東京都大田区の蒲田駅周辺の大学受験におすすめの塾・予備校をまとめています。
調べれば調べるほど、どこが本当にいいのかわからなくなってきてしまいますし、だからと言って、気になるところの全ての体験に行くのも物理的に難しいですよね。
塾を探している方、塾を変えるか悩んでいる方、情報を集めたい方の気になるポイントをまとめ、30選紹介しています。
是非、参考にしてみて下さい。
蒲田駅の学習塾・予備校の選び方
東京都大田区の蒲田駅周辺の塾・予備校を調べました。
通われるご本人の納得のいく結果を残せる塾に通わせてあげたいと思う方が多いのではないでしょうか?
個別がいいのか、集団がいいのか、そしてどんな講師であれば伸びるのか、蒲田駅周辺にはたくさんの塾があるので、比較し、お子さんにとって最高の環境作りができる場所を探してみて下さい。
【高校生向け】蒲田駅の予備校・学習塾
蒲田駅周辺には、大学受験におすすめの塾がたくさんあります。
自分に合う環境というのは人それぞれ違いますので、特徴を比べてみて、参考にしてみて下さい。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
蒲田駅周辺の塾はたくさんあり、自分に合う学習塾を選ぶのも大変です。
大学受験のための塾は、大学の情報を多く持っていたり、生徒指導に力を入れていたりと各社特徴も様々です。
ご紹介する内容を参考にしながらぴったりの塾・予備校を探してみてください。
武田塾 蒲田校
武田塾 蒲田校の特徴
・授業をしない塾という新しい形態に興味がある方
・成績が上がれば上がるほど安くなる仕組みが気になる方
・決められたことをやりきる力をつけたい方
武田塾 蒲田塾は授業をしない塾として展開しており、授業を行うことよりもひとりで勉強する力を養うことに重きを置いています。
勉強計画表を用いて、「何を」「どれだけするのか」を徹底的に管理し、サボれない環境を作っています。
参考書を用いて進めていくことで無駄をなくし、予備校の8倍の速さで進めることができるのも強みです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5丁目40-10 初穂マンション蒲田ビル203号 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~水:13:00~22:00 日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 無料相談後に決定 |
自習室情報 | あり |
武田塾蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾蒲田校の口コミ
勉強面はもちろんなんですが、精神的にも支えていただけたと思います。 でも、武田塾に通って、特訓(授業のこと)の合間に先生たちといろいろおしゃべりをするこ い気分転換になり、 1年間、メンタルを安定させながら乗り切ることが出来ました!
引用元:塾選
志望大学に合格させてくれたのは、塾のサポートがあったからです。それは娘からの評価でもあります。独りでは対応出来ない受験勉強を、一緒に考え、対策を示してくれる塾があったからこそ、集中して勉強ができました。ありがとうございます。
引用元:塾選
大学受験を目指していましたが高校3年生になっても一向に成績が上がらなかったので塾、予備校探しをしました。 自学自習の管理をしっかりしてくれるとのことでぴったりだと思い武田塾に通わせることにしました。 結果として、志望していた大学に合格することができました。
引用元:塾選
高校2年生の秋からお世話になりました。 偏差値40台の都立高校から国立大学の教育学部に合格することが出来ました。 先生方の雰囲気も良く、勉強面はもちろん精神面でのサポートも沢山して頂きました。 自習室も静かで集中しやすくオススメです。
引用元:Google
分からないところを徹底的に教えてくれたり、自分にあった勉強方法を見つけてくれたりしました。 生徒思いのいい先生で、通うのがとても楽しかったです!
引用元:Google
キミノスクール 蒲田校
キミノスクール 蒲田校の特徴
・合格実績が豊富な塾がいい方
・完全オーダーメイドがいい方
・勉強計画を立ててほしい方
キミノスクール 蒲田校は、
・一般選抜
・総合型選抜
・推薦型選抜
など、あらゆる受験方式に柔軟に対応している学習塾です。
総合型選抜方式では志望理由書のサポート、一般入試の英検利用方式では英検対策など、生徒さんの受験方式に合わせて最適な指導を提供してくれます。
実際に通われていた生徒さんで、偏差値40台から総合型選抜で最難関大学に合格した生徒さんがいる実績が多数あります。
キミノスクールは完全1対1の個別指導で、生徒さん一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれるため、学習計画表を立てられない方にとっておすすめの学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田8丁目24−7 栄ビル 4F |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 個別指導コース・オンラインコース |
自習室情報 | ‐ |
キミノスクール 蒲田校の費用
キミノスクール 蒲田校の費用は掲載されていませんでした。
気になる方は直接お問い合わせすることをおすすめします。
キミノスクール 立川校の口コミ
キミノスクール 立川校の口コミは掲載されていませんでした。
気になる方は他の校舎の口コミを調べてみることをおすすめします。
東進ハイスクール 蒲田校
東進ハイスクール 蒲田校の特徴
・全国的に有名な講師陣の元で学習に取り組みたい方
・モチベーション向上の為のイベントに興味がある方
・圧倒的な合格実績のある塾に通いたい方
東進ハイスクール 蒲田校では、「今でしょ!」でお馴染みの林先生率いるカリスマ講師が授業を行っている予備校で、東進ハイスクールの売りは講師のレベルの高さです。
「東進の授業を受けずに、他の予備校を決めるべからず」と唱っているほど、自身のある授業が行われています。
レベルの高い講師の元で学習したい方におすすめの塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5-40-3 TT蒲田駅前ビル7階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:45 土:10:00~21:45 日:10:00~19:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生・社会人 |
コース | 東進ハイスクール |
自習室情報 | あり |
東進ハイスクール 蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 77,000円 |
※入塾金33,000円 |
東進ハイスクール 蒲田校の口コミ
予備校が実施する授業等をほとんど受けていないが、自習室を完備している、と言うのは非常に満足している。好きな時に集中して勉強できるし、また所属高校の友達や先輩(浪人生)も複数人、無料待遇で同じように自習室にいるし、普段と変わらない形で勉強に集中できたし、帰宅時や休憩時間にもいろいろな会話ができた事が良かった。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
中学2年生の3月、部活の引退を間近に控え、受験を強く意識し始め、見学に行った東進スクールの先生が東進のシステムを分かり易く説明してくれたことと、塾内のアットホームな雰囲気が気に入り、入学を検討するようになりました。体験入学では、今まで受けてきた英語の授業との違いに、ただただ驚くばかりでした。成績向上の期待を抱かせてくれくる、そんな授業でした。入学の決めてとなった点は、なんと言っても、担任の先生の対応の良さなども、東進に入学を決めた一因でした。中学1年生の冬に、苦手の英語の偏差値は50前後でありましたが、東進に入学以降の中学3年生の春には英語の偏差値は、65前後と大幅に伸びました。高校入学の選択肢が格段に広がったことに、胸を躍らせていたことを記憶しています。
引用元:塾比較ひろば
学力以外、将来の仕事などについて学ぶことも多く、先生に感謝しています。
引用元:Google
高校3年生から娘を通わせましたが、映像授業がとても良かったとのこと。もっと早くに入塾させておけばよかったと思いました。
引用元:Google
徐々に成績が上がって、知識はもちろん自信を身につけることができたのが大きい。
引用元:Google
臨海セミナー蒲田校
臨海セミナー蒲田校の特徴
・少人数制の集団授業を受けたい方
・理解するまで徹底的に指導してほしい方
・リーズナブルな価格設定をお探しの方
臨海セミナー蒲田校では、授業以外での補習や、テスト対策、課題管理、やる気向上のコミュニケーションを取ることに重きを置いており、集団授業でありながら、個別での対応も可能な限り行っております。
授業スタイルでは臨海方式という独自の授業を行っており、集中力の向上、考える習慣をづけ、問題を解く上で必要な考え方の過程の身に着けをすることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田8丁目4-12 5階・6階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校生学習対応講座・大学入試対策講座など |
自習室情報 | あり |
臨海セミナー蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 1講座 9,900円~ |
臨海セミナー蒲田校の口コミ
うちの子はとにかく個別塾だと全く合っておらず、集団塾で大勢の仲間の中で自分も頑張らないといけないと自覚しない限りエンジンがかからないため、自宅から近い蒲田という立地を考えると他にはこれ以上良い塾の選択肢はありませんでした。親子共に高校受験の時も臨海セミナーにお世話になりましたので、塾のカラーというか校風に慣れ親しんでいるものがあり、お任せすることに戸惑いがありませんでした。あえて言うと高3よりもっと早く大学受験に本腰になっていればまた違った結果になったかもしれません。
引用元:塾選
集団クラスということもあり過剰なサポートもなく本人の自主性ややる気を高めるような雰囲気が良かったと感じます。講師陣のレベルも高く、結果本人の希望通りの進学ができたので評価は高い。塾長も非常に熱心で保護者会での説明などもわかりやすく、いい塾だったと思います。
引用元:塾選
通塾した本人が塾を選び、本人が一番望んでいた結果となったので非常に満足しています。通塾していた校舎は塾内でも合格実績が高かったので、塾長や講師陣のレベルが高くモチベーションを高かったと感じます。 本人次第ですが、雰囲気カリキュラムなど全般的にいい塾だと思います。
引用元:塾選
駅から近い環境が安心して通わせられたし 塾長さんはじめ講師の方々の熱心なご指導は 娘の心に深く刺さって 目標の大学に合格できました あたたかな声かけや 細やかな面接指導など歴史ある学習塾長としての経験をフルに活かしてご指導してくださる素晴らしい塾だと思います
引用元:塾選
やはり第一希望の学校に合格できたこと。それと実際に学習の習慣がつき成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポートも含めて、熱意ある指導をいただいた。
引用元:塾選
個別指導の学習塾スクールIE 蒲田/新蒲田校
個別指導の学習塾蒲田/新蒲田校の特徴
・学力診断と性格診断を活用し、お子さんのやる気を引き出したい方
・時間や曜日、科目、回数が自由に選びたい方
・世界に一冊だけのお子さん専用テキストで効果的・効率的な学習をしたい方
「やる気スイッチ君のはどこにあるんだろう」のCMでお馴染みの個別指導の学習塾スクールIE蒲田/新蒲田校は、1人ひとりと向き合ったオーダーメイド学習を取り入れており、ムリ・ムダ・ムラを無くして効率的に学習を進めていきます。
