近年、多くの生徒さんが予備校や学習塾などを利用しています。
しかし、どの学習塾も授業スタイルや特徴、料金は様々のため塾選びに迷う方も多くいるでしょう。
この記事では、埼玉県羽生市のおすすめ予備校・学習塾を30教室ご紹介しています。
各学習塾の特徴を詳細に記載し、目的別で掲載しているのでぜひ参考にしてみてください。
埼玉県 羽生市の学習塾・予備校の選び方
埼玉県 羽生市の学習塾・予備校の選び方としては、自分に合った学習方法を見つけ出すことがとても重要です。
学習塾では主に個別指導、集団指導、映像授業などが主流となっています。
また、学習塾の特徴として、受験に特化した進学塾から学校の授業に対するサポートを担う補習塾など様々な要素があり、自分が塾に入る目的によって塾を選ぶ必要があります。
最近では、無料体験を行なっている学習塾も多くあるので、実際に塾に出向いて確かめてみるのもいいでしょう。
【高校生向け】埼玉県 羽生市の予備校・学習塾
高校生では、得意科目や不得意科目が顕著に現れ、勉強の難易度も上がります。
大学受験を見通して予備校や学習塾へ通う生徒さんも多いでしょう。
こちらでは高校生向けの予備校・学習塾を10個取り上げて紹介します。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
まずは大学受験におすすめの予備校・学習塾を紹介します。
各学習塾で、多数の生徒さんが第1志望合格を勝ち取っています。
ぜひご覧ください。
武田塾 羽生校
![武田塾](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
武田塾 羽生校の特徴
・自主学習が苦手な方
・短期間で学力を向上させたい方
・自分のペースできめ細やかな指導を受けたい方
武田塾 羽生校の1番の特徴は「授業をしない」ことです。
授業を行うのではなく、生徒さんに自主的に学習を行うように学習管理を行っていきます。
自分に合った参考書選びから、学習スケジュールなど徹底的な管理の元で学習を進めていくことができるので、勉強習慣のついていない生徒さんや、自分の学習スタイルを見つけたい生徒さんにもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市中央2丁目2-23 小川ビル 2階 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 私大2科目対策・国公立対策・私大医学部対策など |
自習室情報 | あり |
武田塾 羽生校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 羽生校の口コミ
勉強をしなければいけない時間が明確になったので良かった。数学が苦手だったが、やることが明確だった。
引用元:武田塾 羽生校合格体験記
今まで、怠っていた基礎を一から始めていき、今まで勘で解いていた問題が解けることが増えてきました。講師の方にいろいろ相談しながら勉強し、言われたことは必ず勉強するようにしました。結果、共通テストでは430点くらいから200点くらい上げることが出来ました。
引用元:武田塾 羽生校合格体験記
文句のつけようがないです。とてもよかったです。数学だと、計算ミスが非常に多かったが、字を大きく書く、ゆっくり解く、図を書いて解く、いろいろ書き出してみる。こういった当たり前のことをアドバイス頂いただけで、計算ミスがどんどん減るようになった。
引用元:武田塾 羽生校合格体験記
成績は、全体的に上がりました。特に、英語の成績が悪かったのですが、通学の電車に乗っている時間などの10分、20分の間に英単語を勉強したりすることで大幅に改善されました。4日進んで2日戻ることを徹底しました。すると徐々に成績が上がってきました。
引用元:武田塾 羽生校合格体験記
最初は、高校入門という中学レベルの参考書から開始しました。英単語や英文法、数学の公式など基礎を学習しました。入塾当初は、武田塾が求める努力の基準と自分の勉強しましたの基準に差があり、スタミナ切れすることがありました。ただ武田塾が求める努力基準に対応出来た頃からの成績はどんどん上がりました。また、始めてからは「このままで間に合うのか?」といった不安がありましたが、1つの参考書を完璧にして、次の参考書に取り掛かることで、段々と成績が伸びてきた実感がありました。その証拠に、英検では2級に合格することができました。
引用元:武田塾 羽生校合格体験記
東進衛星予備校 羽生校
![東進衛星予備校 羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
東進衛星予備校 羽生校の特徴
・難関大学を受験したい方
・勉強意欲の高い方
・自分のペースで進めたい方
東進衛星予備校 羽生校は、映像授業を提供しており、個別に受講することができます。
1人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習が可能で、最新の学習管理システム「東進学力POS」を導入することで、確認テストや講座終了判定テストの受験、模試の結果も簡単に確認することができます。
さらに、映像授業なので自分のペースで学習することができるので、時間を最大限に有効活用して受験対策を行えるのも大きな魅力的となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市西3-15-16 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 相談後に決定 |
自習室情報 | なし |
東進衛星予備校 羽生校の費用
東進衛星予備校 羽生校の費用は確認できませんでした。
東進衛星予備校 羽生校の口コミ
東進衛星予備校 羽生校の口コミは確認できませんでした。
吉田塾
![吉田塾](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
吉田塾の特徴
・難関大学の受験を目指している方
・集中力をアップさせたい方
・費用を抑えたい方
吉田塾は、地域に根ざした集団指導塾ですが、学力別に分けて指導するなど、勉強が不得意な生徒さんも得意な生徒さんも1人ひとりを大切にした指導を行っています。
数Ⅲまで対応している学習塾は少なくなっていますが、古田塾では高3生クラスの理系志望者を対象に数学Ⅲも指導しているので、理系の受験生でも安心して指導を受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市南8-2-18 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | なし |
吉田塾の費用
吉田塾の費用は確認できませんでした。
吉田塾の口コミ
説明の中で私がわからないところを表情で察してわかるまで何度も説明してくださったおかげでわからないところをわからないままにせずできました。
引用元:2022年高校生クラス大学入試実績
私は最終的に数学と英語の偏差値を10あげることができ第1志望の大学に進学することができました。吉田塾の熱心な指導のおかげだと思います。
引用元:2022年高校生クラス大学入試実績
基礎問題だけではなく応用問題の練習も行えるのでマーク模試や記述模試の偏差値が45から63までに上がりました。
引用元:2022年高校生クラス大学入試実績
特に私は数学が苦手で基礎を習得するのにも時間がかかりました。しかし、学校の数学の授業で躓くたびに先生が何度も教えてくださり、だんだん自分で解ける問題を増やすことができました。苦手な数学を最後まで頑張ることができたは吉田塾の先生のおかげです。
引用元:2022年高校生クラス大学入試実績
授業をしていく中で自分でやるよりも効率よく文法の知識を教えていただき、また苦手だった文法問題を解くのがだんだん楽しくなっていきました。
引用元:2021年高校生クラス大学入試実績
トウコベ オンライン校
![トウコベ オンライン校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
トウコベ オンライン校の特徴
・東大生による指導を受けたい方
・通塾が大変だと感じる方
・分からないところをすぐに解決したい方
トウコベ オンライン校は、東大生によるオンライン個別指導を行っている学習塾で、特徴は生徒さんの性格や学習状況に合わせて講師を紹介し、完全マンツーマン指導により生徒さん1人ひとりに合わせた授業を行っていきます。
また、公式LINEで24時間質問することができるため、分からないものを分からないままにすることがなく、効率的に学習を進めていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | - |
受付時間 | 9:00~21:00 |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
トウコベ オンライン校の費用
