こちらの記事は東京都八王子市の塾をリサーチしてまとめています。
人によってテスト対策、受験対策など用途は様々かと思います。
どこの塾に入れればいいか迷われている方やこれから初めての塾を考えている方、塾を変えようと検討されている方、情報だけ知っておきたいなど様々な方に向けて多種多様な塾24選ご紹介しているため、ぜひご参考にしてみてください。
八王子市の学習塾・予備校の選び方
全国どの地域でも言えますが、自分に合った塾を選ぶことが重要です。
様々な塾がある中で、ストレスなく集中して学習を取り組むことができるかや個別指導、集団指導、映像授業など指導形態の違いがあります。
気になる塾をピックアップし、無料体験教室などで実際に足を運び、塾の雰囲気を知ったうえで選んでもいいでしょう。
【高校生向け】八王子市の予備校・学習塾
大学受験は共通テストになります。
学習法の違いは結果にも大きく影響するため、受験対策として自分に一番合う指導方法や勉強方法、それぞれの塾の方針などを比較してみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験には幅広い知識が必要不可欠です。
自分自身の強みや弱みを分析し、塾で補わなければいけない箇所などを立てたうえで、情報を参考にしてみてください。
武田塾八王子校
武田塾八王子校の特徴
・授業を受けない学習をしたい方
・インプット&アウトプットをしたい方
・自学自習を徹底したい方
武田塾八王子校は、徹底的な自学自習の管理と勉強法の指導を行い、生徒さんの成績を確実に上げるためのサポートをしてくれます。
勉強をしているのに点数に伸び悩んでいる人やなにから手をつければいいのかわからない生徒さんなど、個々のペースに合わせて学習をすることが可能です。
武田塾ではインプット&アウトプットを繰り返す方法で確実に力をつけていく勉強を行うことができます。
武田塾八王子校は、JR八王子駅から徒歩4分、京王八王子駅から徒歩5分の立地にあり、駅からも近いため通塾に便利な場所です。八王子オクトーレの北側に位置し、1階に眼鏡店があるビルの5階に入ってるためわかりやすいです。近くにはファミリーマートやローソンがあり、軽食を購入するのに便利です。
大学:上智大学、東京理科大学、千葉大学、新潟大学、東京都立大学、宇都宮大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学など
高校:府中東高校
武田塾八王子校は、大学受験対策を主に行っており、特に逆転合格を目指す生徒に対する指導に力を入れております。本校は自学自習を大切にしており、この指導は「授業をしない」という独自の勉強法で、生徒自身で「わかる」、「やってみる」、「できる」の3STEPができるようになるまで個別で行います。
武田塾八王子校の校舎長は、予備校業界で21年の経験を持つベテランで、生徒一人ひとりに合った学習プランを提供しています。その他、理系全般の指導に精通した副校舎長や明治大学、早稲田大学出身の優秀な講師陣が揃っており、逆転合格を実現する環境が整っています。
料金は高校3年生や既卒生で年間で約60万円から120万円になると記載があります。具体的な料金は学年や選択するコースによって変わるため、詳細は直接お問い合わせください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町11-1 第一シルバービル 3F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:4分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生、対応 |
指導形態 | 自習、個別指導がメイン |
公式サイト | https://www.takeda.tv/hachioji/ |
武田塾八王子校の口コミ
今までは固定の参考書を使っていたのですが、塾に入って多くの分かりやすい参考書を教えてもらい、 新しい知識を増やすことが出来ました。 分かるようになったことが増えたので、毎日楽しく勉強できるようになりました。 また、宿題を全て終わらせるという目標が出来たので、勉強時間も増え、 学習内容も今までよりも濃いものになりました。
引用元:公式サイト「塾生の声」
勉強法に関しては、復習の大切さを教わり、 知識の定着を試みるようになりました。 当時やっていた英単語は、武田に入る前は覚えては忘れてをくりかえしていましたが 入ってからは長期記憶にできている単語が増えました。
引用元:公式サイト「塾生の声」
多すぎず、少なすぎず、無理のない範囲で宿題を出してくれたので、 途中で行き詰まることなく、スムーズに勉強することができ、 勉強法について様々なアドバイスをしてくれました。
引用元:Google口コミ
とても良いです。 教務の先生方や自分の担当の先生方が一丸となって教えてもらえます。 勉強の意欲がある方はとてもおすすめです。
引用元:Google口コミ
先生方がみんな丁寧に接してくれました。受験で辛いこともあったけれどよく励ましてもらいました。
引用元:Google口コミ
個別教室のトライ八王子駅前校
個別教室のトライ八王子駅前校の特徴
・ムリ・ムダなく、自分に合った授業を受けたい方
・認知度・ブランド力のある塾に通わせたい方
・目的に合わせて授業内容を選びたい方
個別教室のトライ八王子校は完全マンツーマン指導になります。
TVCMなどでおなじみのトライは30年以上、120万人を超えるお子さんをサポートしているため、「わかったつもり学習」を排除して記憶をしっかりと定着させていくエピソード学習になります。
生徒さん一人一人にあった授業を展開を大事にしている塾になります。
JR八王子駅から徒歩1分、京王線 京王八王子駅から徒歩5分の立地にあり、デニーズの向かいのBOOK・OFFのある建物の5階です。駅前の密集地に位置し、周囲には商業施設が多く、近くにはファミリーマートがあります。
八王子校駅前校自体の情報なし
個別教室のトライ八王子駅前校は、主に受験対策を中心とした指導を行っており、特に難関中学・高校・大学の合格を目指す生徒に適したカリキュラムが用意されています。生徒一人ひとりに合わせた指導方針により、学力向上を目指します。
校舎長をはじめ、厳しい採用基準をクリアした講師陣が揃っており、難関校受験に特に強いプロ講師も在籍しています。高い指導力に加え東京大学大学院修了など、高い学力を持つ講師が、生徒の個別ニーズに応じた指導を行っています。
入塾金は11,000円で、他費用の詳細な記載はございません。詳細は直接お問い合わせ願います。
兄弟割引:月謝10,000円引き、またはAmazonギフトカード5,000円分のどちらかを選択
本人の再入会及び家族の入会:入会金無料
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:1分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kobekyo.com/around/tokyo/hachioji/ |
個別教室のトライ八王子駅前校の口コミ
先生が担任制、1対1で教えてくれます。 自習スペースが綺麗で広い!たくさん質問もできます。
引用元:Google口コミ
学ぶのが好きな人にはパラダイスです。
引用元:Google口コミ
子供が塾へ通うようになってから、子供自身が自分で考えながら学習しているので勉強が身についていると感じる、自発的に学習するようにもなり、塾へ通いながら講師の方との学習することが楽しいと感じているようで満足している
引用元:塾選
今のところ通い始めて6ヶ月なので、具体的な評価は下せないが、子供がやる気になって、勉強進めていることや、定期テストの成績も良いと思うので、こういう評価にした。目先のテストだけではなく、大学受験に対してどこまで対応できるのかまだわからない。
引用元:塾選
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校の特徴
・受験対策と学生生活を両立させたい方
・何でも相談できる環境を望む方
・授業時以外も使える学習スペースが欲しい方
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校は生徒さん1人ひとりの個性を最大限に引き出す環境を提供してくれます。
指導プランは、グループ指導、個別指導、映像指導、通信指導、自立学習/iPad学習から選択することができ、少人数クラスで授業を進めます。
生徒さんと先生との距離が近いことから、学習目標に合わせた自分だけの課題に取り組むことができます。
栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校は、JR八王子駅から徒歩5分、京王八王子駅から徒歩7分の立地で、野村證券の隣にあるアクセスビルの2階に位置しています。周囲には飲食店や商業施設があり、近くにはファミリーマートやセブンイレブンがあります。
八王子校自体の情報なし
大学受験ナビオ八王子校では、大学受験対策を中心に、定期テスト対策や推薦入試対策など、多様な目的に対応した学習サポートを提供しています。特に、少人数制の授業や個別指導を通じて、一人ひとりのニーズに合わせた指導を行っています。
大学受験ナビオ八王子校の講師陣は、大学受験に特化した専門的な知識を持ち、各教科のスペシャリストが揃っています。また、講師と生徒の距離が近く、個別に相談しやすい環境が整っているため、安心して受験勉強に集中できます。
具体的な料金の記載はありません。詳細な料金については、直接お問い合わせをお願いします。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市 旭町11-8 アクセスビル2階 |
最寄駅 | JR中央線・横浜線 八王子駅(徒歩:5分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:7分) |
指導対象 | 高校 |
指導形態 | グループ指導、個別指導、映像指導、通信指導、自立学習/iPad学習 |
公式サイト | https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/h9540/navio/ |
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校の口コミ