それぞれの目標を設定し、達成することで、学ぶ楽しさを呼び起こし、学力を向上させていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田2丁目7-5 |
最寄駅 | 蒲田駅・糀谷駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 受験対策コース・成績アップコース |
自習室情報 | あり |
個別指導の学習塾スクールIE蒲田・新蒲田校の費用
個別指導の学習塾スクールIE 蒲田/新蒲田校の費用は確認できませんでした。
個別指導の学習塾スクールIE 蒲田/新蒲田校の詳しい料金についてはこちら
個別指導の学習塾スクールIE蒲田・新蒲田校の口コミ
予約をしていなくても、塾長などが面談に応じてくれ、その都度問題解決をしてくれたのでよかった。楽しみなイベントも用意してくれて、ジャンケンで商品をくれたり、検定に合格するとプレゼントをくれたり、塾内の情報誌に名前を載せてくれてやる気を出すように促してくれていた。自習学習のために教室開放を長い時間設けてくれていたので、集中して長時間快適に学習できた。その際、空いている講師が質問を受けてくれたので、安心して自習できた。
引用元:塾比較ひろば
受験前にたくさんの情報が得られた(受験校の特徴や、入試問題の傾向と対策など)。面談もまめにしてくれたので、子供の学習能力も把握でき、志望校も早い段階で決めれた。先生も自分に合うまで何度でも変更可能で良かった。宿題も必要に応じて本当に必要なぶんだけ出してくれる。模試もまめに受けれるし、受験本番に向けての対策もバッチリでした。料金も他と比べて良心的だったと思う。夏期講習の集団授業はやる気のない子に邪魔されたのが、非常に残念でした。
引用元:塾比較ひろば
中二から通いましたが、目標としていた高校に合格できました。当初は合格に学力が満たなかったので不安でしたが、少しずつ確実に学力がUPするよう指導していただけたと思います。第一志望は公立高校でしたが併願で受ける私立高校についても学力や子供の方向性にあった学校を親身になって考えていただけました。中学校側からだけの情報では併願できる高校も限られていました。 不満点は学期の変わり目などに塾側から提案される受講時間があまりに多く、経済的に全部受講するのは無理だったことです。確実な結果を出すにはこのくらいは受講して欲しいと言われると、受講数を減らして欲しいと言い出しにくかったです。
引用元:塾比較ひろば
個別だったので自分のペースで勉強を進められたのは良かったと思います。分からないところをわかるまで教えてもらえるのでよかったです。
引用元:塾み~る
本当に勉強が嫌いな子で困り果て、クラス授業の塾では通わせる意味が無さそうだったので個別指導を選んだ。メインの三教科は個別指導(または2人1組)だったが、中3受験生のみ1年間、理解と社会の少人数グループ指導もしてくれていたので、結果的にきちんと5教科の受験勉強が出来、結果的に全体的な成績が伸びた。
引用元:塾み~る
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
東京都大田区蒲田駅周辺の予備校・学習塾をまとめました。
個別指導・集団授業といっても、塾によりさらに特色が出てくるので、比較し、一番合う環境を見つける参考にして下さい。
城南コベッツ蒲田駅前教室
城南コベッツ蒲田駅前教室の特徴
・講師一人に生徒二人までの個別指導をお探しの方
・定額・通い放題で柔軟かつ効率的に指導を受けたい方
・成績保証のある塾をお探しの方
城南コベッツ蒲田駅前校では、生徒第一主義を掲げているオーダーメイド学習プログラムを提供しています。
生徒さん1人ひとりに最適化されたおり、指導満足度は98.9%と定評があります。
個別指導塾でありながらも、定額・通い放題のスタディ・フリープランの用意もあり目標に向かって最短距離でナビゲートしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5丁目39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル7階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~水:10:00~12:00 木~金:12:00~13:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | スタディーフリー指導・マンツーマン指導 |
自習室情報 | あり |
城南コベッツ蒲田駅前教室の費用
城南コベッツ蒲田駅前教室の費用は確認できませんでした。
城南コベッツ蒲田駅前教室の口コミ
城南コベッツさんでは、生徒ひとりひとりに合わせた個別指導を取り入れている塾です。 無理強いをせず、その子供のペースでのんびりできるから、安心して任せられます。 子どものペースを乱さず先生が見守ってくれる塾です。
引用元:エキテン
講師はとても優しくて、教室の雰囲気も明るいです。進路指導もたくさんいい意見をしてくれました
引用元:グーグル
通学条件、費用、個別の対応などは良いと思うが、例えば適正型テストへの専用の教材などがなく、講師も学生で他の専門塾に比べて力が落ちるように感じる。前に設問で掛け持ち無しと答えましたが、ENAの直前講座を受けた。適正型対応の塾が作った教材を使い、講師も専任で、講座終了後も、インターネットで繰り返し自習できるなど、教える内容のレベルとしては大分差があると感じました。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
外国人のフレンドリーな先生で子供への接し方も良く、子供が楽しく通える塾と感じました。しかし、塾は遊びに行く所ではないので、楽しいだけではダメです。しっかり、子供の学力が伸びないのであれば、授業料返金などの制度を設けて、塾が主体的に変わることを期待しています。 ただ、今回は特別講習で参加しただけなので、通常授業と異なっているかもしれないので、参考になる情報か分かりません。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
お金はかかったが、志望校を決める手掛かりが得られ、最終的には合格したので、文句を言うことはない。推薦する。今まで来た結果と同じ。場所もよく環境もよかった。塾は成績が上がればとりあえず目的は達する。先生との関係もよかった。子供が勉強をする意欲が出るなら問題はない。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
栄光ゼミナール蒲田校
栄光ゼミナール蒲田校の特徴
・科目ごとに自由に受講スタイルを選びたい方
・ブース付き自習室を完備しており、快適な学習環境を求めている方
・大学別の対策がある為、ご自身の目指している対策が可能な塾をお探しの方
栄光ゼミナール蒲田校では、1人ひとりの志望校や学習目的に合わせて受講スタイルを選択することが可能です。
また、大学別の対策にも対応しており、一人ひとりに寄り添った受講スタイルの提案をしています。
また、授業担当とは別に専任のナビゲーターがつき、生徒さんの状況を確認し、最適な学習プランや、志望校に悩んでいる生徒さんには強みを生かせる大学を提案する等のサポートも行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田1丁目1-174 4階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:10:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 受験対策・テスト対策 |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール蒲田校の費用
栄光ゼミナール蒲田校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール蒲田校の口コミ
友人や知人の子どもが通っていたことがあり、評判を聞くと自分の子どもに合っているのではないかと思い決めました。
引用元:塾選
第一志望に合格することはできませんでしたが、そこそこ希望の学校に合格することが出来ましたので、概ね満足はしています。費用については、個人差があるので、中々、評価をすることが難しいですが、個人的には満足しています。子どもにも積極性が出てきましたし、コミュニケーション能力も磨かれたとおもいますのでよかったと思います。
引用元:塾選
塾の総合評価については、概ね、満足しています。 先ず、授業カリキュラムについては、志望校に沿ったないようであったので、満足しています。 教室についても、常に綺麗に整理整頓されており満足しています。 交通の便についても自宅からも通いやすかったので満足しました。 コストについては、個人差があるので判断は難しいですが、個人的には、それなりの結果もでたので満足しています。
引用元:塾選
こどもの受験もそれなりの結果は出たので、良かったと思います。当初は子どものやる気もそんなになかったが、若い講師が中心で、子どもとのコミュニケーション上手く取っていただいたので、やる気もだんだんと出るようになってきたので良かったと思います。費用については、個人差があるので判断は難しいですが、個人的には概ね満足できました。
引用元:塾選
総合評価は高いと思います。先ずは、通塾方法が交通の便については、自宅からも通いやすかったので満足しました。講師についても、若い講師が中心で子どもとのコミュニケーションも良かったと思います。教室についても、常に綺麗に整理整頓されており親子ともども満足しました。費用については、 個人差があるので判断は難しいですが、概ね満足できると思います。
引用元:塾選
キミノスクール蒲田校
キミノスクール蒲田校の特徴
・1対1を探されている方
・定額受け放題・全受験方式対応にご興味ある方
・中学レベルの学習から教えてほしい方
キミノスクール蒲田校では、完全マンツーマン指導を行っており、現在の学力に合わせた個別の教材で学習をしていく、オーダーメイドカリキュラムが魅力的です。
今まで全く勉強をしてこなかった生徒さんでも1日単位の学習計画も作成することで、計画的に学習を進めることが可能です。
生徒さん1人ひとりに手厚いサービスが行き渡るよう入塾できる生徒数に定員数が設けられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田8丁目24-7 栄ビル4階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 定額受け放題 |
自習室情報 | あり |
キミノスクール蒲田校の費用
キミノスクール蒲田校の費用は確認できませんでした。
キミノスクール蒲田校の口コミ
「学校での授業の受け方が変わった」と学校の先生に言われ、こんな短期間で変わるのかと驚きました。部屋でオンライン授業しているのをこっそりのぞき見したり、先生たちとのやり取りをそばで聞いたりしていたのですが、とても楽しそうで安心しました。
引用元:塾オンラインドットコム
入塾前は自分から勉強する習慣がなく、いつもリビングでスマホをいじってましたが、最近は部屋にこもって勉強する時間が増えています。また、以前は何も考えないような子だったのに、今ではたくさんのことに興味を持つようになりました。こんなに手厚い指導してくださるなんて他の塾では考えられません。キミノスクールはうちの子ためにあるような塾だと思います。
引用元:塾オンラインドットコム
以前の塾とは違い、キミノスクールでは先生とたくさん話して、いつも楽しそうです。勉強量もかなり増えて「もうやめたら?」と言ってしまうほどです。塾を変えて本当に良かったと思っています。
引用元:塾オンラインドットコム
自分から勉強するようになって驚いています。これまでは10分と持たなかった集中力が、今や3時間と続いている日もあったりして、「何があったんだろう」という気持ちです。やっと求めていた塾にたどり着いた感じがしています。