トウコベ オンライン校の費用は確認できませんでした。
トウコベ オンライン校の口コミ
中学3年生の息子が利用しました。通塾したくないという息子の希望でオンライン家庭教師を始めました。学習習慣の定着(勉強に対するモチベーションの向上)と定期テスト対策、受験に向けた対策でお願いしました。先生の人柄や対応はとても良く、息子にとってもわかりやすい指導でした。学習習慣の定着や勉強に対するモチベーションの向上については、息子自身の問題も大きく、定着まではいかず。先生も苦慮されていたようですが、成績は上がり、志望校への合格につながりました。料金と授業外にLINEで質問や回答を得られるシステムは良かったです。
引用元:塾探しの窓口
中学3年の娘がオンライン個別指導を受けてました。トウコベへ入る前は、勉強の進め方がいまいちで模試の点数もイマイチでしたが、担当の先生に一から教えて頂き勉強への意識が格段とあがり、過去問の点数もかなり上がりました。そのおかげで、合格出来ました。学習の進め方、不正解問題へ徹底した解き直しなど教えて頂いた事が身に付き、習慣化出来たことがすごく良かったです。
引用元:塾探しの窓口
子供のペースに合わせてくれていて、分からないところを重点的に説明してくれます。さすがは東大生ということもあって、ポイントを押さえた指導をしてくれるので、子供もわかりやすいと言っていました。そのおかげで、成績も順調に上がっていっています。また、24時間質問し放題なところも魅力です。トウコベは指導時間以外でも、質問相談を24時間受付しているので分からないところがあればすぐに相談できるシステムがあります。質問相談は講師専用の公式LINEからできるので、気軽にできるのも良いです。
引用元:塾探しの窓口
中学時代の学習成績が良くなく、高校受験のために始めたトウコベでしたが、当時の講師が、なぜ成績が上がらないのかを1から説明してもらい、それぞれの科目の勉強法を丁寧に指導してもらえたので非常に良かったです。特に英語の勉強が苦手でしたが、たくさん喋って話す環境を作ることを大切に、指導してもらいましたが、試験での英語の点数も上がり、英語を話すのが好きになりました。最終的には自分自身で勉強方法を覚えて、できるように指導してもらい、最終は、高校受験も無事に合格したのでとても良かったと思います。
引用元:塾探しの窓口
質問がしやすい1対1の個別塾を探していたところ、トウコベさんを見つけました。最初、親も同席でシステムや料金等を説明していただきました。その方もすごく感じが良く、親身になって娘のこれからの勉強方法、希望する先生のタイプなど相談にのってくださいました。娘の希望通り女性の先生が担当してくださり、優しい方で相談や質問がしやすかったようです。主に苦手な数学を教えていただいていたのですが、分からないところは何度も丁寧に教えてくださったり、先生が受験の時に使っていたノートを共有してくださったりと熱心にご指導していただいたと聞いています。無事希望の大学に合格することができました。
引用元:塾探しの窓口
旧帝塾 国公立専門オンライン予備校
![旧帝塾 国公立専門オンライン予備校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
旧帝塾 国公立専門オンライン予備校の特徴
・国公立大学の進学を考えている方
・日々の勉強計画を立ててほしい方
・1on1完全個別の授業を受けたい方
旧帝塾 国公立専門オンライン予備校は、専属トレーナーによる完全1:1の個別授業を行っています。
国公立大学合格に向けた勉強だけではなく、学習方針を組み立て毎週の学習カリキュラムを作成するなど日常の学習習慣を身につけることができます。
また、オンラインとなっているため通塾に時間をかけたくない方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | - |
受付時間 | - |
指導形態 | オンライン個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
旧帝塾 国公立専門オンライン予備校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1~3年生・既卒生/週1回 | 44,000円【月謝】 |
旧帝塾 国公立専門オンライン予備校の詳しい料金についてはこちら
旧帝塾 国公立専門オンライン予備校の口コミ
高校3年生の秋からお世話になりました。オンラインでも対面と同じような授業、面談が受けられました。家の近くに良い塾がない人でも、時間を効率的に使うことができます。 また、私は理科を伸ばしたいと思っていたので、ほとんどの時間で物理と化学の授業をしてもらっていました。時間内に解くことが苦手だったため、時間配分の練習をしたり解く順番などのアドバイスをいただいたりしました。学校や集団授業の塾ではどうしても一人一人に合わせた指導というのは難しくなりますが、その点旧帝塾では自分に必要な分野の勉強を見てもらうことが可能です。万遍なくやろうとするよりも効率的に点数を伸ばすことができると思います。 志望校の問題傾向が特殊である等、志望校と自分の得意不得意に合わせて勉強時間をカスタマイズしたい人におすすめです。 受験に対する不安なども相談でき、サポートしてもらえます。
引用元:旧帝塾の口コミ
個別指導で担当の先生が丁寧に個々に合った勉強計画を立ててくださるので、勉強習慣がない人でも着実に勉強習慣を身につけられ成績アップが見込めます。私はまともに高校受験の勉強をしたことがなく基礎がない中でも先生方の戦略的なアドバイスやサポートで国公立に合格できました。地方に住んでいて受験に対しての知識が無くても、受験を経験した現役の大学生の方々や担当の先生方にも相談に乗ってもらえるので、国公立に合格したいという方にはおすすめです。
引用元:旧帝塾の口コミ
浪人生の受験でお世話になりました。オンライン塾ということで、映像丸投げや一方的な関わりや淡白なやりとりにならないか不安でしたが、金額以上のことをサポートしてもらいました。特に、精神的な部分のフォローを手厚くしていただいたことに大変感謝しています。また、本人のモチベーション維持ができるようなカリキュラム提案もありがとうございました。
引用元:旧帝塾の口コミ
自分の得意、苦手な教科をきちんと相談した上で、合格につながる年間計画表を作成してくれます。 何から手をつけたらよいか分からず、受験計画に不安のある方に特にオススメです。
引用元:旧帝塾の口コミ
旧帝塾の元生徒です。 10月くらいに入塾して約3ヶ月で中央大学に合格しました!オンラインで学習指導などもしてくれるので、移動時間がかからず勉強が捗りました。
引用元:旧帝塾の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
次に、定期テスト対策、学校の授業内容の理解に特化したおすすめの学習塾を紹介します。
個別指導・集団授業・映像授業と授業方法は多岐に渡るので自分に合った指導方法を見つけていきましょう。
上原学習塾
![上原学習塾](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
上原学習塾の特徴
・集団授業と個別指導どちらも体験したい方
・効率の良い勉強方法を学びたい方
・自分の学力に合った指導を受けたい方
上原学習塾は、集団授業と個別指導の両方を兼ね備えている学習塾です。
最初に集団授業を行い、その後先生が生徒さん1人ひとりの学習状況に応じた個別指導を行っています。
そのため、授業中に分からなかったところは分からないままにせず、分かるまでしっかり教えてもらえるのが特徴です。
また、自習室も完備しており、勉強だけではなく勉強方法や管理方法についてもアドバイスしてもらえるため自立学習が捗ることが期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市西3丁目23−1 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生向けコース・中学生向けコース・高校生・大学生向けコース・不登校生向けサポートコースなど |
自習室情報 | あり |
上原学習塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1回 | 13,300円【月謝】 |
高校2年生/週1回 | 14,000円【月謝】 |
高校3年生/週1回 | 15,000円【月謝】 |
上原学習塾の口コミ
学校帰りにいつも通っている塾です。学校のスケジュールに合わせて、空いた時間に通えるので安心です。分からないところはしっかりと丁寧に教えてくれて、着実に基礎学力も身についてきたと思います。受験までこのまま頑張ります。
引用元:エキテン
進学塾サインワン 羽生校
![進学塾サインワン 羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
