毎日10万人ほど利用する代々木駅の周辺は、大小の商業施設、文化施設、公共施設、教育施設などさまざまな施設が集まる賑やかな市街地が形成されています。
交通の利便性が大変優れる街であり、北にわずか150メートルほどに新宿駅があるほか、山手線や中央線など主要な路線が使用できるため渋谷や池袋まで出やすい点も人気となっています。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
代々木周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
代々木を中心とした周辺地域と沿線
代々木の周辺地域は、
渋谷区、新宿区、中野区、豊島区、港区、千代田区、江東区、文京区
沿線は
JR中央・総武線、JR山手線、都営地下鉄大江戸線、小田急電鉄小田原線となっています。
代々木ゼミナール 本部校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-07-4305 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木2-25-7 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00、日・祝:8:30~17:00 |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 教科制、チューターあり |
代々木ゼミナール 本部校の特徴は?
代々木ゼミナール・本部校(代ゼミタワー)は、代々木駅もしくは新宿駅から徒歩5分の立地にあります。
26階建てのビルのほぼ全域が受験生のために用意された環境となっており、各種教室や自習室はもちろん、専用の休憩スペース、レストラン、学生寮などがタワー内に備えられています。
加えて、代ゼミは映像授業にも力を入れているため、快適な学習環境と充実したサポートを受けながら自分のペースで学習することができます。
代ゼミの本部校ということから在籍講師もこれまでに多くの生徒を難関校・名門校へと導いてきたベテラン揃いであり、「暗記ではなく理解」「テクニックではなく学力」と言われるほどの本格的な学力の形成を目指します。
代々木ゼミナール 本部校の評判・口コミは?
代々木ゼミナール本部校には「講師が実力派揃いで学力を十分につけてもらった」「弱点のみを狙って受講できる単科コースがあってよかった」などと、講師やカリキュラムを支持する声が寄せられていました。
他にも「駅から近く交通の便がよい」「自習室が使いやすかった」などという立地や塾内部の環境も高く評価されていました。
Y-SAPIX 東大館の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5354-5629 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-28-7 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 日・祝:休み |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
指導対象 | 中学生、高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 現在調査中 |
Y-SAPIX 東大館の特徴は?
Y-SAPIX(ワイサピックス)・東大館は、代々木駅から徒歩1分ほどのアクセスしやすい立地にあります。
Y-SAPIXは東大・京大・早慶などの国内最難関レベルの大学を主要目標とする受験予備校であり、この東大館では中高一貫生および現役生を対象とした指導を実施しています。
授業スタイルは少人数制の対話式双方向授業であり、小手先のテクニックに頼るのではなく難関大学が必ず求める「自ら考え・表現する力」の習得を目指します。
この塾では毎年、教材の更新・改定が行われることから最新の入試傾向を反映させたオリジナルテキストや、理解度や定着度を測る数々のテストによって生徒を合格へと導いています。
また、中学生から6年間通っている方も少なくなく、恵まれた立地条件のほか使いやすい自習室も人気の塾となっています。
Y-SAPIX 東大館の評判・口コミは?
Y-SAPIX 東大館には「授業時間外でも質問に対応してくれたため、親密な関係が築けた」「講師に質問しやすい環境が整っていた」などと、少人数制をとる当塾ならではのメリットが多く寄せられていました。
他にも校舎のキレイさや定期的な面談、長期休暇の学習プランニングを高く評価する口コミも見受けられました。
鉄緑会の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3375-6893 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-55-8 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~19:00 土:12:00~19:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生、高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師、大学生講師 |
鉄緑会の特徴は?
鉄緑会は、中高一貫生を対象に指導を行っており、開成、桜蔭、麻布、筑駒などの有名校から多くの生徒が通う、東京大学受験を専門に対策する受験予備校の名門です。
鉄緑会のカリキュラムは東大合格に照準を合わせて最適化されており、2019年度だけでも378名の生徒が東大に合格しているほか、国公立大医学部、慶應医学部などにも多数の合格者が確認されています。
また、他の予備校や塾と違う点として、鉄緑会が指定した学校の生徒のみ入塾できる制度を取っており、それ以外の学校の生徒は独自の選抜試験に合格した者のみが入塾できる仕組みとなっています。
講師陣もほぼ全員が東大生・東大大学院生、およびその卒業生から構成されており、最も効率的な東大合格カリキュラムが組まれていることから、まさに知る人ぞ知る難関進学塾です。
鉄緑会の評判・口コミは?
鉄緑会には「講師が東大現役生(そのほとんどが医学部生)でモチベーションが上がった」「現役東大生講師から、学習面の話だけでなく学生生活についても話をきけた」などと、東大生講師が多数在籍している強みが寄せられていました。
医学部専門予備校YMSの予備校・塾情報
電話番号 | 03-3370-0410 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-37-14 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 月~土:08:00~20:00 日:8:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
医学部専門予備校YMSの特徴は?
