秋葉原は電気街やオタクの聖地として知られる一方で、多くの学習塾や予備校が点在する地域でもあります。
この記事では、そんな秋葉原とその周辺エリアにある塾や予備校を30校厳選し、それぞれの特徴や強みなどともに詳しく紹介していきます。
初めて塾を探す方から塾を変えようと考えている方まで、必要な情報をまとめて掘り下げていきますのでぜひ参考にしてください。
秋葉原の学習塾・予備校の選び方
塾・予備校を選ぶ際には自身やお子さんに合った教室を選ぶことが大切です。
しかし、その際どの項目を重視して比較・検討すれば良いでしょうか。
カリキュラム・講師の質・使用する教材・実績など考える要素には際限がなく、困っている方も多いと思います。
この記事では、そんな秋葉原エリアで塾・予備校を探す方たちが本当に「知りたい」「比較したい」と思う箇所を抜粋して紹介します。
【高校生向け】秋葉原の予備校・学習塾
まずは高校生向けの秋葉原の予備校・塾について見ていきましょう。
ここでは高校生が抱える特有のニーズに焦点を当て、学校の授業サポートや大学受験対策などが行われている教室を中心に紹介します。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験を控える高校生にとって、適切な予備校や学習塾の選択は成功への大きな近道となることでしょう。
この章では、秋葉原地域にある大学受験に特化した予備校や学習塾について、それぞれの特徴やサポート体制と共に詳しく紹介します。
武田塾秋葉原校
武田塾秋葉原校の特徴
・授業をしない新しい指導スタイルの塾に興味がある方
・短期間で飛躍的に成績を上げたい方
・さぼれない学習環境が欲しい方
武田塾秋葉原校は、授業をしないという全く新しいスタイルの個別指導学習塾です。
授業を撤廃し参考書を完璧にするという新しい指導スタイルで、他塾では実現できない飛躍的な成績向上を可能としています。
また、365日の完全宿題指定と自習の義務化という徹底的な自学自習管理によって、さぼれない環境を作り上げています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町3丁目28番 地星野ビル4F |
最寄駅 | 秋葉原駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾秋葉原校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾秋葉原校の口コミ
目標や具体的な勉強内容などを知らなかった現役時代と比較して、そこら辺に対してしっかりと固めながら勉強出来たと思います。武田塾独自のルートを用いる事で勉強の進捗管理を細かく行えたり、毎週テストがあるという緊張感から集中して勉強に取り組むなど、受験対策・受験勉強に対しての向き合い方が大きく変わりました。
引用元:武田塾秋葉原校 ホームページ
わからない問題や解けない問題について詳しく丁寧に教えてくれました。苦手だった化学などの暗記科目については暗記する単語の覚え方についても教えてくれたのでとても参考になりました。数学の問題を解く際のテクニックや、過去のセンター試験で出題された問題など、傾向を踏まえた上で、その対策方法なども伝授してくれました。特訓(俗に言う講義です。武田塾では特訓と呼んでいます)の際には確認テストの点数が低い時も、優しく一緒に間違えた問題を見直してくれたので、わからない問題を聞き、わかる様になる事がとても楽しかったです!
引用元:武田塾秋葉原校 ホームページ
僕の学力などをすぐに理解してくれたので、身の丈にあった指導をしてくださいました。分からない問題があった際は理解できるように噛み砕いて教えてくださり、勉強以外にも親身になって相談にのってくださる方でした。性格上、苦手だと思った先生だとやる気を削いでしまう僕ですが秋葉原校の講師の方々は誰ひとりとして、苦手だと感じる方が居ないので気持ちよく勉強に取り組む事が出来ました。
引用元:武田塾秋葉原校 ホームページ
高校時代から勉強する習慣が全く無く、机に向き合うことすら苦痛でした。(笑)模試を受けても、偏差値も30程度だったこともあり勉強が好きになれませんでした。武田塾に入塾してからは、「勉強する習慣」が身についたと思います。特に武田塾は自学自習に力を入れていることもあってか、校舎に行き自習室に入ると自然と勉強しなくちゃと思うようになりました。これまで勉強してこなかった・勉強する習慣がついていない人には本当におすすめです(笑)
引用元:武田塾秋葉原校 ホームページ
入塾するまでは、一般的な受験生がどれだけ勉強するのかも分かっていませんでした。またどれくらい勉強しなければならないのか、などの全体像すら掴めずにいる状態でした。しかし入塾を境に、講師の方々から自身の受験生時代のお話を聞いたりしているうちに徐々に大学受験にたいして、それだけ頑張らなくちゃいけないのか、などの正しい向き合い方を知りました。もちろん勉強面でも、基礎問題のレベルと応用レベルをしっかり分けて教えてくれたり、絶対に忘れてはいけない問題の選別を細かく指導して頂いたり、一から丁寧に教えて下さいました。だからこそ復習がしやすかったですし、模試や受験で高い点数が取れる様になりました!
引用元:武田塾秋葉原校 ホームページ
河合塾秋葉原館
河合塾秋葉原館の特徴
・大学受験を見据えた塾に通いたい方
・自分に合った講座を受けたい方
・再スタートのサポートを受けたい既卒生の方
河合塾秋葉原館は、長年の河合塾の指導ノウハウをもとに第一志望校合格へ向けたサポートを行う学習塾です。
科目や学力に応じた多種多様な講座が設置されており、クリニックの診断結果をもとに自分に合った講座を受けることが可能です。
また、河合塾で唯一早慶大文系専門特化校舎として既卒生専門のコースが開かれています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区岩本町3-11-11 |
最寄駅 | 秋葉原駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~21:00 日:9:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 高校グリーンコース・大学受験科コースなど |
自習室情報 | あり |
河合塾秋葉原館の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 5,750円【対面90分1講座】 |
高校2年生 | 5,750円【対面90分1講座】 |
高校3年生 | 6,150円【対面90分1講座】 |
河合塾秋葉原館の口コミ
受験生がおおいが、静かな学習スペースであった。有名な講師もいて、講座も非常に楽しみにしていた。もっと早く通っていたらと思った。
引用元:テラコヤプラス
優しく丁寧に教えてくれるし、定期テスト申し訳熱心に進めてくれるので、これからの苦手科目がよくわかって対策がしやすいです。また室内も綺麗でゴミ一つないので居心地がいいです。サポートもしっかりしてるし、もし、休んでも教材をやりこなせばいいので助かります。立地もよく駅近なので大雨以外傘も必要ないので良いです
引用元:テラコヤプラス
予備校のなかでは模擬試験の内容も良く、かつ合否判定の精度が最も高いように思える。例えばベネッセなどは判定が甘く志望校決定とその後の経過観察がまともに機能しなかったため、授業料は多少高くても選択したことに間違いはなかったと言い切れる。 また、チューターによるサポートも適切で、勉強進度のフォローだけでなく受験日程の組み方のコツなど専門性の高いアドバイスをもらえてことも非常に助かった。
引用元:テラコヤプラス
とにかく実績が良いのでぜひ通う価値はあると思います。講師陣の質の高さがこの校舎の売りになると思っています。でもあくまでもトップクラスにいることが条件になってきますが都内なのでいい先生がそろっています。地方より都内まで新幹線で来ている子もいたぐらい授業がとても魅力的でした。こんな先生ともっと早く知り合いたかったです。
引用元:テラコヤプラス
なんと言っても大手の塾で、大学に関する情報や受験のノウハウはしっかりしています。設備も整っており、自習室も有効活用していました。
引用元:テラコヤプラス
Z会東大進学教室御茶ノ水教室
Z会東大進学教室御茶ノ水教室の特徴
・難関校合格を目指す方
・入試を知り尽くした講師に教わりたい方
・切磋琢磨できる環境が欲しい方
Z会東大進学教室御茶ノ水教室は、最難関校の受験に特化した学習塾です。
