この記事では、大阪府豊中市にある千里中央駅周辺のおすすめ塾・予備校を30選紹介しています。
小学生・中学生・高校生別に、また受験向きかそれ以外か分けて紹介しているため、自分の学年と目標に合った塾・予備校を見つけられます。
これから受験のために塾に通いたいと考えている方、今より自分に合った塾を探している方は、ぜひ参考にしてください。
千里中央の学習塾・予備校の選び方
勉強する目的は、受験対策や授業についていくためなど人によってさまざまです。
そのため、千里中央地域に限った話ではありませんが、目標を達成させるためには自分に合った塾・予備校を見つけることが大切です。
まずは、集団授業と個別指導どちらが合っているか、塾の雰囲気はアットホームは厳しめか、など希望を明確にしてみましょう。
【高校生向け】千里中央の予備校・学習塾
高校生は、大学受験に向けた勉強をしたい方、推薦のために内申点を上げたい方など目的が人それぞれ違います。
自分の目的に合わせて、紹介する塾・予備校を参考にしてみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験は、志望校によって受験科目も異なり教科書以上の応用力が求められます。
塾・予備校によって対策講座や強みも変わるため、よく比較して検討しましょう。
武田塾 千里中央校
武田塾 千里中央校の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・復習をしっかりしたい方
・サボらないように管理して欲しい方
武田塾 千里中央校は、授業をせずに自学自習をして「わかる」「やってみる」「できる」の3ステップで偏差値を上げていきます。
生徒さん一人ひとりとじっくりカウンセリングを行い、現在の成績や得意・苦手科目を分析して志望校合格までに必要な参考書の決定や特訓カリキュラムを作成してくれます。
また、自学自習の徹底管理と毎回テストを行うため、サボらずに勉強することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市上新田1-28 千里中央パークヒルズ K棟 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 千里中央校の口コミ
高校生になってからは他の塾には入っていなかったので、自分の感覚で勉強をしていました。特に現代文はいつも成績が不安定で且つ、どうすれば安定するのかが全くわかりませんでした。そういったところを武田塾で教えてもらったおかげでかなり成績が安定するようになり、文章のどのあたりを読めばいいのか、どういう所で間違えているのか、ということも明確になりました。 他にも、今の自分のレベルではどのような参考書を使ったらいいかを教えてもらい、使う参考書を迷う必要がなかったことも助かりました!
引用元:武田塾千里中央校塾生の声
基礎をしっかり踏むところから始めるので、知らないうちに躓いていた部分に改めて気づくことができ弱点を発見して克服という道筋が見えるようになりました。基礎からなのですぐに成績に反映されるわけではないですが理解できることや気付けることが増えて、分からないところを暗記する勉強法から本質を理解して覚える勉強に代わり気づけば成績が上がっていて驚きました!
引用元:武田塾千里中央校塾生の声
毎日の学習計画をルート表に合わせながらも自分の学習時間とペースで設定をしてくれたので、無理なく多くの量の勉強をし、参考書をこなすことができました。そうすると夏休み明け頃から一気に成績が上がっていきました。
引用元:武田塾千里中央校塾生の声
科目内容の指導だけではなく、ノートの作り方やメンタル面のことも教えてくれて学習計画も柔軟に立ててくれました。担当してくださった先生以外の先生もみんなやさしくて相談もしやすかったので、受験直前の苦しい期間も乗り越えることができました。
引用元:武田塾千里中央校塾生の声
苦手な英語と数学は基礎から段階を踏んで学習する計画を立てていただいたので自分のレベルに合わせて学習を進めることができたと思います。また、自分は真面目なタイプではないのですが、武田塾には毎週テストがあるためサボることができない環境だったのも良かったです。
引用元:武田塾千里中央校塾生の声
河合塾マナビス 千里中央校
河合塾マナビス 千里中央校の特徴
・スケジュールを自分で組み立てたい方
・部活と両立したい方
・映像授業を受けたい方
河合塾マナビス 千里中央校は、分かりやすい映像授業とアドバイザーと学習計画や面談を行いながら学習を進めます。
映像授業は約1,000講座用意されており、基礎的な内容から応用まで生徒さんに合わせて受講可能です。
また、授業後に毎回テストを受けてアドバイザーとショート面談を行うため、理解度や進捗もチェックしてもらえます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター14階 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾マナビス 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 1,910円(45分×1講) |
高校生 | 2,550円(60分×1講) |
高校生 | 3,820円(90分×1講) |
河合塾マナビス 千里中央校の口コミ
自宅受講を使うと、学校が忙しい時や体調が優れない時には家で授業を受けることができて便利でした。また、スマートフォンでもいつでも映像授業を視聴できたので、通学時間を有効利用することができました。また、自分の成績や学習方法に不安があるときはアドバイザーの方が親身に相談に乗ってくれて、前向きに勉強に取り組むことができました。千里中央校の皆さんは、生徒が志望校に合格することを本気で応援してくれていると感じました。
引用元:河合塾マナビス千里中央校合格体験談
河合塾マナビスに通って良かったことは、自分で勉強計画を立てられることです。映像授業は好きな時間に授業を受けることができるため、自習する時間も確保することができました。また、授業で分からないことがあってもアドバイスタイムを使って質問することができるため、分からないことを理解し、完璧にしてから次の内容に進むことができました。
引用元:河合塾マナビス千里中央校合格体験談
河合塾マナビスに通って良かったことは、アドバイスタイムがあることと自分に合った学習習慣を立てられることだと思います。アドバイザーの方々と相談して志望校を決めてからは、部活と両立して勉強に励むことができました。マナビスの学習環境を上手く使いながら、毎日コツコツ頑張ることが大切だと思います。
引用元:河合塾マナビス千里中央校合格体験談
河合塾マナビスに通って勉強する場を確保でき、勉強の習慣をつけることができたのが良かったです。私は自宅ではどうしても集中が続かなかったので受験勉強のほとんどを千里中央校でしたと思います。また、受験までの受講スケジュールを担当アドバイザーの方が立ててくださるので、勉強を進める目安を知ることができたのが良かったです。
引用元:河合塾マナビス千里中央校合格体験談
河合塾マナビスは自分で計画を立てられるので、自分のペースに合わせて勉強を進めることができました。アドバイスタイムや面談では勉強についての話だけでなく、前向きなアドバイスもたくさんいただき、自分に自信をつけることができました。また、面談では模試の結果から今後どういう風に勉強すればよいかを的確に教えていただいたり、面接の練習もしていただきました。親身に支えていただき、感謝しています。
引用元:河合塾マナビス千里中央校合格体験談
東進衛星予備校 千里中央駅前校
東進衛星予備校 千里中央駅前校の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・質の高い講師から学びたい方
・映像授業を受けたい方
東進衛星予備校 千里中央駅前校は、CMでもお馴染みのカリスマ講師による質の高い映像授業が受けられます。
自分のペースで勉強できるため、部活と両立したい方や学年を超えて先取り学習をしたい方など、それぞれのスピードで学習可能です。
また、生徒さん一人ひとりに担任が付き、志望校から逆算した長期・中期・短期的な学習方針と具体的な学習計画を作成してもらえます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル高層棟4階 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 平日:14:00~22:00 土:13:00~22:00 日:9:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校 千里中央駅前校の費用
東進衛星予備校 千里中央駅前校の費用は確認できませんでした。
東進衛星予備校 千里中央駅前校の口コミ
駅前なので通いやすい 対応は普通なので本人が自覚を持って勉強しないと通う意味はあまりないかも
引用元:テラコヤプラス
志望校のレベルに合わせた、よい講師による授業をうけることができた。
引用元:テラコヤプラス
他社と比べて、WEB授業の割には少し高い気がしました。子供達は楽しく勉強できたようなので結果的にはよかったです。
引用元:評判ひろば
色々と親身に相談に乗ってくれた。また、質問に対しても他校の先生に聞いてまでも確り答えてくれていた。
引用元:評判ひろば
オンラインでの授業を行う講師は経験が豊富で、対面でなくても理解しやすい。最寄駅からすぐであり、人通りも多いので、安心して通うことができる。
引用元:評判ひろば
駿台予備学校 千里中央校
駿台予備学校 千里中央校の特徴
・難解大学を志望している方
・模試を受けたい方
・レベル別の授業を受けたい方
駿台予備学校 千里中央校は、志望校のレベルに合わせた4つのレベルから講座を選択できます。
授業はオンラインでも配信されるため、部活と両立したい方や復習したいときなど隙間時間を利用して学習可能です。
また、進路アドバイザーと駿台OB・OGの現役大学生であるクラスリーダーが、進路相談から勉強に関する相談などに応じてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-1-5 大阪モノレール千里中央ビル3F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月〜金・土:14:00~20:00 日:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
