全国の学習塾が見つかる

経堂駅の学習塾・予備校30選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

この記事では、東京都にあるたくさんの学習塾や予備校の中から経堂駅周辺にある学習塾・予備校30選をご紹介していきます。

最適な学習塾・予備校が見つかるように、それぞれの塾の特徴、アクセスや費用などの基本情報から口コミまでまとめました。

これから成績を上げたい方や今後中学・高校受験や大学受験を目指している方におすすめとなっているので、塾選びの参考にしてみてください。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
武田塾 経堂校

武田塾 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生, 既卒生
指導形態
個別指導
創英ゼミナール 経堂校

創英ゼミナール 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
家庭教師のトライ

家庭教師のトライ

学年
小学生, 中学生, 高校生, 既卒生
指導形態
個別指導
オンライン個別指導塾Fit NET STUDY

オンライン個別指導塾Fit NET STUDY

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
オンライン
栄光の個別ビザビ 経堂校

栄光の個別ビザビ 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
河合塾マナビス 経堂校

河合塾マナビス 経堂校

学年
高校生
指導形態
映像授業
YBA教育研究会

YBA教育研究会

学年
小学生, 中学生, 高校生, 既卒生
指導形態
個別指導
オンライン個別指導フリーステップLinkOne

オンライン個別指導フリーステップLinkOne

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
オンライン
城南コベッツ 経堂校

城南コベッツ 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
ena 経堂校

ena 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導, オンライン
青稲塾 経堂校

青稲塾 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
個別スクールIE 経堂校

個別スクールIE 経堂校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
ITTO個別指導学院 上用賀校

ITTO個別指導学院 上用賀校

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
栄光ゼミナール 経堂校

栄光ゼミナール 経堂校

学年
小学生, 中学生
指導形態
集団授業
河合塾Wings 経堂教室

河合塾Wings 経堂教室

学年
小学生, 中学生
指導形態
個別指導
家庭教師 学参

家庭教師 学参

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
日能研 経堂校

日能研 経堂校

学年
小学生
指導形態
集団授業
Z会【通信教育】

Z会【通信教育】

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
オンライン
家庭教師のノーバス

家庭教師のノーバス

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
明光義塾 池尻大橋教室

明光義塾 池尻大橋教室

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
東京個別指導学院 下高井戸教室

東京個別指導学院 下高井戸教室

学年
小学生, 中学生, 高校生, 既卒生
指導形態
個別指導
学研教室 5丁目教室

学研教室 5丁目教室

学年
小学生
指導形態
集団授業
個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
個別指導
スマイルゼミ

スマイルゼミ

学年
小学生, 中学生, 高校生, 既卒生
指導形態
オンライン
公文式 経堂駅前教室

公文式 経堂駅前教室

学年
小学生, 中学生, 高校生
指導形態
集団授業

経堂駅の学習塾・予備校の選び方

たくさんの学習塾や予備校の中から、どんなところを選べば良いか迷う方も多いのではないでしょうか。

ご自身に合ったスタイルで学習できる学習塾・予備校を選ぶことが、今後勉強を進める中で無理なく続けることにつながります。

塾には集団授業・個別指導・オンライン授業など様々な指導形態があるので、ご自身の性格にあった方法で勉強できる塾がおすすめです。

その上で、費用やアクセスなど細かい要素も加味して選びましょう。

【高校生向け】経堂駅の予備校・学習塾

「テスト対策に力を入れたい」「成績を上げたい」「受験に受かりたい」と思ってる高校生の方におすすめの経堂駅周辺の学習塾・予備校をご紹介していきます。

それぞれに特徴があるので、比較してご自身に合った塾を探してみてください。

大学受験におすすめ予備校・学習塾

ここからご紹介するのは、大学受験におすすめの予備校・学習塾7選です。

大学受験において、予備校・学習塾の校舎選びは成功への大きな鍵となります。

武田塾 経堂校

武田塾
武田塾 経堂校の特徴
武田塾 経堂校はこんな人におすすめ

・駅から近い塾を探している方
・個別指導が良い方
・難関校の合格を目指している方

武田塾 経堂校は日本で初めての授業をしない学習塾として有名な塾です。

生徒一人ひとりに丁寧なカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値だけでなく、得意な科目や苦手な科目、課題まで様々なことを分析した上で、志望校合格を目指します。

武田塾 経堂校では「わかる・やってみる・できる」の中のやってみる、できることが偏差値アップに繋がると考えており、インプットとアウトプットを繰り返す学習で、しっかりと学力を上げてくれます。

基本情報
住所 東京都世田谷区宮坂2-19-1 経堂ブルームビル4階
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土・祝日:15:00~21:30
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

武田塾 経堂校の公式サイトへ

武田塾経堂校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校3年生・既卒生 600,000〜1,200,000円【年間料】

武田塾の詳しい料金についてはこちら

武田塾 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

予習・復習を含めた勉強スケジュールや、宿題の量を日ごとに細かく管理してくれました。試験本番までの自分の道筋が明確にできた点がよかったです。完全個別指導で親身になって対応してくれたので、安心して任せられました。
引用元:塾み~る

授業がないで有名の武田塾なので、自分のペースでできる点が良いと思います。大体の塾は自分と分けられるけど、ここは本当に自分のペースで決まりますね。
引用元:塾み~る

授業もなく、基本的に自習室で勉強を行うため孤独感が強い。勉強をする環境はあるが勉強を楽しむことが全くできない。
引用元:塾み~る

基本的に授業がないシステムでテキストに合わせて宿題を出され週に1度、宿題の範囲ないからテストを行うスタイル
引用元:塾み~る

武田塾は良くも悪くも生徒の自主性を重んじているため生徒がまじめに勉強しない場合塾側は叱ることくらいしかできなくなります。また模試などを行わないため自分の実力がわからなかったり、他の生徒と競い合うということがないため成績が伸びにくい可能性はあります。
引用元:塾み~る

武田塾 経堂校の評判についてはこちら

創英ゼミナール 経堂校

創英ゼミナール 経堂校
創英ゼミナール 経堂校の特徴
創英ゼミナール 経堂校はこんな人におすすめ

・大学受験を目指す方
・苦手を克服したい方
・指導実績が豊富な塾に通いたい方

創英ゼミナール 経堂校は、生徒一人ひとりの目標達成に向けた細やかな個別指導を行なっており、生徒がより勉強が楽しくなるように指導してくれる学習塾です。

得意科目や苦手科目は生徒によって異なるので、それぞれに合わせた課題を出しながらステップアップさせて、合格へと導いてくれます。

また創英ゼミナールは創業以来20年以上の実績のある学習塾なので、受験に役立つ情報も豊富で、悩みがある方へのアドバイスも的確にしてくれるのも特徴の1つです。

基本情報
住所 東京都世田谷区赤堤1-43-14 四谷軒第5シティコーポ 1F
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~金:13:00~22:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 弱点克服基本・大学進学ベーシック・大学進学アドバイスなど
自習室情報 あり

創英ゼミナール 経堂校の公式サイトへ

創英ゼミナール 経堂校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校1・2年生 12,100円~24,200円/個別指導【月謝】
高校3年生 14,025円~28,050円/個別指導【月謝】
全学年 8,800円~17,600円/映像授業【月謝】

創英ゼミナール 経堂校の詳しい料金についてはこちら

創英ゼミナール 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②

料金は高いです。1コマの時間が他の塾より短いので。また入退室のシステム料や付随する料金が別途かかります。講師は全員年齢が近いから授業中の質問もしやすい環境であることが塾のウリです。講師は、色々な方がいるので、教え方にも上手い下手の差が大きく、子供がはっきりと合わない先生であることを言える子であればいいですが、我慢してしまう子には不向きとも思えます。授業料も高いので、成績に変化がなければ、長く通うつもりはないです。
引用元:評判ひろば

入塾時はお金がまとめて必要で、 入金まで時間がタイトなので急な出費となるところが大変です。塾長がとても親身に対応してくれる。同じ女性なので、細かな対応をいただける。 子供目線で対応いただける。部活の状況など考慮してくれる。冬休みや春休みなど、固まっていなくても対応いただける。
引用元:評判ひろば

創英ゼミナール 経堂校の評判についてはこちら

家庭教師のトライ

家庭教師のトライ
家庭教師のトライの特徴
家庭教師のトライはこんな人におすすめ

・自分に合った講師を選びたい方
・苦手を克服したい方
・個別指導が良い方

家庭教師のトライは、生徒さん一人ひとりの個性を大切にしながら、それぞれに合った最適な方法で指導をしてくれる学習塾です。

また、独自に開発した「トライ式性格診断」を実施した上で、生徒と相性の良い講師を紹介してくれます。

講師は生徒が自分で考えて学ぶ姿勢を身に着けられるように導き、加えて苦手科目の克服や得意分野を伸ばすサポートも行ってくれます。

基本情報
住所 東京都千代田区飯田橋1-10-3
最寄駅 -
受付時間 月~金:9:00~23:00
指導形態 個別授業
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 大学受験対策・総合型/学校推薦型選抜対策・内部進学対策など
自習室情報 なし

家庭教師のトライの公式サイトへ

家庭教師のトライの費用

家庭教師のトライの費用は確認できませんでした。

家庭教師のトライの詳しい料金についてはこちら

家庭教師のトライの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

まず先生がとても素晴らしく、実際にテストの点数や成績が上がり、そして何より第一志望の高校に無事合格ができましたので、評価としては満点です。内気な性格なので、家での個別指導というのもとても良い合っていたと思います。
引用元:塾選

担当の方の話しやすい雰囲気や対応が丁寧で良かったので、入会を決めました。中学に上がる前に、算数や国語の分からないところを克服しておきたいと思い、家庭教師をお願いしました。先生との相性はとても良かったです。優しい性格の方で親しみやすかったので、質問も気軽にできました。国語と算数を中心に教えてもらいましたが、どちらもとても分かりやすく解説していただき、スムーズに取り組むことができました。
引用元:家庭教師比較くらべ〜る