入試の傾向や対策を熟知した実力のある講師陣が揃っており、卒業後にも生きる質の高い授業を提供しています。
また、難関校の受験に特化した塾のため意識の高い生徒さんが自然と集まり、切磋琢磨しながら勉強に取り組むことができる環境が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 千代田区神田須田町1-2-3 Z会御茶ノ水ビル2F・7F |
最寄駅 | 淡路町駅 小川町駅 |
受付時間 | 月〜土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | Z会東大進学教室・Z会進学教室など |
自習室情報 | あり |
Z会東大進学教室御茶ノ水教室の費用
Z会東大進学教室御茶ノ水教室の費用は確認できませんでした。
Z会東大進学教室御茶ノ水教室の口コミ
子供が受験で利用しましたが、押し付けがましい営業は一切なく、また、進学実績を上げるための押し付けがましい志望校指導もなく、信頼できる良い塾でした。
引用元:Google
子供2人ともお世話になったが、一人一人をとても細かに把握・評価されていて、お話にも説得力があり、こちらの質問にも的確にお答えただいた。とにかく親身に対応していただき、じかにお話しした時間は、学校の先生より多かった。お話のため自宅近くまでお越しいただいたこともあり、申し訳ないくらいでした。時間を惜しまず親身に対応いただいたことには、今でも感謝しきれない思いです。
引用元:テラコヤプラス
先生方は、どなたも信頼できる感じでした。皆さん子供たちから慕われ、授業後の講師室は、生徒たちが質問に行っている姿をよく見かけました。 娘たちも、学校の先生に聞きにくいことも、少人数だったので、塾の先生には話せていたようです。勉強だけでなく、学校の悩みなどの相談にも乗ってくれていて、思春期の難しい時期に親以外の大人と話をする機会が得られたことは とても良かったです。
引用元:テラコヤプラス
大学受験を目指す現役生、浪人生共に在籍数の多い予備校であるが、もともと通信教育が母体であった事もあり、教材等は充実していた様だ。ただし大手予備校と異なり、有名講師などはあまりおらず、多少じみ目な印象はあったが、長男の性格には合っていた様でこの塾を選択して良かったと思っている。数年後には長女もお世話になり通塾する様になったです
引用元:テラコヤプラス
大学受験のための通塾でしたので、授業以外の問題はほとんど気にしていませんでした。淡々と教えて頂いたので、その点は満足しています。総じて満足していますが、自分のコース、コマの取り方がよかったかどうかは疑問に感じたことがあります。それれの点をもうすこし具体的にご指導いただければよかったとも感じています。
引用元:テラコヤプラス
ZEZEHIHI School岩本町教室
ZEZEHIHI School岩本町教室の特徴
・受験に向けて塾を探している方
・料金を抑えた塾に通いたい方
・ノートの取り方について学びたい方
ZEZEHIHI School岩本町教室は、受験を見据えた個別指導を行う学習塾です。
大学生講師とプロ講師の授業を組み合わせることで、個別指導としては破格の料金プランを実現しています。
また、オリジナルノートの販売を行っており、学校や塾の授業をフル活用するためのノート作成方法についても指導を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区岩本町2丁目7−6 神田お玉ヶ池ビル1F |
最寄駅 | 岩本町駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 木・金:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
ZEZEHIHI School岩本町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 18,975円 |
高校2年生 | 18,975円 |
ZEZEHIHI School岩本町教室の詳しい料金についてはこちら
ZEZEHIHI School岩本町教室の口コミ
編入試験をするときの塾で通いました。前の塾では無理だとずっと言われてましたが、ZEZEHIHIの先生たちが親身になって、これでもか!ってくらい向き合ってくれました。塾に入る前は勉強のやる気もなかったし、嫌いだったけど、好きになりました。おかげで編入試験に合格して、今楽しく学校に通っています。大学受験もするので通い続けています。
引用元:エキテン
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾の特徴
・東大生や医大生の講義を受けたい方
・あらゆる科目に対応してほしい方
・自宅から授業を受けたい方
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾は、東大生や医大生を中心とした講師陣が指導を行う個別指導の学習塾です。
理系文系問わず指導を請け負っており、国語や数学はもちろん、生物や小論文まで幅広い科目に対応しています。
また、会話や質問をしながら授業を受けることができる、現役東大生によるオンライン授業も行われています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田淡路町1-11 MHアネックス2F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 7,000円(80分) |
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾の口コミ
NEXTEP御茶ノ水個別指導塾の口コミは確認できませんでした。
駿台予備学校お茶の水校1号館
駿台予備学校お茶の水校1号館の特徴
・豊富な合格実績を持つ講師陣の授業を受けたい方
・同じ大学を目指す仲間と競い合いたい方
・映像で過去の授業を受けたい方
駿台予備学校お茶の水校1号館は、難関大学への豊富な合格実績を持つ講師陣による集団授業が特徴の予備校です。
志望大学ごとの講座が多数開講しているため、同じ志望大学を目指す仲間と切磋琢磨しながら学習できる環境が整っています。
また、近くに校舎がない方や4月第1回の授業から振り返りたい方に向けた録画配信も行っており、自身のスマホでいつでも視聴できるようになっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-12 |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
駿台予備学校お茶の水校1号館の費用
駿台予備学校お茶の水校1号館の費用は確認できませんでした。
駿台予備学校お茶の水校1号館の口コミ
1年限りのつもりで、浪人し塾選びは本人に任せました。学校の推薦もあり、老舗の大手だったので安心してまかせられました。保護者会にも出席して情報を得ることができました。希望の大学に合格。とてもよかったと思います。お友達のお子さんにも勧めています。我が家の子供には、家庭教師より集団の塾があっていたようでした。浪人生活はプレッシャーがありますが、塾でもきめ細かくよく支えていただきました。いろいろある中で、歴史ある塾を選んでよかったです。
引用元:塾比較ひろば
現在子供が通っている塾の良い点は、塾生がみんな熱心。勉強できる雰囲気がある。入塾までにいろいろ他の塾の見学や実際に授業を体験したりしたようですが、塾の雰囲気はどこも全く違うようで、一番自分に合うと感じたようです。そして、自宅と学校の中間地点の立地なので、定期券の範囲内で通えることも非常に大きな決め手となりました。また駅からも近く、無理なく通えたように思います。講師の先生方の勉強以外の受験やその他にまつわる話がためになるらしくいつも影響を受けていました。
引用元:塾比較ひろば
クラスリーダーの現役大学生がとても身近で、質問などにも丁寧に答えてくれるのがいい。講師の先生はもちろんとてもわかりやすい授業です。環境、設備もよく、自習室での勉強もはかどります。リアルタイムでの大学受験情報もたくさんあり、目標設定しやすいです。模試の成績も上がってきていて、ますます意欲がわいてきています。保護者会、説明会も充実しています。授業料が高いですが、講習料、模試などが割引(免除)になるので、仕方ないかな と思います。
引用元:塾比較ひろば
現役のときの反省を踏まえて大手有名予備校に入学した。大規模な予備校のため、個人的な指導やきめ細かい指導はしてもらえない。悪くいえば本人次第。ただ、本人が積極的に予備校を活用しようと思えば、バックアップ体制は整っているのかもしれない。さすがに、情報量や設備は整っている。
