成績が下がったときや、受験に備えようと思ったとき、学習塾や予備校に入ることを検討する人が多いのではないでしょうか。
しかし、数ある学習塾の中から1つを選ぶのは難しいですよね。
この記事では東京都武蔵野市に位置する、吉祥寺周辺の学習塾や予備校を基本情報や特徴と共に紹介していきます。
普段の授業の一歩先へ進みたい方や受験に向けて対策したい方、また学習塾や予備校へ通いたいけどどう選べばいいかわからないと迷われている方の塾選び・予備校選びの参考になるような内容をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
吉祥寺の学習塾・予備校の選び方
学習塾や予備校をいざ選ぶとなったとき、「どうやって選べばよいのか分からない」といった思いを抱える方もいますよね。
学習塾や予備校を検討する上で大切なのは、自分がどのように学習したいかを考えることです。
具体的に言うと、「自分がどのような指導形態・雰囲気・カリキュラム・費用の塾で学習したいのかを考えることによって膨大な数の学習塾を絞っていくことができる」ということです。
ここでは吉祥寺の学習塾・予備校の選び方について紹介していきます。
- 指導形態
- 学習塾の雰囲気
- カリキュラム
- 費用
指導形態
吉祥寺の学習塾の選び方1つ目は、指導形態を確認することです。
一口に学習塾と言っても、指導形態は学習塾によって異なり、大きく分けて個別指導・集団指導・オンライン指導の3つが存在します。
それぞれにメリット・デメリットがあり、人によって合う・合わないも変わってくるため、体験授業などを通してどの形態で学びたいかを知っておくことをおすすめします。
指導形態 | メリット | デメリット |
---|---|---|
個別指導 | ・自分のペースで学習できる ・講師に気軽に質問できる | ・向上心が育まれづらい |
集団指導 | ・仲間と高め合える ・授業のペースが遅れない | ・自分のペースでは勉強できない |
オンライン型指導 | ・通塾時間がかからない ・時間/場所を問わず学習できる | ・分からないところをすぐに質問できない |
学習塾の雰囲気
吉祥寺の学習塾・予備校の選び方の2つ目は、「どんな雰囲気の塾で学習したいか」について考えることです。
というのも、学習塾によって塾内の雰囲気が大きく異なるためです。
例えば、授業中は静かで緊張感のある雰囲気の学習塾もあれば、授業中も会話が絶えず賑やかな雰囲気の学習塾もあります。
自分が1番力を発揮でき、継続できる学習塾の雰囲気はどのようなものか考えておくと、入塾前と入塾後のギャップが生まれないでしょう。
カリキュラム
吉祥寺の学習塾の選び方3つ目は、カリキュラムが自分の目的と合っているかどうかを確認することです。
「受験対策をしたい」「学習習慣を身につけたい」など学習塾に通う目的が様々なことと同じく、その目的を叶えるためのカリキュラムも塾やそのコースによって様々な種類があります。
そのため、自分が何のために学習塾に入るのか明確にしておくことで、学習塾探しの1つの手掛かりとなります。
費用
吉祥寺の学習塾の選び方の4つ目は、費用、つまり予算を決めておくことです。
学習塾の費用は比較的安価なものから高価なものまで様々です。
学習塾はある程度の期間継続して通う必要があるため、どのくらいの金額なら払えるかを考えておくとスムーズに決めることができます。
また、塾の中には月謝の他にテキスト代や特別補講代、合宿代などが別途かかるところもあるため、入塾の前に塾に問い合わせをして見積もりを出してもらうことをおすすめします。
【高校生向け】吉祥寺の予備校・学習塾
高校生になるとバイトが可能になったり部活に入ったりと世界が広がるため、勉強が疎かになってしまうこともあるでしょう。
しかし、一度しか無い高校生活を悔いなく楽しむためには、しっかりと勉強もしておくことがとても重要です。
「あの時こうしていれば良かった」と後悔する前に、行動の軸を決め、自分に合った塾・予備校を探してみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験は出題範囲が広く、求められる知識が膨大に増えます。
限られた時間の中で対策をしていくとなると、効率的な学習をすることが不可欠です。
ここでは、吉祥寺にある大学受験におすすめな予備校・学習塾を5つ紹介していきます。
自分にぴったりな学習塾を選んで、志望校合格を目指しましょう。
武田塾吉祥寺校
武田塾吉祥寺校の特徴
・短期間で成績を伸ばしたい方
・自分のレベルに合った勉強がしたい方
・「授業をしない」という独自の勉強法に興味がある方
武田塾 吉祥寺校はJR吉祥寺駅・京王井の頭線吉祥寺駅からほど近い位置にある好立地の個別指導塾です。
武田塾は「成績を上げるには自習が一番良い」をモットーに、生徒さんが自分一人で効率よく勉強できるように「いつ」「なにを」「どうやって」勉強すれば成績が上がるかを具体的に指導してくれます。
また、90分の個別無料相談会のイベントを頻繁に実施しており、予約制で個別相談を行い合格カリキュラムや今後の方針の提案、勉強方法や生徒の独自の問題など、細かい悩みや相談にじっくり向き合ってくれるのが特徴です。
口コミでは「宿題をしっかり管理してくれるのが良かった」など学習量の管理や学習計画の作成を行ってくれることについて好評の声が多く挙げられていました。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1 東ビル7階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土・祝:10:00~22:00 日:13:00~19:00(自習室のみ) |
指導形態 | 完全個別 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 無料相談にて決定 |
自習室情報 | あり |
武田塾吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾吉祥寺校の口コミ
予習・復習を含めた勉強スケジュールや、宿題の量を日ごとに細かく管理してくれました。試験本番までの自分の道筋が明確にできた点がよかったです。完全個別指導で親身になって対応してくれたので、安心して任せられました。
引用元:塾み~る
宿題の内容と量が日ごとに決められていることが良かった。宿題の内容に沿って確認テストが行われるため、確実に知識を定着させることができた。個別指導だから、一つ一つ細かく教えてくださり、効率的に勉強を進められた。
引用元:塾み~る
宿題の内容に沿った確認のテストが良かったと大絶賛していました。時間が経つとどうしても忘れてしまうので、確認テストで知識の定着を効率的にできたそうです。
引用元:塾み~る
生徒に合った個別のカリキュラムを用意してくれることと、個別指導なのでわからない箇所をその都度解消出来るところが良かったです。わからないままの状態でいることの方が少なかったです。
引用元:塾み~る
個別指導でつきっきりで教えてくださったことがよかったようです。生徒主体で進める授業ですが、確認テストのおかげで知識の定着がきちんとできました。
引用元:塾み~る
個別指導塾TOMAS吉祥寺校
個別指導塾TOMAS吉祥寺校の特徴
・完全1対1で指導を受けたい方
・部活や習い事と両立させたい方
・自分だけのカリキュラムで進めたい方
個別指導塾TOMAS吉祥寺校は、吉祥寺駅徒歩2分の位置にあるアクセス抜群の個別指導塾です。
個別指導塾TOMAS吉祥寺校では1部屋に生徒さん1人、講師1人の「完全1対1個別指導」で、百人百様の個人別カリキュラムを作成、授業の進捗に応じて細かな軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに進化させていきます。
また、生徒を取り巻く関係者が相互に理解し信頼関係を築くために「担任制」を取り入れているので、生徒さんの定着度確認はもちろん、学習・進路相談も気軽にしていただけます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6-1吉祥寺スバルビル1F/B1F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 完全個別指導のため、個別学習相談の内容から方針を決定 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾TOMAS吉祥寺校の費用
個別指導塾TOMAS吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾TOMAS吉祥寺校の口コミ
授業中に質問もしやすく、集団塾にはない良さがあると思う。自習室も整えられており、教室に入って帰るまで一貫してサポートしてもらえる印象。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個人に合わせてオーダーメイドしてくれる点が良いところです。 授業の様子をフィードバックしてくれている点が良いです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
この塾で良かった点は、個別指導で先生も教科別だったからです。担任の先生も別なので、進路の相談もしやすいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
子供の学力、得意、不得意を見極めて指導してもらえるところが良いと思います
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
とても分かりやすく丁寧に指導していただいています。娘の理解度に沿って進行してくださり、時々質問して反応もしっかり確認されています。何より楽しく分かりやすい説明をして下さる先生が大好きなようで、楽しく通い始めております。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別教室のトライ吉祥寺駅前校
個別教室のトライ吉祥寺駅前校の特徴
・苦手科目を徹底的に克服したい方
・AI学習診断を利用したい方
・質問するのが苦手な方
個別教室のトライ吉祥寺駅前校は吉祥寺駅から歩いて5分の位置にある個別指導塾です。
個別教室のトライではオリジナルのダイアログ学習法を活用して、双方向の授業(インタラクティブ・エデュケーション)を実現しています。
専任制のため同じ講師が生徒さんに寄り添い続け、1人ひとりのメンタル状況・理解度・苦手ポイントを把握しながら個別指導することが可能です。
また、最新のAI学習診断でわずか10分のうちに苦手科目を診断し、それをもとに教育プランナーが生徒さん専用のカリキュラムを作成するので効率よく学習できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目10-10ロータスビル4F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~23:00(電話受付) |
指導形態 | 完全個別指導、オンライン授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験など |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ吉祥寺駅前校の費用
個別教室のトライ吉祥寺駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ吉祥寺駅前校の口コミ
入会前は勉強時間がまったくと言っていいほど0だったのですが、先生の指導と勉強方法を教わったことにより勉強するようになりました。するとテストの点数が上がり、勉強の面白さに気づいて、大学受験の勉強さえもモチベーションがとても高い位置を維持できたと思います。
引用元:個別教室のトライ吉祥寺駅前校合格体験談
学校で分からなかったことなど、自分で課題を見つけそのままにせずにトライで解決できるように努力をしました。例えば、主に数学の授業を受けていましたが苦手な単元や定期テストは理科を教えていただきました。柔軟に授業内容を決めることができたおかげです。
引用元:個別教室のトライ吉祥寺駅前校合格体験談
先生の指導方法がやる気を引き出す様に、とても子供の事を観察されている印象でした。出来ないときは励まし、出来た時はよく褒めて下さいます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
決まったプログラムではなく、学校の補習も織り混ぜ学習内容を提案してもらえることはとても良かったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
通い始めた最初のころはあまり学習意欲が見られず、しばらく様子を見ていたが行使の分かりやすい説明でだんだんと問題が解けるようになり学習に前向きになった
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導スクールIE吉祥寺校
個別指導スクールIE吉祥寺校の特徴
・自発的に勉強する姿勢を身につけたい方
・オーダーメイドの個別指導を受けたい方
・性格、個性に合わせた指導を受けたい方
個別指導スクールIE吉祥寺校は、吉祥寺駅からバスで約5分の位置にある個別指導塾です。
個別指導スクールIEでは独自の診断ツールを用いて生徒さんの性格と現在の学力を分析し、1人ひとりに最適な授業を提供してくれます。
性格診断テストと学力診断テストの結果を基にオリジナルテキストが作成されるので、苦手分野はしっかり復習、得意分野はより難易度の高い問題でさらにレベルアップすることができるようです。
吉祥寺校の口コミでは「講師の方が優しくてすぐに打ち解けられた」「やる気にさせる雰囲気づくりが上手」など講師の質の高さを褒める声が多く上がっていました。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目1-6ドルチェ吉祥寺1階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 1対1、1対2、オンライン授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験など |
自習室情報 | あり |
個別指導スクールIE吉祥寺校の費用
個別指導スクールIE吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
個別指導スクールIE吉祥寺校の口コミ
テキストから授業時間まで全てがオーダーメイドできるのが特徴ですなので、料金もオーダーメイドで決めた学習スケジュールなどによって変わってきます。 子供によって授業の頻度などが違うので決まった授業料はありません。担当者と学習プランを決める中で、授業料についても相談するシステムになっているので、それは私には会うため一番よかったなと思っています。