進学塾サインワン 羽生校の特徴
・定期テスト対策から入試対策までサポートを受けたい方
・映像授業と個別指導のどちらも受けたい方
・自分のペースで学習を進めたい方
進学塾サインワン 羽生校は、個別指導と映像授業のハイブリット型の指導を行っています。
定期テスト対策コース・総合型選抜対策コース・一般選抜突破コースの3つのコースに分かれており、1人ひとりの進路に合わせた指導を行っています。
また、オンラインで自宅から受講することも可能なため、部活動で忙しい生徒さんにもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市南8-1-1 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 定期テスト対策コース・総合型選抜対策コース・一般選抜突破コース |
自習室情報 | なし |
進学塾サインワン 羽生校の費用
進学塾サインワン 羽生校の費用は確認できませんでした。
進学塾サインワン 羽生校の口コミ
進学塾サインワン 羽生校の口コミは確認できませんでした。
家庭教師のトライ
![家庭教師のトライ](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
家庭教師のトライの特徴
・マンツーマン指導を受けた方
・自主学習を高めたい方
・先生と直接コミュニケーションを取りたい方
家庭教師のトライは、完全マンツーマンの授業を自宅で受ける指導方法です。
生徒さん1人ひとりに合わせた指導を受けることができるため、成績アップが期待できます。
また、指導する先生とは別に、生徒さんの担任役である教育プランナーがオーダーメイドの学習カリキュラム作成や日々の勉強のサポートを行っており、安心して授業を受けることができるのも大きな魅力となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | - |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | なし |
家庭教師のトライの費用
家庭教師のトライの費用は確認できませんでした。
家庭教師のトライの口コミ
先生にマンツーマンで教えてもらうことで、質問したいときにすぐ対応してもらえたり、自分の苦手な分野を担当の先生が理解してくれていてそれに合わせた課題を出してもらえたので良かったです。担当の先生方は私に合った指導をたくさんしてくれたため、わたしも先生から出された課題で基礎を復習しようと頑張りました。トライでは基礎の復習がたくさんでき、それが志望校合格につながったと思います。
引用元:家庭教師のトライ 大学受験合格体験談
先生とマンツーマンだったので、やるべきことを教えてもらいすぐに実行することができました。また、わからない問題があった時も理解できるまで先生が付き添ってくれました。先生方や家族の支えがあったので、最後まで受験勉強を頑張ることができたと思っています。先生方のサポートのおかげで勉強を楽しみながら、真剣に取り組むことができました。
引用元:家庭教師のトライ 大学受験合格体験談
先生から自分では気づかなかったところを指摘してもらえたので、問題の解き方や分析の仕方がわかるようになりました。また、疑問に思ったこともすぐに質問できたのでとてもよかったです。普段の生活の仕方などについても気軽に相談することができ、とてもためになりました。一週間に一度の面談で勉強の進み具合や一日の過ごし方など、自分の勉強を振り返ることができてよかったです。
引用元:家庭教師のトライ 大学受験合格体験談
わかるところは自分でやり、わからないところのみ教えてもらえたので無駄なく学習を進められました。私は志望校を頻繁に変えたので、そのたびに相談してその時の自分に合った情報や意見をもらえました。自分の実力を分析してもらえたので、最終的にはもともと考えていた大学よりもかなり上のレベルの大学に合格することができた。
引用元:家庭教師のトライ 大学受験合格体験談
特に苦手な科目は中学レベルまでさかのぼり、自分のペースで学習することができました。自分の進路に合った勉強法を一緒に考えていただけたこともよかったです。成績が伸び悩んだ時も常に先生方が気にかけてくださり、つらい時期を乗り越えることができました。勉強面だけでなく、モチベーションも高めていただけたので、最後までやり切ることができました。
引用元:家庭教師のトライ 大学受験合格体験談
ALCS 加須校
![ALCS 加須校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ALCS 加須校の特徴
・学習管理が苦手な方
・自習室を利用したい方
・専属チューターによる学習継続サポートを受けたい方
ALCS 加須校は、映像授業を中心に専属チューターによる学習サポートを受けることができる塾です。
1人ひとりの目標に向け、オーダーメイドの学習マネジメントを組んでくれるため、1人で悩むことなく勉強をすることができます。
また、集中できる自習室を完備しており、毎日利用できるため勉強に専念することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県加須市中央1丁目1-15 加須マイン 2F |
最寄駅 | 加須駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~22:00 日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 国立早慶4講座コース・大学受験 私立大学3講座コース・受験準備コース・学習サポートコースなど |
自習室情報 | あり |
ALCS 加須校の費用
ALCS 加須校の費用は確認できませんでした。
ALCS 加須校の口コミ
雑音はなかったです。しっかりとしていた教室でしたので落ち着いて勉強できました。
引用元:評判ひろば
いつでもスタッフに相談できる環境がある。基本は1人で映像授業を受講するが、様々なサポートを受けられる。また、夏休み以降は休校日はほぼなく、毎日通える。大晦日や元旦も開いている。
引用元:ジュクサガス
チューターさんに相談しながら、自分のペースで勉強できます。自分専用のケースがあり、そこに勉強道具等を置いて帰れます。塾に手ぶらで来る!なんてこともできちゃいます。
引用元:ALCS 合格実績&卒業生
高校の最寄り駅にあったので、部活が終わって、すぐALCSに行き勉強できることが1番のきっかけです。そして、とても居心地がよさそうだと感じました。
引用元:ALCS 合格実績&卒業生
1週間の勉強時間のノルマを決めたり、勉強方法に困ったときに気軽に相談できたり、担当チューターさんの存在は心強いです。
引用元:ALCS 合格実績&卒業生
個別指導塾の森塾 加須校
![個別指導塾の森塾 加須校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
個別指導塾の森塾 加須校の特徴
・個別指導型の授業を受けたい方
・すぐに質問できる環境で勉強したい方
・予習型授業を受けたい方
個別指導塾の森塾 加須校は、先生1人に対し、生徒さん2人の個別指導塾です。
先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく別々に指導するため、1人ひとりの能力・個性に合った指導を受けることができます。
また、学校の進度に合わせた予習型授業を実施しており、授業内容を深く理解できるため、定期テストの成績アップが期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県加須市中央1-7-52 加須駅前店舗1階 |
最寄駅 | 加須駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
個別指導塾の森塾 加須校の費用
個別指導塾の森塾 加須校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾の森塾 加須校の口コミ
熱心に教えて頂ける。 また先生からも保護者に勉強の進捗状況を教えてくれる。
引用元:評判ひろば
【中学生向け】羽生市の学習塾・高校受験塾
中学生になると、勉強量も小学生の頃と比べて格段に増え、授業についていくことが困難な方も多くいるでしょう。
また、部活動に所属している方も多くいることから、勉強と部活動の両立ができるかが重要になってきます。
ここでは、中学生向けの予備校・学習塾を10教室まとめて紹介します。
高校受験におすすめ学習塾
まずは、高校受験対策に向けた学習塾を5つ紹介します。
自分の学習プランに見合った塾を見つけてみてください。
明光義塾 羽生教室
![明光義塾 羽生教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
明光義塾 羽生教室の特徴
・家で勉強が進まず自習できる環境が欲しい方