引用元:塾比較ひろば
駅から近いので女の子が帰り道でも怖いことがない。集団授業なので、終了時間がわかり、親としても通わせることに対して抵抗があまりない。自習部屋があり、学校から直接教室に行っても時間が無駄にならない。講義が選択式なので、学校の部活動などに合わせて自分のスタイルにあった事業を選択することができるところもよい。自宅から30分程度で通えるので、時間の無駄にならない。全体のレベルが高く、受験の時の自分の位置がわかる。
引用元:塾比較ひろば
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校の特徴
・大学受験を専門とした塾に通いたい方
・本当に行きたい大学を見つけたい方
・志望大学に通っている先輩の生の声を聴きたい方
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校は、総合型選抜入試の専門塾です。
勉強に関する授業だけでなく、大学を知る講座や本当にやりたいことを見つける講座などが開かれており、自分に合った大学を見つけるところからサポートをしています。
また、あらゆる大学に通う講師が在籍しているため、大学に関する生の声を聞く機会が多く設けられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区外神田2丁目2-19 MKビル7F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生 | 44,000円【月4コマ】 |
高校3年生 | 16,500円【1コマ】 |
※入塾料33,000円 在籍基本料 ¥11,000/月 |
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校の詳しい料金についてはこちら
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校の口コミ
Loohcs志塾御茶ノ水・秋葉原校の口コミは確認できませんでした。
富士学院東京御茶ノ水校
富士学院東京御茶ノ水校の特徴
・医学部合格を目指している方
・業界トップクラスの講師陣に教わりたい方
・食堂が完備されている塾を探している方
富士学院東京御茶ノ水校は、医学部受験に特化した個人指導の学習塾です。
生徒さんが自ら勉強に向かい、チーム全体で合格を目指す雰囲気づくりを大事にしています。
また、講師陣は業界トップクラスに厳しい選考基準をくぐり抜けた経験豊富なプロが揃っており、講師同士でも連携を取り合うことでチームとして生徒さんをサポートしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田淡路町2-23 菅山ビル2F |
最寄駅 | 小川町駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~22:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
富士学院東京御茶ノ水校の費用
富士学院東京御茶ノ水校の費用は確認できませんでした。
富士学院東京御茶ノ水校の口コミ
うのみにするのではなく、たどり着くためのプロセスや理屈を重視した授業を講師の方がしてくれた。生徒全員の名前を言える程、丁寧な対応をしてくれる教務の方がいる。自分の名前も覚えてもらえ、ここでの生活が始まった当初から予備校に行くのが楽しみだった。食堂もあるので健康面の維持も気にかけることなく済んだ。
引用元:Google
先生の熱心な指導と仲間の支えあっての医学部合格。合格のための学力はこの予備校で確実に身につけることができたと思います。
引用元:Google
子供がお世話になりましたが、本当に通ってよかったと思っています!成績だけでなくなぜ医師になるのか、どんな医師になりたいのかなど明確な目標を示していただき、本人がぼんやりと抱いていたイメージが形となってより勉強に勤しむようになりました。ご指導していただいている教務の方や先生一人一人がとても生徒の事をよく考えてくださる、おすすめの素敵な塾です!
引用元:Google
医学部志望で学校の先生に紹介いただき個人指導生として入学させましたが、はじめての塾選びとしては成功だったのではないかと感じています。状況に合わせて、カリキュラムを見直してくれているので、ありがたいです。元々部活中心であまり勉強するタイプではありませんでしたがここは元々予備校ということもあり、浪人生の先輩方が必死に頑張っている姿が本人にとって大きな刺激となったようで、勉強への向き合い方が変わりました。それだけでも大きな収穫でした。
引用元:Google
良い予備校でした。事務の方も適切なサポートをしてくださり、先生方もただ優しいだけでなく横並びで共に戦おうという意志を持って指導してくれます。少なくともこのレビューにあるような悪いところだらけではないです。中小規模予備校の中で、さらに医専の中ではかなり丁寧な予備校だと1年間通って感じました。
引用元:Google
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
大学受験以外にも内申点対策や学校授業の復習のために秋葉原で予備校・塾を探している、という方ももちろん多くいることでしょう。
ここでは、そんな高校生活の充実に重点を置いた教室を紹介していきます。
東京個別指導学院秋葉原教室
東京個別指導学院秋葉原教室の特徴
・オーダーメイドの個別サポートを受けたい方
・自分に合った講師を選びたい方
・こだわった自習室を利用してみたい方
東京個別指導学院秋葉原教室は、オーダーメイドの個別サポートが特徴の学習塾です。
講師は数回授業を受けてから生徒さん自身で選ぶことができるため、講師との相性を心配する必要がありません。
また、照度やパーテーションにとことんこだわった自習室が用意されており、授業日以外でも通いたくなるような環境作りがされています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田松永町4-1 ラウンドクロス秋葉原3F |
最寄駅 | 秋葉原駅 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験対策プラン・通学校別学習フォロープランなど |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院秋葉原教室の費用
東京個別指導学院秋葉原教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院秋葉原教室の口コミ
キズキ共育塾秋葉原校
キズキ共育塾秋葉原校の特徴
・1対1の個別指導を望む方
・なかなか普通の塾に通いづらい方
・オンラインでも受講可能な塾を探している方
キズキ共育塾秋葉原校は、1対1の完全個別指導の学習塾です。
特に不登校や引きこもりの方へのサポートに力を入れており、生徒さんの生活リズムに合わせて朝から夜まで好きな時間に受講できるよう環境を整えています。
また、その日の予定や体調などに合わせてオンライン授業と通塾を自由に変えることも可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都台東区台東1-10-12 台東110ビル3階 |
最寄駅 | 秋葉原駅 |
受付時間 | 火・木・土:10:00~19:00 水・金:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 高校生 |
コース | 入試対策別大学受験特化コース・完全1対1個別指導オーダーメイドコースなど |
自習室情報 | あり |
キズキ共育塾秋葉原校の費用
キズキ共育塾秋葉原校の費用は確認できませんでした。
キズキ共育塾秋葉原校の口コミ
ほぼどんな背景を持つ方にも対応や配慮ができる塾です。老若男女様々な講師がいるため、相性の合う先生が必ず見つかると思います。和気あいあいとしつつも落ち着ける環境です。
引用元:Google
お世話になって4ヶ月くらいたちますが、先生が優しい。丁寧でわかりやすいです。自分のペースに合わせてくれるのがGOODです
引用元:Google
私好みに合ったプランで学習できたのでとても良かったです!学習以外にも気持ちの面でのサポートもあり、挫けそうになったときも支えてもらいました!