駿台予備学校 千里中央校の費用
駿台予備学校 千里中央校の費用は確認できませんでした。
駿台予備学校 千里中央校の口コミ
私が大阪大学に合格した一番の理由は、駿台千里中央校に入学したことです。クラスリーダー、進路アドバイザー、受付の方みんながあたたかく出迎えてくれたので駿台が大好きな場所になっていました。毎日自習室に来られたことで勉強習慣が身に付き、勉強が楽しくなっていました。受験生は楽しんだもん勝ちです。受験生は今しかない時間を精一杯頑張ってください。
引用元:駿台予備学校 千里中央校大学合格者の声
駿台には高2からお世話になりました。駿台に通って一番感動したのは授業です。特に長先生の英語は刺激的でした。英語に自信がついてよかったです。自分の行きたいところを諦めずに頑張ることが、一番大切だと思います。クラスリーダーや進路アドバイザー、講師の方々、本当にありがとうございました。
引用元:駿台予備学校 千里中央校大学合格者の声
私は高2の冬から駿台に通い始めました。それまであまり勉強に打ちこまなかったこともあり、受験に対してぼんやりしたイメージしか持てていなかった私が受験生としての目標を持つきっかけになったのは、駿台での面談です。面談で自分の興味や弱点としっかり向き合えたことが、その後のモチベーション維持や志望校合格につながったと思います。
引用元:駿台予備学校 千里中央校大学合格者の声
自分は予習・復習をしっかりやって足りていないと思ったところはICTで補う、そうすることで現役の時より大きく成績をのばすことができました。また、授業の質がとても高くわかりやすいので、勉強することが苦にならず、むしろ楽しく中身の濃い1年間をすごせたと思います。
引用元:駿台予備学校 千里中央校大学合格者の声
駿台は授業や講習以外にも、iPadでのICT学習も充実していて、とても良い環境で勉強することができました。最後まで諦めずに頑張ってください。
引用元:駿台予備学校 千里中央校大学合格者の声
関関同立専門塾マナビズム 北千里校
関関同立専門塾マナビズム 北千里校の特徴
・映像授業を受けたい方
・学習計画を立ててもらいたい方
・難関大学を志望している方
関関同立専門塾マナビズム 北千里校は「関関同立対策講座」のような大学群別の講座ではなく、生徒さんの志望校だけに特化した関・関・同・立の「大学別対策講座」が受けられます。
また、専属の自習コンサルタントが生徒さんに付き、オーダーメイドの学習計画表や勉強法を指導してくれます。
一般的な映像授業型の予備校は受講するほど授業料が上がりますが、マナビズムはどれだけ受講しても授業料が変わらない定額制です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市古江台4-2-60 千里ノルテビル203 |
最寄駅 | 北千里駅 |
受付時間 | 平日:14:30~22:00 土:13:00~22:00 日:16:00~22:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校2・3年生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
関関同立専門塾マナビズム 北千里校の費用
関関同立専門塾マナビズム 北千里校の費用は確認できませんでした。
関関同立専門塾マナビズム 北千里校の詳しい料金についてはこちら
関関同立専門塾マナビズム 北千里校の口コミ
本人のヤル気があれば、塾はそれに応えた指導をしていると思う。また、指導方法も本人に合わせたカリキュラムだと思うので、最終的に結果がついてきた。
引用元:テラコヤプラス
高校2年生の10月頃から入ったが、勉強がしんどい時や辛い時に励ましてくれる先生が多く、乗り越えることができる良い塾だった。
引用元:Google口コミ
自分で勉強を進んで出来ない人や逃げてしまう人にはおすすめです。いやでもやらないとダメなので。本気で受かろうと思うのならここだと思います。実際、僕も友達との遊びの誘いも断って、毎日放課後に塾にきたことで志望校に受かることができました。
引用元:Google口コミ
オンラインコースの生徒です。指定校を目指していたので、テスト期間になれば学校のテストの計画も出してくれて、効率よく勉強できました。自分で計画を立てて勉強するのが苦手な人におすすめです。
引用元:Google口コミ
入塾するまで一切受験勉強をした事がなかったので不安でしたが、週1回のコンサルで自分にあった勉強計画を相談しながら立ててくださるので、しんどくなく効率よく勉強ができました。ゼミでは、先生が1人1人見て回って分からないところを随時教えてくださるので、分からないところが後回しにならずすぐに吸収できました。つらくなっても、必ず相談に乗ってくれて、精神面でも支えていただきました。しんどい受験勉強も長く続けれたのは、マナビズムのみなさんのおかげです。
引用元:Google口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
ここでは、千里中央地域でおすすめの予備校・学習塾を紹介します。
個別指導と集団授業はそれぞれメリット・デメリットがあるため、どちらが自分に適しているか考えながら比較してみてください。
個別館 千里中央校
個別館 千里中央校の特徴
・個別指導を受けたい方
・難関大在籍の講師に教えてもらいたい方
・部活と両立したい方
個別館 千里中央校は、講師陣の約94%が難関校の受験を知り尽くした難関大在籍者です。
授業は1対2の個別指導で、講師は黒板代わりのレクチャーノートに授業内容を説明しながら記入していくため、生徒さんオリジナルの参考書が完成します。
また、受講日時は1週間の時間割の中から選択するシステムで、習い事や部活と両立したい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-2-3 ザ・千里レジデンス1F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~19:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・学校推薦型対策コースなど |
自習室情報 | あり |
個別館 千里中央校の費用
個別館 千里中央校の費用は確認できませんでした。
個別館 千里中央校の口コミ
先生や事務の方が良い。成績も上がり 満足してます
引用元:テラコヤプラス
一人一人に合わせた授業内容でした。駅チカで便利でした。
引用元:テラコヤプラス
個別なので、講師1人に対して生徒2人。授業の入っている時は、早めに行き自習をしていました。授業の後も自習をしていたので、迎えは21時頃でした。後半はお弁当持参で頑張っていました。塾長も含め凄く面倒を見てくれて、短期間で高槻に行けたのは、個別館のお陰です。
引用元:塾選
個別なのでやはり高い。 指導関連費込みの授業料なので、個別塾としては相応かなと思う。堅苦しくならないような雰囲気にしてくださり、丁寧でわかりやすい。学校の問題集を塾でも使用しているので、無駄がなくありがたい。駅からすぐなので、明るく人通りもあり安心。自転車置き場があることもありがたい。
引用元:評判ひろば
講師に気軽に質問できる雰囲気なので声かけしやすい。 説明も分かりやすいです。熱心に教えて下さっています。 授業中に同じ様な問題を何問を解かされるため色んな種類の問題を解き、わからない問題の解説に時間を使って欲しい
引用元:評判ひろば
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校の特徴
・個別指導を受けたい方
・自分のペースで勉強したい方
・勉強を習慣化させたい方
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校の高校生コースは、1対1か1対2のマンツーマン指導で生徒さんの質問や疑問に答えてくれます。
定期テスト対策にも力を入れているため、各学校の出題範囲に合わせた対策が可能です。
また、学校の提出物を期限内に仕上げられるように「提出物計画表」を作成して、進み具合を一緒にチェックしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市向丘1丁目7-11 田中ビル3F |
最寄駅 | 少路駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 毎日コース・マンツーマンコース・自習のみコース |
自習室情報 | あり |
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 11,660円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 12,100円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 13,200円(文系)【月謝】・14,300円(理系)【月謝】 |
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校の詳しい料金についてはこちら
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校の口コミ
5-Daysに入って、数学に対する嫌悪感が無くなりました。二次関数、三角比が理解でき、高校の理科基礎が分かるようになりました。楽しく勉強できるようになれば、自然と勉強したくなるし身に付くと思います!
引用元:毎日個別塾5‐Days高校生の声
5-Daysは自分のペースで勉強を進める事ができ、先生がマンツーマンで解らないところを解決してくれます。先生と一緒に頑張れたから、努力する事が出来ました。数学でもっといい点数をとれるように頑張りたいです。
引用元:毎日個別塾5‐Days高校生の声
5-Daysは個別なので、質問がしやすいです。苦手科目が英語でしたが、5-Daysで英語を強化し、去年目標だった英検準2級が取れました!英語の苦手意識がなくなりました。中2から5-Daysに通って勉強する習慣が身につき、勉強との向き合い方が変わりました。勉強を後回しにする姿勢がなくなって、今やるべきことの優先順位が自分でつけられるようになりました!