引用元:塾オンラインドットコム
今年の春から息子を通わせておりますが、今まであまり勉強しなかったうちの子が家でも勉強するようになったので、効果はあったのかなと思います。
引用元:塾オンラインドットコム
森塾蒲田校
森塾蒲田校の特徴
・成績の向上実績が高い塾に通わせたい方
・リーズナブルな価格設定の塾をお探しの方
・予習型授業に興味のある方
森塾蒲田校では、1人の講師につき2人までの個別指導を行うことで、価格が上がりがちな個別指導なのにも関わらず、リーズナブルな価格帯を実現しています。
「やればできる!」という小さな自身を持たせ、自身から生まれる学びの好循環に重きを置いて取り組んでおり、授業が分かると楽しい、テストの点数が上がると嬉しい、学ぶことで得る成功体験を体感させていくように指導しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5丁目39-2 明治安田生命蒲田駅前ビル 6階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別導・映像 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 一般受験コース・推薦受験コース |
自習室情報 | あり |
森塾蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 約4,860円~ |
中学生 | 約9,558円~約17,064円 |
高校生 | 約12,798~約18,144円 |
森塾蒲田校の口コミ
森塾入塾前は集団指導塾に通い、英語と数学を受講していたとのことです。しかし、なかなか成績が上がらず、やる気を無くしている様子でした。受験を心配していたお母様が蒲田校を検討し、春期講習を受講、入塾してくれました。 講習で復習を行ったところ、それまでの内容の理解は非常によくできていました。ただノートを見たところ、間違えている問題は空欄が多く、間違えるのが嫌で書かなかったとのことでした。そこで、どこで間違えたのか先生に解説してもらい、自分のくせを把握するようアドバイスをしました。それからは空欄が減っていき、先生の解説をよく理解するようになりました。定期テスト前には、今まで苦手に思って空欄のままにしていた英単語の並べ替え問題や、日本語から英語への書き換え問題を集中して復習してもらいました。 結果、英語は33点アップ! 平均点を大きく上回っての成績アップでした。「まだまだ伸ばしていきたい」という次回への意気込みも話してくれて、受験に向けて気持ちも前向きになってきました。
引用元:森塾
中学生になり、勉強と運動を両立させようと頑張っている生徒さんです。入塾前はほかの集団塾に通っていましたが、テストの点数が取れず自信をなくしている様子でした。お母さまは「勉強のやり方が分かっていない」と心配していました。そのようなときに、冬期講習の体験授業から森塾蒲田校に通っていただくことになりました。 冬の講習で、中1の内容まで振り返って分からないところを発見し、指導しました。宿題に毎回真面目に取り組んでおり、講習前にできなかったところが、ひとつひとつできるようになっていきました。3学期が始まってからも、毎回の単語テストに取り組んでもらいました。ただ単語を書いて覚えるのではなく、自分でテストをしながら覚えてもらいました。授業では間違えるたびに問題に印をつけておき、テスト前に集中して復習してもらいました。 その結果、テストの点数が28点アップ! 「やればできる!」という自信が持てたようで、「学年が上がったら、ほかの科目も頑張る」と話してくれています。
引用元:森塾
運動部に所属し、部活動に一生懸命取り組んでいるお子様です。入塾前はタブレット型の塾に行かれていたとのことです。しかし、自分の分からない部分が解決できないまま授業が進んでしまったとおっしゃっていました。その時に森塾蒲田校が開講しお通いいただくことになりました。 夏期講習では中1の単元まで振り返ってわからないところを発見し、生徒さんの苦手なところを中心に復習させていただきました。2学期が始まってからは、部活動が忙しい生徒さんなので効率よく定着する宿題のやり方をご指導させていただきました。また、学校の1、2回先の予習の授業を意識して行うことで、テスト前に時間ができ、塾のテキスト・学校の問題集を中心にテスト範囲の総復習をさせていただきました。 その結果、中学校に入って過去最高の95点。テストが返却された後は、嬉しそうに塾に来て結果を報告してくれました。「数学は大丈夫、次は英語も」と意気込んでいただいており、冬期講習では苦手な英単語を中心に勉強されていました。
引用元:森塾
運動部が忙しく、塾への入塾も迷っていましたが1学期中間のテストでお友達の多く(森塾)が成績が上がっていたので、慌てて入塾してくれた生徒さんです。部活優先であったため、テスト直前の学習しかしておらず、効率よく勉強をするためと、お友達が通っており安心した環境で勉強がしたいと森塾大森校を選んでくれました。 学習する時間を確保することが最初は難しかったのですが、忙しい中宿題も完ぺきにやってきてくれて、入塾後のすぐのテストで92点と自信をつけてくれました。自信もついて自分で勉強する習慣もでき、高校入試で必要な最後の内申がつく2学期の期末テストでは96点を取ることができました。学習する習慣がついたことと、勉強のやり方がわかったことで、習っていない科目も軒並み上がり、5科目合計も400点を超えることができました。 苦手意識があった数学で96点をとったことで志望校に必要な内申にも届き、大変満足いただいております。数学が大好きな科目になったと、休み時間もお友達と数学の話をするまでになりました。
引用元:森塾
何事にも消極的で、勉強もなんとなくやっていた、そんな感じの生徒さんでした。ただ、部活は熱心で、毎日部活中心の生活でした。その同じ部活のお友達に紹介されての入塾でした。春期講習中で1・2年の復習が全て終わり、苦手な単元も復習できたことで自信につながり、宿題も塾も積極的になってきて、お母様に驚かれました。 毎回の授業前の確認テストに合格するために、宿題はもちろん、塾に来る前も勉強するようになりました。テストに合格すると嬉しそうでした。学校の予習を塾でして、完全に理解してから学校の授業を受けるので本当によくわかるようになったと喜んでくれて、勉強に対する姿勢も変わりました。定期テスト前には紹介してくれたお友達とも自習に来るようになり、生活も大幅に変わりました。 その結果、英語が15点UPで、数学も18点UP!部活との両立もやりきり、クラスのみんなにも「どうやってそんなに点数が上がったの?」と聞かれて嬉しかったと笑顔で話をしてくれました。
引用元:森塾
ITTO個別学習塾蒲田大森校
ITTO個別学習塾蒲田大森校の特徴
・外部調査会社の調べにて、顧客満足度で受賞する実績を持つ安心感を求めている方
・テスト対策をしっかりして欲しい方
・長年培ったノウハウでサポートして欲しい方
ITTO個別学習塾大森校では、マンツーマンでの指導を行っており、お子さん1人ひとりと向き合う事に重きを置いています。
外部調査会社の顧客満足度調査にて、受賞している実績がある学習塾です。
通常授業では予習型の指導ですが、テスト対策にもぬかり無く、テスト対策特訓授業も行っており、万全の体制で成績アップをサポートしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区大森北6丁目2-9 |
最寄駅 | 平和島駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 完全マンツーマン・講師1名×生徒3名 |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 17,400円~ |
高校2年生 | 19,000円~ |
高校3年生 | 20,900円~ |
ITTO個別指導学院蒲田校の口コミ
塾の総合評価について、授業や塾の全体的な雰囲気も良く、個人個人に寄り添った指導方法がとても良かったと思います。競争心を煽るようなスパルタな感じが良い方にはお勧めしませんが、そうでなければ、雰囲気も良く、良いと思います。
引用元:塾選
塾が性格に合っている点は、スパルタ的でなくアットホームな雰囲気であったことが一番子供たちに合っていたのではないかと思っています。また、講師の方々にも気軽に質問もできたから良かったのではないかと思います。
引用元:塾選
大規模な塾ではなく、一人ひとりに寄り添って指導をしてくださるので、勉強を嫌いになることがなく、やる気を引き出してくださっていました。講師の方もとても対応が良くて、料金も良心的で周りにおすすめしたい塾だと思います。
引用元:塾選
こんなに良いせんせはいない。 これから塾に通う人には是非ともお薦めします。 あとは、先生が自分の子供のように接してくれる事、これが一番大事です。 まずは、体験に行ってほしいです これからは、塾代も高くなるだろうから、先生重視で選んでほしいです
引用元:塾選
コロナのせいもありますが、ほぼ学校の授業内容が分からない状態になりました。 元々は公文式のおかげで2年生まではクラスで一番の学力でしたが、そこにあぐらをかき勉強しなくなり公文も辞め、気がつけばクラスでビリに。0点を取る事も・・・ この塾は丁寧に分からない事を教え、勉強する事を定着化習慣化してくれます。 ハイステージみたいな取り組みは分かりませんが勉強嫌いな子供にはお勧めです。 少なくともうちの子はやる気スイッチがオンになりました。
引用元:塾選
【中学生向け】蒲田駅の学習塾・高校受験塾
蒲田駅周辺の学習塾・高校受験塾を皆さんが気になるポイントをまとめて、比較しています。
高校受験のための塾を探している方はもちろん、学校の授業をより理解したい、ついていきたいという生徒さんもぜひ自身にあった塾を探してみてください。
高校受験におすすめ学習塾
お子さんにとって、高校受験は初めての大きな選択をする瞬間と言っても過言ではありません。
その緊張感を少しでも和らげれるような環境を見つける参考にしてみてください。
栄光の個別ビザビ蒲田校
栄光の個別ビザビ蒲田校の特徴
・通われている学校に合わせた学習プランの提供をして欲しい方
・他人と比べず、自分のペースで進めたい方
・部活動も学習もあきらめたくない方
栄光のビザビ蒲田校は、Z会グループが展開する個別指導塾です。
お子さん1人ひとりに寄り添って、性格や個性に合わせたきめ細かい指導を行ってくれます。
学習スケジュールも生徒さん1人ひとりにオーダーメイドの自分専用カリキュラムを提案することで、効率的に学習を進めていく事ができ、部活動と学習の両立を諦めたくないという気持ちを叶えます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区南蒲田1丁目1-17 川口ビル4階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 受験対策・内部進学対策・苦手克服・成績アップ |
自習室情報 | - |
栄光の個別指導塾ビザビ蒲田校の費用
栄光の個別ビザビ蒲田校の費用は確認できませんでした。
栄光の個別指導塾ビザビ蒲田校の口コミ
定期テスト直前の入塾だったので、テストまでの期間が短い中、上手く通塾のスケジュールを組み立ててくださった。子供の通っている学校の特色を理解してくれていて、テスト結果はまだ出ていないし、正直なところ短期間で学力が飛躍的に伸びるとは思っていないが、子供の弱点を理解して指導してくれていると思うので、今後に期待している。
引用元:塾選
とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。 先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。
引用元:塾選
第一志望に合格できたので、最高だったを選びました。自分から勉強する習慣がない場合、集団授業だとわからないことが身につかないおそれがある場合には、この塾は良いと思います。講師の方もプロでしたし、良かったと思います。費用がもう少しお安ければ、もっと最高だったと思います。
