高2が9,900円~42,900円、高3が11,000円~75,350円です。さらに、教材費・模擬試験代・維持費・登録手数料などが別途かかります。

免除特典

パック受講割引:複数科目を受講する場合
紹介制度:兄弟や友人が無料体験後に入塾した場合、紹介者と被紹介者それぞれにQUOカード3,000円分プレゼント

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-23-11 松岡大船ビル3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.rinkaiseminar.co.jp/room/kanagawa/kc010/k0021/k0021-dj
臨海セミナー大学受験科 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

先生が「何をどうやればいいか」具体的に教えてくれるので助かっています。
引用元:臨海セミナー 大船校の保護者と生徒の声

高2の夏期講習から通い、授業、テストゼミを活用しました。授業と宿題をこなすのが手一杯でしたが、仲屋先生の数学の、特に体積の解説がわかりやすかったのが印象に残っています。授業でインプット、テストゼミでアウトプットするのが大事だと思います。テストゼミは採点が返却されるまでが早く、復習がしやすいです。
引用元:臨海セミナー大学受験科 大船校出身の合格者

合格へ最短ルートで導いてくれるところです。臨海の授業を集中して聞き、与えられた課題に真面目に取り組めば、必ず第一志望の大学に辿り着けます。秋まで部活をやった僕でさえ、受験までに十分学力を伸ばせました。
引用元:臨海セミナー大学受験科 大船校出身の合格者

英語が苦手だったが、丁寧な授業と徹底した課題管理、小テストによる実力確認によって、偏差値を上げることが出来た。進路指導も丁寧にしてもらった。
引用元:臨海セミナー 大船校出身の合格者

熱心に時間外もフォローしてくれました。やる気をけいぞくできました。なんでも相談できたようです。いいアドバイスが多かったようです。先生と授業のないときでも話ができてよかったようです。受験情報はなかなかどれを選択していいのかわからないところが多いのでたすかりました。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

臨海セミナー大学受験科 大船校の評判についてはこちら

創英ゼミナール 大船校

創英ゼミナール 大船校
創英ゼミナール 大船校の特徴
創英ゼミナール 大船校はこんな人におすすめ

・地域密着型の塾をお探しの方
・費用を抑えたい方
・科目を自由に選びたい方

創英ゼミナール 大船校は完全個別指導を実施しており、学校での定期テスト対策や受験勉強の仕方をアドバイスしてくれるので、安心して勉強を進めることができます。

完全個別指導なのに月額5,225円〜と低価格ですが、曜日・時間・科目・回数を自由に選択できるので、部活動などで忙しい方におすすめです。

定期テスト前には無料でテスト対策ゼミを受講できるのも魅力となっています。

通塾方法/立地

創英ゼミナール大船校へは、大船駅笠間口から徒歩約8分で通うことができます。校舎は笠間跨線橋入口交差点のそばに位置するビルの2階で、同じ建物の1階にはいっているファミリーマートが目印です。専用駐車場・駐輪場はないので、自転車での通塾や保護者が車で送迎する場合は、近くのコインパーキングなどを利用する必要があります。

実績

創英ゼミナール大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

創英ゼミナール大船校は、小中高生を対象とした地域密着型の個別指導塾です。5教科すべての指導が可能で、教科書対応教材や家庭学習用教材を提供するとともに、定期テスト前には無料で対策ゼミを実施しています。弱点克服コース・部活動両立コース・中高一貫校内部進学対策コースなど、目的や学習進度に合わせた幅広い指導が可能です。

校舎長・講師について

創英ゼミナール大船校の講師たちは、生徒一人ひとりにつきっきりで指導しています。常にそばに寄り添うことで、生徒たちがいつでも質問しやすい学習環境をつくることも、先生たちが心がけていることのひとつです。教室長や講師陣は、生徒にとって保護者や学校の教師とも違う「身近な大人」として、あらゆる面からサポートしています。

費用について

創英ゼミナール大船校の入塾金は22,000円で、月額授業料は学年やコマ数によって金額が異なります。週1コマの料金は、小1~小4が5,225円・小5と小6が5,445円・中1と中2が5,995円・中3が6,435円・高1と高2が12,100円・高3が14,025円です。このほか、教材費などが別途必要になります。

免除特典

創英ゼミナール大船校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所神奈川県横浜市栄区笠間1-5-1 2F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:8分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導・映像授業
公式サイトhttps://www.souei.net/school_search/oofuna
創英ゼミナール 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

講師1人につき、最大4人までの個別指導で、他者と話しながらではなく自分のペースで行うので、集中して取り組んでいるようです。子供の習熟度に合わせて進めてくれるのでありがたい。長期休暇の講習も、子供に合わせて受講数を選べるのも良い。
引用元:評判ひろば

子供の理解力に合わせて、指導をして頂き分かりやすい、という話を子供から聞いております。また、塾の教材だけでなく、学校の指導状況も合わせて、カリキュラムを先生が立ててくれるため、子供としても学校と塾が食い違いなく、学習を進められております。理解が早くできている科目においては、子供本人の希望を聴きながら、先に進めるカリキュラムが組まれているため、子供本人のやる気が非常に高まります。また、教材は、絵などを用いた内容もあり、本人の理解を深められる内容になっております。
引用元:評判ひろば

講師1人につき最大4人と、個別講習にしては生徒が多いので、マンツーマン等に比べて安価。昨今の情勢もあり、入塾から1年間で2度値上がりがあったので、今後が不安。指定の教材はあるけれど、テスト前や検定前は自前の物でも対応してくれる。
引用元:評判ひろば

小テストが行われることがあったため、英単語や漢字、用語の定着に繋がりました。夏期講習、冬季講習、春季講習とどれも手厚いサポートがあったため苦手の克服や成績の向上に繋がりました。
引用元:評判ひろば

普段の学校の授業に対しての勉強をしてくれています。夏期講習では読書感想文の書き方も教えてくれました。一人一人のレベルや進むペースでたいおうしてくれるのでありがたいです。国語の力がつくことを望んでます。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

創英ゼミナール 大船校の評判についてはこちら

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾

高校での授業の予習復習や定期テスト対策、苦手科目の克服などにおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

自分の求めるものに近い教室があるか、ぜひ探してみてください。

河合塾マナビス 大船校

河合塾マナビス 大船校
河合塾マナビス 大船校の特徴
河合塾マナビス 大船校はこんな人におすすめ

・受講講座を細かく選択したい方
・部活動などで忙しい方
・映像授業に抵抗がない方

河合塾マナビス大船校では、約1,000講座の中から自分に合った講座を選ぶことができ、プランナーと一緒に最適のプランを組むことができます。

自分のスケジュールに合わせて受講できるため、部活動などで忙しい生徒さんも無理なく勉強が進められます。

映像による授業を孤独だと感じる方もいるかもしれませんが、アドバイザーが1人ひとりに寄り添い、授業内容のフォローや進路の相談にも乗ってくれるため安心です。

通塾方法/立地

河合塾マナビス大船校があるのは大船駅東口から徒歩2分の場所に位置するビルの5階で、交通機関での通塾がしやすい場所です。車での送迎や自転車で通う場合は、近くの有料施設に停める必要があります。周辺にはスーパーの西友・ドン・キホーテ・100円ショップなどがあり、授業の合間に買い物などをする際も非常に便利です。

実績

大学:大阪大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、東京学芸大学、横浜市立大学、東京医科大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学など

目的別校舎紹介

河合塾マナビス大船校は大学受験専門塾として、高校生を対象に映像授業や受験指導などを行っています。学習法の提案・習得度の確認・進路指導などを目的とした、アドバイスタイムや個別面談を実施していることも特徴のひとつです。単元別演習講座・共通テスト対策講座・小論文講座など、現役合格に向けてさまざまな講座を開講しています。

校舎長・講師について

河合塾マナビス大船校の山口校舎長は、スタッフたちの親身な指導に自信をもっています。学習アドバイザーが生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成し、元マナビス生で現役大学生のアシスタントアドバイザーとの2人体制で着実に成績アップへと導くことが可能です。また、映像授業は受験の達人であるプロ講師たちが担当しています。

費用について

河合塾マナビス大船校の入会金は無料となっていて、事務手数料6,600円が入会時のみ必要です。1講座あたりの受講料は45分1,910円・60分2,550円・90分3,820円で、月額6,600円の学習サポート料が別途かかります。専用フォームから資料請求ができるので、気になる場合は確認してみてください。

免除特典

各種割引制度あり:本人や兄弟姉妹が現在または過去在籍していた場合・多講座申し込みの場合(要問い合わせ)
事務手数料免除:本人や兄弟姉妹が塾生である場合、または過去に塾生であった場合
友人紹介制度:紹介者と入会者の双方に特典あり
保護者紹介制度:保護者の紹介で入会した場合、入会時事務手数料無料・紹介者と入会者の保護者の双方に特典あり
クーリング・オフ制度あり:校舎に直接問い合わせ、または専用フォームから問い合わせ

基本情報
住所神奈川県鎌倉市台1-1-6日本通運大船駅前ビル1階
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:2分)
指導対象高校生
指導形態集団指導、映像授業
公式サイトhttps://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11404/Default.aspx
河合塾マナビス 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

河合塾マナビスの良い所は自由度と強制力のバランスが丁度良いところにあると思います。急用があればリスケをして予定を調整できますが、原則はアドバイザーの方と月例面談で定めた予定に則っているので、「今日は何しよう」と悩む必要がありません。講師の質も良いので皆さんの進路実現の助けになると思います!
引用元:河合塾マナビス 大船校 2023年入試 合格者の声

学ぶことの楽しさを教えてくれたのが河合塾マナビスでした。森千紘先生の英文法の授業をきっかけに英語に夢中になり、一番の苦手が入試では一番の得点源になりました。入塾時、全く偏差値の届かなかった私が、憧れのために早稲田を目指して勉強を続けられたのは、マナビスという頑張れる環境があったからです。登校するたびに声をかけてくださったアドバイザーの方やずっと合格を信じて支えてくださった担当アドバイザーに感謝したいです。
引用元:河合塾マナビス 大船校 2023年入試 合格者の声

自分のペースで進められることが一番よかった。ただ、その分サボることもできたので自己管理能力も養うことができた。最初の頃はできなかったが、やはり受講や過去問、模試を解いた後に復習をする勉強法をし始めてから成績がかなり伸びた。また、どんなに下の併願校でも過去問をしっかり解いてから受けたので本番も落ち着いて解けた。
引用元:河合塾マナビス 大船校 2023年入試 合格者の声

理系だと自分だけじゃ解決できない問題がよく出てくるので、アドバイザーの方に質問することができて良かった。テキストは数学ⅡBと数Ⅲは良かった。テキストだけじゃ偏差値は上がらないので、自分で参考書を貰ってテキストと併用して進めていくべき。
引用元:河合塾マナビス 大船校 2023年入試 合格者の声

僕は高2生の12月から入会して、部活が10月まであったけれど、部活が終わって電車で移動中は寝て塾に着いたら集中して勉強するというリズムが出来ていたのが良かったと思う。入会当時は古文が苦手だったけど、3、4ヶ月月で古文の基礎を完璧にして、苦手を克服できた。部活勢は部活をマイナスではなくプラスに考えるべき。
引用元:河合塾マナビス 大船校 2023年入試 合格者の声

河合塾マナビス 大船校の評判についてはこちら

個別指導塾WAYS 大船教室

個別指導塾WAYS 大船教室
個別指導塾WAYS 大船教室の特徴
個別指導塾WAYS 大船教室はこんな人におすすめ

・中高一貫校に通っている方
・定期テスト対策を重点的にしたい人
・学習習慣を身に付けたい方

個別指導塾WAYS 大船教室は、中高一貫校に通う中学生・高校生を対象とした個別指導塾です。

中高一貫校お馴染みの教材や学校オリジナルの教材を使って指導するだけでなく、学校の宿題を指導時間内で終わらせることができます。

また、指導時間を長くしっかり担保して学習習慣を身につけることで、定期テストの成績アップに繋がります。

通塾方法/立地

個別指導塾WAYS大船教室は電車やバスでの通塾が便利で、大船駅東口から徒歩3分ほどで通うことができます。校舎はビルの2階で、同じ建物の1階にはいっている「あおぞら歯科」や、近くのネットカフェ「快活CLUB」などが目印です。また、自転車での通塾や車での送迎時に利用できる、専用の駐車場や駐輪スペースはありません。

実績

個別指導塾WAYS大船教室の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

個別指導塾WAYS大船教室は、中高一貫校専門の個別指導塾です。自宅で勉強できない・テストが平均点未満など、「中だるみ中高一貫校生」を対象としていて、赤点脱出や留年回避を目指す「落ちこぼれ対策」も実施しています。定期テスト対策や内部進学対策、指定校推薦対策や英検直前対策講座など、充実した指導内容が特徴です。

校舎長・講師について

個別指導塾WAYS大船教室の西本教室長は、心理カウンセラー資格や国家資格キャリアコンサルタントなどを取得しています。これらをいかせることや、「なりたいに向かう生徒を育てる」という塾の理念への共感が、教室長を務めるきっかけとなりました。成績向上を目指す「理由」も含めて、生徒と一緒に考えながら指導しています。

