この記事では、高知県にあるおすすめの塾・予備校を小学生・中学生・高校生に分けて34選紹介しています。
勉強する理由は受験対策や定期テスト対策など人それぞれですが、目的を達成させるためには自分に合った塾・予備校を見つけることが重要です。
これから塾に通おうと思っている方、今の塾が自分に合わないと感じている方はぜひ参考にしてみてください。
高知の学習塾・予備校の選び方
高知には塾がたくさんあり、自分がどの塾が適しているのか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここでは塾を選ぶときに、気をつけたいポイントについて解説していくので、塾選びの参考にしてみてください。
塾選びのポイント①:集団と個別のどちらが自分に合っているか
塾選びのポイントの1つ目は、集団と個別授業のどちらが自分に合っているのか確認することです。
学習塾の多くは集団塾と個別の2つに別れており、それぞれでメリットやデメリット、向いている人の特徴が大きく異なってきます。
自分の学習スタイルや部活動などの兼ね合いを考慮して、集団塾を利用するのか、個別塾を利用するのか判断することをおすすめします。
塾選びのポイント②:予算と見合っているのか
塾選びのポイントの2つ目は、塾の月謝や費用が予算と見合っているのかを確認することです。
塾によって値段は異なり、個別の方が集団より値段が高く予算の範囲内で収まっているのかで判断してみてください。
また、塾で依頼する教科や教科数でも値段が変わってくるので、どの教科を塾で強化したいのか、自分の苦手な分野がどこなのか自己分析する必要があります。
塾選びのポイント③:自習室はあるか
塾選びのポイントの3つ目は、通いたい塾に自習室があるのか確認することです。
塾で提供されている自習室は、良い学習環境が整っていることが多く、塾の授業がない日でも学習ができるため、学習習慣も身に着いていきます。
塾での授業で学ぶものも大切ですが、自分で学習した内容を復習したり、次の内容を予習することは成績向上には不可欠な要素です。
塾を選ぶ際は、塾の授業がなくても利用できる自習室が完備されているのかで判断するのも非常におすすめです。
おすすめの学習方法
学習方法は生徒さんによって向いているスタイルなどは大きく異なり、自分の学習方法を画一することで効率良く学習することができます。
ここでは、勉強を行っていくうえでおすすめの学習方法についてご紹介していきます。
計画を立てて学習する
1つ目のおすすめの学習方法は、計画を立てて学習することです。
一見あたり前のように聞こえますが、しっかりと計画を綿密に計画を立てて、滞りなく実行するのは難しく、途中で計画が崩れてしまったりする方も少なくありません。
自分の目標、ゴールへの計画をしっかりと立てて、中途半端にならないようにしましょう。
自分で学習計画を作るのが苦手な方は、学習塾などでは学習スケジュールのサポートも受けることができるので、利用してみてはいかがでしょうか?
学習する時間を決める
2つ目のおすすめの学習法法は、学習する時間を決めることです。
学習を習慣化できると、勉強することが生活のサイクルの一部になって学習を継続することができます。
学習する時間が明確ではない方は、まずは一日のどこの時間ならば継続して行えそうか考え、継続して学習習慣を付けていきましょう。
学習環境を整える
3つ目のおすすめの勉強方法は、自分が勉強する環境を整えることです。
自分が学習する環境に勉強以外のものがあると、気を取られてしまい集中力が持続しないことがあります。
そのため、勉強中は勉強に必要なもの以外はなるべく視界の外において時間を決めて、学習を行っていくことをおすすめします。
集団塾と個別塾のどちらが向いている?
学習塾には大きく分けて、集団塾と個別塾の2つに大別されますが、自分が集団と個別のどちらが向いているか分かりますでしょうか?
ここでは、集団塾と個別塾はどんな方に向いているのか、特徴について詳しく解説していきます。
集団塾が向いている生徒さんの特徴
・積極的に挙手したり、発言ができる方
・学校の授業に充分についていける方
・高いレベルの学校を受験したい方
集団塾は他の生徒さんと一緒に講義を受けることになるので、積極的に発言できる方が向いています。
自分のペースでは授業は進んでいかないので、学校の授業についていけていない方は、集団授業でも同様についていけなくなる可能性が高くなります。
他の生徒さんと一緒に切磋琢磨しながら、学校の授業についていける学力がある方は集団授業が向いています。
個別塾が向いている生徒さんの特徴
・苦手科目を徹底的に克服したい方
・学校の授業では控え目で、あまり挙手・発言しない方
・少人数の方が居心地がよいと感じる方
個別授業は1対1or1対2の構図で、講義を受けていくことになりますが、一番の特徴は自分のペースで学習できることです。
そのため、あまり学校の授業についていけていない方は、授業で積極的に発言するのが苦手な方は個別授業が向いています。
個別授業では集団授業よりも発言や質問がしやすいので、自分の性格や学力的にどちらの授業形態が適しているのか判断するようにしましょう。
【高校生向け】高知の予備校・学習塾
高校生は、大学受験に向けた勉強をしたいのか、学校の授業や定期テストに向けた勉強がしたいかによって塾・予備校選びも変わってきます。
自分の目的に合わせて、紹介する塾・予備校を参考にしてみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験では、共通テスト対策や教科書の範囲を超えた応用力が求められます。
また、得意な科目や自習室の有無などはそれぞれの塾・予備校によってさまざまです。
外せないポイントを絞り、紹介する塾・予備校が希望と合うか照らし合わせてみてください。
武田塾高知校
・自分のペースで勉強したい方
・復習をしっかりしたい方
・サボらないように管理して欲しい方
武田塾は「授業をしない」スタイルを採用しており、自分で学習して分からない部分を講師に質問を解決していくので、周りに合わせず自分のペースで学習していきたい方におすすめです。
また、岳他塾高知校では学習スケジュールも細かく作成してくれるので、ペースが遅れていれば一目で分かり、さぼり癖がついている方は、さぼらずに継続する力を付けることができます。
自分のペースでさぼらずに学習していきたいという方は武田塾高知校が向いています。
武田塾高知校の特徴
武田塾高知校の最大の特徴は、無意味な授業を完全撤廃している点です。
完璧になるまで先に進まない勉強法で「やってみる」「できる」ことを大切にしています。
1対1の完全個別指導で、年の近い講師陣はメンタル面のサポートもしてくれるため保護者も安心です。
なお、授業がないとサボってしまう心配がありますが「勉強時間」「課題」「勉強法」の3つのチェックにより、受験生が勉強をサボれない環境になるよう徹底管理しています。
武田塾高知校は大橋通駅から徒歩1分と大変アクセスには恵まれている学習塾です。大橋通り商店街に入りすぐのファミリーマートの隣のアイランド2ビル6階に位置しています。1階がHIS高知営業所を目印としていくと迷うことはありません。隣にコンビニがあるので、忘れ物やご飯を買うのに便利です。さらに、武田塾には、「習慣コーチング」という自習への通塾管理のオプションプランがあります。お子さまの自習室への出席確認と勉強時間の管理を行い、遅刻時は電話連絡で来校を促します。退室時間も記録され、勉強習慣の定着を目指すことができるので、保護者及びお子さまにとって安心で有益なオプションです。
慶應義塾大学、東京理科大学、東京学芸大学、高知大学、岡山大学、川崎医科大学、愛媛大学、県立広島大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、京都産業大学、関西大学、関西学院大学、大阪経済大学、神戸学院大学、専修大学、近畿大学、高知工科大学、芝浦工業大学、松山大学、龍谷大学、北九州市立大学、国際基督教大学、岡山理科大学、美作大学、学習院大学、学芸大学、近畿大学、追手門学院大学、土佐大学
武田塾高知校は主に大学受験向けの学習塾となっております。最大の特徴は授業をしない塾ということですが、生徒、講師、教務が一つのチームとなって手厚く生徒をサポートするので受験に向けて着実に実力を伸ばすことができるようです。さらに武田塾高知校は、県内でも最大規模を誇る自習室を365日(昼過ぎから夜までの間)、自由に利用が可能です。「習慣コーチング」のオプションを利用することで、保護者の方もお子さまも学力向上に集中できる環境が整っているといえます。
星野校舎長は予備校に頼らず、大阪大学法学部に現役合格しました。その秘訣は「一冊の参考書を徹底的に理解すること」です。校舎長自身が受験生時代に実践していた、自主学習で成績が向上するという教育理念を持つ武田塾に感銘を受け、武田塾高知校の校舎長として高知の学生をサポートする道を決めました。講師陣の多くは高知大学医学部の学生で、自身の受験経験を基に生徒たちに的確なアドバイスを提供しています。
武田塾高知校の料金は、選択する科目数とサポート内容で決まります。宿題の管理、テスト、個別指導の有無が価格に反映されます。具体的な金額は非公開ですが、無料相談で個人のニーズに応じた詳細な費用情報が得られます。学習プランに合わせて料金が設定されるため、まずは相談することをおすすめします。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市本町3丁目1-4アイランド2ビル |
最寄駅 | とさでん交通伊野線 大橋通駅 (徒歩:1分) |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://www.takeda.tv/kochi/ |
武田塾高知校の口コミ
私は、英語・数学・物理化学でそれぞれ担当の講師が一人ずつついてくれていました。皆さん三者三様の考え方を持っていらっしゃったので、受験や勉強法に関して様々な知識も得られました。
引用元:武田塾高知校合格体験記
武田塾は授業をせずに参考書をを進めていくというやり方なので、自分のペースで好きな時間に家や自習室で勉強出来るというシステムが自分にとても合いました。また、「塾生専用の自習室」「毎週の確認テスト」「毎週講師による口頭確認」など他人の目がこれでもか!とあったのでサボりがちな自分でも続ける事が出来ました。
引用元:武田塾高知校合格体験記
元々授業スタイルは合わないと思っていたので、授業しない塾と言うのがとても魅力的で入塾を決めました。また、他の塾の受験相談では1年間頑張れば大丈夫だよと良い言葉ばかりかけられていましたが、武田塾高知校の受験相談では青学に合格するなら早稲田合格するくらいの気持ちじゃないと難しいと厳しい言葉をもらい、現実を教えてくれて逆に信用することが出来ました。
引用元:武田塾高知校合格体験記
勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこい気分転換になり、1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!
引用元:塾選
自習のやり方を細かく調整するだけで勉強の楽しさが増すことを教えてくれて、モチベーションの保ちやすさが以前とは大違いです。
引用元:塾選
R-進学塾
・理数科目を伸ばしたい方
・自習室を夜遅くまで利用したい方
・質問をたくさんしたい方
R-進学塾は2002年に数理専門塾として誕生し、国公立大学医学部の合格者を多く輩出しています。
解き方の前に根本的な理解を養い、より多くの問題を解けるようにしています。
また、自宅では集中できない生徒さんのために自習室の開放は23:00までです。
先生が授業で質問できないときには、現役高校生のフォローを高卒生が行いお互いに切磋琢磨しながら学力向上を目指しています。
R-進学塾の特徴
R-進学塾は理数科目に強く、理系の生徒さんや医学部を目指している生徒さんにおすすめの学習塾です。
理数科目がつまずく生徒さんが多く、理数系科目をR-進学塾で対策する生徒さんが多数いらっしゃります。
また、理数科目は疑問点が浮かびがちですが、その際にすぐに質問することができるため、分からないことを分からないままにしておく必要がありません。
自習室も遅くまで使えるので、本気で学習したい方におすすめの塾となっております。
R-進学塾は市内の中心部に位置し、公共交通機関でのアクセスが良好です。周囲にはコンビニや飲食店もあるため、通塾には便利な場所です。保護者の方にとって嬉しいポイントとして、R-進学塾の向かいに位置するファミリーマートは平置駐車場を完備しており、車での送迎も問題なく行なっていただけます。大通り沿いの立地なので、お子さまの帰宅時間が遅くても極端に暗い夜道を歩く必要はなく安心です。
東京大学、京都大学、大阪大学、東京工業大学、一橋大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、北海道大学、東北大学、名古屋大学、九州大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
R-進学塾は、大学受験に特化した進学塾です。 数学や物理を中心に徹底した指導を行い、根本的な理解を養うことで難関大学の合格を目指します。自習室は22時まで開放され、授業外の質問対応や担任制による個別指導も充実しています。また、班制度で仲間と協力しながら学習を進め、東大・京大をはじめとする難関大学への豊富な合格実績を誇ります。
R-進学塾の岡林勇三郎校舎長は、体験授業という短い時間の中でも、生徒を魅了する指導力を持っています。個々に合わせた学習法を提案し、数学の苦手意識克服から勉強の進め方、挫折への対処まで幅広くサポートしています。多くの生徒から信頼を得ており、講師陣も理数系に強く、難関大学レベルの問題解決力を育てる授業を行っています。
R-進学塾の年間受講費用は、理系108万円、文系98万円です。この料金には模試代や施設使用料を含む総合的な学習環境の費用が全て含まれます。放課後の授業も提供され、追加費用には上限があります。これにより、保護者は安心して子供を通塾させられる料金システムとなっています。
免除特典(説明会参加特典等):体験授業が無料で提供される他、特定の月の合同授業も無料体験が可能
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市南はりまや町1-6-12 |
最寄駅 | 土佐電鉄ごめん線 はりまや橋駅 (徒歩:5分) |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式URL | https://www.r-shingakujuku.jp/ |
R-進学塾の口コミ
物理と数学を伸ばしてもらえる塾だと思います。英語や国語はほぼやらないようですね。理数系に進むお子さんは良い予備校だと思います。
引用元:テラコヤプラス
小手先の技術を身に付けるだけだとちょっとレベルが上がった問題で通用しなくなりますが、Rではどんなレベルの問題であっても通用する考え方を教えてくれるので、一つずつものにしていけばどんな大学でも合格できると思います。生物はそもそも教えている塾がほとんどないので学校だけでは不安要素もあり、授業を体験させてもらいましたが、生物の授業でも周辺知識を逐一確認してくれること、記述問題を細かく見てくれること、自分の進度に合わせて柔軟に指導してくれることなど不満に思ったりすることは1つもありませんでした。
引用元:R-進学塾合格体験記
Rは本当に理数がめちゃくちゃ強くてここでちゃんと学べばどんな大学であろうと理数を自分の得点源にすることができると思います。
引用元:R-進学塾合格体験記
Rの良さは授業の質の良さだけでなく、勉強する時の環境の良さもあると思います。私は実戦模試でA判定を取ったことなど1度もなく、共通テスト後に受けた直前模試も、全く志望校には届いていませんでした。1ヶ月間で点数が上がったのは、塾の先生に沢山問題演習の場を設けて貰って、同じ大学を目指す先輩と一緒に問題演習をさせて貰い、一緒に勉強をする仲間がいたからだと思います。
引用元:R-進学塾合格体験記
個別指導では、授業中に聞くのが恥ずかしいくらいの初歩からしっかりと教えてくださいます。受験校の決定やスケジュールの組み方など、勉強以外のことも相談に乗ってくださいました。
引用元:R-進学塾合格体験記
個別指導Axisはりまや橋校
・個別指導を受けたい方
・やる気を引き出してほしい方
・学習プランをしっかり計画したい方
個別指導Axisはりまや橋校は個別指導を中心としており、優秀な講師陣と個別で学習を進めていくことができます。
大学受験は長期に渡り勉強する必要がありますが、個別指導Axisはりまや橋校では講師と生徒さんの距離が近く、モチベーションを高く保ち学習を続けていくことができます。
また、講師陣が個人の学習スタイルに合わせて学習プランを作成してくれるため、計画的に学習を進めていくことができます。
とさでん蓮池町駅から徒歩1分、高知市中心街・電車通りの追手筋入口とアクセス良好です。セブン・イレブンはりまや町3丁目店の2階に位置しているので、塾生はご飯を買う場所には困りません。さらに、JR高知駅のすぐ近くの大通り沿いということもあり、特に小中学生のお子さまを通塾させる保護者の方には、人目も多く安心な立地といえます。
大学:高知大学、京都工芸繊維大学、山口大学、芝浦工業大学、愛媛大学、明海大学、香川大学、専修大学
高校:高知市立高知商業高等学校、高知丸の内高等学校、宇都宮女子高等学校、高知国際高等学校、高知東高等学校
中学:高知学芸中学校