引用元:毎日個別塾5‐Days高校生の声
先生との距離が近く、相談や質問をしやすいです。自主的に机に向かうようになり、1人でも勉強できるようになりました。1番苦手だった数学が模試で1番良い点数がとれました。それも、勉強する習慣がつき、分からない問題を先生方が丁寧に指導してくれるからだと思います。
引用元:毎日個別塾5‐Days高校生の声
高1の時につまずいてしまった分を取り戻すため、5-Daysに入りました。わからなかったところを先生とともにじっくり考えられ、定期テストへの取り組み方も変わりました。自分が目標としている大学に手が届くところまできています。さらなる語学力を身に着け、国際社会に適した英語力を身につけたいです。最後までよろしくお願いします。
引用元:毎日個別塾5‐Days高校生の声
関西個別指導学院 千里中央校
関西個別指導学院 千里中央校の特徴
・個別指導を受けたい方
・いろんな学習プランから選びたい方
・定期テスト対策をしたい方
関西個別指導学院 千里中央校は、受験や定期テスト対策だけではなく小論文や面接、英検対策など様々な学習プランから生徒さんに合わせて選択可能です。
相性の良い講師を選べるように、生徒さんの性格や目標に合わせて3~4人の講師の授業を体験したうえで担当講師を選べます。
授業日以外も通いたくなる学習環境が整っているため、自学自習をしたい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1‐4‐1 阪急千里中央ビル2F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・苦手分野集中対策コース |
自習室情報 | あり |
関西個別指導学院 千里中央校の費用
関西個別指導学院 千里中央校の費用は確認できませんでした。
関西個別指導学院 千里中央校の口コミ
こどもが好きな先生が専任の講師になったので良かった。講師が沢山いて選べる状況なのが大変ありがたい。まだ季節講習や詳しいカリキュラムはこれからだが、毎回の授業には満足している。講師一人につき二人生徒がいるので、となりの授業が多少気になるようだが、教室内の環境はある程度広いスペースで良かった。
引用元:評判ひろば
料金については、高いのか安いのか相場が分からないのでなんとも言えません。個別なので普通のところよりは高いのかなと思います。その人その人にあう講師を選べるのでいいと思います。 最初に5人くらい受けてそこから選びます。
引用元:評判ひろば
子どもに合うように、何人か試しにつけてくれた。色んな年代の方がいて、それぞれの良さがある。自習室が広く、子ども声掛けもしてくれるところがいいと思う。室内は明るくキレイ。
引用元:評判ひろば
今はまだ、いろんな講師についてもらい、合う講師を選んでいる最中ですが、どの講師も、質問しやすく、話しやすく、分かりやすいようです。無理なくカリキュラムを組んで下さり、教材も、個人個人に合わせて選んで下さるようです。
引用元:評判ひろば
親身になって、ご指導いただきました。 学校の授業にそって、勉強し、苦手なところをちゃんと指摘してくれて、教材以外の課題もだしていただきました。 受験モードにならない子供に、自覚するようにもご指導いただきました。
引用元:評判ひろば
ITTO個別指導学院 上新田校
ITTO個別指導学院 上新田校の特徴
・個別指導を受けたい方
・定期テスト対策をしたい方
・自習室を利用したい方
ITTO個別指導学院 上新田校は、生徒さん一人ひとりに合わせた目標と目的に向けて徹底的なサポートをしてくれます。
定期的な研修会や保護者からの評価をもらうなど、質の高い授業の提供を目指しており、生徒さんの希望があればワンランク上のスキルを持ったSS講師も指名可能です。
また、テスト対策にも力を入れており、試験3週間前からは通常授業で受けていない教科の受講も出来ます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市上新田4-7-10 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月〜金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 上新田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1(完全マンツーマン) | 17,710円(50分)【月謝】 |
高校2年生/週1(完全マンツーマン) | 19,250円(50分)【月謝】 |
高校3年生/週1(完全マンツーマン) | 21,230円(50分)【月謝】 |
ITTO個別指導学院 上新田校の口コミ
私は、こちらに通っていたことがあります。こちらの先生は、丁寧にわかりやすく教えてもらえるので、私でも理解しやすかったです。おかげさまで、希望の学校に入ることができました。すごくおすすめですので、行ってみてください。
引用元:エキテン
有名な個別指導の教室です。府下でよく見かける教室で、大手さんの塾ですね。小さなブースに区切っての指導になります。確かに隣の声がよく聞こえたりしますが集中していれば、それ程気にはならないと思います。若い講師の先生が多いようで、学生さんが多いように思います。年齢がそれ程離れていないので、親しみやすいと思いますし、しっかりとした服装が義務付けられているようで、しっかりとした印象を受けます。テキストも専用の物を用意してもらえますし、使用しやすいように思います。
引用元:エキテン
じぶんにあったすすめかたできる。自分に合ったことおしえてくれた。
引用元:テラコヤプラス
これまで自分なりの勉強方法でやっていましたが、なかなか結果が出なくなり入塾を決めました。入塾後は理解できていない単元を基礎から一つ一つ教えてもらいました。その頃、友人関係でも悩んでいて、受験勉強もありとても苦しい時期でした。でも人生の先輩である先生に色々相談できて、心にゆとりが持てるようになり、より勉強に集中できるようになりました。
引用元:ITTO個別指導学院受講生の声
塾に通って良かったと思ったのは、気軽に質問できる先生が身近にいたことです。ふとした疑問から、手が付けられないような難問まで親身になって教えてもらいました。また、授業では自分のペースで様々な問題に挑戦する事ができたので、より深く理解する事ができました。入試前には先生から「瑞穂ちゃんなら大丈夫だよ。自信を持って頑張ってきてね!」と熱いメッセージをもらいました。自信をくれた頼もしい先生方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
引用元:ITTO個別指導学院受講生の声
個別指導塾トライプラス 新千里校
個別指導塾トライプラス 新千里校の特徴
・個別指導を受けたい方
・AI学習をしたい方
・質問をたくさんしたい方
個別指導塾トライプラス 新千里校は、対話型の1対2の授業で一方通行ではなく着実に理解できる授業を受けられます。
一定レベル以上の学力と豊かな人間性を持った講師だけを採用しているため、生徒さんとの確かな信頼関係を築くことが可能です。
また、授業以外では理解度に合わせた専用のトライ式AIタブレットで、1人で問題が解けるようになるまでナビゲートしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里南町2-4-4 |
最寄駅 | 桃山台駅 |
受付時間 | 月〜金:16:00~22:00 土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・理系対策・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
個別指導塾トライプラス 新千里校の費用
個別指導塾トライプラス 新千里校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾トライプラス 新千里校の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾トライプラス 新千里校の口コミ
半年で数学の模試偏差値が14UP!第一志望校に見事合格!
引用元:個別指導塾トライプラス生徒様の声
期末テストの点数が366点→417点にUP!難関公立高校に合格!
引用元:個別指導塾トライプラス生徒様の声
5教科の模試偏差値が54→62に!高校特進科に合格!
引用元:個別指導塾トライプラス生徒様の声
早稲田大学 商学部に現役合格!英検も準1級に合格!
引用元:個別指導塾トライプラス生徒様の声
お茶の水女子大学(文教育学部)に現役合格!小4からトライ生!
引用元:個別指導塾トライプラス生徒様の声
【中学生向け】千里中央の学習塾・高校受験塾
千里中央地域にある中学生におすすめの学習塾・高校受験塾を紹介します。
それぞれの塾で強みや特徴が異なるため、分かりやすく紹介していきます。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験が人生で初めての受験になる方も多いと思います。
的確な指導や豊富な受験情報など、サポート体制が整っている学習塾だと安心して通えます。
馬渕教室 千里中央本部校
馬渕教室 千里中央本部校の特徴
・部活と両立したい方
・定期テスト対策をしたい方
・レベル別のクラスで勉強したい方
馬渕教室 千里中央本部校は、教師が書く黒板と映像を効果的に組み合わせて、生徒さんの理解をより深めることが出来ます。
映像では複合図形や理科の実験など、視覚的な理解が重要な単元で利用します。
また、授業前に自宅でWeb動画による基本を予習をしてから取り組むことで、授業では標準~発展レベルまで学習することが可能です。
馬渕教室では無料送迎バスを運行しているため、自宅が教室から少し遠い方も安心して通えます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-3-142 せんちゅうパル1F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
馬渕教室 千里中央本部校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/3教科 | 22,000円【月謝】 |
中学2年生/3教科 | 24,750円【月謝】 |
中学3年生/3教科 | 26,950円【月謝】 |
馬渕教室 千里中央本部校の口コミ
高校受験に向け学力向上のために苦手科目を補うため通い始めるのと立地が便利。勉強法や自習室の利用などにより集中力が補え、自宅での勉強は改善できた。学力は非常に伸びてきており満足ではあるが宿題が多く追われている感じは受けた。
引用元:コドモブースター
積極的に勉強するようになり成績が上がった。課題なども多すぎなく生徒にあっているのでとても良かった。
引用元:コドモブースター
同じ学校の同級生が同じクラスにおり、ライバル関係でやる気が出ており、下のクラスに落ちたくないので、しっかりと予習復習をするようになりました。
引用元:コドモブースター
宿題も多く、たいへんそうだが、勉強に積極的に取り組めるようになったように思う。塾が準備したカリキュラムに従い、適切な指導をしてもらい、前向きに取り組めていると思う。
引用元:コドモブースター
勉強に取り組む姿勢が変わったのと、中学になったことでよりテストの点数を意識して勉強し始めました。無料バスを運行してくださったり、各学校の定期テストに合わせて色々取り組みをしてもらい、満足しています。
引用元:コドモブースター
開進館 千里中央校
開進館 千里中央校の特徴
・受験に強い塾に通いたい方
・入試の情報が欲しい方
・定期テスト対策をしたい方
開進館 千里中央校は、指導力の高い講師陣の授業を受けて受験対策や学校成績の向上を目指します。
阪神地域を中心に40年以上指導実績を持つ開進館は、人気公立校や難関国私立校に合格するための圧倒的な情報力が強みです。
また、志望校合格のためにコミュニケーションを大切にしており、定期的な個人面談や学習カウンセリングを行ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-1-3 SENRITOよみうり3F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~19:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校1年生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
開進館 千里中央校の費用
開進館 千里中央校の費用は確認できませんでした。
開進館 千里中央校の口コミ
以前より、机に向かう時間が増え、積極的に勉強する時間が増えました。本人の意識も変わった事が良かったです。
引用元:コドモブースター
自主的に勉強に取り組むようになりました。定期テストでの結果に対してできなかったところを頑張っているようです。
引用元:コドモブースター
以前よりも、学校で勉強が分かるようになり、学校に行くのが 楽しいと言っている。友達も出来て、一緒に通学出来るし、高校受験に真剣に取り組んでいます。
引用元:コドモブースター