費用について

個別指導塾WAYS大船教室の入塾金は22,000円で、教材費や年会費などの追加費用はかかりません。また、個別に最適なプランを提案しているので、生徒一人ひとり必要な授業料が異なります。金額の詳細について知りたい場合は、専用フォームから資料請求ができるので確認してみてください。

免除特典

友人紹介特典あり:要問い合わせ

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船3-1-3 セイ・ショウナン2階A号室
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象中高一貫校生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://ways-sch.jp/class/ofuna
個別指導塾WAYS 大船教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

学校の教材での予習復習をしていただけるので、理解できると子供の自信につながるようです。 毎回指導をしてもらったあと、この単元はできたと自信が持てる事は非常に良いです。自宅の前からバスが出ていて塾までの交通の便が良く、塾周辺の人通りも多いので安心して通わせられます。
引用元:評判ひろば

通常授業も季節の講習も個別指導塾の中では良心的な価格だと思います。娘の苦手科目を分析し、克服方法をわかりやすく説明してくださいました。面談の際に親身になって相談に乗ってくださりました。入退塾時にLINEで連絡が来るのが良いと思います。
引用元:評判ひろば

塾のテキストと宿題が出るのではなく、学校の教材で学校の宿題ができるところが良かった。個別指導だが、数名で一人の講師に教わるため、圧迫感がなかったところが良かった。学校の課題提出の助けになってくれ、机に向かう時間が少しでも増える事は助かる。 ノートの書き方、暗記の仕方など基本的なところを最初の時間から気遣ってもらいたかった。
引用元:評判ひろば

学校の宿題を見てくださっています。他の塾だと、塾の専用テキストだったりするので、目の前のやらなければならないことを手伝ってくれるのは助かります。一対5~7人の生徒と聞いて心配しましたが、みなさん静かに学習されていて、音は気にならないそうです。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

振替が自由で、また学校の宿題を一緒にやってくださるので助かります。夏期講習以外もテスト前は全教科見て頂けると助かります。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

スクールIE 大船東校

スクールIE 大船東校
スクールIE 大船東校の特徴
スクールIE 大船東校はこんな人におすすめ

・自分に合ったペースで勉強したい方
・苦手を克服したい方
・担任講師と勉強したい方

スクールIE 大船東校では、マンツーマンもしくは講師1人に対し生徒2人で個別指導しており、講師がころころ変わることのない完全担任制を採用しているため、安心して勉強に取り組むことができます。

生徒さんの性格を分析した上で、学習内容・講師・曜日・科目・回数・テキストなどをすべてオーダーメイドし、効率的・効果的な学習方法を導き出ています。

通塾方法/立地

スクールIE大船東校は、最寄りの北鎌倉駅からも少し離れた場所に位置しており、徒歩の場合は通塾に15分ほどかかります。校舎から歩いて約2分の場所に停留所があるので、バスを利用して通う場合はとても便利です。また敷地内には1台分の駐車場があり、自転車で通う場合も空いたスペースに無料で停めることができます。

実績

大学:上智大学、立教大学、学習院大学、成城大学、明治学院大学、神奈川大学、専修大学、東海大学など
高校:横浜栄高校、大船高校、横浜平沼高校、七里ガ浜高校、日大藤沢高校、アレセイヤ湘南高校、湘南工科大附属高校、横浜高校など

目的別校舎紹介

スクールIE大船東校では、1対1または1対2の個別指導による、定期テスト対策や受験対策などを行っています。診断テストで生徒の性格・苦手分野・弱点などを把握することで、個性や学力に合わせて効率よく指導することが可能です。また、難関大学の大学生講師によるオンラインLIVE個別授業「IE-GAIA」も導入しています。

校舎長・講師について

スクールIE大船東校には鍵本教室長をはじめ、高いコミュニケーション能力をもつ「やる気スイッチ先生」が指導にあたっています。先生たちが目指しているのは、子どもたちが楽しみながら学び、たくさんの充実感や達成感を感じられるような教室です。個別指導だからこその親身な指導で、子どもたちを目標達成へと導いています。

費用について

スクールIE大船東校では、小4までが11,500円・そのほかは23,100円の入会金が必要です。個別に学習プランを提案しているので授業料も生徒ごとに金額が異なっていて、維持管理費や基礎教材費などが別途かかります。詳細については電話での問い合わせや資料請求が可能なので、ぜひ確認してみてください。

免除特典

入会金免除:再入会する場合
クーリング・オフ:入会日から起算して8日目までの受付で全額返金

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船4丁目21-24藤ビル201号
最寄駅JR横須賀線 北鎌倉駅(徒歩:15分)
江ノ電バス 小坂小学校前(徒歩:2分)
指導対象小学生・中学生・高恋生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/877/
スクールIE 大船東校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

東大合格に向けて、高校の体系数学の授業に合わせながら、自分のペースに合わせて受験勉強の先取りができました。勉強が辛い時も先生が寄り添ってくれたので、無事現役で東京大学に合格できました。
引用元:スクールIE 生徒さんの声

学習の進捗状況に合わせたオーダーメイドカリキュラムを先生が作成してくださるため、自分に合った方法で学習を進められます。偏差値も向上し自信になり、第一志望に合格することができました。
引用元:スクールIE 生徒さんの声

スクールIEはただ勉強する場所ではなく、自分の新しい居場所のようになっていました。ですので、受験対策も苦ではなかったし、なにより勉強をとても楽しいと感じられたのは先生方のおかげです。
引用元:スクールIE 生徒さんの声

高校生の息子ですが、先生が「上から」ではなく「横から(同じ目線で)」接してくださるので心をひらいて志望校の話など相談しやすいようです。
引用元:スクールIE 保護者さまの声

子ども3人とも大変お世話になりました。 進学する学校のこと、そこへ行く為の学力に何が必要かなど知識が豊富で質問することに全て答えてくれて本当に感謝です。
引用元:スクールIE 保護者さまの声

スクールIE 大船東校の評判についてはこちら

ITTO個別指導学院 鎌倉大船校

ITTO個別指導学院 鎌倉大船校
ITTO個別指導学院 鎌倉大船校の特徴
ITTO個別指導学院 鎌倉大船校はこんな人におすすめ

・大勢の前で質問するのが苦手な方
・集中して勉強したい方
・授業についていけるか不安な方

ITTO個別指導学院 鎌倉大船校は、個別一筋29年・全国1,200校舎で培った実績とノウハウをもとに、生徒さん1人ひとりに合った個別指導を行なっています。

定期テスト対策の「マンツーマンplus10」というオプション授業では、通常授業で解消しきれなかった疑問点をマンツーマンで教えてもらうことができるので安心です。

他にも多彩なオプションが用意されているので、自分に合ったテスト対策を選ぶことができます。

通塾方法/立地

ITTO個別指導学院鎌倉大船校は、大船駅から徒歩で通うと11分ほどかかる場所に位置しています。やや距離がありますが、バスを利用すると最寄りの停留所から徒歩約1分で通塾可能です。専用駐車場はありませんが、校舎のすぐそばには駐輪スペースが確保されているので、自転車で通う場合も無料で停めることができます。

実績

ITTO個別指導学院鎌倉大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

ITTO個別指導学院鎌倉大船校では小中高生を対象に、完全マンツーマン・1対2・1対3の個別指導を行っています。オーダーメイドカリキュラムにもとづいて、学習習慣の定着や定期テスト対策、入試対策や英検対策など、学年や目的に応じた指導が可能です。また、ITTO模試やテスト前集中特訓によって点数アップも実現しています。

校舎長・講師について

ITTO個別指導学院鎌倉大船校の先生たちは、研修会に参加して指導力向上に努めるなど、子どもたちの目標達成のため日々努力しています。また、ワンランク上の指導スキルをもつ「スペシャルセレクト講師」が在籍していることも大きな特徴です。講師たちは、生徒が自信をもって楽しく勉強に取り組めるような指導を心がけています。

費用について

ITTO個別指導学院鎌倉大船校の月額授業料は、学年やプランによって金額がそれぞれ異なっています。たとえば、フリープランの完全マンツーマン・50分授業の料金の目安は、小学生14,740円~・中学生15,070円~・高校生19,470円~です。詳しい資料が欲しい場合は、専用フォームから請求することができます。

免除特典

転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降は入会金免除、同時通塾中は年会費免除・通常授業料5%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除・通常授業料5%割引
紹介特典:塾生からの紹介で入塾した場合は入会金半額免除

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船3丁目17-28
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:11分)
江ノ電バス 大船三丁目(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.itto.jp/schools/kantou/kanagawa/kamakura_ofuna.html
ITTO個別指導学院 鎌倉大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾の総合評価は 何度も申し上げたように先生の丁寧さん 熱心さ 生徒に対する 熱意 それが非常に大きかったと思います 。 そして 自宅から非常に近い距離にあったこと 通いやすかったこと それが持続につながったことと思います。 生徒の人間性を重視した非常に良い塾だと感じました。 もし私が学生時代に戻って塾を選ぶなら この塾を選ぶことと思います。 それほど良い塾だと感じました。
引用元:塾選

1人1人の都合で通える事が出来、コロナ禍で集団蜜を避けられ個別指導塾だったので分からない事はすぐに解決しやすいです。まずはストレスを貯めない事を優先にメリハリをつけさせていました。勉強ばかりだと逆効果で遊ぶ時は遊ぶ、勉強する時は勉強するとメリハリをつける事でストレスをなくし集中力も上げていました。また苦手な英語を楽しく勉強する方法が見つけられたのが良かったです。
引用元:塾選

最終的に自分の希望する学校に合格したから、こう言えるのかもしれませんが・・・塾に通ったおかげで、親身になって教えてくださる先生に巡り会えたことが出来ました。大学生の先生にも教えて下さいましたが年齢の近いお兄さん的で何でも話せて心強かったです。
引用元:塾選

中学3年生に日本に来た帰国子女だったため、日本の中学校の勉強は漢字と数学以外ほぼしていない状態でした。なので入塾自体受け入れていただけるのか不安でしたが、快く受け入れてくださり、その後の戦略もたてていただきました。英語はできたのですが、日本での試験では、決まった回答以外は不正解とみなされてしまったりと戸惑う部分も、しっかりと教えていただきました。その他の教科も強弱をつけてご指導いただいたことが、私の娘にはプラスでした。
引用元:塾選

講師も生徒も授業もパーフェクトで子供の成績が爆上がりして、本人も大満足しているので、親としては大大満足です。授業料は少し高いけど、お値段以上の中身なので大大大満足です。これから塾を考えている人におすすめの塾です。
引用元:塾選

ITTO個別指導学院 鎌倉大船校の評判についてはこちら

【中学生向け】大船の学習塾・高校受験塾

中学生から本格的な勉強が始まり、「テストで良い点が取れない」「苦手科目がある」など、勉強に悩まされる時期ではないでしょうか。

ここでは、さまざまな悩みを解消してくれる予備校・学習塾を10教室ピックアップしてご紹介します。

高校受験におすすめ学習塾

高校受験の勉強は早い時期から始めるのが理想ですが、部活動を引退した3年生の夏頃から始める人も少なくないでしょう。

高校受験対策に向いている予備校・学習塾をご紹介しますので、自分の学習ペースや生活スタイルに合う教室を見つけてみてください。

Hi-STEP大船スクール

Hi-STEP大船スクール
Hi-STEP大船スクールの特徴
Hi-STEP大船スクールはこんな人におすすめ

・高校受験情報を知りたい方
・難関校を目指している方
・自習室をたくさん使いたい方

Hi-STEP 大船では地元密着型の強みを活かし、国公立・私立の難関校などさまざまな志望校に特化した受験対策を実施しています。

教科書の内容にとどまることなく、Hi-STEP独自のカリキュラムで高校進学後を見据えた学習を行います。

学校の定期テスト対策のための授業はありませんが、試験範囲の質問解答や問題集の配布などのフォローがあるので安心です。

通塾方法/立地

Hi-STEP大船スクールへは、大船駅笠間口から徒歩約3分で通うことができ、電車やバスでのアクセスがしやすい立地となっています。コンビニも近いので、休憩時間などに軽食や飲み物を買いに行く際もとても便利です。校舎はビルの5階で、目印としては1階の「モリバコーヒー」や向かいの「ダイコクドラッグ」などが挙げられます。

実績

高校:横浜翠嵐高校、湘南高校、柏陽高校、横浜緑ヶ丘高校、希望ヶ丘高校、学芸大附属高校、慶應義塾高校、早大本庄高校、法政第二高校、中大横浜高校など

目的別校舎紹介

Hi-STEP大船スクールの対象学年は小学5年生~中学3年生で、難関国私立と公立高校受験に向けた、少人数制の双方向授業を行っています。各教科別の特訓講座のほか、特色検査対策講座や英検対策講座、英文読解講座などの単科講座も受講可能です。そのほか、希望制のオープン模試・私立模試・直前模試なども実施しています。

校舎長・講師について

Hi-STEP大船スクールでは正社員が専任講師を務めていて、生徒とのコミュニケーションを大切にしながら授業を展開しています。進路指導で先生たちが心がけているのは、最終的には生徒本人の考えや希望を尊重することです。生徒たちの可能性を最大限引き出すことを目指して、授業や補習など日々の指導に全力を注いでいます。