引用元:塾選
当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。
引用元:塾選
スクールIEに通わせてから、実際に娘の数学への苦手意識は少なくなってきていて、点数もとれるようになってきており、しっかり結果を出してくださるところが最大の評価ポイントです。19時半に通わせていますが、学校との兼ね合いもうまくできていて、ほどよいペースだと思います。
引用元:塾選
保護者面談などにより取組姿勢やカリキュラムなど安心して子供を任せられるとおもいました 女性の゙先生方も多く子供もうちとけるのがはやく将来の夢や希望の進路の本音など親に話せない不安感も知る事ができて感謝してます孫ができたらまた通わせたい塾です
引用元:塾選
雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。
引用元:塾選
早稲田塾吉祥寺校
早稲田塾吉祥寺校の特徴
・将来も見据えて受験に臨みたい方
・世界で活躍したいと思っている方
・塾でも自宅と同じように落ち着いて過ごしたい方
早稲田塾吉祥寺校は「大学はゴールではなく、目標への通過点」というテーマを実践する「進路発見指導」という指導法が特徴の集団授業塾です。
言葉の通り大学受験をゴールとせず、将来の夢や目標を叶えるために大学へ進み、社会のあらゆる分野で活躍できる人財になって欲しいという思いから、学力のみならず人間力を鍛える多彩なカリキュラムや、「第2の家」をコンセプトとする充実した学習環境が整えられています。
早稲田塾は総合型・学校推薦型選抜入試の対策に強く、これまで20000人以上の合格者を排出しているためその圧倒的なデータを分析して指導を行ってくれるようです。
吉祥寺校は特に面倒見の良さが魅力で、いつでも質問できる雰囲気づくりがされていることや将来のため今何をしたらよいかを根気強く一緒に考えてくれたという口コミがありました。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-11-12 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土曜:13:00~21:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団指導、オンライン |
指導対象 | 高校生 |
コース | プレミアム・スタンダード・ベーシック |
自習室情報 | あり |
早稲田塾吉祥寺校の費用
早稲田塾吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
早稲田塾吉祥寺校の口コミ
入塾前は、文理選択も含め進路を決めるのに困っていた。また、自分の得意不得意の分野を全く把握できていなかった。入塾後は、気になった分野や大学などについて過去の先輩の例なども踏まえてアドバイスや情報を沢山もらったので、自分主体で将来について考え、目標を立てることができるようになった。
引用元:塾み~る
入塾前は、苦手な科目が多く、勉強方法も分からなかった。何から手をつけてよいかも分からなかった。しかし入塾後は、いつでも質問することができたので、分からないことがすぐに解決できた。何から勉強すべきかを一緒に考え計画を立ててくれたので、効率よくできた。
引用元:塾み~る
早稲田塾に入るまでは、あまり周りの意見を素直に聞くことができていませんでした。でも早稲田塾の講座などで他の塾生と積極的に関わっていくことで、周りの意見を受容することの大切さを実感。でも、それは決して自分の意見を完全に相手の意見寄りに変えるということではありません。自分自身の軸を持ちながら、意見を聞き入れ、活かしていくということが自然とできるようになっていきました。塾生だけでなく担任助手の方々も、私の学びたいことに向かって導いてくださいました。
引用元:早稲田塾吉祥寺校 現役合格日記
早稲田塾に入って一番成長したのは、自分の考えを言葉にすることが上手になったことです。「総合型・学校推薦型選抜特別指導」をはじめ、早稲田塾では塾生同士やスタッフ、講師の方と話す機会が多くあります。私はもともと話すことが苦手で、自分の考えがどうしたら人に伝わるかわからず不安になることが多かったのですが、早稲田塾での「話す場」を経験していくことで、自分の考えを表現することにだんだんと慣れていきました。
引用元:早稲田塾吉祥寺校 現役合格日記
実際の講義と映像授業を併用出来、しっかり学べました。学校別の小論文対策や面接対策も丁寧な指導でした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導・集団授業で高校生におすすめ予備校・学習塾
高校生になって「勉強が追いつかない」「高校受験で燃え尽きてしまい学習意欲が湧かない」という方もいるのではないでしょうか。
高1・高2の早い内から備えておくことで、高校3年生における大学受験で有利になってくるはずです。
ここでは、武蔵野市吉祥寺にある個別指導・集団授業で高校生におすすめの予備校や学習塾を紹介します。
それぞれの塾に異なる魅力がありますので、当記事を参考にして自分に合った予備校・学習塾を吟味していただければと思います。
- 東京個別指導学院吉祥寺駅前教室
- 城南コベッツ吉祥寺駅前教室
- みすず学苑吉祥寺校
- 東進ハイスクール吉祥寺南口校
- 四谷学院吉祥寺校
- 増田塾高卒館吉祥寺校
- 駿台中学部吉祥寺校
東京個別指導学院吉祥寺駅前教室
東京個別指導学院吉祥寺駅前教室の特徴
・予定に合わせて時間割を決めたい方
・授業を体験してから担当の先生を選びたい方
・ベネッセグループの豊富な情報を受験に活かしたい方
東京個別指導学院吉祥寺駅前教室は、吉祥寺駅から徒歩1分の位置にあるベネッセグループの個別指導塾です。
東京個別指導学院では学力テストの結果から担当の先生を決めるのではなく、実際に複数人の先生の授業を体験してから生徒さんと相性の良い先生を選ぶという方法をとっています。
そうすることで1人ひとりの考えに寄り添いながら、生徒さんの性格・現状・目標に合わせてやる気を引き出すことに繋がっています。
自分と相性の良い講師からマンツーマンで丁寧できめ細やかな指導を受けたいという生徒さんには特におすすめの個別指導塾です。。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル6F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験対策・高校受験対策・中学受験対策など |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院吉祥寺駅前教室の費用
東京個別指導学院吉祥寺駅前教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院吉祥寺駅前教室の口コミ
総合評価としてはとても通わせてよかったと言えるでしょう。料金面は少し高めですが、何より安心感と信頼感があります。合格実績もかなり高いので、その点も評価が高いです。塾生も皆向学心が高い子が多いので、その点も満足しています。
引用元:塾選
大学受験と成績向上のために通塾していました。結果的に学力を伴わない試験方法で合格したため直接関係したかは分かりませんが、成績は上がりましたし、勉強の仕方や効率が分かるようになりました。
引用元:塾選
息子が希望した学校への入学がかなったことは本当にありがたいことです。東京個別指導学院さんに通塾するようになってから勉強をさせられていたという認識から勉強をして何かをしたいという目的意志を持って勉強に励む姿を見受けられるようになりました。本人も成績が上がっていく喜びと同時に今まで理解に苦しんでいた分野や苦手意識のあった教科でも結果が出たことにとても満足していました。勉強に取り組む姿勢もそうですが、私としては人間としての成長も感じ取れたことがとてもよかったです。
引用元:塾選
子供と先生との相性もあると思いますが、我が家では、先生に恵まれて安心して塾に通う事ができました。苦手な点を克服する事ができる塾だと思います。担当の先生いがいの先生も沢山フォローしていただき感謝しています。
引用元:塾選
塾の評価としては一応希望の大学に合格できたので満足しています。追い込みの時期に先生には親身になっていただき本当の感謝している。人と人の繋がりが教える側も教わる側も愛称といいますか良かったと思います。塾の料金も考慮してもいいかな。
引用元:塾選
城南コベッツ吉祥寺駅前教室
城南コベッツ吉祥寺駅前教室の特徴
・家庭学習のアドバイスが欲しい方
・学習時間の確保の仕方をプランニングして欲しい方
・授業内容を確実に定着させたい方
城南コベッツ吉祥寺駅前教室は吉祥寺駅徒歩4分の位置にある個別指導塾です。
城南コベッツでは「これからも生徒第一主義」という教育方針を念頭に、1人ひとりに合わせた学習プログラムで未来を見据えた指導を行っています。
講師1人につき生徒さん1人の完全マンツーマンコースと講師1人につき生徒さん2人の1:2コースを選択することが出来、自分に合った学習スタイルで指導を受けることができるようです。
成績アップに必要な「質の高い学習」「十分な時間」「計画性」の3つを追求し、時間割・受講場所の自由度を高めた「スタディ・フリー指導」と、定期的な個別面談で学習チェックを行う「マンツーマン指導」で、個別最適化指導を実現します。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目11-12 キャニオンプラザ吉祥寺5階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:15:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 面談後に決定 |
自習室情報 | あり |
城南コベッツ吉祥寺駅前教室の費用
城南コベッツ吉祥寺駅前教室の費用は確認できませんでした。
城南コベッツ吉祥寺駅前教室の口コミ
先生方や教室の雰囲気が非常によく、質問や面談が人見知りの自分でも行いやすかったです。週1回の面談制度では、講師の方が接しやすく、自分の現状を忌憚なく話合えたため、非常に良い制度だと思いました。また、周りの生徒さんたちも一人ひとり集中をしているため、教室には緊張感があり、やる気を出すことができました。勉強嫌いだったため、総合型選抜で合格できて本当に良かったです。
引用元:吉祥寺駅前教室の体験談
教室長をはじめ、講師の先生方の対応がとにかく丁寧。具体的にどのポイントで理解が滞っているか、どう判断すれば間違わないのかなど、 参考書の解説や学校の授業だけでは、絶対に解決できない課題を解決してくれたので、本当に力になった。また小論文の添削や、面接指導が非常に手厚かった。
引用元:吉祥寺駅前教室の体験談
臨機応変に対応してくださる。要望をしっかり、ききとって、対応してくれる。勉強しやすい環境がととのっており、教材もたくさん、用意がある。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
自分から進んで自習に行くほうではないので、塾長さんが自習のスケジュールを組んでくださった時はとても助かりました。自習とは言っても一人で黙々やるわけではなく手の空いている先生が席を回って教えて下さったようです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
塾長の人柄と、商売気質は感じられず淡々と生徒の勉強をサポートして下さろうとする真摯な姿勢が他校と違い、ここを選ぶポイントとなった。是非下の兄弟も通わせたいと思った。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
みすず学苑吉祥寺校
みすず学苑吉祥寺校の特徴
・英語力を育成したい方
・少人数のクラスで勉強したい方
・密度の濃い学習フォローを受けたい方
みすず学苑吉祥寺校は吉祥寺駅から徒歩4分の少人数制集団授業塾です。
みすず学苑では「預かった生徒を誰一人置き去りにしない」という教育指針から、講師が専属コーチとなって毎週毎週アドバイスを行い、1人ひとりに時間と心をふんだんに使って指導をします。
また、生徒がきちんと理解したかを確認しながら進む授業はマイクを使って大教室で行われるものとは根本的に異なり、生徒さん1人ひとりの性格や学力を把握しながら進んでいくので細かな部分までサポートすることが可能です。
みすず学苑は英語の指導力に定評があるため、英語が苦手で克服したい生徒さんや英語が得意だからこそさらに英語力を伸ばしたい生徒さんにおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2−13−11 Iビル(アイビル)2階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 10:00~20:00(電話受付) |
指導形態 | クラス制 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 国語・数学・理科・社会・英語 |
自習室情報 | あり |
みすず学苑吉祥寺校の費用
みすず学苑吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
みすず学苑吉祥寺校の口コミ
個人面談等でよく相談に乗っていただき、アドバイスしてもらえているようです。親の言うことには 反発する年齢なので助かってます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
通りいっぺんの映像授業でないところが、自主性の低い子供には良い
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
親切で通塾した際にコミュニケーションをとりやすい。話しかけてくれるので相談もしやすいと思う。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
家ではなかなか机に向かわない子に、自習室を利用するように声を掛けてくれます。授業以外の日も、自習室で学習する習慣がつきそうです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
授業時間外でも先生が質問に答えてくれたり、英検対策もしっかりしてくれた。そもそもの人数が少ないので、先生やスタッフの方が自分の事を細かく把握してくれている。勉強がつらい時もあるが、友達ができたので励まし合うことができる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
東進ハイスクール吉祥寺南口校
東進ハイスクール吉祥寺南口校の特徴
・有名講師の授業を受けたい方
・自分の学習速度に合わせて勉強したい方
・チームで切磋琢磨したい方
東進ハイスクール吉祥寺南口校は映像で各科目精鋭の講師陣が授業をするというスタイルの映像授業の学習塾です。