医学部専門予備校YMSは、代々木駅ならびに南新宿駅から徒歩2分ほどの好立地にあります。
YMSは塾名の通り医学部受験に的を絞った対策を行う専門塾であり、医学部入試に欠かせない英語・数学・化学・物理科を中心に精鋭の講師が揃えられています。
創業から約40年という医学部専門の老舗予備校なため、大量の受験指導データが蓄積されており二次試験の面接・小論文対策なども万全です。
生徒一人ひとりに「スーパーバイザー」という医学部受験指導のベテランがつき、授業から受験指導まで一貫して行ってくれる点も魅力の1つと言えるでしょう。
医学部専門予備校YMSの評判・口コミは?
YMSには「医学部受験における経験値が高く実績も多い」などとといった熟練の指導を評価する声がおおく寄せられていました。
そのほかにも「臨機応変に本人の力を見極めて指導してくれる」「実力講師陣揃い」といった高評価のコメントも見受けられました。
英語塾LACOMS 新宿本校の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-500-654 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-41-9 DMK代々木ビル3階 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業、個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | なし |
講師 | プロ講師 |
英語塾LACOMS 新宿本校の特徴・評判や口コミは?
英語塾LACOMS(ラコムス)は、代々木駅(JR・メトロ)西口から徒歩1分の好立地にある英語の専門塾です。
授業は「無学年制」となっており、学年ではなく現在の英語力によってクラス分けがされるため常に自分に合ったレベルの授業を受けることができます。
学校の延長としての授業を行う予備校が多いなか、LACOMSは英語に的を絞って生徒各自に最適な指導を行うため、受験英語にとどまらない汎用的な実用英語も学習することが可能です。
また、塾生の中には、通訳のアルバイトをこなす海外経験ゼロの高校生や他塾で英語の先生を勤めている方もいることから、LACOMSの英語教育の高さがうかがえるでしょう。
英語塾LACOMSの評判・口コミは?
口コミでも「着実に偏差値が伸びていく」「何となく大手塾を選ぶくらいなら、配点も多くて実用性も高い英語に的を絞って対策したほうがいい」と評判です。
早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3370-2911 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木2-5-3 イマス葵ビル7階 |
最寄駅 | 新宿駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:30 土:10:30~21:30 日:休み |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の特徴は?
早稲田アカデミー個別進学館・新宿校は、新宿駅から徒歩2分ほどという駅チカに加え、建物の1階がコンビニという好立地な進学塾です。
「第1志望校への合格」にこだわりを持つ校舎であり、積み上げてきた大量の実績とデータをもとに独自の学習ノウハウを指導します。
個別指導塾ではあるものの、集団授業を行う他の校舎と連携しており、個別・集団の併用も推奨されています(他塾との併用も可能)。
また、一人ひとりの学習計画・目標達成シートを作成してくれるため、志望校合格に向けた効率の良い学習を行うことができます。
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミは?
口コミでは、「オリジナルの教材が良い」「志望校選びの助言など、授業だけにとどまらない価値がある」「よく練られたカリキュラム」など、隙のないカリキュラムと充実のサポートが人気の模様です。
学習塾ロジム中高部 代々木教室の予備校・塾情報
電話番号 | 03-5646-5646 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-20-4代々木ダイヤビル2階&3階 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 日:休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | 現在調査中 |
講師 | 大学生講師 |
学習塾ロジム中高部の特徴は?
学習塾ロジム中高部は、英語と数学を専門的に教えている学習塾です。
特に英語教育では、クラス内でプレゼンテーションの場を設けており、英語を用いて生徒同士で自己紹介をしたりディスカッションしたりなど、授業を通じて受験知識にとどまらないコミュニケーションスキルの向上を図っています。
また、この塾の最大の特徴は、集団授業にありがちな一方的な授業とは違い、生徒同士で議論を繰り広げることで問題解決に対する姿勢を養える点です。
そのため、生徒はそんな講師たちから受験に必要な知識だけでなく、「知識をどのように活用することができるのか」というところまで学べるため、学問に対する本質的な理解と高い視座が身につきます。
学習塾ロジム中高部の評判・口コミは?
学習塾ロジムは中学受験をメインとした集団授業塾ですが、口コミでは「ロジカルシンキングという、他の塾ではない授業もあり論理的思考が鍛えられた」など、独自のコミュニケーションを図る授業が好評でした。
茗渓(めいけい)予備校 新宿校の予備校・塾情報
電話番号 | 03-3378-0229 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-58-11中沢ビル3F |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~20:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中高一貫校中学生、高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
茗渓(めいけい)予備校新宿校の特徴は?