引用元:塾選
先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。些細なことでも親身になって相談に乗ってくれます。サイズの小さい個別指導塾のため、別の学年、生徒に教えている先生も自分のことを覚えてくださりました。 丁寧で、優しいです。
引用元:塾選
第一志望に合格したので、最高を選ばせていただきました。勉強の習慣がなかったので、塾で学び、そこで学習する習慣がつきました。また、塾で学んだことで、不得意科目の成績が上がり、それが本人の自信につながり、学力が上がっていきました。
引用元:塾選
創英ゼミナール塾梅屋敷校
創英ゼミナール梅屋敷校の特徴
・5教科対応してくれる個別指導塾をお探しの方
・リーズナブルな価格設定の塾をお探しの方
・第一志望校合格率90%超えの塾をお探しの方
創英ゼミナール梅屋敷校は、首都圏最大級の個別指導塾です。
特定の教科しか対応しない個別指導塾が多い中、創英ゼミナールでは5教科全てに対応しているので、部活動と両立したい、苦手を克服したいなど、生徒1人ひとりの要望に応えるコースの用意がされているので、目標に向かって学習しやすい環境の提供ができています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区大森中2-22-1 第28 シンエイビル 1階 |
最寄駅 | 梅屋敷 |
受付時間 | 月~金:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 部活動両立コース・弱点克服3科目コース・中高一貫校内部進学対策コース・高校入試対策5科目コース |
自習室情報 | あり |
創英ゼミナール梅屋敷校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生 | 5,995円~ |
中学3年生 | 6,435円~ |
創英ゼミナール梅屋敷校の口コミ
総合的にとてもお勧めします。講師のバランス、よしわるしもありますが全体的にとても質が良くて信頼のできる講師がほとんどです。カリキュラムもとてもよくて子供のできるところをとにかく伸ばしてくれるような感じでした
引用元:塾選
親子だけではどうもやる気が出ない容姿でしたが塾だといろんな先生とかくぁることもできてやる気が増したように感じています。あってない点では早寝なので夜は眠くなるということです土日もかよえたらよかったのですが
引用元:塾選
数学のテストで点数が悪すぎることが悩みの種になっていたので、数学の指導が分かりやすいと評判の塾に通いました。問題に対する苦手意識も取り除いてもらえて、志望校に入学できて両親も喜んでいます。
引用元:塾選
個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。
引用元:塾選
私は高校受験のために通っていたのですが、通いはじめて1ヶ月後に定期テストがあり、そこでかなり点数が上がり、結果として成績が上がったことで、無事に受かることができました。
引用元:塾選
個別指導の明光義塾京急蒲田駅前校
個別指導の明光義塾京急蒲田校の特徴
・考える力を身に着けたい方
・得意をさらに伸ばしたい方
・個別指導NO.1の情報力による、効率のいいテストや受験対策を練りたい方
個別指導の明光義塾京急蒲田校では、生徒さん自らが考える事を重視した指導を行っています。
きめ細かいカウンセリングで1人ひとりの悩みや課題に向き合い、目標達成のためのオーダーメイドの学習プランを提案しています。
個別指導NO.1の情報力を武器に、お子さんの学校のテスト対策は勿論、最新の試験に基づいた受験対策で志望校に導きます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区南蒲田1-1-23 夫婦ビル2階 |
最寄駅 | 京急蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:16:50~21:40 土:15:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 通常授業・テスト対策授業 |
自習室情報 | - |
明光義塾京急蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1 | 11,550円~ |
中学3年生/週1 | 12,600円~ |
高校1年生/週1 | 14700円~ |
個別指導の明光義塾京急蒲田駅前校の詳しい料金についてはこちら
明光義塾京急蒲田校の口コミ
無事志望校に入学することができたので、総合評価は最高になります。講師も一生懸命教えてくれるスタイルがあり、それについて行こうとする生徒にとっては、とてもいい塾だと思う。 しかし、さぼろうと思えばいつでもさぼれる環境ですし、さぼっている生徒に対しては、講師も放置をしているような感じなので、できる子とできない子、やらない子に対する態度が違うと子どもが話していた。
引用元:塾選
第一志望の高校に入ることが出来ました。入試問題には出題傾向もあるでしょうし、自身が受験を経験して間もない大学生講師が回答テクニックを教えてくれるので、効率よく学ぶことができると思います。塾長さんや講師との相性は個人差があるかもしれませんが私たちは気に入ったので下の弟も通わせています。
引用元:塾選
受験に向けた勉強はただ学習をすれば良いという訳ではなく、子供はプレッシャーもあり不安定な時もあります。学習の技術や講師の伝え方も大切ですが、家庭と塾が二人三脚で子供をサポートする感覚が大切なのかなと感じました。そう感じさせてくれる塾が子供にとっても親にとっても最善な結果をもたらすと思います。
引用元:塾選
個人個人の学力に応じて塾の先生が指導方法を変えてくれるので、ペースに合わせた勉強が出来ることがとても良かったです。また、学校の宿題が増えた時などは、塾の宿題を減らすなど適宜工夫をしてもらえている点がとても良かったと思っております。
引用元:塾選
とにかく先生がとても良かった。 別の塾にも体験に行ったけど、明光義塾に体験に行った時に、本人がすぐにとても気に入って「ここに通いたい」と言ったこともあり、うちの子にはとても合っていたと思う。本人がやる気にならないことには伸びないと思うから、その点が良かった。
引用元:塾選
トライプラス糀谷校
トライプラス糀谷校の特徴
・トライ式学習方式に興味のある方
・苦手分野を分析し、効率よく学習したい方
・学校の教科書や試験範囲に合った指導をして欲しい方
トライプラス糀谷校は、1対2の個別指導塾です。
「家庭教師のトライ」は講師が生徒さんの自宅にて学習の指導を行いますが、トライプラスはいわゆる教室型の塾で、生徒さんが教室に通います。
120万人以上の実績のあるトライ式学習法で、「わかる」感動と、「できる」喜びを実感することで、「もっと」やる気を引き出すよう指導をしていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田西区糀谷1丁目29-8 |
最寄駅 | 糀谷駅・京急蒲田駅 |
受付時間 | 月~日:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 公立高校入試対策コース・定期テスト対策コース・苦手科目克服コース |
自習室情報 | あり |
トライプラス糀谷校の費用
トライプラス糀谷校の費用は確認できませんでした。
トライプラス塾糀谷校の口コミ
個別指導のメリットが十分に活かされ、子供にとっては非常に適した環境でした。また、教室長や講師の方にも恵まれ、塾を楽しみながら学習していました。定期的な3者面談により、常に情報共有や成績の変化を知ることができました。そのため、家庭での補足学習を計画する際に役立ちました。
引用元:塾選
結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。
引用元:塾選
子供にとって個別指導は非常に合っていました。周りの生徒を気にすること無く、自分のペースで進めることにより、集中力を切らさずに学習できたと思います。また、苦手部分の克服には時間をかけて指導してくれることもあり、講師を独り占め出来るメリットは大きいと感じました。
引用元:塾選
入塾する前は、きっと大学受験は長い戦いになるだろうと思っていましたが、塾に通いだしてから成績も、モチベーションもグングン上がりました。 息子に合った勉強法を模索して下さり、寄り添い、愛のある叱咤激励をして下さり、とても塾長と先生と息子との相性がよかったのではないかと思っております。 結局公募推薦入試で見事に合格を勝ち取り努力が実りました。
引用元:塾選
通わせて本当によかった。子どもも最初は、不安でしたが、行かせてみるみるレベルアップしているのをみると行かせてよかったと思います。今後は、中学、高校受験を目標に子どものレベルに合わせてやっていってほしいです。
引用元:塾選
英才個別学院梅屋敷校
英才個別学院梅屋敷校の特徴
・人と人の繋がりを大事にしたい方
・勉強は勿論、学校の悩みまで相談できるアットホームな環境で学習をしたい方
・宿題の管理をして欲しい方
英才個別学院梅屋敷校は、集団授業では決して真似できないきめ細やかな学習サポートが特徴的な学習塾です。
アットホームな雰囲気で学習だけではなく、学校生活の悩みまで聞いてくれる講師陣が揃っているので「塾に行くのが楽しい」と生徒さん達も答えるそうです。
やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ、メリハリをつけた学習スタイルで成績を伸ばします。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田2丁目7-17 |
最寄駅 | 梅屋敷駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 1対1・1対2・5教科指導コース |
自習室情報 | あり |
英才個別学院梅屋敷校の費用
英才個別学院梅屋敷校の費用は確認できませんでした。
英才個別学院梅屋敷校の口コミ
大学進学を希望していたが大手の予備校は値段が高く、またサポート体制も行きとどかない印象があったので地元で探しました。本人は大人しくあまり積極的に質問をしたりするのが得意ではないため、個別の塾がいいと思いました。でも1対1だとそれはまた緊張してしまうので1対2で教わることができるところを選びました。その結果、分からないことなどをしっかり教わって問題を解く力も身に着いて、第一志望ではなかったけれども実力より上のところに合格しました。
引用元:塾選
私自身がマイペースな人間で集団で受ける授業は性に合わなかったので個別指導の形態をとっている坪田塾を選びました。当初、入塾した時点では英検準2級程度の英語力しかありませんでしたが、半年で2級程度まで伸びました。また、普通の塾ならば対応してくれない面接の練習まで対応してくれました。さらに、とても満足しています。無事志望校の国際教養大学にも合格でき、文句を言える場所は一つもありません。大学入学時にはTOEFL ibtスコアが513まで伸び、通塾していた数か月間という短い期間での明らかな成長を実感できました。
引用元:塾選
高校受験対策のため。結果、第一志望の都立高校、併願で受験した私立高校に合格することができた。
引用元:塾選
数学に関する理解度があまりにも低いと自分で感じていて、1年以上前に受けた授業の内容も振り返りながら悩みを解決できたのが成績を伸ばせた理由です。
引用元:塾選
個別か集団で迷っていたが個別にして正解だったを思う。先生との距離が近かったことで、質問がしやすくよかった。大学生の先生は最初不安だったが、年が近いことで親しみやすく子供にとっては良かったと思う。第一志望に合格できなくて残念だったがこの塾で良かったと思う。
引用元:塾選
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
蒲田駅周辺の学習塾を紹介します。
様々な特徴を比較してあります。
臨海セレクト蒲田校
臨海セレクト蒲田校の特徴