以前よりも、勉強をしてくれます。学校での成績は確実に上がってきていると思います。試験前には塾を無料で使わせてくれる。友達と楽しそうに通ってます。
引用元:コドモブースター
小学校5年から入塾させたが先に挙げた日々プリによる学習習慣の確立と基礎力の定着は中学に上がって部活などで忙しくても当たり前の事として苦労することなく取り組むことが出来た。 このお陰で受験期の勉強時間の積み上げにも抵抗感なく移行できたと思っている。
引用元:テラコヤプラス
個別指導s‐Live 豊中上新田校
個別指導s‐Live 豊中上新田校の特徴
・個別指導を受けたい方
・難関大在籍の講師が良い方
・部活と両立したい方
個別指導s‐Live 豊中上新田校は、東大や京大などの難関大学に通っている講師が、小中学生時代に行っていた勉強法や効率が良い勉強法を教えてくれます。
コンピューター学習システムも取り入れているため、生徒さんの弱点克服や予習・復習に取り組めます。
また、通い放題コースもあるため勉強時間を確保したい方や、試験前に集中して勉強したい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 豊中市上新田4-16-13 南千里ローズヴィラ1F |
最寄駅 | 桃山台駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 個別指導・プログラミング・ダンス |
自習室情報 | なし |
個別指導s‐Live 豊中上新田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週2 | 25,300円【月謝】 |
中学2年生/週2 | 25,300円【月謝】 |
中学3年生/週2 | 31,900円【月謝】 |
個別指導s‐Live 豊中上新田校の詳しい料金についてはこちら
個別指導s‐Live 豊中上新田校の口コミ
私は1年と2年の1学期ぐらいまで成績がすごく悪くて絶望的でした。特に英語が出来ませんでした。しかし、塾に来て勉強が苦手だった私でも1つ1つ丁寧に教えてくれて、家でもエデュプラスを使い、勉強する習慣が少しづつつき始めました。出来が悪かった英語は3年で点数がすっごく上がりました。受験を頑張れたのは塾でやる気を上げて貰ったりしたからだと思います。1年半お世話になりました。塾で学んだ事をこれからも活用したいと思います。ありがとうございました。
引用元:個別指導s‐Live 豊中上新田校体験記
先生も大学生の方で子供とも年齢が近いので先生に質もしやすいし、わかりやすいといつも言っていました。1,2年で特に苦手だった英語も初めて80点以上取ることが出来てすごく喜びました。
引用元:個別指導s‐Live 豊中上新田校体験記
約半年間勉強を教えてくださりありがとうございました。先生方はわからないことを細かく丁寧に教えて下さりとても分かりやすかったです。その他にもアドバイスなど質問したこと以外の事も教えて下さってとても助かりました。勉強以外に高校のことについて話してくださる先生もいてとても楽しかったです。
引用元:個別指導s‐Live 豊中上新田校体験記
集団も個別も苦手な娘でしたので、s-Liveは丁度娘に合っていたと思います。自宅での勉強は自分に甘い性格もあり、なかなか受験勉強モードに入るのが遅い娘でしたので、18:00~22:00の通い放題は良かったと思います。集中力が続かない時はきっと先生にご迷惑をおかけしたと思いますがそれでも自宅での4時間とは違っていたと思います。
引用元:個別指導s‐Live 豊中上新田校体験記
約一年間ありがとうございました。塾の先生たちが丁寧に教えてくれたおかげで初めてテストで平均点以上取れました。ダンス目当てで入ったけど高得点が取れてよかったです。高校は勉強が中心のところじゃないですが、低い点数にならないように勉強はちゃんとしようと思います。ダンスめちゃくちゃ楽しかったです。
引用元:個別指導s‐Live 豊中上新田校体験記
個別指導学院フリーステップ 千里中央校
個別指導学院フリーステップ 千里中央校の特徴
・個別指導を受けたい方
・苦手科目を克服したい方
・定期テスト対策をしたい方
個別指導学院フリーステップ 千里中央校は、演習と解説を交互に行う1対2の個別指導で効率的に授業を受けられます。
フリーステップが独自に開発したS-CUBEは「目標設定」「進捗管理」「学習支援」で、着実な点数アップが可能です。
また、受験対策では生徒さんの現在の学力と志望校の難易度や問題頻出度から、一人ひとりに最適なカリキュラムを作成してくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町一丁目4番2号 千里ライフサイエンスセンタービル7階 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 9:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
個別指導学院フリーステップ 千里中央校の費用
個別指導学院フリーステップ 千里中央校の費用は確認できませんでした。
個別指導学院フリーステップ 千里中央校の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院フリーステップ 千里中央校の口コミ
英語の先生は最初から今までずっと指導してくれて、学校の話や部活動の話を聞いてくれたりして今まで支えていただきました。数学の先生は私のテストの結果に対して真剣に考えてくれたり、学校か部活動の相談をしたりしました。どんな話でも聞いてくれたりして支えていただきました。
引用元:個別指導学院フリーステップ合格体験記
授業はとても分かりやすく、分からない所はすぐに聞けて少し楽しく勉強できました。先生方はやさしく、人見知りの私でも話やすい人達ばかりでした。私は塾に慣れてくると同時に、学校での授業中に少し変化がありました。数学の時間、私は少し早く計算ができるようになっていました。少し早くなって正答率が下がる訳でもなく、本当に成長していたのです。
引用元:個別指導学院フリーステップ合格体験記
先生は、分からない問題があれば一つひとつ丁寧に時間をかけて教えてくださいました。また、私の考え方にそって教えていただけたので、みるみる勉強に対する理解度が上がり、学校では、絶対無理だと言われていた第一志望の高校に合格することができました。
引用元:個別指導学院フリーステップ合格体験記
塾に通い始めてから、私は現実を思い知らされました。皆は出来ているのに自分は出来ていないという焦燥感。私一人だけが取り残されているような不安が常に心に重くのしかかっていました。周囲についていけないことへの悔しさや不甲斐無さに泣いたこともあります。そんな私に対し、先生方は真摯に向き合ってくださいました。沢山の励ましの言葉をくださり、授業後でも質問等に丁寧に対応してくださいました。
引用元:個別指導学院フリーステップ合格体験記
最初に受けていたのは数学と英語で、数学は得意でしたが、英語は得意ではありませんでした。嫌々ながらも入った塾で本心「やっていけるかな」と思いながらも勉強していると、成績が徐々に上がっていきました。また、苦手な所を復習する、実際に取った教科じゃなくても、チーフやその単元の時の先生に知らせると、別の単元に変えてもらえる、という塾の方針のおかげでテストの点数をキープしやすくなりました。
引用元:個別指導学院フリーステップ合格体験記
個別指導学院フリーステップ 千里中央校の評判についてはこちら
個別指導シグマ 東豊中泉丘校
個別指導シグマ 東豊中泉丘校の特徴
・個別指導を受けたい方
・勉強の仕方を知りたい方
・質の高い授業を受けたい方
個別指導シグマ 東豊中泉丘校は、1対2か1対1の完全個別指導塾です。
一つの教科を毎回同じ講師が担当する教科専門制を採用しており、質の高い授業が受けられます。
塾には教室長が常駐しているため、進路相談や勉強の仕方など聞きたいときに質問することが可能です。
また、定期テスト対策にも力を入れており、試験前追加授業を申し込むと普段受講していない教科を数回受講できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市東豊中町5-30-28 2F |
最寄駅 | 桃山台駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 完全1対1~2コース・完全1対1コース |
自習室情報 | あり |
個別指導シグマ 東豊中泉丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1(完全1対1コース) | 20,350円【月謝】 |
中学2年生/週1(完全1対1コース) | 20,350円【月謝】 |
中学3年生/週1(完全1対1コース) | 21,450円【月謝】 |
個別指導シグマ 東豊中泉丘校の口コミ
私は小3の頃からシグマに通い、多くの先生方に担当していただきましたが、どの先生も熱心に教えてくださいました。わからない問題でも、私が理解できるまで丁寧に説明していただき、しっかりと理解することができました。また、大教大附属の定期テストは特殊な問題も多くありましたが、先生方が指導内容を工夫して、柔軟に対応してくださったので、良い点数をキープすることができました。
引用元:個別指導シグマ合格体験記
私は、中学1年生からシグマに通い、志望校に合格することができました。中学3年生になってからは受験を意識した授業となり、自分が苦手な数学で、入試に良く出る問題を重点的に学習してきました。また、国語では記述問題や作文が苦手だったので、毎回先生に添削していただきました。その結果、入試では少し緊張はしましたが、自信を持って問題に取り組むことができました。
引用元:個別指導シグマ合格体験記
私は中学2年生のときにシグマに入塾しました。シグマでは集団塾に比べて先生に質問しやすく、先生方が優しく丁寧に教えてくれたおかげで、分からない問題をそのままにすることがなくなりました。苦手な数学に集中して週2回受講することで、苦手分野をとことんなくすことができました。さらに長期休みや受験直前期には、普段受けていない教科を自分で選択して受けることができ、良い環境で勉強できたと思います。
引用元:個別指導シグマ合格体験記
シグマには話しやすい講師の方が多く人と話すことがあまり得意でない僕でもすぐに自分から質問などをすることができました。わからないことがあっても遠慮なく質問でき、毎回疑問を持つこともなくすっきりとした気分で家に帰ることができたので、どんどん勉強が楽しくなりました。
引用元:個別指導シグマ合格体験記
初めての塾だったので最初は緊張しましたが、優しい先生ばかりでしたので、人見知りの私でも直ぐに先生と打ち解けることができ、分からないことや勉強の仕方、進路の相談など様々なことを質問することができました。今までの自学自習では得られなかった学習方法や解き方のコツを教えていただいたり、弱点を見つけて補強していただいたりしたので、解ける問題が増え、段々と自分に自信がついていきました。
引用元:個別指導シグマ合格体験記
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
大阪府の千里中央地域にある中学生におすすめの個別指導・集団授業の学習塾を紹介します。
部活や学校行事で忙しい中学生は、無理なく継続できる塾を選ぶのがおすすめです。
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校の特徴
・個別指導を受けたい方
・定期テスト対策をしたい方
・難関大在籍の講師に教えてもらいたい方
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校は、1対2の個別指導で解説と演習のバランス良い授業が受けられます。
指導してくれるコーチは関西上位大学在学の意識の高い学生達で、学力向上のための施策や学習環境の整備など意欲的に関わってくれます。
定期テスト対策にも力を入れており、テスト前の日曜日には対策講座を受講可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル2F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 火~金:14:30~22:00 土:14:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1(スタンダードクラス) | 16,500円【月謝】 |
中学2年生/週1(スタンダードクラス) | 16,500円【月謝】 |
中学3年生/週1(スタンダードクラス) | 17,600円【月謝】 |
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校の詳しい料金についてはこちら
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校の口コミ
好きじゃなかった教科を好きにしてくれました。出来なかったことができるように教室コーチたちが優しく、わかりやすく教えてくれました。教室の雰囲気がいいのですぐにわからないところを聞きに行けます。しかも自習室があるので授業がない日に来て勉強する事が可能なのでテスト一週間前とかはものすごく自習室に行ってます!