茗渓予備校は東大や早慶上智、医学部など難関大学合格を目指す学生を対象とした個別指導の進学予備校です。
1人1人の講師が高い教務力と情報力、豊富な指導経験を有しているため、生徒1人1人に合わせた最適な指導をすることができます。
この予備校では、日頃の定期テスト対策はもちろんのこと、高校1年生の段階で大学共通テスト7割レベル、高校2年生までにGMARCH合格レベルの英語力を鍛え上げます。
加えて、受験相談・質疑応答以外に英語小論文の対策・指導も受け付けているため、充実した難関大学の受験対策を行えるでしょう。
茗渓(めいけい)予備校新宿校の評判・口コミは?
口コミには「アットホームな学習環境が気に入っている」「基礎を大切にした授業は身につきやすく、効率的な学習ができる」といったようなものが見られました。
CAT教育パートナーシップの予備校・塾情報
電話番号 | 03-3320-2857 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木1-58-3 田辺ビル3階 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 金~水:13:00~21:00 木:休み |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
指導対象 | 中学生、高校生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
自習室情報 | なし |
講師 | プロ講師 |
CAT教育パートナーシップの特徴は?
CAT教育パートナーシップは、慶応義塾大学の入試対策に非常に力を入れており、慶應義塾の入試をターゲットとして開発されたレッスンを用意しています。
このレッスンでは塾・予備校で長年にわたり指導をしてきた講師が開発と改良を繰り返してきたカリキュラムとテキストを使います。
また、難関大学に合格をする上で必須となる「文脈から全体の主題や内容を推測する力」を鍛える独自の練習を行うので、より実践的な学力を養うことができます。
さらに、この予備校では慶応大学だけでなく他の難関大学の入試分析も行っているため、医学部やGMARCHなどへの合格実績も数多くあります。
CAT教育パートナーシップの評判・口コミは?
口コミには、「英語で高得点が取れるようになった」「英語をはじめとして数学・国語・小論文と慶應に合わせた問題に対する考え方を学べた」といったものが見られました。
キズキ共育塾の予備校・塾情報
電話番号 | 0120-501-858 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑202号 |
最寄駅 | 代々木駅 |
受付時間 | 火~金:10:00~21:00 土:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師、社会人講師 |
キズキ共育塾の特徴は?
キズキ共育塾は不登校や中退、引きこもり、再受験などもう一度勉強をやり直したいという方のための塾です。
レベルは幅広く小学生の内容から難関大学受験レベルまで対応しており、教室に通って授業を受けるコース・オンライン授業タイプの完全個別指導コース・家庭教師タイプの完全個別指導コース・通塾タイプの少人数集団授業コースがあります。
加えて、挫折を乗り越えた経験を持つキズキ共育塾ならではの講師による指導なため、生徒に寄り添った無理のない授業を受けられます。
また、キズキ学習塾は生徒の学習面のサポートだけでなく、メンタル面のサポートもしっかりとしていますので、勉強を再開することに不安を感じている方にもおすすめでしょう。
キズキ共育塾の評判・口コミは?
口コミには「生徒の状態を見て雑談などはさみつつ、論理的で納得のいく説明をしてくれる」「温かい雰囲気で勉強がしやすかった」といったものが見られました。
代々木周辺地域・沿線の高等学校
代々木周辺の高校と、その偏差値帯をご紹介します。
高校名 | 偏差値帯 |
---|---|
成城高等学校 | 50 - 53 |
新宿高等学校 | 69 |
國學院高等学校 | 65 |
渋谷教育学園渋谷高等学校 | 64 - 67 |
引用:みんなの高校情報
代々木周辺高校の大学受験先
代々木周辺の大学名、偏差値をご紹介します。
大学名 | 偏差値 |
---|---|
国公立大学 | |
東京大学 | 67.5 - 72.5 |
東京都立大学 | 52.5 - 60.0 |
一橋大学 | 67.5 |
東京工業大学 | 65.0 |
私立大学 | |
慶應義塾大学 | 60.0 - 72.5 |
早稲田大学 | 62.5 - 70.0 |
上智大学 | 55.0 - 67.5 |
立教大学 | 55.0 - 65.0 |
引用:みんなの大学情報
代々木周辺の予備校・塾まとめ
代々木駅周辺の塾・予備校情報をまとめてまいりました。
交通網が発達しており多様なエリアから生徒が集まっているため、全体的な学力のレベルが高く押し上げられており、全国レベルの難関校を目指している方が多いようです。
東大専門、医学部受験専門、英語専門など専門塾も多いため、自分のニーズや志望校に合致する塾を選ぶことが大切です。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。