引用元:Google
授業がある日に急な予定が入っても別の日に変更でき、当日にリモートワークに変更可能な点が良い。
引用元:Google
通っていて自分の居場所と思えるとこなのでこれからも続いてほしい塾だとおもいます。あと自分に合った学習も出来るのでお勧めです。
引用元:Google
東大個人指導塾市ヶ谷校
東大個人指導塾市ヶ谷校の特徴
・現役東大生に教わりたい方
・整った自習室を利用したい方
・自宅からでも気軽に質問できる環境が欲しい方
東大個人指導塾市ヶ谷校は、現役東大生によるマンツーマン指導が特徴の学習塾です。
学校の成績向上から受験まで幅広い要望に対応しており、すべての指導を塾長の目で選んだ現役東大生が行っています。
また、LINEを利用して気軽に質問ができる場を設けており、常に複数名の講師が待機することで24時間365日いつでも質問対応可能な状況を整えています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区五番町4-19 幸ビル4F |
最寄駅 | 市ヶ谷駅 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 補習コース・受験コースなど |
自習室情報 | あり |
東大個人指導塾市ヶ谷校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 43,780円【月謝】 |
東大個人指導塾市ヶ谷校の口コミ
息子が高2の11月から高3の1月までお世話になりました。市ヶ谷駅からとても近くて、授業をするスペースが綺麗で開放的です。自習室の椅子が座り心地が良く勉強に集中でき、常に東大生の先生がいらして質問をできるので毎日のように通っていました。息子は入塾前はほとんど勉強をしていなかったのですが、東大生の先生にマンツーマンでご指導頂き勉強の取り組み方は勿論、色々な刺激を受けてとても成長できたと思います。
引用元:Google
息子がこちらの予備校でお世話になりました。分からない事があればすぐ先生に聞けるみたいで、熱心に勉強に取り組んでいましたよ。苦手だった分野も無くなったと喜んでいました。先生も優しくフレンドリーなので千代田区ではここが良いと思います。
引用元:Google
子供の成績が悪くて。大手の塾とか家庭教師とかいろいろやらせてみたのですが、どれも長続きしなくて。そこで見つけたのがこの学習塾。日本のトップに教えてもらってダメだったら、違う道を見つけさせようと思い、入塾させました。はじめはつまらなさそうに通っていましたが、最近では楽しそうに塾に向かいます。どうやら、いままで疑問に思っていても誤魔化されて教えられていたところが明快になり、授業がわかるようになってきたためだとか。成績も以前より上がり、今は普通の子の成績にまでなりました。本人としてはもう少し成績を上げたいと言っているため、このまま通わせるつもりです。それにしても、さすが日本のトップの方が教えているだけあって、うちの子でも救われました。通わせてよかったですよ。
引用元:Google
高校生の息子と中学生の息子がお世話になりました。高校を転校し、進路を考えていた中で坂本先生との出会いがあり、今では自分の目指したいことも見つかり、充実した大学生活を送っております。数学は一人の先生、英語は何人か先生の変更はありましたが、本人との相性はとても重要です。何か心配なことがあれば、塾長である坂本先生へ相談し、解決してくださりとても心強かったです。有難うございました。次男は希望の高校に進学し、英数、古文、理科など多くの先生に教えて頂き、今では自分の夢を叶えるべく、アメリカの高校へ留学しております。東大生の先生方の発想や教え方など毎回授業を楽しみに通っておりました。大手の塾では得られない経験をさせて頂き、感謝しております。
引用元:Google
子供の勉強嫌いでしばらく悩んでいましたが、塾に行っても先生と合わないみたいだしもう自然に任せるしかないかなと諦めかけていました。そんなとき、豊島区の東大個人指導塾のホームページを見て、このままでいいの?という問いかけにもう一度考え直し、駒込の塾なら通えそうだし…と一度体験に行ってみることにしました。子供の性格上、合う先生がいるか心配ですと伝えるとそこを重要視してくださり、見事に合う先生を選んでくださり、本人も嫌そうではなかったので通うことにしました。本当に信じられなかったのですが、その次のテストからみるみる効果が現れました。本人もいい点が取れることが嬉しいらしく、もっと頑張ろうとやる気を出してくれるようになりました。分からないところを本当に分かりやすく教えてくださるところがとてもいいみたいです。
引用元:Google
【中学生向け】秋葉原の学習塾・高校受験塾
秋葉原とその周辺地域には中学生を対象とした多様な塾・予備校が存在し、それぞれに特徴的な教育方針やカリキュラムがあります。
この章では、中学生をターゲットとした塾について詳しく見ていきましょう。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験は中学生活ひいては人生の大きな節目であり、適切なサポートを受けることができるかどうかが成功の鍵を握ります。
ここでは、それぞれの塾の強みを中心に秋葉原地区にある高校受験に特化した予備校・塾を紹介します。
増田塾秋葉原校
増田塾秋葉原校の特徴
・難関私大文系に特化した塾に通いたい方
・細かな学習計画を立ててほしい方
・なかなか自分から自習ができない方
増田塾秋葉原校は、少人数制の集団授業を行う難関私大文系を専門とした学習塾です。
2週間に一度面談をすることで生徒さんの抱える課題や学習状況を把握し、その都度学習計画の修正を行っています。
また、自分から勉強がなかなかできない生徒さんには強制自習制度も実施しており、勉強内容を含めて自習を徹底管理しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区外神田2-4-6 ビルディングササゲイースト8F |
最寄駅 | 秋葉原駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
増田塾秋葉原校の費用
増田塾秋葉原校の費用は確認できませんでした。
増田塾秋葉原校の口コミ
増田塾秋葉原校の口コミは確認できませんでした。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校の特徴
・難関校合格を目指したい方
・豊富な指導実績を持つ塾に通いたい方
・自分専用のカリキュラムで学びたい方
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校は、難関校合格に特化した個別指導の学習塾です。
豊富な合格実績に裏付けされた確かな指導方法とオリジナル教材を用いて、生徒さん1人ひとりに合わせた指導をしています。
また、難関校の受験だけでなく定期テスト対策や苦手フォローなども行っており、目的に合わせてコースを選択することが可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-8 |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校の費用
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校の費用は確認できませんでした。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校の詳しい料金についてはこちら
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校の口コミ
一人一人の状態をよく見てくれます。先生も感じもよく丁寧に熱心にわかるまで、よく教えてくれます。「わからない問題が有る時はいつでも教室へ来てね」など担当の先生意外の先生も親切に見てくれます。教室内もきれいで席もひとつひとつ離れていて、清潔な感じがします。この教室に通ってから成績が上がり自信も付いてきました。この教室で志望する大学へ入りたいと思います。成績で悩んでいる人に是非オススメしたい塾だと思います。
引用元:塾比較ひろば
通塾している生徒がまじめな方が多く、周りの環境がよかったことが幸いして、勉強に対する心構えが変わってきたように思えるので。
引用元:塾比較ひろば
かなり個人個人の特性を見て、指導や勉強方法を見てくれたと思います。面談もかなり多く、熱心に先生も耳を傾けて対応してくれていたと思う。
引用元:塾比較ひろば
いたって平凡だった娘の成績ですが、講師との相性が良かったこともあってか安定して伸びて行き、上位の成績になることができました。講師は飽きさせないテクニックを持っていて、親の目から見ても楽しく講義を受けられたのが分かりました。必勝クラスのひたすら「合格」という姿勢には少し暑苦しく感じたのも事実ですが結果が出ているので不満はありません。教室や自習質の雰囲気もよく学習に身を入れやすい環境です。
引用元:塾比較ひろば
教師の指導方針が的確であるのと、校長の教育者としての姿勢が良かった。子どもに対しての自身のつけかたが上手い。塾前での教師人の生徒達の向かえは、スイッチが入り集中できる。また、補習も別料金が掛からなく徹底的な指導が子どもの学力向上に向いている。
引用元:塾比較ひろば
名門会御茶ノ水駅前校
名門会御茶ノ水駅前校の特徴
・完全1対1で家庭教師に教わりたい方
・自宅に家庭教師を招くことに抵抗がある方
・実績豊富な講師に教わりたい方