担当の方の対応がとても良かったので、入会を決めました。高校受験対策で家庭教師をお願いしました。複数の家庭教師センターのお話を聞き、担当の方の対応が1番良かった、家庭教師のトライさんに入会しました。先生は娘が飽きずに学習できるように工夫してくださり、娘も楽しみながら授業を受けていました。教え方も上手で、内容をすぐに理解することができたようです。どんな質問にも答えてくださり、大変満足しています。 おすすめの参考書なども紹介していただき、とても参考になりました。娘が分からないところをしっかり把握していたので、指導も的確で良かったです。先生のご指導のおかげで、数学の苦手意識がなくなり、点数がぐんぐん上がりました。志望校にも合格することができました。
引用元:家庭教師比較くらべ〜る

大学受験対策と最後の追い込みを兼ねて、家庭教師をお願いしました。試験までの日数が少なかったので、問い合わせてからの対応が1番早かった、家庭教師のトライさんに入会。先生は真面目な方で、1度も遅刻や欠席をすることはありませんでした。勉強のやり方なども分かりやすく教えてくださり、娘との相性も良かったです。こちらの要望にはきちんと応えてくださいましたが、だんだんマンネリ気味になってしまい、それ以上成績が上がることはありませんでした。入会後、成績は1度上がりましたが、指導内容がマンネリ化してからすぐに下がってしまいました。現在は、成績向上のための指導ではなく、分からないところを聞いているという感じです。
引用元:家庭教師比較くらべ〜る

オンライン個別指導塾Fit NET STUDY

オンライン個別指導塾Fit NET STUDY
オンライン個別指導塾Fit NET STUDYの特徴
オンライン個別指導塾Fit NET STUDYはこんな人におすすめ

・成績を上げたい方
・個別指導が良い方
・勉強のやり方がわからない方

オンライン個別指導塾Fit NET STUDYは、生徒の学習状況や学習への理解度に応じて学習をサポートしながら志望校合格へと導いてくれる個別指導塾です。

オンラインの自習室を完備し、講師にいつでも質問できるサポート体制が整えられているのも魅力となっています。

受験までのカリキュラムを作成して受験までに何をやるべきかを明確にしてくれるので、勉強で何をしたらいいのか迷うこともありません。

基本情報
住所 -
最寄駅 -
受付時間 月~土:9:00~21:00
指導形態 通信
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 高校受験・大学受験
自習室情報 なし

オンライン個別指導塾Fit NET STUDYの公式サイトへ

オンライン個別指導塾Fit NET STUDYの費用
対象学年 授業料(税込み)
高校生 19,800円~【月謝】

オンライン個別指導塾Fit NET STUDYの詳しい料金についてはこちら

オンライン個別指導塾Fit NET STUDYの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

月4回の講義だが まだ高いのか安いのわからないが続けてみたいです。講師がわかりやすく説明していた。 質問してもすぐに回答していました。はじめたばかりでまだわからならいが オンラインなのでまだ不安だが本人が頑張るのをみてみたいです。
引用元:評判ひろば

料金は高く感じています。しかし、オンラインでの授業なので送迎の心配も無く、個別指導ですので妥当かと思います。親切、丁寧に教えてくれていると思います。解答に時間がかかっても見守ってくれているのがありがたいです。親切、丁寧に対応して下さっています。担任の先生との毎月の面談も親身になって考えてくださっているのが伝わります。
引用元:評判ひろば

少し高いなとは思うが授業をしっかり見てもらえる点とポータルを子供が上手く活用すればコスパは良いと考えます。子供がに聞いたところ間違えた所やわからない所を優しく解るまで教えてくれるので非常に良いとの評価でした。 実際理解力は上がったと感じます。学校で理解しきれなかった所もしっかり理解できるようになり、授業の方が遅れている場合も予習として学んでから臨むことでスムーズに授業に取り組めているようです。他の通塾もあるので送迎がないwebレッスンはとても助かる。 授業内容と料金を検討できるように前もってお知らせしてほしい。
引用元:評判ひろば

費用対効果は良いと感じた。もっとサポート体制が良くないと思っていた。家庭教師よりもうちには向いていて、お得感を感じます。分からない事が聞きやすい。時間に関係なく問い合わせが可能。教材費がお値打ちだと感じた。宿題を自分からやり始めてくれない。授業は楽しみにしていて、時間や曜日の感覚が身についてきた。 宿題を自分からやり始めてくれない。授業は楽しみにしていて、時間や曜日の感覚が身についてきた。担任の先生からのレスポンスが思っていたより早く、質問事項にも早く回答がくる。やる気次第で伸ばすことが可能。先生にノートを見せようとしないから分からない事が本人では聞けない事がある。うちの場合は親が付いていてサポートが必要だと思った。ただ用事をしながら見守れるため、好都合です。
引用元:評判ひろば

すごく高いわけではないが効果は期待したい 時間を有効にはしたいです。分かりやすく丁寧に対応して頂いた。受講後も電話をかけて頂いたり気にかけて頂いている印象でした。不明点などはすぐに対応して頂いているがまだ解決していない。今後も引き続き対応して頂きたいです。
引用元:評判ひろば

栄光の個別ビザビ 経堂校

栄光の個別ビザビ 経堂校
栄光の個別ビザビ 経堂校の特徴
栄光の個別ビザビ 経堂校はこんな人におすすめ

・個別指導が良い方
・丁寧なアドバイスを受けたい方
・英語の対策もしたい方

栄光の個別ビザビ経堂校では、生徒それぞれの志望校合格や成績アップなどの目標に合わせて、ベストなカリキュラムを作成してくれます。

得意科目や苦手科目の指導だけでなく、志望校の選び方や学習方法などのアドバイスもきめ細やかに行なってくれるため、人気の高い予備校となっています。

自分のペースで勉強しながら、しっかりとサポートやアドバイスを受けたい方におすすめです。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂2-1-33 経堂コルティ3階
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:14:00~21:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 大学受験対策・内部進学対策・高校生の個別指導など
自習室情報 あり

栄光の個別ビザビ 経堂校の公式サイトへ

栄光の個別ビザビ 経堂校の費用

栄光の個別ビザビ 経堂校の費用は確認できませんでした。

栄光の個別ビザビ 経堂校の詳しい料金についてはこちら

栄光の個別ビザビ 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個別だとこのぐらいが相場なのかな…と思いながらも、もう少し安いとありがたいと思う。入塾金がないのは良かったです。子供と同じ趣味(K-POP)の講師を付けてくださったので、おしゃべりを交えながら楽しく勉強できています。ほかの習い事と部活で毎日時間がないので、宿題をこなせる数にしてくれたり、苦手な数学を克服できるよう考えてくださっている。
引用元:評判ひろば

個別なので、安いとは言い難いけれどまあまあだと思う。今後コマ数や模試が増えていくのであれば、コスト的にやや不安はあります。最初は子供も緊張していたので、リラックスできるように話をしてくれ、指導は丁寧に行ってくれました。カリキュラムは個人に合わせてくれるということで安心。教材もちょうど良いレベルだと思う。最後まできちんと解けるようになることを願っています。
引用元:評判ひろば

少し高いと感じるが、個別指導塾としては平均的と思われる。夏季講習はキャンペーンがあり、8回分が無料となったのは良かったです。講師が日によって変わることがあるが、講師の引き継ぎが出来ていない。別に変わるのは良いが、もう少し連携していてほしいです。始めたばかりで、効果があるのかまだわからないが、個別指導は苦手科目に絞ってやるべきだと思いました。
引用元:評判ひろば

個別指導だった事もあり料金は高かったです。また夏期講習や冬季講習でも料金がかかるので大変でした。個別指導のコースでしたが自習時間が長くしっかり指導してくれる感じではなかったです。教材は決められている物を購入するので先生任せです。 夏期講習や冬季講習は強制参加です。
引用元:評判ひろば

個別なので少し高いかもしれません。オンラインなので、もう少し安くしていただけたらありがたいです。AI学習というやり方で、苦手な所を効率よく勉強できるようです。
引用元:評判ひろば

栄光の個別ビザビ 経堂校の評判についてはこちら

河合塾マナビス 経堂校

河合塾マナビス 経堂校
河合塾マナビス 経堂校の特徴
河合塾マナビス 経堂校はこんな人におすすめ

・難関大学への合格を目指している方
・映像で授業を受けたい方
・豊富な講座から自分に合うものを選びたい方

河合塾マナビス 経堂校は、経堂駅から南に徒歩3分の立地にあります。

マナビスの指導は、1,000以上の講座を備える映像授業が主眼です。

受講例は東大・京大文系、難関国公立文系、上位理系・医学部、難関私立文系など、志望によってある程度テンプレートが存在しており、目の前の課題をクリアした方も、クリアできない方も、適切な講座を受けられるよう考えられています。

ここ経堂校からは、東京大学、早稲田大学、法政大学、明治大学、立教大学などに合格者が確認されており、映像授業の質はもちろんのこと受験のためのフォローアップの体制も整えられているようです。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂1-11-13 ウエダビル2階
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:14:00~22:00
日:10:00~18:00
指導形態 映像授業
指導対象 高校生
コース 大学受験
自習室情報 あり

河合塾マナビス 経堂校の公式サイトへ

河合塾マナビス 経堂校の費用

河合塾マナビス 経堂校の費用は確認できませんでした。

河合塾マナビス 経堂校の詳しい料金についてはこちら

河合塾マナビス 経堂校の口コミ
口コミ①

通う事でモチベーションが上がっていく子ども姿を見て先生の対応や環境の良さが伝わりました。
引用元:テラコヤプラス

河合塾マナビス 経堂校の評判についてはこちら

YBA教育研究会

YBA教育研究会
YBA教育研究会の特徴
YBA教育研究会はこんな人におすすめ

・難関大学卒の講師がいい方
・歴史と実績ある塾に通いたい方
・1対1で授業を受けたい方

YBA教育研究会は、経堂駅の南口から東に5分ほど歩いたところにあります。

講師陣の構成に自信を持つ塾であり、講師は原則として全員が東大・京大・阪大などの最難関レベルの大学卒ないし在籍生となっています。

そのため、ハイレベルな授業にも対応していますが、口コミによりますと生徒ひとりひとりに寄り添う授業に定評があり、「ひとりひとりの力を引き出してくれる」「勉強が苦手な私にも合っていた」などと評価されています。