費用について

Hi-STEP大船スクールの入会金は、小学生10,000円・中学生20,000円です。月額授業料は学年や科目数によって異なり、小学生は1科目7,500円・中学生は2科目25,200円~などとなっています。そのほか、特別講習費や諸費用などが別途必要です。

免除特典

入会金ファミリー特典:兄弟姉妹が在籍あるいは卒業生の場合、または両親のどちらかが卒業生の場合は入会金不要
3人兄弟姉妹特典:兄弟姉妹3人で同時に在籍する場合、一番低学年の生徒の通常授業料無料
兄弟姉妹特典:特別講習(春期・夏期・冬期)を兄弟姉妹で同時に受講する場合、①兄弟姉妹2名で受講する場合は低額の生徒の講習費半額②兄弟姉妹3名で受講する場合は二番目に講習費が多い生徒を半額・一番低額の生徒の講習費無料

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-25-4ヴィレッジビルディング5F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.stepnet.co.jp/school/school.php?tuition=9&SI=97
Hi-STEP大船スクールの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾の内容に関しては興味を引く内容になっているようで、それなりに楽しそうです。また勉強していくことで出来る事、知ることが増えていくのが嬉しいようです。神奈川県の高校受験において、立派な実績をお持ちの塾なので、信頼をおいています。
引用元:コドモブースター

神奈川県の中で有名な塾だったこともあり、体験授業を受けてみて息子がとても満足していたのでこの塾にしました。学校では教わらない難しい公式など細かい部分まで見ていただいております。 又、毎月模試があるのでかなり息子の学力も上達いています。先生の授業の質が良い上に面白い先生がいるようで息子も楽しんで授業を受けています。
引用元:コドモブースター

学力が上がり、当初は記念受験と考えていた学校も、今では第一希望校にするだけの学力が上がったことが嬉しいし、何よりも私が何も言わなくても自然と勉強に取り組むようになったことが嬉しい。
引用元:コドモブースター

学習塾では、頭の良い子が集まっていて、そこで刺激を受けて、自分で勉強するようになった。一般教養、知識を鍛えるメニューもあり、純粋な受験勉強だけでなく、知識が増えていくことに対して、やる気が刺激されているようです。先日教室の改装がされて、部屋数が増えて、広々と使えているよう。自習室も完備されているので、使いやすいらしい。
引用元:コドモブースター

値段も高くないし、全教科教えていただけて、また、理科の実験も出来て、大変満足しています。授業内容も楽しいようで、今後も続けたいとおもいます。 塾で、英語検定や漢字検定、数学検定の申し込み・受験ができるのも良いと思います。 検定対策用のコースもあり、そちらは受講したことはありませんが、きちんとフォローしていただけるいうです。 高校受験までに、積極的に検定を受験しておきたいと思います。
引用元:テラコヤプラス

国大Qゼミ 大船校

国大Qゼミ 大船校
国大Qゼミ 大船校の特徴
国大Qゼミ 大船校はこんな人におすすめ

・点数がなかなか上がらない方
・受験に詳しい先生に教えてもらいたい方
・地域に密着した塾に通いたい方

国大Qゼミ 大船校では、神奈川県内の国公立・私立高校の合格を目的としています。

特に公立高校では内申点の確保が重要なため、学校の範囲に合わせた定期テスト対策に力を入れています。

どうしても苦手が克服できない教科がある場合は、マンツーマンの個別学習コースがおすすめです。

最新AIが自分の理解度に応じて学習プランを提示してくれるatama+コースもあるので、自分にピッタリのコースを探してみてください。

通塾方法/立地

国大Qゼミ大船校は、大船駅から徒歩約1分の場所に位置しているため、電車やバスなど公共交通機関での通塾がとても便利です。校舎は横浜銀行のビルの4階で、周辺は飲食店などが立ち並んでいて人通りも多く、比較的安心して通うことができます。また、専用の駐車場や駐輪場はないため、自転車や車での送迎で通う場合は注意が必要です。

実績

大学:横浜市立大学、日本医師大学、東邦大学、立教大学、明治大学、青山学院大学など
高校:東京工業大学附属高校、横浜国際高校、柏陽高校、横浜緑ヶ丘高校、湘南高校、鎌倉高校など
中学:公文国際学園中学校、鎌倉学園中学校

目的別校舎紹介

国大Qゼミ大船校では、小1~高卒生を対象にさまざまな学習指導を行っています。「理英会アドバンスコース」のほか、「マンツーマン個別学習コース」や定額制で通い放題の「Qゼミ+」、合格力をきたえる「代ゼミサテライン」など、幅広いニーズに対応可能です。また、志望校合格に向けて特色検査対策にも力をいれています。

校舎長・講師について

国大Qゼミ大船校の中野校舎長は、生徒一人ひとりの可能性を引き出すため、どんな小さな変化にもいち早く気づきほめることを意識しています。国大Qゼミでは「ほめて伸ばす」をモットーとしていて、先生たちの合言葉は「しっかり結果を出す」です。講師やスタッフたちが一丸となって、生徒たちの努力を良い結果へとつなげています。

費用について

国大Qゼミ大船校では、入会金22,000円が必要になります。月額授業料の目安は、理英会アドバンスコース小学生2科目16,000円~、1対1個別学習コース中2・週1回18,040円、高校生対象の代ゼミサテライン12,000円~などです。また、授業料以外に諸経費や学習管理費などが別途かかる場合があります。

免除特典

お友達紹介制度:紹介特典(小中学生Amazonギフトカード3,000円分・高校生と高卒生Amazonギフトカード5,000円分または3,000円分)と入会特典(小中学生は入会金半額とAmazonギフトカード1,000円分・高校生と高卒生は入会金半額とAmazonギフトカード3,000円分または1,000円分)あり
兄弟姉妹紹介特典:入会金不要

基本情報
住所鎌倉市大船1-24-5 横浜銀行大船支店4F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態個別指導、集団授業、オンライン
公式サイトhttps://www.qzemi.com/school/ofuna/
国大Qゼミ 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

復習はあまり好きじゃないけど予習は大好き。塾で新しいことを習うのはとても楽しい、とうれしそうに通っています。家で勉強している様子が見られないことは入会前と変わらずですが、一応宿題もこなしている様ですし、勉強時間はかなり増えたのかなと思います。また受験に向けての意識が高くなった様で、目標や高校名を口にするようになりました。
引用元:国大Qゼミ 保護者の声

宿題をしっかりやるようになりました。文章題が “楽しい” というようになりました。
引用元:国大Qゼミ 保護者の声

面接の練習など、いろいろ相談に乗ってもらえて、勉強以外でも良かった。自習室でよく勉強をしていたので環境は良いと思います。家ではあまり集中できないようなので。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

初めは苦手な2教科だけを受講希望でしたが2年生から5教科の塾が多く、テスト対策もしていただけるので、娘も勉強を進めやすいようです。娘からも特に不満は聞いておりません。学校帰りに直接塾へ行くことが多いので、早く着いた時は塾や学校の宿題が出来る自習室があるので良いと言っています。特別不満はないようです。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

独自のカリキュラムに加え、定期テスト前には学校別に過去のデータに基づき対象教科全て指導してもらえるのが良い。熱心で個性的な先生方の授業は、子どもには勉強の楽しさを感じながら学べるようです。試験前の授業では、対象の全教科の指導が有難く、苦手意識のある科目も含めて全教科のレベルアップを期待しています。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

国大Qゼミ 大船校の評判についてはこちら

湘南ゼミナール 大船校

湘南ゼミナール 大船校
湘南ゼミナール 大船校の特徴
湘南ゼミナール 大船校はこんな人におすすめ

・先生と生徒の距離が近い塾がいい方
・自分に合った講座を選びたい方
・楽しんで勉強したい方

湘南ゼミナール 大船校では、専門チームが入試分析して作成した「湘ゼミ合格逆算カリキュラム」に基づいて受験対策を行います。

定期テスト対策では、学校別講座を無料で受けられるだけでなく、通常授業の前後には個別で質問できる時間が設定されているので安心です。

湘南ゼミナール には近隣のトップレベルの生徒が集まるため、仲間と刺激し合い勉強意欲を高めることができます。

通塾方法/立地

湘南ゼミナール大船校は、大船駅東口から徒歩約4分で通える場所に位置しています。校舎は芸術館通り沿いにある、1階に美容院がはいっているビルの2階と3階です。交通の便が良い場所ですが、専用の駐車場や駐輪スペースがないため、保護者による車での送迎や自転車で通う場合は、周辺のコインパーキングなどを利用する必要があります。

実績

高校:横浜緑ヶ丘高校、平塚江南高校、光陵高校、大船高校、横浜翠嵐高校、法政大学国際高校、日本大学藤沢高校、山手学院高校、桐蔭学園高校、横浜創英高校など

目的別校舎紹介

湘南ゼミナール大船校では小中高生を対象に、集団授業や個別指導を行っています。独自の「合格逆算カリキュラム」はトップ校のハイレベルな問題にも対応しており、課題を明確にしながら効率的に学ぶことが可能です。定期テスト対策や受験対策のほか、自宅学習サポートやプログラミング力養成など、幅広い指導で学力向上を実現しています。

校舎長・講師について

湘南ゼミナール大船校には、子どもたちにとって楽しくわかりやすい授業を提供できる講師たちが在籍しています。生徒や保護者からも、「親しみやすい」と言われる先生たちばかりです。倉持校舎長も2人の子どもを育てる親として、保護者としての視点も大切にしながら、生徒たちの成長を見守っています。

費用について

湘南ゼミナール大船校では、入会金16,500円が必要になります。月額授業料の目安は、集団指導が小学生4,200円~・中学生17,700円~・高校生11,850円~、個別指導が1コマあたり小学生3,300円~・中学生3,600円~・高校生4,300円~です。また、専用フォームから詳しい資料を請求することもできます。

免除特典

模範特待生制度:基準を満たす場合は小学生は通常授業料の全額または半額割引、中学生は通常授業料3,000円~20,000円割引、高校生は授業料と教材諸費全額返金・25%または50%返金
入会金不要:きょうだいが在籍または過去に在籍していた場合・個別指導コース以外の小学2~4年生
きょうだい特典:きょうだいが同時に入会する場合は、2人目以降は入会金不要

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船2-16-48 KM第一ビル 2・3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:4分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導、集団授業
公式サイトhttps://www.shozemi.com/school/kanagawa/142042/ofuna/
湘南ゼミナール 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

特訓講座は内容は難しかったですが、通常授業では自分はあまりできなかったと思う部分も、特訓講座でもう一度授業を受けることができ、数学で習った解き方は、模試のときに役立ったので、講座を講座を受けていてよかったと思いました。
引用元:湘南ゼミナール 大船校の合格者の声

湘ゼミに入塾して早々5年が経過、そして卒業です。本当にお世話になりました。私は中3で勉強のやる気を失いしばらく成績に伸び悩んでいました。私が志望校に合格できたのは湘ゼミの先生の方、家族の支えがあってこそです。本当にありがとうございました。
引用元:湘南ゼミナール 大船校の合格者の声

進学やその他のことも含めて個人の要望を把握し、相談に乗っていた。目標の学校に適した内容に沿ったカリキュラムに沿って授業をしていた。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

さすが進学塾らしく、カリキュラムがしっかりしており、かつ講師の方が学校の宿題も見てくれるので良い。カリキュラムがしっかりしており、こちらをしっかりやっておけば学力が伸びるものと確信している。進学を目ざす生徒ばかりなので集中して勉強できる環境が用意されている。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

内容は悪くないと思います。季節講習はとても優しく、気軽に受けれる内容だそうです。自習室がなく、ただ机が廊下にあるだけなので、自習室充実しているとこのが良いなぁと思いました。教室は机がひしめき合っていて、風邪蔓延しそうだなと心配になりました。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

湘南ゼミナール 大船校の評判についてはこちら

栄光ゼミナール 大船校

栄光ゼミナール 大船校
栄光ゼミナール 大船校の特徴
栄光ゼミナール 大船校はこんな人におすすめ

・数学が苦手な方
・効率的に成績を上げたい方
・仲間と一緒に頑張りたい方

栄光ゼミナール 大船校では、生徒さんに寄り添った少人数制指導を行なっています。

10名程度のクラスなので発言や質問がしやすく、仲間と切磋琢磨できる環境なのも魅力です。

また、定期的に実施する塾内模試では、生徒さんが問題を解く順やかかった時間などを観察し、1人ひとりの癖や弱点を把握します。

採点後すぐにアドバイスすることで理解力が上がり、成績アップに繋がると考えています。

通塾方法/立地

栄光ゼミナール大船校は、大船駅東口から芸術館通りを3分ほど歩いた先に位置しています。校舎は大船二丁目交差点にあるビルの3階で、同じ建物の1階にはいっている「三井のリハウス」を目印にするとわかりやすいです。周辺は飲食店などが立ち並ぶにぎやかな場所で、車や人の通りも多いため、比較的安心して通うことができます。