・1対2の個別指導をお探しの方
・定期テスト・入試対策が充実しているところをお探しの方
・1科目6,500円~のリーズナブルな価格設定がご希望の方
臨海セレクト蒲田校は、1対2の個別指導塾です。
臨海TSPというプロセスの元、わかったをその日のうちのできたにする事が大切だと考え、「わかったつもり」のままにせず、自分の力で出来るようにするまでとことん指導します。
個別指導塾なのにも関わらず、1科目6,500円~のリーズナブルな価格設定も魅力の一つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田8丁目3-1 くらしの友 西蒲田ビル3階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン授業・映像配信 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 個別指導・集団授業・オンライン授業・映像配信 |
自習室情報 | あり |
個別指導臨海セレクト蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
5教科パック | 40,150円 |
3教科パック | 30,800円 |
単科【個別指導⁺TSP】英語/数学 | 15,950円/月(1科目100分/週1コマ) |
個別指導臨海セレクト蒲田校の口コミ
いろいろ探して迷ったが、子どもの性格に合わせるには少人数がいいと思い、最初は季節講習無料体験から、お試し気分で始めてみた。その日のうちに、塾での様子を電話で連絡してくれて、親子共々不安を減らすことが出来た。慣れてくると問題がある時にだけ連絡をくれるようになり、頻度としては適切かと思う。季節講習の取り方がわかりづらいこともあったが、説明してもらい理解できた。面談が定期的にないので、申し込みをするのが面倒に思える。
引用元:塾比較ひろば
受講スケジュールが複雑でわかりにくかった。講師の先生の授業はわかりやすくて子供は通いやすかったと思うし、急な休みの対応は割と親切だった。自習時間中も空いている講師の先生が質問に答えてくれて助かった。これは仕方のないことだが、蒲田の駅近くなので便利だが繁華街の中にあり環境は悪かった。自転車の置き場所がなく離れた駐輪場を利用していたので不便だった。駐輪場は必要だと思う。退塾の時の対応が横柄で感じ悪かった。
引用元:塾比較ひろば
最初の面談でテスト結果を見ただけで、子どもの得意科目・不得意科目を見抜き、さらに、不得意科目のどんな箇所が苦手なのか的確にアドバイスして下さいました。そのおかげで、苦手な科目を集中的に学習するようになり、苦手意識が改善されたように感じます。個別指導ということもあり、きめ細かなアドバイスを受けられ、学習意欲がわいたように感じます。いずれにしても、集団より個別のほうが、子どもにはあっているのではと思います。
引用元:塾比較ひろば
フロアーが狭く自習室も以前は、使い方が生徒に徹底されていなく、うるさくて改善されたらしいが、広さに不満。過去の問題を、印刷したものを無料で貰える点は評価できる。受講の時間帯を幅広く設定して、受講生が選べるようにしてほしい。料金は安いにこしたことが無いが、他の塾や、コースなのど違いがわかるようにしてほしい。受講生が少ないタイミングだったのか、受講生一人に対して、講師が一人多い時でも、受講生二人に対して講師が一人の時もあり、効率的に指導を受ける事ができた。
引用元:塾比較ひろば
個別だったので集中できたし、自分のペースでわからないこと、質問には融通が利いて納得しながら進めることができた。わからないことは、わかるまでじっくり聞けたし、対策も十分できたので、成績も徐々に上げることができた。先生も熱心で宿題は多いが大学を目指すにはよい塾だと感じた。改善点でいえば、駅から離れているので通塾にはチョット不便を感じる。大学合格率も結構高いのでこれから受験をする受験生には入学の検討をお勧めする。
引用元:塾比較ひろば
市進学院蒲田教室
市進学院蒲田教室の特徴
・自ら考える力をつけたい方
・家庭との連帯を大切にしたい方
・家庭学習を計画的に学習したい方
市進学院蒲田教室は、めんどうみ合格主義を掲げており、お子さんの夢を叶えるべく、市進独自の授業法、家庭学習の管理、課題改善フォロー体制を用意しています。
勉強を通して、自ら考え取り組む力を養うことに重きを置いています。
ご家庭との連帯も大切にしており、電話だけでなく、面談も実施し、お子さんにとっての最適な学習方法も提案しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5-20-10 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~20:30 |
指導形態 | 個別指導・集団・映像 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・玉井式オリジナル |
自習室情報 | - |
市進学院蒲田教室の費用
市進学院蒲田教室の費用は確認できませんでした。
市進学院蒲田教室の口コミ
高校受験のために、中学3年生から通い始めました。志望校に合格できたので、入塾してよかったです。
引用元:塾選
市進学院に通わせてとても良かったです。受験の結果だけではなく、自主的に学ぶことを身につけましたし、よく考えるようになりました。受験は点数勝負ですが、市進学院での学びは今後の学校生活でも必ず役に立つと思います。
引用元:塾選
この塾の総合評価の理由は環境もいいし、通いやすいし先生たちも真面目だし、知識も豊富だし、面白いし、テキストも教科書も宿題もテストもあらゆることが生徒たちのために一生懸命準備しておりますので、あと、学校での様子や成績の伸び悩みいや、よく交流してくれますので、親たちも安心して子供たちが預かっていける環境になっておりますので、嬉しくありがたく感じておりますのでとてもお勧めです。絶対後悔しない宿です。
引用元:塾選
志望校が難関であったこと、本人の意志が部活動との両立しながら、やっていきたいとのことだったので、かなり効率よくすることが必要であった。塾側のサポートが適格で、迷うことなく、受験勉強という特殊な勉強を進められることができたと思う。
引用元:塾選
塾の評価といえるかどうかわかりませんが、講師の方々の真摯な姿と、個別に柔軟に対応してくれる姿勢、学習以外の部分までアドバイスを頂いたことは、最近の塾ではふつうのことなのかもしれませんが、昭和に私自身が通っていた塾では考えられない内容で、学校を辞めさせて塾だけでいいのではないかとさえ思いました。現在息子は某国立大学に通っておりますが、今の息子があるのは塾のお陰な部分が少なくないと感謝しております。
引用元:塾選
朋友学院西蒲田校
朋友学院西蒲田校の特徴
・勉強の楽しさを知りながら学習したい方
・集団授業個別指導のいいとこ取りをしたい方
・5教科担任制で、担任と信頼関係をはぐくみながら取り組みたい方
朋友学院蒲田校では、少人数の集団授業でありながらも、個別指導のいいところを取り入れて指導を行っています。
集団授業の後に、プリント演習の時間を作り、分からないを逃しません。
5教科担任制となっているので、生徒さんとの信頼関係を築き上げ、お子さんの特徴をしっかり分析し、指導していくことで、成績を伸ばしていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田5丁目11-20望月ビル |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | コースを記入してください。(中学受験・高校受験) |
自習室情報 | あり |
朋友学院西蒲田校の費用
朋友学院西蒲田校の費用は確認できませんでした。
朋友学院西蒲田校の口コミ
五年間ほど通っていました。 入退室時にカードを使って保護者に連絡が届くようになっていて安心です。 朋友学院に通って成績がどんどん上がりました。 授業も分かりやすく、分からなかったところは分かるまで教えて下さいました。 授業では主に予習を行っていました。 定期テスト前には授業と自習の時間を設けて下さり勉強する時間が増え、テストの順位も内申も上がりました。 高校受験期間は、ほぼ毎日塾に行き受験対策をしました。過去問を解く→解説を聞くを繰り返します。他にもプリントが配られ、自分の不得意な範囲を中心に問題を解きました。 室内は冷暖房やトイレがあったりと充実していました。 近年は新型コロナウイルス感染症対策の為、リモート授業や机・椅子の消毒、入退室の手洗いをしていました。 私は朋友学院に入ってとても満足しています。そして第一志望の高校にも合格出来ました。 ありがとうございました。
引用元:Google
先生がとても優しく教えてくれます。 自習ができる場所、時間も作ってくれます。 授業はおもしろいです。
引用元:Google
蒲田駅から徒歩5分程度、住宅街にある塾です。 売りは地域密着という点。 よって地域にある蒲田中や蓮沼中等の情報は かなり熟知しており、中間・期末試験対策は抜群にいいです。 また、講師陣が全教科教えられる事も利点。 だから、困った時に分からなかった時に 直ぐに教えてくれるりも助かります。 子ども受けはとてもいい感じです。
引用元:エキテン
本人は、個別指導を希望していたので、はじめは個別指導の塾に通っていましたが、合わなかったみたいです。 こちらは、集団授業ですが本人が希望しました。学校の友達もたくさんいて、学校の延長みたいな感じで、楽しみながら通っていました。
引用元:塾選
受験生と言うだけで、本人もプレッシャーを感じる中で、無理矢理塾に行くのではなく、自分から空いてる時間も塾に行って、勉強したりしていました。 学校の友達も多く居たので、楽しく通えていました。 先生方もとても親身になって、教えてくれますし、金額的にも他の塾よりはとても良心的です。
引用元:塾選
ユリウス蒲田校
ユリウス蒲田校の特徴
・厳選された指導者に指導して欲しい方
・日能研プラネットの個別指導塾で学びたい方
・お子さんの要望にあったカリキュラムを提案して欲しい方
ユリウス蒲田校は、中学受験集団塾として有名な日能研グループが展開している個別指導塾です。
1人ひとり、オリジナルプログラムで学習を進めていけるのが最大の特徴で、苦手科目の集中学習や、目的別指導など自由度も高く、お子さんに合わせて学習を進めていきます。
日能研関東ネットワークを駆使して、他では知り得ない試験情報を入手することもできます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5丁目38-1 第一美須ビル 3階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:13:20~21:20 土:9:30~19:45 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 個別指導・家庭教師・私立中学受験・公立中高一貫校受験・高校受験・中高一貫・ガウディアコース |
自習室情報 | あり |
ユリウス蒲田校の費用
ユリウス蒲田校の費用は確認できませんでした。
ユリウス蒲田校の口コミ
具体的な対策方法が良くわからなかった中高一貫校対策が充実しており、少人数制で授業料も比較的安価であった。自習室も空きがあれば、いつでも利用可であり、アクセスもよい場所で、使い勝手もよかった。大手グループであり、安心して利用できた。中高一貫校対策テストも受験できて、受験者の中のどの位置にいるか、確認することも可能であった。対策テストの間に保護者会を企画・開催していただき、付き添いでいった保護者にとっても、待ち時間も有効活用できた。
引用元:塾比較ひろば
中学受験に向けて、国、数、理、社会の4教科を個別指導でお願いしました。6年生の4月からのスタートでした(それまでは、思う存分小学生として遊びに、英語、ダンス、テニスをして過ごしていました)。6年生になって本人がようやく受験に向けて頑張ってみようとなりました。他のお友達は、早々に集団の塾で3、4年生から初めている中で、多少の遅れを心配しましたが、娘の性格と実力と、コンディションを本当によく見てくださり、各先生がとても親身に接して下さいました。最後まで、楽しく勉強ができ見事合格しました。中学、高校に進んでもこの時の学習が基盤となり、現在でも部活に学習に大変学生生活が充実している様です。