友人、あるいは友人の保護者からわかりやすいと進められて入塾する方も少なくないようです。

基本情報
住所 東京都世田谷区宮坂1-46-11
最寄駅 経堂駅
受付時間 13:00~22:30
指導形態 個別指導
指導対象 小学生、中学生、高校生、既卒生
コース 中学受験、高校受験、大学受験
自習室情報 あり

YBA教育研究会の公式サイトへ

YBA教育研究会の費用
対象学年 授業料(税込み)
高2・高3・既卒 4,450円/1時間
高1 4,200円/1時間

YBA教育研究会の詳しい料金についてはこちら

YBA教育研究会の口コミ
口コミ①

本人のやる気はあるのに成績が中々伸びずに悩んでいた時にこちらを見つけました。中学受験も控えていた為、始めました。本人に合っていたようで、半年ほどでテストの点数がメキメキ上がり、本人も親も嬉しいです。特に応用問題で鍛えて頂いたようです。
引用元:エキテン

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾

経堂駅にある高校生向けの学習塾や予備校の中から個別指導や集団授業でおすすめの校舎をご紹介していきます。

指導形態や特徴などを見て、自分に合った塾選びの参考にしてください。

オンライン個別指導フリーステップLinkOne

オンライン個別指導フリーステップLinkOne
オンライン個別指導フリーステップLinkOneの特徴
オンライン個別指導フリーステップLinkOneはこんな人におすすめ

・成績を上げたい方
・必要な時に授業を受けたい方
・受験を目指す方

オンライン個別指導フリーステップLinkOneはオンラインによる個別指導塾で、初めて塾を検討される方でも始めやすい料金であることが特徴です。

生徒の目標とする志望校合格や成績アップに向けて、どんなニーズにも対応できるように経験豊富な講師陣が徹底的にサポートしてくれます。

定期的に講師と面談をする機会が設けられているため、学習以外の悩みも相談できますよ。

基本情報
住所 大阪市北区中崎西3-1-2 開成梅田ビル
最寄駅 -
受付時間 月〜土:09:00~22:00
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 月謝制コース・回数制コース
自習室情報 あり

オンライン個別指導フリーステップLinkOneの公式サイトへ

オンライン個別指導フリーステップLinkOneの費用
対象学年 授業料(税込み)
高校1年生/週1 13,420~14,520円【月謝】
高校2年生/週1 13,420~14,520円【月謝】
高校3年生/週1 15,620~16,720円【月謝】

オンライン個別指導フリーステップLinkOneの詳しい料金についてはこちら

オンライン個別指導フリーステップLinkOneの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

体験の無料と、夏期講習でお安く初められたので良かった。他のオンライン授業を体験してみて、料金はお得かなと思いました。受講料金以外の必要経費が全く無いのかと思ったら教材費が別途必要だった。初めに聞いておくべきだった。講師により解りにくい方もおり、困るところもありました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

子供がわかりやすいと言っていた。料金や塾の内容に関してはどこよりもわかりやすく、勉強方法も一番親身になって考えてくれた。成績に表れたからよかった。マンツーマンなのがよいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

他の塾は入塾、授業料など入れて年払いと言われた理、一度に払わないといけないと言われたことなどもあり、出費が重なる時には厳しかった。今回、入塾したとからはお値段は無理なく払えるところだったのがとてもよかったです。いくつかのオンライン塾の説明会、体験授業を受けましたが、対応していただいた方の対応が良かったことと、月謝が他の塾よりお安く利用しやすそうでした。数学、英語だけでなく、他の一般教養も対応可能であることや映像授業が見ることができることも大きかったです。 入会キャンペーンで入会金なども無料だったことも大きい。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

はじめは時間が週1・40分で少しお高いと感じましたが、完全個別でありますし、納得はしております。 入塾の際の料金説明や手続きは大変わかりやすくスムーズでした。何名かの異なる先生で授業を受けました。新しい先生だと感じる先生の時は「どうしよう」という不安そうな声が漏れていて大変でした。指導はまだ探り探りな感じの先生もいましたが、大体子どもの疑問はクリアになっているようです。 毎回でる宿題、親が見ていますが、やった(できた)かどうかの口頭確認だけではなく、1問くらい実際にやらせてみる、など本当に理解しているのかのチェックもしていただけたら嬉しいです。子どもは学習に対してモチベーションが上がってきているようで、子どもへの接し方などは良いと感じています(これはどの先生も)
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

料金の相場がわからないため、もう少し安いと家計は助かると思います。子供の学習意欲はやや高まった気がするが、まだ学校の定期テストでの結果が出ていないので、何とも言えないです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

城南コベッツ 経堂校

城南コベッツ 経堂校
城南コベッツ 経堂校の特徴
城南コベッツ 経堂校はこんな人におすすめ

・個別指導を受けたい方
・受験を目指す方
・苦手を克服したい方

城南コベッツ 経堂校は、高校受験や大学受験に力を入れており、全国の城南コベッツの中でも毎年トップクラスの大学合格実績を誇る教室です。

個別指導では、生徒一人ひとりへのカリキュラムを作成し、授業内容や宿題を決めながら授業を進めてくれます。

生徒の学習状況や苦手科目・得意科目にも力を入れながら進めることで、成績アップや志望校合格や成績アップを目指してくれる塾です。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂1丁目25-17 明治ルート経堂ビル 2階
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:15:00~22:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 1対2の個別指導・入試対策・定期テスト対策
自習室情報 なし

城南コベッツ 経堂校の公式サイトへ

城南コベッツ 経堂校の費用

城南コベッツ 経堂校の費用は確認できませんでした。

城南コベッツ 経堂校の詳しい料金についてはこちら

城南コベッツ 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

適正であると思う。集団塾より高いがほかの個別より安いのと入学金がないのが嬉しいです。講習日を選択しやすく苦手科目に重点をおいてチカラをいれてくれています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

料金は安かったと思う。無駄な教材もすすめられないし、夏期講習なども無理強いしないので、良心的だと思います。無駄な教材をすすめられたりすることもあまりなく、生徒に必要な教材として、プリントを大量に用意してくれました。塾長が面倒見の良い方で、安心して通える塾だと思います。ただ、講師の都合で、通塾曜日や時間がよく変わってしまうので、時間に余裕のない人にはお勧めできないです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

安くはないですが、個別の割には良心的な値段だと思います。塾の先生からは料金の事を考えて計画を立ててもらえます。これから通い始めるので、まだわかりませんが、子どもに寄り添ってもらえそうだと感じました。体験を通して、そう話しています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

塾長さんの説明が他の塾よりも具体的で説得力があった。講師については、本人が分かりやすいとは言っています。本人の学力、苦手分野について細かく見てもらえる、大学受験に向けて先を見てスケジュールを立ててもらえます。本人の分からないところだけでなく、今後のスケジュールを考えて本人個人のカリキュラムを進めてくれることが良いと思いました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

わかりやすく、丁寧に指導してくれている。学校の期末テスト前は、時間を若干過ぎても熱心に教えてくれていました。子供の学力に合わせて、計画を立ててくれてありがたい。基礎学力のフォローで入塾したが、学校のテスト前はテスト範囲を指導してくれる柔軟さがあります。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

城南コベッツ 経堂校の評判についてはこちら

ena 経堂校

ena 経堂校
ena 経堂校の特徴
ena 経堂校はこんな人におすすめ

・自分に合ったカリキュラムが良い方
・難関校を目指す方
・個別学習が良い方

ena 経堂校は難関校の受験を考えている方におすすめの学習塾です。

講師は生徒一人ひとりの目標を明確にしながら、基礎だけでなく応用問題まで幅広く指導してくれ、学習状況の進み具合によって最適なサポートをしてくれます。

自習室も完備されているので、自宅や学校で自習が苦手という方にもおすすめの学習塾です。

基本情報
住所 東京都世田谷区宮坂3-10-7 YMT第二ビル 2F
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:10:00~18:00
指導形態 個別指導・オンライン授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 高等部・個別・オンラインなど
自習室情報 あり

ena 経堂校の公式サイトへ

ena 経堂校の費用

ena 経堂校の費用は確認できませんでした。

ena 経堂校の詳しい料金についてはこちら

ena 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

料金はどこの塾よりも安く充実していて助かりました!問題集代はいらないような?気がします。わからないところをちゃんと教えてもらえた。塾長がしんみに進路相談してくれる。根気よく生徒に接していたように思います。教材は独自の問題集がありました。があまり使いきれてなかったようです。カリキュラムは無理なくされていたと思う。夏期講習や冬期講習、お正月特訓と参加しましたが成果がありました。面接の特訓もあり役に立ちました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

料金については、適切なものだと思います。色々な講習もあるので負担面では多いです。子供への教育がしっかりとしていて、先生がたの1人でも多くの合格者を出そうという意欲が高いです。カリキュラムについては、受験合格に向けて細かく作成されています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

料金については、月額に金額については、妥当であると思います。講師の取り組む姿勢が、子供からの評価も高くとても分かりやすい授業だと思います。集中して勉強ができく環境づくりを徹底しており、しっかりとした指導がなされていると感じました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

青稲塾 経堂校

青稲塾 経堂校
青稲塾 経堂校の特徴
青稲塾 経堂校はこんな人におすすめ

・自主性を育みたい方
・思考力をつけたい方
・成績アップを目指す方

青稲塾 経堂校では生徒一人ひとりの可能性を最大限に生かせるような「思考力・自立性・精神力」の向上を目指した指導を行なっている学習塾です。

ただ知識をつけるだけでなく、それを使うスキルやバランスよく向上できるように生徒それぞれの個性を伸ばすことを大切にしています。

目標達成に向けて手厚いサポートをしてくれるので、しっかり面倒を見てもらいたい方にもおすすめです。

基本情報
住所 東京都世田谷区桜1-56-7
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~金:14:50~23:00
土:10:00~23:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 なし