実績

栄光ゼミナール大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

栄光ゼミナール大船校では少人数制のグループ指導を実施しており、対象学年は小中学生です。弱点補強や苦手克服、定期テスト対策や入試対策など幅広く対応しています。5教科指導のほか、演習ノートチェックや学習課題の提示など、家庭での学習を含めた徹底サポートによって、成績アップや志望校合格を実現することが可能です。

校舎長・講師について

栄光ゼミナール大船校の先生は、子どもたちとのコミュニケーションを大切にしながら授業を行っています。豊富な専門知識と高い指導スキルをもったベテラン講師ばかりなので、生徒一人ひとりの性格や学力に合わせた、きめ細やかな指導を行うことが可能です。先生たちは受験のプロとして、生徒と保護者をあらゆる面から支えています。

費用について

栄光ゼミナール大船校の入会金や授業料など、費用について具体的な金額は記載されていませんでした。専用フォームから問い合わせると、受講料などの詳しい情報がメールで届きます。資料は自宅への送付も可能なので、気になる場合はぜひ確認してみてください。

免除特典

栄光ゼミナール大船校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船2-6-5 3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u9543/
栄光ゼミナール 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

総合的には、塾の雰囲気や先生方一人一人の親身に満ち溢れた教育方針が生徒一人一人に上手く伝わっていて、なおかつ非常に熱心に丁寧にわかりやすく教えられていると実感しました。また、カリキュラムも生徒一人一人の学力に沿ったもので、その点についてもとても理にかなっていると思います。また、勉強以外のところでも、友達づきあいのやりやすい環境てあると思います。
引用元:テラコヤプラス

先生方の対応が親切で丁寧で、一人一人がちゃんと子供たちに向き合って教えてくれる感じだったのと、駅から近くて人通りもいっぱいで子供が一人でも安心して通う事ができる。子供の成長にあわせて教え方も変えていて。総合的に考えても信頼できる感じだと思ったので良いとしました。あとなにより、料金が他の塾と比べてもさほど大差のない感じが良かったです
引用元:テラコヤプラス

正社員の方もアルバイトの方も、どちらも授業の質がとても高かった。アットホームで生徒と近い距離の先生が多くて楽しかった。いつでも親身になって相談に乗ってくれた。普通の授業に加えて、さらに+αで力をつけたい項目がある場合には、オプションの授業を受けることができた。
引用元:塾選

それぞれの講師が非常に優秀だったようです。色々と息子から話を聞きましたが中学での教わり方と大きく異なったようで非常に分かりやすかったようです。また定期的に塾内でも理解度を図るべくフォローアップのテストがあったようなのでその点も定着に繋がったと言っておりました。
引用元:塾選

子供によって合う合わなはあるが、自分でコツコツ勉強できるような子には特におすすめ。夏期講習や冬季講習通して一番力が伸びたと思います 特に栄光の森。塾自体広い校舎ではないが、生徒一人ひとりと向き合ってくれるいい塾。
引用元:評判ひろば

栄光ゼミナール 大船校の評判についてはこちら

個別指導 臨海セレクト 大船校

個別指導 臨海セレクト 大船校
個別指導 臨海セレクト 大船校の特徴
個別指導 臨海セレクト 大船校はこんな人におすすめ

・自己ベストを更新したい方
・弱点を克服したい方
・苦手な科目だけ勉強したい方

個別指導 臨海セレクト 大船校では、講師1人に対して生徒2人の個別指導と、いつでも繰り返し見ることができる映像授業を行なっています。

また、臨海徹底指導プログラム「TSP」を使い、苦手分野の克服を目指すのが特徴です。

「わかったつもり」で終わらせないために、月例テストで弱点を認識し、通常授業や季節講習で復習したのち再度テストを受けて習熟度を確認します。

何度も繰り返して「できた」を増やすことで、モチベーションアップにも繋がるでしょう。

通塾方法/立地

個別指導臨海セレクト大船校は、公共交通機関でのアクセスがしやすく、大船駅東口を出て徒歩3分ほどで通うことができます。交通広場前交差点のすぐそばに位置している、1階にやよい軒がはいっているビルの5階が校舎です。自転車で通う場合や保護者が車で送迎する場合は、近くのコインパーキングなどを利用する必要があります。

実績

個別指導臨海セレクト大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

個別指導臨海セレクト大船校では、小中高生を対象に1対2までの個別指導を行っています。プリント形式の反復演習で学習内容を定着させる「臨海徹底指導プログラム」や、個別型と自立型を組み合わせた「ハイブリッド授業」も特徴のひとつです。定期テスト対策や受験対策、検定対策や推薦対策など、さまざまなニーズに対応しています。

校舎長・講師について

個別指導臨海セレクト大船校の都濃教室長の魅力は、他地域でも教室長を10年以上務めるなど、豊富な経験から培われた確かな指導力です。また、講師たちも生徒一人ひとりの学習状況を見極め、寄り添いながら目標達成へと導いています。勉強法はもちろん、ノートの書き方まで丁寧に指導する「面倒見の良さ」が特徴です。

費用について

個別指導臨海セレクト大船校の授業料は、学年やコースによって金額が異なります。たとえば、小学生限定50分コースは1科目6,500円~、小3~小6と中1対象のセレクト式計算コース4,750円~、高校生限定シングルコースは1科目12,925円~などです。また、専用フォームから資料を請求することもできます。

免除特典

紹介特典:兄弟や友人を紹介すると、紹介者にQUOカード1,000円分・被紹介者に臨海独自の高校情報冊子プレゼント
兄弟姉妹割引制度:兄弟姉妹が同時に在籍している場合は、年齢が下の生徒の月額授業料2,000円割引
授業料無料:大学受験理系パック受講の場合は理科授業料0円・大学受験文系パック受講の場合は国語授業料0円

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-12-16 エバーズ第5大船ビル4F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導、映像授業
公式サイトhttps://www.rinkaiselect.com/room/kanagawa/c010/k0021/
個別指導 臨海セレクト 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

答えだけで解説がない学校教材の解説をしてくれたり、今の自分はどの難易度の問題を解けばいいのかを指導してくれたりで助かっています。自分が「いつまでに」「何の単元を」「どの難易度で」「正答率いくつを目指すか」など、具体的な話をしてくれて、うまくいかない時は親身に励ましてくれるので頑張る気持ちになれます。
引用元:保護者と生徒の声

入塾してから、中2→中3で内申が8UP!本人にも自信が付いてきて、勉強に対する意欲が上がっただけでなく、友人とも楽しそうに過ごせています。
引用元:保護者と生徒の声

勉強のやり方から教えてくれて、とても助かっています。「勉強しなさい」だけだとどうすればいいのか分からず困っていた息子へ、目標や見直しの仕方、問題への取り組み方を丁寧に指導してくれました。
引用元:保護者と生徒の声

家庭で何度言っても直らなかった、「ノートを小さい文字で書く」「字が薄い」といった細かい部分も、教室で先生方が丁寧に根気強く接してくれる事で直りました。
引用元:保護者と生徒の声

分からない問題を分かるまで丁寧に教えてくれた。テストの点数も向上した。自習室が独立してあるわけではなかったが、集中して勉強できる環境だったと思う。
引用元:塾シル

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

中学校では、部活動や学校行事などで勉強との両立が大変ですよね。

忙しい中でも学力アップが狙える大船の予備校・学習塾をご紹介しますので、自分の生活スタイルに合った教室を見つけてみてください。

森塾 大船校

森塾 大船校
森塾 大船校の特徴
森塾 大船校はこんな人におすすめ

・定期テストの点数を上げたい方
・苦手科目をどう勉強したらいいかわからない方
・塾でなかなか質問できない方

森塾 大船校では、生徒さんの理解度を確認する「クリアテスト」を行なっており、不合格の場合は特訓部屋で理解できるまでフォローしてもらえるのが魅力です。

定期テスト前には無料の補習もあり、通っている学校向けの対策授業を受けられます。

また、学校の期末テストで2学期以内に決められた点数以上取れなければ3学期は授業料免除という「成績保証制度」を導入しています。

成績アップに自信があるからこその強気な制度です。

通塾方法/立地

森塾大船校があるのは1階に三菱UFJ銀行がはいっているビルの5階で、大船駅東口から徒歩約2分で通塾可能です。専用駐車場・駐輪場がないので、車での送迎や自転車で通う場合は、近くの有料施設を利用する必要があります。近くにはスーパーの西友があり、授業の合間にも軽食などを気軽に買いに行くことができて非常に便利です。

実績

森塾大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

森塾大船校は、小3~小6・中学生・高校生を対象とした個別指導塾です。学年別コースのほか、AIタブレット教材DOJOを活用したコースや、QUREOプログラミング教室などのオプションコースも開講しています。予習型授業によって学校授業をより深く理解できるので、楽しみながら学力アップ・成績アップを目指すことが可能です。

校舎長・講師について

森塾大船校の上田校長や講師陣は、生徒たちの学校成績をアップさせることにこだわっています。それを実現させるため、地域の学校のテスト過去問を回収・分析したり、研修会や勉強会に参加するなど、熱意あふれる先生ばかりです。また、先生たちは子どもたちが前向きに勉強できるよう、明るく楽しい学習環境づくりにも取り組んでいます。

費用について

森塾大船校の入塾金は、通常20,000円となっています。月額授業料は学年や回数などによって異なっていて、小学生5,880円~・中学生11,700円~・高校生15,300円~が目安です。詳細について知りたい場合は、専用フォームから問い合わせや資料を請求することができるので、ぜひ確認してみてください。

免除特典

成績保証制度:入塾後2学期以内に成績が上がらない場合は1学期間の授業料免除
全額返金保証:入塾後4回授業を受けるまでに入塾をキャンセルする場合は全額返金
入塾金1万円免除特典:HPから問い合わせた場合
入塾金全額免除:兄弟で入塾する場合・無料体験受講後に新学期も継続する場合
兄弟割引制度:授業料を低額の方から20%割引

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-26-29 いちご大船ビル5階
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:2分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.morijuku.com/school/ofuna/
森塾 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

森塾では、学校の定期テスト対策を徹底的にしてもらったおかげで点数と評定が上がり、推薦で合格することができました。森塾の先生はフレンドリーで質問もしやすく、楽しく勉強を続けることができました!
引用元:森塾 合格体験記

自分は部活が忙しかったのですが、森塾に通っていたので家庭学習の習慣を続けることができました。勉強だけでなく「受験に関する情報」や「受験勉強の仕方」を教わり、大学入試の勉強で迷うことはありませんでした。
引用元:森塾 合格体験記

英語が苦手で中学から森塾へ通い、「先生1人に生徒2人まで」で丁寧に指導してもらって得意になりました。高校でも続けて森塾に通って、授業だけでなく面談でも手厚く指導してもらい、第一志望に合格できました!
引用元:森塾 合格体験記

先生方はみんな親切丁寧で壁を作らず、子供達が馴染みやすい環境作りが出来ていて、勉強にも集中できる環境が整っていて、 電話や3者面談も定期的にあり、丁寧に苦手箇所の確認や、フォロー、両親にも色々なアドバイスをいただき、どう勉強すれば良いのかわからないでいた子供も勉強に前向きになって、希望校に合格もできて、入塾して良かったと思います。
引用元:テラコヤプラス

子供が教えていただきました先生はとても良く気がつく方で、また気さくにいろいろと相談などにも応じていただきました。担任の先生の他の方もみんな良い方ばかりで、感じの悪い方はいらっしゃらなかったように思います。やはり予備校などではもっと料金などが高くなってしまったり、個別の指導が疎かになってしまうのではないのでしょうか?とにかく子供が障害なく学習できたので。とてもおすすめです。
引用元:テラコヤプラス

森塾 大船校の評判についてはこちら

栄光の個別ビザビ 大船校

栄光の個別ビザビ 大船校
栄光の個別ビザビ 大船校の特徴
栄光の個別ビザビ 大船校はこんな人におすすめ

・学習予定を立てるのが苦手な方
・部活動などで忙しい方
・毎回同じ先生の授業を受けたい方

栄光の個別ビザビ 大船校では、講師1人に対して生徒2人の個別指導を行なっています。

毎回同じ講師が担当してくれるので、生徒さんの特徴を理解している先生と効率よく勉強が進められます。

授業の終わりには、自分のスケジュールに合った週間学習予定表をもらえるので、勉強を計画的に進めるのが苦手な方におすすめです。

また、事前に連絡すれば無料で授業の振り替えができるため、部活動の大会や体調を崩した時も安心できます。

通塾方法/立地

栄光の個別ビザビ大船校は芸術通り沿いに位置しており、大船駅東口から歩いて3分ほどで通うことができます。大船二丁目交差点すぐそばにある、1階に「三井のリハウス」がはいっているビルの3階が校舎です。周辺には飲食店などが立ち並んでいて、車や人の通りもあり比較的治安の良い立地となっています。

実績

栄光学園中学高等学校、逗子開成中学校・高等学校

目的別校舎紹介

栄光の個別ビザビ大船校の対象は小中学生で、先生1人に生徒2人までの個別指導を行っています。苦手克服をはじめ、定期テスト対策や受験対策、内部進学テストや各種資格試験対策など、さまざまな学習目的に対応可能です。1週間ごとの学習予定表や年間学習スケジュールにもとづき、自分のペースで志望校合格を目指すことができます。