引用元:塾比較ひろば
1クラス10人ほどの少人数制で、目が行き届いていると思います。先生も子供たちをのせてくれるのが上手なようで、いい意味で周りを意識しつつ楽しく通っています。
引用元:塾ログ
勉強の進め方や進学先について親身に説明していただいた。 活気があるというよりは講師も生徒も落ち着いた雰囲気の中でしっかりと取り組んでいた。
引用元:塾ログ
ベテランの塾長先生がいます。 経験豊富で子どもとの関係に的確なアドバイスをくださいました。
引用元:塾ログ
早稲田アカデミー蒲田校
早稲田アカデミー蒲田校の特徴
・クラス分け制度で、自分に合ったレベルで学習を進めたい方
・夏合宿に参加したい方
・熱血指導が好きな方
早稲田アカデミー蒲田校は1クラス15名程度と少人数クラスでの集団授業を行っています。
熱血でユニークな講師が1人ひとりにしっかり対応してくれます。
1ヵ月に1度、保護者の方と電話でお話しするのが原則となっていて、そこでお子さんの学習の様子や今後の計画について説明してくれます。
クラス分けテストなども定期的に行っており、自分のレベルに合った学習をする事ができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5丁目39-2 明治安田生命保険蒲田駅前ビル2階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導か集団授業かオンラインかなど |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学1年生・中学2年生・中学3年生・中間一貫校・Kコース |
自習室情報 | あり |
早稲田アカデミー蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/3教科 | 22,800円/月 |
中学2年生/3教科 | 26,400円/月 |
中学3年生/3教科 | 28,600円/月 |
早稲田アカデミー蒲田校の口コミ
昨今の塾では講師が非常に重要になると思います 有名な講師のもとでは 口コミ によりその評価が広まり 選ぶ側の選択肢に入ると思います そういった点では 本宿 はまあまあの 塾だったのではないかなと思います
引用元:塾選
通っている塾が性本人の格にあったかどうかは、本人しかわからないことである。問題があれば本人から相談があるし、行くのもおっくうになってくると同時に、成績も上がらなくなる。特別な問題がないため塾に通っていると考えている
引用元:塾選
ベテラン講習が非常に多く、当人自身も慣れている感かある。仕方ないことだとは思いますが、優秀な生徒を中心にする授業になりがちで理解度の低い生徒が置いてかれがちの様な気がします。出来の悪い子供にも気遣いがあれば良いと思います。
引用元:塾選
塾の総合評価に関しましては、そこはやはり有名な塾ですから、良い先生が揃っていたかと思います。ですので、総合評価としてはまぁ良いのではないかなといったところが正直なところですかもなく不可もなくと言ってしまえばそれまでですが、力としては良いぶりに入るではないかなと思います。
引用元:塾選
普通の成績だった小学生時代からは考えられないような難関校に合格できた。期待以上の結果が出た。もちろん本人の努力もあったが、この塾でなければこのような結果は出せなかった。結果が全て、とても感謝している。
引用元:塾選
【小学生向け】蒲田駅の学習塾・中学受験塾
中学受験を検討されている方の参考になればと思いまとめました。
各社特色がありますので、比較してみて下さい。
中学受験におすすめ学習塾
お子さんに最適な環境の塾をお探しの方は多いと思います。
各社取り組み方や、考え方なども違うので比較し、お子さんに合った環境を探してみて下さい。
ena蒲田校
ena蒲田の特徴
・対面+映像のダブル学習に興味がある方
・受験情報やノウハウを持ち合わせている塾を探している方
・難関校の受験を考えている方
enaは、東京を中心とした関東エリアに多く展開しており、中学受験では開成中学や筑波大学駒場中学などの最難関校と呼ばれている学校の合格実績も多数あります。
志望校別に授業カリキュラムが組まれる為、科目数も志望校により異なり、志望校に合わせて効率的な指導を受けることができます。
映像授業も取り入れられており、自宅学習に活用することも可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5-49-12 蒲田M&M1ビル3階 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:12:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 私立・都立中学受験対策コース |
自習室情報 | - |
ena蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生 | 約15,400円 |
小学5年生 | 約26,400円~約30,800円 |
小学6年生 | 約27,500円~約39,600円 |
ena蒲田校の口コミ
だてに東証一部に上場している会社ではないなと思いました。受験に合格させるためのアシストをする専門家集団ですが、enaは会社としても成長しようという雰囲気が感じられました。お互いがそれぞれの成長を目指すからこそ、お互いに良い循環が生まれているのかもしれません。
引用元:塾選
先生がとても丁寧に教えてくれるので姉弟で通わせています。まめに連絡をくれるので子供の様子もよく分かり本当に有りがたいです。
引用元:Google
夏期講習から入塾しましたが、夏期講習テキストがぎゅっと詰まった内容で講習の内容も濃く希望を感じました。通常のテキストやドリル系の資料もさまざまな問題がバランスよく掲載されていると感じました。授業は教科ごとの先生で、どの先生も身近に接してくれる様です。事務の方は、ご自身のお子さんも中学受験を経験したという子育てが終わったくらいのベテランなので頼りになります。明るい方です。
引用元:塾み~る
今のところは、負担に感じることの無い、納得感のある料金だと思います。 3年間でそれなりには費用がかかったが、最終的に希望する学校に合格したので、高いとは感じていない
引用元:studysurch
比較的大手の塾であるため、様々な入試情報を容易に取得できた。教える講師も塾にありがちな「いかにもバイト講師」というような人はおらず、しっかり選び抜かれた質の良い講師陣であった。
引用元:塾み~る
創研学院 蒲田校
創研学院 蒲田校特徴
・受験をお考えの方
・勉強は塾で完結してほしい方
・塾と保護者様のコミュニケーションをしっかりしたい方
創研学院 蒲田校では地域密着型の受験進学塾です。
成績を上げるために必要なことを塾で完結できるようになっているのが特徴で、他塾の個別指導と併用する生徒が少なく、生徒さんに全力で寄り添い、どんどん成績を上げていきます。
何かあれば、「創研で聞いておいで」と気兼ねなく言っていただけるような1人ひとりに寄り添った塾を目指しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大田区蒲田5-49-12 |
最寄駅 | 蒲田駅・京急蒲田駅 |
受付時間 | 月~日:13:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | コースを記入してください。(中学受験・高校受験) |
自習室情報 | あり |
創研学院 蒲田校の費用
創研学院 蒲田校の費用は確認できませんでした。
創研学院 蒲田校の口コミ
自習時間に先生が居てくれて分からない所は直ぐに解決出来る所が良いと思います。引っ込み思案の娘には先生の方から声を掛けて下さり、自ら自習に行くようになりました。授業のない日も自習に行けて家での勉強絡みの親子喧嘩が減りました。塾でお楽しみもあるらしくそれも勉強の励みになっているようです。
引用元:創研学院HP
親も説明を受けいくつかの塾の中から子どもに合うかなと思い選びました。子どももいくつかの塾の体験授業を受けてここを選んだので、親子共に良い印象でした。勉強があまり好きでない子どもが毎回塾が終わりよく勉強したー!!と満足して帰ってくるので、ここにして良かったと思います。
引用元:創研学院HP
私は親なので授業中の様子はわかりませんが、子どもの学力にあった勉強をしてくれているようです。子どもは毎回帰ってきて集中してよく勉強できた!と言っています。
引用元:創研学院HP
授業で分からないところがあっても、先生に質問しやすい環境が安心できました。いつでも質問しに行けることや中学生とは別に小学生用の自習室があるのも嬉しいポイントでした。 先生方も楽しい方ばかりで、楽しく通うことができました。
引用元:グーグルマップ
少人数制で、複数の志望校の対策をしっかり対応してくれました。 第一志望ですがチャレンジ校に合格することができました。 大手の模試だけをあてにしてはいけないですね
引用元:グーグルマップ
日能研蒲田校
日能研蒲田校の特徴
・中学受験対策を始めたい方
・考える力を身に着けたい
・指導力のある塾に通わせたい
日能研蒲田校は、小学生為の中学受験塾です。
講師は全員が1教科のプロフェッショナルで、アルバイト講師は在籍していません。
オリジナル教材で指導しており、深く考える力を身に着けることが出来ます。
圧倒的な合格実績と圧倒的な情報量で第一志望へと導きます。
他社と比べ、月謝も抑えて通塾出来るのも魅力の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田7丁目1-2 恵夢ビル |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~16:00、18:30~20:00 土:13:00~19:00 日:9:00~15:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・公立中高一貫校 |
自習室情報 | - |
日能研蒲田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
3年生/国語・算数 | 11,440円/月(70分×2コマ/週) |
4年生/Wコース/4教科 | 22,800/月(70×4コマ/週) |
5年生/Wコース/4教科 | 21,340/月(70×4コマ/週) |
日能研蒲田校の口コミ
はじめは受験目的ではなく、学習塾として学校の授業の補完として通い始めました。 本人が案内を見て、体験授業に参加したいと望んでいってみたところ、楽しかったのでそのまま通いたいと希望したために通い始めたのがきっかけです。
引用元:塾選
講師の方との愛情も良く、常に綺麗に整理整頓されており、子どもが勉強する環境としては、とても良かったと思います。交通の便については、自宅からも通いやすかったので週数回の通塾も苦にならないものだったと思います。費用については、個人差があるものなので、なかなか判断は難しいですが、個人的には満足するもでした。コストパフォーマンスは良かったと思います。
引用元:塾選
若い先生が多かったので、子供も楽しく通うことが出来ました。 子どもにとっては、楽しく通えることが先ずは重要項目なので、先生方や周りのお友達には恵まれたと思います。 又、物理的にも自宅からも通いやすかったので満足しました。 最終的には、そこそこの結果もでたので、塾に対しては、親子ともども、概ね満足しました。
引用元:塾選
先生の授業はおもしろくて、子供は塾を大好き。不足は集団授業なので、ひとりひとりへの対応は不十分です。
引用元:塾比較ひろば