2019年に開校した個別指導Axisはりまや橋校は中学受験から難関大学の受験まで対応する本格的な個別指導塾です。講師一人につき、生徒二人の指導体制です。自分で解く力を身につけるため、授業の中で演習の時間を盛り込んでいます。さらに、お子さまの通塾状況や送迎の有無を常に確認するなどを徹底し、保護者の方にとって安心してお子さまを預けられるきめ細やかな運営をしています。
個別指導Axisはりまや橋校の岡崎校舎長は、生徒一人ひとりに合わせた細やかな指導を重視しています。多様なニーズに応え、最適な学習スタイルを提案します。日常の学習習慣づけから定期テスト対策まで幅広くサポートし、生徒の成長に寄り添います。個々の目標達成をサポートする体制が整っており、生徒は安心して学習に取り組めます。
個別指導Axisはりまや橋校では、具体的な費用情報は公開されていません。学年や個々の学習プランにより料金が変動すると考えられます。詳細な費用や学習内容については、個別面談で説明を受けることができます。面談を通じて、実際の塾の雰囲気など細かい点も確認できるので、一度お問い合わせをしてみるといいでしょう。
期間限定で以下の免除特典が利用可能
受験生(小6、中3、高3)対象で入会金無料
受験生(小6、中3、高3)対象で個別指導4回無料
中学生対象でAxisPLUS 4回無料
定期テスト申込者対象で4回9,900円
友人および兄弟を紹介すると図書カード2,000円贈呈
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町3-1-1 2F |
最寄駅 | とさでん交通 蓮池町駅 (徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
公式URL | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/821/ |
個別指導Axisはりまや橋校の口コミ
自分はわりと勉強をずっと継続してやるっていうことが苦手なタイプたが、個別指導で指導してくれている大学生の先生に大学での生活とかを聞いて、自分も志望校に入れたらこんな生活をしているんだなぁって想像していたら、自分の理想の大学生活に向けて勉強がんばろうって思えるようになりました。
引用元:個別指導Axisはりまや橋校合格体験記
私はAxisの先生方に推薦入試のグループワークのための練習を4回していただきました。学校でもディベートなどを授業でしたことはありましたが、大学生の方とのグループワークは考えも自分とは全く違う視点があり、普段では出来ない経験としてとても勉強になりました。
引用元:個別指導Axisはりまや橋校合格体験記
自習室で集中して勉強していたら時間が過ぎていって気づけば夜遅くて自分と同じ喋ったこともない受験生がいつも残っていてなんとなく仲間意識が芽生えた。
引用元:個別指導Axisはりまや橋校合格体験記
先生の年齢が近いせいで、親しみやすい、質問をしやすい、と言っていました。 本人の性格を把握した上で、指導していただけていると思いました。集団塾ではない塾を探していたので、 1対2という個別授業、1コマ80分というのも、 短すぎず長すぎず良かったと思います。
引用元:評判ひろば
料金は適切だと思います。これで苦手な分野を克服できるのではあれば、高くは無いと感じています。教材は自分の子供たちの苦手分野を中心に分かりやすく合ったものを選んで頂けたと感じています。
引用元:評判ひろば
河合塾マナビスはりまや校
・スケジュールを自分で組み立てたい方
・部活と両立したい方
・自分に合った授業を受けたい方
河合塾マナビスはりまや校は学習と部活動を両立したい方におすすめの塾で、塾側が生徒さんの融通をきかして学習も部活動も真剣に取り組めるような環境を作ってくれます。
また、学習スケジュールも綿密に組んでくれるため、自分で考える必要がなく、生徒さんは勉強に注力する以外に行うことはありません。
生徒さんに合わせて講師は授業内容を工夫しているので、理解しやすく学習を進めていくことができます。
河合塾マナビスはりまや校の特徴
河合塾マナビスはりまや校は、映像授業と支えてくれるアドバイザーの相乗効果が強みです。
毎回受講後にチェックテストを受け、アドバイザーとショート面談を行い生徒さんの不安をなくします。
なお、映像授業は約1,000講座のラインナップから、生徒さんに合わせて苦手克服や難解大対策など選択可能です。
部活や学校行事に合わせて自由に受講できるため、学校生活も充実させたい方におすすめです。
とさでん蓮池町駅から徒歩1分、高知市中心街・電車通りの追手筋入口とアクセス良好です。セブン・イレブンはりまや町3丁目店の2階に位置しているので、塾生はご飯を買う場所には困りません。さらに、JR高知駅のすぐ近くの大通り沿いということもあり、特に小中学生のお子さまを通塾させる保護者の方には、人目も多く安心な立地といえます。
大学:高知大学、京都工芸繊維大学、山口大学、芝浦工業大学、愛媛大学、明海大学、香川大学、専修大学
高校:高知市立高知商業高等学校、高知丸の内高等学校、宇都宮女子高等学校、高知国際高等学校、高知東高等学校
中学:高知学芸中学校
2019年に開校した個別指導Axisはりまや橋校は中学受験から難関大学の受験まで対応する本格的な個別指導塾です。講師一人につき、生徒二人の指導体制です。自分で解く力を身につけるため、授業の中で演習の時間を盛り込んでいます。さらに、お子さまの通塾状況や送迎の有無を常に確認するなどを徹底し、保護者の方にとって安心してお子さまを預けられるきめ細やかな運営をしています。
個別指導Axisはりまや橋校の岡崎校舎長は、生徒一人ひとりに合わせた細やかな指導を重視しています。多様なニーズに応え、最適な学習スタイルを提案します。日常の学習習慣づけから定期テスト対策まで幅広くサポートし、生徒の成長に寄り添います。個々の目標達成をサポートする体制が整っており、生徒は安心して学習に取り組めます。
個別指導Axisはりまや橋校では、具体的な費用情報は公開されていません。学年や個々の学習プランにより料金が変動すると考えられます。詳細な費用や学習内容については、個別面談で説明を受けることができます。面談を通じて、実際の塾の雰囲気など細かい点も確認できるので、一度お問い合わせをしてみるといいでしょう。
期間限定で以下の免除特典が利用可能
受験生(小6、中3、高3)対象で入会金無料
受験生(小6、中3、高3)対象で個別指導4回無料
中学生対象でAxisPLUS 4回無料
定期テスト申込者対象で4回9,900円
友人および兄弟を紹介すると図書カード2,000円贈呈
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町3-1-1 2F |
最寄駅 | とさでん交通 蓮池町駅 (徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
公式URL | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/821/ |
河合塾マナビスはりまや校の口コミ
部活動をしていた私にとって、河合塾マナビスは自分のペースで受講・復習ができたのが良かったところでした。また、生物を教えてくれるアドバイザーの方がいたのも心強かったです。
引用元:河合塾マナビスはりまや校合格体験記
私は、河合塾マナビスに通うことで規則正しい勉強スタイルが確立されたと思います。ほぼ毎日同じ時間にマナビスに行き、受講し自習をして同じ時間に帰ることで、一日の勉強計画が簡単に立てることができ、順調に成績が上がりました。
引用元:河合塾マナビスはりまや校合格体験記
まず始めに勉強習慣がついたと思う。アドバイザーの方が熱心に声を掛けて下さったり、周りで頑張る同級生を見て、しんどい日も毎日行くことを心掛けられた。また、自分の苦手に合わせて講座を選べることがとても良かった。
引用元:河合塾マナビスはりまや校合格体験記
本人の理解度に合わせて講義が進捗します。弱点を的確にアドバイス頂けます。
引用元:テラコヤプラス
入塾後は動画で授業を受けた後に、アドバイザーの先生に確認テストのフォローをしてもらえたそうです。また、わからない箇所を何度も質問させていただきました。個別指導に近いようなイメージで約1年半を過ごしました。
引用元:塾み~る
佐々木理数塾
・理数科目を伸ばしたい方
・現役合格を目指している方
・難解大学や医学部を目指してる方
佐々木理数塾をおすすめできる方は、理数科目を強化したい方です。
塾名にある通り、理数系科目の指導に特化しており、難関大学や医学部合格を狙っている方にはおすすめの塾となっています。
医学部受験は非常に難易度が高くなっていますが、佐々木理数塾ではこれまで培ったノウハウを活かして指導にあたっており、多くの方は難関大学を現役での合格を成し遂げています。
佐々木理数塾の特徴
佐々木理数塾は、難解大学の現役合格を目指すための理数科目に特化した塾です。
基本は集団授業がメインですが、弱点を強化したい方や途中入塾で早く授業に追いつきたい方には個別指導も行っています。
毎週土曜日の夕方は、無料で講師に質問できる時間があり、授業内容の理解を深めたい方におすすめです。
また、授業を休んでしまっても翌日に録画した授業がメールで送られてくるため、授業についていけなくなる心配がありません。
高知市内に位置し、複数の駅(ごめん線デンテツターミナルビル前駅、桟橋線梅の辻駅)から徒歩圏内にあるため、公共交通機関を利用した通塾が便利です。周辺にはコンビニや商業施設もあり、通塾環境が整っています。やや気になる点としては、大通りの一つ裏通りに位置するので、目の前に駐車するスペースがないことです。送迎に行かれる保護者の方は、最寄りのファミリーマートの駐車場を利用されるといいでしょう。
東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、お茶の水女子大学、防衛医科大学、高知大学、神戸大学、広島大学、岡山大学、東京都立大学、名古屋工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、京都薬科大学、大阪医薬大学、立命館大学、麻布大学、明治大学、青山学院大学、法政大学、中央大学、立教大学、関西学院大学、同志社大学、関西大学
佐々木理数塾は「難関大現役合格をめざす中高生のための理数専門塾」です。ターゲットを難関大現役合格に絞り、カリキュラムを組み能力を伸ばしてくれる進学塾です。現在は個別指導と個別と一斉の両方の授業を行なっています。加えて、コロナの影響もあり、ほぼ全ての授業をZOOMで受講が可能な体制を整えています。
佐々木誠司校舎長は東大理Ⅱに入学し、教育学部を卒業しています。自身の受験経験から「こんな塾があれば」という思いで佐々木理数塾を設立しました。難関大学の現役合格に特化し、生徒の能力を伸ばすことに注力しています。創立から15年、現在は多くの難関大志望者から高い支持を得ています。校舎長の理想とする教育方針が実を結んでいます。
佐々木理数塾の具体的な費用情報は、公式のウェブサイトに公開されていません。ただし、無料の授業体験を随時実施中です。費用や授業の雰囲気に興味がある方は、直接問い合わせることをおすすめします。体験を通じて、詳細情報や学習環境をご自身の目で確認することをおすすめします。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市百石町1-1-4 |
最寄駅 | 桟橋線 桟橋通一丁目駅 (徒歩:3分) |
指導対象 | 中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
公式URL | https://www.kochi-sasaki.com/ |
佐々木理数塾の口コミ
ここまでの実力をつけられた大きな要因の一つは飛び級の制度が整っていたことです。飛び級をすることで学校よりも一年以上先取りでき、間隔を空けて学校で復習という形になり、より知識や技術が身につきました。
引用元:佐々木理数塾合格体験記
佐々木理数塾は理数に特化した塾ということもあり、他の大手の塾と比べても理数の授業の質が県内の塾の中で群を抜いて高いのが最大の特徴だと思います。ここで学んでいたおかげで理数は圧倒的な実力を身につけることができました。
引用元:佐々木理数塾合格体験記
座席が成績順になっていて、ほどよい緊張感の中で受講ができたことも良かったと思います。常に静かで緊張感が伝わってくる自習室と、同級生や先輩後輩たちと教えあったりしながら勉強できるロビーの両方が使えるというのも、佐々木理数塾のメリットだと思います。
引用元:佐々木理数塾合格体験記
共通テスト本番では、二日目が自信のある理系科目であることから、一日目の文系科目はおもいっきり気楽に挑みました!緊張せずに取り組めたおかげで苦手な文系科目でも総合で8割後半もとれて、全体では9割を超える特典となりました。
引用元:佐々木理数塾合格体験記
上の子が希望通りの大学に入れた。大学受験に特化している。講師は良い人ばかり。
引用元:テラコヤプラス
個別指導塾WITH-ie
個別指導塾WITH-ieの特徴
・オンライン授業を受けたい方
・個別指導を受けたい方
・自学自習をしたい方
個別指導塾WITH-ieは、大学受験に特化したオンライン授業による個別指導塾です。
志望校合格には自学自習の量と質が重要と考えており、目標設定や計画の作成をする学習コンサルティングを行います。
生徒さんに合わせた計画を立てるため、部活と両立したい方にもおすすめです。
また、分からない問題があれば、24時間東大生にLINEで質問して教えてもらうことも可能です。
オンラインのため無し
東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、神戸大学、名古屋大学、横浜国立大学、東京外国語大学、千葉大学、広島大学、名古屋工業大学、埼玉大学、京都教育大学、大阪府立大学、信州大学、富山大学、静岡大学、富山県立大学、静岡県立大学、茨城大学、宇都宮大学、岐阜大学、鹿児島大学、愛媛大学、高知大学、三重大学、福井大学、佐嘉大学、島根県立大学、秋田大学、大阪市立大学、東京農工大学、静岡文化芸術大学、秋田看護福祉大学、愛知学院大学、愛知東洋大学、青山学院大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、神田外語大学、北里大学、九州産業大学、九州女子大学、京都産業大学、京都女子大学、杏林大学、近畿大学、国立音楽大学、久留米大学、皇學館大學、国際医療福祉大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、女子栄養大学、鈴鹿医療科学大学、聖カタリナ大学、摂南大学、創価大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、天理医療大学、東海学園大学、東京国際大学、東京歯科大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協医科大学、長崎外国語大学、長崎国際大学、長浜バイオ大学、名古屋外国語大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、南山大学、日本赤十字秋田看護大学、日本赤十字看護大学、日本大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、福岡看護大学、福岡女学院大学、福山大学、藤田医科大学、文教大学、宮城学院女子大学、明治大学、名城大学、立教大学、立命館大学、麗澤大学
個別指導塾WITH-ieは、学習管理から24時間質問対応までの手厚いサポートが特徴で、受験生に非常におすすめです。実力テストを基にした学習計画や、定期的な面談により、常に効果的な学習が可能となっています。特に、自宅でも質の高い指導を受けたい方には最適です。無料体験も用意されているので、まずは気軽に試してみる価値があります。
WITH-ieのオンライン個別指導塾は、全国どこからでも質の高い指導を受けられます。地方の生徒も都内難関大学の講師から学べる点が特徴です。講師選びの自由度が高く、自分に合った指導者を見つけやすいです。また、志望大学に通う学生から直接指導を受けられる可能性もあります。WITH-ieのオンライン個別指導塾は、従来の通学型塾にはない新しい学習環境を提供しています。
個別指導塾WITH-ieでは、オンライン説明会や無料体験授業を通じて、詳細な費用情報を提供しています。より具体的な情報を得たい方には、オンライン説明会への参加がおすすめです。料金体系や学習プランについて詳しく知ることができ、疑問点も解消できるでしょう。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | オンラインのため無し |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://online.with-go.net/ |
個別指導塾WITH-ieの口コミ
部活の引退が遅いことを考慮して、普通の塾ではありえないくらい計画を細かく組んでもらえて安心して取り組めました。
引用元:個別指導塾WITH-ie合格者の声
勉強に対する考え方や私に合った勉強法を教えてもらうことで不安がなくなり、成績アップに繋がりました。
引用元:個別指導塾WITH-ie合格者の声
こまめなオンラインのサポートはモチベーションの維持につながったので良かったです。
引用元:個別指導塾WITH-ie合格者の声
行きたい大学の過去問の点数がドンドン伸びてきた時に学力アップを実感した。
引用元:個別指導塾WITH-ie合格者の声
赤点だらけだった私が、部活と両立しながら毎日勉強する習慣がついたことで、半年くらいでクラス10位以内に入れるようになりました。