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校の評判についてはこちら
個別指導塾の森塾 八王子校
個別指導塾の森塾 八王子校の特徴
・講師を選びたい方
・最適な進路提案を受けたい方
・点数を上げたい方
個別指導塾の森塾 八王子校は、自身にあった講師を選ぶことができるのが特徴です。
また大学受験を受ける際に進路提案定期的にしてもらうことができ、第一志望に受かるための点数アッププランも講師の方が一緒になって考えてくれるので安心して授業に取り組むことができます。
また個人室も完備されているので自習もしっかりと取り組めます。
個別指導の森塾八王子校は、JR八王子駅から徒歩3分、京王八王子駅から徒歩4分の場所に位置しています。野村證券向かい側にあるビルの7階にあるためわかりやすいです。また、近くには飲食店や商業施設があり、コンビニはファミリーマートやセブンイレブンがあります。
八王子校自体の情報なし
森塾八王子校は、主に定期テスト対策や学校の授業理解の補助を目的としており、個別指導形式で一人ひとりの学習ペースに合わせた授業を提供しています。受験生向けには、テスト前の集中指導も行っています。
校舎長は、「先生1人に生徒2人まで」の個別指導を通じて、生徒の成績向上に情熱を注いでいます。また、各講師は生徒の個性に合わせた指導を行い、テスト前には特に力を入れてサポートしています。
授業料は月額5,400円から始まり、学年や受講内容に応じて変動します。高校生向けの授業料は14,100円と他の学年より高めに設定されています。詳細は直接お問い合わせください。
公式サイトから問合わせ:入塾金20,000円から10,000円が免除
兄弟割引制度:兄弟ご入すると入塾金が全額免除、さらに授業料が低額の方から20%割引
返金制度:入塾後4回授業を受けるまでにキャンセルした場合、納入済みの全費用を返金
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7KDX八王子ビル 8F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.morijuku.com/school/hachioji/ |
個別指導塾の森塾 八王子校口コミ
面談は毎回丁寧で分かりやすく、こちらの要望にそって授業を組み立てていただいています。子供も楽しそうに通えているので、満足。唯一、自習を講習期間中にも自由に出来たら有り難いのになぁと思いました。
引用元:Googl口コミ
入塾してから、家でも勉強する癖がつき、成績が伸びました。先生方は、皆誠実で真剣に生徒と向き合ってくれます。うちの子供が自分からすすんで塾に行くようになったのはこの塾がはじめてです。安心して子供をまかせられる塾だと私は思っています。
引用元:Googl口コミ
先生一人に生徒二人までだから遠慮せずに質問をぶつけられるので分からないままという事がなくなったようでした。
引用元:Googl口コミ
ナビ個別指導学院八王子駅前校
ナビ個別指導学院八王子駅前校 の特徴
・ほめて伸ばす指導を受けたい方
・レベルに合わせたテスト対策を受けたい方
・何度か無料体験を受けたい方
ナビ個別指導学院八王子駅前校は褒める教育に力を入れており、ストレス無く生徒さんのモチベーションを上げることができる塾です。
やる気の上がった生徒さんのために予習型授業と定期テスト対策プランに力を入れ、成績アップに繋げています。
更に、無料体験が4回あるため入会するかもジャッジすることができるのが特徴です。
JR八王子駅から徒歩3分、京王八王子駅から徒歩10分の立地に位置しています。周囲には多くの商業施設があり、教室はリーフ歯科が入居する守屋ビルの2階にあります。また、駐輪場の利用についても教室に相談が可能です。
八王子校駅前校自体の情報なし
ナビ個別指導学院八王子駅前校では、受験対策や定期テスト対策に特化した指導を行っています。特に予習型授業を導入し、学校の授業内容を先取りすることで、生徒が学校の授業でスムーズに理解できるようサポートしています。個々の学習状況に応じたカリキュラムが用意されており、生徒それぞれの学力向上を目指します。
ナビ個別指導学院八王子駅前校の講師は、生徒とのコミュニケーションを大切にし、特に「ほめる」指導に力を入れています。小さな成果でも見逃さず、生徒のやる気を引き出すために、講師たちは絶えず努力しています。また、教室長がすべての生徒の学習計画を策定し、適切なサポートを提供しています。
費用は学年やコースによって異なります。高校1年生の場合、1コマ80分で週1回の授業料は16,800円、週2回で33,300円、週3回で49,900円です。高校2年生、高校3年生になると、1コマの授業料が17,700円、週2回で35,300円、週3回で52,900円となります。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市子安町1-2-8 守屋ビル2F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 |
指導形態 | 小学生、中学生、高校 |
公式サイト | https://www.navi-school.com/school/tokyo/hachiojiekimae/ |
ナビ個別指導学院八王子駅前校 の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
ここでは東京都八王子市の予備校や学習塾の紹介をします。
個別指導・集団授業ついて生徒さんに合わせた塾のご参考にしてください。
市進学院 八王子教室
市進学院 八王子教室の特徴
・塾と家庭学習の両輪指導を両立したい方
・徹底した学習フォローをして欲しい方
・ご家庭と連携しながら学習を進めて欲しい方
市進学院 八王子教室は、塾で学んだことを定着させるために「学習計画表」に沿って家庭で行う復習課題を与え、子どもたちの真の学力「自立学習力」に繋げています。
学習内容がわからない点を生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまで発問を繰り返すのが特徴です。
親御様と連携をとり生徒さんの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的に報告・連絡をしています。
市進学院八王子教室は、JR八王子駅から徒歩6分、京王八王子駅から徒歩5分の場所に位置し、フロイデンビルの1階にあります。道路の向かい側には教会があるため、わかりやすい場所となります。
八王子教室自体の情報なし
市進学院八王子教室では、受験対策に力を入れており、特に中学・高校受験に対応したカリキュラムが充実しています。また、普段の学力向上を目指したコースも提供されており、生徒のニーズに合わせた学習が可能です。オンライン配信も行われており、遠隔地からでも質の高い教育が受けられます。
市進学院八王子教室には、経験豊富な講師陣が揃っており、生徒一人一人の進路相談や学習指導に熱心に対応しています。校舎長を中心に、教室全体が一丸となって生徒の目標達成をサポートしています。
市進学院 八王子教室に関する料金の記載はございませんでした。詳細な料金については、直接お問い合わせください。
入会金免除:本人、兄弟姉妹、保護者の方が市進教育グループの正会員として在籍中、または在籍したことがある場合
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市 横山町25-16 フロイデンビル1F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:6分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導か集団授業、オンライン授業 |
公式サイト | https://www.ichishin.co.jp/kyoshitsu/tabid/485/pdid/H2811/ |
市進学院 八王子教室の口コミ
良かった。金額が高いのがネックだけど塾の中では金額の高さは中の下だと思う。一人一人に担当職員がついてくれるので心強く、気軽に相談できるのがとても良かった。精神的にも不安になることが多いので担当生でついてくれるのはとてもありがたかった。
引用元:塾選
常授業のほか、補習講座もあり苦手な分野の対策ができる。また、小論文対策や面接指導などきめ細かく対応してくれる
引用元:評判ひろば
映像授業は安いです。映像授業でもシッカリ取り組める子ならお勧め
引用元:BICLOBEニュース
東京個別指導学院八王子校
東京個別指導学院八王子校の特徴
・完全オーダーメイド授業を行いたい方
・担当講師を選びたい方
・費用を抑えたい方
東京個別指導学院八王子校は生徒一人ひとりの目的にあった学習カリキュラムを作成し、それを元に勉強を進めてくれる学習塾です。
担任の講師を変更することも可能で、授業を受ける中でもしも講師との相性が悪いと感じたらいつでも変更することができるのも魅力の1つとなっています。
また入学金・年会費が無料なので、なるべく費用を抑えたい方にもおすすめです。
東京個別指導学院八王子校は、JR八王子駅から徒歩1分、京王八王子駅から徒歩3分の距離にあり、アクセスが非常に便利です。KDX八王子ビルの8階に位置し、1階にはオグラ眼鏡店があります。本校が位置する道路の東方車線アイロード沿いは商業施設が多く安心感があります。
八王子校自体の情報なし
東京個別指導学院八王子校は、受験対策を中心とした指導を行っており、特に高校受験や大学受験のための学習計画を立て、成績向上に向けた個別指導を提供しています。進路に応じたカリキュラムの提案を行い、生徒一人ひとりに合った学習方法で指導します。
校舎長を中心に、複数の講師が生徒の学習をサポートしています。講師は生徒の性格や目標に合わせた指導を行い、相性の良い講師を選べるシステムを採用しています。
入会金、年会費は不要となります。週1回1科目から受講可能で、急な用事があっても当日授業前までに連絡すれば振替が可能です。詳細な料金につきましては、直接確認をお願いします。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7KDX八王子ビル |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:1分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導、集団授業 |