・集団塾についていけず、自分のペースで勉強したい方
・定期テスト対策と受験対策の両方してほしい方
明光義塾 羽生教室は個別指導の学習塾であり、きめ細やかなカウセリングによって1人ひとりに合った学習プランを組み立てます。
また、考える力がつく授業を通して生徒さんの「やればできる」を引き出し、生徒さんの主体的な学びを育むことができます。
地域の学校を熟知しており、受験対策や学校の出題傾向を踏まえて定期テストの範囲に合わせた対策を行うことで、内申点アップも期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市西1-11-1 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験対策・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
明光義塾 羽生教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 15,400円 【月謝】 |
中学2年生/週1 | 15,400円 【月謝】 |
中学3年生/週1 | 16,500円 【月謝】 |
明光義塾 羽生教室の口コミ
子供が嫌がらず通っている 女の先生がいるので優しく指導してもらえる。 90分だけど45分ずつ教科を分けてくれるので、気分転換もできてます。
引用元:評判ひろば
毎月の講習費用も他の大手学習塾より安価のうえ、 夏期講習などではコマ数の調整が容易だったので、 費用の調整が楽だった
引用元:評判ひろば
子どもの理解度に合わせて進行を進めてもらえるので自分のペースでいる所が良かった。悪い所は今のところなし。
引用元:評判ひろば
駅から便利に通塾はできます。学校終わりに通塾しやすく、他にもたくさんの生徒さんが他校から通っていました。個々の進学先、ペースに合わせたカリキュラムで学習が進むので、友人と一緒に通塾をしても気がそれることなく、目の前の学習にしっかりと取り組むことができました。
引用元:エキテン
秀和ゼミナール 本校
![秀和ゼミナール 本校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
秀和ゼミナール 本校の特徴
・少数人制の授業を受けたい方
・先生と密接なコミニュケーションを取りたい方
・定期テスト対策に力を入れたい方
秀和ゼミナール 本校は、少人数制の授業を行なっており、優秀な講師陣はそのほとんどが卒塾生となっています。
講師陣の中には生徒さん・保護者の相談に対応できるようにと、臨床心理士の資格を取得している方もいらっしゃり、様々な悩みに対応することができます。
また、定期テスト対策や入試制度にも柔軟に対応しており、これまでに多くの卒塾生を難関・上位高校に送り出してきた実績があります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市西3-15-16 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生2科コース・小学生3科コース・中学生5科コース・特別選抜クラス |
自習室情報 | なし |
秀和ゼミナール 本校の費用
秀和ゼミナール 本校の費用は確認できませんでした。
秀和ゼミナール 本校の口コミ
秀和の良い点は、先生方が本当に優しい方ばかりで、親身になっていろいろな相談にのってくれるところです。また、土曜日に開講される特別選抜クラスでは、ハイレベルな問題の解き方を身につけることができました。さらに、定期テストの前には教室が自習室として開放されるなど、集中して勉強に取り組むことができました。
引用元:秀和ゼミナール まかせて安心の合格実績
秀和ゼミナールの良い点は、先生方が丁寧に教えてくださるので、授業がとてもわかりやすいことと、少人数制のため、自分のペースで理解したり学習を進められることです。私は、受験勉強はバランスが大切だと考えていましたので、授業にきちんと参加することはもちろん、テキストや問題集をまんべんなくこなすように心掛けました。
引用元:秀和ゼミナール まかせて安心の合格実績
秀和ゼミナールの授業は、理解できるまでわかりやすく教えてくれるので、基本をしっかり押さえて定着させることができました。また、先生方が常に親身になって話を聞いてくれること、教材や問題集の量が豊富で、成績を上げるための材料が揃っていることなどがたいへん心強く感じられました。
引用元:秀和ゼミナール まかせて安心の合格実績
テストに向けての子供にあわせて指導してくれたスタイルは良かったと感じています。子供にとっても自分でわかるように努力できる環境はいいと思いました。
引用元:BIGLOBE
小学生、中学生を対象にしていて、私は中学になって入りました。テキストなども内容が濃く、実際に出題された類似問題なども多く、テスト結果も良くなったので成績も良くなりました。この学習塾の特徴はイベントとかもあり、息抜きしながらも集中的に学べるところです。長い間、お世話になりました。
引用元:エキテン
育英館予備校
![育英館予備校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
育英館予備校の特徴
・5科目の学力を総合的に上げたい方
・基礎を定着させたい方
・保護者との繋がりを重要視したい方
育英館予備校は、5科目の総合学力の向上を目指す集団学習塾です。
創業46年の実績を持ち地域に根ざした学習塾として生徒さんの学力向上に貢献しています。
また、勉強を教えるだけではなく勉強したいという気持ちを育てるなど心の成長も促しています。
さらに学習状況報告書や三者面談を通じて生徒さんだけではなく保護者との繋がりを大切にしているのが特徴的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県加須市不動岡1-4-4 |
最寄駅 | 加須駅 |
受付時間 | 日~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学受験・高校受験・高校生コースなど |
自習室情報 | あり |
育英館予備校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/5教科 | 15,400円【月謝】 |
中学2年生/5教科 | 18,150円【月謝】 |
中学3年生/5教科 | 29,700円【月謝】 |
育英館予備校の口コミ
アットホームな感じで、先生方も授業が終わっても分からなかったら残って教えてくれました。みんな気さくな先生ばかりだったのでたのしかったです。 おかげさまで成績も上がり見事高校も第一希望で入れて大学受験も成績が上位だったので希望の大学の推薦をいただきました。今は楽しく大学生活を過ごしています。アルバイトで塾講師をしています。
引用元:テラコヤプラス
何より、塾で学ぶ子供たちの満足度が、総合的な満足となっいた点は、塾の運営として功を成していたことを強く感じました。 そのことによって保護者としては、学力以前に身につけなければならなかったことを教えていただいたこと、さらに確かな学力が身についたことにより、志望する志願先への合格を手にすることができた子供たちの達成感と喜びを共有できたときに、総合的な満足度をあじわうことができました。
引用元:テラコヤプラス
とても良い講師じんで安心して子供を通わせられるししんみになって子供のことを考えてくれました。相談ことはなんでも聞いてくれてせいと保護者ともにあんしんできた。 苦手な教科への対策得意な教科はもっと伸ばす。さすがに地元で長く愛される塾だなとおもいました。ほんとによいじゅくです。塾の、代金もお手頃とおすすめです。おもしろ先生が多数いたのでいまだに話題にものぼります。
引用元:テラコヤプラス
勉強する環境づくりが素晴らしいと思う。コストパフォーマンスが良いと思います。
引用元:テラコヤプラス
子どもが楽しく学べるよう気配りがされている。子ども目線での会話をしてくれる。
引用元:BIGLOBE
羽生ゼミナール
![羽生ゼミナール](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
羽生ゼミナールの特徴
・集団授業で集中力を高めたい方
・静粛かつ緊張感のある授業を受けたい方
・基礎だけではなく応用問題に挑戦したい方
羽生ゼミナールは、高校受験専門進学塾として開塾し、今春37年目を迎える集団授業を行う学習塾です。
授業の初めに前回授業の確認テストを行い、そのテストの結果をもとに復習授業を行うなど生徒さんの進捗状況に合わせた授業を取り入れています。
また、授業は基本的に、全クラスとも塾長が責任を持って担当するため、生徒さん1人ひとりの個性や得手不得手等を把握することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市北1-16-16 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | なし |