「受験は団体戦」という考えから担任・担任助手の指導のもと、5~6人程度の生徒によるチームミーティングを行い、切磋琢磨し合える環境を整えています。
また夢や志を育む指導として、各界のトップリーダーによる特別授業も取り入れています。
有名講師による質の高い映像授業を受けたい生徒さんや部活や習い事との両立を目指す生徒さんに特におすすめの映像授業塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1吉祥寺スバルビル6階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:45 土:10:00~21:45 日:10:00~19:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 大学受験、夏期・冬期講習 |
自習室情報 | あり |
東進ハイスクール吉祥寺南口校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 通期講座 77,000円 |
東進ハイスクール吉祥寺南口校の口コミ
一番のメリットはオンラインでの映像授業なので生徒のスケジュールに合わせて通塾をすることができること。また、合格実績が多くあるので過去のデータを分析がされ、生徒の志望校に合格させるための近道を誘導してくれること。その他、実績のある有名な講師陣の映像授業が魅力的である。
引用元:塾選
やはり個人授業で自分のペースで勉強を進められたことが、結果的に良かったと思います。苦手な問題を繰り返し行うことで、本質的に理解できるようになり、知らず知らずのうちに自分の実力につながっていく勉強のスタイルが良かったと思います。
引用元:塾選
映像授業のため、それぞれの教科の猛者が分かりやすく解説してくれます。のんびり丁寧に話す講師もいますが、3倍速で聞くなど映像授業ならではのメリットをいかして受講していました。大学受験間際の過去問演習では取っている教科以外でも、映像解説がついていれば見られるので、それぞれの教科担当者の解説がわかりやすかったみたいです
引用元:塾選
全てオンライン授業でしたが、安河内哲也先生の英語の授業を最初に受けており、わかりやすいと感心していたのが印象的でした。講師で選んだというよりは、塾長が組んでくれたカリキュラムをそのままとっていました。
引用元:塾選
自分のペースで授業を受けることが合っていた。 とにかく家庭で勉強しなさいという必要がないように自らが進んで勉強するように 導いてくれることが良かった。講師の方とも相性が良かった。 合っていないところはないです。
引用元:塾選
四谷学院吉祥寺校
四谷学院吉祥寺校の特徴
・理解力も解答力も伸ばしたい方
・苦手科目を基礎から固めたい方
・厳選された良問で鍛えたい方
四谷学院吉祥寺校は「ダブル教育」に力を入れているオンライン・個別指導の学習塾です。
「ダブル教育」とは授業内容を完璧に理解する力を育てる「科目別能力別授業」と、問題に自力で答えられる力を伸ばす「55段階個別指導」の2つの指導法で、限られた時間を有効に使い生徒さん1人ひとりの「わかる」の先の「できる」を実現し高い目標に到達させる授業スタイルです。
吉祥寺校の口コミでは、基礎から着実に理解を深めて更に上のレベルまで無理なく学習を進められることや十分な演習量でしっかりと「わかる」から「できる」を実現できる指導方法に定評があるようでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-4 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土・祝:13:30~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験予備校・個別指導教室 |
自習室情報 | あり |
四谷学院吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高卒生 | 411,000円~※入学金50,000円 |
高3生 | 79,200円(週1回)【月額料】※入学金33,000円 |
高1生・高2生 | 184,800円(週1回)【月額料】※入学金33,000円 |
四谷学院吉祥寺校の口コミ
成績が自分でも驚くほど伸びたのは、モチベーションが高まる学習システムのおかげです。四谷学院に入ってなかったらここまで勉強できなかったし、東大なんて夢のまた夢だったと思います。
引用元:四谷学院吉祥寺校合格体験記
充分な演習量を確保しつつ、自分の答案を客観的に見てもらえる55段階はとても有意義。おかげで総合185点UP、京大模試でA判定に。1人では気づけないミスをつぶしていけました。
引用元:四谷学院吉祥寺校合格体験記
55段階はものすごく初歩的な内容から始まりますが満点は難しく、しっかり穴埋めしていけたのがとても良かったです。秋には一橋模試でB判定。丁寧に教えてくれた先生方に感謝です。
引用元:四谷学院吉祥寺校合格体験記
55段階を始めると勉強を楽しく感じるようになり、少しでも早く段に進みたいと思うように。授業では一つの問題にいくつもの解き方を教えてもらえたり、とても学びの豊かな時間でした。
引用元:四谷学院吉祥寺校合格体験記
55段階の授業では正解している問題も先生に別の解法や早い解き方を教えてもらえました。四谷学院で信頼できる先生方に出会って、成績もどんどん伸びて志望校に合格!先生方には本当に感謝しています。
引用元:四谷学院吉祥寺校合格体験記
増田塾高卒館吉祥寺校
増田塾高卒館吉祥寺校の特徴
・実績ある塾に通いたい方
・強制的な自習で学習習慣を身に付けたい方
・難関大学合格保証制度が欲しい方
増田塾高卒館吉祥寺校は既卒性専門の学習塾です。
難関私大文系志望者専門の塾になっており、難関私大文系に特化しているからこその綿密な対策で生徒さんを全力でサポートしてくれます。
また、難関大学合格保証制度を設けており、条件を満たしていても合格出来なかった場合は、授業料が全額返金になります。
強制自習時間も設けており、怠けてしまいがちな自習も私語禁止の中集中して行うことが出来るのも増田塾高卒館吉祥寺校の強みの1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1 吉祥寺スバルビルB棟2階201 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
指導対象 | 既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
増田塾高卒館吉祥寺校の費用
増田塾高卒館吉祥寺校の費用は掲載されていませんでした。
増田塾高卒館吉祥寺校の口コミ
年間の基本料金は決して安い金額ではない。 そのほか、夏期講習代などがかかる。 私立大学文系に特化して、講師陣の質は非常に高いものがあると聞いている。 私立大学文系に特化してデータをもとに効率よく学習できるカリキュラム。 塾内の環境は良好。 特に汚れているわけではなく、清潔感はある。 合格保証制度があること。しかししっかり通ってのはなしではあるが。 とりあえず、学費は決して安くはない。 子供が本当にやる気があるかどうか。
引用元:評判ひろば
早稲田の政経学部を目指し、私大に特化した対策をしたいと思い、入塾したが、実際に合格した方々の合格ラインなどを教えて下さるので、一年後の目標を立てやすかった。 あた、定期的にテストをしてくれるため、少数のクラスメイトと切磋琢磨しながら取り組める環境が整っている。
引用元:塾みーる
【中学生向け】吉祥寺の学習塾・高校受験塾
中学生になると部活や行事で一段と忙しくなり、勉強が遅れてしまったり、成績が下がってしまったりするなんてこともありますよね。
そのような生徒さんは、学習プランを作成し、進捗の管理まで行ってくれる学習塾に入ることをおすすめします。
ここでは、武蔵野市吉祥寺にある中学生向けの学習塾を紹介します。
定期テストや高校受験に向けて学力を伸ばしたい生徒さんは、ぜひ一度確認してみてください。
高校受験におすすめ学習塾
多くの生徒さんにとって初めての受験となる高校受験で、「何から手を付ければよいか分からない」という方もいるのではないでしょうか。
学習塾に入ると、学習面はもちろん内面的な部分もサポートしてくれる環境が整っているところもあるため、不安を取り除きながら学習を進めていくことができますよ。
ここでは、吉祥寺にある高校受験におすすめな学習塾を5つ紹介します。
自分にピッタリ合う学習塾を見つけるため、費用や立地・学習形態などをしっかりと確認してみてください。
栄光ゼミナール吉祥寺校
栄光ゼミナール吉祥寺校の特徴
・定期テストの対策を万全にしたい方
・授業日以外でも自習室を利用したい方
・的確な受験指導を受けたい方
栄光ゼミナール吉祥寺校では、「自分はやればできるんだ!」と自信を持って学習に取り組むことが大事だと考え、生徒さん1人ひとりのやる気を促すような指導をしています。
そのため、学期ごとに生徒さん1人ひとりに合わせた目標を設定したり、質問に応えるための土曜教室を実施しているようです。
また、グループ指導だけではなく、個別指導も含めて生徒さんの状況に合った学習提案を行っています。
受験のための学習計画の作成サポートをしてほしい生徒さんや受験に向けたアドバイスを期待している生徒さんには特におすすめの学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-17-12 7F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 13:30~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール吉祥寺校の費用
栄光ゼミナール吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール吉祥寺校の口コミ
一部受験に精通した先生がいたので良かった。子供が小学校の先生の授業に全く満足できず尊敬も出来ずという様子を見ていて親として心配していた。塾の先生の事はすごく慕っているのがわかったし、そう言う経験が出来て良かった。
引用元:塾選
苦手科目が1番伸びていたのですが、その講師の方の授業がとても楽しいと子供が言っていて、子供自身の自主的な勉強もいちばん進めていてはかどっていました。大嫌いだった科目を楽しそうに出来てたことがすごいとおもった。
引用元:塾選
子ども性格をよく見てくれている。褒めるのか、お尻を叩くのか、状況を見ながらうまくのせてくれる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
クラスが少人数なので、一人一人に合わせた指導をしてもらえたと思う。宿題などもさぼりがちだったが、丁寧に見てもらえた。人数が少ないので担当講師陣ともコミュニケーションりが取りやすいのは良かった。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
とにかく先生方との相性が良くて、また、面倒見も良くて、自分で勉強する気を引き出してくれたように思えます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
英検アカデミー吉祥寺校
英検アカデミー吉祥寺校の特徴
・英語力に力を入れたい方
・家庭教師と同じように指導を受けたい方
・勉強時間があまりとれない方
英検アカデミー吉祥寺校は、TOEIC満点取得者や英検1級保持者、元英検の面接員など多数の実績を持つ講師が生徒さんを直接指導する英語専門の個別指導塾です。
個別指導は生徒さんと講師の相性が非常に重要ですが、英検アカデミーでは序盤のレッスンで複数の講師の授業を試してから講師を選べるため相性の良い講師と学習を進めることができるでしょう。
英検アカデミーではリスニングや単語暗記について独自の勉強法を採用しており、効率的に英語の成績を伸ばしていくことが可能なようです。
2020年に開設された「プライベートレッスン」は生徒さんと講師が1対1でオンライン授業を行うため、生徒さん1人ひとりの都合に合わせて授業時間を設定することが出来ます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-4 ユニアス吉祥寺オフィス・ワン 3F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
英検アカデミー吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
英検アカデミー吉祥寺校の口コミ
まだ通い初めたばかりなので分かりませんが、分かりやすく教えていただいてるようです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
中学生の息子の英語がひどいものなので、なんとかテストでまともな点数が取れるぐらいにはさせてやりたいと思い、地元吉祥寺の英検アカデミーに入会しました。立地がらか、地元の子どもだけじゃなく、周辺の私立中学などの生徒さんも多く、息子はグループレッスンで学んでいることもあり、いい刺激を受けながらやってるみたいです。周りのレベルが高いこともあり、通い始めてから初めてと言っていいほど息子が自主的に勉強し始めたのを見ました。講師の方も適度に厳しいらしく、通わせて良かったです。
引用元:レスナビ英会話
英検アカデミーのレッスンは、ただどんどんと情報をインプットするのではなく、教えた内容をその次のレッスンで復習するシステムがきちんとできているため、意味があるなと感じます。それもやみくもにやるのではなく、学校のテストや英検などの資格試験でよく出題される単語をピックアップして、「重要語句チェックシート」としてやってくれるので、効率的に学べるなと関心しております。
引用元:レスナビ英会話
1対1のプライベートレッスンで、かつ自分と合わない場合は他の講師を選択できるという点に魅力を感じ、こちらを選びました。入会してから半年が経過して、ようやく落ち着いてレッスンを受けられるようにもなりました。実は最初の方に指導してくださった先生が合わず、2回ほど先生の変更をお願いしたのですが、そもそも変更可能なシステムがあったことで気まずさもなく、すんなり講師変更してもらえたので助かりました。子どももレッスンに行くことを嫌がったりさぼったりすることもないですし、出合えて良かったです。
引用元:レスナビ英会話
高校か大学で娘を留学させようと考えていたので、その下準備という形で英検アカデミーに入会させました。しっかりとした実績のあるスクールというだけあり、講師の方の経歴もしっかりしているし、教え方もうまいと娘から聞いています。文法など重要項目をしっかり押さえたカリキュラムで進めてくださるので、学校のテスト対策にもなっているし、さすが英語専門塾という感じです。
引用元:レスナビ英会話
東京英才学院吉祥寺教育センター
東京英才学院吉祥寺教育センターの特徴