引用元:Google口コミ
千里中央の個別指導塾です。中学生の学習塾を探していました。ここは中学受験、高校受験から大学受験の予備校としてまで利用出来、長期的に利用できるので小学生の弟も入れたいな。自習室で定期テスト対策をする生徒も多いようでうちの子も入り浸っています。春期夏期冬期講習も充実していて親としては大満足です。
引用元:Google口コミ
いつも楽しく通わせていただいています^ ^ 本田教室長と、本江先生には、本当に感謝しています。コーチの皆さんもいつもありがとうございます。
引用元:Google口コミ
集団塾に通っていた時はわからないことがあっても途中で聞けませんし、先生に質問したくてもなんとなく聞き辛いと感じてしまい、わからないところは放置してしまっていました。でもゴールフリーの講師はほぼ現役大学生から成っているので私たちとの世代的なギャップがなく、どんな小さなわからないことでも気軽に質問できました!一回ではわからない時も何度も何度も丁寧に説明してくれました。また私の苦手や得意をよく把握し、自分では気がつけないことをアドバイスしてくれたりしました。授業が終わったあとも何時間も残って無償で勉強に付き合ってくださったり授業の無い日にもわざわざ来てくれたりと本当に感謝しています!自分にあった先生が選べるというのも魅力でした!
引用元:エキテン
授業日の変更や振替の対応、回数の増減など臨機応変に対応して下さる所が良い。苦手分野を考えて自由にカリキュラムを組んで下さる所が良い。 カリキュラム表を作成し、毎回授業内容やコメントも連絡して頂けるのでわかりやすい。
引用元:評判ひろば
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校の特徴
・個別指導を受けたい方
・アットホームな塾に通いたい方
・映像授業を受けたい方
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校は、1対2の個別指導で学校の成績や日頃の態度など褒める指導を受けられます。
アットホームな雰囲気で、教室にはいつも生徒さんの明るい笑顔があふれているのが特徴です。
また、映像授業のeラーニングコースもあり、先取り学習や暗記科目など効率良く複数教科を学習したい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市上新田3-1-9 |
最寄駅 | 桃山台駅 |
受付時間 | 月・火・木・金・土:15:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策・eラーニングなど |
自習室情報 | あり |
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校の費用
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校の費用は確認できませんでした。
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校の詳しい料金についてはこちら
京進の個別指導スクール・ワン 桃山台校の口コミ
中1の12月に入室し、当初は緊張したけれど、先生方が優しく接してくれたので、すぐに馴染むことができました。全然分からなかった英語も、いちから丁寧に教えて下さったので、かなり理解出来るようになりました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン合格体験記
小5の頃にスクール・ワン入室した時は、勉強はほとんど出来ない状態でした。先生方のサポートや、日々のコミュニケーションによって勉強のモチベーションが向上し、自分から進んで勉強をするようになりました。毎日スクール・ワンに通い、分からない所は質問したり必死に努力をして、無事に第一志望の学校に合格することができました。本当にありがとうございました!
引用元:京進の個別指導スクール・ワン合格体験記
中2の春からスクール・ワンに通い、英語と数学を主に学習しました。スクール・ワンには、親切な先生方や一緒に勉強をする友達がいて、分からないことを聞いたり、友達同士で教えあったりすることが出来ました。また、中3になり本格的に受験勉強に取り組むようになると、実戦トライアルで最初にまったく分からなかった問題も、スラスラと解けるようになり第一志望に合格できました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン合格体験記
合格にはモチベーション維持がとても大切だと学びました。私は受験勉強を始めたのが遅く、それまではなんとなくしか勉強できておらず、モチベーションはかなり低かったと思います。それではだめだと思い、スクール・ワンに通うことを決め、先生方の励ましや、親の協力があって、切り替えることができました。「リーチング学習手帳」の使い方を教えてもらい、小さな目標を立ててそれを達成できるよう取り組むようになり、目標を達成していくことごとにモチベーションも上がっていきました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン合格体験記
スクール・ワンは、とてもにぎやかで明るい教室でした。担当してくれた先生方は、とてもやさしく分かりやすく教えてくれました。受験勉強を振り返って、スクール・ワンで担当してくれていた先生方の授業のおかげで合格できたと感じます。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン合格体験記
個別教室のトライ 千里中央駅前校
個別教室のトライ 千里中央駅前校の特徴
・個別指導を受けたい方
・苦手科目を克服したい方
・自学自習をしたい方
個別教室のトライ 千里中央駅前校は、完全マンツーマンの個別指導と最新AI分析を組み合わせた学習塾です。
独自開発したトライ式AI学習診断は、わずか10分で単元別の理解度を診断できるため、結果をもとにオリジナルのカリキュラムを作成してくれます。
また、授業がない日もやるべき勉強の指示を出してくれるため、自学自習もしやすくなります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1 阪急千里中央ビル5階 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・中高一貫校サポートなど |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 千里中央駅前校の費用
個別教室のトライ 千里中央駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 千里中央駅前校の詳しい料金についてはこちら
個別教室のトライ 千里中央駅前校の口コミ
共通テストも二次試験でもどちらでも使えるようなアドバイスをしていただきました。わからなかった問題について、解法をまとめたものを作ってもらえました。
引用元:個別教室のトライ生徒たちの喜びの声
病気で中学校に通えなかったので、勉強が遅れていて不安でしたが、自分のペースでわかりやすく教えてくれたので、着実に成長し、みんなの学力に追いつくことができました。
引用元:個別教室のトライ生徒たちの喜びの声
大学受験で息子がお世話になりました。5月末に入塾時は塾長も渋めの対応でした。3人の先生のうち阪大の医学部の先生がとても熱心にみてくれ、その先生との出会いが大きかった様にも思います。もちろん本人もかなり頑張り、11月末の公募で第一志望に合格しました!自習室と教室に仕切りはないので、煩い時もありそこは改善されたらと思います。料金は高めですが、大学受験で1対1なのでこれくらいなのかとは思います。
引用元:Google口コミ
駅直結のめっちゃキレイなビルの中にあり、トイレとかきれいだったのが嬉しかったです。先生達が受験の時、すごく励ましてくれました。
引用元:Google口コミ
子どもに合う講師の方を考えて選択してくれました。結果、親切に教えてくれているので満足しています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
進研ゼミ個別指導教室 千里中央校
進研ゼミ個別指導教室 千里中央校の特徴
・個別指導を受けたい方
・質の高い教材を使いたい方
・定期テスト対策をしたい方
進研ゼミ個別指導教室 千里中央校は、学習効果の高い進研ゼミの教材を使用して苦手単元や間違えやすい問題の理解を深めていきます。
生徒さんの性格や個性に合った講師が担当に付き、個別指導と学習管理を行うことで成績アップすることが可能です。
また、教室ごとに地域の中学校のテスト出題傾向などを把握しており、生徒さんの理解度をふまえて対策するため、85%以上の方が点数アップしたと答えています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-1-5 大阪モノレール千里中央ビル4階 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月〜金:16:30~21:30 土:12:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
進研ゼミ個別指導教室 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 16,280円【月謝】 |
中学2年生/週1 | 16,280円【月謝】 |
進研ゼミ個別指導教室 千里中央校の詳しい料金についてはこちら
進研ゼミ個別指導教室 千里中央校の口コミ
苦手な算数を克服させたくて入塾しました。レッスンではコーチがとてもわかりやすく指導をしてくれているようで、以前より算数への苦手意識がなくなり、スムーズに問題が解けるようになりました。
引用元:進研ゼミ個別指導教室千里中央校お客さまの声
英語の授業がわからなくなり入塾しました。コーチがわからないところを優しく詳しく何回も説明してくれたり、勉強法なども教えてくれたので、入塾する前はニガテ教科だった英語が一番得意な教科になりました。
引用元:進研ゼミ個別指導教室千里中央校お客さまの声
苦手な単元を基礎から教えてもらっていました。コーチには、前に一度間違えた問題の同じところでつまずいても、もう一度わかりやすく教えてもらえたので苦手な単元も諦めずに取り組むことができました。
引用元:進研ゼミ個別指導教室千里中央校お客さまの声
料金は中3は他の学年よりも安かったです。3教科でも4教科でも料金が同じなので、4教科を選びました。個別でつきっきりだったのが安心できたようでした。集団だと質問しにくかったので。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
