全国の学習塾が見つかる

燕三条周辺のおすすめ学習塾・予備校15選を紹介!

信濃川と中ノ口川に挟まれた立地にある燕三条駅は、新幹線開通の際に新たに設けられた駅で、新設当初は周囲はほとんど農地でした。

その後開発が進み、現在では宿泊施設が多く立ち並び、イオンなどのショッピングセンターなどが市民の生活の助けとなっています。

三条燕ICがすぐ近くにあり、車があれば周辺各地域へアクセスが可能です。

この記事では、燕三条周辺でおすすめの学習塾をご紹介します。

各塾の特徴のほか、費用の比較や近隣の高校の偏差値など、塾選びに役立つ情報をまとめていますので、燕三条周辺にお住まいの方はぜひ最後までご覧ください。

燕三条周辺の学習塾15選

燕三条は駅の近くに塾が少なく、中ノ口川や信濃川沿いまで歩くか、東三条、燕駅まで出る必要があります。

通塾には少々不便かもしれませんが教育に力を入れている塾は非常に多く、足を延ばす価値は十分にあるでしょう。

それでは早速、燕三条周辺の学習塾をご紹介します。

各校の特徴もまとめていますので、ぜひ比較しながらご覧ください。

武田塾三条校の予備校・塾情報

武田塾

通塾方法/立地

武田塾三条校はJR東三条駅北口から徒歩で通える好立地で、住宅と商店が混在した地区にあります。駅を出てすぐの鯛cafeを目印に左折し、立心ゼミナール前を右折すると塾に到着します。周辺は駅前の比較的開けたエリアで、電車やバスでの通塾がメインとなっています。

実績

大学:新潟大学、新潟県立大学、山形県立米沢栄養大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、芝浦工業大学、東洋大学など
高校:三条高等学校、新潟高等学校、日本文理高等学校、新潟第一高等学校など

目的別校舎紹介

武田塾三条校は中高生を対象に、自学自習を徹底管理する学習塾です。生徒一人ひとりの志望校に合わせたカリキュラムと参考書による学習で、予備校の8倍という効率的な進度を実現しています。毎日の進捗管理と個別カウンセリングにより、生徒の学習をきめ細かくサポートし、確実な成績アップを目指しています。

校舎長・講師について

武田塾三条校には和田校舎長を中心に、教育系の白井先生と経済系の小林先生が在籍しています。白井先生は教育心理を学び、国語・英語・数学の指導が得意で、自身の武田塾での逆転合格経験を活かした指導をしています。また、武田塾の卒業生である小林先生は、英語と数学を主に指導しており、自身の受験経験をもとに参考書学習のアドバイスを行っています。

費用について

武田塾三条校の受験生向け料金は、年間60万円から120万円となっています。学年や選択するコースによって料金プランが異なります。料金の詳しい内容は無料受験相談や個別の問い合わせで案内してもらうことができます。

免除特典

武田塾三条校の特典や割引に関する情報はありませんでした。

基本情報
住所新潟県三条市東三条1-5-13 リベロ1階
最寄駅JR信越本線 東三条駅(徒歩:4分)
越後交通 東三条駅前バス停(徒歩:4分)
指導対象中学生、高校生、既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.takeda.tv/sanjo/

武田塾三条校の特徴・評判や口コミは?

武田塾三条校は、三条駅北口から徒歩4分ほどの立地にある個別指導塾です。

2024年3月に燕三条から三条に移転し、慶應義塾大学卒の校舎長以下、新潟大学医学部の現役生や、武田塾の勉強法を知り尽くしたOBなどが講師として就任しています。

武田塾は、偏差値30~40台からでも全国レベルの難関大学への合格を実現させる「逆転合格」予備校です。

その指導法は合理的で再現性が高く、全国の校舎でこれまでに多くの合格者を生み出しており、この校舎でも同等以上の成果が期待されています。

武田塾ってどう?評判・口コミはこちら!

橘セミナーの予備校・塾情報

橘セミナー

通塾方法/立地

橘センターはJR弥彦線燕駅から徒歩4分の住宅街に位置しています。商店が点在する地区の森井商店の隣にあり、駐車場と駐輪場も完備されています。自転車通塾の生徒が多く、電車を利用する生徒も徒歩で通える距離にあります。住宅街に位置しているため、勉強がしやすい環境が整っているといってよいでしょう。

実績

大学:東北大学、新潟大学、東洋大学、宮崎大学、山形大学、慶応義塾大学、早稲田大学など
高校:新潟高等学校、三条高等学校、巻高等学校、三条東高等学校など

目的別校舎紹介

橘センターは、小学生から高校生まで幅広い年代の生徒を受け入れています。20年の指導経験を活かして作られたオリジナルテキストと、徹底した受験対策カリキュラムで生徒の学力向上を目指しています。クラス授業と個別指導を効果的に組み合わせながら、定期テスト対策も取り入れた総合的な指導を行っています。

校舎長・講師について

橘セミナーでは、塾長を含む3人の専任講師が、小学生から高校生までの指導を行っています。集団指導のクラスでは、2人から3人の講師が同時に教室に入り指導を行っています。黒板での授業中も、他の講師が教室内を巡回して生徒からの質問に丁寧に答えています。

費用について

橘セミナーでは、料金に関する詳細情報を一般に公開していません。入塾金を含む費用の詳細を知るためには、直接塾に問い合わせる必要があります。料金プランや料金の詳細については、電話や問い合わせフォームを使って確認する必要があります。

免除特典

橘セミナーの特典や割引に関する情報はありませんでした。

基本情報
住所新潟県燕市本町1丁目4番34号
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:4分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態集団授業・個別指導
公式サイトhttp://tachibana-seminar.com/

橘セミナーの特徴・評判や口コミは?