羽生ゼミナールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 14,300円【月謝】 |
中学2年生 | 14,300円【月謝】 |
中学3年生 | 14,300円【月謝】 |
羽生ゼミナールの口コミ
子どもの学習能力を高めるために、必要なものが揃っているというイメージです。質、そして先生方のクオリティの高さには驚きました。苦手教科をカバーしながら、同時にいい部分を伸ばしていけるシステムですね。いいゼミです。
引用元:エキテン
ATHOME 羽生校
![ATHOME 羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ATHOME 羽生校の特徴
・少人数制の指導を受けたい方
・専任の担当先生のサポートを受けたい方
・集団授業と個別指導のどちらも受けたい方
ATHOME 羽生校は、少人数定員制プラス専任担当制を用いている学習塾です。
そのため、1人ひとりに細やかな指導が行き渡り、受験まで一貫したサポートを受けることができます。
また、授業形式を基本スタイルとしながらも、個々の弱点を補う個別プリントを進める個別指導も行っており、集団指導と個別指導のどちらのメリットも備わっていることが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市東8-10-6 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学部コース・中学部コース・高等部コース・個別指導部コース |
自習室情報 | あり |
ATHOME 羽生校の費用
ATHOME 羽生校の費用は確認できませんでした。
ATHOME 羽生校の口コミ
ATHOME 羽生校の口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
次に、定期テスト対策や毎日の授業内容の復習・予習におすすめの学習塾を紹介します。
個別指導・集団授業・映像授業など指導方法は各学習塾によってバラバラなため、自分にピッタリ合った指導方法を見つけていきましょう。
ナビ個別指導学院 羽生校
![ナビ個別指導学院 羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ナビ個別指導学院 羽生校の特徴
・勉強が苦手だと感じている方
・学校の授業についていけない方
・成績がなかなか伸びない方
ナビ個別指導学院 羽生校は、生徒さん1人ひとりに合った指導を行う個別指導学習塾です。
「ほめる」指導を通して生徒さんのやる気や自信を向上させるなど、ポジティブなフィードバックを積極的に行なっていることが特徴的です。
また、予習型授業を採用しており、学校の内容を先取りすることで授業内容がより深く分かり、主体的に問題に取り組むことができます。
さらに、定期テストに向けて1人ひとりに合ったプランを提案することで成績アップが期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市東6-18-2 中澤店舗2階 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 火~土:15:30~21:20 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院 羽生校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生・中学2年生 | 12,600円【月謝 |
中学3年生 | 16,800円【月謝 |
ナビ個別指導学院 羽生校の口コミ
勉強の遅れを根気良く指導していただき本人もとても自信が着いたと言っていました。教室内もとても明るく、楽しく時には真剣に勉強が出来たのが良かったです。楽しすぎて注意された時もあったみたいですが、きちんと指導してもらい大変感謝しています。周りの環境を変えるのは難しいとは思いますが、生徒たちが安全に通える様に気を配ってもらえたら良いと思います。
引用元:テラゴヤプラス
個別指導で、細かくわからない場所を教われる。 子供のやる気をあげてくれている。 勉強が難しいと言うイメージは子供から無くなった
引用元:評判ひろば
きちん整頓されていて良いと思います。 個別なので、講師に質問しやすいので、しっかり勉強できると思います。
引用元:評判ひろば
自習室は使い放題というのは有難いと思います。家から近いところだったら毎日宿題をやりに通わせたいとおもいました。 基本はできるが応用が苦手なので学校ではできない所を教えてもらえると感じました。
引用元:評判ひろば
全国に教室がある個別指導の学習塾です。自分のペースで学習を進めることができるので、集団クラスが苦手な方でもリラックスして課題に取り組むことができます。自分の志望校に合わせたカリキュラムをあらかじめ用意してくれるので、無駄なく勉強ができてとても効率がよかったです。
引用元:エキテン
ITTO個別指導学院 羽生南校
![ITTO個別指導学院 羽生南校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ITTO個別指導学院 羽生南校の特徴
・勉強の習慣をつけたい方
・定期テスト対策をしたい方
・個別指導に興味がある方
ITTO個別指導学院 羽生南校は、1対1の完全マンツーマン指導から、1対2や1対3など様々な形式が選択できる個別指導塾です。
スタンダードプランでは、授業は学校の予習を中心に教科書に沿った内容の指導を行うなど定期テストの対策をすることができます。
フリープランでは、生徒さんの希望に沿ったよりきめ細やかなカリキュラムを設定することが可能です。
また、テスト勉強や家庭学習のやり方などの指導を通して、主体的に知識を身につける力の育成が期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市南3丁目2-6 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 羽生南校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1回(月4回) | 50分:9,460円【月謝】 |
中学2年生/週1回(月4回) | 50分:9,900円【月謝】 |
中学3年生/週1回(月4回) | 50分:10,230円【月謝】 |
ITTO個別指導学院 羽生南校の口コミ
個別指導に定評のある学習塾です。小学生から通塾することができて、年齢に合わせた指導内容で手厚く勉強を見てくれます。受験の際に通塾していましたが、毎週の通塾の他にも無料で利用できる自習室があって、家では集中できないときに気軽に利用することができるのでとても便利でした。他の通塾生との情報共有もできたりと、勉強以外でもコミュニケーションが取れる良い場所になっていました。
引用元:エキテン
理解するまでやってくれるのは大変ありがたい、助かりました。
引用元:BIGLOBE
個人では無いが少人数で その子にあった指導をしてくれていたのでよかった
引用元:BIGLOBE
自習室へ読んでいただいて 毎日 勉強をする環境を作ってくれた。
引用元:BIGLOBE
静かな環境で集中できる教室内だと感じました。騒いでいる生徒も、たむろしている生徒もいなかったです。
引用元:BIGLOBE
ウィンズ東京学園 南羽生校
![ウィンズ東京学園 南羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ウィンズ東京学園 南羽生校の特徴
・自宅で勉強する習慣が整っていない方
・グループ個別授業に興味がある方
・先生と密接なコミュニケーションを取りたい方
ウィンズ東京学園 南羽生校は、少人数で1人ひとり大切に授業するグループ個別授業を行なっています。
講義式の授業を行なっておらず、生徒さんが気軽に質問できる環境が整っているのが特徴です。
また、学力別のクラスはなく、教材から授業に至るまで1人ひとりにあった指導を行なっています。
自分に合った学習スタイルで受験対策を行いたい方におすすめとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県南羽生3-19-11 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~22:00 |
指導形態 | グループ個別・集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | なし |
ウィンズ東京学園 南羽生校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1〜2年生 | 英語・数学:20,900円【月謝】 |