・風通しの良い環境で勉強したい方
・考える力を伸ばしたい方
・結果だけでなく過程も大切にしたい方
東京英才学院吉祥寺教育センターは「将来の可能性を無限に拡げる」をコンセプトに、生徒さん1人ひとりに合った個別指導対策を行っている学習塾です。
すべての学年の教育の現場において「子どもたち自ら考える」ことを重視しており、解答が合っていても要領のいい計算のやり方や英文の読み方など、それまでのプロセスを大切にしています。
生徒さんに合ったコミュニケーションを重視している個別指導塾で、勉強が苦手な生徒さんには成功体験を重ねさせることで自信を持たせ、負けず嫌いな生徒さんには競争意識を持ってもらい向上心を高めます。
週1回から受講が可能で振替授業もあるため、部活や習い事などで忙しい生徒さんも安心して通っていただける個別指導塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目1-1 桜井ビル2F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験など |
自習室情報 | あり |
東京英才学院吉祥寺教育センターの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生/週4 | 66,000円【月額】※入会金22,550円 |
小学生・中学生/週4 | 61,600円【月額】※入会金22,550円 |
小学1~3年生/週4 | 57,200円【月額】※入会金22,550円 |
東京英才学院吉祥寺教育センターの口コミ
基本は個別指導なので先生が親身になってくれる。子供のスケジュールに合わせてくれる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
強制される事はないので、通塾を嫌がる事はない、テスト週間はいつでも行けて良い
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
いわゆる個別指導のスタイルではなく、先生1人と2~3名の生徒が向き合って学習するスタイルのため、常に先生の目が行き届き、わからないところがある時にすぐに気付いてもらえる。そのため、苦手を発見してもらいやすい。また、一人で学習しているのではないので、良い緊張感もあるのではないかと思った。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別だったので一人ひとりにあった教え方をしてるし固定の先生が多かったんでよかったです。定期考査前はそれのみ教えてくれたし取ってない教科もやらせてくれました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
先生たちが丁寧で、とても気にかけていただけるので、安心して預けられました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室の特徴
・勉強と遊びにメリハリをつけたい方
・塾での指導で完結させたい方
・何からするべきかわからない方
個別指導塾WAYS吉祥寺教室は、中高一貫校生や高校生の指導に特化した学習塾です。
一般的な個別指導塾と比べると1/4の低価格で授業を受講できるため、その分適切な勉強時間分のコマ数を受講することが出来ます。
個別指導塾WAYSでは圧倒的な長時間の指導を通して『わかる・やってみる・できる』の3ステップのうち、一番大切な「できる」という段階まで、学習教材の徹底的な管理や勉強法のレクチャーを行い、生徒さん1人ひとりの成績を確実に上げるためのサポートを行ってくれます。
各学校に対応した定期テスト対策のカリキュラムが組まれているため、中だるみしてしまっている生徒さんや定期テスト対策を頑張りたい生徒さんにおすすめの個別指導塾です。。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-10 ロータスビル6階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生(中高一貫校生) |
コース | 大学受験・内部進学対策など |
自習室情報 | あり |
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室の費用
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室の費用は確認できませんでした。
個別指導塾WAYS 吉祥寺教室の口コミ
子供の受験に向けて、じっくり向き合って指導してくれる学習塾を探しており、個別指導をしっかり行ってくれるこちらを利用することに決めました。塾のスタッフの方は比較的若い人が多く、指導してくれる講師も現役の大学生などが多い傾向にありました。若い講師が対応してくれることで安心して色々相談することができると子供からの評価は高いですし、何か不安に感じることもすぐに聞きやすい環境ができていることも、サポート面ではまったく問題はないと感じました。個別指導なので子供の苦手分野にじっくり対応してくれるので、満足しています。
引用元:みん評
息子の成績が思わしくなく通い始めました。人見知りでなかなか人と打ち解けないタイプですが、気さくで優しい先生を気に入ってる様子です。個別だからこその安心感もあり、わからない所は積極的に質問するようになりました。スタート時点の成績があまりにも悪かったというのもありますが、学力がグングンと伸びています。決してスパルタではないのですが、子供がやる気を持って勉強に取り組めるよう、先生の教え方がわかりやすいのだと思います。日によっては少しザワザワしていることもありますが、基本的には勉強に集中できる環境です。
引用元:みん評
中学生の長男の定期テストの点数がアップしたため、生徒ひとりひとりに寄り添った指導をしてもらえるこの塾を選んで良かったと実感しています。学校で使っている教科書を持参して、分からない点を質問しながら学習できるシステムが息子には合っていたようです。中学から本格的に学習が始まる英語に対して苦手意識を持ってしまい、なかなか成績が上がらなかった息子ですが、担当の先生から英語学習の楽しさを伝えてもらったおかげで、興味を持って英語の勉強に取り組むようになって本当に良かったです。
引用元:みん評
家で勉強をしていてもなかなか学習の効果が得られなかったので個別指導を受けることにしました。特に定期テストの対策に力を入れていて3か月程度でテストの成績が上がったので息子も喜んでいました。今では受験に向けて学習をしていて勉強をする習慣が身に付いて安心しています。個別指導ですが、時間をかけて計画的にカリキュラムを考えてくれました。分からないところがあれば、納得できるまで何度でも相談することができましたし、受験対策に向けた教材も充実していたので率先して授業を受けていました。
引用元:みん評
WAYSでは、学校専用の問題集・プリントを使って指導してくれるところが良いです。自分で解いて分からなくて、先生に教えてもらった問題と、同じ問題、似ている問題が定期テストで沢山出るのでテストの時に解ける問題が増えました。テストの点数も、今までより40点くらいアップました。
引用元:個別指導塾WAYS吉祥寺教室HP
スクールFC吉祥寺校
スクールFC吉祥寺校の特徴
・進学後を見据えた指導を希望している方
・自主性を伸ばしたい方
・考え方の基礎を積み重ねたい方
スクールFC吉祥寺校では「自ら進んで勉強する子=自学ができる子」に育てることを指導の理念として据えています。
「勉強することが楽しい」の先に本当に幸せな志望校合格があり、幸せな人生があるという「幸せな受験」の考えの基、「思考力」「学習法」「意識改革」の三本柱に焦点を当て生徒さん1人ひとりの力を伸ばす指導を行っています。
スクールFCの授業は生徒さんが自ら考えて表現することを大切にしており、主体的に勉強することを楽しめるような空間であることが特徴です。
授業後に「自学タイム」という時間があり、その時間でその日習ったものを定着させ自分のものにすることができるため非常に効率的に学習を進められます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-5-10 いちごビル 3階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月:15:00~22:00 火〜土:13:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 高校受験・中学受験・花まる中等部など |
自習室情報 | あり |
スクールFC吉祥寺校の費用
スクールFC吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
スクールFC吉祥寺校の口コミ
生徒同士を競争させるような教育ではないので、満足しています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
本当に細かく面倒を見て頂いて感謝しています。毎晩遅くまで授業と自習をして本当に頑張りました。そんなにやる気を出させてくれたのはFCのおかげです。今、同じ様に勉強する事はありません。どんな魔法をかけていたのか不思議でなりません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
先生の暖かさが伝わる日々だったと思います。本人が楽しく通塾出来たことが何よりだと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
宿題は出さない代わりに、もっとやりたい人は自分から課題をこなそうというスタンスにして、毎日こつこつ地道に復習できるようなシステムが良い
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
教師と生徒の距離が近く一人一人に親身になって指導してもらえる。どんなことでも相談できる雰囲気がある
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導・集団授業で中学生におすすめ学習塾
個別指導が向いているか、集団指導に向いているかは人それぞれです。
個別指導・集団授業それぞれに特徴や魅力があるため、自分はどちらの環境が向いているのかを考えておきましょう。
ここでは、吉祥寺にある中学生におすすめな個別指導・集団指導塾を7つご紹介します。
各校の詳細を簡単に比較できるようまとめているため、ぜひ参考にしてみてください。
- お茶ゼミ√+吉祥寺校
- ena吉祥寺
- さくら学習院吉祥寺本校
- プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校
- 公文式吉祥寺北町教室
- 駿台中学部吉祥寺校
- 臨海セミナー小中学部
お茶ゼミ√+吉祥寺校
お茶ゼミ√+吉祥寺校の特徴
・難関大学を目指している方
・緊張感をもって授業を受けたい方
・常に入試を意識して勉強したい方
お茶ゼミ√+吉祥寺校は、吉祥寺駅から徒歩6分の位置にある少人数制指導塾です。
中学生・高校生を専門とした難関大学志望者向けの塾で、自習室も充実しており緊張感のある雰囲気で学習に集中することが出来ます。
「一を学び十を解く」という応用の利く本質の理解を重視しており、授業では核となる原理・原則とその汎用性をまとめて指導しています。
その指導により問題量と慣れによる「わかったつもり」を見逃さず、学ぶべきことの全体像が見えやすくなり、理解を促進してくれる学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目19-2 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月〜土:13:00~19:30(電話受付) 日:13:00~17:30(電話受付) |
指導形態 | 少人数制授業・オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 習熟度に合わせて決定 |
自習室情報 | あり |
お茶ゼミ√+吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生/週4 | 38,000円【1単位9,500円×4】※入会金22,000円 |
高校1年生・高校2年生/週4 | 40,000円【1単位10,000円×4】※入会金33,000円 |
高校3年生/週4 | 44,000円【1単位11,000円×4】※入会金33,000円 |
お茶ゼミ√+吉祥寺校の口コミ
とても熱心な先生が多く、息子も気軽に質問をしていたようです。また先生は全てプロなので安心感はありました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
緊張感のある授業で、勉強している感があり集中できる。わからないところも先生が丁寧に教えてくれる。質問もしやすい雰囲気である。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
全体的に、面倒見が良い印象です。親切に教えていただけていると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
子供のレベルに合ったカリキュラム作成してくれます。子供のことを考えてくれていると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれた。足りないところは提案してくれた。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
ena吉祥寺
ena 吉祥寺校の特徴
・対面と映像の両方で勉強したい方
・学力を定着させたい方
・何度も復習したい方
ena吉祥寺校は、吉祥寺駅北口からは歩いて1分、東口を出てすぐの場所にある集団授業・映像授業の学習塾です。
enaでは「ダブル学習システム」という対面授業と単方向映像授業を組み合わせた学習スタイルを採用しており、双方向からの授業で中学・高校受験に向けたサポートをしてくれます。
対面授業では日々の授業における解説の他、確認テストや学力判定テスト結果に基づく学習状況の確認や進路相談などを行っており、単方向映像授業ではスター教師陣が自宅学習や対面授業の復習に活用できる映像での授業を行っています。
下記には学習合宿があり、自然溢れる静かな環境の中で集中して学習に取り組めるのも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目17-11 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00(電話受付) |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