橘セミナーは、燕三条駅の隣である燕駅から徒歩3分の立地にある集団授業・個別指導の学習塾です。

30年以上の歴史を持つ学習塾であり、1人ひとりに妥協せず、その時・その瞬間に持てるベストを尽くすという方針で指導を行っています。

基本的な指導は集団授業ですが、その際にも必ず複数名の講師が指導にあたって個々の質問に答えられるようにするほか、個別演習として塾で自習する生徒への指導も行うなど、手厚いサポート体制が強みとなっています。

小学生から高校生までずっと在籍しているという生徒も多く、親身な講師の指導態度に勇気づけられたという声が多く聞かれます。

KATEKYO学院 燕校の予備校・塾情報

KATEKYO学院

通塾方法/立地

KATEKYO学院燕校はJR弥彦線燕駅から徒歩7分の商店街の一角にあります。電車や徒歩、自転車での通塾が一般的で、にしくらストアや高久美術品店の斜め向かいに位置しています。呉服店と茶葉販売店の間にある教室は、地域の生徒たちが集まりやすい場所にあります。

実績

KATEKYO学院 燕校の進学実績に関する情報はありませんでした。

目的別校舎紹介

KATEKYO学院燕校は、小学生から高校生までを対象とした、地域密着型の学習塾です。新潟県高校受験対策や大学受験対策はもちろんのこと、燕中等受験対策や明訓中受験対策など、地域に根ざしたきめ細かい指導を行っています。生徒一人ひとりのニーズに合わせた個別指導を基本としつつ、近年は少人数グループ指導にも力を入れています。

校舎長・講師について

KATEKYO学院燕校には、指導歴10年以上の経験豊富なプロ教師が在籍しています。中学受験や高校受験の指導に長けた教師や、不登校生のカウンセリング資格を持つ教師など、様々な専門性を持った講師陣が揃っています。吉田真人先生や平松亮先生などのベテラン講師を中心に、生徒一人一人の個性や学力に合わせた丁寧な指導を行っています。

費用について

KATEKYO学院 燕校の入会金は22,000円となっています。少人数講座の月謝は、高校3年生が13,200円を納めます。中学生の演習型月謝については、中学1・2年生は9,900円、中学3年生は11,500円を支払います。

免除特典

クーリングオフ制度:8日以内であればクーリングオフが可能

基本情報
住所新潟県燕市仲町2-52 田中ビル
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:7分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態集団授業・個別指導
公式サイトhttps://katekyo-niigata.com/school/tsubame/

KATEKYO学院 燕校の特徴・評判や口コミは?

KATEKYO学院・燕校は燕三条駅の一駅隣、燕駅から南西に徒歩7分ほど歩いた場所にあります。

通っているのは中学生~高校生がメインとなっており、テスト対策から受験対策までひとりひとり異なるカリキュラムで柔軟な指導が行われている教室です。

通常の個別指導のほかに3~6名ほどの少人数でのグループ授業も限定的に行っており、マンツーマン指導と連携を図ることで合理的な学力向上を目指しています。

口コミによりますと、個人の実力や学習進捗を客観的な眼でとらえ、現状に合わせた学習計画を組んでもらえる点などが好評となっているようです。

KATEKYO学院ってどう?評判・口コミはこちら!

超個別指導塾まつがく 燕教室の予備校・塾情報

超個別指導塾まつがく

通塾方法/立地

超個別指導塾まつがく燕教室は、燕西小学校から徒歩1分の場所にあり、閑静な住宅街に位置しています。生徒たちは主に自転車や徒歩で通塾していますが、JR弥彦線燕駅からも徒歩15分圏内で、電車通学の生徒も受け入れています。駐輪スペースが完備されており、周辺は小学校に近いため安全で、保護者の方にも安心していただける環境です。

実績

高校:三条高等学校、巻高等学校、新潟第一高等学校など
中学校:燕中等教育学校など

目的別校舎紹介

超個別指導塾まつがく燕教室は、生徒一人ひとりの夢や目標を言語化し、やる気を引き出す超個別コーチングが特徴です。AIを活用し、理解度や弱点を分析することで、オーダーメイドのカリキュラムを提供します。基礎の定着から予習型学習へと導き、学力アップをサポートします。

校舎長・講師について

超個別指導塾まつがく燕教室には、東北大学工学部・工学研究科出身の円山健志校舎長が在籍しています。バドミントンや鳥人間コンテストに打ち込んだ経験を持ち、現在はスパイス料理を趣味としています。生徒一人一人の夢の実現をサポートするため、「なぜ」という問いを大切にしながら、超個別コーチングで指導を行っています。

費用について

超個別指導塾まつがく 燕教室では、月額定額制を採用しており、入学時に設定した月謝は高校3年生まで変わりません。夏期・冬期・春期の講習会も追加料金なしで指導を受けることができます。具体的な料金については、LINEでの問い合わせや資料請求で確認することができます。

免除特典

兄弟割引:下の子の入学金全額免除。授業料は4割引き

基本情報
住所新潟県燕市杣木478
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:15分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.matsugaku.co.jp/school/tsubame/

超個別指導塾まつがく 燕教室の特徴・評判や口コミは?

超個別指導塾まつがく 燕教室は、燕三条駅の北にある燕駅から北に約1kmほどの立地にある個別指導塾です。

超個別指導塾まつがくでは、カリキュラム作成の第一段階として「逆算型ロードマップ」を設定しています。

「逆算型ロードマップ」は目標から逆算していつまでに何をすべきかを明確にし、視界をクリアにした上で積み上げ型の学習を進めていくため、日々の勉強の意義に悩む方や、目標がまだぼやけていて身が入らないという方におすすめです。

講師の指導態度も優しく、生徒さんとの信頼関係を築いて学習を進めていく体制が整っている学習塾です。

個別指導塾スタンダード 東三条教室の予備校・塾情報

個別指導塾スタンダード

通塾方法/立地

個別指導塾スタンダード東三条教室は、国道沿いにある大和ビルの1階に位置し、三条警察署の向かいにあります。バス停が徒歩1分と便利で、電車通学の場合はJR弥彦線北三条駅から徒歩16分です。交通量が多い通りに面していますが、レンガ風の外観が特徴的な建物で見つけやすく、電車やバスなど様々な通塾手段に対応しています。