校舎長・講師について

栄光の個別ビザビ大船校の先生たちは、生徒の成績・性格・個性までしっかりと把握することを心がけています。そうすることで生徒との信頼関係を築き、やる気と自信を引き出しながら目標達成・成績向上へと導くことが可能です。講師たちは生徒たちの頼れる存在として、常に寄り添いながらサポートしています。

費用について

栄光の個別ビザビ大船校の入会金や月額授業料などについて、具体的な金額は記載されていませんでした。専用フォームから問い合わせると料金表などの資料がメールで届くので、気になる場合はぜひ確認してみてください。また、電話での問い合わせや自宅への資料送付も可能です。

免除特典

栄光の個別ビザビ大船校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船2-6-5 増子ビル3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u9543/visavis/
栄光の個別ビザビ 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

良い先生が多く、子どもも信頼していたので勉強面ではほぼ丸投げになってしまっていたが、最終的には希望の進路に進めて本当に感謝している。子どもの足りない点を見つけ、そこを補うような指導をしてくださったと思う。学習面だけではなく、人としての信頼関係も築けていたと思うので、子どもも嫌がらずに何年も通えていたのだと思う。
引用元:テラコヤプラス

私が良かったと判断したのは子供が気に入った点が一番だと思います。子供が気にいる事がやる気に繋がり、やる気になる事が勉強の質に繋がり、それが理解度に繋がり最終的に合格に繋がるものだと思います。子供が気に入る事、好きだと思う事、そういう意味で最終的に良かったと判断しました。今回このような塾に出会えて運が良かったと思います。
引用元:テラコヤプラス

先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。些細なことでも親身になって相談に乗ってくれます。サイズの小さい個別指導塾のため、別の学年、生徒に教えている先生も自分のことを覚えてくださりました。丁寧で、優しいです。
引用元:塾選

先生は若くてハキハキとしているらしく子供に合わせてくれており、子供が信頼している。時間変更が当日の1時間前まで連絡すればしてもらえるので便利、また事務員の方が気配りできる方で連絡等の抜けがなく安心していられる。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

毎回内容がしっかりしていてどこをやったかが分かりやすいです。個人塾との違いを感じられました。立地も良く先生達が明るく迎えて下さり安心して通うことができます。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

栄光のビザビ 大船校の評判についてはこちら

優伸スクール 大船校

優伸スクール 大船校
優伸スクール 大船校の特徴
優伸スクール 大船校はこんな人におすすめ

・内申点を上げたい方
・英語を伸ばしたい方
・リーズナブルな塾を探している方

優伸スクール 大船校では、不定期に行われる単元テストの点数が成績や内申点に直結すると考え、学校の授業内容を深く理解するための対策を行なっています。

通常授業後や土・日に補習を行うだけでなく、自習用のオリジナルテキストが配布されるので、安心してテストに臨めます。

また、授業料が相場よりリーズナブルなので、費用を抑えたい方におすすめです。

通塾方法/立地

優伸スクール大船校があるのは松竹通り沿いで、大船駅から7分ほど歩いた先に位置しています。近くにはイトーヨーカドーがあり、軽食や飲み物などを買いに行く際もとても便利です。また、専用駐車場や駐輪スペースはないので、保護者が車で送迎する場合や自転車で通う場合は、周辺の有料駐車場などに停める必要があります。

実績

高校:茅ヶ崎北陵高校、横浜栄高校、平塚学園高校、藤沢西高校、川崎市立橘高校、湘南工科大附属高校など
中学:鎌倉女学院中学校、清泉女学院中学校、聖園女学院中学校、湘南学園中学校、横須賀学院中学校、日大三島中学校など

目的別校舎紹介

優伸スクール大船校では小中高生を対象に、集団指導や個別指導を行っています。小学生向けの「ピラミッドコース」「中学受験Vコース」、「中学生レギュラーコース」や全学年対象の「個別指導コース」など、学年や目的に合わせて受講することが可能です。また、学校成績で重要となる単元テストの対策にも力をいれています。

校舎長・講師について

優伸スクール大船校の朝立塾長が目指すのは、子どもたちにとって本当にためになる授業を提供し、講師と生徒がお互いに成長できる塾です。成績向上や志望校合格だけでなく、周囲への思いやりの心などの「人間力」を向上させることも重視しています。笑顔あふれる学習環境で、子どもたちを着実に目標達成へと導くことが可能です。

費用について

優伸スクール大船校の入会金は11,000円で、テキスト代や模擬テスト代などの教材関係費が別途必要です。授業料は、学年やコースなどによってそれぞれ金額が異なっています。たとえば、個別指導コースの料金の目安は小学生4,950円~・中学生6,600円~・高校生7,200円~です。

免除特典

入会金割引:兄弟姉妹が在籍または同時入会の場合、2人目は半額・3人目以降は無料
きょうだい割引制度:それぞれ1割引き①在籍中の兄弟姉妹の月額授業の合計が33,000円以上になる場合②講習費の合計が春期講習と冬期講習33,000円・夏期講習55,000円以上になる場合

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船2-21-11
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:7分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導・集団授業
公式サイトhttp://www.yushinschool.jp/
優伸スクール 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

優伸スクールに通う前は、わからないところをそのままにしていました。そんな私に、「習ったことはその日のうちに復習し理解することが大切」というアドバイスをしてくれました。そのおかげで、勉強に対する意識が変わり、わかることが1つ1つ増えていき、勉強を楽しく感じるようになりました。基本から応用まで学べるので、得意な教科が増え、弱点を少なくして受験に臨むことができました。
引用元:優伸スクール 合格者の声

優伸に来てからは楽しく勉強ができるようになりました。こんなに勉強が楽しいと思ったのは人生で初めてだったかもしれません。すると、テストの点数や成績が少しずつ上がっていきました。そして、その喜びがやる気につながりました。優伸は、すごくアットホームで、先生と生徒の距離も近く、温かい雰囲気で、楽しく通える塾でした。
引用元:優伸スクール 合格者の声

勉強をやめたくなる時期も多かったのですが、朝立先生からの前向きなメッセージや、他の先生たちの集中できるような授業づくりのおかげで折れそうになっても何とか折れずにやってこられました。
引用元:優伸スクール 合格者の声

使用するテキストは標準レベルから徐々に難易度が上がるので無理なく学べます。講義は体系立てて進められるので、深い理解が得られる素晴らしい内容です。充実した授業内容なので、学びたい生徒さんはいくらでも伸びる環境です。教室内の雰囲気もアットホームで、長続きする環境だと感じました。
引用元:エキテン

以前に体験に行かせて頂きました。塾長の人柄もよく大変気に入りました。娘は授業内容も楽しかったということで、大変気に入ったようです。家での自主学習に限界を感じましたら、是非入塾させて頂きたいと考えております。その際にはどうぞよろしくお願い致します。
引用元:エキテン

個別指導塾ノーバス 大船校

個別指導塾ノーバス 大船校
個別指導塾ノーバス 大船校の特徴
個別指導塾ノーバス 大船校はこんな人におすすめ

・マンツーマンの授業を受けたい方
・自習室をたくさん使いたい方
・相性の良い先生に教えてもらいたい方

個別指導塾ノーバス 大船校では、完全1対1の個別指導を行なっており、相性の良い先生を指名できるのが魅力です。

性格や目標に合った自分専用のカリキュラムで学習し、学習授業の進捗状況や学力が変動すれば見直すことも可能となっています。

定期的にコンピューターによる学力診断テストを実施し、日々の成果を確認できるのも嬉しいポイントです。

また、授業がない日でもわからないことを解決できるように、自由に質問できる実習室も設けています。

通塾方法/立地

個別指導塾ノーバス大船校に徒歩で通う場合は、最寄りの大船駅からでも12分ほどかかります。また、校舎のすぐ近くには停留所があるので、バスを利用すると徒歩約1分で通塾可能です。校舎は1階にピザハットがはいっているビルの2階で、授業の前後や休憩時間には、向かいにあるコンビニで軽食などを買うこともできます。

実績

大学:筑波大学、早稲田大学、専修大学、昭和薬科大学、湘南医療大学など
高校:山手学院高校、平塚学園高校、七里ガ浜高校、横浜氷取沢高校、金井高校など
中学:横浜共立中学校、湘南学園中学校など

目的別校舎紹介

個別指導塾ノーバス大船校では、1対1の個別指導にこだわって成績アップ・志望校合格を目指しています。先生指名制・完全担任制・科目別担任制によって、さらに学習効果を高めていることも大きな特徴です。また、自学支援メソッド「+すたトレ」は塾生のみ無料で受講可能で、学習習慣の定着やさらなる基礎力アップを目指しています。

校舎長・講師について

個別指導塾ノーバス大船校には、金井塾長をはじめ、早稲田大学や法政大学などに通う大学生講師たちが在籍しています。それぞれの担当教科についての知識や自身の受験経験などをいかした指導で、学習効果を高めることが可能です。また、先生たちは生徒一人ひとりに常に寄り添うことで、質問しやすい雰囲気をつくっています。

費用について

個別指導塾ノーバス大船校では、入塾金として22,000円が必要になります。授業料はコースによって異なりますが、週1回の料金の目安は小学生9,900円~・中学受験と中学生15,730円~・高校生16,500円~です。さらに、施設維持費や教材費などの諸費用が別途かかります。

免除特典

個別指導塾ノーバス大船校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所鎌倉市岩瀬1-15-20 湘南中ビル2F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:12分)
江ノ電バス 砂押橋(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://kanagawa.nohvas-juku.com/ofuna/
個別指導塾ノーバス 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

ノーバスの良い所は、先生たちがおもしろく、優しいところです。それだけではなく、分かりやすい授業もしっかりしてくれるところも良い所です。
引用元:個別指導ノーバス 合格体験記

生徒と先生が1対1で担当し、授業をしてくれるから、わからないところを1から説明してくれて、分かるまで何度も教えてくれます。その他にも学校の中で起きたことでもすぐに相談にのって、アドバイスをくれるのでめっちゃ嬉しいです。
引用元:個別指導ノーバス 合格体験記

授業が50分で意外とすぐ終わると思うけど、その分1回1回の授業でたくさんのことを学べるところが良かったと思いました。1対1なので、集団や2対1とは違いわからないところがあっても先生に気軽に聞けるので、ノーバスのキャッチコピーの通りでした。先生もみんな優しくて、アットホームな空間がとっても良かったです。また通いたいです。自分に合った先生を選んでくれます。
引用元:個別指導ノーバス 合格体験記

通塾を始めた頃は、生徒さんがそれほど多くありませんでしたが、どんどん生徒さんが増えて自習室がいっぱいでした。先生方も大学生なので、卒業などで入れ変わりがあり、一番お世話になった先生が辞められる時は淋しを感じました。先生みたいになりたいと子供も頑張るようになり、良い影響を受けました。 中学卒業と同時に辞めましたが、塾長先生から、自習室に来てもいいよと言われ、高校生になっても時々顔を出しているくらい気に入っています。
引用元:テラコヤプラス

静かな教室で先生は熱心な方ばかりでした。こちらの塾は生徒と先生が1対1と言う点でとても学びやすい環境でした。個人指導をしてくださるので、どの生徒も質問しやすいです。理解しないまま授業が終わると言うことがないので、長い目で見ても大変良かったです。過去の合格率もかなり高いと思います。
引用元:エキテン

個別指導塾ノーバス 大船校の評判についてはこちら

【小学生向け】大船の学習塾・中学受験塾

小学生から勉強が始まり、学習習慣を定着させたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、初めて予備校・学習塾に通う小学生向きの10教室をピックアップしてご紹介します。

中学受験におすすめ学習塾

まずは、大船にある中学受験対策におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

公式ページには、有名国立・私立への合格実績が記載されていますので、参考にしてみてください。

東京個別指導学院 大船教室

東京個別指導学院 大船教室
東京個別指導学院 大船教室の特徴
東京個別指導学院 大船教室はこんな人におすすめ

・担当教師を選びたい方
・自分のペースで勉強したい方
・勉強と習い事を両立させたい方

東京個別指導学院 大船教室の無料体験授業では、複数人の先生の授業を受けることができ、相性の良かった担当の先生を選ぶことができます。

性格・現状・目的に合ったオーダーメイドの学習計画を作成してくれるので、学力向上だけではなく、モチベーションの維持にも繋がります。

ベネッセグループの強みである受験情報の豊富さも魅力で、自分に最適な進路を提案してくれるので安心です。

通塾方法/立地

東京個別指導学院大船教室へは、大船駅笠間口から出て松竹通りを直進すると3分ほどで通うことができます。校舎は1階に「高井内科クリニック」がはいっているビルの5階で、専用の駐車場や駐輪スペースはありません。向かいにはスーパーの西友があるので、授業の合間に軽食などを買いに行くときも非常に便利な立地となっています。

実績

大学:青山学院高校、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学など
高校:アレセイヤ湘南高校、大船高校、追浜高校、鎌倉学園高校、希望ヶ丘高校など
中学:浅野中学校、鎌倉学園中学校、逗子開成中学校、栄東中学校、長崎日大中学校など