名門会御茶ノ水駅前校は、完全1対1の個別指導が特徴の家庭教師センターです。
授業は生徒さんの自宅はもちろん、個別指導ブースを完備した教室でも受けることができるため、個別塾の様に利用することも可能となっています。
また、講師陣は指導経験や実績が豊富な家庭教師を厳選して採用しているため、質の高い指導が約束されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-1-4 ヒルクレスト御茶ノ水7F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 難関校受験特別コース・学校補習・内部進学コースなど |
自習室情報 | あり |
名門会御茶ノ水駅前校の費用
名門会御茶ノ水駅前校の費用は確認できませんでした。
名門会御茶ノ水駅前校の口コミ
名門会御茶ノ水駅前校の口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
秋葉原エリアでは高校受験に向けた塾・予備校だけでなく、個別指導を重視する塾や集団授業のメリットを生かした教室も多く存在しています。
ここではそれぞれの指導スタイルの特徴を中心に、中学生向けの個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾を紹介していきます。
個別教室のトライ飯田橋本校
個別教室のトライ飯田橋本校の特徴
・定期テスト対策に力を入れたい方
・自分に合った講師を紹介してほしい方
・地元の学校に強い塾に通いたい方
個別教室のトライ飯田橋本校は、地域に密着した個別指導の学習塾です。
特に定期テスト対策に力を入れており、授業内容や試験の出題傾向に合わせた指導を行っています。
また、年齢が生徒さんと近い講師から経験豊富なプロ講師、明るい性格や冷静で落ち着いた性格まであらゆるタイプの講師が在籍しているため、生徒さんの性格や要望に合わせた講師の紹介が可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区飯田橋1-10-3 |
最寄駅 | 飯田橋駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 定期試験対策コース・単元テスト対策コースなど |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ飯田橋本校の費用
個別教室のトライ飯田橋本校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ飯田橋本校の口コミ
去年生徒として1年お世話になりました。校舎も綺麗で先生方も優しいです。駅からも近いので通い安いと思います。自分はトライの先生のお陰で第1志望の大学に合格することが出来ました。近辺に大学が集中しているので大学生の先生がとても多いです。質問もしやすくてとても良かったです。
引用元:Google
私の娘は、「いつ行っても自習でAIタブレットが使えて、毎週チェックができる。」授業では英語と数学を習っているのですが、AIタブレットのせいかな、期末でその他の科目、特に理科の得点(89点)が上がってましたた。あんなに苦手だったのに。友達と楽しく競い合ってやっています。
引用元:Google
ぜんたいてにわるいところがない。ちゃんとした計画を立ててくれて助かった。
引用元:テラコヤプラス
苦手なところを徹底的に克服し、得意なところを自分のペースで伸ばすというような教え方が非常に合っていました。問題を時間内に正確にスピーディに解いていくためのコツを教えてもらえたことで時間内に余裕を持つことができ、結果的に点数が上がりました。それゆえに志望校にも合格できました。
引用元:塾探しの窓口
志望校合格に向けてどれぐらいどの科目のレベルを上げなければならないのかということを逆算し、苦手克服と得意なことの向上をするために尽力を尽くしてもらえると感じました。また、効率的な問題の解き方を教えてもらえたことで「正確にスピード感を持って問題を解いていく」という能力が身につきました。勉強に対する姿勢や考え方も変わり、自信を持つことができるようになったこと、目標を達成できたことなども優秀な講師のサポートがあったからだと感じました。
引用元:塾探しの窓口
城南コベッツ両国教室
城南コベッツ両国教室の特徴
・成績保証のある塾に通いたい方
・定期テスト対策に力を入れたい方
・常に最適な学習状況を把握しながら勉強を進めたい方
城南コベッツ両国教室は、成績保証のある個別指導学習塾です。
特に定期テスト対策に力を入れており、目標やテスト範囲に合わせて生徒さん1人ひとりカリキュラムの作成から行っています。
また、GoNAVIという専用WEBシステムを活用することで、常に最適な学習状況を確認しながら最短ルートで学習を進めることが可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都墨田区石原2丁目17-14 常田ビル1階 |
最寄駅 | 両国駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生 |
コース | 定期テスト対策・高校入試対策など |
自習室情報 | あり |
城南コベッツ両国教室の費用
城南コベッツ両国教室の費用は確認できませんでした。
城南コベッツ両国教室の口コミ
両国にある、学習塾ですっ!!清澄通りに面してます☆個別指導か、2人までの少人数制で、授業がスッゴく分かりやすいです(^^)v定期テスト対策もしっかりとやってくれて、キチンと勉強すればきっとイイ点を取れます(*⌒▽⌒*)先生は熱い人ばっかりで、イイ塾です(o^_^o)
引用元:エキテン
スターディア両国校
スターディア両国校の特徴
・1対2の完全個別指導を受けたい方
・定期的な復習で知識の定着を確実にしたい方
・無料補講を開催してほしい方
スターディア両国校は、1対2の個別指導を基本とした学習塾です。
週に4回の復習学習に加えテストまでにこのサイクルを6回繰り返すことで計24回の復習を実現し、知識の定着を確かなものにします。
また、月に2回まで無料補講を開催しており、苦手分野や定着しきれていない箇所に関して無料サポートを受けることが可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都墨田区石原2-13-1 |
最寄駅 | 両国駅 |
受付時間 | 14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
スターディア両国校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1回 | 13,200円 |
中学3年生/週1回 | 14,300円 |
※諸経費2,750円 |
スターディア両国校の口コミ
長女が開塾当初から継続して約4年間、今日も通学しています。個別指導なのでレベルに合わせた指導を受けています。授業時間以外でも自習室として活用させてもらっています、自宅より学習環境は良好ですね。コロナウイルス感染拡大防止対策もしているし、教室内も奥行きがあり広く感じます。講師の方々も各専門分野別に揃っていますので安心しています。
引用元:Google
授業だけでなく、自習に通い頑張ることができました。テスト前は教科書の解説や提出物の解説を中心に見てもらえて助かりました。高額で分厚いテキストを売りつけることがないのが良いです。塾が準備している、やり切れる量のテキストか、学校のテキストでも授業してくれます。
引用元:テラコヤプラス
個別指導の明光義塾両国教室
個別指導の明光義塾両国教室の特徴
・明るい雰囲気の教室の通いたい方
・本番に強くなりたい方
・地元学校の定期テスト対策に強い学校を探している方
個別指導の明光義塾両国教室は、生徒さん同士の交流が盛んな明るい雰囲気が特徴の個別指導学習塾です。
理解したことを生徒さん自身の言葉で説明することで理解度を確認するという独自のスタイルを採用することで、本番に強い学力の定着を可能としています。
また、地元中学生が多く在籍しており、特に定期テスト対策や進路指導に自信をもっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都墨田区緑2-15-16 |
最寄駅 | 両国駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土:11:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾両国教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
中学2年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 16,500円【月謝】 |
個別指導の明光義塾両国教室の口コミ
学校のフォローアップの塾を検討していた頃に集団や個別塾を何件か回りましたが、初めて伺った時の和やかな雰囲気と学校の苦手科目に対応して頂ける内容に惹かれて夏期講習だけの軽い気持ちではじめました。然程広くはないお教室でしたが、自習スペースもあり、息子は多方面からいらっしゃる先生方に教えて頂いたお陰で人見知りも和らぎ楽しく通えました。最終的には受験までお世話になり、無事に志望校へ合格出来た事は感謝しております。
引用元:Google
教室長と先生たちが、みんな優しくて親切です。この前、この教室がテレビに出てました!