青稲塾 経堂校の公式サイトへ

青稲塾 経堂校の費用
対象学年 授業料(税込み)
高校生 20,300円~【月謝】

青稲塾 経堂校の詳しい料金についてはこちら

青稲塾 経堂校の口コミ

青稲塾 経堂校の口コミは確認できませんでした。

個別スクールIE 経堂校

個別スクールIE 経堂校
個別スクールIE 経堂校の特徴
個別スクールIE 経堂校はこんな人におすすめ

・個別指導が良い方
・受験を目指す方
・自由に時間や曜日を選びたい方

個別スクールIE 経堂校は地域密着型の塾で、進路のアドバイスや生徒一人ひとりの個性を大切にした「やる気スイッチ」の指導が特徴です。

生徒は塾へ通う回数や曜日、時間帯を自由に選ぶことができるので、部活動の両立だけでなく、勉強に集中したい時や苦手科目だけ受講したい方にもおすすめとなっています。

個別指導のため、生徒それぞれの学習状況や個性・レベルに合わせたカリキュラムをオーダーメイドで作成し、指導を行なってくれるのも魅力です。

基本情報
住所 東京都世田谷区宮坂3丁目10-1 宮坂ビル2階
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:14:00~21:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 高校1年生・高校2年生・高校3年生・入試対策など
自習室情報 なし

個別スクールIE 経堂校の公式サイトへ

個別スクールIE 経堂校の費用

個別スクールIE 経堂校の費用は確認できませんでした。

個別スクールIE 経堂校の詳しい料金についてはこちら

個別スクールIE 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②

中学受験で希望する学校に入学できました。全然成績が伸びなくて不安だったけど、先生方が丁寧に教えてくれたおかげで楽しい日々を送ることができています。合格後に塾を続けたのも良かったです。1学期のテストで英語はクラス2位になり嬉しかったです。
引用元:個別指導スクールIE

毎日部活で忙しいけど、塾の授業は予定に合わせてくれるので自分にとって良いペースで進めることができます。夏休みは部活の時間も長くなり、暑いから大変だけど頑張ってます。
引用元:個別指導スクールIE

【中学生向け】経堂駅の学習塾・高校受験塾

中学生になると、勉強内容が難しくなるだけでなく、高校受験も控えています。

ここからは受験対策や学力を上げたい方におすすめの学習塾をご紹介していきます。

高校受験におすすめ学習塾

経堂駅周辺の学習塾の中でも、高校受験に力を入れている塾をご紹介していきます。

ご自身やお子様の学習状況や性格にマッチする最適な塾を探してみてください。

ITTO個別指導学院 上用賀校

ITTO個別指導学院 上用賀校
ITTO個別指導学院 上用賀校の特徴
ITTO個別指導学院 上用賀校はこんな人におすすめ

・自習室がある塾が良い方
・個別指導が良い方
・成績アップを目指している方

ITTO個別指導学院 上用賀校では、生徒それぞれの個性を活かすための勉強方法や学習の進行状況を把握した上で、最適な学習カリキュラムを作成し提案してくれます。

自宅ではなかなか集中できない方や他の生徒と勉強したい方のために自習室を完備し、生徒の「やる気」を活かす環境を整えている塾です。

確実に成績を上げたい方におすすめとなっています。

基本情報
住所 東京都世田谷区上用賀6-33-22
最寄駅 三本杉バス停前
受付時間 月〜土:10:00~22:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

ITTO個別指導学院 上用賀校の公式サイトへ

ITTO個別指導学院 上用賀校の費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 9,200円~【月謝】

ITTO個別指導学院 上用賀校の詳しい料金についてはこちら

ITTO個別指導学院 上用賀校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

割引があってよかった。以前通っていた塾より、良心的なだと思います。丁寧で、わかりやすいと話してました。これからがたのしみです。学区内の公立中学校のことを、よく把握していたので安心して任せられるかなと思いました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

費用だけは高かったです。もう少し安いといいな、と思いました。しっかり教えてくれたと思うので、良かったと思っている。悪くないです。場所として、行きにくいところではなかったとおもうので、良かったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

熱心に相談にのってくれた。親身な話を聞いてくれた。個別なので友達関係がつきまとわないのでよいです。個別に、こちらが求めるものを用意してくれるとのことで、よかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

ITTO個別指導学院 上用賀校の評判についてはこちら

栄光ゼミナール 経堂校

栄光ゼミナール 経堂校
栄光ゼミナール 経堂校の特徴
栄光ゼミナール 経堂校はこんな人におすすめ

・集団授業が良い方
・自習室を使いたい方
・難関校合格を目指す方

栄光ゼミナール経堂校は受験指導に力を入れており、生徒一人ひとりだけでなく、ご家族にも寄り添いながら成績アップと志望校合格を目指します。

塾での授業は、10名程度の少人数クラスで指導を行うことで、生徒が発言しやすいことやわからないことを聞ける環境を整えています。

生徒や保護者との面談を定期的に行なっているため、その都度悩みや疑問も相談することが可能です。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂2-1-33 3F
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~金:15:00~21:00
土:10:00~20:00
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生
コース 中学受験・高校受験
自習室情報 あり

栄光ゼミナール 経堂校の公式サイトへ

栄光ゼミナール 経堂校の費用

栄光ゼミナール 経堂校の費用は確認できませんでした。

栄光ゼミナール 経堂校の詳しい料金についてはこちら

栄光ゼミナール 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

中学受験を念頭に置いて準備のため、また学童が無くなった対処先も含めて。受験用塾の中では比較的ゆるく、穏やかな印象でした。宿題が多くてうんざりしている反面、テストなどで成果が出ることに喜びを見出せている様子。モチベーションを上げるのが大変だが、塾自体は友達と和気あいあいと受けられるようで嫌がらずに行っています。
引用元:コドモブースター

中学、高校受験に備えるため通わせました。友達の親御さんの紹介でここにしました。入った当初と比べ、学習に対する意欲が上がり、それに伴って学力もどんどん上がっていきました。とても分かりやすく、親身になって寄り添ってくれるため、とても楽しく勉強していたと思います。
引用元:コドモブースター

学校の勉強を補うことと、受験対策として利用開始しました。意欲的に学習に取り組むようになったと思います。先生によるフォローも良かったです。特に数学について、繰り返し問題を解くだけではなく、考え方を丁寧に教えていただきました。
引用元:コドモブースター

仲の良い友達がいたことと、教育熱心な方針に惹かれ入学を決めましたが、勉強する環境もととのっており満足しています。先生のおかげで子供は絶えず楽しそうに勉強に取り組んでいたと思います。
引用元:コドモブースター

最低限の学習力の習得を目指して、通学した。まあそれなりには学力の向上が見られました。毎日の宿題や日々の勉強のクセ付けはできていると思う。より考える力を付けてほしいです。とにかく勉強のクセ付けと物事に継続して取り組む意識付けが重要なので、その点を期待しています。
引用元:コドモブースター

栄光ゼミナール 経堂校の評判についてはこちら

河合塾Wings 経堂教室

河合塾Wings 経堂教室
河合塾Wings 経堂教室の特徴
河合塾Wings 経堂教室はこんな人におすすめ

・高校受験を目指す方
・社会人プロ講師の授業を受けたい方
・自主性を育みたい方

河合塾Wingsの特徴は、最難関高校受験に特化した学習塾として蓄積された豊富なデータと、大手の河合塾グループの情報分析力です。

また、習熟度に基づいたクラス編成も特徴で、基本事項の学習が必要な生徒と応用問題に挑む生徒、それぞれに合った授業が提供されます。

変化する入試に柔軟に対応しつつ、最新のデータを分析して、生徒それぞれに最適な進路指導を提供してくれる学習塾です。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂1-24-17 Mビル2階
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:14:00~19:30
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生
コース 中学受験・高校受験
自習室情報 あり

河合塾Wings 経堂教室の公式サイトへ

河合塾Wings 経堂教室の費用

河合塾Wings 経堂教室の費用は確認できませんでした。

河合塾Wings 経堂教室の詳しい料金についてはこちら

河合塾Wings 経堂教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

学生アルバイトがおらずベテランの先生が多くしっかり指導してくださるので安心です。さすが河合塾でテキストもカリキュラムもしっかりしています。都立高校に的を絞っていて、子供にも保護者にも傾向や対策も教えてくれるので安心してお任せ出来そうです。
引用元:評判ひろば

どの教科の先生も解説がわかり易く、授業が面白いようです。体験授業で数学が楽しくなってきたと言っていました。校舎数が他塾と比べて少ないながら、合格実績があるので、カリキュラムや教材は良いと思います。本人をやる気にさせる声かけをしてくださるようで、以前とは別人のように前向きになりました。バイト講師ではできないメンタル面のサポートが素晴らしいのだと思います。プロ講師の河合塾を選んで良かったです。
引用元:評判ひろば

少し高いが、それでも納得するくらい良い講師の先生やテキストだったので、気にならなかった。早稲田大学の入試のことをよく知っている有名な講師の方に教えていただいて、英語の偏差値がかなりあがりました。塾の自習室はとても静かで居心地がよく、集中して勉強することができた。トイレも綺麗で、個室も多くてよかったです。
引用元:評判ひろば

料金は定額で他よりもお安い感じがします。夏期講習などはまだわかりません。 入塾のときもあまり出来がよくないのですが、塾長はきっちりと甘やかすことなく、がんばるように子供に伝えてくれた。良問が多いような気がします。3者面談はこれからなので入ったばかりであまりよくわかりませんが。
引用元:評判ひろば

家庭教師 学参

家庭教師 学参
家庭教師 学参の特徴
家庭教師 学参はこんな人におすすめ

・家庭教師が良い方
・経験豊富な講師が良い方
・難関校を目指す方

家庭教師 学参では担当講師が生徒一人ひとりに合った指導プランを作成してくれる家庭教師塾です。

生徒の目標とする志望校合格に向けて、実績のある講師が基礎力を上げるところからスタートするので着実な学力アップで志望校合格を目指せます。

また、夏休みや冬休みなどで集中的に勉強時間を増やしたい場合などには、授業時間を柔軟に調整してくれます。

基本情報
住所 東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル1階
最寄駅 新宿駅
受付時間 火~金:11:00~21:00
土:11:00~19:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 なし