引用元:個別指導塾WITH-ie合格者の声
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
ここでは、高校生におすすめの個別指導または集団授業の塾・予備校を紹介します。
個別指導は生徒さんに合わせたペースで勉強できるメリット、集団授業はクラス内で切磋琢磨しながら勉強できるメリットなどがあります。
どちらが合っているのか考えながら、適した塾・予備校を見つけてください。
東進衛星予備校高知本町校
東進衛星予備校高知本町校の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・質の高い講師から学びたい方
・本番を想定した模試を受けたい方
東進衛星予備校高知本町校は、CMでもお馴染みのカリスマ講師による質の高い映像授業が受けられる予備校です。
生徒さん一人ひとりに担任がつくため、受講状況や模試の結果をもとに志望校合格までの学習計画を立ててくれます。
また、大手予備校ならではの予備校内模試があり、現時点での合格可能性や本番を想定した予行練習が可能です。
大橋通電停のすぐそばに位置し、徒歩わずか1分という卓越したアクセスを誇ります。伊予銀行に隣接しているため、目印としても分かりやすい立地です。交通の便が良く、周辺の施設を利用しやすい環境が整っています。デメリットとしては保護者の方が送迎の際に、塾の前が停車及び駐車禁止エリアのため、少し離れた場所で乗降を行う必要があるという点です。
東京大学、京都大学、東京工業大学、神戸大学、横浜国立大学、横浜市立大学、筑波大学、東京農工大学、大阪公立大学、千葉大学、大阪教育大学、岡山大学、和歌山県立医科大学、滋賀大学、県立広島大学、香川大学、高知大学、高知工科大学、長崎大学、高知県立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、関西学院大学、同志社大学、関西大学、立命館大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、法政大学、青山学院大学、中央大学、立教大学、京都産業大学、甲南大学、近畿大学、龍谷大学
東進衛星予備校 高知本町校は、受験対策に特化したカリキュラムを活かした学習塾です。特に国立大学や難関私立大学への進学を目指す生徒に対して、早期からの学習準備や効率的な学習プランを提供しています。また、高速マスターなどのツールを活用し、日々の学力アップや定期テスト対策も充実しており、生徒一人ひとりの傾向を分析して最適な学習戦略を立案してくれるのが特徴です。
高知本町校の鶴田校舎長は、生徒の不安に寄り添う教育者です。学業や進路の悩みに対し、個別相談による全力サポートを約束しています。一人で問題を抱え込まず相談することの大切さを説き、夢の実現に向けた努力を奨励しています。校舎全体で生徒の成長を支援する姿勢が特徴的で、多くの生徒から信頼を得ています。
東進高知橋前校は高校別対応と大学受験コースを提供しています。高校別の個別指導は60分/1コマで月額18,000円です。2024年度は初年度限定で年間198,000円の特別料金を設定しているので、ぜひ確認してみてください。記載の費用には、定期考査対策も含まれます。他の費用や詳細は教室への直接問い合わせが必要となりますので、気になる方は直接お問い合わせください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市本町2丁目1-7 |
最寄駅 | とさでん交通伊野線 大橋通電停 (徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 映像授業 |
公式URL | https://www.edu-toshin.com/school/kochi/ |
東進衛星予備校高知本町校の口コミ
先生方はフレンドリーな感じでコミュニケーションを積極的に図って下さって楽しく通えました。 通常授業から映像授業により、基礎から教えて頂きました。
引用元:エキテン
料金自体は高いことはないかも知れないが、毎月の支払いが出来ず支払いの選択が有れば良いと思う。目標に向けて取り組んでいるか管理してくれる。出来てないと面接などで指導してくれる。難関大に向けた指導をしてくれる。質の高い授業が受けられたので良い。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
有名講師が教えてくれるので分かりやすく、なおかつ楽しかったです。 志望校に対して自分のレベルであればどの講義を受講すれば1番良いのか親身になって教えてくれます。あなたはこのレベルだからこの講義を視聴すればこのレベルになる等。
引用元:塾選
授業は動画なので、直接講師に質問等をすることが出来ないのですが、分からないところをスタッフに質問すると必ず親身になって分かりやすく教えてくれたので、良かったです。また、メンタルが弱っている時に話を聞いてくれたりもしてくれました。定期的に面談を行い、授業の進捗状況などを管理してくれます。
引用元:塾選
教材は録画された動画によるトップレベルの講師の授業が受けられました。教材もオリジナルのもので、しっかりとつくられていました。宿題の料は多くなく、基本的に塾ですべてが完結していました。
引用元:塾選
天王予備校旭校
天王予備校旭校の特徴
・東大や京大出身の講師に教わりたい方
・復習をしっかりしたい方
・課題を出してほしい方
天王予備校は、高知県高知市を中心に6教室展開している予備校です。
大学受験の決定打は、知的ポテンシャルではなく学習習慣と持続力の問題と考えており、東大・京大・阪大出身のスタッフがサポートしてくれます。
Vectorと呼ばれる独自の課題があり、合格体験記でも多くの生徒さんがVectorのおかげで知識の確認や復習ができたと語っています。
天王予備校旭校は旭駅前通駅から徒歩2分、旭町一丁目駅から徒歩4分、旭町駅から徒歩6分の位置にあるため、電車での通塾が便利な立地です。天王予備校旭校が所在するビルの近くには、送迎の際にあると便利な平置駐車場のあるローソンがあります。送迎も勉強の合間の軽食の購入にも困らないでしょう。また、大通り沿いの立地のため、お子さまが暗い夜道を歩く心配が少ないのも保護者としては嬉しいポイントです。
大学:東京大学、高知大学、大阪大学、神戸大学、東京学芸大学、横浜国立大学、広島大学、岡山大学、愛媛大学、京都薬科大学、関西学院大学、南山大学、近畿大学、麻布大学、岡山理科大学、大分県立芸術文化短期大学、京都女子大学、日本大学、松山大学
中学:土佐中学校、学芸中学校
天王予備校旭校は、幅広い受験ニーズに対応しています。中学、高校、大学受験はもちろん、既卒生向けのコースも用意されており、多様な学習段階の生徒をサポートします。各段階に合わせた専門的な指導で、受験生が最短で目標達成をできるように全力で後押ししてくれるでしょう。さらに、お子さまは通塾することで、校舎長の理念である「やり切る能力」を養うことができます。大学受験に必要な「量をこなす能力」だけでなく、受験後の人生を豊かにしてくれる人生観も身に付けられると評判です。
天王予備校の校舎長は福岡県出身の高知在住で、中高大学受験対策を指導しています。地方では珍しく東大や京大など難関大学出身の講師陣を揃え、幅広い問題に対応します。自作の学習管理ソフト「Vector」は全国の塾で使用されています。休日には農作業を楽しむなど親しみやすい一面もあり、生徒からの評判も高いです。
天王予備校旭校の入会金は一律4,400円です。月謝はコースや学年で変動し、大学受験コース(高3)は31,500円、一般コースや英語・そろばんの習い事コースは7,200円です。支払いは3回分割で、年2回の追加費用があります。料金体系はコースによって異なるため、詳細は直接問い合わせることをおすすめします。
特待生制度あり:成績優秀な生徒は授業料が6か月間、最大8か月間免除
兄妹割引:二人目は半額(下限8,000円)、三人目以降は1/3(下限6,000円)
所得割引あり:世帯年収400万円以下の家庭には、何人通っても月額上限2万円の所得割引が適用
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市旭町2丁目59−1 |
最寄駅 | とさでん交通伊野線 旭駅前通駅 (徒歩:2分) とさでん交通伊野線 旭町一丁目駅 (徒歩:4分) JR土讃線 旭町駅 (徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式URL | https://www.tenyobi.com/ |
天王予備校旭校の口コミ
校舎の中はつねに整頓されていて、集中して学習できる良い環境でした。講師やスタッフさんも親切に接してくださり、わからないところを質問しに行ったときも、分かるまで丁寧に教えてくださったので感謝しています。
引用元:エキテン
毎日の共通テスト対策のおかげで現役の頃よりも成績を伸ばすことができました。Vectorで基礎力を付けることができ、苦手科目の克服につながりました。
引用元:天王予備校旭校合格体験記
勉強のやる気がないときも、とにかく塾に来て机に向かうことで、学習時間を確保できました。毎週のVectorは知識の補充に最強のツールでした。
引用元:天王予備校旭校合格体験記
不安な時もたくさんありましたが、先生や友達や家族が支えてくれて合格することができました。毎日の小テストやでVectorで復習したことで、知識をしっかり定着することができ、自分の自信へもつながりました。
引用元:天王予備校旭校合格体験記
Vectorや個別指導で、模試の点数をおよそ倍に上げる事が出来ました。苦手な英語を強化するために、山崎先生の指導を受け、リスニングに特化した学習に取り組み、毎日時間をかけて地力を高めました。
引用元:天王予備校旭校合格体験記
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・部活と両立したい方
・通い放題で勉強したい方
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室は、学研グループの実力派講師陣による映像授業を生徒さんのペースに合わせて学習できる塾です。
学習コースは、勉強科目と勉強時間を決めるシンプルコースと通い放題のフリーコースがあります。
フリーコースは追加料金なしで、授業数を増やせたり授業内容を変更できたりする点がメリットです。
また、スケジュールを生徒さんの予定に合わせられるため、部活動と両立したい方にもおすすめです。
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室は入明駅出口から徒歩5分の場所に位置しているので、電車での通塾がメインです。さらに、G-PAPILS高知大川筋校近くのローソンには、平置駐車場も併設されているので、送迎の際にストレスなくお子さまの送迎を行えます。他にもレストランが周辺にあるため、通塾の前後にお腹が空いても安心な立地にあります。
公式サイトに情報の記載なし
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室では小学生から既卒生の受験対策と定期テスト対策に対応しています。AIが生徒の学習状況を分析し、その生徒に最適な定期テスト・受験対策を実現してくれます。学研グループの実力派講師の授業を映像で受けることができることや、学びサポーターが生徒につくことで無理のない学習を進めることができます。
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室では、革新的なAI学習システム「G-PAPILS」を導入しています。このシステムを通じて、学研グループの実力派講師による質の高い映像授業を受講できます。個々の生徒に合わせた効果的な学習が可能となり、最新の教育技術を活用した指導を提供しています。
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室には、週2回通塾の「学びシンプルコース」と定額制の「学びフリーコース」の2つのコース選択肢があり、どちらも60分授業です。費用は選択コースや科目数によって変動するため、詳細は直接教室へお問い合わせください。柔軟な学習プランに対応した料金体系となっています。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市大川筋2丁目3-18 |
最寄駅 | JR土讃線 入明駅出口 (徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式URL | https://www.g-papils.com/detail/1162/ |
個別指導塾G-PAPILS 高知大川筋教室の口コミ
受験前で塾を探していて家からもすごく近いし、入りたいなと思いました。 体験授業の先生が親しみやすいのがよかったです。通い放題なので自分に合っていました。 家より勉強に集中できたのでよかったです。
引用元:塾シル
料金は他の塾よりも安かったと思います。 部活をしながらだったが、結構融通がきいてたと思います。
引用元:評判ひろば
料金の中に好きな時間に通えるフリー授業があるので、通ってる科目以外にも自習も出来るのでとても良いと思う。個別指導とは違うので本人のやる気次第なところが大きいが、わかるまで教えてもらえるのはありがたい。宿題とか。
引用元:評判ひろば
高くて手の届かない塾も多い中、通い放題でこの料金はかなりコスパがいいと思う。完全個別ではないものの、内容的にも今のところ満足。
引用元:評判ひろば
映像授業の為か今まで通っていた個別指導の塾より安いので助かります。映像授業だけど子供は特に問題ないようです。映像授業で個別指導の為、あまり人と接したくない息子には合っているようで嫌がらずに通っています。
引用元:評判ひろば
家庭教師のトライ
家庭教師のトライの特徴
・自宅で勉強したい方
・自分のペースで勉強したい方
・相性の合う講師に教えてもらいたい方
家庭教師のトライは、全国各地にいる地域の学校情報や受験情報を知っている地元トライさんにマンツーマンで教えてもらえる学習方法です。
個別指導のメリットは、高校の授業進度に合わせた指導やつまづいている単元に集中した授業を行ってもらえる点です。
また、全国に33万人の教師陣がいるため、生徒さんと相性が合わない場合は何度でも交代できる安心感があります。
家庭教師のため無し
大学:北海道大、岡山大、山口大、香川大、愛媛大、高知大、高知県立大、高知工科大、明治大、立教大、法政大、立命館大、関西学院大、近畿大、龍谷大、松山大
高校:高知追手前高、高知高専、高知小津高、高知東高、土佐高、高知学芸高、土佐塾高、土佐女子高、高知高、高知国際高
中学:土佐中、高知学芸中、土佐塾中、高知大附属中、高知国際中
家庭教師のトライは、個別指導を中心に志望校合格を目指した受験対策や成績アップを目指すテスト対策をしたい生徒に最適な選択肢の一つです。完全マンツーマンの指導で、お子さまに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、効率的な学力向上をサポートします。AI学習診断や「DAILY TRY」による家庭学習支援もあり、忙しい生徒でも無理なく学習を進められます。オンライン面談も可能です。
家庭教師のトライでは、講師に加え「教育プランナー」と呼ばれる専属スタッフを各家庭に配置しています。このエキスパートが、目標達成に向けた個別学習プログラムの立案から日常の学習支援まで幅広くサポートします。地域の受験事情にも詳しく、安心して任せられます。高知地域の教育プランナーについては、「教育プランナーブログ 高知」で詳細を確認できます。
家庭教師のトライでは、個々のニーズに応じたオーダーメイドカリキュラムを提供しています。料金は無料相談時に、目標と予算に合わせて提案されます。家庭教師との相性や科目変更も無料で対応可能。授業振替や教材選択の自由度も高く、柔軟で安心な学習環境を実現しています。
無料学習相談:教育プランナーが自宅に訪問し、オーダーメイドカリキュラムを無料で提案
振替授業無料:当日キャンセルでも、振替授業が無料で対応
教師の交代・追加無料:教師との相性が合わない場合、無料で交代可能
8日以内キャンセル無料:入会後8日以内であれば、無料でキャンセル可能
プラン変更無料:スケジュールや学習状況に応じて、無料でプランを変更可能
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | 家庭教師のため無し |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://www.trygroup.co.jp/address/kouchi/city/39201/ |
家庭教師のトライの口コミ
先生にマンツーマンで教えてもらうことで、質問したいときにすぐ対応してもらえたり、自分の苦手な分野を担当の先生が理解してくれていてそれに合わせた課題を出してもらえたので良かったです。
引用元:家庭教師のトライの合格体験談
先生とマンツーマンだったので、やるべきことを教えてもらいすぐに実行することができました。また、わからない問題があった時も理解できるまで先生が付き添ってくれました。
引用元:家庭教師のトライの合格体験談
先生から自分では気づかなかったところを指摘してもらえたので、問題の解き方や分析の仕方がわかるようになりました。また、疑問に思ったこともすぐに質問できたのでとてもよかったです。
引用元:家庭教師のトライの合格体験談
わかるところは自分でやり、わからないところのみ教えてもらえたので無駄なく学習を進められました。
引用元:家庭教師のトライの合格体験談