引用元:Google
熱心な対応で、子供の苦手な教科について、熱心に質問してくれていました。余り厳しそうな雰囲気がないので、マイペースなお子さんには、向いていると思います。
引用元:テラコヤプラス
地下鉄両国駅から4分、京葉道路沿いで緑二丁目と緑二丁目東の中間にあります。明るく人通りも多いので夜でも安心です。対象は 小1から高卒までで 個別指導形式です。先生は、親しみがあります親身に指導してくれるので、子供が楽しく通っています。個別ならではの個人にあったカリキュラム組んで指導してくれるので良かったです。
引用元:スタディピア ホームメイト・リサーチ
個別指導Wit両国校
個別指導Wit両国校の特徴
・脳科学に基づいた学習法で学びたい方
・将来に生きる勉強法を身に付けたい方
・定期テスト対策をしてほしい方
個別指導Wit両国校は、脳科学に基づいた効率的な学習法で指導する個別指導塾です。
自然と学習計画を自分で作れるようになるカリキュラムとなっており、学力だけでなく将来に生きてくる力を身に付けることが可能となっています。
また、地元中学校の定期テスト対策に力を入れており、それぞれの学校の特徴や出題傾向に合わせた指導をしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都墨田区両国2丁目3-7 両国ロイヤルクレスト103 |
最寄駅 | 両国駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~20:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 内申・テスト対策コース・基本コースなど |
自習室情報 | あり |
個別指導Wit両国校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週2 | 29,700円 |
中学3年生/週2 | 30,800円 |
※入会金11,000円 維持管理費3,300円/月 |
個別指導Wit両国校の口コミ
いつも綺麗で明るい教室です。学校の宿題が少なくほとんど家で勉強をしてなかったため、塾を探していたところたまたま通って連絡して面談し塾長のとても熱心なご対応に通塾することにしました。塾長をはじめ講師の先生、とても手厚く指導していただいてます。まだ通って数ヶ月ですがテスト結果アップして、息子も先生がわかりやすく教えてくれるので今までわからなかった学校の授業が楽しくなったと話してます。塾の宿題もちゃんとできるのかな、と心配しましたが自分で計画的にやるようになりびっくりしています。今度の通知表が楽しみです。
引用元:Google
都立高校入試ポイント説明会に参加させていただきました。内申についてなど現在の入試について、具体例なども交えて、わかりやすく説明いただきました。塾も自習に来ている生徒さんなどもおり、学習環境としても非情に良さそうだと感じました。
引用元:Google
家庭学習が身に付いていなかったのですが、こちらに通い始めて目標を立てて取り組めるようになりました。自習室での学習も捗るようで、塾の無い日も積極的に活用させていただいています。
引用元:Google
子供が大手から移りました。わからない事もしっかりと分かるように説明してくれてとてもわかり易いといっているので、移動して良かったです。
引用元:Google
中学1年の秋ごろから勉強に苦手意識を持ってしまい、テストの点数も下がってきていました。中学2年から塾を探していたところ、近所に塾ができたので、相談に行ってみたところ、親身になって話を聞いていただき、個別でカリキュラムを作ってくれるとのことだったので入会しました。成績も上がって、楽しそうに通っています。駐輪場が広いので、自転車で通わせています。
引用元:エキテン
個別指導塾1対1のATOM浅草教室
個別指導塾1対1のATOM浅草教室の特徴
・黒板を用いた個別授業を受けたい方
・自分だけの専用授業を受けたい方
・成績保証のある塾を探している方
個別指導塾1対1のATOM浅草教室は、黒板を使った完全1対1の授業が特徴の個別指導学習塾です。
80分間生徒さん1人のためだけの専用授業を行うことで不明点をその場で確認できるため、疑問を残したまま終わることがない授業となっています。
また、学校の成績UP保証も行っており、2学期以内の定期テストでの点数UPを確約しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都台東区元浅草4丁目1−15 |
最寄駅 | 田原町駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:12:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾1対1のATOM浅草教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 17,116円~ |
個別指導塾1対1のATOM浅草教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾1対1のATOM浅草教室の口コミ
田原町駅から徒歩3分と通いやすい場所にある個別指導の教室です。授業やスケジュールを完全1対1のマンツーマンで組み立てて指導してくれますので、無理なく成績が上がっていきます。また英検にも力を入れていますし、授業で確実に役に立つ英語指導も行ってくれる最高の塾です。
引用元:エキテン
真剣に勉強に取り組むようになった。成績も向上した。本人は友達が多くできるので楽しいようである。
引用元:コドモブースター
僕は、中2の時から5年間ATOMに通いました。高校になっても通っていたのは、進学実績があったのと分からいことは、すぐに解決できること、必要な勉強を教えてくれることでした。5年間、通い無事に第一志望校に合格できました。
引用元:個別指導塾1対1のATOM浅草教室 ホームページ
個太郎塾浅草教室
個太郎塾浅草教室の特徴
・教科書準拠の教材で定期テスト対策をしてほしい方
・つきっきりの指導をしてほしい方
・1対1と1対2から自身で選びたい方
個太郎塾浅草教室は、つきっきりの個別指導が特徴の学習塾です。
教科書に準拠した教材を用いた定期テスト対策から、個別指導と映像授業を組み合わせた受験対策まで幅広い要望に応じており、生徒さんの能力や学習状況に合わせた指導をしています。
また、授業は1対1と1対2の2種類が設けられており、自身の希望に合わせて選択できるようになっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都台東区寿1-12-5 大井寿ビル1F |
最寄駅 | 田原町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~20:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 定期テスト対策コース・公立高校合格コース |
自習室情報 | あり |
個太郎塾浅草教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週4 | 58,905円 |
中学2年生/週4 | 58,905円 |
中学3年生/週4 | 63,525円 |
個太郎塾浅草教室の口コミ
授業内容も分かりやすく予習もしっかりできるので、学校の授業もずいぶんと楽になりました。入る前は成績はよくありませんでしたが、どういうふうに勉強したら点数が取れるのか、効率よく学べるかを個太郎塾に通い、分かってきたのも大きかったです。
引用元:エキテン
【小学生向け】秋葉原の学習塾・中学受験塾
秋葉原地区には、小学生のニーズに合わせた塾・予備校も多く存在しています。
基礎学力の養成から応用的な学習・中学受験対策に至るまで、それぞれ強みを持ったの塾が存在してるため、目的や将来の夢に合わせて最適な塾を探しましょう。
中学受験におすすめ学習塾
近年、中学受験を目指す家庭は増えてきており、それに伴い専門的な指導を行う予備校や学習塾が増えてきました。
秋葉原エリアも例外ではなく、中学受験に特化した塾が多数存在しています。
四谷大塚お茶の水校舎
四谷大塚お茶の水校舎の特徴
・中学受験を考えている方
・着実に成績を上げたい方
・自宅から授業を受けたい方
四谷大塚お茶の水校舎は、中学受験を目指す小学生のサポートに力を入れた学習塾です。
1週間ごとにカリキュラムを作成することで、細かく分けたステップを潰しながら確実に実力を伸ばすことができるようになっています。
また、通塾コースのほかに遠方などの理由で通いづらい方に向け、自宅で授業が受けられる通信コースも開かれています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田淡路町2丁目105番 ワテラスアネックス3F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~金:1:00~21:00 土日:10:00~16:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 本科コース・週テストコースなど |
自習室情報 | あり |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生 | 36,300円【月謝】 |
小学5年生 | 45,100円【月謝】 |
小学6年生 | 79,750円【月謝】 |
四谷大塚お茶の水校舎の口コミ
いわずとしれた中学受験塾の王道です。毎週土曜日か日曜日にテストがあるので、短期的な目標を立てるのにも役立ちました。6年生になると、志望校判定テストもありますが、そのテストよりも毎週のテストの方が役立つかもしれません。
引用元:エキテン
お子様の塾を検討しているなら、ここがおすすめです。先生方も熱心に授業をしてくれますし、問題の解答を合理的に導きだす方法に重点を置いて教えてくれる教育方針に共感します。子どもが飽きないよう、たまにですがレクリエーション的なこと(もちろん勉強に絡めて)も行ってくれるのも良いことだと思います。
引用元:エキテン