ena 吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 15,400円【月額】 |
中学2年生 | 31,900円【月額】 |
中学3年生 | 33,660円【月額】 |
ena 吉祥寺校の口コミ
個人のラベルに合わせてクラスが分かれていたので、自分にあった教材で学べた。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
教材やシラバスが適切に構成されていて、使い方も必ずしも全ての教材を生徒に強いるのではなく、個人の目標と実力に合わせて、生徒自身も納得のいく形で取り組む箇所の指示が出ていたのが印象的でした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
授業の話が面白いと、子供が楽しそうによく話してくれることで親としてそう感じます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
熱心でわかりやすい指導をしてくれていると感じています。指導方針がよい
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
指導のしかた、アフターフォロー、保護者とのコミュニケーションも問題ないと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
さくら学習院吉祥寺本校
さくら学習院吉祥寺本校の特徴
・短期間で成績を伸ばしたい方
・勉強が苦手という意識から変えたい方
・成功体験からやる気に結び付けたい方
さくら学習院吉祥寺本校では、「勉強のやり方×教材の質×生徒のやる気×先生の指導」を組み合わせた勉強法で、生徒さんの成績を短期間で伸ばすことに力を入れている個別指導の学習塾です。
この勉強法で生徒さんのやる気を引き出し成功体験に結び付けることで、「面白い」「楽しい」と思うきっかけをつくり、大切に育てていくということをモットーに指導しています。
HPには「すべての教科+20点を実現する本気のとことん授業」というキャッチコピーが紹介されており、成績を伸ばすことにフォーカスを当てた授業が魅力です。
成績にお悩みを持つ生徒さんに向けて、その悩みを解決するためのオーダーメイドの指導をしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-19 中央マンション202・201 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金・祝:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 1対1指導コース・1対2指導コース |
自習室情報 | あり |
さくら学習院吉祥寺本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学3年生/週4 | 1対1:99,800円【月額】 1対2:62,400円【月額】 |
中学1・2年生/週4 | 1対1:92,880円【月額】 1対2:58,480円【月額】 |
※入塾金10,000円 |
さくら学習院吉祥寺本校の口コミ
私は勉強をするのが苦手でしたが、先生方が丁寧に教えてくださったので、学校でするよりも集中できて楽しかったです。私が受験に合格することができたのも、先生方のおかげです。短い期間でしたが本当にどうもありがとうございました。
引用元:さくら学習院吉祥寺本校合格体験記
授業はすごく楽しくて、受験の厳しさとカ、苦しさなどは感じなかったです。毎日5時から9時50分まで自習していたので、それがよかったのかなと思っています。
引用元:さくら学習院吉祥寺本校合格体験記
たくさんの情報や知識・知恵を得られたことで、自分でじっくり考えて進路を決めることができました。先生にアドバイスをいただきながら自分を見つめることで、今後も目標をもって努力していくことができそうです。ありがとうございました。
引用元:さくら学習院吉祥寺本校合格体験記
部活と塾を両立することがとても大変でしたが、家族のサポートと塾のサポートのおかげで受験に向けて、突っ走ることができました。そして合格を勝ち取ることもでき、とても嬉しいです。さくら学習院に入塾してよかったと思います。本当にありがとうございました。
引用元:さくら学習院吉祥寺本校合格体験記
さくら学習院に入塾してとにかくよかったと思っております。不安も最初はありましたが、塾長がとても親身になっていただき、わかりやすく考えやすく、書類を作り上げることができました。
引用元:さくら学習院吉祥寺本校合格体験記
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校の特徴
・中々成績が伸びない方
・自宅でも教室と同じように勉強したい方
・学校、塾以外の時間も活かしたい方
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校は、吉祥寺駅から歩いてすぐの場所にある個別指導の学習塾です。
プロ家庭教師の名門会は「教務担任システム」を取り入れており、志望校や今後の指導方針など学習に関する相談のほか、ご家庭での過ごし方・受験に向けてのメンタルケアなど、志望校合格に必要なあらゆるサポートを行ってくれます。
また、生徒さん1人ひとりの“夢の志望校”合格から逆算した「個人別カリキュラム」を作成し授業を進めていきます。
1人で学習計画を立てるのが苦手な生徒さんや勉強していてもなかなか成績に伸び悩んでいる生徒さんには特におすすめの個別指導塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル5F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00(電話受付) 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校の費用
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校の費用は確認できませんでした。
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校の詳しい料金についてはこちら
プロ家庭教師の名門会吉祥寺駅前校の口コミ
私は中学3年生の秋に名門会に入会し、数学と英語を指導していただきました。また、面接の対策や作文の添削もしていただきました。先生方の指導は的確でわかりやすく、短期間で弱点を分析していただき、苦手を克服することができました。また、毎回授業が面白く、毎週行くのが楽しみでした。ていねいに指導してくださった先生方、励まし支えてくれた家族に感謝の気持ちでいっぱいです
引用元:プロ家庭教師の名門会合格体験記
父が医師で、将来は医学部に進学し、医師になりたいと思うようになりました。医学部医学科を含めた9年一貫教育を日本で唯一実践している川崎医大附属高校を第一志望に設定しました。何をどのように勉強したらいいか全くわかりませんでしたが、川崎医大附属高校の受験生を指導したことのある先生を中心にプロの家庭教師を選んでいただきました。志望校に合わせた個別指導をしていただいたおかげで、合格することができました。
引用元:プロ家庭教師の名門会合格体験記
私は中学2年生の時に名門会に入会し、英語、数学、理科を指導していただきました。先生のご指導は明確でわかりやすく、毎回の授業で見つかる弱点を克服することで、自分のペースでコツコツと進めることができました。受験を通して、周りに影響されることなく、自分のペースで毎日コツコツ積み重ねていくことで、最終的に自分にとってとても大きな力と自信になるのだと学びました。
引用元:プロ家庭教師の名門会合格体験記
私が高校受験を通して感じたことは、「受験は団体戦」ということだ。これから、たくさんの壁にぶつかると思うが、私たちの後ろにはともに学び舎で過ごす仲間たち、知識を授けてくださる先生たち、そして何より家族がついている。身体的、精神的に辛いこともきっとあるだろう。そんな時に私たちを支えてくれる人の顔を思い出せば、あともうひと踏ん張りすることができると思う。最後まで諦めずに突き進んでいってください。
引用元:プロ家庭教師の名門会合格体験記
名門会のよいところは、他の塾などと比べて先生方との距離がとても近いところです。授業では、私の弱点や志望校の傾向を分析して私にぴったりの教材を探してきてくださったり、授業外でも先生方が学習の進捗を把握してアドバイスをくださったりして、きめの細かい指導を受けることができました。なにより、先生方とよい関係を築くことができたので、通うことが楽しく、辛い受験勉強も乗り越えられました。
引用元:プロ家庭教師の名門会合格体験記
公文式吉祥寺北町教室
公文式吉祥寺北町教室の特徴
・じっくり基礎から学びたい方
・自分に合わせたレベルから学習を始めたい方
・数学、英語、国語の力を伸ばしたい方
公文式吉祥寺北町教室では、年齢や学年に関わらず生徒さんにとって「ちょうど」の段階から学習を始めるので、確実な基礎力をつけていくことができます。
学校のスケジュールや習い事に合わせて予定を立てられるため、ほかとの両立を目指す生徒さんにもぴったりの学習塾です。
すらすらできる段階から学習することで、苦手な科目がある場合や基礎から学びたい場合も、生徒さん1人ひとりのペースで徐々にステップアップしていくことができます。
公文式は一般的な塾と比べて比較的低価格であることや、有名な塾のため安心して通えるという点も嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町1丁目1-18 J Studi Bldg 3階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 火・金:14:30~19:30 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 算数・数学、英語、国語 |
自習室情報 | なし |
公文式吉祥寺北町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生以上 | 9,900円【月額】 |
中学生 | 8,800円【月額】 |
小学生 | 7,700円【月額】 |
公文式吉祥寺北町教室の口コミ
小学校低学年の時から中学生になるまで、KUMONにはお世話になりました。通いはじめて、自分の計算の速度が速くなっていることにに気づくまでは長くありませんでした。そのため、周りの友達からも計算が速いと声をかけられ、算数が好きになれました。私は文系の道を進みましたが、高校受験やセンター試験でも、KUMONで得た計算力のお陰で数学は得点源に。KUMONは一生の支えになると思います。
引用元:KUMON BUZZ PLACE みんなの口コミ
公文を始めてから学習習慣がつきました!遊びの前は「宿題してから」と自分でスケジュールを立ててくれるので嬉しい限りです。
引用元:KUMON BUZZ PLACE みんなの口コミ
小学5年生の時、学校での授業でわからないことをわからないと言えなくてどんどんおいていかれてしまい、友達がやっていたKUMONを私も始めることにしました。自分のペースで出来るので、わからないところもすぐに聞けて丁寧に教えてもらえるので、理解しやすかったし成績も上がりました!さらに娘がある程度大きくなったので働こうとした時、就職するのにもう少しちゃんと英語の知識がほしい...と、KUMONの英語を大人になってから学び始めた私。学ぶことの大切さ、達成したときの充実感を教えてくれたのはKUMONです。
引用元:KUMON BUZZ PLACE みんなの口コミ
これから大学受験という状況で、もっと世の中に通用するような英語力を身につけるためにも、今、受けて正解でした。今の教材をもっと丁寧に学習しなきゃいけないし「ただ聞くだけ」にしないで頭の中で場面を想像し、すぐに自分から答えを出せるようにしたいです。納得のいく学習法を自分で見つけて、これから先、世界に通用する人材になれるように、もっと英語を頑張りたいです。
引用元:KUMON BUZZ PLACE みんなの口コミ
低学年の頃、計算がとにかく苦手で、算数という言葉だけで苦手意識がでて、授業でもあたったらどうしようとはらはらしてました。クラスの子で計算や数字に強い子が何人かいて、聞いたらKUMONに通っていると。自分からなにかやりたいとあまり言ったことがなかったのですが、親にたのんで通いました。それから計算が楽しくなって得意になりました。いまでも感謝してます。
引用元:KUMON BUZZ PLACE みんなの口コミ
駿台中学部吉祥寺校
駿台中学部吉祥寺校の特徴
・実績ある塾に通いたい方
・強制的な自習で学習習慣を身に付けたい方
・難関大学合格保証制度が欲しい方
駿台中学部吉祥寺校は厳選された教科専任の優秀なプロ教師による質の高い授業を受けられる集団授業の学習塾です。
個々の学習計画や個別面談・保護者面談なども実施し、幅広い面できめ細かいサポートを受けることが出来ます。
豊富な過去問題や模擬試験を通じた徹底的な演習も特徴であり、受験に必要な実力を養成します。
質の高いプロ講師から学べる為、高校進学後も見据え、より思考力を鍛えたい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1 2F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~20:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
駿台中学部吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 19,800円~ |
中学2年生 | 29,480円~ |
中学3年生 | 39,600円~ |
駿台中学部吉祥寺校の口コミ
他の塾よりはちょっと高めの印象があります。 その分結果が出せればいいと思うのですが、やはりもう少しお安くなってくれるとありがたいです。 こちらの疑問に親切に分かるまで答えてくださってとても安心感がありました。 また息子の気持ちにも寄り添って頂いてありがたかったです。 問題集、テキストが充実していて、それを1冊きちんと繰り返しやれば力がつくと思えて安心でした。 駅からすぐ近くで明るいので夜遅くなってもとても安心です。 セキュリティもしっかりしている感じがしました。 広々として明るく、また自習室がいつでも使えて勉強しやすい環境が整っているのが良かったです。 積極的に生徒に関わってもらえるとありがたいなと思います。 お姉ちゃんもお世話になっているので、期待しています。
引用元:評判ひろば