実績

個別指導塾スタンダード 東三条教室の進学実績に関する情報はありませんでした。

目的別校舎紹介

個別指導塾スタンダード 東三条教室では、小学生から高校生まで幅広い年代の生徒を受け入れています。一人ひとりの生徒に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、褒めて伸ばす個別指導を実践しています。授業のフォローや復習、宿題のチェックなど、きめ細やかな指導を通じて成績アップと志望校合格を目指しています。

校舎長・講師について

個別指導塾スタンダード東三条教室では、学力テストと面接を実施して厳しく選抜された講師陣が指導をしています。医学博士や臨床心理士、心理カウンセラーが作成した適性検査も実施され、優れた指導力を持つ講師が在籍しています。生徒一人ひとりの個性に合わせて講師を厳選し、自信を持って紹介できる質の高い指導体制を整えています。

費用について

個別指導塾スタンダード東三条教室では、入塾金なしで気軽に始められることが特徴です。月額授業料は小学生で5,060円から、中学生で9,680円から、高校生で11,880円からとなっています。学年やコースによって料金が異なるため、詳細は教室への確認が必要となっています。

免除特典

のりかえ割:他塾からの乗り換えで2か月分の授業料が無料
友達紹介:友達同士で一緒に入会すると、通常授業1コマにつき100円の値引き
兄弟姉妹紹介特典:友だち紹介との重複は不可。詳細は確認が必要

基本情報
住所新潟県三条市旭町2-11-17 大和ビル1階
最寄駅JR弥彦線 北三条駅(徒歩:16分)
ぐるっとさん 三条警察署バス停(徒歩:1分)
指導対象高校生・既卒生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://std-ie.jp/map/shinetsu/niigata/higashisanjo/

個別指導塾スタンダード 東三条教室の特徴・評判や口コミは?

個別指導塾スタンダード 東三条教室は、燕三条駅から1駅行った北三条駅から北に1kmほどの立地にある、国道沿いの三条警察署そばの個別指導塾です。

スタンダードでは、塾に来て勉強をするだけではなく家庭学習もプランに織り込んだうえで「学び」と「演習」のサイクルを繰り返す指導を基本としています。

東三条校にはその日の受講内容や、理解度、問題点などをアプリを通じて保護者に報告するシステムもあり、家庭としっかり連携をとる教室です。

東三条校の口コミでは、他塾よりも授業料がリーズナブルでその分回数を増やせるといった声が見つかりました。

個別指導の明光義塾 本成寺教室の予備校・塾情報

個別指導の明光義塾 本成寺教室

通塾方法/立地

個別指導の明光義塾本成寺教室は、本成寺黒門交差点の角にある2階建ての建物の2階に位置しています。周辺は本成寺の広大な敷地に隣接し、閑静な住宅街の中にあり、ぐるっとさんバス停からは徒歩1分とアクセスが便利です。北三条駅からは徒歩や自転車での通塾も可能で、建物の前には保護者のための駐車場も完備されています。

実績

大学:新潟医療福祉大学、武蔵野大学、東海大学など
高校:長岡工業高等専門学校

目的別校舎紹介

個別指導の明光義塾本成寺教室は、小学生から高校生までの幅広い年齢層を対象に指導を行っています。一人ひとりの学習進度に合わせたプランを作成し、学校の勉強やテスト対策、受験対策まで丁寧にサポートしています。無料カウンセリングを実施し、生徒の目標に応じた学習習慣の定着と成績向上を目指した指導を提供しています。

校舎長・講師について

明光義塾本成寺教室では、経験豊富な講師陣が個別指導を重視しています。教室長を中心に、丁寧なカウンセリングを通じて生徒一人ひとりの課題を把握しています。専任講師たちは、教室長が作成した個別の学習プランにもとづいて指導し、生徒の目標達成に向けて熱心にサポートしています。

費用について

明光義塾本成寺教室では、小学生の週1回90分授業が12,100円から、中学生は15,400円から、高校生は16,500円からとなっています。授業料は学年や授業回数によって変わりますので、詳細は直接お問い合わせください。なお、授業料とは別に諸経費や教材費などが必要になりますのでご了承ください。

免除特典

入会金無料:期間内に入会すると入会金が無料となる
90分授業が4回無料:期間内に入会すると90分授業4回分の授業料が無料
紹介割引:期間内に紹介した友達や兄弟・姉妹が入会するとプレゼント
クーリングオフ:申込日を含めて8日以内であれば、入会申し込みによる契約を解除できる

基本情報
住所新潟県三条市桜木町32-28 さくらベルウッド2階
最寄駅JR弥彦線 北三条駅(徒歩:16分)
ぐるっとさん 本成寺黒門バス停(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態個別指導・映像授業
公式サイトhttps://www.meikogijuku.jp/school/niigata/sanjo-shi/S3839/

個別指導の明光義塾 本成寺教室の特徴・評判や口コミは?

個別指導の明光義塾 本成寺教室は、JR信越本線・三条駅から西に1kmほどの立地にある、本成寺の近くの個別指導塾です。

明光義塾は本人の希望に合わせて多彩なニーズに対応しており、受験の際は志望校に合わせ、推薦・AO入試なども視野に含めながら柔軟にプランを作成していきます。

まだ希望が具体的でない場合は、カウンセリングにより本人の希望や移行をしっかり聞いたうえで志望校の設定を一緒に行うなど、勉強面だけでなく志望校選びをもしっかりサポートしてくれるようです。

口コミによりますと、学習関係以外でも、心配事や困りごとなども聞いてくれるなど、対応が行き届いている点が好評となっているようです。

ナビ個別指導学院 三条校の予備校・塾情報

ナビ個別指導学院 三条校

通塾方法/立地

ナビ個別指導学院三条校は、県道403号線沿いにある坂正自動車商会の近くに位置しています。東三条駅北口から徒歩15分ほどの場所にあり、通り沿いにはラーメンしゃがらなどの飲食店も見られます。電車や自転車での通塾が一般的で、塾には専用の駐車場が完備されているため、保護者の送迎にも便利な立地となっています。