講師には熱意を持ったユニークな面々が多く、子供も熱心に学習していたと思う。また、優秀な生徒も多く、良い刺激を受けて、勉強できた。毎週行われるテストの成績上位者は名前が発表されていたが、大学に入ってから成績優秀者の中に、見覚えのある名前を発見することがしばしばあるようだ。そういう意味で、いわゆる出来る人間は、小学生の頃から抜きん出ているし、そういう人間を、鉄は熱いうちに打ての諺どおり、早くから切磋琢磨する機会を与えることは必要なことだと思う
引用元:塾比較ひろば
四谷大塚蒲田校舎
四谷大塚蒲田校舎の特徴
・自ら進んで考える意義を学びたい方
・大手に通わせたい方
・難関校を目指している方
四谷大塚蒲田校は、小学5年生までに、中学受験に必要なカリキュラムを全て終わらせ、小学6年生からは、中学入試対策に専念することができます。
小学1年生から通塾でき、低学年から学習習慣や、学習意欲を育み、勉強の楽しさを身に着けれます。
全てのテキストが四谷大塚オリジナル教材となっているおり、ムリなく、ムダなく、ムラなく学習に取り組めます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区西蒲田 |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土~日:12:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業・通信教育 |
指導対象 | 小学生 |
コース | リトルスクール・本科コース・週テストコース・こども英語塾 |
自習室情報 | あり |
四谷大塚蒲田校舎の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
リトルスクール | 13,200円 |
小学4年生/本科コース | 33,000円~ |
小学5年生/本科コース | 38,500円~ |
四谷大谷蒲田校の口コミ
もともと学習意欲は高かったが、学校では習わないことも教えてもらえ、積極的に先生にも聞けるようになった。
引用元:子供ブースター
中学受験のために入塾。自身も子供時代四谷大塚に通い好結果を得られたため本校に入塾を決めました。 あと、電車通塾が心配ではありましたが、駅まで学生バイトが送ってくれることも知っていたので安心して任せられると思ったのも決め手でした。 テキストの見易さも私が通塾してた頃と遜色なく評判がよかったので、通わせてよかったなと思っています。
引用元:子供ブースター
塾の講義や宿題をする事で、得意な科目は伸ばすことが出来たし、苦手科目も平均点並みに出来るようになったので。
引用元:子供ブースター
毎日のように勉強をするようになりました。学習により知識もたくさんついてます
引用元:子供ブースター
相談によく乗ってくれました。勉強のことだけでなく、生活面も相談できました。 事務の方々はフレンドリーで明るい雰囲気でした。やんちゃな子たちもなついているようでした。
引用元:塾選
国大セミナー池上通り校
国大セミナー池上通り校の特徴
・週人数制集団授業をお探しの方
・地域密着型の塾をお探しの方
・短期間で成績を上げたい方
国大セミナー池上通り校は、1クラス6名限定グループ学習を行っていてます。
中学受験をお考えの方・個別指導ご希望の方など、自分に合った指導を選択することが出来ます。
「成績保証制度」も導入されている為、短期間で確実に成績を上げることができます。
もし、上がらなかった場合は無償で「学習クリニック」を実施可能で、「できるまで」しっかりサポートしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区中央3丁目5-6 セントパレス |
最寄駅 | バス停入新井第四小学校 |
受付時間 | 月・水:14:00~22:00 火:16:30~22:00 木:18:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学部・中学受験部・高校受験部・高校部・個別スクール |
自習室情報 | あり |
国大セミナー池上校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学6年生/週1/集団 | 11,000円 |
小学6年生/週1/個別 | 11,000円 |
国大セミナー池上校の口コミ
塾長をはじめ、大学生講師も相談や質問に親身になって考え回答してくれたと聞いており、また資格取得(英検・漢検)のアドバイスもしてくた。 目標高校へのアプローチを親身になって一緒に考えてくれ、時には厳しいこともお話し頂いたが、事実に基づいて現状レベルが把握出来て、更なるモチベーションともなったのが良かった。
引用元:塾選
成績が上がった理由:塾には自習スペースがあるので、そこで勉強していました。自習スペースは午後1時から開いており、午後10時まで勉強できました。家では勉強できる場所が家の都合上ありませんでした。しかし、自習スペースを活用してから、飛躍的に勉強時間が増えました。自習スペースは一つ一つの机に板のようなものがあり、隣の机の人がどんなことをしているかは見えないので、集中して勉強ができました。
引用元:塾選
今までの投稿内容でわかるでしょうけど、本当にいい塾でした。こんな質問何回もしてくるな‼️ 同じ事言わせるな!さっきから何回も書いてるやろう❗️
引用元:塾選
入塾の時から、進路希望先の理由等をしっかり聞いてくれて、安心して通わすことができました。希望校に合格した時も、とても喜んでくれて、感謝しています。また、合格校から、進路先を決める時も、参考となる意見をいただきました。
引用元:塾選
集団の塾が合う人、少人数の塾が合う人、いろいろあると思います。娘は最初から雰囲気で国大セミナーがいいと言っていました。 入塾後も楽しい、通って良かったと言っています。実際に行ってみて、本人にあうところが見付かって良かったと思っています。
引用元:塾選
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
東京都大田区にある蒲田駅周辺の小学生の学習塾の紹介をします。
各校特色がありますので、比較してみて下さい。
個別教室のトライ 蒲田駅前校
個別教室のトライ 蒲田駅前校の特徴
・ムリ・ムダなく、自分に合った授業を受けたい方
・目的に合わせて授業内容を選びたい方
・認知度・ブランド力のある塾に通わせたい保護者様
個別教室のトライ塾蒲田駅前校ではマンツーマン指導を行っており、一人ひとりの目標に合った学習プランや勉強法をオーダーメイドで提案しています。
約33万人の中から厳選されている講師による指導を受けるので、結果が出る、わかったつもりを防ぐ指導を行ってます。
また、講師とは別に教育プランナーが在籍しており、学習のサポートをしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5丁目38-1第一美須ビル2F |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 蒲田駅前校の費用
個別教室のトライ 蒲田駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 蒲田駅前校の口コミ
自分のペースにあった学習進度、レベルにあった学習内容で学べたのがよかったです。 できなかった問題を重点的に学習できました。中1の頃、数学が少し苦手で成績があまり良くなかったのですが、先生と期末テスト対策をしていくうちに数学の成績もあがり、今では得意な科目になりました。
引用元:個別教室のトライ HP
トライで教えていただいて、本当に数学が伸びたと思います。 入塾前は公式すらあやふやで、公式を知っていてもその使い方や使いどきをわかっていませんでした。学校ではわからない所があっても、その場では質問し辛いことが多かったのですが、トライでは分からない所を保留にせず、すぐに質問し解決できたので、苦手科目だった数学が、根本から理解できるようになりました。数学は発想がなければ無理だと思っていたのですが、「慣れ」も大事だと教わり、日々の勉強を大切にできました。
引用元:個別教室のトライ HP
トライで教えていただいて、本当に数学が伸びたと思います。 入塾前は公式すらあやふやで、公式を知っていてもその使い方や使いどきをわかっていませんでした。学校ではわからない所があっても、その場では質問し辛いことが多かったのですが、トライでは分からない所を保留にせず、すぐに質問し解決できたので、苦手科目だった数学が、根本から理解できるようになりました。数学は発想がなければ無理だと思っていたのですが、「慣れ」も大事だと教わり、日々の勉強を大切にできました。
引用元:個別教室のトライ HP
集団塾に通っていましたが授業についていけなくなり、トライに通うことを決めました。 細かいところまで教えてくれ、とても心強かったです。 時には先生と問題の解くスピードを競い合ったり、問題を出し合ったりしながら受験まで学習しました。
引用元:個別教室のトライ HP
友達の紹介でトライに入りました。マンツーマンで教えてもらえるので気軽に質問できて、メリハリをしっかりつけられるところがよかったです。 2学期中間考査が終わった後にトライで三者面談をしたときに、「次は5教科で400点を目指そう」と言われて、本当に期末考査で達成できたことが印象に残っています。
引用元:個別教室のトライ HP
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室
東京個別学院(ベネッセグループ) 蒲田校特徴
・お子さんの性格に合う講師に指導してほしい方
・状況要望に合った学習方法をしてほしい方
・ベネッセグループの学習方法に興味がある方
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蒲田校はお子さんの性格に合わせるということに重きを置いており、お子さんに合わせたオーダーメイドの学習プランをたてて指導していき、講師を選ぶ再も複数人体験することができるため、お子さんと相性のいい講師を選べます。
また、振替が無料で行えるので、急用や、体調不良の再にも柔軟に対応してもらえるのも魅力の一つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大田区蒲田7丁目44-7 西蒲田TOビル 4F |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 目的別プラン |
自習室情報 | あり |
創研学院蒲田校の費用
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 蒲田教室の詳しい料金についてはこちら
東京個別学院 蒲田校の口コミ
JR線・東急目黒線・池上線蒲田駅から徒歩3分くらいのところにある学習塾です。学校の補習にも受験にも対応しています。生徒の能力や進度に合わせてくれるので集団塾が苦手な方におすすめです。アクセスよく駅から近いので安心です。
引用元:エキテン
2人の講師から教わっていましたが、2人とも現役大学生で、同じ目線で見てくれる、特にうちの場合は高校に行ってなかったので、同世代と受験話をすることなく、講師の先生たちの受験エピソードを聞けて、とても良かったと思っている。優しくて褒め上手、のようです。 個別指導という特長から個々に合った対応をしている。
引用元:塾選
個別指導であり、個々の生徒の学習に合わせたカリキュラム、学習を組んでくださるので、とってもよかったと思っています。また、塾長がいつも親身になって子どもの目線に立って話を聞いてくださることもとってもよかったです。高校に入っても続けていきたいと子供はいつも言っています。
引用元:塾選
申し分のない塾です。子供の先生への信頼も厚く、自信をつけていく姿が日々見られました。わからないことはすぐ対応、自習室も開放してくださり、勉強を楽しいものとしてくれたのは、今の塾のお陰です。下に受験を控える子供がいるのですが、同じところに通わせようと思っています。
引用元:塾選
東京個別学院は、個々の生徒の立場、目線にたって、丁寧に対応してくださるので、子どもにとってとてもよい学習の習慣や動機付けになります。特に塾長の先生が非常に良い方なので、そのため講師の先生方も非常に良い方が揃っています。