特に苦手な科目は中学レベルまでさかのぼり、自分のペースで学習することができました。自分の進路に合った勉強法を一緒に考えていただけたこともよかったです。
引用元:家庭教師のトライの合格体験談
【中学生向け】高知の学習塾・高校受験塾
高知県にある中学生におすすめの学習塾・受験塾を紹介します。
部活と両立しやすい塾や定期テスト対策ができる塾など、それぞれ強みが異なるため生徒さんの目的に合わせて適した塾を見つけてください。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験が人生で初めての受験になる生徒さんも多いと思います。
精神面のサポートや、受験シーズンまでの計画をしっかり立ててくれる学習塾を選ぶと保護者も安心できるでしょう。
土佐アカデミー北本町校
土佐アカデミー北本町校の特徴
・頑張った分ご褒美が欲しい方
・内申をあげたい方
・保護者へ入塾・退塾の知らせが欲しい方
土佐アカデミーは、高知県を中心に教室を展開している学習塾です。
勉強するだけではなく、学ぶ意欲を高め知性豊かな人材を育成することをモットーとしています。
また、マイパスカードと呼ばれる土佐アカデミー独自のポイント制度があり、勉強すればするほどポイントが貯まり還元商品と交換できる点が魅力です。
入塾と退塾の知らせが保護者にメールで届くため、安心して通わせられます。
土佐アカデミー北本町校は、とさでん交通北本町一丁目から徒歩1分の上雅ビル2階に位置しているので、バス通塾がメインです。またJR高知駅からも徒歩7分で通うことができるので電車通学も良いでしょう。周囲にはファミリーマートがあるので、気軽に軽食を買いに行くこともできます。
北本町校自体の実績なし
土佐アカデミー北本町校は、小4〜中3までを対象としている学習塾です。学習指導要領に沿った進度で授業を進めており、中間テストや期末テスト対策に力を入れています。テスト期間は、50時間前後のテスト対策学習が実施されているので、万全に対策することができます。
土佐アカデミー北本町校の校舎長・講師についての情報はありませんでした。しかし塾への到着や帰宅開始通知、テスト結果速報や塾通信が保護者に届くそうです。また生徒に対しても、学ぶ意欲を高めることを大切にしており、頑張るとポイントを貰えるといった制度を取り入れています。
土佐アカデミー北本町校の授業料は、学年によって異なるので、気になる方は教室に問い合わせてみて下さい。目安としては、最もコマ数が多い小6の4科目と中3の5科目分は月額2,2000円となっています。入塾費は無料です。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知市北本町1‐13‐3上雅ビル2F |
最寄駅 | JR高知駅南口(徒歩:7分) とさでん交通 北本町一丁目(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学4~6年生・中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式URL | https://tosaacademy.com/tosaacademy/ |
土佐アカデミー北本町校の口コミ
集中して授業を受けることが出来ます。こちらに通う前は、家庭教師を雇っていたのですが、私にはこちらの方があっていると思いました。 どんな質問にも詳しく教えてくれて、分かりやすく答えてくれるところがとても良かったです。
引用元:エキテン
しっかり集中できる時間配分。冬期講習でのモチベーションアップに感謝しています。 苦手ポイントの克服がうまくできました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
何事にも一生懸命にやる性格の子供なので一緒に親身になって考えてくれた先生の対応があっている点だと思う。子供のやる気スイッチを押してくれたことが、一番良かったと思う。あっていない点はあまりなかったように思う。
引用元:塾選
若い先生よりも年季のはいった先生が教育熱心。熱心に自分の子供を指導してくれた。
引用元:テラコヤプラス
わかりやすくてとてもよかった。通いやすくてとても良かった。
引用元:テラコヤプラス
個別教室のトライはりまや校
個別教室のトライはりまや校の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・年齢の近い講師に教わりたい方
・個別指導を受けたい方
個別教室のトライはりまや橋校は、生徒さんの目的に合わせてオーダーメイドカリキュラムを作成して学習します。
完全1対1の個別指導のため、自分のペースで丁寧に指導してもらえる点が魅力です。
また、講師は年齢の近い現役大学生が多いため、相談しやすかったり受験のアドバイスをもらえたりします。
無料の映像授業もあるため、自宅学習を充実させたい方にもおすすめです。
個別教室のトライはりまや校は、土佐電路面電車はりまや橋から徒歩1分のケンタッキービル3階に位置しているため、バス通塾がメインとなります。また駐輪場も完備されており、学校帰りに自転車通塾されている生徒も多いようです。駐車場はないので、送迎の際は近くの道路沿いからとなります。周囲にはローソン、ファミリーマートがあるため、授業前後の小腹が空いた時に便利です。
大学:青山学院大学、高知大学、高知県立大学、高知工科大学
高校:土佐高校
中学校:高知県立国際中学校
個別教室のトライはりまや校は、小学校〜高校生を対象とした校舎です。生徒に合う講師によるマンツーマン指導を行い、一人ひとりに専用カリキュラムを作成することで志望校別に対応するなど、学習をサポートします。また、学習管理アプリで日々の成果を記録することができるため、生徒の頑張りが見えて保護者も安心です。
個別教室のトライはりまや校の教室長は、進路についての相談に気軽に乗ってくれるそうです。また、高知大学医学部医学科などの高知大学を中心とした学生講師が在籍しています。そして、講師とは別に授業の日程調整や生徒の学習スケジュールを管理する担当者がおり、安心して勉学に励めるよう生徒をサポートします。
個別教室のトライはりまや校の授業料は、カリキュラムによって異なるそうです。ホームページで簡単に問い合わせできるので、気になる方は検索してみて下さい。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市南はりまや町1‐17‐1ケンタッキービル3F |
最寄駅 | 土佐電路面電車 はりまや橋(徒歩:1分) 土佐電路面電車デンテツターミナルビル前 (徒歩:1分) JR高知駅(徒歩:13分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://www.kobekyo.com/around/kochi/harimaya/ |
個別教室のトライはりまや校の口コミ
勉強以外でも受験の相談にも気軽に乗ってくれて、学力面だけではなく心のケアも全力でサポートしてくれたことです。模試でなかなか点が伸びなかったり、勉強方法がわからなかったりしたときは、一緒に対策を考えてくれて、受験期を乗り越えることができました。
引用元:個別教室のトライはりまや校合格体験記
わからないところがわかるまでとことん突き詰められることです。また、自分の中でわかっていると思うことでも、先生と確認していく中でわかっていなかったと気づけることもあり、根本からの理解ができたので、それ以降は問題の正答率が上がったと感じました。
引用元:個別教室のトライはりまや校合格体験記
主に参考書をベースとした授業の進みで、それに加えてよくつかうものをピックアップして教えてもらいました。実際にその内容がよく出題されており、ピックアップしてもらった内容を特に重点的に覚えていったのが印象的でした。
引用元:個別教室のトライはりまや校合格体験記
学校の授業で分からなかったところや、ついていけなかった部分をメインに先生に依頼してやってました。1対1ということもあり、気軽に分からないところを解決するまで聞けるところが自分にとっては合っていたと思います。 また、先生も若い方が担当でしたので、接しやすくよかったです。
引用元:塾探しの窓口
別の教室にも通っていましたが、こちらの教室は高知駅の近くで高知市中心部にあり、立地がよかったです。 主に冬期講習で利用させて頂きました。苦手科目の克服につながったと思います。他の教室は午後の開校ですがはりまや校は朝9時から開校して頂けたので、自習にも通いやすかったです。
引用元:塾探しの窓口
歩塾 北金田教室
歩塾 北金田教室の特徴
・志望校に合わせたコースで勉強したい方
・学校の成績も上げたい方
・難関大学出身の講師に教わりたい方
歩塾 北金田教室は、小学生から大学受験までをトータルサポートしてくれる学習塾です。
中学1・2年生は、徹底的に基礎学力を身に付けることを目標とし学校の成績アップを目指します。
中学3年生は、高校受験を見据えて年内に中学校のカリキュラムを学習し終え、前期試験に照準を合わせた学習計画です。
また、私立高校を受験する生徒さんに合わせたプレミアムコースもあるため、志望校に合わせたコースから選べます。
歩塾 北金田教室は、一番近い駅でも徒歩13分かかりますが、バス停からは気軽に通塾できる距離にあるので、バス通塾がメインですが、自転車通塾も可能です。また、近隣にはスーパーマーケットやコンビニ、マクドナルドもあり、自習の合間などにご飯を買いに行くこともできます。
北金田校自体の実績なし
歩塾 北金田教室は、小3〜中3までを対象としている学習塾です。小学生は、基本コースと受験コースに分かれています。中学生は、普段の学力アップから高校受験を見据えた学習ができる中1・2コースと、総復習から前期試験対策の演習まで行うことができる中3高校受験コースに分かれています。またハイレベル英才補習も受けることが可能です。
歩塾 北金田教室個別のホームページがないので、在籍している講師の情報は分かりませんでした。しかし、歩塾全体では、難関大学を卒業したハイレベルな正職員の講師が在籍していることが分かりました。また、塾長は人生論を取り混ぜ前向きな考え方を形成することが高い合格率に繋がると考えており、指導するスタッフの人間性にもこだわっているそうです。
歩塾 北金田教室の授業料に関する記載はありませんでした。しかし、ホームページにはメールアドレスや北金田校の電話番号が記載されていたので、気になる方は問い合わせてみて下さい。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知市北金田16-8 |
最寄駅 | とさでん交通後免線 知寄町一丁目駅(徒歩:13分) とさでん交通後免線 宝永町駅(徒歩:13分) とさでん交通バス 金田橋(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式URL | https://www.ayumijuku.com |
歩塾 北金田教室の口コミ
大学受験では高2の冬からの通塾でしたが、それまでは学校の定期テストの勉強だけをしていたので、それまでの自分の勉強スタイルを保ちながら、学校で進めている内容とは違う内容を勉強できることが楽しかったです。自分に足りていないものを的確に教えていただき、面白い授業に刺激を受け、無事合格することができました。
引用元:歩塾 北金田教室合格体験記
基礎から応用まで、全ての勉強の面倒を見て下さいました。分かっていたつもりのことでも、先生方の解説を聞けば、そうだったのか!と思うことが多く、より深い理解へと繋がりました。質問にも私が分かるまで対応してくださり、歩塾なしでの合格はありえなかったと思います。
引用元:歩塾 北金田教室合格体験記
苦手な小論文では、夏休み期間も熱心な指導をしてくださり本番では過去1番の結果をだせました。他の苦手教科も最後までやり切ることが出来たのは歩塾の先生方のおかげです。
引用元:歩塾 北金田教室合格体験記
他の塾みたいにただ遅い時間まで授業をするのではなく、メリハリつけてやってくれた。オンとオフがしっかりしていたので、子供達通しで、休み時間にいっぱい遊んで中が良かった。
引用元:テラコヤプラス
とてもきれいな教室で、居心地のよい環境でした。まわりの人も意識が高く、メリハリがはっきりしているので、自然ともちべーしあも上がる良い環境でした。先生のサポートのおかげもあり、志望校に受かることができ、感謝しております。
引用元:エキテン
ITTO個別指導学院 高知朝倉校
ITTO個別指導学院 高知朝倉校の特徴
・個別指導が受けたたい方
・定期テスト対策もしたい方
・自分のペースで勉強したい方
ITTO個別指導学院 高知朝倉校は「豊富なノウハウ」「きめ細やかな指導」「充実したサポート」で成績アップを狙う学習塾です。
生徒さん1人ひとりに合わせた目標と目的に向けた学習は「わかる感動」を味わえます。
また、ITTOオリジナルの模試を毎月受験して基礎学力を定着させることが可能です。
高校受験では内申点が大きく影響するため、定期テスト対策にも力を入れています。
ITTO個別指導学院 高知朝倉校は、県道38号線沿い、高知銀行針木出張所の向かい側に位置しています。また、最寄り駅が近くにないため、バス通塾がメインになります。近隣には高知学芸中学校・高等学校があるので、そこに通っている生徒は学校帰りに通塾できて時間の節約ができます。
高知朝倉校自体の実績なし
ITTO個別指導学院高知朝倉校は、小学生〜高校生に対応している個別指導の学習塾です。生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを採用しているので、効率よく学習することができます。また自習室も無料で開放しています。
ITTO個別指導学院高知朝倉校の教室長は、「わからない」を伝えやすい個別指導の環境で、「わかった」という実感することで成績が向上すると考えています。他の講師に関する詳しい記載はありませんでしたが、元気で明るく出迎えてくれる先生が、個別指導だからこそできる指導でサポートしてくれるようです。
ITTO個別指導高知朝倉校の費用は学年やコースによって異なりますので、詳しくは教室に問い合わせてみて下さい。目安としては、中学3年生が1対3で週1回80分の授業に参加すると、月額14,190円。1対1の場合は、21,340円となっています。
転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降入会金免除、同時通塾中年会費免除、通常授業料5%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除、通常授業料5%割引
紹介特典:入会金半額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市朝倉西町2-14-32 |
最寄駅 | とさでん交通伊野線 朝倉駅前駅(徒歩:21分) とさでん交通伊野線 朝倉神社前駅(徒歩:21分) 津野町コミバス 大谷口(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://sp.itto.jp/schools/chugoku_shikoku/kouchi/kochi_asakura.html |
ITTO個別指導学院 高知朝倉校の口コミ
講師が、大学生中心で年齢が近く話しやすい。本人の希望で男性希望・用事、病気等による時間の変更など・中間、期末等による一時的な授業時間の増加・集団授業に比べ融通が利くのが一番の利点でしょうか。講師と合わない場合は、チェンジも可能。教室に出かけていく、家庭教師と同じ感覚で利用できる。
引用元:塾比較ひろば
集中して授業を受けることが出来ます。こちらに通う前は、家庭教師を雇っていたのですが、私にはこちらの方があっていると思いました。 どんな質問にも詳しく教えてくれて、分かりやすく答えてくれるところがとても良かったです。
引用元:エキテン
以前、小学生の弟とこちらへか寄っていました。中村街道沿いにあるのでとても分かりやすい場所です。兄弟で通うと、初期費用や授業料が割引になっていたそうでかなり節約になっていたと聞きました。先生も熱心な方でとてもよかったです。
引用元:エキテン
このあたりの小学生、中学生、高校生が通う学習塾です。それぞれ小学生と中学生の子供がいる知り合いが二人とも通わせていますが、週何回通うのか個別にカリキュラムをたててくれて、一律でない所が良いそうです。
引用元:スタディピア
大学入試直前対策として物理の成績アップのために塾を検討した。個人のレベルにあった授業が受けたいと思いIITOを選択した。開始するにあたって、物理が得意な先生がいるか確認して入塾をした。
引用元:塾比較ひろば
個別指導塾トライプラスやえもん校
個別指導塾トライプラスやえもん校の特徴
・個別指導を受けたい方
・面接指導を受けたい方
・医学生に教わりたい方
個別指導塾トライプラスやえもん校は、1対1か1対2での個別指導を受けられる塾です。
難関大学の医学部に合格したハイレベルな講師に指導してもらうことが可能で、教室長は生徒さんやご家族の精神面をサポートしてくれます。
また、個別指導と演習を組み合わせたオリジナルの学習システムを採用しており「その日に習ったことはその日のうちにできるようになる」ことを重視しています。
個別指導塾トライプラスやえもん校は、高知駅北口を出て旧高知赤十字病院から東へ歩いて約10分のところ、俵屋ビルの2階に位置しています。そのため、電車通塾がメインです。また、広い道路に面しているため、日が暮れても安心です。近隣には複数のコンビニや飲食店があるので、気軽に合間に軽食を購入することができます。
やえもん校自体の実績なし