中学3年生 | 英語・数学・国語:2,2000円【月謝】 |
ウィンズ東京学園 南羽生校の口コミ
充実した授業内容なので、学びたい生徒さんはいくらでも伸びる環境です。普段の学校の授業では学べない大事な所を学ぶことが出来る環境です。私が通っている学校と同じような雰囲気で、アットホームな学習環境が気に入っています。先生方は若くて熱心なので、熱気ある講義に十分に満足出来ます。
引用元:エキテン
苦手科目も多く、全然授業についていけなかった私に、どの教科も1から丁寧に教えてくれました。塾で楽しく学んで頭に入るなんて思ってもみなかったので、この塾はすごいなと思いました。
引用元:ウィンズ東京学園 合格体験記
塾の先生方はとても親しみやすく勉強以外のことでもなんでも話せるくらいでした。だから私は毎日塾に行くのが楽しみでした。
引用元:ウィンズ東京学園 合格体験記
正直私はウィンズに入っていなければ今の志望校にはいけなかったと思います。先生と気軽に仲良くなれるので勉強以外の相談も聞いてくれます。
引用元:ウィンズ東京学園 合格体験記
わからないところがあればわかるまで丁寧にじっくり教えてもらいました。苦手だった教科・分野が楽しくなりました。
引用元:ウィンズ東京学園 合格体験記
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校
![学研の個別学習G-PAPILS 羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校の特徴
・映像授業に興味がある方
・通塾スケジュールを自由に設定したい方
・検定対策に力を入れたい方
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校は、映像授業を中心とした自立型学習を行っています。
映像授業を視聴したのち問題を解き、分からない問題は先生が1人ひとりの学力に合わせた指導を行います。
また、演習問題を全問正解しなければ次に進むことができず、自分の弱点を克服することが可能です。
通塾スケジュールを自由に設定できるため習い事や部活動で忙しくても無理なく通うことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市南8-1-1 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・オンライン授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | あり |
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校の費用
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校の費用は確認できませんでした。
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校の詳しい料金についてはこちら
学研の個別学習G-PAPILS 羽生校の口コミ
値段が安い、講師が親しみやすく勉強以外の話もしてくれて、塾生を気遣ってくれる
引用元:評判ひろば
個別指導なので、マイペースで学習出来るのでよかったと思いますね
引用元:評判ひろば
タブレット授業なので教師によるムラが少なく安定した授業が受けられ、また、英語の発音など繰り返し気兼ねなく確認や練習ができるので、本人は満足しているようです。2年間で英語力はかなりついたと思います。
引用元:評判ひろば
パピルスは、勉強の仕方を教えてくれるので、分からなかった問題が、解けるようになっていることが自分で分かります。問題が解けるようになると嬉しくて、勉強がだんだんと楽しくなってきました。
引用元:学研の個別学習G-PAPILS 生徒の声
トライプラス 花崎校
![トライプラス 花崎校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
トライプラス 花崎校の特徴
・自宅での勉強が進まない方
・定期テスト対策をしたい方
・勉強習慣をつけたい方
トライプラス 花崎校は、1対2の個別指導の学習塾です。
一方通行ではなく、教師と生徒さんのコミュニケーションを通した授業を受けることができ、カリキュラムはすべてオーダーメイドとなっているため、自分に必要な学習に集中して取り組むことができます。
また、AI技術の活用により、生徒さんの理解度に合わせた学習を受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県加須市花崎北1-10-4 花崎北ビル2F |
最寄駅 | 花崎駅 |
受付時間 | 13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | なし |
トライプラス 花崎校の費用
トライプラス 花崎校の費用は確認できませんでした。
トライプラス 花崎校の口コミ
生徒2人に対して先制1人の個別指導が良い
引用元:テラコヤプラス
個別指導なので得意、不得意と子供に合わせたカリキュラムで夏期講習などは自分がやりたい内容のものを追加していく形になっていて自分にあった勉強が出来ると思った。
引用元:評判ひろば
花崎駅からアクセス抜群の学習塾です。家庭教師のトライが運営をしている個別指導の学習塾で、個々への対応がきめ細やかで、指導内容もわかりやすいです。夏期講習や冬期講習も実施されるので、長期休暇中の中だるみもなく、受験までしっかりと勉強に取り組むことができました。
引用元:エキテン
100分授業で時間的にも満足。わかるまで教えてくれそうな感じなので安心して任せられる。
引用元:BIGLOBE
個別指導なので得意、不得意と子供に合わせたカリキュラムで夏期講習などは自分がやりたい内容のものを追加していく形になっていて自分にあった勉強が出来ると思った。
引用元:BIGLOBE
【小学生向け】羽生市の学習塾・中学受験塾
小学生は勉強に苦手意識を持たないようにすることや、家庭学習の習慣をつけるのに大切な時期となっています。
勉強の楽しさが分かる塾や自発的に勉強に取り組むことができる学習塾を10選紹介します。
中学受験におすすめ学習塾
まずは、中学受験対策を行っている学習塾を5選紹介します。
倍率の高い中学受験を勝ち抜くには、自分に合った学習塾に通うことが重要になるため、ぜひ参考にしてみてください。
学研 いろは教室
![学研 いろは教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
学研 いろは教室の特徴
・幼児期から継続した学習を行いたい方
・英語学習に力を入れたい方
・自分に合った学習方法を身に付けたい方
学研 いろは教室は、生徒さんの学力や性格に合わせた学習方法を提案するなど1人ひとりに寄り添った指導を行なっています。
自分で調べるクセや、最後までやり切る近力を付けることができたり英検や受験等も視野に入れた指導をしており、幼児から中3まで、英国数の3教科同時学習で、無理なく楽しく学習習慣を身につけることが期待できます。
自発的な学習スタイルを身に着けたい生徒さんにとってピッタリの学習です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市東3丁目2-9 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 火・木:15:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 幼児・小学生・中学生 |
コース | 幼児コース・小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | なし |
学研 いろは教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週2回 30分~50分程度 | 13,200円~【月謝】算数・国語・英語 |
小学生/週2回 30分~50分程度 | 8,800円【月謝】算数・国語 |
学研 いろは教室の口コミ
私は小学四年生から5年間、学研いろは教室に通いました。初めから親切に迎えてくださり、親身になって話を聞いてくださいました。中学生になってからは定期テストに集中した学習も始まり、テスト対策がしっかりと出来ました。中学3年生になり、コロナウイルスによって教室学習できない時、動画を使って学習するなど、どんな状況でも充実した勉強が出来ました。そして、無事に高校に合格できました。
引用元:学研いろは教室 会員のコメント
英語は早め早めに勉強しましょう。僕は、長文読解に取り組むのが遅くなりました。計画的に学習することで自分に自信が持て、余裕が出来ます。勉強した分だけ自信が増し、手を抜いた分だけ不安が残ります。分からない問題があっても、それを解いたことで「自分が成長できた」とポジティヴにとらえ、デフレスパイラルに陥らないようにしました。勉強は気合いだ!