決して安くはないですが、適正な金額感だと思います。 夏期講習・冬期講習などの費用が別途かかります。 とてもわかりやすく教えてくれるので喜んでいます。 授業中も集中できるようです。 かなりボリュームが有って勉強になると思います。 悪い点は、いまのところありません。 駅前で交通の便、治安はとてもいいと思います。 車は止められないので、自転車かバスが中心になると思います。 塾内は整頓されていて部屋も広めです。 授業中はとても静かで集中できるようです。 悪い点は特にないようです。 集団のスピードに乗れれば、入塾した意義がありますが、引っ張ってくれるということで見守ります。
引用元:評判ひろば
当初、個別を中心に探していたが、ほとんどが大学生講師だったため、教え方にムラがありそうで決めかねていた。 駿台はプロ講師なので安心して通わせることができる。 学校のカリキュラムとほぼ同じペースであったのが良かった。 清潔感もあり、自習室も充実している点 ×授業の開始時間が遅いため、帰宅時間も遅くなり睡眠時間が削られてしまう点。
引用元:Yahoo!JAPANロコ
臨海セミナー小中学部
臨海セミナー小中学部の特徴
・授業の先取りをしたい方
・部活動と塾を両立したい方
・快適な環境で学習したい方
臨海セミナー小中学部は、部活動と両立したい、定期テスト対策もしっかりとしたい方におすすめの集団授業の学習塾です。
地域密着型であるからこそ、定期テスト出題傾向の分析に強くサポートも万全です。
また、「部活動全力応援プロジェクト」で学生生活を精一杯頑張りたい生徒のモチベーションも保ち、両立を目指せます。
設備や教材にもこだわりがあり、快適な教室環境や最新の学習教材を提供しています。
講師陣も経験豊富で熱心な指導を行っており、生徒の成績向上と学習意欲の向上をサポートしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市中町2-5-24中嶋ビル3F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線 三鷹駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 中学受験、高校受験 |
自習室情報 | あり |
臨海セミナー小中学部の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/1科目 | 1,980円~ |
中学生/3教科 | 17,710円~ |
臨海セミナー小中学部の口コミ
大通り沿いにあって夜でも明るく通いやすいです。 同じ学校に通う同級生も多く通っており、行き帰りは同じ方向の通塾性と一緒なので安心できます。 自転車や徒歩で通っている子が多いようです。
引用元:塾選
丁寧に教えてくれる、先生も良く対応してくれていた。 積極的ににやっていた。
引用元:塾ログ
家では親の言うことを聞かなくなりつつありますが、塾では先生の言うことはよく聞いているようです。 先生が子供の気持ちややる気を上手に作ってくれたことに感謝しています。 先生が子供に一生懸命に向き合ってくれているのが伝わるので、安心してお任せできます。 少しずつ家でも学習の習慣がついてきたので、このまま見守りたいと思います。 これからもよろしくお願いします。
引用元:塾比較ひろば
【小学生向け】吉祥寺の学習塾・中学受験塾
小学生のうちから学習塾に通っているという生徒さんの割合は、年々増えてきているようです。
早い内から学習塾に通うことによって、学習習慣の形成や成功体験を重ねることによる学習意欲の向上というメリットがあります。
この記事では、武蔵野市吉祥寺の学習塾を中学受験対策塾・個別指導・集団授業塾に分けてご紹介します。
学ぶことが楽しいと思えるような学習塾を探してみてくださいね。
中学受験におすすめの学習塾
小学校の授業で得る知識よりも、より多くの知識が求められる中学受験。
そんな中学受験に向けた対策をするには、早いうちから学習塾に通って受験対策のカリキュラムを受講する必要があるでしょう。
この部分では、吉祥寺にある中学受験におすすめな学習塾を7つ紹介します。
自分がベストを尽くせる環境の学習塾を見つけて、志望校合格を目指しましょう。
受験ドクター個別指導塾吉祥寺校
受験ドクター個別指導塾吉祥寺校の特徴
・中学受験専門の塾を探している方
・プロ講師の指導を受けたい方
・専用の指導戦略で確実に力をつけたい方
受験ドクター個別指導塾吉祥寺校は、吉祥寺駅から歩いて1分の場所にある中学受験専門の個別指導塾です。
受験ドクター個別指導塾では、勉強へのやる気を引き出すため、 「子どもソーシャルスタイル診断」により子供の「行動のタイプ」に合わせた接し方で個別指導をしていきます。
また、短期間に成果を出すために大手集団塾で講師をしていた講師を採用しており、 生徒さんの隣で弱点を把握し、生徒さんのためだけの戦略を練ってサポートします。
2024年の合格実績では開成中学校や桜蔭中学校などの難関校も多く、中学受験に高い実績のある個別指導塾と言えるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-11 KSビル3F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 13:00~21:00(電話受付) |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | クラウンドクターコース・スーパードクターコースなど |
自習室情報 | クラウンドクターコース・スーパードクターコースなど |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学6年生/週4 | 92,224円【月額】(クラウンドクターコース) |
小学5年生・4年生以下/週4 | 84,964円【月額】(クラウンドクターコース) |
※入会金22,000円 |
受験ドクター個別指導塾吉祥寺校の口コミ
個別指導の効果はてき面でした。9月後半に解いた吉祥女の過去問は合格者最低点を余裕で超えており、12月最後の四谷大塚の模試では4科目偏差値72をとるまでになりました。本人の希望で豊島岡女子中学校も受験することにし、1月中旬に豊島岡女子中学校対策として国語の個別指導を4コマ追加しました。おかげさまで、2月1日に吉祥女子中学校に合格。2月2日に豊島岡女子中学校に合格することができました。本人にとっては中学受験を通して自信がつき、先生方には大変お世話になりました。
引用元:受験ドクター2023年度合格体験記
特に比較的遅れぎみだと感じていた算数のご指導を22年の4月頃からお願いしました。基礎的な所が抜けていたり、他の塾を転々としてきたこともあり、私立受験に必要な情報が不足していたなとやり始めてみて分かりました。最初の4~5ヶ月間は、子供の性格に合った家庭内でのサポートもできなったこともあり、成績は伸びず、特に夏休みで大きく周りとの差が広がりました。そこで、9月から4科とも受験Dr.のトップの先生方にお願いをして、家庭内での考え方やサポートの仕方も変え、苦手になりかけていた算数を中心に成績を引き上げて行けるように細かい所までサポートして頂きました。
引用元:受験ドクター2023年度合格体験記
最初は大手塾の補完として通っていましたが、成績も伸びる事なく、塾のテストで点数を取るためだけ、形だけの勉強をしていたと思います。6月に思い切って退塾し、入試までの期間を受験Dr.で個別に御指導頂いた事で、マイペースな娘も、温かく厳しい先生の言葉がけや勉強が楽しくなる指導法で合格に向かってコツコツと頑張る事が出来ました。本当に感謝しかございません。娘は中学生になってもお世話になった先生方に教えて頂きたいなと言っております。(笑)合格し、受験Dr.を卒業出来、親子共々嬉しくもあり、寂しさもある今日この頃です。
引用元:受験ドクター2023年度合格体験記
まさにドクター。国社が安定し、秋以降は、理科もご指導頂くことにしました。お世話になった先生は、常に子供と保護者の気持ち、各々の立場に寄り添ってくれていて、どんな不安も心配も先生の一言で即解決します。過去のデータやご経験に基づく適切なアドバイスと声かけに子供も2月1日に向けての気持ちの保ち方を学びました。直前期は突然の不安も生まれるのですが、頑張ってきた分、当然のことと励まして頂き心強かったです。努力は裏切らないということを学ぶことができた素晴らしい経験です。本当に有難うございました。
引用元:受験ドクター2023年度合格体験記
授業で習った理解度の低かった問題に対し、分かりやすく丁寧に指導していただきました。また、この問題は得点すべき問題や捨て問など確実に点数が取れるように教えていただくことができました。
引用元:受験ドクター2023年度合格体験記
駿台個別教育センター吉祥寺校
駿台個別教育センター吉祥寺校の特徴
・難関大学に在籍している講師から指導を受けたい方
・生徒さんの都合に合わせて講師を決めたい方
・学習状況に合わせて指導形式を選択したい方
駿台個別教育センター吉祥寺校は、生徒さんの学習状況に合わせて1対1、または1対2の指導形式を選択できるスタイルです。
生徒さん1人ひとりにつく進路指導担当の学習マネージャー(担任)が最適なカリキュラムを提示し、担当講師がカリキュラムを最も効果的に活用するため生徒さんに合わせて作成する板書で成績向上に導きます。
講師は難関大学に在籍中の学生が多いため、生徒さんの受験に関するお悩みに真摯に寄り添って伴走してくれるはずです。
指導した内容は駿台個別教育センターのアプリで保護者と共有してくれるため、生徒さんの状況をきちんと把握したいという保護者の方も安心して通わせることができるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-1スバルビル2F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:13:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 完全1対1個別指導コースなど |
自習室情報 | あり |
駿台個別教育センター吉祥寺校の費用
駿台個別教育センター吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
駿台個別教育センター吉祥寺校の口コミ
先生方がいつも親切ていねいで、子供も喜んで通っているところが良いです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
担当にかかわらず、色んな講師が声をかけてくれた。責任者も親身になってくれた。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
本人のペースに合わせた指導をしてくれた。また、ただ記憶・詰め込みではなく、なぜそうなるのかを納得できるまで教えてくれた。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
子供に合うように組んでもらえたので良かったし 臨機応変に対応してもらえた
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
僕は勉強時間の確保と数学を伸ばすために駿台個別へ通っていました。個別指導は集団とは違い自分に合わせて授業を進めてもらえるのが本当に良かったです。担当の先生は理解の方だったので、わからない問題があれば理科の質問対応もしてもらいました。先生が大学生ということもあり、勉強時間の取り方などのアドバイスもとても参考になりました。
引用元:駿台個別教育センター合格者の声
サピックス小学部吉祥寺校
サピックス小学部吉祥寺校の特徴
・じっくり学力を育てたい方
・過程を確実にサポートできる体制で学びたい方
・少しずつ難易度を上げたい方
サピックス小学部吉祥寺校は、論理的な思考力と表現力・知識のみにとらわれない豊かな感性・そして主体的に学ぶ姿勢の育成を教育理念として掲げている集団授業塾です。
サピックスでは生徒さんの学習状況と性格に合わせて「本物の学力」を養うことを目標としており、勉強を楽しく思えるような授業やクオリティの高い教材で生徒さんの学習意欲を刺激してくれます。
カリキュラムは各学年ごとに必要な学力をしっかりと育成してくれるもので、復習を中心とした勉強方法で一つずつ確実に知識を定着させてくれるでしょう。
吉祥寺校は吉祥寺駅から徒歩3分でアクセス抜群の場所にあることも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-10 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 入室テストにより決定 |
自習室情報 | なし |
サピックス小学部吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1年生 | 22,000円【月額】 |
小学2年生 | 23,100円【月額】 |
小学3年生 | 25,300円【月額】 |
サピックス小学部吉祥寺校の口コミ
やはり受験合格の実績が一番大きい。講師の教え方がうまいところもよいと思う。子供がわからないことは時間がかかってもわかるまで教えてくれるので、子供も授業の内容をしっかり理解できていると思う。テキストも受験に特化しており、これを繰り返しやれば合格できるのではないかと思える内容になっている。
引用元:塾選
さすが、SAPIXだけあって、素晴らしいカリキュラムでした。また、通塾している成都の質が非常に高くて、みなさんと切磋琢磨することにより、子どもが成長することができました。多大なるサポートありがとうございました。
引用元:塾選
第一志望の中学校に合格することができたので、とてもよい塾だったと思う。単に受験に必要な知識やテクニックを伝授するだけでなく、深く思考する力や学びの楽しさも身につけることができた。ただ、授業の内容や周囲の生徒がハイレベルなため、塾のスピード感について行けない生徒にとってはおすすめできない。
引用元:塾選
鉢巻撒いて根性で乗り切る、寝る時間を割いて丸暗記するというようなことは一切なく、科学的に最も効率のいい方法で結果を出すことに長けています。そのお陰で中学に上がってからも勉強方法は活かされています。また、先生方から周りへの感謝を絶対に忘れないよう教えられ、それは今でも活きています。
引用元:塾選
第一志望校のみならず全ての受験校に合格できたことは本人の自信につながっており、その基礎は塾のおかげと言っても過言ではない。その結果、今でも勉強姿勢に大きな影響を受けており、本人にはいろいろプラスに働いていると思っている。
引用元:塾選
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校の特徴
・幼少期から考える力をつけたい方
・オリジナル教材を使用したい方
・心も能力も育てたい方
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校は長い歴史を持つ浜学園の幼児教室で、年少~小学2年生までの生徒さんの指導を行っています。