個別指導トライプラスやえもん校は、小1〜既卒に対応した受験対策コースが人気の個別指導学習塾です。一人ひとりの目標に合わせた個別カリキュラムを作成してもらえるので、定期テスト対策や苦手科目を重点的に学ぶことも可能です。また、教室長が理解度や進行状況を的確に把握してくれるので安心です。
個別指導塾トライプラスやえもん校の講師についての詳しい情報は記載されていませんでしたが、講師全員が医学部医学科に在学している医学生だそうです。静かで落ち着いた環境の教室で、ハイレベルな講師から1対1や1対2で学ぶことができます。また自習担当講師がおり、授業以外でもサポートが受けられます。
個別指導塾トライプラスやえもん校の費用は学年やカリキュラムによって異なります。例えば、中学3年生の場合、90分の授業1回が3,410円となります。また、授業料に加えて毎月の管理費もかかります。詳しく気になる方は、教室に問い合わせてみて下さい。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市杉井流16-5俵屋ビル2F |
最寄駅 | JR高知駅北口(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://www.try-plus.com/schools/328 |
個別指導塾トライプラスやえもん校の口コミ
様々な先生方がいらっしゃって担当する講師を選択でき状況に応じた対応をしてくれた 静かな環境で清潔感もあり授業に集中できる場所である 指導は若干厳しいところもあるがその分成績もあがり志望校にも合格できたので料金が高くても通う価値があり感謝しています
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
厳しい中にも熱意が感じられ、保護者としては面接の短い時間でも信頼感が持てた。子供も他の入塾生からの評判も先生の厳しさがいいと聞いていたので納得して入塾できた。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
解りやすくてとてもよかったです。理系の先生が沢山いたのでかなり伸びました。どの先生も優しかったです。ありがとうございました。高校生が多く静かに勉強できました。自習中も先生が回ってくれて教えてくれるのが良かったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
集中して授業を受けることが出来ます。こちらに通う前は、家庭教師を雇っていたのですが、私にはこちらの方があっていると思いました。 どんな質問にも詳しく教えてくれて、分かりやすく答えてくれるところがとても良かったです。
引用元:エキテン
個別指導なので自分の学力に合わせて学習ができます。周りを気にせず自分に集中して授業が受けられました。わからない箇所はすぐ先生に聞けるので効率よくどんどん進みました。先生がみんな優しく親しみやすい方ばかりでした。
引用元:エキテン
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
高知県にある中学生におすすめの個別指導と集団授業の学習塾を紹介します。
学校行事と部活に忙しい中学生は、いかに勉強を両立できるか、やる気を引き出せるかが重要なポイントです。
個別指導の学習塾 スクールIE 神田校
個別指導の学習塾 スクールIE 神田校の特徴
・個別指導を受けたい方
・自分のペースで勉強したい方
・やる気を引き出して欲しい方
個別指導の学習塾 スクールIE 神田校は、1対1か1対2の個別指導で生徒さん1人ひとりに最適な授業を提供しています。
学習方法は「個性診断テスト(ETS)」「学力診断テスト(PCS)」「オーダーメイドテキスト」による、完全オーダーメイドの指導法です。
また、定期テスト対策では学校別の出題傾向を分析しているため、効率的に成績アップへと導きます。
個別指導の学習塾スクールIE神田校は、県道37号線沿い、立石交差点の南角にあります。上町五丁目駅から徒歩10分、石立十字路のバス停から徒歩2分に位置しているため、バス通塾がメインです。また、最寄駅の近くにはファミリーマートがあるので、電車通塾の生徒は授業前や授業後に立ち寄ることもできます。
大学:高知大学、高知工科大学、高知県立大学、愛媛大学、松山大学、徳島文理大学、上智大学、京都外国語大学、中京大学、広島国際大学、岡山理科大学、日本文理大学
高校:土佐高校、学芸高校、高知高専、追手前高校、小津高校、国際高校、高知商業高校、丸の内高校、高知工業高校、岡豊高校、高知東高校、春野高校、高知農業高校、高知東工業高校、高知北高校
中学校:学芸中学校、土佐塾中学校、国際中学校、附属中学校、土佐女子中学校、高知中学校
個別指導の学習塾スクールIE神田校は、学習習慣の向上から定期テスト対策、受験対策まで幅広いニーズに対応している学習塾です。また、やる気スイッチをONにするノウハウを長年研究してきたという特徴があり、無駄のない学習をすることができます。対応学年は小学生から高校生です。
個別指導の学習塾スクールIE神田校の教室長は「日々前進」をモットーにしており、学習面で前進できるよう全力でサポートしてくれるそうです。また講師は勉強面だけでなく、それ以外でも寄り添ってくれるような、親しみを感じられる方々が多く在籍しています。
個別指導の学習塾スクールIE神田校の費用に関する記載はありませんでした。無料体験や相談もできるそうなので、気になる方は教室にお問い合わせ下さい。
新規入会キャンペーン:入会金0円
お試し授業パック:1対2個別指導、90分×4回3,300円
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市城山町34 |
最寄駅 | とさでん交通伊野線 上町五丁目駅(徒歩:10分) とさでん交通バス 石立十字路(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/736/ |
個別指導の学習塾 スクールIE 神田校の口コミ
塾は非常に熱心に子供のことを考えてくれていたと思います。面談もあり子供の塾での態度がわかって良かったと思っています。ただ、テスト対策はあまりなされていなかったように感じました。塾では高校よりも先の進学まで考えてくれていましたので、合う人には合うと思います。学校では教えてくれない大学のセンター試験制度変更についても教えてくれ、非常に参考になりました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
集中力がなくマイペースな子でしたが、通い始めてからの変化、自主的に勉強するようになったことには驚きました。親では押せずにいた「諦めずにやる」というスイッチをいれてくれたことに感謝しています。受験に合格できたこともありますが、万が一不合格だったとしても、ここぞという時に本気で頑張ったり、やり抜いた経験は何にも替えられない貴重な経験をさせもらったと思う。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 神田校保護者様からの口コミ
成績に限らず、子どもの様子を普段から気にかけてくれています。どんな些細な相談にも、寄り添って対応してくれます。子どもも教室長とよく相談しているようです。何か相談が必要な時は必ず連絡があって、こちらが忙しいかどうか冒頭で必ず聞いてくれるので、忙しいときでもお断りしやすく、気遣い頂いているなぁと感じます。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 神田校保護者様からの口コミ
二人の子供がお世話になってます。姉は通い始めて5年以上たちました。スクールIEに通う前は先生お1人に生徒が3人とか4人の個別塾さんに通っていて、あまり相性が良くなかったようでしたが、今は学校では教えない解き方や、解りやすい解き方、また考え方を丁寧に指導してくれて、担任の先生との相性もよく、本人もとても楽しく通っているのが親としても印象的です。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 神田校保護者様からの口コミ
中2の学期の定期テストは、ほとんど70点以下だったのが、夏期講習・テスト前と集中してご指導いただいた結果、全科目80点以上と劇的な変化をしました。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 神田校保護者様からの口コミ
明光義塾はりまや橋校
明光義塾はりまや橋校の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・個別指導を受けたい方
・定期テスト対策をしたい方
明光義塾はりまや橋校は、今の学力と生徒さんの目標を掛け合わせたカリキュラムで指導を行っています。
目標に合わせて「やる問題を決める=やらない問題を決める」ことで、集団塾にはない効率の良さが魅力です。
また、全国規模に展開している明光義塾の強みは地域の学校データが豊富な点です。
学校の定期テスト出題傾向や授業進度に合わせた対策で、点数アップを目指します。
個別指導の明光義塾はりやま橋校は、国道32号線沿い、はりやま橋の向かい側、YMビルの2階にあります。はりまや橋駅やデンツーターミナル駅が近いので路面電車での通塾がメインです。また高知駅までも徒歩7分と近いので電車通塾も可能です。駐輪場、駐車場はありません。観光名所近くの、栄えたところに位置しているので、夜になっても安心です。
大学:はりまや橋校自体の実績なし
高校:追手前高校、小津高校高知国際高校、高知工業高校、高知農業高校
中学校:土佐中学校、土佐塾中学校、土佐女子中学校、附属中学校
個別指導の明光義塾はりまや橋校は進学塾タイプの個別指導塾です。対象は小学1年生から高校3年生目までで、常に志望校合格を視野に入れて指導してくれるそうです。また学力や目標に合わせて、「基礎だけ」や「復習に重点を置きたい」といった要望にも合わせてくれます。自習室もあります。
個別指導の明光義塾はりまや橋校の講師に関する情報はありませんでしたが、きめ細かいカウンセリングを実施し、一人ひとりに寄り添った指導をしてくれると書かれていました。また、生徒だけでなく保護者も相談にのってもらえるようですので、興味のある方はお気軽に相談してみて下さい。
個別指導の明光義塾はりまや橋校の授業料は、学年や回数によって異なります。目安としては、中学3年生が週1で通うと、月額16,500円です。無料体験後に学習プランや授業料の案内もしてもらえるので、興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町1-5-5 YMビル2F |
最寄駅 | とさでん交通後免線 はりまや橋駅(徒歩:1分) とさでん交通後免線 デンツーターミナル前駅(徒歩:1分) JR高知駅南口(徒歩:7分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式URL | https://www.meikogijuku.jp/school/kochi/kochi-shi/S2537/ |
明光義塾はりまや橋校の口コミ
コマ数に応じた月額払いなので、明朗会計でお金の準備もしやすかった。歳の近い講師が多く、質問や相談がしやすかったようです。
引用元:評判ひろば
自分の目標に合わせたカリキュラムを組んでくださります。 私は大学受験に向けて高1で入校したのですが、ほぼ全教材をやり終えてしまうカリキュラムにしてくださっていました。それでもあまりしんどい思いをして塾に行った経験はないです。
引用元:評判ひろば
大学受験の対策にこちらの塾を利用していましたが、先生の教え方がわかりやすく、学校では補え 切れない分の学習をこちらの教室でカバーしていました。
引用元:エキテン
わからない問題は、自分からバンバン質問するようになりました。 一つの問題に、じっくり取り組めるようになりました。 勉強時間がある時は、6~8時間位集中して勉強しています。
引用元:明光義塾はりまや橋校保護者様の口コミ
宿題(学校、塾どちらも)を進んでするようになりました。塾に通う前は勉強が嫌いとしきりに言っていたが、塾に通うようになってからは言わなくなりました。
引用元:明光義塾はりまや橋校保護者様の口コミ
律志舎 新町教室
律志舎 新町教室の特徴
・基礎学力を高めたい方
・部活と両立したい方
・教科書内容を完璧にしたい方
律志社新町校は「学校の授業よりもずっと面白くて、より充実した時間を過ごせる場所」を目指し、熱意のある講師陣が指導してくれます。
中学生の学習内容は、教科書の内容を完全把握することです。
また、高校生になったときの授業内容の難しさについていけるように、基礎学力の定着にも力を入れています。
口コミによると、部活等で授業に出れなくても振替授業に参加できるようで、学校生活も充実させたい方におすすめです。
律志舎新町教室は、横浜一号公園前から徒歩3分なので、バス通塾がメインとなります。また、近隣にはエーマックスというスーパーマーケットがあるので、保護者が送り迎えをする際のちょっとしたお買い物にも便利です。高知市立横浜中学校も近いのでそこの生徒は学校終わりにも通いやすく、効率よく時間を使うことができます。
新町教室自体の実績なし
律志舎新町教室は小5〜高3に対応している学習塾です。「受験のための勉強」ではなく「本格的な学習」に導く努力をしており、なるべく少ない教材で深く学習できる環境が整っています。小中学生は主にクラス、高校生は主に個別指導となっております。基礎を大切に他の塾とは異なった独自の授業をおこなっているそうです。
律志舎 新町教室の塾長は、塾を「学校の下請け機関」ではなく「学校の授業よりもずっと面白くて、より充実した時間を過ごせる場」となることを目指しているそうです。また、在籍する講師の情報は書かれていませんでしたが、職員の熱意と力を大切にしていると書かれていました。
律志舎新町教室の費用は、入塾金が10,000円で、教材費や月額は学年と選択科目により異なります。例えば、中三の場合1科目週1回で月額8,800円と比較的良心的な価格となっております。兄弟割引等もあるようなので、詳しくはお問い合わせ下さい。
入塾金:元塾生の場合なし、兄弟姉妹が在籍の場合半額
兄弟減額:授業料の低い方が半額。3人以上でも同様
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市横浜新町4‐2403 A-MAX2階 |
最寄駅 | とさでん交通バス 横浜一号公園前(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
公式URL | https://www.kawasaki-juku.com/ |
律志舎 新町教室の口コミ
部活で定時の時間に講義に行けなかったりしても、振替に参加して良い講義を提案してくれた。面談などで、親身に相談に乗ってくれた 話しやすく、頼りになる感じ。志望校が2校あったのですが、そのどちらの試験形式にも対応してくれた。
引用元:評判ひろば
個別指導で解りやすかったと聞いている。 進路相談にも、のってくれていたようだ。塾からの教材はなく、学校の教材を使用してくれていたことが本人にとって合っていたのだと思う。
引用元:評判ひろば
周りの塾の価格とくらべてみても価格設定は良心的であると思うし内容に実績から言えば安いとおもう。いろいろな塾があるが校外活動をしているためなかなかスケジュールが合わなかったが調整してくれた。
引用元:評判ひろば
学期ごとに面談があり、子どもの勉強進捗状況の説明、目指せる学校の説明があった。学校の授業に合わせて、それに対する予習復習が出来ていたので、定期テストの対策と、受験の際の傾向を確認できた。
引用元:評判ひろば
高知県エリアにある学習スクールさんになります。 こちらのスクールさんでは、堀詰駅から目の前の距離にあったので子供も楽だといっていました。 授業の教え方もわかりやすかったようで、面白いくらい成績があがってよかったです。
引用元:エキテン
Z会の通信教育
Z会の通信教育の特徴
・自宅で勉強したい方
・質の高い教材で勉強したい方
・進捗を把握したい保護者の方
Z会の通信教育は専用タブレットを使用し、映像授業を受けたり演習問題を解いたりして定期テスト対策や受験対策を行います。
AIが正誤やミスの傾向から生徒さんの習熟度を分析し、つまづいている原因の元となる問題を出題してくれるため、効率良く苦手分野を克服することが可能です。
また、学習内容を把握できる保護者向けサービスもあり、安心して学習を見守れます。
オンラインのため通塾の必要はありません。
大学:北海道大学、東北大学、横浜国立大学、信州大学、名古屋大学、大阪大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、九州大学、熊本大学他
中学校:高知県立高知国際中学校、土佐中学校他
Z会の通信教育は、定期テスト対策も受験対策も幅広く対応しています。タブレットコースとテキストコースを選択することができ、タブレットやスマートフォンでいつでもプロの講師の講座を受講できます。また演習ではAIが一人ひとりの到達度に応じて問題を出題してくれるので、効率の良い学習が可能です。
Z会の通信教育は通信なので、校舎長や講師についての情報はありませんでした。しかし、精鋭の講師の講座や、プロの徹底的な添削指導を受けることができるそうです。また、分からないところもプロの講師にタブレット等で質問できるので安心して学習できます。
Z会の通信教育の費用は、学年や科目数、コースによって異なるので詳しくはHPをご覧下さい。目安としては、中学3年生の場合12ヶ月一括払いの場合、5教科で月13,010円なので、塾と比較すると非常にリーズナブルです。
セット割引