家庭教師 学参の公式サイトへ

家庭教師 学参の費用

家庭教師 学参の費用は確認できませんでした。

家庭教師 学参の詳しい料金についてはこちら

家庭教師 学参の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

体験授業時の先生が優しかったので、入会を決めました。中学校で部活と勉強を両立できるか不安になり、家庭教師をお願いしました。 体験授業がある家庭教師センターに問い合わせて、先生がとても優しかった家庭教師・学参さんに入会。先生との相性は良かったです。 小学校教師の資格も持っていて、僕の気持ちを理解してくれました。 指導はいつも優しく丁寧で、苦手な分野は先生がオリジナルの問題を作って解説してくれて、とても分かりやすかったです。宿題の計画もしっかり立ててくれたので、無理なく取り組むことができました。学参さんに入会してから、勉強が楽しくなり、学校の授業でも発表する回数が増えました。学力を高めるだけでなく自信もつけてくれた先生には、本当に感謝しています。
引用元:家庭教師くらべ〜る

まだ利用し始めたばかりで効果はわかりませんが、マンツーマンでじっくり教えていただき、わかりやすい!と言っていますので期待しています。 先生は穏やかで優しく、親子で安心して任せられます。穏やかな雰囲気で、とても丁寧に教えてくださるところ。雑な文字についても指摘してくださったり、宿題を日毎に表にまとめてくださったりと親の私も助かります。
引用元:家庭教師比較ネット

本人とも相性が良さそうなので、これから楽しみです。初回で子どものことを言い当てられたのでさすがプロだと思いました。とても迅速にご対応いただきました。やはり決め手はスピードだと思います。塾でのサポート的な部分をお願いしたかったので、テキストを使って貰えて助かりまた。個別指導なので、やはり塾に比べて高額ですが、成果が出れば良いです。
引用元:家庭教師比較ネット

まだ授業をはじめたばかりでわかりませんが、体験授業ではとても的確な判断をいただきました。丁寧にご指導いただき、わかりやすいそうです。まだ始めたがりですので、今後に期待しております。子供の状況をよく聞いてくださり、こちらの希望にあった先生を紹介いただきました。学校のカリキュラム、日程に合わせて、ご指導いただく予定です。
引用元:家庭教師比較ネット

家庭教師 学参の評判についてはこちら

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

ここからは、中学生向けに個別指導・集団授業でおすすめの学習塾をそれぞれご紹介します。

ご自身やお子様に合う指導形態はどちらなのか考えながら、参考にしてみてください。

トライのオンライン個別指導塾

トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾の特徴
トライのオンライン個別指導塾はこんな人におすすめ

・個別指導が良い方
・家で授業を受けたい方
・成績アップを目指す方

トライのオンライン個別指導塾は、経験豊富な講師陣が在籍する指導実績数が多い学習塾です。

講師が専任となって丁寧に指導してくれることに加えて、教育プランナーも担当について勉強面以外のこともサポートしてくれるなど、目標達成に向けて手厚いサポートを受けることができます。

完全マンツーマンで生徒のペースに合わせてしっかり指導してくれるため、効率よく成績アップを目指せる塾です。

基本情報
住所 東京都千代田区飯田橋1-10-3
最寄駅 -
受付時間 月~日:9:00~23:00
指導形態 個別指導・オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 定期テスト/内申点対策・苦手科目克服・部活と両立など
自習室情報 なし

トライのオンライン個別指導塾の公式サイトへ

トライのオンライン個別指導塾の費用

トライのオンライン個別指導塾の費用は確認できませんでした。

トライのオンライン個別指導塾の詳しい料金についてはこちら

トライのオンライン個別指導塾の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

希望大学の合格実績があったことと、また対応も良く、私たちが知りたいことを教えていただき無理な勧誘もなかったのが良かったです。知りたいことを教えていただき無理な勧誘もなかったのが良かったす。先生は分からないことをうまく引き出しサポートしてくれます。あとどのくらいを目指すべきか具体的に教えていただきました。一人ひとりに合わせくれるところが良いです。料金はちょっと高いとは思いましたが合格実績があるので仕方ないと思いました。まだ結果が出るほどは受けていませんが、知りたい情報を教えていただいたり、それによりまだ可能性があると分かりやる気が出ています。
引用元:家庭教師くらべ〜る

知名度も重視して家庭教師を探しましたが、トライに決めたのは提案された学習プランが良かったからです。キャンペーンを利用して夏休みに集中して勉強できるプランを作ってくれたので、週に2回の指導をお願いすることにしました。毎日の学習習慣を身につけたり学校の課題をきちんとやるようになったりして、最終的には基礎学力を上げてほしかったため、家庭教師を探していました。いくつかの会社を比較した結果、トライに決めましたが、トライのスタッフの方は丁寧に説明してくれました。しっかり面接をして良い先生を見つけてくれましたし、事前に同性の先生か異性の先生が良いか希望を聞いてくれたのも良かったです。また、子どもが機嫌よく授業を受けられています。オンラインでの講義なので、コロナ対策にもなっていいと思います。タブレットの使用料が高い点が気になりますが、入会後もオンラインで保護者ミーティングをしてくれるなどサポート体制もある程度満足しています。定期テストがまだないので、はっきりとした成果は分かりませんが、英語を覚えられるように指導していただければと思います。
引用元:家庭教師くらべ〜る

読み書きや理解力、読解力が上がってほしいと思い、家庭教師を探しました。トライさんは、入会前に「これからどうしていきたいか」「子どもはどんな傾向があるのか」をしっかりヒアリングしてくれました。うちの子は話し方のスピードや文がたくさんあるとどこを見たらいいのか分からなくなるから情報量を少なめに、とお願いしました。また、子どもの傾向を伝えたら、ちゃんと対応しようとしてくれたのも良かったです。料金についてはどこの会社も保証料や預かり料があり、その点についてはあまり納得していませんが、その中でも少し安かったです。オンラインは初めてでどのようなものか分かりませんでしたが、思ったより良さそうでした。まだ始めたばかりで、まだまだコミュニケーションは取れてないので、これからに期待してます。
引用元:家庭教師くらべ〜る

オンラインで利用できる家庭教師を探していましたが、こちらは先生との相性と親身に面談してくださったところが好印象でした。また、AI分析にも興味を持ったところも決め手の一つです。入会前も対応が敏速ですし、入会後も進捗具合を丁寧に確認してくださいます。マッチングして合わなければ相性の良さそうな方をすぐに手配してくださるところも魅力的なポイントだと思います。先生はよく相談に乗ってくださり、丁寧です。適宜話し合いを持ってくださり、アドバイスをいただけます。正直、高額な印象はすべての会社に感じましたし、こちらも高めなのかなとも思いましたが、AIを導入していることや教師のレベルなど中身重視で決めました。子どもは以前より俄然やる気を持てるようになりました。どのような希望があるかを詳しく話せましたので、今のところ対応に満足しています。
引用元:家庭教師くらべ〜る

進研ゼミ中学講座

進研ゼミ中学講座
進研ゼミの特徴
進研ゼミ中学講座はこんな人におすすめ

・部活と勉強を両立したい方
・自宅学習したい方
・テストに強くなりたい方

進研ゼミではタブレットを使った自宅学習がメインなので自分のスケジュールに合わせて勉強を進めやすく、部活動の両立を目指したいと思っている方におすすめとなっています。

タブレットで問題を解答していくことでAIが苦手な箇所を分析してくれるので、苦手科目を重点的に学習することが可能です。

生徒の学習状況に応じて最適な学習方法を提案してくれるため、飽きずに勉強を続けられることも嬉しいですね。

基本情報
住所 岡山県岡山市北区南方 3-7-17
最寄駅 -
受付時間 月~金:9:00~21:00
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース ハイブリッドスタイル・オリジナルスタイルなど
自習室情報 あり※オンライン自習室

進研ゼミの公式サイトへ

進研ゼミの費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 6,990円~【月謝】

進研ゼミ中学講座の詳しい料金についてはこちら

進研ゼミの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

私自身、進研ゼミで勉強したことがあり、高校受験に役立った経験があります。その進研ゼミで娘に勉強することを身につけてほしくて、受講することを選びました。娘が、今中学2年生なのですが、不登校で、小学校から行けてないので、勉強が全然出来たいない状況です。そんな中、先日会話の中で、進研ゼミの話を私自身していたことを話し、タブレットでできることを伝えると、興味を持ち、やってみたいという気持ちがあるみたいなので、早速、受講を決めました。一からの勉強を一緒にタブレットを使いながら、はじめたところです。娘はわかりやすい説明なので、楽しいらしく、自分自身でやる時間を決め、取り組んでいます。
引用元:テラコヤプラス

幼稚園、小学校とずっと同じ会社のサービスを利用していたためそのまま利用しました。入会する際、他のサービスと比較などしませんでした。
引用元:テラコヤプラス

本人が塾に通うのを嫌がっていましたので、自宅で勉強できるように、こちらを選びました。実際には、毎日勉強することはなく、テスト前などに復習として使っていました。
引用元:テラコヤプラス

塾には行きたくないが、家での勉強なら苦ではない、と言ったから。 また、学校で英語が始まり、苦労しそうだったから、補助教材がほしかったから。 塾に比べて、今我が子が勉強している教材に関心を持つことができ、学習内容や、得意・苦手分野も知ることができてよかったです。
引用元:テラコヤプラス

本人の希望で始めました。内容自体は、講義を見てそれに沿った問題を解く、というものですが、日々の問題が少なく、解答後にすぐ正答が出てしまう為、解き直しが答え丸写しになってしまい、あまり意味を感じません。送迎が無いぶん楽ではありますが、子に対する強制力が少なく感じます。
引用元:テラコヤプラス

オンライン家庭教師WAM

オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師WAMの特徴
オンライン家庭教師WAMはこんな人におすすめ

・自宅で勉強をしたい方
・成績を上げたい方
・成績保証制度があるところが良い方

オンライン家庭教師WAMは、生徒一人ひとりの学習への理解度や性格も踏まえた上でオリジナルのカリキュラムを作成し、学習への理解や意欲を深める授業を行なってくれます。