公式サイト | https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/29/ |
東京個別指導学院八王子校の口コミ
個別指導Wings 八王子オクトーレ校
個別指導Wings 八王子オクトーレ校の特徴
・しっかり勉強を見て欲しい方
・プロフェッショナルに学びたい方
・不安をすぐに解決したい方
個別指導Wings 八王子オクトーレ校は生徒さんに対して向き合うことを何より大事にしています。
普段の勉強だけでなく受験指導、進路指導にも力を入れ、プロの講師による質の高い指導で有名です。
定期的に保護者会を行って家庭での学習方法や激励の仕方をレクチャーし、生徒面談・保護者面談で不安や悩んでいることがあれば相談できるようにするなど、学習以外のサポートも徹底しているので安心できます。
個別指導Wings 八王子オクトーレ校は、JR八王子駅から徒歩2分、および京王八王子駅から徒歩7分の場所に位置し、八王子オクトーレビルの8階にあります。周辺には商業施設が多く、明るく安全な通塾環境が整っており、駅ビル内にあるため天候に左右されずに通塾可能です。
八王子オクトーレ校自体の情報なし
八王子オクトーレ校は、主に高校受験を目指す生徒向けの受験対策に力を入れています。日常の学力向上を目指したカリキュラムも整備されており、定期テスト対策も充実しています。不登校児の通学にも対応したサポート体制があります。
教室長は熱心な教育者であり、生徒一人ひとりに対してきめ細やかな指導を行います。講師陣も経験豊富で、生徒の個別ニーズに応じた指導を提供しています。
授業料は学年によって異なり、受講回数に応じて月額費用が変動します。個別指導コースでは、高校1年生11,000円、高校2年生12,100円、高校3年生13,200円とあります。詳細な料金については、直接お問い合わせをお願いします。
兄弟や卒業生の弟妹、お子様を対象とした割引:詳細は公式サイトを確認後、問い合わせ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町9-1 八王子オクトーレ8F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:2分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:7分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://kohgakusha-gakuen.com/school/spot/detail/1190512 |
個別指導Wings 八王子オクトーレ校の口コミ
とても分かりやすい。 あわない先生など、いた時はすぐに変えてくれます。 なので、相談した後すぐに対応してくれるので親としても安心してお願いできます
引用元:BIGLOBE
先生がとても良い。 わかりやすく指導していただき、面談などでもちゃんと話を聞いてくれて助かります。 わからないところなど、質問するとすぐ教えてくれます
引用元:BIGLOBE
春季講習がとても良かった。少し高めではあったがやった甲斐はありました。受験生なので、忘れてしまったことなど教えていただけてとても良いと思います
引用元:BIGLOBE
駅の近くで良い。 ですが、自転車の置き場に困ります。 明るい道なので送迎なく一人で行けるのでとても良いと思いました。親が送迎しなくて良いところがとても助かる点です
引用元:BIGLOBE
とても良い環境で、集中できると言っていた。 2対1ですがとてもわかりやすく指導してくれる 自習もありとても良い
引用元:BIGLOBE
個別指導WAM小宮町校
個別指導WAM小宮町校の特徴
・成績を上げたい方
・個別指導を受けたい方
・オンラインで授業を受けたい方
個別指導WAM小宮町校は地域密着型の学習塾で、プロの講師が生徒の通う学校に合わせて綿密な学習プランを組んでくれるのが特徴です。
生徒としっかり向き合ってくれる個別指導なので、強みを伸ばし弱みを克服して、目標達成へと導いてくれます。
またオンライン指導も行っており、学習サポートを受けながら全国どこでも授業を受けられます。
個別指導WAM小宮町校は、小宮駅南口から西へ徒歩7分の距離にあり、駅からのアクセスが良好です。道路の向かい側が駐車場で、近隣は住宅街となっております。
小宮町校自体の情報なし
個別指導WAM小宮町校は、主に受験対策を重視した個別指導塾です。特に中学受験に特化しており、生徒一人ひとりに合わせた指導を行っています。また、定期テスト対策や内申点向上を目指した授業も展開しており、幅広い教育ニーズに対応しています。
校舎長は、生徒一人ひとりに寄り添った指導を心がけています。講師陣は、難関大学生やプロ講師が揃っており、質の高い教育を提供しています。
具体的な料金につきましては、学年、週回数、科目、指導コースにより異なりますので、詳しくは直接お問い合わせいただく必要があります。また、成績保証制度があり、効果が見られない場合には授業料の全額返金が保証されます。成績保証制度で返金を申し入れるには条件が定められているため、事前に確認をしておく必要がございます。
返金保証:個別指導を申込み、入会時の面談で返金保証を申請し、5コマ目の授業前までに申し出る
成績保証:入塾後1年以内に学校の定期テストで塾側が定めた点数を達成できない場合、3ヶ月分の授業料を免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市小宮町1196-5 |
最寄駅 | JR八高線 小宮駅南口(徒歩:7分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.k-wam.jp/school/tokyo/hachioujishi/komiyamachi/ |
個別指導WAM小宮町校の口コミ
個別指導にかわってから 子供が自習的に塾へかようようになったのが一番よかった。行けば教えてもらえる。不安が減る。理解できて自信につながる。とってもいい環境なのではないでしょうか。子供にも向き不向きがありますが合っている方にはオススメしたいです
引用元:ベスト塾
高校生の間は塾には通っていなくて、独学で勉強をしていました。浪人を決めてからも塾の費用を出してもらうのは申し訳ないと感じていて、しばらくは自分で勉強をしていたのですが、夏頃に両親が「塾に通ったら?」と声をかけてくれたんです。 いくつかの塾を見学したのですが、僕も両親も一番魅力に感じたのが『個別指導塾WAM』でした。多くの塾は、授業やお金、設備についての説明がほとんどだったのですが、『個別指導塾WAM』は、違っていて。「大学に合格するには、どうすればいいのか?」の観点で話をしてくれて、合格までコミットしてもらえると思い入塾を決めました。
引用元:塾選
河合塾マナビス八王子校
河合塾マナビス八王子校の特徴
・自ら成長したい方
・授業内容の理解より深めたい方
・トップレベルの講師に学びたい方
河合塾マナビス八王子校は、主に映像授業をメインでの作り上げていく教育コンテンツになります。
映像授業と聞くと、講師との距離が遠くて不安に感じる方もいますが、実際には個人指導もあるので安心です。
映像授業でわからないことを講師と解いて理解することにより、知識を深めていくことができる塾として人気となっています。
河合塾マナビス八王子校は、JR八王子駅から徒歩3分、京王八王子駅から徒歩5分の立地にあり、駅からも近いため通塾に便利な場所です。八王子オクトーレの北側に位置し、ヤマコビル5階と6階にあります。駅周辺は商業施設が集積しており、近隣にはファミリーマートやローソンがあります。
大学:東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、中央大学、明治大学など
河合塾マナビス八王子校は、主に大学受験対策に力を入れており、映像授業を活用した効率的な学習が特徴です。受験生一人ひとりに合わせたスケジュールで、難関大学合格を目指すための環境が整っています。また、普段の学力アップやテスト対策にも対応しています。
校舎長は大学受験のプロフェッショナルであり、学習アドバイザーやアシスタントアドバイザーと共に生徒をサポートしています。アシスタントアドバイザーは現役大学生で、各科目のエキスパートが揃っており、受験生が直面する問題をすぐに解決できる環境です。
入会時に事務手数料6,600円、受講料の他に学習サポート料が月額 6,600円ございます。受講料は45分×1講:1,910円、60分×1講2,550円、90分×1講3,820円です。受講料は選択する講座の種類と講数によって異なるため、お問い合わせ願います。
多講座申込割引、模試の優待料金適用、友人紹介・保護者紹介割引:詳細は公式サイトを確認後、問い合わせ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町8-10 ヤマコビル5階・6階 |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
公式サイト | https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=974 |
河合塾マナビス八王子校の口コミ
河合塾マナビス八王子校の口コミは確認できませんでした。
【中学生向け】八王子市の学習塾・高校受験塾
千葉県八王子市の中学生向けの予備校や学習塾の紹介をします。
塾選びなどを一目見てわかるようにまとめてあるので予備校・学習塾選びの参考にしてみてください。
高校受験におすすめ学習塾
生徒さんにとって人生初めての受験という方も多いと思います。
進路は将来にも直結するため不安も多くあるため、的確な指導や相談をしてくれる塾がサポートについていれば安心ですね。
ここでは高校受験におすすめの予備校・学習塾を紹介しています。
「Z会の教室」 八王子教室
「Z会の教室」 八王子教室の特徴
・短時間で成果を上げたい方
・勉強の仕方を知りたい方
・楽しく勉強したい方
Z会進学教室 八王子教室は、プロ講師と教材が最先端なため学校よりも先に学ぶことができるのが特徴です。
「学びを楽しく!」がモットーのため学習に興味を持てるように指導をしながら勉強を進めていくカリキュラムとなっています。
「間違い・分からない」を明日に持ち越さないがZ会進学教室の基本の姿勢であり、徹底的に弱点をなくすことで目的を達成できる力を身につけることができます。