一括払い割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | オンラインのため無し |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | タブレット学習 |
公式サイト | https://www.zkai.co.jp/tsushin/cp/ |
Z会の通信教育の口コミ
習ったことをちゃんと応用できないと解けないような、考えさせられる問題が揃っています。特に数学は、学校で学ぶよりも解きごたえのある問題が多いと感じます。長時間の思考力が必要とされるので、1人で難問に立ち向かう能力を身につけるのに役立っています。
引用元:Z会の通信教育受講者の声
国語、英語、数学の主要3科目は特に問題の質の高さを感じます。英語は英訳、国語は要約、数学は証明や考え方を問われる問題も多く、理解していないと正解にならないことを強く感じます。
引用元:Z会の通信教育受講者の声
映像解説でインプットしたら、すぐに練習問題でアウトプットできるようになっています。なので本当に理解できているのか、わかったつもりになっていないかがわかります。
引用元:Z会の通信教育受講者の声
丁寧でわかりやすい映像解説や一人ひとりに合わせた添削指導で、学習内容の理解や定着がしやすいと感じます。問題を解いていてわからないところは、映像解説を何度でも見返してじっくり考えることができます。
引用元:Z会の通信教育受講者の声
得意や苦手に合わせて、自分で進度を調整できるところが良いと思います。タブレット上で科目ごとの学習到達度がNormal、Goodなどとひと目でわかるのですが、得意科目や興味ある科目をどんどん進めていった時に「excellent!」と表示されるのがうれしくてどんどん先に進めていくモチベーションになっています。
引用元:Z会の通信教育受講者の声
【小学生向け】高知の学習塾・中学受験塾
ここでは、高知県にある小学生におすすめの学習塾・中学受験塾を紹介します。
中学校や高校での勉強の基礎となる小学生は、学ぶ楽しさや出来るようになる嬉しさを知ることが大切です。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験では、志望校対策や地域の受験情報をよく知る学習塾がおすすめです。
早めの対策が合格のカギになるため、ぜひ参考にしてみてください。
中学受験専門塾ANSAS 万々教室
中学受験専門塾ANSAS 万々教室の特徴
・中学受験したい方
・フレンドリーな講師に教わりたい方
・映像授業も受けたい方
中学受験専門塾ANSAS 万々教室は、高知県に2教室展開する中学受験に特化した学習塾です。
ANSASオリジナルのコンプリート問題集を教材として使用しており、2年かけて習得することで算数に自信が持てるようになります。
口コミによるとフレンドリーな先生が多く、授業も楽しく生徒さんの背中を押してくれるような指導をしてくれるそうです。
ANSAS万々教室は県道270号の沿線に立地していて、円行寺口駅からは徒歩1分と非常に駅から近い塾であり、付近には円行寺分岐というバス停もあるため、バス・電車ともに通学に使いやすいです。塾の向かいにはローソンがあり、休み時間に使いやすく便利です。
万々教室自体の情報無し
中学受験専門塾ANSAS万々教室では、中学受験に力を注いでいて、特に算数のノウハウを詰め込んだANSASオリジナルの問題集が強みのひとつです。この問題集をANSASでの授業や家庭での学習に使用することで、高知県内の中学入試算数すべてに対応可能です。
情報無し
中学受験専門塾ANSAS万々教室の具体的な値段の情報は載っていないため、詳しい情報を知りたい方はお問い合わせください。5年生のみ有料オプションとして算数の授業が追加で受けられます。
情報無し
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市八反町2丁目12-17 |
最寄駅 | JR 円行寺口駅前(徒歩:1分) 鳥越線バス 円行寺分岐(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://ansas.my.canva.site/ |
中学受験専門塾ANSAS 万々教室の口コミ
その子に合った指導をしてもらえています。教材の選定を受験校に合わせてピックアップしてくれました。
引用元:テラコヤプラス
自宅からは2年間車の送迎が必要でしたが、先生の指導力や情報収集能力、社会情勢からの対応のスピーディーさにも優れたところが他の塾よりも抜群でしたので、入会を決めました。
引用元:コドモブースター
学校では教えてくれない事を色々教えてもらって、色々な解き方や考え方を教えてもらって勉強が楽しくなっている。学校では教えてくれない事を色々知ることができて 楽しそうです。
引用元:コドモブースター
先生が印象に残る授業をしてくれるようで、覚えてきたことをよく話してくれます。 努力することを今までしてこなかったのですが、しっかりしてきたと思います。
引用元:コドモブースター
料金は良心的。ただし長期休みの講習は授業の延長だが1日多くなるので別料金がかかる。しかしそれもあまり高くない。進学実績に対して料金は安めだと思う。算数は繰り返しの授業をしているので、最初に習って理解できなかったことが2回目で理解できるようになることもあった。うちの子供は嫌だと思う先生は一人もいないようだ。
引用元:評判ひろば
土佐塾 はりまや教室
土佐塾 はりまや教室の特徴
・学ぶ楽しさを知りたい方
・定期テスト対策をしたい方
・無料の体験授業を受けたい方
土佐塾 はりまや教室は、コミュニケーションを大切にしたメリハリのある授業と基本を習得することで学ぶ楽しさを伝えています。
受験シーズンになると過去10年分の入試内容を分析し対策するため、中学・高校受験に力を入れたい方にもおすすめです。
また、土佐塾の雰囲気をより知ってもらうために無料体験の期間を1~2週間設けています。
土佐塾はりまや教室は江の口川に近接した立地で、高知八幡宮も向いにあるため良い目印となります。高知橋駅に比べJR高知駅は通塾に少し時間がかかるので、主な使用駅は高知橋駅がおすすめです。周囲にはセブンイレブンやローソンがあるため、休み時間に行きやすいです。
はりまや教室自体の情報無し
土佐塾はりまや教室では中学受験・高校受験の対策を行っています。高校受験の対策では公立中学か私立中学かで授業内容が変わり、公立中学は中学3年生を対象として主要5教科のクラス、私立中学では中学1年生・2年生・3年生を対象とした英語と数学の2教科のみのクラスが開設されています。また、私立公立共に中学生のクラスはテスト対策も行っています。
土佐塾はりまや教室には、志望校合格や学力アップなどの目標の達成するために勉強を教えるだけでなく、学習を通じて学ぶことの楽しさ、努力することの大切さを伝える講師がいます。また、塾を人づくりの場と考え、コミュニケーション方法などの人間力の育成も行ってくれるそうです。
土佐塾はりまや教室の費用情報の掲載はありませんでした。しかし、入塾までに個別の説明会や見学、無料体験授業期間もありますので、もっと詳しく知りたい方は個別説明会もしくは授業見学をご利用ください。必要な教材は購入する必要なく、土佐塾で準備するため、筆記用具とノートのみで授業を受けることが出来ます。
ペア割引:友人か兄弟姉妹が同時に入塾すると、入塾費が半額
兄弟姉妹割引:兄弟姉妹で土佐塾に通っていただいた場合、入塾費は半額、授業料・講座料は安い方を半額割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町3丁目7‐8 |
最寄駅 | 高知橋駅(徒歩:2分) JR 高知駅(徒歩:7分) |
指導対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.tosajuku.com/jk-map/harimaya/ |
土佐塾 はりまや教室の口コミ
この先生と言う事は無いが、どの先生も受験対策にはベストかなと、言う感じであり、フランクな感じで、生徒受けも良さそうな感じであると思います。
引用元:塾選
進路について相談をよく聞いてくれ、特に自分の将来の夢を大事に聞いてくれたことが、進学先の選択に繋がって、最終的には大学の選択にも繋がってきて、就職にも窓が開いてきたことが本人の自信になった。
引用元:塾選
料金は少々高めではありますが、カリキュラムの内容や講師の方々のレベルの高さから見て適正であると思っています。優しく丁寧に教えてくださる講師の方々が在籍しており、困ったことを相談に乗ってもらっています。
引用元:評判ひろば
フレンドリーで、大人数授業の割に個別指導も丁寧。ときたま脱線することで生徒の科目への興味を喚起しているらしい。独自の教材で、要所要所を適確にカバーしてるだけでなく、学力や得意・不得意分野に応じた構成。
引用元:評判ひろば
他の塾と比べても、これなら納得できる金額かなと思っています。とても熱心な先生が多いです。安心して通わせることができます。
引用元:評判ひろば
日能研高知校
日能研高知校の特徴
・中学受験したい方
・指導力のある講師に教わりたい方
・防犯対策がある塾に通いたい方
日能研高知校は、中学受験を目標とした小学生向けの塾です。
他塾では、授業をアルバイトの大学生が行う場合もありますが、日能研では講師全員が1教科専任のプロフェッショナルです。
また、成長する生徒さんに合わせてステージ制を導入しています。
低学年では共に学ぶ仲間に出会うステージ、小学4年生は勉強に親しむステージ、小学6年生は合格力を徹底的に鍛えるステージのように発達段階に合わせてステップアップしていきます。
日能研高知校は駅から通塾の場合、はりまや通りという大通りをまっすぐ歩くだけで到着するため道に迷う心配はありません。富士火災ビル5階に設立されていて、付近にはセブンイレブンがあり、休み時間や授業の合間にも行きやすいです。送迎の際には地下駐車場もご利用可能です。
情報無し
日能研高知校では、小学生3~6年生を対象に中学受験対策を行っています。3年生を対象としたコースでは算数・国語の2教科、4年生~6年生を対象としたコースは算数・国語の2教科コースまたは社会・理科を増やした4教科コースの2コースあります。6年生からは志望校合格を目指したカリキュラムがあり、志望校別の特別講座も開かれます。
日能研高知校では志望校合格のため、学びに「出会う」・学び方を「広げる」・自身の学び方を「深める」をモットーにした講師陣が指導しています。大切にしているモットーを実現するために、性格や学び方から、つまづき方や分からない原因を把握して、生徒1人ひとりに沿った指導内容を提供しています。
日能研高知校の費用は掲載されていませんが、首都圏の教室では3年生の70分週2コマで月11,440円、入会金11,000円、教材費13,860円、計36,300円です。高知校では値段が異なるかもしれませんので、お見積もりを知りたい方はお問合せください。
入会金割引:日能研に6年生の1月まで通い、卒業された方と弟妹、または子や孫であれば、入会金が半額
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市はりまや町2-2-11富士火災ビル5F |
最寄駅 | JR 高知駅(徒歩:9分) 高知橋駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.nichinoken.co.jp/contents/branch_detail/app/view/BranchDetailView.php?site_code=PK |
日能研高知校の口コミ
新設校として入り他の県から集められた先生でした。教科毎に先生がおられ熱心に教えて頂き子供も教え方が上手で楽しかったと話していました。個別にも添削をしてくださるいい先生でした。また親と面談が度々あり不得意なところなど成績を含めお話していただきました。
引用元:塾選
子供の成績でクラス分けがあり向上心が上がったと思われる。みんな静かに真面目に取り組んでいると子供が言ってた。
引用元:テラコヤプラス
先生方の指導のレベルも高く、他の塾のレベルの低さに子供が嫌になっていたので、とても良かった。教材は受験希望の難関中に合わせて設定してくれました。数多く合格者を出しているため納得感がありました。
引用元:テラコヤプラス
日能研高知校は復習重視の指導で合格を目指す進学塾です。4〜5年生は基本的に復習で基礎を固め、6年生から志望校向けに分量の多い指導を行います。他の進学塾のように先取り授業より復習で基礎固めな塾です。 1クラス20名程度で少人数制指導を行います。講師は指導熱心な方が多い印象です。事務職員を含め丁寧な指導をしています。
引用元:エキテン
カリキュラム毎に教科書があり予習をして授業に臨み月に一度にその範囲のテストがあり偏差値が出るものでした。その他もテストがありそれによりクラス分けもされていました。また計算、漢字など別のテキストもありました。学年があがるにつれ同じ範囲でもより詳しくなり積み重ねで習得するものでした
引用元:塾選
学研CAIスクールイオン旭町校
学研CAIスクールイオン旭町校の特徴
・個別指導を受けたい方
・自分のペースで勉強したい方
・映像授業を受けたい方
学研CAIスクールイオン旭町校は、1対1で教えてもらえる個人指導と映像授業を取り入れています。
カリキュラムは生徒さんに合わせて完全オーダーメイドで作られているため、自分に適した学習が可能です。
また、長い時間集中していられない生徒さんへの配慮で、授業時間が60分・90分・120分から選択できます。
小学生のコースは、中学と高校でも通用する基礎学力の定着と応用力の育成を目標としているため、中学受験を検討している方におすすめです。
蛍橋駅からはとさでん交通の電車軌道がある大通りをまっすぐ進み5分、旭駅からは徒歩6分なので、電車から塾に通いやすいです。イオン高知旭町の敷地内にあるため、イオンの大きな建物が塾の目印で、車の送迎を行いやすいです。また、イオンが近いため文房具や食べ物などをすぐに買いに行けるのも魅力の1つです。
中学:土佐塾中、学芸中、府億中、国際中、土佐女子中、高知中、清和女子中など
高校:追手前高、小津高、高知西高、国際高、土佐高、学芸高、土佐塾高、土佐女子高、清和女子高、高知中央高、高知高、丸の内高、高知南高、高知商業高、高知工業高、岡豊高、高知東高、高知東工業高、高知農業高、春野高、伊野商業高、梼原高、須崎総合高、山田高など
大学:高知大、高知工科大、就実大、豊橋技術科学大、大阪医科薬科大、徳島文理大、高知学園大など
学研CAIスクールイオン旭町校では個別指導を行い、基礎学力向上に加え、定期テスト前には無料で対策授業も行っているため成績アップも目指せます。対象学年は小学生から高校生まで幅広く、生徒1人ひとりの目標達成を目指し、指導しています。
学研CAIスクールイオン旭町校には専任の講師がお子さまとのコミュニケーションを通じて、一人ひとりの個性や学力を知り、プランを考え、やる気を引き出します。そして、生徒の心に「分かる楽しさ」と「新たな発見」を生み出します。
学研CAIスクールイオン旭町校では、目標に合わせて日数と回数、時間を選んでいただき、回数と時間が増えるほど、料金が上がります。小学生の料金は週1回6,930円・2回20,900円、中学生の料金は週1回11,660円・2回24,970円、高校生の料金は週1回17,600円です。この料金は目安で回数や時間により異なるため、お見積もりが欲しい方はお問い合わせください。
兄弟姉妹特典:兄弟姉妹で入塾した時に割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市旭町3丁目94 |
最寄駅 | 蛍橋駅(徒歩:5分) JR 旭駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://gakken-juku.com/detail/100459/ |
学研CAI高知イオン旭町校の口コミ
個人のペースに合わせて、学習できるのが、良いと思います。塾の宿題、学校の課題が重なった時は理由を述べれば考慮してもらえます。 また、学校の課題もわからない箇所があれば、きちんと指導してもらえます。
引用元:テラコヤプラス
塾長は40代のベテランで、王手の塾でも働いていたようです。その他の先生は大学生のようです。塾に通ってた卒業生がほとんどらしいです。とても話しやすい先生が多いようで、今のところ苦手な先生はいないと言っています。
引用元:塾選
特に勉強嫌いの子には、もってこいの塾だと思う。個人個人に対応してくれる。居心地が良い。事業外の対応もとても良い。
引用元:テラコヤプラス
隣のスイミングスクールを習っていると、塾の料金が割引になる。子どもが分かりやすいと言っている。
引用元:テラコヤプラス
落ち着いて勉強に取り組めそうなところ。子供に合わせて教えてくれそう。
引用元:テラコヤプラス
オンライン個別指導フリーステップLink One
オンライン個別指導フリーステップLink Oneの特徴
・自宅で勉強したい方
・個別指導を受けたい方
・自学自習をしたい方
オンライン個別指導フリーステップLink Oneは、難解大学在籍の講師陣に指導してもらえるオンライン個別指導塾です。
着実な点数アップが期待できる最強ツールS-CUBEは「目標設定」「進捗管理」「学習支援」を通して志望校合格へと導きます。
通塾する必要がないため、近くに教室がない方や送迎が出来ない方にもおすすめです。
蛍橋駅からはとさでん交通の電車軌道がある大通りをまっすぐ進み5分、旭駅からは徒歩6分なので、電車から塾に通いやすいです。イオン高知旭町の敷地内にあるため、イオンの大きな建物が塾の目印で、車の送迎を行いやすいです。また、イオンが近いため文房具や食べ物などをすぐに買いに行けるのも魅力の1つです。