実績

高校:三条高等学校、三条東高等学校、加茂高等学校、加茂農林高等学校、見附高等学校、北越高等学校など

目的別校舎紹介

ナビ個別指導学院三条校は、小学生から高校生までを対象とした個別指導塾として指導を行っています。生徒一人ひとりの理解度に合わせて、1対2または1対3の少人数制で丁寧な指導を実施しています。予習型学習とオリジナルテキストを活用することで、学習意欲の向上と確かな学力アップを目指しています。

校舎長・講師について

ナビ個別指導学院三条校では、おせっかいな指導とほめる指導を重視する講師陣が、定期的な研修で指導スキルを磨いています。生徒との相性を重視する講師は、挨拶や質問、繰り返し練習を通じて、生徒一人ひとりに合わせた指導を提供しています。半年から1年の研修を受けた校舎長は、生徒の学習プランを作成し、目標の共有や課題の発見、方針の提案を行っています。

費用について

ナビ個別指導学院三条校では、週1回80分の個別指導を基本として、小学生は月額10,800円から、中学生は月額12,600円から、高校生は月額16,800円からの料金プランを設定しています。通常授業に加えて自習室の利用や学習進捗の面談サポートも料金に含まれており、家庭のニーズに合わせた柔軟な対応を行っています。きめ細かな学習支援を特徴とし、生徒一人一人に寄り添った指導を提供しています。

免除特典

成績保証制度:入会後、学校で受ける定期テスト(中間・期末テスト)3回以内に、必ず1回以上60点未満でご入会の場合、受講教科が1教科で+20点以上、60点以上でご入会の場合、その教科が80点以上になることを保証。達成できなかった場合は、3ヶ月分の対象教科の授業料を免除

基本情報
住所新潟県三条市塚野目4-2-13-1
最寄駅JR弥彦線 東三条駅(徒歩:15分)
指導対象小学生、中学生、高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.navi-school.com/school/niigata/sanjo/

ナビ個別指導学院 三条校の特徴・評判や口コミは?

ナビ個別指導学院・三条校は、東三条駅から徒歩で15分ほど、車では5分ほどの立地にあります。

ナビではまず入塾にしっかりとカウンセリングを実施し、本人の希望や現状の学力に応じたカリキュラムを提案します。

その後は予習型・先取り授業で学校の授業に余裕を持たせ、自分で問題を解けるという実感を養いつつ、その先の目標も少しずつ具体化していきます。

融通の利くカリキュラムや、教え方のわかりやすさ、自習室の使いやすさなど、口コミでも総合的な満足度の高い教室です。

ナビ個別指導学院ってどう?評判・口コミはこちら!

新潟英進学院燕校の予備校・塾情報

新潟英進学院燕校

通塾方法/立地

新潟英進学院燕校は、燕東栄自動車や燕消防署の近くに位置しており、落ち着いた住宅街の中にあります。JR弥彦線燕駅から徒歩17分ですが、中央公民館前バス停から徒歩3分の場所にあるため、燕市コミュニティバスの利用が便利です。自転車通塾も多く見られ、駐輪スペースが完備されているので、生徒たちは安心して通塾することができます。

実績

新潟英進学院燕校の進学実績に関する情報はありませんでした。

目的別校舎紹介

新潟英進学院燕校は、燕市で30年以上にわたり地域の学習指導に携わってきた実績ある学習塾です。小学生から高校生まで幅広い学年を対象に、学校の授業に沿った基本から応用まで丁寧な指導を行っています。定期テストの高得点を目指すとともに入試問題も取り入れた授業を展開し、生徒一人一人の目標達成をサポートしています。

校舎長・講師について

新潟英進学院燕校の講師は、生徒一人一人の目線に立ち、共に歩みながら指導を行っています。生徒の悩みや不安に寄り添い、親身な指導を心がけているため、信頼関係が築かれています。生徒が理解しやすいように工夫を凝らした解説を交えながら、楽しく学べる授業を展開しています。

費用について

新潟英進学院燕校では、中学1年生の月謝が12,000円から設定されています。中学2年生は13,000円、中学3年生は15,000円となっており、学年が上がるにつれて料金が上がっていきます。高校生の月謝は14,000円に設定されていますが、小学生の料金については公表されていません。

免除特典

家族割引:金額等は不明なため、問い合わせる必要があります。

基本情報
住所新潟県燕市秋葉町3丁目22-26
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:17分)
燕市コミュニティバス 中央公民館前バス停(徒歩:3分)
指導対象中学生・高校生
指導形態集団授業
公式サイトhttps://niigataeishingakui.wixsite.com/-site

新潟英進学院燕校の特徴・評判や口コミは?

新潟英進学院燕校は燕市文化会館のすぐ近くにある、少人数制の学習塾です。

燕市で30年以上学習塾を行ってきた実績があり、わかるまで・納得するまで徹底的に指導する教育を行ってくれます。

全教科に対応しており、定額制で通い放題のため学習量を確保しやすく学習意欲の高い生徒さんには特におすすめの学習塾です。

学校の授業内容や進度に沿った授業のため、定期テスト対策や内申点対策にはぴったりの学習塾と言えるでしょう。

若草学習塾の予備校・塾情報

若草学習塾

通塾方法/立地

若草学習塾はJR弥彦線燕駅から徒歩17分、中央公民館前バス停から徒歩3分の場所にあります。落ち着いた住宅街の中にある若草会館の2階に位置し、石上公民館のすぐ近くにあります。通塾は電車や自転車が多く、駐輪スペースが完備されているため自転車での通塾も便利です。

実績

高校:三条高等学校、三条東高等学校、加茂高等学校、三条商業高等学校など

目的別校舎紹介

若草学習塾は、小学生から中学生までを対象とした個別指導の学習塾です。マンツーマン指導により、生徒一人ひとりの学習進度に合わせて丁寧な指導を行っています。また、定期テスト前には無料の対策補習を実施しており、多くの生徒が対策補修を通じて着実に成績を伸ばしています。