高い思考能力を養成して社会性を身に付ける能力の開発を中心に行っており、「教える」ことより「学ばせる」ことに重きを置いて、生徒さん1人ひとりの「自分で考える」「次もやろう」のきっかけを作ります。
吉祥寺校は2022年に校舎を移転したばかりのため、新しくきれいな環境で勉強に集中することができるようです。
また、吉祥寺校には小学校受験・中学受験の経験があるスタッフが在籍しており、相談しやすい環境作りがなされています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町1‐11‐18Mビル301号室 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 火~金:13:00~18:00 土:10:00~18:00 |
指導形態 | 少人数制クラス・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 小学生コース・個別オンラインコース |
自習室情報 | なし |
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校の費用
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校の詳しい料金についてはこちら
はまキッズオルパスクラブ吉祥寺校の口コミ
計算だけじゃない算数を無理なく深くできたことはとても感謝しています。思考力もゲーム感覚だったので、子どもは遊んでいる!?と思っていたかもしれません。先生との相性もよく、小1、小2と2年間一緒にできたこともよかったと思います。プリントが戻ってくるときのコメントも毎回励みになり、親子ともども読むのを楽しみにしていました。国語についての心配は多々ありますが、浜学園にうまく移行できればなぁと思います。3年間ありがとうございました。
引用元:はまキッズオルパスクラブ保護者の声
最初に通い始めたころは、授業内容が濃く、量も多かったため、ついていけるかどうか不安でしたが、適切なご指導をいただき、何とか無事終了することができました。授業の内容は、体系的で最終の目標から逆算した指導方法で、途中では成果が見えませんでしたが、結果的にはきちんとした成果が目に見えてきており、感謝いたしております。枝葉末節にとらわれず、基本的なことをパターン認識させる工夫がされており、個別の問題を解くことで他の問題もうまく解けるようになっており、幼児からこのような思考方法を学ぶことで、大きくなっても十分な応用能力を備えられるのではないかと期待しております。これまでのご指導に改めて感謝の意を表します。
引用元:はまキッズオルパスクラブ保護者の声
小1、小2の2年間大変お世話になり、ありがとうございました。子どもは毎週楽しみに休まず行っておりました。子どもの勉強意欲をかきたてるようなカリキュラムを組んでいただいたおかげで、自ら積極的に参加しておりました。また、担当の先生の優れた指導力のおかげで難しい内容もスラスラと解けるようになった子どもの達成感もひとしおのようでありました。「三つ子の魂百まで」という言葉もありますが、この時期に勉強の仕方の第一歩を「はまキッズ」で親子で学べたことは子どもの今後の人生に大きなプラスになることと確信いたしました。ご指導いただいた担当の先生には心より感謝いたしております。誠にありがとうございました。
引用元:はまキッズオルパスクラブ保護者の声
思考力を使った学習がとても大切だということを実感しました。ピグマリオンの思考力教材の素晴らしさは、年を重ねていくごとに感動さえ覚える程でした。学校では教えてもらえない『学びの力』をはまキッズでたくさん教えていただきました。あと、たくさんのお友達ががんばっているんだという姿は、子どもにとっての励みになったようです。卒業するにあたり、はまキッズ生になれたことを心から感謝いたします。
引用元:はまキッズオルパスクラブ保護者の声
はまキッズで小2生まで終えて、親子ともに成長できたことを今、実感しております。入会前は、子どもの欠点ばかり目につきましたが、入会後、本人自身が学材に夢中になり自ら取り組み、思考力が高まるため、親は毎週子どもの成長に驚きながら心から誉め、子どもも笑顔で自信をもって行動するようになっていきました。学力の面では、小2のうちに小4以上の能力が確かに身につきましたし、とても好奇心旺盛になりました。今では、宿題は自分で計画を立てて済ませるので、親は指示や口出しをせず、見守るだけです。同じクラスのお友達の影響も大きく、一緒に学ぶうちに、お友達の素敵なところに刺激を受け、内面的にも成長しました。先生は子ども一人ひとりの性格、個性をよく理解し、対応してくださるので、子どもが安心して授業に集中できました。今現在、学校生活・家庭・友人関係、どの場面でも生き生きと楽しく過ごしている我が子の姿、これが伊藤 恭先生の「心と能力を同時に育てる」というお言葉通り、はまキッズで学んだ結果なのだと思います。
引用元:はまキッズオルパスクラブ保護者の声
理数系専門塾エルカミノ吉祥寺校
理数系専門塾エルカミノ吉祥寺校の特徴
・算数が苦手な方
・学ぶ力を引き出したい方
・記憶力を伸ばしたい方
理数系専門塾エルカミノ吉祥寺校は吉祥寺駅から徒歩0分の駅チカの学習塾です。
理数系専門塾エルカミノでは、塾で得られる質の高い理解と家庭での反復練習を効果的に織り交ぜながら、学習へのモチベーションと論理思考力を高め「勝てる受験」の指導を行います。
この指導法により、「そうか!」「わかった!」といったできる喜びを生み出すことができ、自ら学ぶ姿勢を身に付けることができます。
小学部では「算数オリンピック講座」というコースもあり、算数において重要な考える力を養いながら算数オリンピックを目指すことができる学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18ジョージフォーラムビル6階 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 13:00~21:00 |
指導形態 | 少人数授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・小学部オンライン講座など |
自習室情報 | なし |
理数系専門塾エルカミノ吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~3年生/週4 | 66,440円【月額】 |
小学4年生 | 31,900円(受験コース週2回) |
小学5年生 | 55,000円(受験コース全6コマ週3回) |
理数系専門塾エルカミノ吉祥寺校の口コミ
受験指導豊富な教師が多く、毎年の受験傾向を意識した指導をしていただいています。まだ低学年なので学習習慣をつけることを主題に置いていますが将来の受験を見据えた対応をしていただいています。
引用元:評判ひろば
丁寧に指導される時間も有意義に使えて集中しやすい環境先生もベテランが多かったよが良い
引用元:評判ひろば
一般的な塾とは大違い。自主的に勉強する環境としては、素晴らしい。親が待っているスペースもあるが、こちらも環境は素晴らしいの一言につきる。と感じた。
引用元:評判ひろば
カリキュラム、教材は塾独自のものなので、子供の行動認知を参考にしていて良かったと思う
引用元:評判ひろば
分からない所があったら、授業後に対応してくれます。子供の様子をみてくれてます。講師が気になった点は電話にて保護者に伝えてくれて助かります。
引用元:評判ひろば
E-style吉祥寺校
E-style吉祥寺校の特徴
・中高一貫校に合格したい方
・ディスカッション型の授業を受けたい方
・志望校に特化したカリキュラムを受けたい方
E-style吉祥寺校は、都立中高一貫校に特化した栄光ゼミナール発の受検対策専門塾です。
栄光ゼミナールの独自の指導ノウハウを活かし、未来のリーダーを輩出することを目標に、志望校に精通したベテラン教師陣が指導を行います。
E-style吉祥寺校は、個別指導と充実した学習環境が特徴であり、生徒1人ひとりの学習効果を最大化することを目指しています。
コースが充実していることもE-styleの強みの1つで、各中学校に特化したコースが有るため志望校の対策のみに集中して学習することができるようです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-17-12吉祥寺セントラル3F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~20:00 土:13:30~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 武蔵高附中対策コース、三鷹中対策コース |
自習室情報 | あり |
E-style吉祥寺校の費用
E-style吉祥寺校の費用は掲載されていませんでした。
E-style吉祥寺校の口コミ
良い点は、双方が割引になる兄弟割引があるところ。 施設管理費が来年度から月謝に組み込まれ、シンプルになったところ。 悪い点は、ゼミや模試代が別料金なところ。 すぐに体験授業を受けさせてくれて、入塾まで半月弱でできた。 講師の授業を直接見ていないのでなんとも言えません。 宿題の量が絶妙。 多すぎず、自分でプラスアルファができ隙間がある。 人通りの多い所なので、夜道を1人で歩く必要がないところが安心。 ビルがきれい。 とても清潔感がある。 教室のドアは開け放しで授業をしているが、感染対策であろう、仕方がないと思った。 一人一人の進捗を見てくれているので、宿題も一律ではないらしい。 集団でありながら、個別の要素もある。
引用元:評判ひろば
公立中高一貫に特化している割には料金は割高な気がするのでもう少しリーズナブルであれば良い 公立中高一貫校に特化しており、実績のある講師なので期待しています 私立受験用の塾に比べるとレベルが低いような気がするので若干不安がある 時間や体調の関係で通塾できない場合はオンライン授業にも対応しているので良い テストの結果に対するフォローや解き直しの対応がイマイチに感じるのでもう少し手厚く対応してほしい
引用元:評判ひろば
通常授業は普通なのですが、オプションの講習が高額だと感じました。 途中入塾なので、授業に追いつけるように声がけや自習時の指導など気にかけてもらいました。 補講のプリントを用意していただいたり、カリキュラムは柔軟に組んでいただきました。 入退室、連絡、請求関係は専用サイトからやり取りできます。 説明会などもzoomで参加できるので楽です。 1人に1台、タブレットを配布されます。 オンラインで授業を受けるのでなければ学校で配布されたiPadでもこと足ります。
引用元:評判ひろば
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の特徴
・実績あるカリキュラムを受けたい方
・熱血な講師に授業をしてほしい方
・情報が欲しい方
早稲田アカデミー個別進学館吉祥寺校は、合格実績が豊富な個別指導塾を希望している方におススメの個別指導塾です。
「普通の学力から憧れの難関校へ」をモットーに、独自のノウハウを生かし受験のバックアップをしてくれます。
膨大な受験データや資料集を活用し、志望校合格に向けた的確な学習を実現します。
難関校への合格実績も豊富で、 難関校受験を経験してきた最強の講師陣と1人ひとりに合ったカリキュラムで志望校合格を目指せる学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9 1F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土・日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の費用
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の費用は掲載されていませんでした。
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の詳しい料金についてはこちら
早稲田アカデミー個別進学館 吉祥寺校の口コミ
効率良く教えてくれるので、短期受講でも効果がありました。 入塾した決め手 友達が通っていたから。 真面目で熱心な先生でしたので、安心でした。 これからも発展をねがっています。
引用元:テラコヤプラス
親身になって対応していただけます。 息子が第1志望合格まで、担当の先生と二人三脚で過ごしていただけました。
引用元:Google口コミ
個別指導なので仕方ないが高め。 もう少し料金が安ければコマ数を増やしたい。 こちらの要望に沿った指導をしてくれた。 講師の質も良いと思います。 個別指導なので、こちらの要望に沿ったカリキュラムを組んでくれた。 コロナ対策も万全で、教室もキチンと整理整頓されており、全く心配ない。 校長先生の対応がとても良く、親身になって相談にのってくれた。
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生向けの学習塾の中には、学習習慣を付けることに加え、英語やプログラミングなど専門的な分野も学ぶことができます。
小学生向けの学習塾は雰囲気やその特色も様々で、非常にアットホームな塾もあれば緊張感があって勉強に集中できる塾もあります。
どの塾が生徒さんに合っているかをしっかり吟味することで、生徒さんも楽しく学習塾に通うことができるようになるでしょう。
武蔵野市吉祥寺にある個別指導・集団指導でおすすめの塾を5校紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 日能研吉祥寺校
- 四谷大塚吉祥寺校舎
- 進学塾VAMOS吉祥寺校
- 中学受験グノーブル 吉祥寺校
- 4技能型英語塾キャタル吉祥寺校
日能研吉祥寺校
日能研吉祥寺校の特徴
・段階的に受験対策を進めたい方
・受験対策だけでなく考える力も伸ばしたい方
・校舎全体を学びの場として活かしたい方
日能研吉祥寺校は吉祥寺駅から徒歩1分の位置にある集団授業の学習塾です。
3年生までは「低学年の学び」、4年生から6年生前期の「系統学習」、6年生後期を「合格力育成」といったように小学生の6年間を大きく3つにわけたステージ制を導入しているため、生徒さんの将来に向けての準備を確実かつ段階的に進めることができます。
日能研は中学受験に強いことも特徴で、中学受験に特化した講師も多いため全力でサポートしてくれるようです。
日能研では習い事と中学受験の勉強を両立している生徒さんも多く、無理のないスケジュールで志望校合格を叶えたい生徒さんにはピッタリの学習塾と言えるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-1三井吉祥寺ビル3F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~16:00/18:00~20:00 土:13:00~18:00 日:9:00~16:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 3年生・4年生・5年生・6年生(前期後期) |