基本的にみんな真面目で、授業には集中して向かっています。先生方も厳しく教えるという感じではなく、解き方をしっかり、要点をしっかり教えてくださっています。「分からなかったら聞きに来て、何度でも」と言う発言も何度か聞いています。子供達を伸ばすためにとても尽力してくださっている印象です、
引用元:コドモブースター
先生の質はとても良かった。アルバイトではなくきちんとした講師の方が固定で教科毎に担当してくださるので、一人一人の苦手な事得意な事を把握し指導下さっていた。また、生徒も組み分け試験毎にクラスのメンバーが入れ替わったりグレードが変わったりなど、刺激のある環境下におかれ必死に取り組んでいたと思う。
引用元:コドモブースター
同じ学校を目指す子を集めたコースなので、刺激があってよかったようです。クラス内での雑談も楽しかったようです。
引用元:コドモブースター
日能研お茶の水校
日能研お茶の水校の特徴
・中学受験を考えている方
・競争を意識した塾に通いたい方
・豊富な受験情報が欲しい方
日能研お茶の水校は、中学受験に特化した集団授業スタイルの学習塾です。
頻繁にテストを行いクラス編成をすることで、他の生徒さんと切磋琢磨しながら自然と高いモチベーションを維持することができるようになっています。
また、中学受験センター模試の運営も行うなど中学受験に関する豊富な情報を持っており、うまく活用することで細かなサポートを充実させています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-1-18 御茶ノ水駅前ビル4F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~16:00、18:00~20:00(水除く) 土:13:00~18:00 日:9:00~16:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
日能研お茶の水校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2 | 22,880円【月謝】 |
小学5年生/週3 | 29,700円【月謝】 |
小学6年生/週4 | 47,520円【月謝】 |
日能研お茶の水校の口コミ
最初の切っ掛けは、無料体験試験を受けたことであったが、学校の勉強に加えて、更に高度な学習をしたいと思ったようだ。女子校に通っているので、男子もいる塾に少しあこがれがあったのかもしれない。然しながら、結果として本人が自主的に勉強する癖がつき、定期的な試験の準備が大変そうであるが、頑張って通っている。
引用元:塾比較ひろば
子供から聞くと先生の教え方がわかりやすくて学校の授業より面白いとの事。特に英語は知識を植え付けるのではなく、楽しんで学べるみたいで、英語の授業は楽しく受講しているみたいです。わからない点についても、わかるまでしっかり教えてもらえるみたいなので、塾に行くことを全く苦にしていないようです。そのため、テストの点も徐々に上がって行き、受験も楽しみな状況になりました。無理やり勉強させるより自主的に勉強をするようになったの良い塾と思います
引用元:塾比較ひろば
子供勉学の進捗具合及び試験結果に対する適切な指導を受けることができた。また、弱点補強、強みに更なる補強についても十分な指導を受けることができた。特に、苦手科目の国語に対し、時間外でも十分に特別に割いていただけことは特筆でした。息子も十分に満足できたとその後話していました。
引用元:塾比較ひろば
まずは勉強する癖をつけさせるには、ちょうど良いと思う。なおかつ、カリキュラム内容も決して甘い訳ではなく、しっかりと勉強しないとついていけなくなる。 教師陣はベテランも多く、実績もしっかり出しているので安心。 春季講習、夏季講習もしっかりとした内容でやってもらえるので、満足感はある。
引用元:テラコヤプラス
生徒を引き付ける魅力のある講師が多くいて、よい雰囲気だったと思います。厳しさが足りない点も、中学受験対策なので。子供のやる気をそこなわず、自主的な学習をさせるスタンスはよかったとはおもいます。月謝も高くなく、経済面でもわるくなかったですが、入塾させたときの期待度もそれほど高くなく。友達が通っているという程度だったので、総合満足度もかならずしもそれなり、と感じています。
引用元:テラコヤプラス
ena御茶ノ水
ena御茶ノ水の特徴
・高い合格実績を誇る塾に通いたい方
・映像授業と対面授業の両方を活用したい方
・定期的に面談をしてほしい方
ena御茶ノ水は、少人数制の集団授業による高い合格実績を誇る学習塾です。
校舎での対面授業に加えて有名講師陣による映像授業を取り入れることで、確実に成績を上げる新しい学習サイクルを確立しています。
また、学習状況の確認や進捗を確認するために定期的に面談を行っており、学習スケジュールを徹底的に管理することで受験合格をサポートしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2丁目3-45 お茶の水名渓ビル4F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 私立コース・進学コースなど |
自習室情報 | あり |
ena御茶ノ水の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生 | 23,100円【4科 月額】 |
小学5年生 | 29,700円【私立コース 月額】 |
小学6年生 | 33,000円【私立コース 月額】 |
ena御茶ノ水の口コミ
御茶ノ水にある塾ですっ!!駅から、交番とかロッテリアがあるほうに向かって、郵便局のあるビルの4階にあります☆教室は、ちょうどイイ人数が入れる大きさで、勉強しやすいです(^_^)先生は熱血指導してくれて熱いですYO!!y(^ー^)y
引用元:エキテン
友達もたくさんできて対応力もつきました。いろいろな判断ができるようになった方が大きいです。
引用元:コドモブースター
ほかの教室も含めたテストの成績が出るので、子どものやる気につながって良いと思っています。塾がない日も自分から塾の自習室に行って勉強しているので、楽しいんだと思います。
引用元:コドモブースター
塾を嫌がることなく、休みの日も自習のために教室に行っているので、楽しんでいるようです。家に帰ってくると先生の話や周りの友達の話をするので、楽しい雰囲気でやっているようです。
引用元:コドモブースター
SAPIX小学部お茶の水校
SAPIX小学部お茶の水校の特徴
・中学受験を専門とした塾に通いたい方
・自ら考える力を養いたい方
・受験後にも生きる思考力を身に付けたい方
SAPIX小学部お茶の水校は、中学受験を専門とした集団授業を行う学習塾です。
学力別クラス編成や討論式授業を用いることで、自ら積極的に考え仲間と切磋琢磨できる環境を整えています。
また、受験に向けたただ知識を詰め込むための授業ではなく、生涯の糧になる思考力や記述力を育成することに重きを置いて指導をしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台2-3 |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
SAPIX小学部お茶の水校の費用
SAPIX小学部お茶の水校の費用は確認できませんでした。
SAPIX小学部お茶の水校の口コミ
クール、という印象のある塾ですが、入塾後しばらくすると子供を実際に教えてくださっている先生の一人から塾での様子などを電話で知らせてくれました。入塾前にも受付の方に色々質問させていただきましたが、丁寧かつ的確な答えが返ってきました。また勉強方法についての相談も、アンケートを記入すると翌日までには担当教科の先生から電話があり、子供に沿った勉強方法を教えてくださいました。保護者会のあとなどにも各先生とお話しする機会があり、子供のことも覚えていてくださり、色々お話が聞けました。我が家はこれからですが、頼りになる塾だと思います。
引用元:塾比較ひろば
人数も適度なため、生徒ひとりひとりに目が行き届いていると感じた。教材もすばらしく、きちんとした指導がなされているし情報もしっかりしている。
引用元:塾比較ひろば
分からないことを直ぐに質問にいき対応して頂けることで分からない問題がなくなり、苦手科目の克服にはなっていたと思います。少ない生徒で実績を出さなければならないことから、とにかく一生懸命な指導でした。
引用元:塾比較ひろば
周りが同レベルの生徒のため、互いの刺激を受けて学習に取り組める点がよかったと思います。教材も受験を意識した高いレベルの内容となっていました。いろいろな体験談を聞くことができたので、本人も参考にでき刺激にもなったようです。受験結果は芳しくありませんでしたが、この経験が次のステップを目指すときに生きてきたかと思います。
引用元:テラコヤプラス
やはり、全国的な知名度のある会社だということは、二人の子供を預けて思いました。今後もさらに日本の進学界を牽引する塾となっていくことを願います。ありがとうございました。 また、全国的な中で、個々の子供たちがどのレベルにいるのかという具体的な数値を示して頂けたことも、大いに励みとなり、客観的に子供の学力を把握することができました。感謝しています。
引用元:テラコヤプラス
修明学園浅草橋教室
修明学園浅草橋教室の特徴
・歴史ある個別指導で学びたい方
・モチベーションを落とさず勉強したい方
・ベテラン講師の質の高い授業を受けたい方
修明学園浅草橋教室は、50年以上の歴史を持つ少人数制個別指導の学習塾です。
生徒さんの学力に応じて宿題の量や質をカスタマイズすることで、無理のない勉強でモチベーションを落とすことなく勉強に向き合うことを可能としています。
また、中学受験コースでは20年以上の指導歴がある講師が専任で指導をするため、より質の高い授業が行われています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都台東区柳橋1-26-3 |
最寄駅 | 浅草橋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
修明学園浅草橋教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2 | 28,600円 |
小学5年生/週2 | 50,600円 |
小学6年生/週2 | 50,600円 |