オンライン授業なので、部活動の両立や自宅で授業を受けたいと思っている方におすすめです。

生徒の分からない、できないを解決し、「できる」ことに繋げて成績アップや目標達成を目指す教室となっています。

基本情報
住所 東京都港区三田3-7-18 ザ・イトヤマタワー10階
最寄駅 -
受付時間 月〜日:10:00~21:00
指導形態 オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 定期テスト対策プラン・高校受験対策プランなど
自習室情報 なし

オンライン家庭教師WAMの公式サイトへ

オンライン家庭教師WAMの費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 7,600円~【月謝】

オンライン家庭教師WAMの詳しい料金についてはこちら

オンライン家庭教師WAMの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

高校受験を前にして思うように成績が上がらず、授業の他にどのような勉強をプラスして行えばいいか分かりませんでした。オンライン家庭教師WAMの先生は優しく、人見知りな僕でもすぐに打ち解けることができ、苦手だった科目も納得するまで教えてくれます。オンラインにすることで、通う必要がなく時間の節約や送り迎えなどの親の負担を減らすこともできました。指導を受けてからあまり時間は経っていませんが、学校の授業内容が以前より分かるようになったので、次のテストが楽しみです。
引用元:オンライン家庭教師WAM

近所の学習塾に通っていましたが、先生と相性が良くなく個別指導を希望しましたので、WAMにお願いしました。若い女性の先生ですので教え方も優しく、わかりやすいです。 先生が嫌になることもなく、楽しみに授業受けています。数学の計算が早くできるようになりました。 基本的なことはできるようになりました。
引用元:オンライン家庭教師WAM

テストの英語の成績が学年の平均点を超えました。前回30点台だったのがこの塾を利用し始めて、今回のテストで50点台まで伸びていきました。これからもっと伸ばしたいと思いました。講師の先生の教え方も例えなどで工夫してくれてとても分かり易かったです。
引用元:オンライン家庭教師WAM

コロナで、外出が厳しくなり出した頃にオンラインの塾があるのを知りいいなと思って始めました。 通っていた対面の塾は価格も高額になったので、お手頃なオンラインが魅力的でした。二学期の数学の単元テストが、30点から40点に上がりました。分からないところを、自分の理解に合わせた形で、できるまで丁寧に細かく教えてくれます。
引用元:オンライン家庭教師WAM

数学と英語の2教科を学んでいます。指導開始2ヶ月での2年生中間テストで2教科共に10点up。 今まで頭打ちだった点数が伸び、早速効果を感じられたのが素晴らしいと思いました。 それにつられて他科目も平均点が上がり、学習欲の向上が見られました。
引用元:オンライン家庭教師WAM

創研学院 経堂校

創研学院 経堂校
創研学院 経堂校の特徴
創研学院 経堂校はこんな人におすすめ

・苦手を克服したい方
・確実に成績を上げたい方
・自習室を使いたい方

創研学院 経堂校は、典型的な大手塾の本部主導のマニュアル主義ではなく、生徒一人ひとりに対して親身なサポートを提供してくれる学習塾です。

そのため、成績向上に必要なことを塾内ですべてカバーできる環境が整っています。

生徒たちがいつでも質問しやすいよう、質問が生じた際に迅速な対応が可能な仕組みを整え、積極的にサポートしてくれます。

基本情報
住所 世田谷区宮坂3-8-4 共和宮坂ビル2F
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~土:13:00~22:00
指導形態 個別指導・集団授業
指導対象 小学生・中学生
コース 高校受験・補習・個別指導など
自習室情報 あり

創研学院 経堂校の公式サイトへ

創研学院 経堂校の費用

創研学院 経堂校の費用は確認できませんでした。

創研学院 経堂校の詳しい料金についてはこちら

創研学院 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

先生が優しく温かみがあるので、子供が勉強しやすいと言っていました。他の中学受間対策の塾と比較するとけっこう安いと思います。無理のない進度なので、学力が定着すると思います。生徒一人一人の理解度にあわせてお話してくださる。
引用元:テラコヤプラス

塾長先生が優しい指導をしてくださっているので、講師の方々も優しく子供に接してくれていることです。大手の進学塾にはない温かい親身な対応でした。駅の近くにあるので、人通りも多くて安心です。
引用元:テラコヤプラス

兄弟姉妹の受講料が半額になるところがとても助かります。通常の月謝も他の塾と比較するとリーズナブルだと思います。塾長先生をはじめとする講師の皆様が、子供1人1人をよくみてくれて、的確なアドバイスなどをもらえました。受験対策としてはちょっとペースが遅いような感じを受けるが、子供にとってはちょうどいいペースそうです。
引用元:評判ひろば

やや高めに思ったが、細やかな指導をしていただき、妥当な金額だと思いました。とてもよく見てくださいます。宿題をしなかったら電話をくださったり、その日の状況を細かく伝えてくださり、とても親切で驚きました。まだ入塾したばかりですが、こちらで良かったと本当に思います。先日、学校のテストでいい点を取れた息子がとてもうれしそうに見せてくれました。
引用元:評判ひろば

夏期講習は、朝から夜まで毎日に近い状態の中の価格設定、妥当な料金かなと思います。入塾する時期が遅く、周りの生徒はカリキュラムが終わっていた。そのような環境で塾に入ったが、別料金も発生せずに個別対応していただき、カリキュラムを終わらせて頂いた。夏期講習はその子のレベルに合わせて課題が出るので、我が子はボリュームがあったが、まわりの環境に刺激を受けて取り組む姿勢が養われた事が良かったです。
引用元:評判ひろば

臨海セミナー小中学部用賀校

臨海セミナー小中学部用賀校
臨海セミナー小中学部用賀校師の特徴
臨海セミナー小中学部用賀校はこんな人におすすめ

・テストの点数を上げたい方
・部活動と勉強を両立したい方
・成績を上げたい方

臨海セミナー小中学部用賀校は主に定期テスト対策に注力した学習塾で、点数向上を目指す方や内申点をしっかりと確保したい方におすすめです。

塾では、各生徒が通う学校ごとに出題傾向に合わせて丁寧に分析してくれるため、定期テスト前もじっくりと対策ができます。

その上、定期テスト2週間前から営業をしていない土日も追加費用なしで対策のサポートをしてくれるなど、充実したフォロー制度も特徴です。

基本情報
住所 東京都世田谷区用賀4-13-11 日興パレス用賀 1F101号室
最寄駅 用賀駅
受付時間 月~金:12:00~24:00
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生
コース 基礎学力/思考力育成・高校受験/定期テストなど
自習室情報 なし

臨海セミナー小中学部用賀校の公式サイトへ

臨海セミナー小中学部用賀校の費用

臨海セミナー小中学部用賀校の費用は確認できませんでした。

臨海セミナー小中学部用賀校の詳しい料金についてはこちら

臨海セミナー小中学部用賀校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

一人ひとりの進路に合わせた対応してくれるのでとても親切に感じたと言っていました。
引用元:塾ログ

もっと、丁寧に対応してる塾もあると思います。値段が安いことはおすすめできます。先生たちの対応も丁寧にしていただけていて問題ありません。 塾は子どもとの相性もあるので、どこもお勧めするのは難しいと感じます。 子どもがやる気を起こせるように、色々と考えてくださってもいます。 中学受験を考えていなければ、充分に対応してもらえる塾だと思っています。
引用元:テラコヤプラス

いい先生が居たのかは、よくわかりません。 辞めた後も、間違ってお知らせのメールが何度も届いたりして、あまりいい気がしないことがありました。 子供は友達と一緒に通えたのと、テストや授業を頑張るとポイントがもらえて、景品と交換できるのがとても嬉しかったみたいです。 高学年になると授業料もあがるみたいでした。
引用元:テラコヤプラス

臨海セミナー小中学部用賀校の評判についてはこちら

【小学生向け】経堂駅の学習塾・中学受験塾

経堂駅周辺には、小学生のお子様が安心して学び、成長できる素晴らしい学習塾や中学受験塾があります。

その中でも特におすすめの学習塾をご紹介していきます。

中学受験におすすめ学習塾

小学生から中学受験に向けてしっかりと準備を進めるためには、専門的なサポートが必要です。

ここからはお子様に最適な学習環境を提供する学習塾をそれぞれご紹介していきます。

日能研 経堂校

日能研 経堂校
日能研 経堂校の特徴
日能研 経堂校はこんな人におすすめ

・中学受験を考えている方
・学ぶ姿勢を身に付けたい方
・成績アップを目指している方

日能研 経堂校は、9歳から12、13歳頃までの数年間が学び育つ大切な時期だと考えている学習塾です。

小学生の時の学びが未来へ続く一生の力になるという考えの下、お子様が個々の個性を大切にし、自主的で意欲的な学びの姿勢を培えるように丁寧に指導してくれます。

志望校合格や成績向上を目指すお子様や親御様におすすめの塾と言えるでしょう。

基本情報
住所 東京都世田谷区宮坂3-2-28 石綿ビル2F
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~金:15:00~16:00・18:00~20:00
土:13:00~18:00
指導形態 集団授業
指導対象 小学生
コース 中学受験
自習室情報 あり

日能研 経堂校の公式サイトへ

日能研 経堂校の費用

日能研 経堂校の費用は確認できませんでした。

日能研 経堂校の詳しい料金についてはこちら

日能研 経堂校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

テスト(カリキュラムテスト、公開模試等)の結果が早いので、忘れることなく振り返る事ができます。授業のカリキュラムや、指導はきちんと管理されているので、しっかり自主性のある性格の子どもなら任せるだけで安心な塾だと思いました。受験の追い込み数ヶ月前からは、熱心に過去問の添削や、個別に記述の対策など、各教科一生懸命支えてくれました。結果に関係なく、成長できる環境だった。近所の学校のお友達もたくさんでき、今では一緒に通学する仲間になっています。
引用元:塾比較ひろば