目的別校舎紹介

東京個別指導学院大船教室は、小中高生を対象に学習指導や進路指導を行う個別指導塾です。授業形式は1対1または1対2で、演習と解説を繰り返すことで効率的に学ぶことができます。定期テスト対策や受験対策にくわえて、通学校別学習フォロープランや学習習慣定着サポートプランなど、充実したプラン内容も特徴のひとつです。

校舎長・講師について

東京個別指導学院大船教室の先生は、研修などによって身につけたコーチングスキルで生徒のやる気を引き出すとともに、前向きに学習に取り組む「自学力」を伸ばすことを目指しています。また、積極的にコミュニケーションをとり、生徒がいつでも質問や相談ができるような信頼関係を築くことも、先生たちが大切にしていることのひとつです。

費用について

東京個別指導学院大船教室は、入会金や年会費は不要です。必要な費用は授業料・教材費・月額3,300円~の設備費のみで、維持費などの追加費用も発生しません。ホームページで料金シミュレーションができるので、詳しい金額が知りたい場合はぜひ確認してみてください。

免除特典

紹介特典:紹介者に5,000円分、被紹介者に3,000円分の電子ギフト
きょうだい特典:通塾中の本人に5,000円分、入塾したきょうだいに3,000円分の電子ギフト・同時通塾月に限り授業料がそれぞれ10%割引と設備費1人分免除
クーリング・オフ:入会申込書記載の初回授業日を含む14日以内の申し出で全額返金

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-26-27 ニッセイ大船ビル3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.kobetsu.co.jp/school/detail/79/
東京個別指導学院 大船教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

子供が必要な時に授業をお願い出来、子供が好きな先生を選んでお願い出来るのが良かったと思います。子供には先生の相性が大事な様で親切丁寧に理解出来るまで教えていただけたので良く学習出来たと思います。ただ学生アルバイトの先生が多く、先生の都合で好きな日時が選択出来ない場合が、多々あったのが残念に思います。
引用元:テラコヤプラス

基礎学力向上のため入塾しました。先生の指導がとてもわかりやすく、子供自身の学ぶ意欲が向上しました。生徒に担当の先生がついてくれるので、親身に教えていただけることが子どもにとってもプラスに働いているように感じます。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

いろんな先生の授業を体験してから選べます。子供の話によると、説明などが分かりやすい先生は多いとのことです。子供のレベルに合わせて教材を推薦してもらえます。ネットで注文して自宅に届くシステムなのでとても便利です。親の悩みなどは親身になって相談に乗ってくれるので親のカウンセリングにもなります。テストの結果だけではなく、内容もしっかり見てくれて具体的にアドバスしてくれるので、絶望的な気持ちを前向きに変えてくれました。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

子供のその時のモチベーションに合わせて無理なく進めてくれるところに大変魅力を感じました。学校のペースに遅れない様なカリキュラムを組んでくれ、春季や夏季講習も本人のレベルに合ったものを使用してくれる事がとても有り難いです。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

個人の学習のレベルに合わせたものを準備してくれていると思う。大船でも居酒屋等がない比較的静かな環境に立地しているので良いと思う。病気で休んでも、振替をしてくれるし、フォローが手厚いと思う。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

東京個別指導学院 大船教室の評判についてはこちら

TOMAS 大船校

TOMAS 大船校
TOMAS 大船校の特徴
TOMAS 大船校はこんな人におすすめ

・効率よく合格を目指したい方
・自分だけのカリキュラムで勉強したい方
・難関校への進学を考えている方

TOMAS 大船校は、個別指導で志望校合格を目指したい方向きの進学塾です。

これまで数々の難関校合格者を出してきた実績があり、経験豊富で質の高い講師陣の授業を受けられるのが魅力です。

また、内部進学対策や医学部受験対策などの幅広いジャンルの対策が用意されているので、生徒さんの目標とぴったり合ったカリキュラムを作成することができます。

通塾方法/立地

TOMAS大船校は、大船駅笠間口から徒歩1分ほどの場所に位置しているので、電車やバスなど公共交通機関での通塾がとても便利です。松竹通り沿いにあるビルの3階が校舎で、1階にはいっているファミリーマートが目印となっています。専用駐車場・駐輪場はないため、自転車や車での送り迎えで通う場合は注意が必要です。

実績

大学:慶應義塾大学、早稲田大学、国際教養大学、上智大学、東邦大学など
高校:学芸大学附属高校、横浜翠嵐高校、山手学院高校
中学:灘中学校、聖光学院中学校、栄光学園中学校、駒場東邦中学校、浅野中学校など

目的別校舎紹介

TOMAS大船校の対象学年は小中高生で、完全1対1の個別指導を行っています。発問と解説を繰り返し、理解を深めながら思考力を伸ばす、独自の授業スタイルも特徴のひとつです。個人別カリキュラムにそった分野別・単元別学習や計算・単語トレーニング、過去問演習や志望校対策などによって、最短距離での志望校合格を目指しています。

校舎長・講師について

TOMAS大船校には、豊富な知識と実績をもった社会人講師や大学生・大学院生講師が在籍しています。指導力とコミュニケーション能力の高さをいかした、生徒と同じ目線での親身な指導や、おもしろくメリハリのある指導が特徴です。講師たちは、発問中心の授業で生徒一人ひとりの反応を確認しながら丁寧に指導することを心がけています。

費用について

TOMAS大船校の指導料は、学年や通塾回数などによって生徒ごとに金額が異なっています。受講に必要な費用は入会金と指導料のみで、設備費や教材費は不要です。指導料の見積もりも可能なので、具体的な金額を知りたい場合は電話や専用フォームからお問い合わせください。

免除特典

TOMAS大船校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1丁目25-5 Vessel 鎌倉1st 3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.tomas.co.jp/class/ofuna/
TOMAS 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

ベテラン講師で丁寧な授業で分かりやすいと子供が話していました。質問もしやすい雰囲気。集団塾とは違い、学校行事などで欠席する場合に振替授業を受ける事が出来るのが良い。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

大学生アルバイトでなく、個人指導していただける点。その分、費用がかかりますが、今後の指導への期待込めて納得しています。本人の志望に合わせて、定期的に(3-4か月ごと?)カリキュラム編成して、面談して内容確定し、講義進めて頂けるようです。まだ、面談していませんが、意欲的な対応で信頼しています。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

講師の多くが生徒に親身に接してくれる所があり、何かあると相談にのってもらえ、親方にも連絡をくれる。教材は生徒に合わせてくれてました。受験対策のカリキュラムも受験校に合ったもので納得感がありました。担任講師の連絡が取りやすいので塾とのコミュニケーションも取りやすいです。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

授業内で生徒が理解できているのかどうかを、生徒自身の言葉でアウトプットさせているのがいいと思った。駅前にあるので通いやすいが、お店など誘惑も多いので今後それが心配。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

担当講師は指導力があり満足。但し年間のカリキュラムの提示や担任制度の説明等はなし。
引用元:Biglobe 塾・家庭教師

TOMAS 大船校の評判についてはこちら

SAPIX小学部 大船校

SAPIX小学部 大船校
SAPIX小学部 大船校の特徴
SAPIX小学部 大船校はこんな人におすすめ

・少人数制の塾を探している方
・仲間と一緒に勉強したい方
・考える力を身に付けたい方

SAPIX小学部 大船校では、復習中心の学習法で、低学年からじっくり本物の学力を育てていくことを目指しています。

15人~20人程度の少人数制・学力別クラス編成で授業をするため、集団授業でも1人ひとりのレベルに合った勉強を進めてくれるでしょう。

小学6年生では志望校別コース編成があり、同じ目標を持つ仲間に刺激を受けながら切磋琢磨できる環境も魅力となっています。

通塾方法/立地

SAPIX小学部大船校は交通の便が非常に良い立地となっていて、大船駅東口から徒歩3分ほどで通うことができます。校舎は大船二丁目交差点に位置していて、すぐ近くの三井住友銀行やみずほ銀行を目印にするとわかりやすいです。また、自転車や保護者の送迎で通う場合に利用可能な、専用の駐車場や駐輪スペースはありません。

実績

SAPIX小学部大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

SAPIX小学部大船校では中学受験を目指す小学生を対象に、少人数での討論式授業を行っています。黒板を使用しながら発問と解説を繰り返すことで、理解力・思考力・表現力などを育成することが可能です。さらに、復習を中心とした学習法「らせん階段状学習」で定着度を高めながら、着実に実戦力を身につけることができます。

校舎長・講師について

SAPIX小学部大船校の講師たちは、厳しい面接試験や筆記試験を経て採用されています。全員がSAPIX独自の研修を受けているので、どの講師も同じ質の授業を提供することが可能です。また、講師たちはできるだけ子どもたちにとって理解しやすい言葉で指導できるよう、コミュニケーション力の向上にも日々努めています。

費用について

SAPIX小学部大船校では、入室金33,000円と2か月分の授業料が入室時に必要です。月額授業料は学年によって金額が異なり、1年生22,000円・3年生25,300円・6年生66,000円などとなっています。テスト費用や教材費などは授業料に含まれていますが、特別講習費や公開模試費などは別途必要です。

免除特典

クーリング・オフ制度:契約開始日から8日以内に申し出れば対応可能

基本情報
住所小学部受付:神奈川県鎌倉市大船1-24-22
2号館:神奈川県鎌倉市大船2-16-39
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.sapientica.com/school/kanagawa/oofuna/
SAPIX小学部 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

中学受験を意識して塾選びをするなかで、「体験授業がいちばんおもしろかった」のがサピックスを選んだ理由です。個性的な先生が多くて、授業で聞く話がとにかく楽しかったのを覚えています。60分があっという間に過ぎるので、子ども心にも「すごいな」と感心しました。
引用元:SAPIX小学部 卒業生の声

授業はいつも楽しくて、質問も気軽にできました。その一方で、「ここぞ」というときには、先生が厳しく指導してくださいました。そのおかげで、気を抜かずに最後までがんばり抜くことができました。わたしは理科が大の苦手で、理科の成績が足を引っ張り、クラスを五つも落としてしまったことがあります。このときはとてもつらかったのですが、「何とかしなくては」という気持ちになり、先生のアドバイスを受けながら、基礎知識を定着させることを徹底しました。
引用元:SAPIX小学部 卒業生の声

サピックスの授業は、単に知識を詰め込むものではなく、「なぜ?」「どうして?」という根本的な論理をしっかりと身につけることができる内容で、特に当時は知識の浅かった社会や理科については新しい発見の連続でした。おかげで、たとえば太陽が沈んだり、天気が変わったりという日常のちょっとした出来事にも目を向けられるようになりました。このように、自分の見える世界がどんどん変化していくことが、とても楽しかったです。
引用元:SAPIX小学部 卒業生の声

同じ小学校だけでなく、ちがう小学校の同学年の友達になって、同じ目的で勉強に取り組んだのはとてもいい経験だったと思います。前からの友達だけでなく新しい友達と一緒に勉強することは自分のやっていることはただしいと本人が考えてきたなど人間としての成長も感じることができて良かったと思います。親として子供に親の考えを押し付けているのではと不安に思うこともありその点でも通わせて良かったと思います
引用元:テラコヤプラス

難関校中学受験のため、知り合いに聞いたり自分で調べて始めました。クラス分けが多く、クラスの変動が多いが、その分やる気につながる。1クラスの人数が少ないため、教師の指導が行き届きやすいと思います。
引用元:コドモブースター

SAPIX小学部 大船校の評判についてはこちら

四谷大塚 大船校舎

四谷大塚 大船校舎
四谷大塚 大船校舎の特徴
四谷大塚 大船校舎はこんな人におすすめ

・勉強を楽しさがわからない方
・学校の授業前に予習をしたい方
・仲間と楽しく学びたい方

四谷大塚 大船校舎では、学力だけではなく心の成長も大切にしており、生徒さんの知的好奇心を刺激して勉強の楽しさを伝えることで「自ら学ぶ習慣」を身に付けます。

低学年から算数・国語などの基礎学力を身に付けるため、中学受験勉強を始めた時の理解力の早さ・成績アップに繋がるでしょう。

四谷大塚は「予習シリーズ」というオリジナル教材があり、日々の勉強だけでなくトレンドに合わせた入試問題も予習できるのでおすすめです。

通塾方法/立地

四谷大塚大船校舎があるのは、大船駅東口から徒歩2分の場所に位置するビルの3階です。「四谷大塚」の青い看板と、校舎と同じ建物の1階にはいっているミスタードーナツが目印となっています。周辺は人通りが多くにぎやかな場所ですが、車の交通量がかなり多いため、生徒ひとりで歩道を渡るときなどはやや注意が必要です。

実績

中学:栄光学園中学校、聖光学院中学校、フェリス女学院中学校、慶應湘南中学校、湘南白百合中学校など

目的別校舎紹介

四谷大塚大船校舎では、小1~小6を対象に中学受験に向けた学習指導を行っています。IT授業「予習ナビ」・「復習ナビ」や、AIによる「週テスト演習」で学習内容を定着させ、効率よく学力アップを目指すことが可能です。また、年2回の全国統一小学生テストでは、診断レポートや勉強指導など終了後のサポートも充実しています。

校舎長・講師について

四谷大塚大船校舎の先生たちは、子どもたち全員にしっかりと目を配ることを心がけています。授業前には横断歩道に立って生徒を出迎えたり、授業後は駅まで送り届けるなど、通塾環境を整えることも先生たちが重視していることのひとつです。アットホームな雰囲気のなかで、子どもたちを全力でサポートしています。