JR線八王子駅北口から出て東放射線アイロードへ渡ります。三井のリパークの隣の、1階にオグラ眼鏡店の入ったビルの5階にZ会進学教室八王子教室はあります。京王八王子駅からはJR八王子駅へ向かって東放射線アイロードを直進するとJTBの向かい側にあります。駅近のため飲食店やコンビニが多数あるので食事を買うのに便利です。
高校:都立八王子東高校、都立立川高校、都立国分寺高校、都立多摩科学技術高校、中央大学杉並高校、明大中野八王子高校、日本大学第三高等学校
都立国公立中高一貫校:南多摩、神奈川県立相模原中等
「Z会の教室」八王子教室には(小6)、高校受験(中1.2.3)のコースがあります。最難関校受験に圧倒的な実績があり、公立中高一貫校を目指す小学6年生・高校受験をする小学6年生・中学生対象の講座(クラス授業)では、受講生一人ひとりに合わせた学習法をとってもらえます。「自らの考えを相手に伝える力」の育成を重視し、志望校合格だけでなくその後の人生も見据えた学力の育成を特徴としています。
「Z会の教室」八王子教室は、都立中高一貫を目指す小学生から、難関都立高校を目指す生徒まで楽しく通える学習塾です。受験がつらく大変なものであると感じることは多いと思います。「Z会の教室」八王子教室では、「内容を本質的に理解すること」、「自分自身が成長すること」、「同じ目標を持った仲間と努力すること」、「目標を達成すること」の4つを大切にしています。
Z会進学教室 八王子教室の受講にかかる費用にすいての情報はありませんでした。希望のコース・受講時期(本科・講習)によって異なるようなので、興味のある方は資料請求をすることをお勧めします。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7KDX 八王子ビル 5F |
最寄駅 | JR線 八王子駅北口(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅中央口(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.zkai.co.jp/juku/map/z-hachioji/ |
「Z会の教室」 八王子教室の口コミ
塾ビルの中にある塾の中でもズバ抜けて質が良い。この塾に通わせなければ意味が無い。
引用元:Google口コミ
早稲田アカデミー 八王子校
早稲田アカデミー 八王子校の特徴
・講師と二人三脚で合格を目指したい方
・自分にあった学習方法で授業を受けたい方
・なんか不安があればすぐに相談したい方
早稲田アカデミー 八王子校は、講師と二人三脚で志望校を目指していくことができる塾になります。
講師は生徒の目線に合わせて勉強を一つ一つ丁寧に教えていくことを心がけているため、生徒さんの成績が伸びやすい傾向があります。
親御様の相談にも親身にのってくれる学習塾で、なにか不安があってもすぐに解決できるのも魅力の1つです。
JR線八王子駅北口から出てカラオケ館を右に見ながら桑並木通りを直進します。野村證券を通過して信号を渡ってすぐ早稲田アカデミー八王子校があります。京王八王子駅西口からは、K8ビルを左手に放射線アイロードを直進します。保健所前交差点を八王子市幹線1級20号線沿いに直進すると、1階に日本政策金融公庫が入ったビルがあり、早稲田アカデミー八王子校はそのビルの2階にあります。
八王子校自体の情報なし
早稲田アカデミー八王子校の小3コースでは、子どもの興味や関心を引き出し、その好奇心と柔軟な思考力を養うことを大切にしています。小4では、目標を意識し基礎学力・学習習慣を確立します。小5・6では中学受験のSコース、公立中学進学のKコースがあります。中学生では中学1年生対象コース、中1から3年生の都立・県立高対策コース、中高一貫校コースなど将来の目標別になるようです。
早稲田アカデミー八王子校に在籍している講師についての情報は記載されていませんでした。しかし、ICカードで子供の登下校を保護者にリアルタイム連絡通知する機能があったり、笑顔で迎えてくれたりと勉強に向かう気持ちを大切にしてくれる環境があるようです。また原則予習は不要で、新しく学ぶ単元は講師が基礎から導入を行ない、授業で演習問題にも取り組むため授業の深い理解に繋がるようです。
早稲田アカデミー八王子校の費用の記載はありませんでした。受講するコースそれに合わせて授業料が変わるため、気になる方は資料請求または個別相談会に行ってみてくださいね。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町7-3 |
最寄駅 | JR線 八王子駅北口(徒歩:1分) 京王線 京王八王子駅西口(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生、高校 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.waseda-ac.co.jp/school/hachiouji.html |
早稲田アカデミー 八王子校の口コミ
ena八王子北口
ena八王子北口の特徴
・テスト対策を万全にしたい方
・受験対策を万全にしたい方
・試験の得点力を上げたい方
ena八王子北口は現在3つグループに分けて、講師が生徒さん一人ひとり面倒を見ることができるように指導を行なっています。
他の塾と違うのは、表彰状を上げるシステムで頑張った生徒さんに対して一人一人に手渡しで渡しています。
生徒さんがどうしたらモチベーションを上げて勉強に取り組んでもらえるのか考えてくれる塾として人気です。
JR線八王子駅北口から出て東放射線アイロードへ渡ります。三井のリパークの隣に1階にオグラ眼鏡店の入ったビルがあります。ena八王子北口はそのビルの3階にあります。京王八王子駅からはJR八王子駅へ向かって東放射線アイロードを直進します。JTBの向かい側にena八王子北口があります。駅近のため飲食店やコンビニが多数ありお買い物に便利です。
八王子北口校自体の情報なし
ena八王子北口ではダブル学習システムを採用しており、いつもの校舎でいつもの教師による「対面授業」が受けられます。また自宅学習に活用できるスター講師陣による「単方向映像授業」があります。映像授業はわからないところを何度も繰り返して聞けるため、いつでも不明点を確認できることで、保護者の方にも大好評のようです。
ena八王子北口校に在籍している講師についての情報は記載されていませんでした。しかしHPや校舎ブログに多数教室内の授業風景が掲載されており、生徒の様子の一端を窺い知る事ができますので、興味のある方はご覧ください。
ena八王子北口校の費用の記載はありませんでした。近隣には多数の系列校舎がありますので、受講するコースがどの校舎にあるかも含め、気になる方は直接お電話かメールでお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7 KDX八王子ビル3F |
最寄駅 | JR線 八王子駅北口(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅西口(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.ena.co.jp/rooms/ena%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%8C%97%E5%8F%A3/ |
ena八王子北口の口コミ
原田塾
原田塾の特徴
・どう勉強したら良いか分からず悩んでいる方
・楽しみながら受験勉強をしたい方
・自分のペースで勉強したい方
原田塾は、生徒に真剣に向き合い受験の楽しさを教えてくれる塾になります。
勉強の仕方が分からなくて悩んでいる方、点数が上がらず勉強が嫌いになってしまった方などそんな生徒にアットホームな環境で勉強の楽しさを教えてくれます。
生徒の人数の少人数で行なっているため勉強も置いてきぼりにならないことが特徴の学習塾です。
都道61号線美山通り沿い住宅街黄色い2階建ての住宅です。近隣のオートガレージ・ケーズのSUZUKIの看板が目印です。同じ通りに西東京バス(株)恩方営業所があります。バス通りの住宅が立ち並ぶ一角で近くに飲食店はありませんが、セブンイレブンがあります。
高校:国分寺高校、八王子実践高校、国立音楽大学附属高校、第五商業高校、東海大学菅生高校、松が谷高校、東京高専、藤森高校、翔陽高校、多摩科学技術高校
原田塾では、小4から中3まで少人数制の集団指導で、定期テストや受験まで対応します。個人の特性に合わせて、高校受験に向けて今必要なことを伝えます。不安に感じる事があれば、どんな小さなことでも相談できる環境が特徴です。
原田塾は高校受験を通して、一つのことに本気で向き合う経験を大切にしています。問題を克服したり、やりきった時の達成感を味わったり、自己管理や物事との向き合い方など、様々な成長をサポートします。アットホームな環境で、志望校に向かって本気で勉強に取り組むことができます。
原田塾の費用の記載はありませんでした。夏期講習終了後の中学3年生の入塾は、学習状況によってお断りされることもあるようですので、ご興味がある方はHPからご連絡されることをお勧めします。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市下恩方町1203-8 |
最寄駅 | JR線 高尾駅(車:10分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://xn--8mr46iw34a.com/ |
原田塾の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
東京都八王子市の個別指導・集団指導でおすすめの予備校や学習塾をご紹介していきます。
比較できるように各学習塾・予備校の特徴や料金、口コミなどをそれぞれまとめました。
個別教室のトライ 八王子駅前校
個別教室のトライ 八王子駅前校の特徴
・自分にあったペースで授業を受けたい方
・手厚いサポートを受けたい方
・勉強に集中できる環境が欲しい方
個別教室のトライ 八王子校は、講師と生徒のマンツーマンで授業が行われるので、生徒の性格や学習状況に合わせて授業を進めてくれます。
分からないところが出たらすぐに解決できるだけでなく、勉強法の相談や試験前には緊張をほぐしてくれるなど生徒の精神的なケアまで講師が担当してくれるのが特徴です。