履修する科目によって変わってきますが、大手の進学塾に比べて非常に良心的。履修する科目や時間も相談して変更も出来ます。病気の場合は振替制度もあるので、安心でした。大変親切で、クラス以外の学校の勉強で疑問に思うところも気軽に教えていただきました。質問しやすい雰囲気です。阪大、関大、立命館など、現役の講師もいて、学校の話も沢山してくださるようで刺激をいただいておりました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール校
学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール校の特徴
・個別指導を受けたい方
・定期テスト対策をしたい方
・5教科勉強したい方
学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール校は、1つの中学校を対象にした教室で、学校の授業進度や行事に合わせたスピードで学習できます。
1中学1専門塾のため、定期テスト対策も生徒さんの通う中学校の日程と出題範囲に完全に合わせることが可能です。
また、課題や提出物も管理してくれるため、内申点アップも期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市上新田1-28 千里中央パークヒルズL棟 1F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | なし |
学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 5,170円~【月謝】 |
中学2年生/週1 | 5,225円~【月謝】 |
中学3年生/週1 | 5,500円~【月謝】 |
学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール校の詳しい料金についてはこちら
学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール校の口コミ
いくらかはしらないが、大手進学塾よりもとても安いと思う。おすすめかな。自習もできるみたいなので良いのではないでしょうか。近くにコンビニとかもなく静かな環境だと思う。知名度が低いので人気はないがその分少人数でしっかりと教えてくれる。
引用元:評判ひろば
おすすめの塾です。通っている学校に特化しているのが1番いいと思います。先生もいい先生がたくさんいらっしゃるので、子供も楽しく通っています。立地もよく、中も綺麗にしているし、雰囲気がとてもいいなぁという印象をもっています。
引用元:塾選
学校の授業についていけてなかったので個別指導はあっていると思いました。進捗度も無理なく進めてもらえるのでありがたいです。 あってないと言うわけではないですが、自習室がないので、居残りしにくかったり、自分の授業時間外に質問しにくい部分があるのでそこは少し残念に思います。
引用元:塾選
本人の進めたいやり方でやらせてもらえるから。 わからない場合、戻って教えてもらえる。 テキストが面白い。 学校の授業と平行に進める、または、先に進める。 本人が希望したら、学年に関係なく先に進める。
引用元:塾選
先生の解りやすい解説と、生徒の話を真面目に聞いてもらえるところは、あっている。 予習、復習を進めたい戻りたいところまで、解説付で教えてもらえる。 先生が真面目すぎて、冗談が通じない部分がある。 学校の勉強、宿題についても教えてもらえます。
引用元:塾選
【小学生向け】千里中央の学習塾・中学受験塾
ここでは、小学生におすすめの大阪府千里中央地域にある学習塾・中学受験塾を紹介します。
小学生は、学習習慣や基礎を身に付けるのが大切です。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験を成功させるためには、塾選びが非常に大切になります。
志望校の受験情報が豊富な塾や、保護者との連携、生徒さんのメンタルサポートをしっかりしてくれる塾だと安心です。
能開センター 千里中央校
能開センター 千里中央校の特徴
・中学受験に特化した塾に通いたい方
・志望校別の授業を受けたい方
・算数を伸ばしたい方
能開センター 千里中央校は、設立以来受け継がれている指導ノウハウをもとに生徒さんの実力を底上げして、第一志望合格へと導いてくれます。
中学受験で最も差が出る算数に力を入れており、能開センターでは5年生終了段階までに受験に必要な全単元を学習できます。
算数のオリジナル教材は4段階別のレベルに細分化されているため、一人ひとり確実に力を付けることが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル 15F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 14:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
能開センター 千里中央校の費用
能開センター 千里中央校の費用は確認できませんでした。
能開センター 千里中央校の口コミ
上のクラスに上がりたいと保護者の情熱が必要だと感じました。計算力に力を入れていました。時間がかかりましたが役に立ちました。ベテラン勢の先生のおかげで確実に全員成績アップしたように感じました。
引用元:テラコヤプラス
先生方は皆さん信頼出来る方々ばかりで、時には厳しく、大変熱心にご指導いただきました。おかげで、最難関といわれている学校に合格する事が出来、感謝しかありません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
この学習塾に初めて行った際に、ほとんどの生徒が熱心に勉強をしていたことが印象的でした。個別指導ではなく集団授業のため、わからない問題や質問をしたいときにためらってしまうのではないかと思っていましたが、そのようなことはなく先生から「質問はないですか」と聞いてくれるので、どの生徒も質問がしやすい環境となっています。また、全国展開する塾なので志望校が県外であっても、進路先の情報を得ることが非常に容易でした。もし次に利用できる機会があればこの塾を利用したいです。
引用元:みん評
最初に教えて貰った先生は怒り方がしつこく、子供は塾に行くのが嫌と泣いていました。塾側に相談したところ講師を変えて貰える事になり、ようやく安心して通えるようになりました。融通が利くのは良いですが、講師によって当たりはずれはあります。塾全体の雰囲気はいつも綺麗に整理整頓され、勉強に集中出来る環境です。また常に自習室が開放されているので、授業がない時も積極的に自習室で勉強するようになりました。わからない所があれば、すぐに先生に質問出来るので子供も頼りにしているようです。
引用元:みん評
この塾では、ゼミナールスタイルがとられていて、その中で、受験に必要な基本的知識などを徹底的に教え込んでくれたのが良かったと思っています。志望校に特化した、カリキュラムとテキストで教育してくれたのも良いです。春休みや夏休み、冬休みなどの長期休暇中に、集中的に授業をしてくれたことにも感謝です。特に、そこでは学習習慣作りを教え込んでくれたので、子どもも自ら学習するようになって、みていて嬉しかったです。また、週単位と月単位にてテストを実施してくれたので、子どもの学力の変化がわかって、保護者としてはとても助かりました。
引用元:みん評
浜学園 千里中央本校
浜学園 千里中央本校の特徴
・レベルの高い講師に教えてもらいたい方
・合格実績のある塾に通いたい方
・送迎バスで通いたい方
浜学園 千里中央本校は、19年連続灘中合格者数日本一を達成している実績のある中学受験塾です。
最高水準の講師の質を維持するために厳しい基準を設けていて、教科千人制でレベルの高い授業を受けられます。
土曜日のみ通塾するコースもあり、習い事との両立も可能です。
また、千里中央本校は無料送迎バスを運行しているため、教室と自宅が遠い方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
浜学園 千里中央本校の費用
浜学園 千里中央本校の費用は確認できませんでした。
浜学園 千里中央本校の口コミ
レベルの高い子達と切磋琢磨しながら勉強に取り組むことで、生産性もあがったと思います。具体的かつ丁寧に教えてくれる為、わからないことがわかるようになったなど、前向きになったと思います
引用元:コドモブースター
サボることなく授業も楽しそうだった。算数がとくに分かりやすく楽しく受けていました。
引用元:コドモブースター
子ども自身が楽しんで通塾している点が良い。特に授業はとても楽しいようで、スピードは速いものの、講師の方々の子どもたちが前向きに興味を持ちながら頑張れるようにとの工夫が素晴らしいと感じている。
引用元:コドモブースター
入った時は一番下の成績だったが、授業を受けるようになってから、テストの点が上がっていき、勉強する楽しさを知った。自分から塾の宿題、勉強をするようになり、勉強を進んでやるようになりました。
引用元:コドモブースター
周りにレベルが高い為、切磋琢磨してせいちょうできているような気がする。
引用元:コドモブースター
進学館 千里中央校
進学館 千里中央校の特徴
・いろんなコースから選択したい方
・質問をたくさんしたい方
・志望校別の対策をしたい方
進学館 千里中央校は、受講者アンケートで96%の生徒が満足と答え、口コミでも人気の中学受験塾です。
メインの講座にプラスして単科講座やオプション講座があり、生徒さんの苦手や理解度に合わせて自由に選べます。
授業は集団授業ですが、授業前後の自立教室では自習をしたり質問したりできる時間を設けているため、充実した個別サポートも受けられます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-2-3-102号 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~19:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・能力開発 |
自習室情報 | あり |
進学館 千里中央校の費用
進学館 千里中央校の費用は確認できませんでした。
進学館 千里中央校の口コミ
進学館千里中央校には最難関を目指す選抜コース≪stageE≫があり、少数精鋭で鍛え上げてくれます。先生方は生徒一人一人の個性や苦手としている部分をしっかりと理解してくれているので、家庭での勉強や模試の成績で行き詰まった時に相談をすると、的確なアドバイスをもらえます。そして、アドバイスだけではなく、今後、先生が具体的にどのようなサポートをしていくか。前進するための提案まで 毎回して下さいました。
引用元:Google口コミ
進学館の先生のおかげで第一志望校に合格できました。受験勉強も楽しみながら出来ました。ありがとうございました!