修明学園浅草橋教室の口コミ
発想力や判断力などを鍛える問題を週ごとに変えているので飽きることなく楽しんで学習出来ています。子供の発想を大切にし認めてくれるので間違えることに対して恐れることがなくなり積極的になりました。勉強に対する意欲が感じられて嬉しく思います。
引用元:Google
先生方の手厚いご指導のおかげで第1志望の都立独自校に合格できました。つねに受験生のことを考えて(受験はもちろん、進学したあとのことまで)、その子にあった指導をしていただいたのがとても良かったと思います。各個人にたいしてこれだけの手厚いフォローにもかかわらず、授業料は大手などよりも圧倒的にリーズナブルで申し訳なくなるほどでした。
引用元:Google
地元では昔から有名です。少人数制のきめ細か柔軟な対応で、生徒に接してもらえます。先生もベテランで、安心してお任せできます。高校受験生の子どもの成績とモチベーションも上がり、満足のゆく指導で感謝しています。
引用元:Google
集団授業ではなく個別指導で丁寧に学習指導していただき、わかるまで丁寧に教えていただきました。学習習慣も身きました。
引用元:Google
気が散りがちで、あまり我慢ができない子だったが、少しずつ集中できるようになった。指導内容から外れたことでも、子供の疑問に丁寧に答えいただけるのが、子供の成長につながっているようです。
引用元:コドモブースター
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生という期間は今後の学習習慣を築く非常に大切な時期です。
ここでは、そんなお子さんの大事な時期のサポートに力を入れた秋葉原の個別指導・集団授業の塾を紹介します。
公文式秋葉原教室
公文式秋葉原教室の特徴
・段階を踏んで進めていきたい方
・学ぶ楽しさを実感したい方
・オンラインで受講できる教室を探している方
公文式秋葉原教室は、自学自習スタイルを基本とした生徒さんの自立をサポートする教室です。
生徒さんそれぞれの能力に応じて気軽に取り組める箇所から学習を始めることで、学ぶ楽しさを感じながら自ら学習に向き合えるよう指導をしています。
また、教室に通いづらい方や送迎が困難な方に向け、1週間に1・2回の通室以外は自宅で学習できるオンラインコースも設けています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田和泉町1-5-4 カーサ・ビアンカⅡ |
最寄駅 | 秋葉原駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~20:00(水除く) |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | - |
自習室情報 | あり |
公文式秋葉原教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 7,700円【月謝】 |
公文式秋葉原教室の口コミ
花まる学習会お茶の水教室
花まる学習会お茶の水教室の特徴
・将来に生きる勉強を学びたい方
・意欲を引き出す授業を体験したい方
・野外体験に興味がある方
花まる学習会お茶の水教室は、意欲や思考力を伸ばすことに重点を置いた指導が特徴の学習塾です。
1クラス6~8人の少人数制となっており、生徒さんの手元や表情を確認しながら授業を進めています。
また、行動力や意志の力を伸ばすことを目的とした野外体験を定期的に開催しており、各季節に応じた様々なイベントを実施しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区神田駿河台4-4-5 駿河台スピックビル1F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 |
受付時間 | 月~金:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
花まる学習会お茶の水教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4~6年生 | 11,550円 |
花まる学習会お茶の水教室の口コミ
指導内容はひたすら褒めてくれるので、本人のやる気が削がれることはなかったと思います。コースやカリキュラムも、毎日の課題の量、学校の勉強との進行度合いなどもちょうど良いと感じていました。
引用元:コドモブースター
文章力や計算力が上がったような気がします。もともと文章を記述するのは好きで評価も良かったのですが、より上達したのではないかと思いました。
引用元:コドモブースター
勉強だけではなく、野外体験などもあり、人として成長できる。勉強できるだけじゃダメ、魅力的な人間になって大人になったときに仕事ができるようになるためには、など理念がしっかりしている。
引用元:コドモブースター
ゲーム的要素もあり、楽しんで通える。毎日宿題がありつつ定期的に漢検などあり、子供のペースに合っている。
引用元:テラコヤプラス
みなと個別指導塾両国教室
みなと個別指導塾両国教室の特徴
・個別と映像の両方を活用したい方
・自身に合ったカリキュラムを作成してほしい方
・他の習い事と両立させたい方
みなと個別指導塾両国教室は、個別指導と映像授業の両方を活用したハイブリット指導が特徴の学習塾です。
個性を重視した指導を大切にしており、生徒さん1人ひとりの最善を本気で考えて授業を行っています。
また、時間や曜日・教科などを自身で自由に選ぶことができるため、習い事や学校行事との両立がしやすいのも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都墨田区亀沢1-8-1 早川ビル2F |
最寄駅 | 両国駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 学校補習・私立中学受験対策・公立中高一貫校受験など |
自習室情報 | あり |
みなと個別指導塾両国教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~3年生 | 44,660円 |
小学4~6年生 | 47,740円 |
みなと個別指導塾両国教室の口コミ
精神論で乗り切るタイプの塾とは違い、苦手科目の成績をどう上がるか具体的に子供に指導してくださいます。楽しそうに塾に向かっていますし、勉強への苦手意識が少なくなった様に感じます。
引用元:Google
談の際に親にだけ質問するのではなく、子供にもたくさん質問してくれて生徒に寄り添って指導してくれていることがよくわかりました。子供自身も居心地がいいようで毎回楽しく授業に行っています。
引用元:Google
塾の先生が面白く、楽しくわかりやすい授業を受けられて、自分から塾に行きたくなるような楽しい塾です。
引用元:Google
先生が面白くてとても分かりやすいです
引用元:Google
すごい授業もわかりやすくて、点数も40点以上伸びたのでかんしゃしかないです!
引用元:Google
クレオスタディ御徒町
クレオスタディ御徒町の特徴
・学習意欲がなかなか湧かない方
・わかるまで繰り返し指導してほしい方
・将来に生きる力を身に付けたい方
クレオスタディ御徒町は、コースに合わせて個別指導と集団授業を使い分ける授業が特徴の学習塾です。
生徒さんそれぞれに合わせた自発的に勉強ができる教材を用いて、課題を明確にしながら授業を行っています。
また、将来に生きる学力の育成を大事にしており、急速に変化する社会に柔軟に対応できる力が身につくよう指導をしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都台東区元浅草1丁目5−7 上杉本社ビル1F |
最寄駅 | 御徒町駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 受験対策・1対2個別指導など |
自習室情報 | - |
クレオスタディ御徒町の費用
クレオスタディ御徒町の費用は確認できませんでした。
クレオスタディ御徒町の口コミ
クレオスタディ御徒町の口コミは確認できませんでした。
費用の比較
秋葉原地域の学習塾や予備校を考えるうえで、費用は決して外せない比較項目でしょう。
ここでは、これまで見てきた塾・予備校の中から、いくつか料金を抜粋しましたので比較してみましょう。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
ZEZEHIHI School岩本町教室 | 18,975円 |
東大個人指導塾市ヶ谷校 | 43,780円 |
スターディア両国校 | 14,300円 |
個別指導の明光義塾両国教室 | 16,500円 |
個別指導Wit両国校 | 30,800円 |
個太郎塾浅草教室 | 63,525円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
上記の料金表を見てみると、塾によって価格に大きな差があることがわかります。
ただし、それぞれの塾・予備校によって指導内容や授業の質も変わってきますので、価格だけでなく内容などを多角的に比較して入塾について検討してください。
また、授業数や授業時間・指導方法などによっても料金は大きく変わりますので、必ず1度各教室にご確認ください。
秋葉原の塾講師バイト・正社員求人情報
ここでは、秋葉原の塾講師バイトや正社員の求人情報について掲載しています。
人で不足が嘆かれる業界ですので、ぜひ一度興味がある方は確認してみてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
塾講師ステーション |
インディード |
求人ボックス |
塾講師JAPAN |
秋葉原でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
当記事では秋葉原地域での評価が高い、または独自の教育方針で注目を集める学習塾・予備校を30校ピックアップしました。
秋葉原エリアには家庭ごとのニーズや目的に合わせて様々な学習塾や予備校が存在しています。
今回紹介した内容を参考に、各塾の特色・カリキュラムの内容・費用など様々な点から検討し、ぜひ自身やお子さんに最適な塾選びをしてください。