校舎長・講師について

若草学習塾には、プロ講師のみが指導にあたっています。指導は英語と数学が中心ですが、テスト前には国語や理科、社会も含めた全教科を教えることができます。生徒一人一人に対してプロの講師が個別指導を行い、わからない部分をわかるまで丁寧に説明していきます。

費用について

若草学習塾の料金体系は学年によって分かれています。小学生は週1回コースが4,500円、週2回コースが8,000円となっています。中学生は週1回コースが7,000円、週2回コースが13,000円、週3回コースが18,000円で受講できます。

免除特典

若草学習塾の特典や割引に関する情報はありませんでした。

基本情報
住所三条市石上3丁目-1-14 若草会館2階(石上公民館近く)
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:28分)
燕市コミュニティバス 中央公民館前バス停(徒歩:3分)
指導対象小学生・中学生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.hoyusys.co.jp/wakakusa/about/

若草学習塾の特徴・評判や口コミは?

若草学習塾は信濃川のほとり、若草会館の2階にある個別指導塾です。

小中学生の英語と数学(算数)を主に指導しており、テスト前には国語と理科と社会も指導してもらえます。

さらにテスト対策補習は無料で行ってもらえ、成績が上がった生徒さんがたくさんいると評判です。

指導は個別指導となっており、プロの講師がつきっきりで生徒さんのわからないところを教えてくれます。

個別指導フォレストの予備校・塾情報

個別指導フォレスト

通塾方法/立地

個別指導フォレストは国道289号線沿いに位置し、ゼブンイレブン燕東太田店に隣接しています。JR弥彦線西燕駅から徒歩4分の場所にあり、電車通塾の生徒も多く通っています。周辺にはVIPシティホールや燕商工会議所があり、通学時の目印になっています。

実績

大学:新潟大学、同志社大学、信州大学、東京家政大学、新潟教育大学、専修大学など
高校:三条高等学校、巻高等学校、三条東高等学校、新潟明訓高等学校など

目的別校舎紹介

個別指導フォレストでは、小中高生を対象に少人数制の丁寧な指導を行っています。月ごとの授業報告書の郵送により、学習状況や理解度を保護者に詳しく伝えています。生徒は自習室の利用や定期テスト前の無料勉強会の参加、さらに新潟県統一模試の受験ができます。

校舎長・講師について

個別指導フォレストでは、講師歴20年以上のベテラン講師陣が指導を担当しています。プロの講師たちは、生徒一人ひとりの習熟度に合わせてきめ細やかな指導を行っています。若手の学生アルバイトではなく、豊富な指導実績を持つプロフェッショナルな講師が、確かな技術で生徒の成長をサポートしています。

費用について

個別指導フォレストでは、入会時に5,000円の入会金と月額諸経費1,500円が必要になります。授業は90分で週1回から受講が可能で、教材費は無料となっています。月額授業料は、小学生では5,000円から、中学生は9,000円から、高校生は11,000円からとなっています。

免除特典

兄弟割引:月額諸経費無料

基本情報
住所新潟県燕市東太田2858-1 エステート東2F
最寄駅JR弥彦線 西燕駅(徒歩:4分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttp://www.forest-tsubame.com/

個別指導フォレストの特徴・評判や口コミは?

個別指導フォレストは弘前大や山形大の医学部医学科への合格実績などもある、燕市の個別指導塾です。

指導は講師歴20年以上のプロのみが行っており、安心して学習できるほか、授業がなくても自習室が使えるなど学習に最適な環境が整っています。

小学生~高校生まで通うことが出来るほか、料金が明瞭かつ安価、家族割もあるなど金銭面でも通いやすいといえるでしょう。

質のいい学習塾に通いたい方は、一度個別指導塾フォレストの体験授業に行ってみるといいでしょう。

個別指導Compass学習塾 燕教室の予備校・塾情報

個別指導Compass学習塾 燕教室

通塾方法/立地

個別指導Compass学習塾 燕教室は国道289号沿いにある黒い2階建ての建物で、燕橋を渡って約150m先の右側または郵便局より燕橋方面に約200m先の左側に位置しています。最寄りのJR弥彦線燕駅から徒歩12分、燕西小学校から約10分、燕中学校から約12分の距離にあり、電車、徒歩、自転車でのアクセスが便利です。建物前と奥に合計12台分の駐車スペースがあり、保護者の送迎にも対応しています。

実績

大学:新潟大学、群馬大学、信州大学、上越教育大学、長岡技術科学大学、富山大学、前橋工科大学、新潟県立大学など
高校:長岡高等学校、三条高等学校、巻高等学校、三条東高等学校など
中学校:燕中等教育学校、新潟明訓中学校など

目的別校舎紹介

個別指導Compass学習塾 燕教室では、小中高生を対象に一人ひとりに合わせた指導を提供しています。通常授業で「わからない」を「わかる」に変え、演習で学習内容を定着させる合理的な学習法が特徴です。家庭学習とテスト対策を組み合わせることで、「わかった」内容を「できる」状態に導き、最終的に「できた」という成功体験を積み重ねられる塾です。

校舎長・講師について

個別指導Compass学習塾 燕教室では、学校現場や個別指導、家庭教師の経験を持つ小林代表が、様々な学習状況の生徒一人ひとりに合わせた指導を行っています。「努力の継続が大きな力になる」という信念のもと、生徒たちの日々の小さな積み重ねを大切にする指導方針を持っています。2014年春に開業した地域密着型の個別専門学習塾として、進学校や大学を目指す生徒から勉強が苦手な生徒まで、すべての子どもたちの成長をサポートしています。

費用について

個別指導Compass学習塾 燕教室では、個別授業コースが1対3形式で小学生8,910円から、中学生14,300円から、高校生17,050円からとなっています。1対1形式では料金が上がり、小学生17,820円から、中学生28,600円から、高校生34,100円からの授業料が設定されています。また入塾時には18,000円の入塾金と科目ごとの教材費がかかり、毎月の教室維持費3,080円も必要です。

免除特典

兄弟割引:授業料25%オフ、維持費半額

基本情報
住所新潟県燕市白山町1丁目3番2号
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:12分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://compass18.com/

個別指導Compass学習塾 燕教室の特徴・評判や口コミは?