中学:土佐塾中、学芸中、府億中、国際中、土佐女子中、高知中、清和女子中など
高校:追手前高、小津高、高知西高、国際高、土佐高、学芸高、土佐塾高、土佐女子高、清和女子高、高知中央高、高知高、丸の内高、高知南高、高知商業高、高知工業高、岡豊高、高知東高、高知東工業高、高知農業高、春野高、伊野商業高、梼原高、須崎総合高、山田高など
大学:高知大、高知工科大、就実大、豊橋技術科学大、大阪医科薬科大、徳島文理大、高知学園大など
学研CAIスクールイオン旭町校では個別指導を行い、基礎学力向上に加え、定期テスト前には無料で対策授業も行っているため成績アップも目指せます。対象学年は小学生から高校生まで幅広く、生徒1人ひとりの目標達成を目指し、指導しています。
学研CAIスクールイオン旭町校には専任の講師がお子さまとのコミュニケーションを通じて、一人ひとりの個性や学力を知り、プランを考え、やる気を引き出します。そして、生徒の心に「分かる楽しさ」と「新たな発見」を生み出します。
学研CAIスクールイオン旭町校では、目標に合わせて日数と回数、時間を選んでいただき、回数と時間が増えるほど、料金が上がります。小学生の料金は週1回6,930円・2回20,900円、中学生の料金は週1回11,660円・2回24,970円、高校生の料金は週1回17,600円です。この料金は目安で回数や時間により異なるため、お見積もりが欲しい方はお問い合わせください。
兄弟姉妹特典:兄弟姉妹で入塾した時に割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市旭町3丁目94 |
最寄駅 | 蛍橋駅(徒歩:5分) JR 旭駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://gakken-juku.com/detail/100459/ |
オンライン個別指導フリーステップLink Oneの口コミ
いくつかのオンライン塾の説明会、体験授業を受けましたが、対応していただいた方の対応が良かったことと、月謝が他の塾よりお安く利用しやすそうだったから。 数学、英語だけでなく、他の一般教養も対応可能であることや映像授業が見ることができることも大きかった。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
毎回でる宿題、親が見ていますが、やった(できた)かどうかの口頭確認だけではなく、1問くらい実際にやらせてみる、など本当に理解しているのかのチェックもしていただけたら嬉しいです。 子どもは学習に対してモチベーションが上がってきているようで、子どもへの接し方などは良いと感じています(これはどの先生も)
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
オンライン授業なのですが、先生が教科書を見て教えるのではなく、生徒がなぜその答えになったかを先生に伝えるという逆の形の授業なので、本人がどこがわかりわからないのかを把握出来る授業体制なところが良かったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
急な休みの振り替えも対応してくださり良かった。1日でも無駄にしたくはないので有り難かった。振り替え日が、もう少し自由に選べたら良かった。オンライン授業で、移動すること無く、服装も気にすることなかったので、良い点。授業料は普通の塾よりかは高めかな。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
オンライン個別指導フリーステップLink Oneの評判についてはこちら
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生の塾選びは、勉強が楽しいと思えるかどうかがとても大切です。
塾ごとの強みや特徴を紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
KUMON 万々教室
KUMON 万々教室の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・自分で勉強する力を付けたい方
・勉強が苦手な方
KUMON 万々教室は、解き方ではなく自分の力で問題を解く学習法で「やればできる」という自己肯定感を育みます。
一般的な学習塾は学年に応じた授業内容ですが、KUMONでは学年関係なく生徒さんの能力に応じた楽にできる問題からスタートします。
そうすることで、自分でできる喜びや100点をとる嬉しさを知り、学ぶ楽しさや自分で勉強する力を身に付けることが可能です。
円行寺駅から徒歩14分、万々公民館通のバス徒歩からは1分なので、メインの通塾方法はバスがおすすめで、周辺には小学校があるため、学校帰りに塾に行くことが可能です。敷地内に送迎車用の停車スペースもあるため、送迎を気軽に行うことが可能で安心です。
記載無し
KUMON万々教室はタブレットを使用した基礎学力向上を目的に指導しています。タブレットを使用するため、急なお休みでも講師が生徒の進捗状況に応じて教材を送ることができ、家庭でも学習できます。対象は3歳~高校生以上と幅広く多様な年代を指導しています。
KUMON万々教室は生徒の将来を考え、なりたいものを積極的に選択できるように高度な基礎学力を身に着け、夢は叶えるためにあるものを知ってほしいと考える講師が指導しています。授業の様子は見学できるので、無料見学授業をご利用ください。
KUMON万々教室は生徒によって料金が異なり、3歳~小学生が7,150円・中学生が8,250円・高校生以上が9,350円を月々お支払いいただきます。週2回の通塾で、入会費は一律無料です。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県高知市万々368番地コーポラス万々1階 |
最寄駅 | みづき坂団地線バス 万々公民館通(徒歩:1分) JR 円行寺口駅(徒歩:14分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1727750973/index.html |
KUMON 万々教室の口コミ
子供が楽しく通って、成績も上がったので、通塾させてよかったと思います。丁寧に子供が理解できるまで教えてくださいました。
引用元:テラコヤプラス
子供の個性を尊重して、理解に合わせて、進度を配慮してくれてました。ジョークをまじえながら、飽きさせない工夫がみえました。
引用元:テラコヤプラス
先生はとても気にかけてくださり配慮もかんじました。子供も家で親に習うより新鮮で真面目にしていました。自主的に宿題含めやるようになってくれるとうれしいです。宿題なしで教室だけでも伸びてくれるとうれしいのが正直なところです。
引用元:コドモブースター
数学の計算スピードが早くなったり、英語の基礎なども分かった。明るく接してくれる先生が多く、印象が良かったです。ですが小さい子も多いため少し騒がしいです。
引用元:コドモブースター
計算を何度も解いていき算数は得意です。学校で学習するよりも早く取り組めることにより理解が出来ていると感じます。宿題は出された分を全部できませんが寄り添って勉強に向かえる時間が出来ます。
引用元:コドモブースター
七田式 いの枝川教室
七田式 いの枝川教室の特徴
・人間力を高めたい方
・英語を勉強したい方
・オリジナル教材を使いたい方
七田式 いの枝川教室は、世界を担う子供たちに勉強だけではなく優れた人間性や協調性など心の教育を大切にしています。
小学生コースでは、基本の国語や算数の科目に加えて、右脳感覚や情報処理能力などさまざまな能力を引き出す授業が受けられます。
また、英語を学びたい方には小学生英語コースもおすすめです。
体を動かし、歌って話し、伝えたいことを表現する楽しい時間を通して高い英語力を育みます。
七田式いの枝川教室は枝川駅から近いため、ベビーカーに乗る小さなお子様を連れている方でも教室に通いやすく、マンションフレンズというマンションの1室にて授業を行っています。教室は1階にあるため、大きな階段もなく妊婦さんや小さなお子様でも安心して通えます。
記載なし
七田式いの枝川教室の対象は妊婦さん、0歳~小学生までの方です。0歳~就学前の子供のレッスンは右脳を刺激して基礎学力の向上を行い、小学生のレッスンは学習を楽しいと感じてもらい、自主的に学習できるように指導しています。妊婦さんには、お腹の赤ちゃんに対しての愛情の伝え方を指導しています。
七田式いの枝川教室のスタッフは「教える者こそ学べ」の精神を持ち、生徒たちの成長だけでなく自身の成長も忘れていません。こどもが大好きなだけではなく、こどもたちの将来を考え、先を見据えた助言を行います。全てのコースを同じ講師が担当しています。
七田式いの枝川教室の料金は掲載されていないため、詳しい情報を知りたい方はお問い合わせください。営業日は週2日ほどで、ホームページにて1週間ごとの営業日が掲載されています。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 高知県吾川郡いの町枝川305-1マンションフレンド101号室 |
最寄駅 | JR 枝川駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://center.shichida.co.jp/store/kochi-inoedagawa |
七田式 いの枝川教室の口コミ
以前より算数が苦手でした。また、プログラミングもやってみたかったので、QUREOも受講しています。
引用元:自学自習RED
色々な習い事をしてきましたが、いつも嫌ってしまう状況でした。しかしREDは楽しく続けられています!プログラミングは、パソコン中心なため、自分のペースで取り組めるのが良かったようです。
引用元:自立学習RED生徒さま・保護者様の声
塾嫌いだった娘ですが、先生と話をするのが楽しくて早めに出かける姿を見てとても嬉しく思います。褒められることが嬉しいようで、意欲的に取り組むようになったところは大きな成長ですね。
引用元:自立学習RED生徒さま・保護者様の声
数学は今まで単位の付け忘れなどでテストの点数を落としていましたが、そういうミスがなくなりました。英語が分かるようになりました。
引用元:自立学習RED生徒さま・保護者様の声
わからない問題や間違えてしまった問題をそのままにせず、解説を聞いて解き方を確認したり、解き直しをしたりするようになったので、内容が理解できるようになりました。自分の力で問題を解き進められるようになったことが、自信に繋がりました。
引用元:自立学習RED生徒さま・保護者様の声
ドラキッズオンライン
ドラキッズオンラインの特徴
・近くに教室がない方
・友達を作りたい方
・送迎が出来ない方
ドラキッズオンラインは、週1回のオンラインレッスンとワークブックを用いて知的探求心や基礎学力を身に付けるオンライン学習です。
Zoomを使用したオンライン授業のため、近くに教室がない方や送迎ができない方にもおすすめです。
また、生徒さんはアバターとなってレッスンに通い、日本全国のお友達とアバター同士でコミュニケーションをとることができます。
オンラインのためなし
記載なし
ドラキッズオンラインの対象は年少から小学校4年生で、ドラえもんのキャラクターと会えるインターネットの世界で生徒がアバターとなり、先生や友達と会話も行えるオンライン教室です。主に基礎学力向上を目的とした内容が多いですが、年齢が上がるにつれて表現力の向上も行います。
ドラキッズオンラインの講師はドラキッズ独自の研修を受けた、子供の探求心や興味、やる気を引き出します。女性の講師が多く、小学生や幼児への指導歴が10年近くのベテラン講師が指導します。講師陣の特技や性格などのプロフィールはHPに載ってます。
ドラキッズオンラインは月謝制で小学校4年生のみ料金が異なります。また、グループ授業と個別授業も選ぶことができ、個別授業の方が高くなっています。年少~小学3年生のグループレッスンは6,600円・個別指導は8,470円、小学4年生のグループレッスンは7,920円・個別指導は8,800円です。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | オンラインのためなし |
指導対象 | 小学生1~3年生 |
指導形態 | オンライン授業 |
公式サイト | https://dora-kids.shopro.co.jp/course/sougou/online/ |
ドラキッズオンラインの口コミ
送迎不要で、天候や社会的環境に左右されずに学べるのはありがたいです。 また、全国の同じ歳の子と出会えるのがおもしろいですね。
引用元:ドラキッズオンラインお客様の声
とにかく楽しかった様子で、またやりたい!と言っていました。 他都道府県のお友達と取り組む事で、子どもも自分が通う教室だけではなく全国にお友だちがいると感じられたようです。
引用元:ドラキッズオンラインお客様の声
Zoomを使用した授業は初めてで、やり取りが上手くできるか心配でしたが、 事前の接続サポートも利用して安心して受講することができました。
引用元:ドラキッズオンラインお客様の声
子どもの授業を間近で見ることができ、何をやったか、 子どもの得意なこと、授業をきちんと理解しているのかがよくわかりました。
引用元:ドラキッズオンラインお客様の声
さすがはドラキッズの先生。 子どもへの投げかけが上手で、集中が切れてきたら次の内容に入るなど、 授業のテンポがよく、子どもも飽きることなく楽しんでいました。
引用元:ドラキッズオンラインお客様の声
スマイルゼミ
スマイルゼミの特徴
・自分のペースで勉強したい方
・学年を超えた勉強をしたい方
・勉強内容を把握したい保護者の方
スマイルゼミは、1台のタブレットで教科書準拠の全教科を学べる通信教育です。
通常の学習塾は授業科目が増えるほど費用は高くなりますが、スマイルゼミでは初めから1台に9コースが入っているため、全教科を学びたい方におすすめです。
また、学年を超えた無学年学習では苦手な科目はさかのぼり、得意な科目は先取りして生徒さんの学力を着実に伸ばします。
オンラインのためなし
高校:日比谷、都立西、国立、戸山、青山、立川、八王子東、新宿、東京学芸大学附属、お茶の水女子大附属、早稲田実業、早稲田大学高等学院、明治大学付属、明治中央大学杉並、中央大学附属、国際基督教大学、法政大学、東京工業大学附属科学技術、横浜翠嵐、湘南、柏陽、川和、横浜サイエンスフロンティア、厚木、横浜緑ケ丘、慶應義塾湘南藤沢高等部、法政大学第二、中央大学附属横浜、市川、昭和学院秀英、県立千葉、県立船橋、東葛飾、佐倉、市立千葉、小金、早稲田本庄、県立浦和、大宮、立教新座、栄東、市立浦和、札幌光星、札幌北、札幌南、札幌西、札幌東、東海、旭丘、岡崎、滝、明和、名古屋市立向陽、刈谷、時習館、一宮、愛知、名古屋、北野、茨木、大手前、四條畷、清風南海、春日丘、岸和田、西大和学園、帝塚山、奈良、畝傍、郡山、修猷館、筑紫丘、福岡、ラ・サール 他
スマイルゼミの対象は幼児から高校生と幅広くそれぞれの年齢のニーズに応えた教育を提供しています。幼児や小学生であれば、学習習慣の定着や個性や興味を引き出しています。中学生や高校生は主に定期テスト対策を行って、それぞれ3年次には入試対策も行っています。
情報無し
スマイルゼミでは年少と小学生で40,000円前後で、小学生コースの方が高くなっています。中学生コースの値段は小学生コースの倍以上になり、高校生コースでは1年生・2年生向けと3年生向けで料金が異なり、3年生の方が高くなっています。また、それぞれ別途タブレット代も発生します。
記載無し
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | オンラインのためなし |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | タブレット学習 |
公式サイト | https://smile-zemi.jp/ |
スマイルゼミの口コミ
大きい出費ですが、塾よりはかなり安いので満足しています。教科書に沿った内容なのでわかりやすいようです。 選択問題はクイズ感覚でできて楽しそうです。
引用元:評判ひろば
タブレットが使いやすい。 隙間時間で使える工夫がなされていて、勉強時間がふえました。移動時にも使える為、タブレット持参で外出し、勉強に取り組む様になりました。
引用元:評判ひろば
9教科に対応している通信教育でコストパフォーマンスが良いと思う。テスト前の勉強の方法で悩んでいたがタブレットを使用した勉強方法で自分でテスト範囲を設定するとテスト対策の問題を作成してくれて全体的に基礎学力が向上した。
引用元:評判ひろば
各問題の解説が、プロの先生による動画となっているのがとても良いと思います。単に解答見るよりはるかに効果が上がると思います。以前より学習意欲が湧いてると思います。同じ問題を解くときは毎回選択肢の順番が変わるなど工夫されていて良いです。
引用元:評判ひろば
タブレットの画面の作り構成が、良くできています。ゲーム感覚で効果音もあり、着いたその日から2、3時間やってます。その月のミッションや模擬テストなど、やるべきことがあるみたいで、子供たちは理解してやってます。タブレットのみでの教材のために、机の上はスッキリしています。
引用元:評判ひろば
おすすめのオンライン学習塾
これまでは高知県にある予備校や学習塾についてまとめてきましたが、適した塾が無い方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は立地を問わず、オンライン指導の学習塾を利用してみてはいかがでしょうか?