教室には自習室もあり、勉強に集中できる静かな環境も用意されています。
JR八王子駅から徒歩1分、京王線 京王八王子駅から徒歩5分の立地にあり、デニーズの向かいのBOOK・OFFのある建物の5階です。駅前の密集地に位置し、周囲には商業施設が多く、近くにはファミリーマートがあります。
八王子校駅前校自体の情報なし
個別教室のトライ八王子駅前校は、主に受験対策を中心とした指導を行っており、特に難関中学・高校・大学の合格を目指す生徒に適したカリキュラムが用意されています。生徒一人ひとりに合わせた指導方針により、学力向上を目指します。
校舎長をはじめ、厳しい採用基準をクリアした講師陣が揃っており、難関校受験に特に強いプロ講師も在籍しています。高い指導力に加え東京大学大学院修了など、高い学力を持つ講師が、生徒の個別ニーズに応じた指導を行っています。
入塾金は11,000円で、他費用の詳細な記載はございません。詳細は直接お問い合わせ願います。
兄弟割引:月謝10,000円引き、またはAmazonギフトカード5,000円分のどちらかを選択
本人の再入会及び家族の入会:入会金無料
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-4日本生命八王子ビル 5F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:1分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kobekyo.com/around/tokyo/hachioji/ |
個別教室のトライ 八王子駅前校の口コミ
まずは講師の方が優しい教え方であり話もしやすいので色々と質問や相談がしやすいのが良いです。また家ではなかなか集中出来ていないですが、自習スペースを頻繁に活用することによって、集中して勉強できています。頻繁に塾に行く上でも立地面で安心して通うことができます。金額面では季節講習を含めるとそれなりの費用になりますが、これも他と比べても妥当な範囲内であるといえます。
引用元:テラコヤプラス
特定の教科での受講でしたので個別指導で最終的には良かったと思います。交通もとてもわかりやすい場所にあって食事等も問題なくできる場所にありとても通いやすいので良かったと思います。 講師の方も専門の方がとてもわかりやすく上手く教えてもらったようで本人もとっても満足していると思うのでココにして最終的には良かったと思います。
引用元:テラコヤプラス
講師の方々は、若い方が多く明るくハキハキとしていてフレンドリーな感じでかなり好印象ですし子供も楽しそうに塾に通っていました。志望校合格に向けて親身になって一生懸命指導してくださりアドバイスを頂き今となっては塾に通わせて良かったとつくづく思います。少し夏期講習や冬期講習などは割高かなと思うことはありましたが、塾の内容 質としては凄く良いと感じでいます。
引用元:テラコヤプラス
子供の性格を理解されている講師の方々でした。とてもきめ細かい指導をしてくださり、学年以上の知識や学力をつけてくれました。その為、進学後も勉強に遅れることなくスムーズに対応できました。
引用元:評判ひろば
教科ごとの担任制なので、毎回同じ先生なので質問がしやすい。悪い点は特になし
引用元:評判ひろば
翔栄学院八王子みなみ野教室
翔栄学院八王子みなみ野教室の特徴
・夢を叶えたい方
・第一志望に校受かりたい方
・点数を伸ばしたい方
翔栄学院八王子みなみ野教室の目的は、高校受験における第一志望校の合格です。
各生徒の学力に応じた適切なレベルの学習から始め、授業や個人面談を通じて常に1ランク上を目指していくように指導します。
難関校合格のために、学力別にクラスを編成し、生徒の実力を伸ばすことを第一に考えたテキストを使って授業を行っていきます。
また、定期試験前には学校別にクラスを再編成し、それぞれの学校に合わせた時間割を組んで試験対策授業を行いますので、内申対策も完璧です。
八王子みなみ野駅からロータリー方面へ出て、八王子市幹線1級38号線を直進します。ガソリンスタンドの交差点、みなみ野君田小学校入口の交差点を通過します。宇津貫公園入り口の交差点を過ぎて、右手のロワール1階に翔栄学院八王子みなみ野教室が入っています。周辺は閑静な住宅街ですが、コンビニとほっともっとがあり、温かいお弁当を購入することができます。駅前にはアクロスモールがありお食事お買い物ができます。
八王子みなみ野教室自体の情報なし
翔栄学院八王子みなみ野教室では、しっかりとした学習習慣を身につける小学部、都立・私立に関わらずワンランク上を目指す中学部、塾と家庭教師の良い面を合わせたオーダーメイドカリキュラムの個別指導部があります。アルバイト講師はゼロで、大手学習塾と比べて授業料は約二分の一なのが特徴です。
翔栄学院八王子みなみ野教室では責任感を持った専任講師が、一人ひとりの生徒の学力をいかにアップさせるかを考えた授業を行なっているのが特徴です。子供のやる気を引き出し、自ら覚え、自ら考えようとする行動習慣を大切にしています。安心して勉強に取り組めるよう子供と家庭に寄り添います。
翔栄学院八王子みなみ野教室の授業料は、小学部が月額7,700円~、中学部は月額11,000円~、個別指導部は月額14,300円~となっています。授業料や授業時間・回数によって異なりますので、詳しくは教室に直接お問い合わせください。
兄弟塾生割引:兄弟在籍の場合、下のお子様の講習会費が割引。お試しで始める際にも適用。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市七国1丁目9-1ロワール |
最寄駅 | JR横浜線 八王子みなみ野駅(徒歩:13分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導/集団授業/オンライン |
公式サイト | http://www.shoeigakuin.co.jp/study/rooms/minamino/seminar_summer.php |
翔栄学院八王子みなみ野教室の口コミ
翔栄学院八王子みなみ野教室の口コミは確認できませんでした。
個別指導Axis 西八王子校
個別指導Axis 西八王子校の特徴
・しっかり面倒を見てほしい方
・目標を達成できる力を身に着けたい方
・自立したい方
個別指導Axis 西八王子校は、講師と生徒が1対1で勉強を進めて行くのがメインとなる学習塾です。
しっかりと面倒を見てくれるのが特徴で、生徒が目的に向かって努力できる力・習慣を身につけられるよう指導してくれます。
また学習だけでなく、生徒に自立を促し一人の人間としても成長できるようサポートする教育も行っています。
西八王子駅北口を出てソフトバンクとバーガーキングの間の道を直進します。一つめの交差点でMARUMI化粧品店の角を右折すると、3個目の建物に「いちょう街道整骨院」があります。その建物の2階が個別指導 Axis西八王子校です。駅前にはコンビニ、サイゼリアやドトールコーヒーなどもあり授業前後の腹ごしらえに便利です。
西八王子校自体の情報なし
個別指導Axis 西八王子校では小1から6、中1から3、高1から3までを対象にコースを設定しています。「小学校準拠コース」、「聞く話す読む書く小学英語コース」、「中高一貫校対策コース」、「都内私立中受験コース」、「国語・算数基礎学力要請コース」、「小1から対応!ロボットプログラミングコース」などがあります。興味があれば西八王子校に資料請求をしてみて下さい。学習相談、体験授業、オンライン学習相談もあるようです。
個別指導Axis西八王子校では、「先取型」+「さかのぼり型」で生徒の状況を把握しながら学校の予習、復習、テスト対策や入試対策などを丁寧に指導するのが特徴です。授業後は必ず塾長・生徒・先生と進度、理解度の確認をし、あやふやなところは学年を跨いでも基本に戻って「わかる・できる」を積み上げていくスタイルです。
個別指導Axis 西八王子校の費用の記載はありませんでした。入会金は通常22,000円ですが、コースやプランによって費用は違います。学習相談を通して目標や現在の学習状況を把握し、希望の学習内容や受講スケジュールに合わせて、個別に学習プランを作成していますので、ご興味があれば直接お問い合わせしてみてくださいね。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市千人町2丁目3-7 西八ビル 3号館 |
最寄駅 | JR線 西八王子駅北口(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導、オンライン |
公式サイト | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/945/ |
個別指導Axis 西八王子校の口コミ
学校の授業だとペースが合わず分からないままで終わってしまい全く身についていなかったので個別塾を希望しました。 苦手な科目に重点を置いた学習カリキュラムで勉強ができたうえ先生が分からないことは丁寧に教えてくれて焦らず自分のペースで学べて理解度が定着しました。
引用元:エキテン
【小学生向け】八王子市の学習塾・中学受験塾
八王子市にある小学生向けの予備校・学習塾をご紹介していきます。
それぞれの予備校・学習塾のアクセスや授業形態などの基本情報から料金・口コミを調べて、比較できるように分かりやすくまとめました。
中学受験におすすめ学習塾
最近は、将来のことを考えて中学生に上がる段階で受験を考えているご家庭も珍しくありません。
中学受験は競争率も高く、問題も難しいため早期での受験準備、段取りが重要になります。
またお子様と親御様にあった予備校・学習塾を選ぶことも重要なので、これからご紹介する内容を参考に、気になる塾を探してみてください。
東京英才学院 八王子教育センター
東京英才学院 八王子教育センターの特徴
・確実に学力を上げたい方
・親身に相談にのってくれる方
・生徒に寄り添いながら授業を進めてほしい方
東京英才学院 八王子教育センターは、「楽しく」「生徒さんを大事に」「IQアップ」何よりも大事にしており、なにか不安なことや分からないことがあれば親身に相談にのってくれます。
生徒の目線に合わせて生徒との信頼関係を築きながら一緒に苦手科目を克服することができるのが特徴です。
生徒に寄り添ってくれる良き指導者に会いたい方におすすめの学習塾になります。