個別指導Compass学習塾 燕教室は、積極的に学習を進める子、なかなか成績が上がらない子、勉強が好きになれない子など、どんな生徒にも対応するために個別で指導をすることにこだわっている学習塾です。

基本的には講師1人に対して生徒3人の指導スタイルをとっていますが、別途1対1のコースを利用することもでき、より自分だけにフォーカスされた授業を受けることができます。

小学生から高校生の全教科、また浪人生にも対応しており、これからの時代に必要になってくるプログラミング教室も開講しています。

不登校で悩んでいる生徒さんも入塾できるため、どんな方でも、燕三条周辺で塾に悩んでいる方は一度個別指導Compass学習塾 燕教室に足を運んでみるといいでしょう。

NSG教育研究会 三条本校の予備校・塾情報

NSG教育研究会 三条本校

通塾方法/立地

NSG教育研究会三条本校は商店街の一角に位置し、越後交通の一ノ木戸バス停から徒歩1分という便利な場所にあります。バス通学が便利ですが、JR弥彦線燕駅からも徒歩5分でアクセスできるため、電車での通塾も可能です。周辺には地元の小売店や飲食店が軒を連ねており、放課後に立ち寄れる環境となっています。

実績

高校:新潟高等学校、新潟南高等学校、長岡高等学校、高田高等学校、柴田高等学校、三条高等学校など
中学校:新潟大学附属新潟中学校、新潟大学附属長岡中学校、上越教育大学附属中学校など

目的別校舎紹介

NSG教育研究会 三条本校は、小学生から高校生まで幅広い年代に対応し、一人ひとりの状況と目標に合わせた教育環境を提供しています。小学部では、独自の段階別育成法「ドリームパス」により、基礎力の充実から思考力・活用力の向上まで系統的に指導し、学習習慣の定着を促進します。中学部は定期テスト対策から入試対策まで細やかにサポートし、学校の授業理解を基本としながら大学現役合格を目指す実践的なカリキュラムを展開しています。高校部は、大学現役合格を目指す指導を行います。

校舎長・講師について

NSG教育研究会 三条本校では、物事を理解する楽しさや問題解決の喜びを大切にする多賀先生が校舎責任者を務めており、数学・算数・理科を担当されています。国語・英語・社会を教える伊藤先生は、生徒が「できるようになった」と笑顔で言ってくれることを原動力に、繰り返し努力することの大切さを伝えています。両先生とも生徒に寄り添い、勉強の楽しさや達成感を共有しながら指導する熱心な教育者です。

費用について

NSG教育研究会 三条本校では、入会時に小学生は5,500円、中学生は11,000円の入会金が必要です。月額費用は授業料に加えて諸経費2,750円がかかり、小学生は7,700円、中学1・2年生は16,500円、中学3年生は22,000円となっています。また年間教材費も学年によって異なり、小学生は13,200円、中学1・2年生は21,780円、中学3年生は27,830円かかります。

免除特典

NSG教育研究会 三条本校の特典や割引に関する情報はありませんでした。

基本情報
住所新潟県三条市一ノ門2-12-33
最寄駅JR弥彦線 燕駅(徒歩:5分)
越後交通 一ノ木戸バス停(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生
指導形態集団授業・個別指導
公式サイトhttps://www.nsg-edu.com/each/school_list/school20/

NSG教育研究会 三条本校の特徴・評判や口コミは?

NSG教育研究会三条本校は東三条駅より徒歩5分の位置にある個別指導塾です。

NSG教育研究会は新潟・福島に展開する受験に強いと評判の学習塾で、中学校・高校ともに圧倒的な合格実績をたたき出しています。

NSG教育研究会 三条本校は小学生と中学生が対象となっており、生徒の成長に合わせたカリキュラムを組むことでその時その生徒さんに必要な教育を与えてくれます。

2025年度入試からは三条高校に理数科が設置されますが、NSG教育研究会は理数科に強い塾であるため、三条高校をはじめ理数科を目指している方はNSG教育研究会 三条本校への入学を検討してみるといいでしょう。

真友ゼミ 三条校の予備校・塾情報

真友ゼミ

通塾方法/立地

真友ゼミ三条校はJR東三条駅から徒歩2分の好立地にあります。東三条駅の正面口側(北口・交番がある側)を出て、駅前の道路を渡り、少し左に進んで右折すると到着します。駅前の便利な場所にあり、隣にはパン屋「りりぱっと」さんがあるので目印になります。

実績

大学:東北大学、新潟大学、新潟県立看護大学、新潟県立大学、三条市立大学、金沢大学、信州大学、中央大学、明治大学、東京理科大学、昭和女子大学、上越教育大学、東北学院大学、長野県立大学など
高校:新潟高等学校、三条高等学校、三条東高等学校、新潟明訓高等学校、新潟第一高等学校、北越高等学校、など

目的別校舎紹介

真友ゼミ三条校は、中学生から高校生までを対象に全て個別指導で「わかる→できる」を実現している塾です。一人ひとりの理解度や性格、部活動などのスケジュールに合わせた学習プランを作成し、学校の宿題から受験対策まで幅広くサポートしています。定期テストや模試の分析、推薦入試から二次試験対策まで対応し、さらに豊富な映像講座も利用できるため、各自のレベルに合った学習が可能です。

校舎長・講師について

真友ゼミ三条校では、5教科すべてを指導でき、生徒一人ひとりに合わせた学習計画を丁寧に作成する講師陣が在籍しています。各高校の特色を熟知した校舎長や講師たちは、実際に通う高校生の声をもとに的確な進路アドバイスを提供しています。質問に対してすんなり答えるだけでなく、さらに掘り下げて説明することで生徒の理解を深め、計算問題などの苦手分野も分かりやすく教えてくれる熱心な指導者がいます。