おすすめのオンライン学習塾5選について詳しく紹介していきます。
オンラインコーチング なりたい自分にNALU
・自分の学力の現状を確かめ、学力向上を目指している方
・1人で受験対策するのが不安な方
・九州大学を志望校としている方
オンラインコーチング なりたい自分にNALUの特徴
オンラインコーチング なりたい自分にNALUでは、授業に必要なのはスマホとWi-Fi環境のみで、それらが揃っていれば簡単に利用することができます。
1コマ45分の講義を行っており、気軽に無理なくスタートできるのも特徴で、まとまった時間が取れない生徒さんにもおすすめできるオンライン学習塾です。
学習履歴も残るため、自分が学習してきた進捗がわかりやすくモチベーションの向上にも繋がっていきます。
そのため、自宅学習の習慣が付き、講義外でも勉強するようになったりとメリットが多いのが特徴です。
オンラインのため情報がありませんでした。
情報なし
オンラインコーチング なりたい自分にNALUは、志望校合格を目指すためのオンライン塾です。現在の学習状況や志望校に合わせて学習スケジュールを設定して、学習アプリ・オンライン自習室を活用した学習を進めていきます。定期テスト対策や推薦入試のための面接・小論文対策も可能なため、自分の目的に合わせた学習を行うことが可能です。
情報なし
オンラインコーチング なりたい自分にNALUは申し込むコースによって費用が変わります。ベーシックコースは13,800円、ライトコースは9,800円、AI学習×コーチングコースは1科目15,800円~で、1対1指導×コーチングコースは27,800円~、1対1指導コースは23,800円~です。高1・高2は値段が一緒ですが高3になると費用が変わるためご注意ください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | |
最寄駅 | オンラインのため情報がありませんでした。 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | オンライン授業 |
公式サイト | https://nalu.edu-netz.com/ |
オンライン個別指導 スクールIE online
・経験豊富な講師から教わりたい方
・費用を抑えて学習塾を利用したい方
・個人に合った学習プラン、学習ペースを希望する方
オンライン個別指導 スクールIE onlineの特徴
オンライン個別指導スクールIEonlineでは経験豊富で指導に実績のあるベテラン講師が在籍しているのが1番の特徴となっています。
2023年のオリコン顧客満足度で個別指導塾では史上初の6年連続3冠を達成するなど、他の個別指導塾と比べても高い評価を受けている学習塾です。
オンライン授業でも質や講師のレベルを重視している方、通塾や送迎の時間を節約したい方に非常におすすめです。
オンラインのため情報がありませんでした。
情報なし
オンライン個別指導 スクールIE onlineは、小学生から高校生の幅広い年代が対象のオンライン学習塾です。通っている生徒の目的も様々で、受験対策や定期テスト対策、検定対策など、あらゆる目的に対応したコース設定がされています。レベルによってもコースが変わってくるため、詳しくは入塾時に問い合わせてみてください。
オンライン個別指導 スクールIE onlineには、オンライン授業の経験が豊富なベテランの講師から難関大学の学生まで様々な講師がそろっています。入塾時に独自の性格診断を行って相性の良い講師とマッチングして授業を進めていくため、個人指導特有の「講師と性格が合わない」という問題は基本的に発生しないと考えてよいでしょう。
オンライン個別指導 スクールIE onlineの費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | |
最寄駅 | オンラインのため情報がありませんでした。 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | オンライン授業 |
公式サイト | https://www.schoolie-net.jp/ieonline/ |
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDY
・時間を有効活用したい方
・勉強と部活動の両立をしたい方
・生徒さんの学力、学習ペースに合わせて勉強したい方
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYの特徴
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYでは、生徒さんの学校進捗度、学習理解度に合わせて授業を進めていくのが特徴です。
授業中に出てきた分からない問題は、その原因を解明し、徹底的に分からいない部分を克服していきます。
授業以外でもオンライン自習室で、いつでも質問できる解説ルームなども開講しているので、生徒さんは分からないことを分からないままにすることなく学習を進めることができます。
オンラインのため情報がありませんでした。
情報なし
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYは、幼稚園の年長から高校生まで幅広い年代を対象にしています。高校生コースでは、受験のプロである講師が志望校選びからサポートして大学に合格するまでを並走してくれます。受験対策だけでなく基礎学力の養成や定期テスト対策なども行ってくれるため、自分の目的に合わせて学習できます。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYでは、受験情報を知り尽くした受験のプロである担任が、生徒一人ひとりに着いてコーチングをしてくれます。月に1度は担任が個別に面談をしてくれるため、学習の不安を解消できます。担任の他に講師、各オンラインルームの先生が専属のチームとなってサポートしてくれるため安心です。
オンライン個別指導塾 Fit NET STUDYはこどもコース、小学生コース、中学生コース、高校生コースによって入会金・月謝が変わってきます。小学生~高校生コースは週1~3回の中から選べて、高校生コースは19,800円から始められます。また、入会金と月謝の他に教材費や月額の諸経費がかかってくるためご注意ください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | |
最寄駅 | オンラインのため情報がありませんでした。 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | オンライン授業 |
公式サイト | https://fit-net-study.com/ |
オンラインプロ教師のメガスタ
・AIによる採点で授業の質を上げたい方
・学習塾選びで実績を重視する方
・学習面や性格から講師と生徒さんのマッチングを希望する方
オンラインプロ教師のメガスタの特徴
オンラインプロ教師のメガスタではAIを利用した最先端の授業を行っているのが1番の特徴です。
これまでの生徒さんのデータから作られたAI採点を利用することで、質の高い授業や解説を提供しています。
オンラインプロ教師のメガスタは、講師と生徒さんのマッチングする時に生徒さんの性格や相性を重視しており、生徒さんと講師でモチベーションを保ちながら学習を進めていきます。
また、これまででたくさんの生徒さんを志望校に導いてきた実績もあり、合格実績を塾選びで重視する方はオンラインプロ教師のメガスタがおすすめです。
オンラインのため情報がありませんでした。
大学:横浜国立大学、筑波大学、宮崎大学、富山大学、慶應義塾大学 他
オンラインプロ教師のメガスタは小学生・中学生・高校生を対象としたオンライン学習塾です。生徒一人ひとりの目標・学習状況に合わせたカリキュラムを作成してくれるため、どんな目的でも対応してくれます。特に定期テスト対策に強く、生徒の通う私立・国立校の学校に合わせた定期テスト対策を行ってくれます。
オンラインプロ教師のメガスタには、東京大学や早稲田・慶應大学などの最難関大学に通う学生講師から大手の予備校・学習塾で活躍しているプロの講師まで、全国で40,000人以上の講師が在籍しています。厳しい選考基準をクリアした講師のみが採用されているため、どの講師にあたっても高品質な授業を受けることが出来ます。
オンラインプロ教師のメガスタの費用は入会金が19,800円かかり、授業料は様々な条件により変動します。学年によって料金が変わるのはもちろんのこと、公立に通っているか私立・国立に通っているか、学生教師かプロ教師か、授業時間は80分か100分かなど細かい料金設定があるため、気になる方はHPを確認してみてください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | |
最寄駅 | オンラインのため情報がありませんでした。 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | オンライン授業 |
公式サイト | https://www.online-mega.com/online_hikaku/ |
オンライン学習管理塾ウィズペース
・自宅での学習習慣が無い方
・徹底的な学習管理を受けたい方
・個人に合った成績が上がる勉強方法を身に着けたい方
オンライン学習管理塾ウィズペースの特徴
オンライン学習管理塾ウィズペースは、自宅で学習するのが苦手な方や自宅で学習できない方におすすめのオンライン学習塾です。
講師が徹底的に生徒さんの学習管理を行うため、学習習慣の定着や勉強方法の改善が期待できます。
完全1対1のオンライン授業で、生徒さんが講師とのコミュニケーションを通じて学習していく対話型となっており、気軽に発言、質問することができるので、疑問を感じながら授業を受ける必要がありません。
オンラインのため情報がありませんでした。
情報なし
オンライン学習管理塾ウィズペースは小学4~6年生と中学生を対象にしたオンライン学習塾です。家庭学習が苦手な生徒でも自分一人で主体的に勉強出来るようになるために、勉強方法から学習のスケジュール管理までをしっかりとサポートしてくれます。また、24時間いつでも質問を受け付けているためすぐに疑問を解消することができます。
オンライン学習管理塾ウィズペースの塾長は、教育学部で学ぶ中で「本当に生徒のためになる指導」がおざなりになっていることを感じ、生徒の本質的な成長を目指してウィズベースを立ち上げたようです。また、生徒一人ひとりに授業を行う担当講師と学習管理を行うマネージャーの二人の講師がつくため、安心して学習に取り組めます。
オンライン学習管理塾ウィズペースでは、中学生コースでは4つ、小学生コースでは2つのコースから選んで授業を受講することが出来ます。コースによって費用は変わりますが、中学生コースでは15,400円~37,400円、小学生コースでは15,400円~26,400円が毎月かかります。コースによってサポートの内容や回数も変わってくるため注意してください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | |
最寄駅 | オンラインのため情報がありませんでした。 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | オンライン授業 |
公式サイト | https://www.wizpace.net/ |
費用の比較
保護者にとって、月謝は塾選びで重要なポイントになるかと思います。
ここでは高知県にある学習塾・予備校の平均月謝を比較しています。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
R-進学塾 | 11,600円 |
天王予備校旭校 | 28,800円 |
個別指導塾トライプラスやえもん校 | 16,800円 |
土佐アカデミー北本町校 | 13,900円 |
ITTO個別指導学院 高知朝倉校 | 9,500円 |
明光義塾はりまや橋校 | 15,700円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
学習塾の月謝は学年や受講コース、通う頻度によって大きく変動し、一般的に学年が上がれば月謝は高くなる傾向にあります。
また、入会金や教材費など、月謝以外の費用がかかる場合もあります。
紹介した表もあくまで目安のため、実際の金額が知りたい方は気になっている塾に相談してみましょう。
無料で見積もってくれる塾もあるため、複数の塾を比較してみるのもおすすめです。
高知の塾講師バイト・正社員求人情報
高知県の塾講師アルバイトや正社員の求人をまとめました。
さまざまな求人サイトで募集が出ているため、自分に合う求人を探してみてください。
掲載媒体 |
---|
インディード |
求人ボックス |
タウンワーク |
スタンバイ |
バイトル |
高知でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
高知県にあるおすすめの学習塾・予備校を34選まとめました。
全国展開している有名な塾から、高知県を中心に展開している塾などさまざまな塾があります。
最適な塾を見つけるためには、勉強する目的やどんな講師に教わりたいか考えてみてください。
保護者にとっては、毎月かかる月謝も気になるポイントです。
この記事を参考にして気になる塾を見つけたら、自分に合うかどうか実際に体験授業や見学に行ってみましょう。