自習室情報 | あり |
日能研吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学6年生 | 47,520円/週4 |
小学5年生 | 29,700円/週3 |
小学4年生 | 22,880円/週2 |
日能研吉祥寺校の口コミ
ベテラン講師陣が全力投球で対応して下さいます。授業では笑いもあり、こどもたちも熱心で教室はとてよ良い雰囲気です。成績が座席や貼り出しで一目瞭然なため、それがまたこどもたちのやる気に繋がっています。先生方はこどもひとりひとりの様子をよく見て勉強法や分からない点などきちんと教えてくださるので任せて安心です。
引用元:塾選
本当に子どもと親に寄り添ってくれる学習塾だと感じた。また単に優しいだけではなく、最終目的である第一志望校の合格に向けて、ときには歯に衣着せぬ厳しい言葉をなげかけてくれたのは、とても良かったと感じている。言われたとおりに愚直に対応すれば合格できたので良い塾です。
引用元:塾選
同じ志を持つ仲間と共に勉強を励める事がとても良かった。 1人では中々、モチベーションが上がらないところがあり、塾に行くと頑張る気になる。 また、同じ悩みを持った仲間や経験が豊富な講師陣と話す事で悩みが解決したり、肩の荷が降りたり、メンタルを保つのにとても良かった。
引用元:塾選
面白い授業をしてくれるから興味津々に授業が受けれていました。面談も頻繁にあり良かったです。自習の時も先生がしっかり見てくれて、職員室の中でやらせてもらえたり、子供にあった問題を別で用意してくれたりとても親切で手厚かったです。受験日も電話ではげましてもらい勇気づけられていました。
引用元:塾選
塾に行っていなかったら中学受験の合格はなかったと思う。3年間1回も休まず通い、楽しいと目を輝かせていたので、塾に行ったことは良かったと思う。進学した中学校も本人に合っており、6年間皆勤で国立大学に現役合格できたので、日能研にはとても感謝している。
引用元:塾選
四谷大塚吉祥寺校舎
四谷大塚吉祥寺校舎の特徴
・人間教育も重視したい方
・世界で活躍することを視野に入れいている方
・予習に力を入れたい方
四谷大塚吉祥寺校は吉祥寺駅より徒歩2分の位置にある集団授業の学習塾です。
四谷大塚では「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念の基、将来、社会・世界に出て活躍する上で必要な「論理的課題解決力」や「想像力」「創造力」を身につけた人財を育てるための親身な熱誠指導を行っています。
生徒さん1人ひとりが大きな夢を持ち、その大事な第一歩を踏み出し、努力を継続できる「努力の天才」になれるようサポートします。
吉祥寺校では授業時間外での勉強・受験への質問を許可しているため、学習意欲の高い生徒さんもストレス無く学習に取り組めるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-7 尾崎ビル2F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土・日:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 本科コース・週テストコースなど |
自習室情報 | あり |
四谷大塚吉祥寺校舎の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学6年生(~8月/9月~) | 57,750円/79,750円 |
小学5年生 | 45,100円 |
小学4年生 | 36,300円 |
四谷大塚吉祥寺校舎の口コミ
質問もしやすく、過去問も貸してもらえ、直前期は心強かった。 校舎で働いている人全員が名前を覚えてくれ、アットホームな雰囲気でした。
引用元:評判ひろば
授業が面白いと子供からよく聞きます。雑談の中にも学びは多いようです。
引用元:評判ひろば
僕はこれまでの受験勉強を通して、諦めないことが大事だと思いました。青学のコースに通っている時、最初は全く合格点には届きませんでした。しかし、後半になっていくと少しずつ点数が上がり、最後には合格平均点に届きそうなぐらいまで行きました。しかも、四谷大塚でずっとBコースだったのが、Cコースに上がれるようになりました。結果、青学には補欠6番として繰り上げ合格しました。これらのことを通して、諦めないことが大事だと思いました。後輩には絶対に諦めて欲しくないです。努力は必ず報われます。
引用元:四谷大塚吉祥寺校舎親子の合格体験記2023
テストの後、解説を読んでも分からない時に、復習ナビはとても役立ちました。日々の計算演習、今日のコラムは毎朝の学習リズムを整えるのに最適でした。直前期には、理科や社会で抜けが見つかった時に、第一志望校対策演習から効率的に類題を見つけることができ、便利でした。
引用元:四谷大塚吉祥寺校舎親子の合格体験記2023
思考力とともに計算力も身につけるため、高速基礎マスターなどコツコツと日々トレーニングが実践できる多様なプログラムが良いと思いました。
引用元:四谷大塚吉祥寺校舎親子の合格体験記2023
進学塾VAMOS吉祥寺校
進学塾VAMOS吉祥寺校の特徴
・個性を重視したい方
・算数に苦手意識がある方
・記述力を伸ばしたい方
進学塾VAMOS吉祥寺校は、吉祥寺駅から徒歩4分の位置にある少人数制授業の進学塾です。
クラス制で少人数指導を行っており、「個性を大事にする」という方針の基、熱意ある教師陣と生徒さん1人ひとりの個性を掛け合わせて生まれる双方向からのコミュニケーションを活性化させることで、熱量が生まれる環境づくりを実現させています。
クラスは1人ひとりの学習レベルや性格に合わせたクラス編成を行っており、算数が苦手な生徒さんのためには計算クラスを用意するなどそれぞれに合った学習を提供してくれます。
5年生以降は志望校別の対策を行うなど、中学受験をする生徒さんにもおすすめの学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-10-3F,5F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:12:00~21:30 土:9:00~19:00(電話受付) |
指導形態 | 少人数指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 最上位クラス・中高一貫コースなど |
自習室情報 | なし |
進学塾VAMOS吉祥寺校の費用
進学塾VAMOS吉祥寺校の費用は確認できませんでした。
進学塾VAMOS吉祥寺校の口コミ
カリキュラムも子供の進捗に合わせて頂いた印象を受けましたので、過大な勉強量を押し込んで学習していた感じは受けませんでした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
特性を生かしてうまく使っている。塾生徒の進学のロールモデルになり得る利点をうまく生かしてやる気を引き出している
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
少人数制で丁寧に指導していただいている印象が強いところが良いと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
熱心に教えるものが多い。どうしても対応にばらつきが出るが仙人がうまくカバーしているのでそれほど心配ない。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
講師は多いが、受験生経験を活かしてうまく指導してくれている。また、あの先生の行っている大学に行きたいというロールモデルにもなっているので、利点もある。専任講師がうまく補助していいると思われるのもよい。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
中学受験グノーブル 吉祥寺校
中学受験グノーブル 吉祥寺校の特徴
・映像授業で復習したい方
・コミュニケーションをとりながら勉強したい方
・講師陣によるオリジナルの教材を使用したい方
中学受験グノーブル 吉祥寺校は吉祥寺駅から徒歩5分の位置にある少人数制指導の学習塾です。
中学受験グノーブル吉祥寺校では、生徒さん1人ひとりが能動的に学習に取り組めるように、コミュニケーションが十分に取れる人数に限定した対面授業を行っています。
少人数に限られた環境を整えることでわかる感覚・解く楽しさを積み重ねることができ、生徒さんの「知の力」を育てることに繋がります。
また、毎回授業内容に関する解説動画をWeb上で配信しており、普段の授業の復習は勿論、お休みされた場合のフォローのために視聴することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-9 吉祥寺COビル1~3F |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土:11:00~19:00 |
指導形態 | 少人数制指導・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
中学受験グノーブル 吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学6年生 | 61,600円 |
小学5年生 | 49,500円 |
小学4年生 | 44,000円 |
中学受験グノーブル 吉祥寺校の口コミ
うちの子は自分でスケジュールを決めて計画を立てて進めることが苦手なのでそういった点を塾側で細かく指導してくれるので 非常に助かりました。 そういった意味では非常に うちの子には 合ってた塾だと思います。
引用元:塾選
有名校への合格実績も申し分なく、先生の質もしっかりしている。少人数制のために入塾テストもあるため学力がある程度ある子供が揃っているため、授業もより高度な内容で進めていける環境にあると思う。日々の自宅学習時間確保は本当に大変そうだが、信じてついて行きたいと思う。
引用元:塾選
テキストがよく作り込まれており、また、無理のないカリキュラムだと思います。レベルは低くはないので、難しく感じることも、ままあるようですが、これをしっかりとこなしていけば、十分な内容だと感じます。また、少人数制で、先生のレベルも高く、教授内容の統一感もあり、子どもの興味、自主性涵養に力点を置いている点で、安心感もあります。サピックスと比較し、迷った中で選びましたが、子どもに合っている、グノーブルを選んで良かったと感じています。
引用元:塾選
やはり、カリキュラム・テキストの内容が素晴らしいことが一番です。また、先生も、子どもの知的好奇心を引き出すよう努めてくださっているように感じ、子どもの実力は自然に伸びているように感じます。また、欠席時のフォローも良いと思います。やはり、ビデオが準備されているので、欠席してもすべて親がフォローする必要がない点が良いです。サピックスと迷ったのですが、我が家の場合、それが決め手となりました。
引用元:塾選
中学受験塾はどこの塾もそうですが、良く考えられていて大切なところは何度も通るようなスパイラル学習が出来ます。全体的にレベルは高めです。 算数の頭を使う問題はもちろんですが、国語がかなり難しいものが多いです。塾ではとりあえず根気強く長文読解をしてきます。暗記等は家で行う感じです。
引用元:塾選
4技能型英語塾キャタル吉祥寺校
4技能型英語塾キャタル吉祥寺校
・本物の英語力を身に付けたい方
・基礎から楽しく学びたい方
・英検で結果を出したい方
4技能型英語塾キャタル吉祥寺校は吉祥寺駅から徒歩2分の、英語を学ぶことに特化した英語塾です。
生徒さんの実力に合わせて作成されるオーダーメイドカリキュラムに加えて、必要に応じて学校の成績のサポートも受けることで、実力UPと成績UPの両方を達成します。
また、学校の成績を向上させるだけでなく、受験や英検・留学を目標にした指導は、ネイティブ教師による質の高いフィードバックにより実現しています。
吉祥寺校は、単に成績を伸ばすだけでなく英語を勉強する楽しさを教えてくれる学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-4-3劇団前進座ビル403号室 |
最寄駅 | JR線/東京メトロ東西線/京王井の頭線 吉祥寺駅 |
受付時間 | 火~金:13:00~21:00 土:10:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 体験レッスン後に決定 |
自習室情報 | なし |
4技能型英語塾キャタル吉祥寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
ベーシック | 46,200円 |
プレ | 39,600円 |
4技能型英語塾キャタル吉祥寺校の口コミは確認できませんでした。
費用の比較
吉祥寺にある塾の費用をまとめています。
比較しやすいようひと月に必要な金額を掲載しています。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
中学受験グノーブル | 61,600円 |
日能研 | 47,520円 |
理数系専門塾エルカミノ | 66,440円 |
サピックス小学部 | 22,000円 |
受験ドクター個別指導塾 | 92,224円 |
お茶ゼミ√+ | 38,000円 |
※厳選した校舎を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
必要な金額は塾に通う目的や塾の方針をはじめ、指導内容、生徒さんの学年などにより大きく変動するため、金額だけでなくその塾についてよく調べ、知ることが大切です。
しかし「どんな塾がいいか迷っている」「金額によって決めたい」という方にとっては大切な判断材料になると思いますので、塾を探す際参考にしてみてください。
吉祥寺の塾講師バイト・正社員求人情報
吉祥寺にある塾の塾講師のバイトや、正社員の求人情報をまとめています。
様々な媒体を掲載していますので、求人状況が気になる方の参考になればと思います。
掲載媒体 |
---|
塾講師STATION |
スタンバイ |
インディード |
塾講師JAPAN |
タウンワーク |
吉祥寺でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では東京都武蔵野市吉祥寺にある学習塾・進学校35選を紹介しました。
塾へ通う目的は学校の成績向上や受験対策など、生徒さん1人ひとり様々だと思います。
塾を探す上で大切なのは「生徒さんに合っているか」という点です。
いくら費用が抑えられても指導内容が合わなければ結果には繋がりにくいですし、指導内容が合っていても講師や環境が合わなければ成績にも出にくくなります。
その点を踏まえて塾を決め、将来に備えるといいと思います。