費用について

真友ゼミ三条校では、中学3年生は5教科通い放題のスタンダードプランが月額27,500円(税込)で受講できます。高校生向けのハイスクール@willプランでは、5教科通い放題で月額30,800円~38,500円(税込)となっています。なお、個々の志望校や学力に応じた最適なプランが用意されているため、詳細は個別説明会でご案内しています。

免除特典

ひとり親応戦制度:入会金無料、指導サービス料20%オフ、教材費10%オフ
兄弟割引:入会金無料、指導サービス料半額
継続割引:入会金無料、プランニング料無料、指導サービス料10%オフ
赤点・E判定割:指導サービス料10%オフ
再チャレンジ割:指導サービス料10%オフ
スピード割:圧問い合わせから15日以内に来塾し、初来塾日から15日以内に入会すると2,000円オフ
友人紹介特典:紹介者、被紹介者ともに2,000円分のギフトカードがもらえる

基本情報
住所新潟県三条市東三条1-9-13
最寄駅JR弥彦線 東三条駅(徒歩:2分)
指導対象中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://shinyusya.net/class/sanjo

真友ゼミ 三条校の特徴・評判や口コミは?

真友ゼミ 三条校は、燕三条駅の隣である東三条駅から徒歩2分の立地にある個別指導塾です。

遠方に住んでいる生徒さんや習い事などの兼ね合いで通塾が難しい生徒さんに向けては、オンラインでも個別指導を受けることが出来ます。

真友ゼミでは「赤点・E判定からの志望校合格」をモットーとしており、入塾時に基礎学力が足りていない生徒さんであっても、個別に学習プランを立てて目標までの道を伴走してくれます。

開校時間中はいつでも通塾可能で科目も自由に選ぶことができるなど、自由度の高い通塾の仕方ができるのも嬉しいポイントです。

個別指導 スクールIE 三条校の予備校・塾情報

スクールIE

通塾方法/立地

個別指導スクールIE 三条校は、JR信越本線三条駅から徒歩10分の場所にあります。スーパーあいでんの向かい側に位置しており、周辺には住宅と商店が混在している地域となっています。電車で通ってきた生徒は駅から徒歩で通塾することができ、地域の生徒にとってアクセスしやすい環境です。

実績

大学:新潟薬科大学、新潟食糧農業大学、新潟医療福祉大学、了徳寺大学、ものづくり大学、新潟大学など
高校:三条高等学校、三条東高等学校、三条商業高等学校、県央工業高等学校、加茂高等学校、長岡高等学校、長岡工業高等専門学校など
中学校:新潟明訓中学校、新潟大学附属長岡中学校など

目的別校舎紹介

個別指導スクールIE 三条校は、小学生から高校生まで幅広い年齢層を対象とし、マンツーマンの1対1や講師1人に生徒2人の1対2形式で授業を行っています。独自の診断ツールで生徒の性格と学力を分析し、相性の良い講師を選出することで、一人ひとりに最適な授業を提供しています。学力診断テストPCSでつまずきの原因を明確にし、オーダーメイドテキストを使用することで効率的な学習を実現し、成績アップや志望校合格に導いています。

校舎長・講師について

個別指導スクールIE 三条校には、生徒一人ひとりの「できる」体験を大切にする竹之内先生がいます。黒橋先生は定期テストから検定、進路まで幅広く相談に乗り、生徒それぞれに合ったサポートを提供しています。小山先生は生徒に寄り添いながら「わかる!」「楽しい!」と思える授業を心がけており、三者三様の個性で生徒の学習をサポートしています。

費用について

個別指導スクールIE 三条校では、入会金として23,100円が必要となっています。維持管理費や基礎教材費は、生徒が受講する教科数や入会時期によって金額が変動します。詳細については最寄りの教室へ直接お問い合わせいてください。

免除特典

新規入会キャンペーン:入会金無料
再入会特典:再入会の場合、入会金が免除となる

基本情報
住所新潟県三条市西四日町3丁目6−8
最寄駅JR信越本線 三条駅(徒歩:10分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttps://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/544/

個別指導 スクールIE 三条校の特徴・評判や口コミは?

個別指導 スクールIE 三条校は、三条駅から歩いて10分の場所にある個別指導の学習塾です。

三条校では、講師1名に対して生徒さん1名のマンツーマン授業と講師1名に対して生徒さん2名の1:2授業のどちらかを選択することが出来ます。

プロ講師が1人ひとりの学習状況や目標に合わせて学習計画を作成してくれるため、安心して学習に取り組めるでしょう。

また、スクールIEでは月額220円で映像授業が見放題のため効率的に自学自習を行うことができます。

個別指導塾のトライプラス 東三条校の予備校・塾情報

スクールIE

通塾方法/立地

個別指導塾のトライプラス東三条校の校舎は、東三条駅から徒歩6分の第一産業道路沿いにある「秀和レジデンス」の1階にあります。校舎の前にはスペースがあり、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。校舎の近くにはディスカウントストア「ダイレックス東三条店」があり、文具や軽食などの購入ができます。

実績

個別指導塾のトライプラス東三条校の進路実績に関する情報はありません。

目的別校舎紹介

個別指導塾のトライプラス東三条校では、「わかる」感動が「できる」喜びに変わり、「もっと」の意欲が生まれるという「できるサイクル」の繰り返しを生徒を育てる鍵として、生徒一人ひとりをバックアップします。これにより、学習内容が定着し生徒の成績の向上が期待できます。

校舎長・講師について

個別指導塾のトライプラス東三条校の講師陣は、常に生徒の目線で寄り添い、目標に向けて一緒に一歩一歩、歩んでいきたいという思いを持って指導にあたっている講師ばかりです。また、「勉強がきらい」「集中して勉強できない」という生徒をなんとか手助けしたいという思いも持っています。

費用について

個別指導塾のトライプラス東三条校の入塾金や授業料、教材費、諸経費などに関する情報はありませんが、費用は学年や受講回数によって異なるため、詳しく知りたい方は個別指導塾のトライプラス東三条校へ直接お問い合わせください。

免除特典

個別指導塾のトライプラス東三条校の特典や割引に関する情報はありません。

基本情報
住所新潟県三条市興野3丁目4-45 秀和レジデンス 1F
最寄駅JR信越本線・弥彦線 東三条駅(徒歩:6分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導
公式サイトhttp://try-higashisanjo.com/

個別指導塾のトライプラス 東三条校の特徴・評判や口コミは?