学習内容、カリキュラム、講師の教え方などには満足しているが、教室が少し駅から離れており、暗いためその点がやや不満です。送り迎えが必要なのですが、近隣の迷惑を考え、車の送り迎えに躊躇してしまうが、中にはマナーを守らない人もいる。小さいことではあるが、途中の食事に時間が短いのが、子供にはやや可愛そうな気がする。学習塾の子供の雰囲気は良いので、その点は満足しています。人にすすめることのできる塾だと思います。
引用元:塾比較ひろば

教師のみならず、職員の方も熱心に親身になって相談に乗ってくれ指導してくれ、良いことばかりではなく、耳の痛いこともしっかり言ってくれました。入試試験自体としては、第一希望には入れなかったが、滑り止めとしていい学校を紹介してくれて、結果としてその学校が良い学校でした。
引用元:塾比較ひろば

できる子だけでなくできない子やクラスの面倒見もよい。最終的な学校の問題へのノウハウなどが豊富。一人ひとりやりかたなど面談してくださったり、スタッフについていけば大丈夫と親子ともに思えます。テストの受験者数がとてもおおく、実際の受験に対して結果が信用できる。正答率○%以上のもので子供が間違えた問題のみを検索すると、それだけがネット上より見ることができて福州などがしやすいです。
引用元:塾比較ひろば

日能研 経堂校の評判についてはこちら

Z会【通信教育】

Z会【通信教育】
Z会【通信教育】の特徴
Z会【通信教育】はこんな人におすすめ

・自宅学習が良い方
・応用力をつけたい方
・成績を上げたい方

Z会は目標達成を目指しながら、生徒が自分1人で考えて問題を解く力を身につけられることを大切にしています。

また生徒一人ひとりの理解度に合わせて問題を出題するだけでなく、生徒が“ちょっと背伸び”したら解けるような問題を出すことで、学力を上げていく方針の学習塾となっています。

中学受験を考えている親御様や学校の成績を上げたい親御様におすすめです。

基本情報
住所 -
最寄駅 -
受付時間 月~日:13:00~20:00
指導形態 通信
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 なし

Z会【通信教育】の公式サイトへ

Z会【通信教育】の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 4,505円~【月謝】

Z会【通信教育】の詳しい料金についてはこちら

Z会【通信教育】の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

私が子供の頃からあり知っていたので、信頼性が高かったため。コロナの影響で休校が続いていたので、授業の補完と少し難しい問題にチャレンジするいい機会だと思って利用しました。
引用元:テラコヤプラス

Z会は堅実な印象を持っており、小学校3年生からはタブレットを使用した学習ができるということもあり、決めました。4教科の学習のみではなく、総合的な学習やプログラミングもあり、満足しています。
引用元:テラコヤプラス

ネットで小学生向けの通信教育の口コミ評価が高かったからです。実際受講して娘の机に向かって勉強する癖がついたので満足しています。
引用元:テラコヤプラス

以前は別の通信講座を受講していましたが内容に物足りなさを感じ、こちらはしっかりと考えないと解けないような問題が多いと聞き、思考力を伸ばしたかったのでぴったりかと思いました。
引用元:テラコヤプラス

実績がたくさんあり、子どものとっかかりとして、テキストもわかりやすく、多すぎず少なすぎずと1日の量も適切でした。
引用元:テラコヤプラス

Z会【通信教育】の評判についてはこちら

家庭教師のノーバス

家庭教師のノーバス
家庭教師のノーバスの特徴
家庭教師のノーバスはこんな人におすすめ

・個別指導が良い方
・勉強のやり方が分からない方
・成績を上げたい方

家庭教師のノーバスは、中学受験に向けて準備をしたいお子様や親御様におすすめで、生徒一人ひとりに寄り添い、個々の学力や志向に合わせた学習環境を提供してくれるのが魅力です。

パーソナライズされた学習計画を策定することで、生徒は自身の目標設定に即した方法で、効率的に学習を進めることができるようになります。

例えば、志望する中学に合わせて必要な教科に焦点を当てたり、試験に頻出する領域を集中的に強化したりと、目標達成への道筋を明確にしながら教育を提供してくれます。

基本情報
住所 東京都豊島区高田3-12-14 犬宮ビル3F
最寄駅 -
受付時間 月~土:10:00~21:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 なし

家庭教師のノーバスの公式サイトへ

家庭教師のノーバスの費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 18,800円~【月謝】

家庭教師のノーバスの詳しい料金についてはこちら

家庭教師のノーバスの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

私立中学校に通っている娘の為に家庭教師をお願いしました。子供が通っている学校は進学校のため、勉強に着いていくのがやっとでした。家から帰ってきて自習をしていても限界があります。娘から塾か、家庭教師を頼みたいとお願いされたのでノーバスを選びました。それまで自分で勉強していて躓く部分があったようですが家庭教師にしてからは勉強がスムーズになったとの事でした。同じ女性同士の先生とあって、楽しそうに勉強しています。挨拶や、身だしなみもしっかりしていて女性として娘の手本となるような先生です。娘も先生と勉強ができるのが楽しいと言っているのでお願いしてよかったです。 今では、「先生に聞く事リスト」を作って楽しみにしているようです。そのリストには勉強意外の悩みも入っているようで「相談役」になっている気もします。
引用元:家庭教師比較ネット

実力テスト対策を目的に受講しましたが、まだ実力テストを受けていないため、手応えとして4としました。教え方はとても上手だったようです。保護者との会話はなかなか進みませんでしたが、子どもとは楽しく会話しながら、わかりやすく教えてくれていました。子どもはとても気に入っており、2時間集中して受けられました。中1から今までの範囲で、苦手な箇所を探し、そこの補強を依頼していましたが、宿題のわからないところに対応することが中心となっていたようです。そこは学生教師で、回数も少なかったのでしかたないのかもしれませんが、もう少し過去に遡って躓いているところから見てもらいたかったです。
引用元:家庭教師比較ネット

2学期の成績が悲惨すぎたので、塾から家庭教師に変えました。最悪から平均ちょっと下までには持っていけることが出来ました。雑談する事なく、とても真面目な女性の大学生の先生でした。ただ子どもは緊張していた様です。講師の先生は大変真面目で良かったのですが、本部の機能が良くありませんてした、キャパオーバーなのかとおもいます。
引用元:家庭教師比較ネット

もともと成績が悪かったので、ようやく平均まであげていただいたという感じです。一生懸命指導していただいていましたので、子供の成績も伸びたのだと思います。カリキュラムのことはよく理解していませんでしたが、先生が進めてくださる通りやるしかないという感じです。なんと言っても料金は高いです。その分講師の先生の質は高かった気がします。
引用元:家庭教師比較ネット

苦手科目について、基礎から徹底して教えていただき、苦手意識の克服から始めていただけたことが成績アップに繋がったと思っております。とても熱心にご指導いただき、安心してお任せできました。また、指導日のみならず、日々の学習管理について、快く相談にのってくださり、本当にありがたいです。システムがしっかりしており、先生が指導してくださった内容もしっかり把握できたり、こちらの要望も本部にお伝えする形で回してくださるので、スムーズに進められております。
引用元:家庭教師比較ネット

明光義塾 池尻大橋教室

明光義塾 池尻大橋教室
明光義塾 池尻大橋教室の特徴
明光義塾 池尻大橋教室はこんな人におすすめ

・成績を上げたい方
・勉強を好きになりたい方
・中学受験を目指す方

明光義塾池尻大橋教室は生徒が通う学校の授業内容や、生徒の苦手科目や得意科目を把握した上で、充実したテスト対策を効率的に行うことで学力向上を目指す学習塾です。

また、自宅でも効率的に学習できるように10段階学習法を取り入れているなど、成績UPにつながる工夫が施されたカリキュラムになっています。

生徒のスケジュールに合わせて日時や授業回数を選べるため、無理なく続けることができるのも魅力の1つです。

基本情報
住所 東京都世田谷区池尻3-19-1IOビルディング 3F・4F
最寄駅 池尻大橋駅
受付時間 火~金:16:00~21:00
土:13:00~19:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

明光義塾 池尻大橋教室の公式サイトへ

明光義塾 池尻大橋教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 11,000円~【月謝】

明光義塾 池尻大橋教室の詳しい料金についてはこちら

明光義塾 池尻大橋教室の口コミ
口コミ①口コミ②

最初は塾に通うのは不安でしたが、学力も向上してきたのが結果で見えるようになり、子供も楽しんで通っているので安心しています。塾の講師の方々も優しく親切でフレンドリーなので楽しく通っています。塾のお友達と塾以外でも仲良くしていて多くの経験ができるようになって良かったと思います。自分から進んで学習するようになったことも通って良かったところです。料金は相場だと思いますが特別講習を受けると金額も高くなり、お金をかけようと思えばいくらでもコースがあるので悩ましいところです。学力に合わせて授業を進めてくれて、テストの結果に表れてきて、勉強の仕方を教えてくれて自分から勉強するようになったこと。
引用元:テラコヤプラス

結果を出していただけて感謝申し上げます。個々のレベルに合わせてカリキュラムを作ってくださったのでよかったです。
引用元:テラコヤプラス

東京個別指導学院 下高井戸教室

東京個別指導学院 下高井戸教室
東京個別指導学院 下高井戸教室の特徴
東京個別指導学院 下高井戸教室はこんな人におすすめ

・自分に合った講師を選びたい方
・自習室を使いたい方
・スケジュールを組みたい方

東京個別指導学院 下高井戸教室は、生徒が教師を選べるシステムを導入しており、体験授業などを通して複数の講師から指導を受けてから自身が気に入った講師を選ぶことができます。

生徒の現在の学習状況や専攻希望を確認しながら、生徒一人ひとりに合わせた学習計画を立案してくれるのもポイントです。

過酷な受験勉強でも、お子様が勉強に前向きに取るような組めるような指導をしてくれる教室となっています。

基本情報
住所 東京都世田谷区赤堤4-46-3 ほんだビル 1階
最寄駅 下高井戸駅
受付時間 月〜日:9:00~24:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