引用元:Google口コミ
面白くて、楽しい先生方ばかりです。子供が飽きることなく通いつづけることができ、合格できました(^-^)。
引用元:Google口コミ
春期講習体験後に入塾したのですが、春期講習中は初日、中日、最終日に電話連絡をいただき、入塾してからは1週間後に再度ご連絡をいただきました。塾での子供の様子や家庭での子供の様子を聞き、寄り添った姿勢がとてもありがたかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
毎回テキストが用意され、毎日の宿題もわけられていて、目標立ててとりくみやすい。宿題のチェックもちゃんとしてくれます。オプション講座も多い。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
日能研 千里中央校
日能研 千里中央校の特徴
・中学受験に特化した塾に通いたい方
・レベルの高い講師に教わりたい方
・防犯対策がしっかりしている塾に通いたい方
日能研 千里中央校は、中学受験を目標とした小学生向けの学習塾です。
一般的には大学生のアルバイト講師を採用している塾もありますが、日能研では講師全員か1教科専任のプロフェッショナルです。
また、生徒さんの学年に合わせたステージ制になっていて、6年生後期には入試直前ステージとして「合格」に特化した講座を受けられます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里西町1-1-10ディーグラフォート千里中央1F |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月〜金:14:00~20:00 土:13:00~20:00 日:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
日能研 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/Wコース2教科 | 17,160円【月謝】 |
小学5年生/Wコース2教科 | 21,340円【月謝】 |
小学6年生/Wコース2教科 | 26,400円【月謝】 |
日能研 千里中央校の口コミ
全国展開されている、大手の進学教室で有名です。特に、テキストがかなりまとまっていて、的を得ているのが良いと思いますし、さすがに大手という感じで、確認のテストをかなり沢山実施して下さいます。全国公開模試というものの種類も多くて、実力判定テスト、合格判定テスト、入試実施模試、灘中トライアルとか、いろいろな模擬試験が沢山実施してもらえます。中には無料という試験も沢山ありますね。自習室では、チューターが常備していてくれて、いつも生徒に目を配ってもらえますし、質問しても丁寧に教えてもらえますので、良い環境だと思います。
引用元:エキテン
教室がきれいで明るく整理されていました。駐車場が隣接されていたので、子どもの送迎も心配なくスムーズに行えました。スタッフを含め、講師陣も挨拶が良く出来ていて気持ちよく、また色々な相談事も話しやすかったです。講師の話もたとえ話や子どもの関心を引く内容で分かりやすく楽しかったので、子どもも授業を楽しみにしていました。2週間に一度単元の確認テストがあり、子どもの得手不得手が早い段階で理解出来たのが良かったです。
引用元:塾比較ひろば
個別に個人的な状況も把握いただき安心できました。教科により先生が異なりましたがそれぞれ個性的な先生で、子供も学校の先生を慕うような感じで接していました。卒業後も先生方とお会いすることがありましたが、よく見ていていただいていたようで一人一人のお子様のことをよく覚えていただいていました。勉強だけのつながりではなかったように感じます。初めは豊中校に通っていましたがコースの関係で途中で転校になり、ちょっと通学が遠かったのが大変でした。
引用元:塾比較ひろば
塾では、宿題や授業内での小テスト、カリキュラムテストなどの度に、テストの点数や宿題の完成度によって点数シールがもらえるようです。小3の子供にとって、点数シールを集めて景品をもらっていくというのが、ゲーム感覚でおもしろかったらしく、すぐに塾にも溶け込めました。小3で塾についていけるか不安もありましたが、そこはさすが先生方、子供の好奇心をつかむのがとてもうまいです。飽きることなく塾に通っています。テストの前は、大変な時もありますが親子で頑張っていきたいです。
引用元:塾比較ひろば
先生が魅力的で授業も楽しく、フォローも充実している。モチベーションも成績もかなり引き出してもらった。保護者対応も良く、マナー面はもちろんのこと、細かなところまで見ていてくれて、志望校を決める際にもとても良いアドバイスをくれた。質問には随時対応してくれて、自習室も解放されていて、チューターの方が対応してくれたテストの分析も細かく、受験情報も幅広く的を射ていた。
引用元:塾比較ひろば
SAPIX 千里中央校
SAPIX 千里中央校の特徴
・中学受験に特化した塾に通いたい方
・少人数クラスで勉強したい方
・自学自習をしたい方
SAPIX 千里中央校は「思考力」と「記述力」をじっくり養成して、中学受験が終わっても学び続け人間的に成長できる力を養えます。
授業は1クラス15~20人程度のクラスで、きめ細かい指導を受けられます。
また、一人ひとりの力を伸ばすために学力別のクラス編成になっていて、1~2ヶ月に1度テストを行い常に適正なレベルのクラスで授業を受けることが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1‐4‐2 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
SAPIX 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生 | 42,900円【月謝】 |
小学5年生 | 53,900円【月謝】 |
小学6年生 | 61,600円【月謝】 |
SAPIX 千里中央校の口コミ
復習主義で勉強をするため、学習の習慣がついた。特に算数の成績が伸びた。先生の指導が素晴らしく、とても楽しそうで前向きに通っていた。
引用元:コドモブースター
成績は効率小学校の一般的なクラスの中では、トップレベルに伸びたと思う。宿題をしていかないとかなり厳しく指導されるようで、前向きに取り組んでいる。
引用元:コドモブースター
考えさせる授業で本人も楽しそうにしていた。算数、理科は大分伸びた。教材が図表やカラーが豊富でわかりやすい。難易度も本人にはあっていた。
引用元:コドモブースター
私の娘が成績が上がった理由は、この宿はやる気のある子やかなりレベルの高い生徒に基準を合わせているので、娘自身がとても向上心が湧いてきたと言うところがポイントだと思いました。周りに気にして、成績が少しでも落ちたらもうダメだと落ち込む子には私はお勧めをしません少し落ちたらそれを見返す位の強い気持ちのある性格のお子さんがいたらとてもこの宿はお勧めです。成績が上がった理由は周りからの刺激、また、先生の熱心さが上がった理由だと感じます。
引用元:塾選
子供が生き生きとして授業に参加している。発言が出来て楽しいらしい。カラー刷りで子供の興味を引く内容となっている。復習もしやすそうである。これだけやれば何とかなりそう
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生は初めての学習塾になる方も多いと思います。
勉強が楽しいと思える塾を選び、学習習慣を身に付けましょう。
類塾 千里中央校
類塾 千里中央校の特徴
・勉強する楽しさを学びたい方
・オンライン授業も受けたい方
・送迎バスを利用したい方
類塾 千里中央校は、すべての学習の土台となる根幹能力を大切に育てて、暗記だけに頼らない本質をつかむ指導を受けられます。
授業のはじめには前回の学習内容のチェックテストがあり、毎回理解の定着度をチェックすることが可能です。
また、千里中央校は、無料送迎バスが運行しているため自宅と教室が遠い方も安心して通塾出来ます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里北町3-1-4 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験・作文・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
類塾 千里中央校の費用
類塾 千里中央校の費用は確認できませんでした。
類塾 千里中央校の口コミ
子供の苦手なコミニュケーションを取りやすくしてくれている授業が良い。コミニュケーションを取るカリキュラムが子供にあっている。特に満遍なく授業が良い。先生の考えが偏っている時がある。
引用元:評判ひろば
相談にやくのってくれます。授業がユニークで、方針に賛同できますが、実際に勉強する子供にしてみると、授業が難しすぎると言います。
引用元:評判ひろば
説明がわかりやすく丁寧に説明してくれてわかりやすかった。先生もわかりやすそう。子供の興味をひきだして伸ばしてくれる講習内容で子供もあきないで勉強できると思います。
引用元:評判ひろば
テスト前は全員参加の直前特訓があったが、自分で勉強したかったので、休ませてもらえた。社会の教材はよかったです。 他の教材は中3の受験時期はプリントばかりつかい、ほとんど使わなかったので、購入させなくても良いと思う。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
勉強というかたくるしいものではなく、子供が遊びながら学べるような授業内容だった
引用元:テラコヤプラス
個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ校
個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ校の特徴
・個別指導を受けたい方
・質問をたくさんしたい方
・習い事と両立したい方
個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ校は、対話型の個別指導で分からない点は何度も聞き、勉強の悩みなども気軽に相談できます。
生徒さんに合わせたオーダーメイドのカリキュラムのため、苦手はピンポイントに克服して得意はさらに伸ばし効率的に成績アップを目指せます。
また、明光みらい英語は聞く・話す・書く・読むを同時に楽しく学ぶことができ、英語学習したい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市上新田1‐28 千里中央ハパークヒルズL棟201号 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月〜金:13:00~21:00 土:13:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~4年生/週1 | 11,000円【月謝】 |
小学5年生/週1 | 12,100円【月謝】 |
小学6年生/週1 | 13,200円【月謝】 |
個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ校の詳しい料金についてはこちら