引用元:塾選
代々木個別指導学院 蒲田校
代々木個別指導学院 蒲田校の特徴
・自分の力で歩めるようになりたい方
・自分専用のカリキュラムで学習したい方
・認知度・ブランド力のある塾に通わせたい方
代々木個別指導学院 蒲田校は、「ワンランク上のめんどうみ」とういのを掲げており、個性・自主性を伸ばし、無理、無駄なく、楽しく目標を達成できます。
カリキュラム、科目、ペース、全てが自由自にでき、自分専用のカリキュラムで学習を進めていくことができます。
JR蒲田東口から徒歩3分、京急蒲田駅から徒歩7分の好立地で通いやすいのも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区蒲田5-18-5 田沼ビル 3F |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | - |
代々木学院 蒲田校の費用
代々木個別指導学院 蒲田校の費用は確認できませんでした。
代々木個別指導学院 蒲田校の口コミ
僕は小3の11月に代々木個別指導学院に入りました。初めは勉強の仕方がわからずやる気が起きなかったのですが、塾で先生達が優しく一生懸命教えてくれたので、勉強の楽しさが次第にわかるようになり、 自分から進んで勉強をするようになりました。また、飽きっぽい性格で、長時間家で勉強していると集中が続かなかったのですが、塾への移動が気分転換になり限られた時間を有効活用できました。自分が挫けず難関中を目指せたのは、先生達のおかげです。長い間本当にありがとうございました。
引用元:代々木個別指導学院HP
私は、志望校合格のためにこの塾に入りました。私は、入塾したてのころは、文系と理系のどちらもダメで、不安な日々が続きました。しかし、代々木個別指導学院の先生方は、私がわからなかった問題をねばり強く、そしてわかりやすく教えてくださいました。一つ一つ丁寧に教えてくれるので、強みが増えていきました。合格したと聞いたときは、受験番号をさけんでしまうほど感激しました。これも先生方のおかげです。中学に入学してからも努力を怠らず、成長していきたいです。
引用元:代々木個別指導学院HP
僕は、中1の冬休みに代々木個別指導 学院に入りました。入るまでは数学が全くわからず、そのせいで勉強自体が嫌いになっていました。しかし塾に入ると、先生方に正しい勉強方法や簡単な計算の仕方を 教えてもらい、どんどん数学やその他の教科がわかるようになっていきました。そして、一番苦手だった数学が今では一番得意な教科になり、勉強も嫌いではなくなりました。これからは数学だけではなく他の教科の点数も上げられるようにしたいです。この塾に入って良かったです。
引用元:代々木個別指導学院HP
中3になってすぐ、代々木個別指導学院に入りました。中1から中2になるにつれ、勉強が難しくなっていき、点数が下がっていきました。ですが、塾に入り、勉強する時間も増えて、点数も上がっていきました。先生が隣にいるのでとても聞きやすく、ていねいに教えてくれるのでわかりやすく、理解できることが増えました。 塾で教わった勉強のやり方を家でもやり続けた結果、第一志望の高校にも 合格することができました。教えてもらったことを活かして、高校も頑張ります。
引用元:代々木個別指導学院HP
私は中1のときから英語が苦手でした。 高校に入ってからも苦手は変わらず、定期テストの点数は毎回とても悪かった です。流石に逃げていてはいけないと思い、高2の夏から代々木個別指導学院 に入りました。先生がいちから丁寧に教えてくださって、だんだんと英語を理解できるようになり、とても嬉しかったです。 英語表現のテストでは高校に入ってから 初めて平均点以上を取ることができま した。これからもしっかり勉強してまだ まだ点数を上げていきたいと思います。
引用元:代々木個別指導学院HP
個別指導塾トーマス【TOMAS】 蒲田校
個別指導塾トーマス【TOMAS】 蒲田校の特徴
・完全1対1の指導を受けたい方
・自分だけの志望校対策がしたい方
・難関校の合格実績がある塾に通いたい方
個別指導塾トーマス【TOMAS】蒲田校は、小学生から高校生まで指導を行っている進学個別指導塾です。
トーマスの最大のメリットは1対1の指導を行い、お子さんを分析し、自分だけの志望校対策を行っている点です。
校舎は蒲田駅から徒歩1分と好立地で通いやすいのも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大田区蒲田5-39-2 明治安田生命ビル3F |
最寄駅 | 蒲田駅 |
受付時間 | 月~:土14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 学校別マンツーマンコース |
自習室情報 | - |
個別指導塾トーマス【TOMAS】校の費用
個別指導塾トーマス【TOMAS】 蒲田校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾トーマス【TOMAS】 蒲田校の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾トーマス【TOMAS】校の口コミ
個別指導ですが受験に対応したレベルの高い授業を受けることができます。塾のフォローアップも手厚く、安心して色々と相談をすることができます。授業料は決して安くはありませんが、費用がかかる分、受験に対するしっかりとした対策が取れ、受験のノウハウもしっかりとある塾です。
引用元:塾選
個別指導形式で、しっかり子どもを導いていただける素晴らしい塾です。メンタル面のサポートも手を抜きません。確かに授業料は高いのですが、うちの場合は中3から不登校で中学3年から高2までほぼ勉強しておらず塾にも通っていなかったので、高3の1年間にお金を注ぎ込んだと思えば全く問題ありませんでした。
引用元:塾選
本当に何年も通えるとは思わないで入ったのですが、子供にはぴったりだったようです。毎日楽しく通いながら、成績もどんどん伸びて志望校にも合格できました。こどもを一緒に育ててくれているのが伝わって心強い気持ちもありましたし、何よりも子供に、寄り添う姿勢が信頼できて親の私としましても、安心できました。本当にありがとうございます。
引用元:塾選
個別指導なので集団塾の2倍まではいきませんがお金がががります。ただ本当に細かく対応してくれるし校長のアドバイスも素晴らしいので費用対効果はあると思います。集団塾と併用されている人もいらっしゃるようですが校長先生があまり細かく口出しせずに面談でしっかり擦り合わせたご家庭の方が良い結果が出るそうです。
引用元:塾選
他の同級生がどうなのかは関係なく、本人の性格と適性に合わせてマイペースから徐々にハイペースに上げていってくれた。 家庭教師と違い、先方に出向いて受講する方式は本人の気持ちの切り替えにも効果があった。 講師陣を各分野のプロで固めてもらい、試験対策だけでなく、後々の本人の血肉となる学ぶ力をつける指導をしてもらえた。
引用元:塾選
個別指導塾トーマス【TOMAS】 蒲田校の評判についてはこちら
みなと個別指導塾雑色校
みなと個別指導塾雑色校の特徴
・個性を重んじた学習指導をして欲しい方
・1対1,1対2を選びたい方
・検定対策したい方
みなと個別指導雑色校は、一人ひとりの個性を大切にすることに重きを置いており、自分のペースで学習を進めていくことが出来ます。
普段の学校の授業の補修もしており、お子さんとしっかり向き合い学習をサポートします。
また、英語先取りコースや、中学準備コース、各種検定対策も対応可能で、柔軟な選択が出来るのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区仲六郷2丁目45-6 |
最寄駅 | 雑色駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 金:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 1対1・1対2・中学準備・英語先取り |
自習室情報 | あり |
みなと個別指導塾雑色校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1(1対2) | 18,150円 |
中学3年生/週1(1対2) | 19,250円 |
みなと個別指導塾雑色校の口コミ
みなと個別指導塾には本当に感謝しています。 このような塾が現在ある事が、そしてたまたま清澄白河に来てくれた事にご縁を感じます。 合っているとか合っていないとかの次元を超えている塾です。 ここで伸びなければ諦めて良いと思えるくらい、雰囲気や活気や熱意がある塾です。
引用元:塾選
合格までのサポートを責任もってやってもらえたと思う。 塾をサポート的に考えていたので、塾の提案したカリキュラムは半分にして、自分の学習時間を多くとる選択をした。 塾としては塾のカリキュラムをもっと詰め込ませたかったようだが、結局本人の(家庭の)意思を尊重してもらえた。 そのおかげで、満足のいく高校受験ができたと思う。合格するのが一番大事なことではあるが、本人のしたいように勉強して悔いなく終えられたことが本当によかった。
引用元:塾選
子供の性格に合っていて、楽しく通塾しているので良かった。兄弟がいて家では勉強できる環境でないので、塾で自習出来る環境なので良かった。先生も親身になって、話をしてくださるので助かる。 宿題も適度にあり、テストもあり、勉強ができる環境である。とても満足している。兄弟にもおすすめしたい。
引用元:塾選
いろんな個性の子供たちを預かっていると思います。 うちの子については、まず親がかなり受験に積極的にかかわっていたこともあり、塾は補助的に考えていました。本人も、受験に何が必要か自己分析ができているタイプだったので、塾は受験対策&サポートに期待しました。
引用元:塾選
講師の先生が親身になって教えてくださったおかげで、やる気を出すことができました。また定期テスト対策も行われており、気軽に質問できたのでとても心強かったです。室長さんは、話しやすい方で色々な相談にものってくださいました。この塾に入って本当に良かったです。
引用元:Google
費用の比較
各社の平均月謝をまとめました。
長期的に通えるかどうか、費用についても比較しながら塾・予備校を選ぶようにしましょう。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
東進ハイスクール | 77,000円 |
河合塾マナビス | 76,400円 |
臨海セミナー | 16,200円 |
個別指導 トライプラス | 23,436円 |
個別指導の明光義塾 | 13,200円 |
森塾 | 14,100円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
各塾・予備校の平均月謝を比較し、まとめてみましたがあくまで平均です。
各社打ち出している金額にかなり差が見受けられますが、お子さんが週何回通うのか、何科目受講するのか、で月謝で変わったり、「夏の合宿」などのイベントで急な徴収があったりもするので、こちらの金額はあくまで、参考程度にしていただき、費用がきになる場合は、受講する前に月謝についてお話された方がいいと思います。
蒲田駅の塾講師バイト・正社員求人情報
蒲田駅の求人をまとめました。
子供達の未来に関わるお仕事でとてもやりがいがあると思います。
興味がある方は参考にしてみて下さい。
掲載媒体 |
---|
塾講師STATION |
タウンワーク |
バイトル |
求人ボックス |
インディード |
蒲田でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
東京都大田区、蒲田駅近辺のある有名な学習塾・予備校について30選まとめました。
塾を探そうと思ったきっかけはなんでしょうか?
授業についていけない、今の塾が合わない、受験対策など悩みは十人十色かと思います。
そんな悩みに寄り添いたいという思いで、見やすく、比較しやすくまとめたので、是非参考にしてみてください。