引用元:学研いろは教室 会員のコメント
私は北辰テストで偏差値が思うように上がらず、心が折れかけていました。しかし、本当に行きたい学校だったので勉強を止めることなく継続した結果、最後の北辰テストで最も高い偏差値を取ることが出来ました。学校の先生からは志望校を変えたほうがいいと言われましたが、自分を信じて変えませんでした。後悔しないように考えて頑張ってきて良かったです。
引用元:学研いろは教室 会員のコメント
私は約6年間学研いろは教室に通いました。長い間通っていたのでとても安心して学習に励むことが出来ました。受験期には苦手な理科、社会を重点的に勉強し、塾では基本的な問題を確実に分かるようにしました。入試直前には作文の添削指導があり、不安を残さず点を伸ばすことが出来ました。苦手な教科を勉強するのはとても大変でしたが、勉強の仕方を教えてもらい、大きく成長することが出来ました。
引用元:学研いろは教室 会員のコメント
僕は中学校に入学当初はしっかり勉強していました。そのおかげで授業を簡単に理解することが出来ました。しかし、初めての北辰テストでは思っていたよりもいい結果が出ませんでした。数学は得意だったので頑張りました。好きな教科だけでなく、苦手な教科も頑張って勉強すると全体的な点数が上がりました。苦手な教科も頑張るべきだと思いました。
引用元:学研いろは教室 会員のコメント
スクールIE 羽生校
![スクールIE 羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
スクールIE 羽生校の特徴
・学習の土台作りをしたい方
・担任制の個別指導を受けたい方
・学力や個性を可視化したい方
スクールIE 羽生校は、担任制の1対1を基本とした個別指導の塾です。
中学受験対策に向けて学年別の学習プランを完備し、独自の学力診断テストや個性診断テストの結果をもとに1人ひとりにあった完全オーダーメイドのテキストを作成することができます。
個性に合わせた個別指導が可能であり、最短ルートでの志望校合格が期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市中央1丁目2−27 2階 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
スクールIE 羽生校の費用
スクールIE 羽生校の費用は確認できませんでした。
スクールIE 羽生校の口コミ
若い先生も多くて話しやすいが人によっては生徒と仲良くなりすぎていてうるさい時もあった。その反面相談のしやすさもあった。 本当ならもう少し教科を増やしたかったが時間と料金の都合がつかなかったのでもう少し安くなるともっと良かったと思う。 塾に行っていたおかげで志望の高校にも合格することが出来たので感謝しています
引用元:テラコヤプラス
講師の先生方も、皆さん親切丁寧な指導をしてくださっていて、楽しく通えています。
引用元:評判ひろば
子供が楽しく勉強出来るよう話をたくさんしてくれて、自分の話も聞いてくれるそうです。宿題も本人の能力に合わせ調整してくれています。
引用元:評判ひろば
先生が明るく積極的に生徒に話しかけてくれていて、安心して通わせられます。学校の勉強以外の検定試験などの情報も教えてもらえるのがいいと思いました。
引用元:評判ひろば
本当に勉強が嫌いな子で困り果て、クラス授業の塾では通わせる意味が無さそうだったので個別指導を選んだ。メインの三教科は個別指導(または2人1組)だったが、中3受験生のみ1年間、理解と社会の少人数グループ指導もしてくれていたので、結果的にきちんと5教科の受験勉強が出来、結果的に全体的な成績が伸びた。
引用元:塾みーる
国大セミナー 行田市駅校
![国大セミナー 行田市駅校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
国大セミナー 行田市駅校の特徴
・確実に定期テストの点数をアップさせたい方
・主体的に勉強に取り組みたい方
・少数人制のグループ学習に興味のある方
国大セミナー 行田市駅校は、1クラス4〜6名のグループ学習法の授業を行なっている学習塾です。
講師が生徒さんに対し絶えず発問を繰り返し、対話をしながら学習単元の解説を行なっているため、生徒さんが自発的に発言する機会が多くなります。
また、「スタートダッシュ成績保証」を導入しており、成績が上がらなかった場合に次のテストの際に無料で講義を実施するものです。
指導に自信があるからこその保証制度であり、定期テストの成績アップを確約することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県行田市忍2-19-7 川瀬ビル1F |
最寄駅 | 行田市駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~ |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学部・中学受験部・高校受験部・高校部・個別スクール |
自習室情報 | あり |
国大セミナー 行田市駅校の費用
国大セミナー 行田市駅校の費用は確認できませんでした。
国大セミナー 行田市駅校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
次に、学校の授業についていけるような基礎学力を高めたり、自主学習の習慣を身につけるためにおすすめの予備校・学習塾を紹介します。
学習塾それぞれに特徴がありますので検討してみてください。
公文式 羽生東教室
![公文式 羽生東教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
公文式 羽生東教室の特徴
・自主学習の習慣を身に付けたい方
・落ち着いた環境で勉強したい方
・学ぶ楽しさを育みたい方
公文式 羽生東教室は、1人ひとりの能力に応じ、楽にできるところから学習をすることができます。
そのため年齢や学年にとらわれず、学ぶ楽しさを通して自分の力で学力を高めていくことができます。
また、KUMONの指導者は、子どもの学力の向上に合わせて、少しずつ難易度の高い教材に挑戦させていきます。
「やればできる」という自己肯定感とともに、高い学力を身につけることができる点が魅力的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市東3丁目21-26 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月・木:15:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導、オンライン |
指導対象 | 幼児(3歳〜)・小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
公文式 羽生東教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
幼児・小学生 | 7,150円【月謝】(1教科) |
公文式 羽生東教室の口コミ
ECCジュニア 藤井上組教室
![ECCジュニア 藤井上組教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ECCジュニア 藤井上組教室の特徴
・楽しく英語を勉強したい方
・リスニング力を高めたい方
・自分に合ったレベルで無理なく勉強を進めたい方
ECCジュニア 藤井上組教室は、1人ひとりの年齢やレベルに合わせた学習内容で、少人数制による細やかな指導を行なっています。
自分に適したレベルから始めるのでつまずくことなく、自分のペースで無理なく学習を進めることができます。
また、先生と保護者のコミュニケーションを密にとることで学習効果を最大限に発揮できるのも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市藤井上組1065-13 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 英語・英会話コース |
自習室情報 | なし |
ECCジュニア 藤井上組教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1〜3年生 | 6,600円【月謝】 |
小学4〜6年生 | 6,600円【月謝】 |
ECCジュニア 藤井上組教室の口コミ
ECCジュニア 藤井上組教室の口コミは確認できませんでした。
ドラキッズ イオンモール羽生教室
![ドラキッズ イオンモール羽生教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ドラキッズ イオンモール羽生教室の特徴
・楽しく勉強したい方
・論理的思考を身に付けたい方
・主体的な学びを身に付けたい方
ドラキッズ イオンモール羽生教室は、学力も学習を楽しむ力である「楽習力」も身につく集団授業を行なっていることが特徴的です。
国語では主に論理的思考を高めるため、言葉を知識として覚えるだけでなく、相手に伝わるように話せるよう正確に読み解く力を養うことができます。
算数ではやり方を覚えて問題を解くだけではなく、様々な方向から考えられるように指導を行なっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市川崎2-281-3 イオンモール羽生3階 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 満1歳児~小学3年生 |
コース | 幼児コース・小学生コース |