個別指導の明光義塾 千里中央パークヒルズ校の口コミ
明光義塾で学び始めて、学校の授業もわかるようになったので自信がつきました。
引用元:個別指導の明光義塾生徒の声
自分が知らないことが、好きな教科でたくさんハテナが見つかっていくから、おもしろさがどんどん増えていって、楽しくなります。
引用元:個別指導の明光義塾生徒の声
成績が上がって、一つひとつのことにもっと詳しくなりました。個別塾っていうところと、自分に合った勉強方法とかペースで先生が授業を進めてくれるところが自分に合っています。
引用元:個別指導の明光義塾生徒の声
授業や自習に、子供が楽しく通っています。明光義塾に入会し、前向きに勉強に取り組むようになったので、感謝しています。
引用元:個別指導の明光義塾保護者の口コミ
教室長が細かく話を聞いてくれ、子供の事もしっかり見て対応してくれるので安心して預けられます。
引用元:個別指導の明光義塾保護者の口コミ
花まる学習会 千里中央校
花まる学習会 千里中央校の特徴
・野外体験をしたい方
・人間力を高めたい方
・学習の仕方を学びたい方
花まる学習会 千里中央校は「自立・自活できている大人」「魅力的な人」を育てることを目指し、意欲と思考力を伸ばす授業を受けられます。
授業は6~8人のチームで行われ、小学4~6年生コースでは論理的思考を鍛え学習の仕方を定着させることが目標です。
また、年間を通して季節に合った野外体験を行い、生きる力を養います。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル11階 |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 小学1~3年生コース・小学4~6年生コース・中学受験など |
自習室情報 | なし |
花まる学習会 千里中央校の費用
花まる学習会 千里中央校の費用は確認できませんでした。
花まる学習会 千里中央校の口コミ
自分で考え、自分で行動し、自分で責任を取る。自分の人生を自分の手で、楽しいものにする。本当に頭がいい人間、強い人間になるための基礎を、「花まる学習会」の教室での勉強、野外活動、合宿を通じ、私たちの宝である子どもに教え、育てていただいたことに感謝しております。
引用元:花まる学習会保護者からの声
先生方が子どもの成長に合わせ、一瞬一瞬を大切にしていて、大事なところで声をかけてくださり、やる気を引き出してくださいます。教材も子どもの好奇心を刺激するものが多いほか、家族で楽しむこともでき、また、子どもが試行錯誤してできたときの喜びを積み重ねることができます。授業後は、子どもがキラキラした表情で教室から出てくるので、親も子どもの笑顔に癒され、幸せな気分になれるのが「花まる学習会」です。いつも先生方が見守ってくださっている安心感があります。
引用元:花まる学習会保護者からの声
想像力がないと思っていたわが子が、花まるに通ってからは、作文でほめられ、本が好きになり、物知りになり、想像力が豊かになりました。
引用元:花まる学習会保護者からの声
学習することを「楽しい」と思っているようで、自分から積極的に学ぼうとする姿勢が見られるようになりました。
引用元:花まる学習会保護者からの声
勉強に対して積極的に取り組み、できなくても最後まであきらめずに、いろいろなことに挑戦するようになりました。
引用元:花まる学習会保護者からの声
Z会の通信教育
Z会の通信教育の特徴
・自宅で勉強したい方
・学習習慣を身に付けたい方
・受講講座を自由に選択したい方
Z会の通信教育は、メインテキストによる日々の学習と1ヶ月のまとめとして添削問題を提出して、知識の定着とより深い思考力や応用力、記述力を鍛えられます。
小学生コースは1教科・1講座から受講できるため、生徒さんの苦手な教科やつまづいている単元などピンポイントに学習可能です。
また、提出課題を出してポイントを貯めると、様々な商品と交換できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | - |
受付時間 | - |
指導形態 | 通信教育 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・プログラミングなど |
自習室情報 | なし |
Z会の通信教育の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/5教科 | 7,935円【月謝】 |
小学5年生/5教科 | 9,075円【月謝】 |
小学6年生/5教科 | 9,925円【月謝】 |
Z会の通信教育の口コミ
3年生から始めたZ会の中学受験コースは、タブレットで新しいことを学び、紙の教材で知識の定着を図る、という通信教育のサイクルが本人に合っていたようで、毎日自主的に勉強を進め、欠かさず提出する習慣がつきました。Z会は負担になるような量でもなく、合格のための勉強というよりは問題を解くこと自体が楽しいと感じている様子で、親がやりなさいと声かけをする必要はほとんどなかったです。
引用元:Z会の通信教育難関国私立中学合格者の声
「中学受験コース」本科は、タブレットで授業を視聴し、問題を解くなどのアウトプットは紙に書く形式だったので、単調にならず集中力を継続できてよかったですね。テキストも動画を視聴しながら使う前提で作られているので使い勝手がよく、ストレスなく取り組めました。質問にも丁寧に回答してもらえたことで小さな疑問・不安を一つ一つ解消でき、安心して続けられました。
引用元:Z会の通信教育難関国私立中学合格者の声
最後まで受験勉強をやりきって志望校合格を勝ち取ることができたのは、Z会を続けて「こつこつやり続ける習慣」がついたからだと思います。「継続は力なり」というのは本当でしたね。もちろん、通信教育は保護者の負担もそれなりに大きいですが、本番に向けて徐々に協力体制が整っていく中で、家族の絆も深まっていきました。
引用元:Z会の通信教育難関国私立中学合格者の声
「月例テスト」は、毎月の締切までに提出することを心がけましたが、提出するともらえる「努力賞」もモチベーションにつながり、学習習慣がつきました。また、紙とデジタルを使った教材との相性もよく、タブレットに触るのが楽しくて、映像授業を見たり問題を解いて答え合わせをしたりしているうちに、学習スタイルができていきました。
引用元:Z会の通信教育難関国私立中学合格者の声
Z会の通信教育に中学受験コースがあり、しかも紙の教材に加えて映像授業もあることを知りました。映像であれば、わからなかったところは繰り返し見られる一方で、すでに理解しているところは飛ばせるなど、自分の状況に合わせて効率よく学べます。上の子の受験を通して、Z会の教材の質の良さと、自分の状況にあわせてカスタマイズできるメリットを実感していたので、娘も大好きなピアノを続けられるよう、Z会での受験を選択しました。
引用元:Z会の通信教育難関国私立中学合格者の声
学研教室 千里中央校
学研教室 千里中央校の特徴
・基礎を定着させたい方
・自分で考える力を身に付けたい方
・楽しく勉強したい方
学研教室 千里中央校は、生徒さん一人ひとりに合わせたカリキュラムで「自分で学ぶ力」と「やりぬく力」を養えます。
授業は学習指導要領の内容を網羅した学研オリジナルの教材を使用して、基本からハイレベルな応用まで学習可能です。
また、現在の学年に関わらず、分からないところまで戻っての学習や先取り学習も出来ます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市新千里東町3丁目3‐120‐106 千里中央ザ・レジデンスパークサイド |
最寄駅 | 千里中央駅 |
受付時間 | 月・火・木・金:15:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 算数・国語・理科・社会・英語・作文など |
自習室情報 | なし |
学研教室 千里中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週2 | 8,800円【月謝】 |
学研教室 千里中央校の口コミ
家での勉強の集中力がなく、助かっています。しつけまで関わってくださる先生に感謝しています。
引用元:学研教室千里中央校会員のコメント
まだ通い始めたばかりですが、自分から「まだ宿題やってなかった」と、すすんで取り組んでいました。これから楽しみです。
引用元:学研教室千里中央校会員のコメント
学研に通い始めたころは学力がボロボロといったような状況でしたが、学研のおかげで苦手意識のあった算数もテストでいい点が取れるようになりました。
引用元:学研教室千里中央校会員のコメント
子どもの弱点をすぐ見分けてくれ補強して取り組んでくれるので本人・親も納得。わからないものをそのままにせず、頑張って前に進むことの大切さを教えてくれ、感謝です。これからも少しずつ前進してまいります。
引用元:学研教室千里中央校会員のコメント
自分でできた」の達成感があり、学習量や内容もちょうどよいみたいです。親はノータッチで負担が無いのも助かってます。
引用元:学研教室千里中央校会員のコメント
費用の比較
保護者にとっては、塾が生徒さんに合っているかと同じくらい気になるのが月謝だと思います。
ここでは、千里中央地域にある塾の平均月謝をまとめました。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
毎日個別塾5‐Days 豊中向丘校 | 12,815円 |
ITTO個別指導学院 上新田校 | 19,396円 |
馬渕教室 千里中央本部校 | 24,566円 |
個別指導s‐Live 豊中上新田校 | 27,500円 |
個別指導シグマ 東豊中泉丘校 | 20,716円 |
成基の個別教育ゴールフリー 千里中央校 | 16,866円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
料金表でも分かるように、塾の月謝は生徒さんの学年や受講するコースによって大きく異なります。
一般的には、集団授業より個別指導、学年があがるほど授業料は高くなる傾向にあります。
また、月謝以外にも入会金や教材費など別途でかかる料金もあるため注意が必要です。
無料で見積もってくれる塾もあるため、気になる塾を見つけたら問い合わせをしてみましょう。
千里中央の塾講師バイト・正社員求人情報
大阪府の千里中央地域にある塾の求人を紹介します。
塾講師のバイトを探している方は、ぜひ参考にしてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
バイトル |
インディード |
塾講師JAPAN |
塾講師ステーション |
千里中央でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では、大阪府の千里中央地域にあるおすすめの学習塾・予備校を30選紹介しています。
受験対策をしたい、学習習慣を身に付けたい、定期テストで良い点数を取りたい、など勉強する目的は人それぞれです。
また、保護者にとっては月謝も重要な比較ポイントですよね。
この記事で気になる塾を見つけたら、授業料の問い合わせをしたり体験授業を受けたりしてみましょう。