個別指導塾のトライプラス 東三条校は、家庭教師トライで得た経験をもとにして、1人ひとりに適した指導を行ってくれる個別指導塾です。

担任の講師が行う個別指導、演習授業、オリジナル教材のトリプルサポートシステムが特徴で、この3つのサポートが効果的な学習をサポートしてくれます。

東三条校には個別指導のブースのほかに「チューターエリア」が存在し、チューターが声掛けをして自習を促してくれるようです。

また、有名講師による映像授業も見放題のため、効率的に自主学習を行えるのも嬉しいポイントです。

燕三条周辺の塾の費用を比較

続いては、燕三条周辺の塾の費用を比較してみましょう。

個別指導は個人によってカリキュラムが異なるため、問い合わせや資料請求後に費用を知れるケースも多いですが、燕三条周辺には事前に費用を公開している塾も多くありました。

指導形態 コースや対象 費用
武田塾
三条校
個別指導 高校3年生・既卒生 600,000〜1,200,000円【年間料】
橘セミナー 個別指導
集団授業
小学生~高校生 要お問い合わせ
KATEKYO学院
燕校
個別指導 小学生~高校生 要お問い合わせ
超個別指導塾まつがく
燕教室
個別指導 小学生~高校生 定額通い放題制
個別指導塾スタンダード
東三条教室
個別指導 小学生~高校生 1コマ:1,878~2,721円
個別指導の明光義塾
本成寺教室
個別指導 小学生~高校生 小学生:11,000~132,00円
中学生:15,400~16,500円
高校生:16,500~18,700円
ナビ個別指導学院
三条校
個別指導 小学生~高校生 小学生:10,800円~
中学生:12,600円~
高校生:16,800円~
新潟英進学院
燕校
集団授業 中学生・高校生 中1:12,000円
中2:13,000円
中3:15,000円
高校生:14,000円
若草学習塾 個別指導 小学生・中学生 小学生/週1:4,500円~
中学生/週1:7,000円~
個別指導フォレスト 個別指導 小学生・中学生・高校生 中1・2:9,000円~
中3:10,000円~
高1・2:11,000円~
高3:12,000円~
個別指導Compass学習塾
燕教室
個別指導 小学生・中学生・高校生 小学生:8,910円~
中学生:14,300円~
高校生:17,050円~
NSG教育研究会
三条本校
集団授業・個別指導 小学生・中学生 要お問い合わせ

上記の表を見てみると燕三条周辺の塾は、小学生はおおむね10,000円前後、中学生は13,000~15,000円、高校生は~18,000円程度となっていることがわかります。

とびぬけて費用が高い塾はありませんが、この中では若草塾は他校の半額ほどで受講できるため、かなり安いといえるでしょう。

お問い合わせが必要なところも同程度の金額だと予想できますので、気になる塾には一度お問い合わせをしてみることをおすすめします。

ただし、費用だけで塾を決めてしまうのは危険ですので、特徴や口コミなど、その他の要素も踏まえながら総合的にご判断ください。

燕三条を中心とした周辺地域と沿線

燕三条とはJR弥彦線の駅の名称で、その名の通り北には燕市、南には三条市が広がっています。

燕三条は新潟県のほとんど真ん中に位置し、新潟駅までは電車で1時間ほどの距離にあります。

その他上越新幹線も通っているため、交通の便は比較的良いといえるでしょう。

燕三条は昔から金物の町として知られ、世界的にもその製品が使用されています。

燕三条周辺地域・沿線の高等学校と偏差値

燕三条周辺の高等学校は三条市側にまとまっており、燕市にある、燕三条から最も近い高校は吉田東町の吉田高等学校になります。

普通高校や商業高校、工業高校など様々な分野の高校があるため、燕三条周辺にお住まいの方は自分に合った高校が見つけられることでしょう。

学力試験のある高校については、燕三条にある学習塾に通って試験対策を行うことをおすすめします。

高等学校名 偏差値帯
三条高等学校 63
三条東高等学校 55
三条商業高等学校 44
新潟県央工業高等学校 41
長岡英智高等学校三条校 -
松陰高等学校燕三条校 -
吉田高等学校 40

参考:みんなの高校情報

燕三条周辺高校の大学受験先

燕三条周辺の高校生は、地元新潟にある大学をはじめ東京の私立大学や京都の大学まで、様々な大学へ進学します。

燕三条周辺には大学受験対策を行っている学習塾も多数あるため、自分の学力や行きたい大学の難易度をよく調べ、自分に合った学習塾を選ぶようにしましょう。

  • 新潟大学
  • 新潟県立大学
  • 新潟医療福祉大学
  • 東北大学
  • 東洋大学
  • 日本大学
  • 専修大学
  • 法政大学
  • 駒澤大学
  • 京都大学

燕三条周辺の予備校・塾まとめ

当記事では、燕三条駅を中心とするエリアの塾・予備校情報をまとめて参りました。

燕三条駅のすぐ近隣にはあまり塾が無いため、塾や予備校を探す際には東三条駅や東三条駅の周辺まで少し範囲を広げてみると良いでしょう。

駅から少し距離のある塾もあるため、徒歩以外ではバス通塾が可能かどうか、車での送迎がしやすいかどうかなども検討材料に加えておきましょう。

志望校やご自身に合う勉強法は人それぞれ違うはずですので、気になった学習塾には実際に問い合わせをしてみたり、体験授業を受けに行ってみることをおすすめいたします。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る