費用について

四谷大塚大船校舎の入会金は22,000円で、月額授業料は学年やコースによって異なっています。金額の目安は小1と小2が15,400円~・小3が23,100円~・小4~小6対象の本科コースが36,300円~などです。また、小4~小6は20,000円~40,000円程度の教材費が別途かかります。

免除特典

入会金免除:兄弟姉妹が同時に入会する場合・再入会の場合

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1-11-23 上木ビル3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:2分)
指導対象小学生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.yotsuyaotsuka.com/school_map/kousha.php?id=19
四谷大塚 大船校舎の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

子供がとても馴染むことがでして、最後まで楽しみに通っていけるよう、先生がいつもあたたかく指導してくださった。いやな思いをしたことがなかった。 面談なども親身にアドバイスを頂いていつも前向きでいられた。学年が上がるにつれて指導やアドバイスも細分化されてとにかく先生方が便りになった。本番の試験日にも塾をあげて応援して下さって感激しました。
引用元:テラコヤプラス

過去問データベースは入試前毎日利用していました。たくさんの過去問をすぐに解くことができ、とても役立ちました。
引用元:四谷大塚 親子の合格体験記

週テストをはじめ、本人の解答、採点、結果(統計)がとても速くホームページ上に出ることがとても役に立ちました。特に高学年になればなるほど時間が限られていて、その中でもとても復習が大切であるため、すぐに分かることでしっかり復習が出来たと思っています。日々の計算演習、今日のコラム、その他のICTコンテンツも含め、コツコツと積み重ねることで実力に繋がっていくこと、また入試当日朝も習慣がついていたため、緊張しすぎることなくマイペースで試験に臨むことが出来ました。
引用元:四谷大塚 親子の合格体験記

全国統一小学生テストをきっかけに、2年生の算数のマンスリー講座と3年生の準備講座を受講し、本人が意欲的に学習に取り組めた為、継続しての通塾を決めました。
引用元:四谷大塚 親子の合格体験記

集団授業ならではの、ライバルの存在によるモチベーションアップが一番の醍醐味だと思う。レベル別にクラス分けされているので、自分と同レベルの生徒が集まっているのもやる気を出させるポイントだったと思う。毎週土曜日の定期テストは校舎が変わるので大変だったが、自分のレベルが分かるのでこちらもモチベーションを上げることに役立った。授業も分かりやすく優しい講師が多いのでオススメです!
引用元:塾選

日能研 大船校

日能研 大船校
日能研 大船校の特徴
日能研 大船校はこんな人におすすめ

・教科書以外のテキストでも勉強したい方
・家での勉強方法がわからない方
・低学年から徐々に力をつけていきたい方

日能研 大船校では、低学年・高学年・6年生後期という3ステージに分け、その時期に合った学習プログラムで勉強を進めるのが特徴です。

低学年で自ら考える力を身につけることで、好奇心や学習意欲が刺激されて成績アップに繋がります。

家庭学習では、日能研独自のテキストを使って復習をメインに行い、頭の整理をすることで学んだことを確実に習得することができます。

通塾方法/立地

日能研大船校は、大船駅笠間口から出てペデストリアンデッキを3分ほど歩いた先に位置しています。ショッピングモール「グランシップ」の3階が校舎で、駅から直通なので天候の影響を受けずに通塾できて便利です。また、専用の駐車場や駐輪スペースがなく、車での送迎や自転車で通う場合は周辺の有料施設を利用する必要があります。

実績

日能研大船校大船校の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

日能研大船校はステージ制の学習指導を行う中学受験専門塾で、対象は小1~小6です。体験的学習「ユーリカ!キッズ」・自分の考えを表現する力を伸ばす「予科教室」・自然や現象に目を向ける「科学者講座」などを開講しています。合格判定テストや志望校選定テストなどの「日能研全国公開模試」を実施していることも特徴のひとつです。

校舎長・講師について

日能研大船校で授業を担当しているのは全員がプロ講師であり、大学生などのアルバイト講師は在籍していません。1教科専任で、専門知識と豊富な経験をいかしながら、生徒たちの好奇心を刺激するおもしろくてわかりやすい授業を提供することが可能です。また、生徒からの質問にも時間を限定することなく、いつでも丁寧に対応しています。

費用について

日能研大船校では、小3は11,000円・小4~小6は22,000円の入会金が必要になります。月額授業料は学年や科目数などによって異なっていて、たとえば2科目受講の金額の目安は小3が11,440円・小4が17,160円・小5が21,340円・小6が26,400円です。さらに、教材費・模試費・講習費用などが別途かかります。

免除特典

入会金割引制度:6年生の1月まで通い、卒業したOB・OGと同居している弟妹・子・孫の入会金半額
弟妹割引制度:兄弟姉妹と同時に在籍し、日能研の各種授業を同時受講する場合は弟妹の授業料半額
プラネット割引制度:日能研プラネット会員・ユーリカきっず会員は入会金の減免制度あり
入会特典:「Nブザー」「Nバッグ」の配布

基本情報
住所神奈川県横浜市栄区笠間2-2-1 グランシップ3F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:3分)
指導対象小学生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://www.nichinoken.co.jp/contents/branch_detail/app/view/BranchDetailView.php?site_code=FF
日能研 大船校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

駅から子供だけでも登下校でき安心出来る環境の塾という印象です。 質の高い講師陣により、体系的に中学受験の準備をできる点が魅力的でした。個別のサポートは期待できませんが、受験に関する情報などは細かく教えてもらうことができました。 成績により席やクラスが変わりますが、学校の友達などしがらみがないと精神的な負担は少ないと思います。
引用元:テラコヤプラス

もう昔のことなので、よく覚えていませんが、受験当日も応援にきてくれるなど、先生・職員は熱心だった
引用元:テラコヤプラス

受験に向けてとても熱心な塾です。講師の先生方がとても熱く、厳しさもあります。受験に対して子供や親も熱くならないと、遅れをとってしまう感じがします。和気あいあい、仲良く楽しくという感じではなく緊張感があるので、受験に対して真剣に取り組むことができます。子供も曖昧な気持ちではついていけないと思えるので、親が言わなくても進んで勉強に取り組むようになりました。受験に対してプロなので、勉強以外のことでも相談にのってもらい、大変助かりました。
引用元:塾比較ひろば

当時の学校が勉強を主体としていなかったため、自分から学ぶ楽しさを塾で体験することができたから。また、そういう学校の生徒であることを理解して、カリキュラムを組んで熱心に指導してくれたから。同じ学校からきている友達もいたし、何よりクラスがレベル分けをされていたため、勉強についてもお互いにいろいろと相談できたし、また競い合うにもちょうどよかった。
引用元:塾比較ひろば

クラス分けで授業をしていて、そのレベルにあった授業をしていたのはよかったと思います。でもテストの結果での成績順の席はよくないと思いました。自分が今どの成績の位置にいるのかを把握できるかもしれませんが、そのことがあって塾に行きたくないことがよくありました。席はランダムにしたほうが生徒としても授業を受けやすいし、成績の悪い生徒は個人的に先生から話して勉強法などをアドバイスしたほうが生徒のやる気も出ると思いました。
引用元:塾比較ひろば

日能研 大船校の評判についてはこちら

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

学習習慣を定着・継続させるには、自分に合った予備校・学習塾を選ぶことが大切です。

ここからは、さまざまな特徴を持った小学生向けの予備校・学習塾をご紹介していくので、ぜひ塾選びの参考にしてみてください。

公文式 大船駅前教室

公文式 大船駅前教室
公文式 大船駅前教室の特徴
公文式 大船駅前教室はこんな人におすすめ

・自分にピッタリの教材で学びたい方
・自学自習を身に付けたい方
・家での勉強方法がわからない方

公文式 大船駅前教室は、入会時に「学力診断テスト」を行い、生徒さんがより成長していくために最適なカリキュラムと教材を決めて学習を進めていくのが特徴です。

週2回の教室学習では、当日渡された全ての教材で100点が取れるまで繰り返し行う、自学自習タイプの勉強方法をとっています。

自ら学習して高い学力を身につけていくことで夢や目標を実現する力を習得するというのが公文式の考えです。

通塾方法/立地

公文式大船駅前教室はバスターミナルの目の前に位置していて、大船駅東口から徒歩2分ほどで通うことができます。校舎は法律事務所などがはいっているビルの2階で、となりにある松屋を目印にするとわかりやすいです。また、保護者による車での送り迎えや自転車で通う際に利用できる、専用の駐車場や駐輪スペースはありません。

実績

公文式大船駅前教室の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

公文式大船駅前教室では、幼児と小中高生を対象に学習指導を行っています。中学生以上に向けた、公文式教材をタブレットとスタイラスペンを使って学習する「KUMON CONNECT」を導入していることも大きな特徴です。そのほか、「Baby Kumon」など年齢・学年・学習状況に合わせて最適な教材を提供しています。

校舎長・講師について

公文式大船駅前教室の秋元先生は、自身も子育て中ということもあり、保護者からの育児に関する相談にも親身に対応しています。先生が保護者に望むのは、子どもたちの成功体験や成長を一緒に感じてほしいということです。さまざまな経験を経て力をつけていく子どもたちを、保護者やスタッフとともに見守っていきたいと考えています。

費用について

公文式大船駅前教室は入会金不要で、月額会費には教材費が含まれています。会費は学年ごとに金額が異なっていて、幼児と小学生7,700円・中学生8,800円・高校生以上9,900円です。英語学習開始時には専用リスニング機器代6,600円が必要となり、冷暖房費が別途かかる場合もあります。

免除特典

入会特典:KUMONバッグプレゼント

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船1丁目12-21 中田ビル202号室
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:2分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1866320056/index.html
公文式 大船駅前教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

公文歴四年目。始めたばかりのとかは泣きながら宿題をしていたのに、今では真剣な顔で机に向かうことができています。この顔を見ると私も頑張らないとと刺激を受けます。
引用元:KUMON みんなの口コミ

8歳違いのねぇねの頑張る姿に憧れ、妹も始めました。姉の根気強さは公文で培った努力の賜物。先生方に感謝です。妹も大好きな先生に出来た時に褒めてもらえるのが嬉しいらしく、毎日頑張っています。2人とも将来の夢に向かって頑張れ!応援してるよ!
引用元:KUMON みんなの口コミ

小学5年生の時、学校での授業でわからないことをわからないと言えなくてどんどんおいていかれてしまい、友達がやっていたKUMONを私も始めることにしました。自分のペースで出来るので、わからないところもすぐに聞けて丁寧に教えてもらえるので、理解しやすかったし成績も上がりました!さらに娘がある程度大きくなったので働こうとした時、就職するのにもう少しちゃんと英語の知識がほしい...と、KUMONの英語を大人になってから学び始めた私。学ぶことの大切さ、達成したときの充実感を教えてくれたのはKUMONです。
引用元:KUMON みんなの口コミ

公文をはじめて、えんぴつの持ち方から教えてもらいました。はじめに買って、ずっと使っているえんぴつがもうこんなに短く!毎朝、起きたら公文の宿題をするのが日常になった我が子。気分が乗らない日もありますが、「もうやめる?」と聞くと、「いや!」と言って、頑張ります!そんな我が子を子供のころに公文に通っていた私たちは我が子ながらすごいなぁと誇らしく思っています。
引用元:KUMON みんなの口コミ

愛猫に見守られ今日も息子は頑張っています。公文を年中さんからはじめた息子も、もう春で中学生。難しい問題に取り組んで、新しいことを知る楽しさもしりました。なにより忍耐力がすごくつきました!!これからも頑張ってね!
引用元:KUMON みんなの口コミ

七田式 大船教室

七田式 大船教室
七田式 大船教室の特徴
七田式 大船教室はこんな人におすすめ

・勉強が楽しくないと感じている方
・指導実績のある教室で学びたい方
・保護者向けのサポートが手厚い教室を探している方

七田式 大船教室は、子どもが本来持つ能力を引き出す「七田式教育」を受けることができる教室です。

右脳と左脳へのバランスの取れたアプローチにより「人間力・右脳感覚・記憶力・国語力・学習力」を伸ばすことで、学力だけではなくコミュニケーション能力や協調性、優れた人間性を育てます。

生徒だけでなく親御様のサポートもスタッフが担当してくれるなどフォロー制度が充実しているのも特徴です。

通塾方法/立地

七田式大船教室があるのは柏尾川沿いのマンションの1階で、大船駅西口から歩いて4分ほどで通うことができます。また、保護者が車で送り迎えをする際に無料で利用できる、専用の駐車場などはないので注意が必要です。周辺は住宅が多く、比較的落ち着いた環境で学習できる立地となっています。

実績

七田式大船教室の実績についての情報はありませんでした

目的別校舎紹介

七田式大船教室は、赤ちゃん・幼児・小学生を対象とした親子教室で、子どもたちの可能性を広げるためのレッスンを行っています。絵本やカードなど、1,000点以上の教材を学年に合わせて使用しながら、発想力や思考力などの養成が可能です。また、赤ちゃんコースではマッサージやリトミックなど、五感への働きかけを重視しています。