東京英才学院八王子教育センターは、京王八王子駅を出て第二自転車駐輪場の前の道を直進します。「鰻の成瀬」の角を左折し直進すると、コインパーキングの前の建物の2階に東京英才学院 八王子教育センターがあります。青い看板に白いクマの絵、コペルと書かれた看板が目印です。
八王子教育センター自体の情報なし
東京英才学院八王子教育センターは幼児教室・個別指導塾です。幼児教室では、知能教育と小学校受験する方を対象にしています。個別指導塾・学習塾では小・中・高対象で中学受験、高校受験、大学受験、定期テスト対策、学校補習、先取り学習、内部進学対策をオーダーメイドカリキュラムで行なっています。
東京英才学院の代表取締役の市川創氏は著書に『6歳までに知能を伸ばす方法』(文芸社)があり、他にも「IQを伸ばす方法とは?」「知能因子論とは」などの講演会実績があります。幼児教育では知能教育を体系化させ授業カリキュラムで、幼稚園・小学校受験に多数合格実績があるようです。吉祥寺、国分寺、八王子の3教室を構えています。ご興味のある方はHPや著書を参考にしてみてくださいね。
幼児教室は入会金41,800円、知能テスト8,800円、授業料は14,300円(週一回)、28,600円(週二回)、42,900円(週三回)教材費28,600円など、コースによって様々です。小学生から高校生は入会金11,000円です。週5コマ以上の場合の料金は応相談のようです。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市明神町2丁目26-4 アーバンプラザIZUMI 2F |
最寄駅 | 京王線 京王八王子駅(徒歩;1分) JR線 八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導/集団授業 |
公式サイト | https://www.tokyo-eisai.org/ |
東京英才学院 八王子教育センターの口コミ
息子が中学受験の為にこちらの学習塾へ通っています。 よく家で、授業の話をしてくれるのですが、 講師の方の教え方も良く楽しく通っているようです。 個別指導ということもあり息子の理解度に合わせた授業をしてくれているので 中学受験に向けて息子のペースで頑張ってもらえたらと思っています。 これからもよろしくお願いします。
引用元:Google口コミ
中3の息子が通っています。去年から不登校を起こしてました。本人から塾へ行きたいといいだし 楽しんで勉強していますし、塾の生徒さんとも気が合うようです。体育のマット運動のコツも教えていただいたようです。帰ってきて楽しそうにしてるのを見てほっとしてます。英検準2級の面接特訓もしていただき無事合格です!
引用元:Google口コミ
小学校受験の時お世話になりました。あれから5年経ち、あの時の西山先生、その他先生方のご指導のおかげで子供は自分に自信を持ち今があると感謝の気持ちでいっぱいです。結果はもちろんですが、辛い受験期の子供とお母様の心をサポートしてくれる素晴らしい塾です。親切丁寧な指導をしていただけますよ!
引用元:Google口コミ
春期講習から息子を通わせる予定です。 個別指導対応で、有名塾よりも安かったし、 何よりスタッフさんの対応が良かったので、東京英才学院さんに決めました。 これからよろしくお願いします。
引用元:Google口コミ
楽しく授業をしてくれるみたいです!! 個別のわりに、月謝も高くないのでありがたいです!!
引用元:Google口コミ
日能研八王子校
日能研八王子校の特徴
・楽しみながら勉強したい方
・志望校に受かりたい方
・勉強のやり方を身につけたい方
日能研八王子校は、「感じる」「考える」「表現する」を大事にしている塾になります。
また高学年には「知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法」を学び、自身で学習ができるようになっていきます。
また無理をさせて学習させるのではなく個々にあった勉強スピードで指導していくのも特徴です。
勉強に前向きな姿勢でやる気のある生徒さんが数多くいる学習塾です。
京王八王子駅からは、東放射線愛ロードを直進しJR八王子駅北口方面に出ます。JR八王子駅北口からは改札を右に出てすぐ右折し、セレオと八王子プラザホテルの間の道を直進。突き当たりの曲がり角を左折し、セレオ北口第一駐車場とJR貨物八王子駅北八王子駅北口駐車場の間を直進すると左手にあります。駅の裏手にありますので、駅の中で軽食購入しておくと便利です。
八王子校自体の情報なし
日能研八王子校には、小3から小6までのクラスがあります。1教科ごとに専任のプロが担当しますので、質の高い授業を受けることができます。テスト後は、翌日には結果がデータを載せるため、個人専用ページから様々な情報が得られます。自習室完備、質問は無料です。
情報無し
日能研八王子校の費用の情報は記載されていませんでした。気になる方は資料請求やお問い合わせをしてみてください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町15-3 |
最寄駅 | JR線 八王子駅北口(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅中央口出口2(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導/集団授業/オンライン |
公式サイト | https://www.nichinoken.co.jp/contents/branch_detail/app/view/BranchDetailView.php?site_code=BM |
日能研八王子校の口コミ
体験学習を通し、春期講習に参加。その後、本人の希望で入会。先生とも気が合い楽しく学んでいます
引用元:こどもブースター
先生が細かく指導してくれているのがとても良い、もちろんうるさいクラスもあるようだが、きちんと注意している。保護者会などでそれらをきちんと報告してくれる
引用元:こどもブースター
子供のやる気を保って、より行動的に学習できるように教育しているのでとても良い。
引用元:こどもブースター
英語を子供の頃から学ばせて身につけさせて、考えるのではなく聞いて理解する力を身に着けたさせたかった。
引用元:こどもブースター
毎回、確認テストをしていただき有り難い。模試のあと、回答の送付が早い。
引用元:こどもブースター
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校の特徴
・中学受験を考えている方
・勉強を頑張りたい方
・目標に対して頑張りたい方
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校は、小学生の学習目的・目標に対して最適に合わせて学習を進めていくプログラムがあることが特徴です。
1対1だと緊張してしまい、うまく勉強に向き合うことができない生徒さんでももう一人生徒さんがいることにより、安心でき、さらにお互いを意識することで向上心も上がります。
目標を設定し、目標に対しての自分の位置を確認しながら指導してくれる、細かいサポートも魅力です。
JR八王子駅北口からカラオケ館を右手に桑並木通りを直進して、野村證券の角を右折してすぐアクセスビル2階にあります。京王線八王子駅 からは、改札出口2から東放射線アイロードを直進します。保健所前交差点で八王子市幹線1級20号線方面を直進します。信号を越えると左手のアクセスビル2階です。駅前で飲食店が多数あり便利です。
大学受験ナビオ八王子校自体の情報なし
栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校では、高1.2.3年を対象にしています。中高一貫生のコースでは定期テスト対策、大学受験対策をしており、高校生のコースでは大学受験対策、推薦入試対策、内部進学対策、定期テスト対策をしています。
大学受験ナビオ八王子校では講師や仲間との距離が近い少人数クラスを採用しています。個別指導ブースは高校生が集中できるように計算された設計になっているのも特長です。また推薦入試の対策にも力を入れて準備するので、毎年推薦試験合格者を多く輩出しています。
大学受受験ナビオ八王子校の費用は記載されていませんでした。気になる方はお問い合わせしてみてください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル2階 |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:2分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
公式サイト | https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/h9540/navio/ |
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校の口コミ
最高😎😎😎 …
引用元:Google口コミ
勉強に行っているのですが、違う学校の友達ができたり、勉強の悩みを相談しあったりして楽しく通うことができたようです。勉強で分からないところがあったら、先生方も親身になって教えてくれました。塾の授業の後も残って自習したり進んで勉強できる環境だったと思います。受験が近づいて不安になっていると、色々なアドバイスをくれたり自信をつけることができました。転塾したりと色々ありましたがここに通って良かったと思います。
引用元:塾比較広場
子どもが楽しんで通っている。塾からの連絡がまめにある。授業以外にも面倒見がよく、保護者会も多いのでさまざまな情報を得る機会が多い。相談しやすい子どものモチベーションが上がる企画や目標を立ててくれる。ネット環境も整い、授業がない日でも、ネットでいろいろなことを確認できるようになった。先生方の言葉遣い、あいさつなど感じがいい。宿題が多いが、フォローをしっかりしてくれるので、子どもも意欲的に取り組むことができる
引用元:塾比較広場
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ八王子校の評判についてはこちら
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生はテスト対策、学習習慣を身につける大切な時期です。
小学生向けの個別指導・集団指導でおすすめの塾を、それぞれの塾ごとの方針やポイントを抑えて、ご紹介していきます。