東京個別指導学院 下高井戸教室の公式サイトへ

東京個別指導学院 下高井戸教室の費用

東京個別指導学院 下高井戸教室の費用は確認できませんでした。

東京個別指導学院 下高井戸教室の詳しい料金についてはこちら

東京個別指導学院 下高井戸教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

本人に合った授業を行ってくれました。本人に合った指導をしてくれました。学校帰りに寄ることができる場所なので、通塾に便利でした。静かで集中しやすい環境だったと思います。
引用元:テラコヤプラス

自宅から近くで通いやすいのが良かったです。個別に見てもらっているので弱い部分を強化していると聞いています。まだ、学力向上している実感はないので、来年は知識や自覚が出てくれればと思います。
引用元:テラコヤプラス

個別指導としては相場なのだと思うが安くはない。週あたりのコマ数が増えるごとにお得になります。人見知りをするので心配していたが、上手に会話を引き出してくれるようで、居心地が良さそうです。自宅で使っている教材をそのまま使用してくれるので無駄にならないです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

個別指導としては、高くもなく安くもないと思いますが、他をあまり知らないので、何とも言えないです。子供が苦手なところを重点的に丁寧に教えてくださりました。苦手なところを重点的に学習できる教材、カリキュラムを用意していた。丁寧な接し方も良かったようです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

他校に比べてとても安いと思います。特に夏期講習がとてもリーズナブルで、お金を気にせず申し込むことができました。まだ1回体験入学しただけなのでよくわかりませんが、丁寧に教えてもらって感じもよかったといっていました。個人に合わせた指導や、教材を教えてくれるので良いと思いました。夏期講習もリーズナブルなお値段で助かります。悪い点はまだ見当たりません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

東京個別指導学院 下高井戸教室の評判についてはこちら

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

個別指導塾では、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで丁寧に指導してくれるため、学習の遅れを取り戻したい場合に最適です。

一方、集団授業の塾では、友達と切磋琢磨しながら学び、協調性や競争心を育むことができます。

学習塾の選定にはしっかりと時間をかけ、最良の選択をしましょう。

学研教室 5丁目教室

学研教室 5丁目教室
学研教室 5丁目教室の特徴
学研教室 5丁目教室はこんな人におすすめ

・自分で考える力をつけたい方
・集団授業が良い方
・基礎を身に付けたい方

学研教室 5丁目教室は「自学自習」と呼ばれる学び方を導入しており、生徒は自分で考え問題を解いていくスキルを育んでいきます。

単なる勉強だけでなく、将来においても広範で応用可能なスキルを身につけることが可能です。

将来を見据えて、今から学習習慣を身に着けてほしいと考える親御様におすすめの教室となっています。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂5丁目37-3 PAO経堂内
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~金:9:00~17:00
指導形態 集団授業
指導対象 幼児・小学生
コース テスト対策
自習室情報 なし

学研教室 5丁目教室の公式サイトへ

学研教室 5丁目教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 8,800円~

学研教室 5丁目教室の詳しい料金についてはこちら

学研教室 5丁目教室の口コミ

学研教室 5丁目教室の口コミは確認できませんでした。

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室
個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室の特徴
個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室はこんな人におすすめ

・個別指導が良い方
・自習室を使いたい方
・集中して学習をしたい方

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室は丁寧な指導が魅力の教室で、生徒が躓いた問題は何回でも指導してくれます。

不明点を残さずに次のステップへと進んでいくため、着実な学力UPが期待できる教室です。

また自習ブースを設けているので、自宅学習ではなかなか集中力が続かないと困っている方でも、集中して勉強に取り組むことができます。

基本情報
住所 東京都世田谷区松原3-40-2ミネビル2F
最寄駅 下高井戸駅
受付時間 月~金:11:00~21:00
土:11:00~18:00
指導形態 個別指導
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験・大学受験
自習室情報 あり

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室の公式サイトへ

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 9,812円~【月謝】

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室の詳しい料金についてはこちら

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室の口コミ
口コミ①

妥当な料金だとは思いますが、個別なので少しお高いと思います。自習室を効率的に利用しようかと思います。丁寧に解るまで教えてくれる 声が小さい方がいらっしゃるので少し大きめでお願いしたいです。まだ、行きはじめたばかりなので、よくわかりません。ただ、学習後に自習室で復習をするところが魅力的です。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師

個別指導1対1の学習塾ATOM 下高井戸教室の評判についてはこちら

スマイルゼミ

スマイルゼミ
スマイルゼミの特徴
スマイルゼミはこんな人におすすめ

・自宅学習をしたい方
・タブレット学習をしたい方
・成績を上げたい方

スマイルゼミはタブレット1台で5教科を学習できる通信教育です。

タブレットを立ち上げるだけで自動的に課題が表示されるようになっているので、お子様だけでも効率的に学習を進めることができます。

問題を解答した後は即座に結果が得られ、誤答した場合でも詳細な解説が付属しているため、苦手な部分をそのままにせずに済みます。

学習塾と比べて月謝も安いので、コストを抑えたい親御様にもおすすめできるものになっています。

基本情報
住所 東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー
最寄駅 -
受付時間 -
指導形態 通信
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
コース 新1~6年生コースなど
自習室情報 なし

スマイルゼミの公式サイトへ

スマイルゼミの費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 2,980円~【月謝】

スマイルゼミの詳しい料金についてはこちら

スマイルゼミの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

タブレットのため、子供が自分から学習したがるので、学習習慣が身に付いた。紙ベースのものと異なり、何度も繰り返し学習でき、テキストなどが溜まらないので良いです。
引用元:オリコン顧客満足度ランキング

毎日少しずつでも、学習するという習慣が身につくと感じます。子供に続けやすいような工夫があって、継続して学習を進められます。子供が一人で進められます。
引用元:オリコン顧客満足度ランキング

学習は、自ら取り組みにくいと思うが、タブレット端末であるため、動画、音声もあり、ゲーム感覚で、学習しているところが良いです。
引用元:オリコン顧客満足度ランキング

家で好きな時間にできること。送り迎えの移動時間が必要ないこと。自宅学習なのでコロナ感染の心配がないことが良いです。
引用元:オリコン顧客満足度ランキング

公文式 経堂駅前教室

公文式 経堂駅前教室
公文式 経堂駅前教室の特徴
公文式 経堂駅前教室はこんな人におすすめ

・できるところから始めたい方
・勉強が好きになりたい方
・自学学習をしたい方

公文式経堂駅前教室では、一般的な塾が行う問題解決手順の指導とは異なり、「自立した学習能力」に力を注いでいる学習塾です。

生徒それぞれの能力や理解度に細心の注意を払いつつ、生徒が自分で解き進める能力を身に付けられるように指導してくれます。

解答にたどり着くための糸口を手渡すのではなく、生徒が自ら考え抜いて答えを導くプロセスを重視しているため、単なるテストでの点数向上にとどまらず、知識を体系的に組み立て、論理的な思考力を養うことが可能です。

基本情報
住所 東京都世田谷区経堂2丁目6-1 アームス経堂1-C
最寄駅 経堂駅
受付時間 月~金:09:30~17:30
指導形態 集団授業
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 算数・数学・英語・国語
自習室情報 あり

公文式 経堂駅前教室の公式サイトへ

公文式 経堂駅前教室の費用
対象学年 授業料(税込み)
小学生 7,700円~【月謝】

公文式 経堂駅前教室の詳しい料金についてはこちら

公文式 経堂駅前教室の口コミ
口コミ①口コミ②

小学校入学をきっかけに学習力と学習習慣を身に付けさせたくて、夏休みの体験教室をきっかけに通い始めました。宿題も毎日出るので負担かなと思いましたが、子どもの学力に合わせて無理のないレベルで宿題の量も先生が考えて下さるので安心して通わせる始めることができました。毎日必ず宿題が出るので、毎日コツコツ持続する力が身に付いたと思います。また毎日の学習習慣が身に付きました。国語の宿題で本を貸し出して読書の宿題が出るのですが、自分では決して手に取らないようか伝記を読むきっかけになったりと、色々なジャンルの本に親しめたことが良かったです。また国語は中学課程に進級して記念のキーホルダーを貰えたりしたことは学習の励みになったようです。
引用元:コドモブースター

とにかく続いているので本人は気に入っていると思います。とにかく数字が好きになったまま継続出来ています。
引用元:テラコヤプラス

費用の比較

ここまで経堂駅やその周辺にある学習塾・予備校などをご紹介してきました。

塾を選ぶ際、それぞれの塾の形態や特徴は大事なポイントになりますが、料金を検討することも大切になります。

ここまでご紹介した塾からいくつかをピックアップし、比較できるように月謝をまとめたので、参考にしてみてください。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
創英ゼミナール 5,225円~
オンライン個別指導塾FitNET STUDY 13,200円~
青稲塾経堂校 12,900円~
ITTO個別指導学院 上用賀校 8,900円~
学研教室5丁目教室 8,800円~
家庭教師のノーバス 18,800円~
明光義塾池尻大橋教室 11,000円~
Z会 4,505円~
公文式経堂駅前教室 7,700円~

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

学習塾や予備校には個別指導や集団授業、オンラインなど様々な形態がありますが、個別指導の塾は比較的費用が高い傾向があります。

ただし入塾するタイミングなどによって料金は変動する可能性があるため、上記の数字はあくまで目安の1つにすることがおすすめです。

無料見積りや無料説明会をしている塾も多いので、気になる教室があれば一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

経堂駅の塾講師バイト・正社員求人情報

ここからは経堂駅周辺にある学習塾・予備校の求人情報が掲載されているサイトをご紹介していきます。

塾講師のバイトや正社員になりたい方・興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

掲載媒体
塾講師STATION
塾講師JAPAN
タウンワーク
塾講師ナビ
マイナビバイト

経堂駅でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ

この記事では経堂駅やその周辺にある学習塾や予備校、オンライン塾をご紹介してきました。

塾を決める時は、ご自身やお子様に合った指導スタイルやご予算に収まる料金の塾を探すことがおすすめです。

また部活動を頑張っている方は、部活と勉強を両立できる環境やカリキュラムがあることも大切になってきます。

塾に通う目的をはっきりとさせた上で、最適なものを見つけられるようにそれぞれ比較して検討してみてください。