自習室情報 | なし |
ドラキッズ イオンモール羽生教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~3年生 | 9,900円~【月謝】 |
ドラキッズ イオンモール羽生教室の詳しい料金についてはこちら
ドラキッズ イオンモール羽生教室の口コミ
イオンモール内だったので駐車場は広く待っている間、買い物したり時間潰せたのが良かったです
引用元:評判ひろば
ペッピーキッズクラブ 羽生教室
![ペッピーキッズクラブ 羽生教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ペッピーキッズクラブ 羽生教室の特徴
・楽しく英語学習をしたい方
・ゲーム感覚で勉強を楽しみたい方
・外国人講師の指導を受けたい方
ペッピーキッズクラブ 羽生教室は、英語が伝わる楽しさを大切にしている集団授業を行なっています。
英語の歌やリズム遊びなど工夫を凝らした英語指導を通して英語習得が期待できます。
また、外国人講師と日本人講師がそれぞれの特色を生かした手法で楽しく学べるようにサポートしています。
さらに、伝わる楽しさを実感できる英会話イベントも開催しており、楽しく通うことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市南3-4-12 中島貸店舗 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生 |
コース | 幼児コース・小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | なし |
ペッピーキッズクラブ 羽生教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 7,700円【月謝】 |
ペッピーキッズクラブ 羽生教室の口コミ
内容は年齢やそれぞれのレベルに合わせて使われているのだと思います。指導は子どもに聞くとしっかりとやったことを覚えていて話してくれるくらい印象に残っている指導内容で良いと思います。
引用元:コドモブースター
先生が優しいのと、外国人講師が、新しい発見を与えてくれているのだと思う。
引用元:コドモブースター
子どもは現在中学生になりましたが、英語に苦手意識がなく勉強に取り組めています。
引用元:コドモブースター
周りの子たちとなかよくやれるようになりました。帰ってきて、やったことをみせてくれます。
引用元:コドモブースター
季節のイベントも取り入れられており、ゲーム感覚で自然に英語を学べていると思います
引用元:コドモブースター
花まる学習会 建福寺幼稚園教室
![花まる学習会 建福寺幼稚園教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
花まる学習会 建福寺幼稚園教室の特徴
・思考力を伸ばしたい方
・楽しく授業を受けたい方
・勉強する習慣を身につけたい方
花まる学習会 建福寺幼稚園教室は、1テーブル6~8名のチーム制で授業を行っています。
それぞれのチームにいる講師が生徒さんの手元・表情を見ながら適切なサポートを行っているため、その子のペースに合わせた指導が可能です。
また、通常授業とは異なったプログラムを行う特別カリキュラムを定期的に実施しており、勉強に飽きずに楽しく没頭できる環境が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市南1-3-12 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~金:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 幼稚園年長・小学生 |
コース | 年長コース・小学1~3年生コース・小学4~6年生コース |
自習室情報 | なし |
花まる学習会 建福寺幼稚園教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~3年生/週1 (90分) | 10,230円【月謝】 |
小学4~6年生/週1 (90分) | 11,880円【月謝】 |
花まる学習会 建福寺幼稚園教室の口コミ
花まる学習会 建福寺幼稚園教室の口コミは確認できませんでした。
セイハ英語学院 イオンモール羽生
![セイハ英語学院 イオンモール羽生](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
セイハ英語学院 イオンモール羽生の特徴
・幼いうちから英語を学びたい方
・外国の先生とコミュニケーションを取りたい方
・イベントを通して楽しく学びたい方
セイハ英語学院 イオンモール羽生は、外国人と日本人の講師2名体制で行う集団授業の塾です。
小学生コースでは、英語の聞く・話す力に加えて、英語を読む・書く力を鍛えることができ、英検取得についても積極的に指導を行っています。
また、年に1回短期海外留学として、生徒さん1人でも安心して海外へ送りだせるプログラムを実施しており、実践的に英語学習に取り組むことができるのが特徴的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市川崎2-281-3 店内3階 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 火~水、金~日:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 0歳~6歳・小学生・中学生 |
コース | ハロークラブコース・幼児コース・小学生コース・中学生コース・英検コース |
自習室情報 | なし |
セイハ英語学院 イオンモール羽生の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 9,130円~【月謝】 |
セイハ英語学院 イオンモール羽生の詳しい料金についてはこちら
セイハ英語学院 イオンモール羽生の口コミ
セイハ英語学院 イオンモール羽生の口コミは確認できませんでした。
まなるご イオンモール羽生校
![まなるご イオンモール羽生校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
まなるご イオンモール羽生校の特徴
・プログラミングを勉強したい方
・論理的思考を身につけたい方
・ITスキルを伸ばしたい方
まなるご イオンモール羽生校は、小学1年生〜中学3年生を対象としたプログラミング教室です。
3年間のカリキュラムを通じて、プログラミングの基礎から応用、パソコン操作など、総合的なITスキルを身につけることができます。
また、プログラミングを学習することで論理的思考力や問題解決能力を身につけることが期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県羽生市川崎2-281-3 イオンモール羽生3F ハロー!パソコン教室内 |
最寄駅 | 羽生駅 |
受付時間 | 月~日:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | インターネット講座・タイピング講座・プログラミング講座・小学生向けExcel講座など |
自習室情報 | なし |
まなるご イオンモール羽生校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生~中学生/60分×3回 | 5,500円【月謝】 |
まなるご イオンモール羽生校の口コミ
まなるご イオンモール羽生校の口コミは確認できませんでした。
費用の比較
気に入った塾・予備校を見つけても、その費用が高いと通塾するのは難しいでしょう。
各教室の月謝についてまとめたのでチェックしてみてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
上原学習塾 | 13,300円【週1】 |
明光義塾 羽生教室 | 15,400円【週1】 |
羽生ゼミナール | 14,300円 |
ナビ個別指導学院 羽生校 | 12,600円【週1】 |
ITTO個別指導学院 羽生南校 | 9,460円【週1】 |
学研 いろは教室 | 約13,200円【週2】 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
平均で月に1万円から1万5000円ほどで通うことができる塾・予備校が多くなっています。
特に個別指導を行っている塾・予備校などが費用が多くかかる傾向にあるようです。
この表はあくまで目安であり、コースや学年によって費用が大きく変化する場合もあります。
そのため、詳細については各塾・教室にお問い合わせください。
羽生市の塾講師バイト・正社員求人情報
羽生市の塾講師アルバイト・パート・正社員についての情報を掲載しています。
多くの求人が載っているため、ぜひご参照ください。
掲載媒体 |
---|
インディード |
タウンワーク |
求人ボックス |
塾講師ジャパン |
スタンバイ |
羽生市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
埼玉県羽生市の予備校・学習塾を30選、厳選して紹介しました。
指導方法から合格実績など各学習塾には様々な特徴があり、自分の学力や性格・生活スタイルに合った学習塾を選ぶ必要があります。
また、各学習塾では無料で授業体験を行っている教室も多くあるため、実際に見学してから通う塾を決めるなど慎重に選びましょう。