臨海セミナー 中学受験科八王子北校
臨海セミナー 中学受験科八王子北校の特徴
・地域密着型の塾をお探しの方
・直前対策を受けたい方
・習い事と両立したい方
臨海セミナー 中学受験科八王子北校は、八王子でも地域密着型の塾として人気の塾になります。
生徒さんの学校の出題傾向を分析、テスト2週間前からは土日も追加費用なしで対策を実施してくれることが強みとして挙げられます。
またテスト前日は「直前対策」までしてくれるなど、定期テスト対策もしっかりと行ってくれる面倒見の良い学習塾です。
JR八王子駅北口から外に出て、桑並木通りを直進します。一つ目の信号を超えて三つ目の建物が臨海セミナー 中学受験科八王子北校です。道路挟んで向かいにヨドバシカメラ八王子店があります。京王八王子駅からは、東放射線アイロードを直進して一つ目の信号で八王子幹線1級20号線方面へ進み、野村證券の角を右折してすぐに看板が見えます。
中学受験科八王子校自体の情報なし
臨海セミナー中学受験科八王子校には小1〜6まで、国立・私立中学受験のコースと、都立・公立中高一貫校受験のコースがあります。臨海方式AQuAx中学受験専用カリキュラムで成績向上を目指します。1週間で1つの単元を学び、学習の定着度合いを土曜の週テストではかります。わからなかったところは復習し、1ヶ月後に総復習をするため確かな学力がつきます。
臨海セミナー中学受験科八王子北校では、次も通いたい、頑張りたいと思えるような授業を意識しています。生徒だけでなく、家庭とのコミュニュケーションも大切にするので、合格まで頑張れる環境が特長です。
授業料は選択コースや学年によって変わりますので、詳細は資料請求をお勧めしますが、小1〜小3は算国2科目で月額授業料5,500円、小4〜5は5,500円、小6は9,900円が目安のようです。別途、維持費・教材費・模擬試験代・登録手数料・講座費用がかかりますので、ご興味があればお問い合わせしてみてくださいね。
授業料免除制度:入会テスト、全国統一小学生テスト、中学受験チャレンジテスト、マンスリーテスト、組み分けテストの成績基準を満たした生徒には、授業料全額免除の制度あり。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市東町8-10 ヤマコビル 3・4F |
最寄駅 | JR線 八王子駅北口(徒歩:2分) 京王線 京王八王子駅中央口(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.rinkaiseminar.co.jp/room/tokyo/c019/k0151/cj/ |
臨海セミナー 中学受験科八王子北校の口コミ
入塾時は偏差値も足りておらず、合格の可能性も極めて低かったですが、本人が諦めたくない、この高校に入りたいという気持ちが強くなり、まじめに毎日勉強していた。 何度も志望高校を諦めて、レベルを下げるように学校では言われていたが、塾の講師は努力次第で可能性はあると励ましてくれたり、時には厳しくも接してくれたおかげで合格することができました。 志望高校を諦めないでよかったと話しています。
引用元:塾選
楽しそうではあるが、決して緩いわけではなくやる時はやっている印象
引用元:コドモブースター
評判通りの塾で相対的に満足であった。人気があり、通わせる親が多いのも通わせて実感できた。個々人に差別なく教育をしてくれるので親は安心だと思う。個別以外はわからないが、集中して教育をしてもらいたいのであれば個別指導が1番だと思う。
引用元:塾選
他の塾に通ったことが無いため、他の塾と比較し難いですが、通塾の費用とその効果を考えると、当塾に通ってよかったと本当に思っているので、他人におススメできます。 先生と生徒との距離がほどよく、相談し易い環境が整っているように思います。
引用元:塾選
しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。
引用元:塾選
プリンス進学院 八王子オクトーレ校
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の特徴
・部活と勉強を両立させたい方
・学力・成績をUPしたい方
・わかるまで徹底指導を受けたい方
興学社学園プリンス進学院 八王子オクトーレ校はもっと学習を頑張りたいと思っている方や学校行事や部活動と勉強を両立したい方など、一人ひとり合わせた学習プランを用意してくれる学習塾です。
授業の中で分からないところが出てきても、本人が理解するまで徹底的に教えてくれます。
学力や成績を早く上げたい方にもおすすめの塾となっています。
プリンス進学院 八王子オクトーレ校は、JR中央本線 八王子駅徒歩1分の場所にあり、八王子駅前のランドマークのオクトーレ8階にあります。改札階から直通のため、電車を使うと非常に通塾しやすくなっています。また、地下1階には書店、5階には100均が入っており学用品の購入にも便利です。
八王子校自体の情報なし
プリンス進学院 八王子オクトーレ校では、目標に合わせた適切な学びで実力を養う事を目的とし、進路に合わせた学習コースが用意されています。「わかるまで、できるまで」をモットーに補習授業は全て無料、定期テスト対策に加えて英検・漢検・数検の対策も無料です。
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の講師は、本物の教育者を目指し年に一度全講師が3日間の集中研修を受けています。教育理念や具体的な教務指導方法、生徒対応について学び、成績向上のための教科研究だけでなく、生徒指導にも積極的です。講師陣は通塾日以外の補習や休日を使った補講など、生徒の目標達成のため、課題を共に乗り越えるような指導をしてくれるそうです。
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の費用についての記載はありませんでした。気になる方は校舎にお問い合わせください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市 旭町9-1 八王子オクトーレ8F |
最寄駅 | JR線 八王子駅(徒歩:1分) 京王線 京王八王子駅(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | 集団指導 |
公式サイト | https://kohgakusha-gakuen.com/school/spot/detail/1190867 |
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の口コミ
塾での授業態度、取り組む姿勢、模擬結果状況、志望校の相談、家でのやるべきことなど親身になり、最後まで面倒みてくれた。第一志望の八王子東高等学校も合格でき、塾の評価は二重丸です。 大学、社会人になったいまも、塾にたまに行ってお話させていただいており、いろいろ相談にのってもらっているようです。
引用元:塾選
元々は中学校の勉強について行けず、成績が落ちてしまっていたので友達の紹介で塾に通い始めました。通い始めてからは先生の教え方のうまさもありどんどん授業の内容がわかるようになっていき、次のテストでは過去最高点を取ることができ、そのまま継続して塾に通うことにしました。 その当時中学2年生でしたが次の目標は高校受験で近くの偏差値42ぐらいの高校に受かることでした。(当時自分の偏差値37ぐらい) この塾に通って一生懸命勉強した結果偏差値42の近くの学校ではなく偏差値5の近くの学校に受かることができました。 受験前直前で受けた模試では偏差値58ほどあったので余裕を持って受験することができました。
引用元:塾選
私(母)が小学校高学年からの勉強を忘れて教えられなくなり、中学に入るともっと難しくなると思い、娘も高校受験に向けて塾に通いたいとの事で、自宅から一番近い所にしました。なぜか私立高校は授業料が高いと知っていて、公立高校を志望していました。塾に通うようになり、学校での定期テストの対策もしていただけたようで、成績はぐんぐん上がり、5科目はオール5になり、娘は自信が付き、第一志望校に見事合格することができました。 卒塾も相変らず成績は良かったです。
引用元:塾選
子供にはすごく合っている。またやればもっと出来るとやる気を起こさせるのがすげく上手だと思う。家からも自転車で行けるので、塾のない日も自習室に行ったりと通いやすさがなによりいい。ただ塾に通っている人の話しを聞くと塾代が高い。また夏季講習がバカ高かった。結果がついてくる声を願うしかない。
引用元:塾選
子供の立場にたってかんがえてくれた。 行きたい学校と子供がレベル的、生活的に合うのか合わないのかを、親も含めて親身になってくれたので、とても良い塾だと思った。 費用も他の塾と比べて安かった。 合宿で最後の追い込みも仲間と一緒にできて、楽しかったようです。
引用元:塾選
さくらOne個別指導塾 八王子校
さくらOne個別指導塾 八王子校の特徴
・1対1のマンツーマン講師がいい方
・理数系が強い塾がいい方
・プロの講師に学びたい方
さくらOne個別指導塾 八王子校は選べるマンツーマン講師であり、英語、数学といった理数系が強い塾です。
さらに学生アルバイトの講師は一人もおらず正社員のみの塾のため、優良な講師が多く在籍しております。
手厚い授業のサポートと学力にあった授業を考えてくれるのでストレスなく勉強に取り組むことができます。
個別指導塾さくらOne八王子北口校は、京王線京王八王子駅徒歩1分の場所にあります。京王八王子駅にはサイゼリヤやマクドナルド、スターバックスがあり、受講前に軽食を取るのにとても便利です。駅まで広めの歩道があり、飲食店の多い明るい場所に立地しています。
八王子北口校自体の情報なし
個別指導塾さくらOneでは、講師と生徒の「完全マンツーマン指導」を行なっているのが特徴です。定期テスト・内部進学対策コースや、中・高・大学受験コースのみならず、医学部対策や資格取得対策など、受講生の要望や目標に合わせた授業を組んでもらうことができます。興味のある方はお気軽にお問いわせくださいとのことです。
個別指導塾さくらOneでは、経験豊富な社会人プロ講師が授業を行っており、学生アルバイト講師は在籍していないそうです。そのため安心して通塾できるのが特徴です。一人ひとりに合わせた細かい部分の対策でも、専門性の高い授業が受けられ、進路相談にも気楽に応じていただける様です。