校舎長・講師について

七田式大船教室では、先生たちが子どもたちの心と身体の成長を促すさまざまな取り組みを行っています。「心の教育」として、家族や友達など周囲の人たちを思いやる心を育てることも、先生たちが重視していることのひとつです。子どもの「好き」や「得意」を認めて褒めることで、健やかな発達をサポートしています。

費用について

七田式大船教室では、新規入室時のみ入室金として11,000円が必要になります。レッスン受講料はコースによって金額が異なっていて、幼児コースと小学生コース15,400円・赤ちゃんコース5,500円/回・胎教コース6,600円/回です。さらに、教材費や教室維持管理費が別途かかります。

免除特典

入室金割引:一人が複数のコースを受講する場合ときょうだいが入室する場合の二人目の入室金は割引が適用され5,500円

基本情報
住所神奈川県鎌倉市岡本2-2-1 DIKマンション大船112
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:4分)
指導対象小学生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://center.shichida.co.jp/store/ofuna
七田式 大船教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

活発な幼児だった息子を粘り強く親切丁寧に指導していただき感謝しています。学習と言うより、知能開発の様な、カリキュラムの様に思うので、小学校の勉強も充実してたらよかった。
引用元:Biglobe

子どもたちの年齢に合わせて、しっかり興味を持たせてくれるように指導してくれていると感じる。また、子供が理解できていないと感じると、適宜フォローいただけるので、あまりおいていかれることもなくしっかりと勉強できていると感じるため。
引用元:Biglobe

右も左もわからない子育てをリードしてくれ、どのように自宅で学習したらよいか、どのように子供と接したらいいのかを明確に教えてくれます。教材一つ一つが高額ですが、自宅で親子で取り組めたものに関しては成果はでます。ただ、教材が多いので使いきれない、やりきれないで箪笥の肥やしになっている物もあります。
引用元:Biglobe

子供一人一人のことをしっかり見てくれてその子のペースや集中しやすいやり方を提案してくれる。短時間で歌、記憶力、プリント、フラッシュカードと行くので子供が飽きることなくレッスンに参加出来ている。
引用元:Biglobe

フレンドリーな感じで生徒に接する講師が多いと感じた。子供は楽しく通っていたように思う。受験対策や学力向上と言うよりは能力向上を謳っている塾なので効果が今ひとつ分かりにくい。
引用元:Biglobe

市川塾

市川塾
市川塾の特徴
市川塾はこんな人におすすめ

・地域密着型の塾に通いたい方
・大人数の前で発言するのが苦手な方
・仲間と楽しく学びたい方

市川塾では、小学生コースでは7名まで、中学生コースは10名までのクラス編成で授業を行っています。

少人数制のため発言しやすいアットホームな雰囲気で、授業外での質問や相談も聞いてもらえるため、気持ちよく勉強に取り組めます。

学習内容は学校の教科書通りに進めるので、定期テストや小テスト対策にもなり効率的です。

風邪や急用などで欠席した時は、振替授業を実施してくれるので安心ですね。

通塾方法/立地

市川塾は、大船駅からやや離れた場所に位置しているため、歩いて通う場合は14分ほどかかります。バスを利用する場合は、最寄りの停留所からは徒歩約1分で通うことができるので非常に便利です。また、校舎のとなりにはコンビニがあり、授業の前後や休憩時間にも軽食などを買いに行きやすい立地となっています。

実績

高校:県立湘南高校、大船高校、湘南台高校、金井高校、横浜立野高校、桜陽高校

目的別校舎紹介

市川塾は、小学5年生と6年生・中学生の全学年を対象とした学習塾です。教科指導にくわえて、学校別や教科別に小テスト対策・宿題対策・入試対策を実施するとともに、直前は授業回数を増やすなど、定期テスト対策には特に力をいれています。また、英検や漢検などの各種検定については塾内での受検も対応可能です。

校舎長・講師について

市川塾代表の市川先生は、地域に住むすべての子どもたちが楽しく学べる場を提供したいという思いから市川塾を開校しました。塾の理念は、入試制度や学習制度の改革、変化し続ける時代のニーズにも対応しながら、子どもたちの役に立つ指導を行うことです。生徒一人ひとりと真摯に向き合いながら、堅実な学習指導を実践しています。

費用について

市川塾の入会金は、小学生10,000円・中学生15,000円となっています。月額授業料は学年やコースによって異なり、小学生は11,000円で週1回コースは5,500円、中1は14,000円、中2と中3は16,000円です。また、教材費や冷暖房費などは必要ありません。

免除特典

兄弟姉妹割引:兄弟姉妹で入会する場合は兄姉の授業料を1,000円引き
授業料割引:卒業生の子が入会する場合は1,000円引き

基本情報
住所神奈川県鎌倉市大船4-16-30
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:14分)
江ノ電バス 勤労会館(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生
指導形態集団授業
公式サイトhttp://ichikawajuku.net/index.php
市川塾の口コミ
口コミ①口コミ②

丁寧で親身になって教えてくれる。 人柄が穏やか。 優しい。 イベントなどもあり、良かった。振り替えなどもしてくれて親切でした。 プライベートのイベントもすごく良かったです。
引用元:評判ひろば

分からないところはわかるまで教えてくれる、個別で教えてくれる。先生がフレンドリーでなんでもそうだんにのってくれるから今のところ問題ない。
引用元:評判ひろば

個別指導NEXT

個別指導NEXT
個別指導NEXTの特徴
個別指導NEXTはこんな人におすすめ

・英語に興味がある方
・マンツーマンでじっくり教わりたい方
・和気あいあいとした雰囲気の塾がいい方

個別指導NEXTでは対話形式の授業を行なっており、インプットだけで終わりがちな授業を、先生との対話によりアウトプットして定着させる学習塾です。

また、中1から良い点数を取るには時間に余裕のある小学生の時から徐々に学ぶのがベストだという考えのため、小学生の時から中学生の英語・数学の授業対策を行なっています。

指導方法はマンツーマン、1対2、1対3から選べるので、自分の好みに合ったものを選びましょう。

通塾方法/立地

個別指導NEXTは、JR東海道本線の大船駅から徒歩8分の場所にあります。最寄りには岡本郵便局があり、そこから徒歩約1分で到着できます。通塾は主に徒歩での利用が想定されています。塾はローソンスリーエフの近くに位置し、柏尾川沿いを歩いて橋を渡ると見つかります。パン屋の宝泉堂の前を通り、玉縄小学校方向に進むと、塾が入っている柳沢ハイツが見えてきます。

実績

高校:横半国際高等学校、神奈川総合高等学校、七里ガ浜高等学校、大船高等学校、鎌倉学園高等学校、平塚学園高等学校、鵠沼高等学校、湘南工科高等学校など

目的別校舎紹介

個別指導NEXTは、生徒が「わかったつもり」から「できる!」へと成長できるよう全力で指導しています。定期テストや英検などの対策も3週間前から集中的に行い、分からないことをそのままにせずしっかりフォローします。一人ひとりの気持ちを大切にするアットホームな雰囲気が特徴です。

校舎長・講師について

個別指導NEXTの鶴田塾長をはじめとして、強制ではなく自発的に学習する習慣を身につけることを重視しています。塾長は大手個別指導塾や集団授業での経験を持ち、それぞれのデメリットを理解した上で、生徒一人ひとりに合わせた指導を行っています。講師は学生アルバイトではなく、安定した指導を提供できる人材で構成されています。

費用について

個別指導NEXTは、入塾金が無料で諸経費も0円(1対3コース)となっています。授業料については、1対2コースの場合は小学生から中学生まで月額9,500円からとなっており、1対3コースでは小学生から中学生まで月額6,800円からとなっています。料金体系がシンプルで分かりやすいのが特徴です。

免除特典

個別指導NEXTの特典や割引についての情報は、ありませんでした。

基本情報
住所神奈川県鎌倉市岡本2-12-16 柳沢ハイツ1F
最寄駅JR東海道本線 大船駅(徒歩:8分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://next20150506.wixsite.com/kobetsunext
個別指導NEXTの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

私は塾に入った当初、成績も悪く、学校の勉強にもついていけない状態でした。そんな中、父に進められて入ったこの塾は、とても明るくて、先生方や他の塾生ともすぐに仲良くなることができました。先生の教え方はとてもわかりやすく、勉強しに来ているのに週2回来ることがすごく楽しく感じられました。入った当時中学2年生だった私はすぐに「受験生」になりました。受験が近づいてくるにつれて受験への不安が大きくなり、毎日心がおし潰されそうでした。それでも先生方や塾の仲間、何よりこの塾の雰囲気に助けられて何とか受験日を迎えられ、無事第一志望の高校に合格することができました。きっとNEXTに入っていたから合格できたんだと思います。学年の壁を超えた塾生も含め、最高の仲間や最高の先生方に出会えて本当に​良かったです。みなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。NEXT最高ですよ♡
引用元:個別指導NEXT 生徒さんたちの声

私は小学校6年生のころから4年間通いました。人生で初めての塾だったので緊張していましたが、いざ入ってみるとまったく特別緊迫した様子もなく楽しく勉強ができました。受験に関しては、私の志望校は倍率が1.3倍となかなかに高く、最後の方まで志望校変更をすすめられましたが自分が入りたいと思ったら、入るしかない!と決意して受験に臨みました。その結果、合格することができました。自分のできる科目は全力で伸ばし、あまりできない科目を補うという戦略が合格につながりました。この4年間、 NEXTで勉強できてほんとうに良かったと思います。ありがとうございました。
引用元:個別指導NEXT 生徒さんたちの声

小学5年生のころから5年間という長い間本当にお世話になりました。私は自分から進んで勉強するような人ではないので、この塾に入ったおかげで勉強から目を背けることなく一生懸命がんばることができたと思います。特に私の苦手だった理科や数学は授業の中でできなかった問題がどんどんできるようになってうれしかったです。試験が近づいて漠然とした不安の中でも、先生達が応援してくれました。そのおかげで試験当日も集中して取り組むことができ、無事受かることができたと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。
引用元:個別指導NEXT 生徒さんたちの声

僕は1年生の12月に塾に入りました。最初の頃は緊張していました。ですが先生のわかりやすい教え方で勉強が分かると楽しくなってきました。塾に入って初めてのテストの時、前回よりもすごく点数が上がりとてもうれしかったです。そして3年生になって受験勉強が始まりました。最初はキツくてすぐ辞めてしまいました。少しずつ受験が近づくにつれて勉強する時間も長く続けることができ、あともう1問だけ頑張ろうなど勉強の姿勢が変わってきました。目標にしていた模試で200点を取ることができたので自信もついて嬉しかったです。そして受験当日は今まで教えてくれたことをすべて出しきろうと思いのぞみました。結果は不合格でしたが自分の力を全部出し切ることができたので後悔はないです。最後に塾で教えてもらったことを高校でも生かして頑張っていこうと思います。今までありがとうございました。
引用元:個別指導NEXT 生徒さんたちの声

私は3年生の頃から1年間通いました。私は1・2年間の時最も数学が苦手で楽しくありませんでした。しかし通っているうちに解けるようになり、解くことが楽しくなりました。そのおかげで成績も上がり、入試では5教科のうち一番良い点数をとる事ができました。NEXTに通ったことで私は自信と力をつけて入​試に臨むことが出来ました。ありがとうございました。
引用元:個別指導NEXT 生徒さんたちの声

費用の比較

自分に合った予備校・学習塾を選ぶ上で、毎月かかる費用も気になるところです。

ここまでご紹介した予備校・学習塾の中から10教室をピックアップしたので、比較してみましょう。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
大学受験ステップ 大船校 16,800円【週1】
臨海セミナー大学受験科 大船校 9,900円【週1】
創英ゼミナール 大船校 8,800円【週1】
河合塾マナビス 大船校 10,200円【週1】
ITTO個別指導学院 鎌倉大船校 19,470円【週1】
湘南ゼミナール 大船校 20,000円【週1】

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

比べてみると、月額1万円〜2万円の予備校・学習塾が多いことがわかります。

指導形態がマンツーマン授業や個別指導になると、サポートも手厚くなり授業料が上がるようです。

子供のためなら金額を気にすることなくベストな予備校・学習塾を選びたくなりますが、数年通うとなれば費用も大きくなってしまいます。

まずは予算を決めて絞り込みましょう。

予備校・学習塾によっては兄弟姉妹割引やキャンペーンなどを実施している教室もあるため、まずは資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

大船の塾講師バイト・正社員求人情報

大船駅周辺の塾講師バイト・正社員求人情報をご紹介していきます。

少しでも塾講師に興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。

掲載媒体
インディード
エンゲージ
タウンワーク
塾講師STATION
塾講師JAPAN

大船でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ

大船駅周辺の予備校・学習塾のおすすめ28教室をピックアップしてご紹介しました。

多種多様な教室の中から1つを選ぶのは難しいですが、通う目的や予算、譲れない条件が明確になれば候補が絞れるのではないでしょうか。

理想に近い教室があれば、まずは無料体験授業を受けてみるのもおすすめです。

予備校・学習塾選びはお子様の今後の学力を伸ばす大事な要となるため、ピッタリな教室を慎重に選びましょう。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る