個別指導塾 さくらOne 八王子北口校では入会金が25,000円、会費が月額2,500円で授業料は受講する回数によって変わるようです。週に1回60分で行われる1講座分で月謝が6,300円~と設定されています。HPに便利な記載の料金シミュレーターがありご自分にあったプランを検討しやすくなっております。
友達の紹介割:紹介者、入会者に各5,000円分の図書カード
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市明神町4丁目7-4 |
最寄駅 | 京王線 京王八王子駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://hachiojisakura.com/hachioji/ |
さくらOne個別指導塾 八王子校の口コミ
子供達が中学受験でお世話になりました。 中学受験入試に特化した先生がいらっしゃいます。 子供達それぞれの性格や勉強についてよくアドバイスしてくださいました。
引用元:Google口コミ
5歳の子供が数年前からマンツーマンで英会話教室に通っています。 先生はとてもユニークな方でレッスンもとても楽しい様です。 個人にあった教材を用意して下さったり、発音も丁寧に指導して下さいます。 実用的な会話のキャッチボールも取り入れたレッスンです。 最近では自己紹介も自信を持って出来る様になりました。 前のクラスのグループレッスンの生徒さんが笑顔で帰られているのも印象的です。 先生との相性も良いので今後も長く続けられそうです。
引用元:Google口コミ
5歳の息子が英会話教室に通っています。グループレッスンですが、先生が個性に合わせて細やかに対応してくださるので、恥ずかしがり屋の息子も楽しく続けられています。また歌やゲームなどで子どもが飽きずに取り組くでいます。
引用元:Google口コミ
小学校5年の娘が1年近くお世話になっています。 とにかく先生の授業が面白いそうです。 毎週の授業を楽しみにしています。 どんどん単語や文を覚えてきて、自信を持って中学生になれるなと感じています。 小さい頃から別の大手英会話教室に通っているお友達よりも単語を知ってるし、書けるんだよ!と自慢気です(笑)
引用元:Google口コミ
丁寧な指導で、基礎からしっかりと指導してくれるのでとても良い。
引用元:テヤコヤプラス
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校 の特徴
・個性を伸ばしながら勉強したい方
・勉強が苦手な方
・飽きっぽい方
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校は、「大人しい生徒さん」「飽きっぽい生徒さん」「マイペースな生徒さん」にとても向いている塾になります。
「個性に合わせた勉強方法で」学習を続けることができるスタイルです。
「習い事や部活と両立したい」「苦手な教科だけ受講したい」「受験対策に集中したい」など、部活動や学校行事で忙しいお子さまも、ムリなく勉強できるのが特徴となっています。
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校は、JR中央線八王子駅南口徒歩1分のたしろビル2階にあります。周辺にはセブンイレブン、ファミリーマートがあり、授業前後の水分補給や軽食に困る事はありません。横断歩道を渡った目の前が塾なのも通いやすいポイントです。
八王子南口校自体の情報なし
個別指導の学習塾スクールIEでは、独自の診断ツールで生徒の性格や現在の学力を分析し、最適な授業を提供してくれます。診断結果に基づき相性の良い講師の選出、目標と学習方針を明確化し、オーダーメイドテキストで効果的な学習を提供します。やる気を引き出す指導で志望合格・苦手克服・成績アップを目指します。
個別指導の学習塾スクールIEでは、生徒だけでなく講師も全員が個性診断を受けています。そのため子供の能力や強み・弱点に相性の良い担任を的確にマッチングが可能です。例えば心配性の特性の子供には、いいところを見つけるのが上手な講師を担任にするなど、子供の自信を引き出してくれます。
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校の入会金は23,100円(小4までは11.500円)です。維持管理費・基礎教材費・授業料は、お子様の受講内容や入会時期によって異なるため、詳しくは直接資料請求されることをお勧めします。
学習相談・体験授業:日程・教科の選択可能で随時受付。体験授業、学力診断テスト0円。
お試し授業パック:(はじめての方限定)個別指導90分x4回を3,300円でお試し可能。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市子安町4丁目10-12 たしろビル 2階 |
最寄駅 | JR線 八王子駅南口(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導か集団授業かオンラインかなど |
公式サイト | https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/63/ |
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校 の口コミ
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校 の口コミは確認できませんでした。
個別指導の学習塾 スクールIE 八王子南口校 の評判についてはこちら
進学個別指導のTOMAS(トーマス)八王子校
進学個別指導のTOMAS(トーマス)八王子校の特徴
・集団塾で自信を失っている方
・ハイレベルな志望校に特化した授業を受けたい方
・勉強に力を入れたい方
進学個別指導のTOMAS(トーマス)八王子校は志望校より2ランク上の学校の合格を目指している塾になります。
精鋭の講師たちが生徒さんと向き合うことをコンセプトとしていることが特徴で、プロの指導を受けられます。
そのため、辞める方も少なく集団塾でうまくいかなった生徒さんたちからの支持も強い塾でもあります。
JR八王子駅北口(CELEO八王子北館・東急スクエア・京王プラザホテル側)のエスカレーターを降りずにペデトリアンデッキに出て右手ににあります。京王八王子駅正面口からJR八王子駅方面(八王子ファーストスクエア・八王子保健所側)に進み徒歩4分、向かいのJTBが目印です。
八王子校自体の情報なし
進学個別指導のTOMAS(トーマス)では、小・中・高・医学部受験の個別指導を行なっています。完全1対1の個別指導で、実績豊富な講師がホワイトボードを使い、緊張感のある授業をするのが特徴です。講師の発問に生徒が答え、講師が解説することの繰り返しで理解度を確認し、議論を通して思考力を磨くスタイルです。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)では、各教科・各校の入試に精通した合格実績のある講師陣を業界屈指の高待遇で確保し、同じ講師が一貫して生徒を指導します。また講師の指導・マネジメントにあたる担当社員が責任を持って成績を管理し、保護者への進捗報告や課題共有、生徒への定着度確認や学習・進路相談を行います。
進学個別指導のTOMAS(トーマス)八王子校は完全1対1の進学個別指導のため、ご家庭のご要望や志望校に合わせて費用は異なります。気になる方は教室にお問い合わせください。
記載なし
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都八王子市旭町12-7KDX八王子ビル2F |
最寄駅 | JR線 八王子駅北口(徒歩:3分) 京王線 京王八王子駅正面口(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.tomas.co.jp/class/hachioji/ |
進学個別指導のTOMAS(トーマス)八王子校の口コミ
個別指導ですが受験に対応したレベルの高い授業を受けることができます。塾のフォローアップも手厚く、安心して色々と相談をすることができます。授業料は決して安くはありませんが、費用がかかる分、受験に対するしっかりとした対策が取れ、受験のノウハウもしっかりとある塾です。
引用元:塾選
進学個別指導のTOMAS(トーマス)八王子校の評判についてはこちら
費用の比較
学習塾を選ぶのに必ず必須なのが費用です!ここまでご紹介してきた学習塾の費用を出し、それぞれ比較できるようにまとめてみました。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
個別指導Wings 八王子オクトーレ校 | 19,800円~38,500円 |
個別指導Axis 西八王子校 | 9,900円 |
日能研八王子校 | 47,520円 |
森塾 八王子校 | 5,400円〜 |
さくらOne個別指導塾 八王子校 | 5,600円〜6,200円 |
河合塾マナビス八王子校 | 6,600円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
塾によって生徒さんの学年や受講コース、時間割などによって金額が異なり、また正確な金額は見積もってからになります。
またどの塾がいいのか決めるのは、体験入学をして生徒さんにあった塾選びをすることも大事かと思います。
実際に訪れてみて「この塾はとても雰囲気がいい」や「ストレス無く勉強に取り組めそう」など発見もあるため、費用はあくまで参考程度にしてみてください。
八王子市の塾講師バイト・正社員求人情報
八王子市の塾講師バイトや正社員募集の情報が載っているサイトを調べました。
様々な求人サイトで塾講師の募集が出ているため、じっくり見比べて自分に合う募集を探してみてください。
掲載媒体 |
---|
森塾 |
塾講師ステーション |
インディード |
タウンワーク |
バイトル |
八王子市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では東京都八王子市にある有名な学習塾・予備校について24選まとめました。
学校の授業についていけない、やる気が出ない、成績が上がらないなどから受験対策のために通塾するなど、塾の目的は生徒さんにとって様々です。
個人塾、集団塾の選択は決して簡単ではありませんので、塾のご選択の際にこの記事を参考にしてみてください。