2年ぶりに開催された2021年度の「全国学力・学習状況調査」の全国順位で、京都市のある京都府の小6は全国5位、中3は全国16位といずれも全国平均を大きく上回る高い結果となっています。
京都市には、全国でもトップクラスの難易度を誇る国立大学「京都大学」も設置されており、全国的にも学力の高いエリアとして知られています。また、学問の神様として知られる「北野天満宮」を有する歴史の長い都市でもあり、全国から高校・大学受験の合格を祈願する方が集まっています。
学習の意識・レベルの高い京都市では小・中・高の学習の進度に合わせて、最適な学習塾を選択する必要がありますね。
今回は、京都市で小学生・中学生・高校生を対象にした、おすすめの学習塾の特徴や口コミなどをまとめていきます。
京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
大学受験が不安な人にとって、学習塾や予備校に通うことは安心材料になります。
そこで、京都市内で、大学受験に対応した高校生向けの塾・予備校をご紹介します。
京都市内には全国に展開する学習塾の教室も多く、質の高い講師・講義内容で大学受験に備えることができるので参考にしてみてください。
武田塾の情報|京都市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
武田塾の特徴
武田塾は「授業をしない」学習塾である点が大きな特徴となっています。
一般的な塾・予備校の集団授業では、授業を受けることで学習内容を「わかる」ことはできますが、本質的に学習内容を身につけるためには、自学自習で「やってみる」「できる」ようになることが重要です。
武田塾では授業をしない個別指導で、生徒が自主的に自学自習を行う癖を身につけることが可能となっており、自分のペースで勉強を進める実力をつけることが可能です。
また、参考書を一冊ずつ完璧に理解できるまで徹底的に学習をし、やりっぱなしや解きっぱなしではなく学習内容を定着させることも可能です。
武田塾の評判や口コミ
武田塾の口コミでは、講師やカリキュラムの内容に満足する声を多く見ることができました。
生徒1人ひとりに最適なカリキュラムが設定されるため、全員が自分に合った指導方法で学習を進めることが可能です。
また保護者からの声では、集団授業が得意ではない子どもにも合っていたと感じる評価を見ることができました。
中には、卒業後に講師向けの私信を口コミ投稿している生徒もおり、講師に対する信頼度の高さを感じることができますね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
京都校 | 京都市中京区一蓮社町300 パームビル 2F | 烏丸 |
京都駅前校 | 京都府京都市下京区北不動堂町482番地 YMビル 3F | 京都 |
京都北大路校 | 京都府京都市北区小山北上総町4-1 NorthVilla 2F北側 | 北大路 |
山科校 | 京都府京都市山科区安朱南屋敷町28-6 レーベン早川ビルII 4F | 山科 |
出町柳校 | 京都府京都市左京区田中下柳町3-16 aymマンション1F | 出町柳 |
円町校 | 京都府京都市中京区西ノ京円町6-1 ブーケビル 3F | 円町 |
桂校 | 京都府京都市西京区桂南巽町128番地2 ヴァン・クレール 1F | 桂 |
武田塾の合格実績
京都府立大学
早稲田大学
法政大学
立命館大学
神戸大学
大阪大学
関西大学
授業をしない個別指導で、生徒の自学・自習の習慣をつくる武田塾では日本を代表する名門大学「京都大学」の合格者も毎年輩出しています。
授業で詰め込むだけではなく、生徒個人の勉強する力を身につけることができるため、大学合格後の学習にも武田塾で学んだ内容を役立てることができます。
京都市内では京都駅前をはじめ主要な駅に8校の校舎が設置されているため、高校の授業後にも通いやすいアクセスが魅力です。
京都市内で大学受験に強い塾・予備校を探している方は、武田塾に資料請求してみてはいかがでしょうか。
河合塾|京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 月~土:11:30~19:30 日・祝:11:30~17:00 |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
河合塾の特徴は?
河合塾は名古屋市に本拠を置く、日本三大予備校の1つです。
河合塾は全国統一模試を主催しており、「模試の河合」とも呼ばれ大学受験合格のための実力を身につけることが可能です。
京都市内に設置されている京都校では、エントランスから入ってすぐにチューターのいる教務室があり、質問や雑談をしやすい環境が作られています。
河合塾では特別推薦寮も設置されているため、徹底的に勉強に集中したいという方にも最適な環境です。
・特別推薦寮で勉強に徹底的に集中できる
・無料授業体験にご招待
河合塾の評判と口コミ
河合塾の口コミでは、テキストの内容に満足をしている生徒の声を見ることができました。
河合塾では、全国統一模試を開催している経験から大学受験に特化した質の高いテキスト・教材を利用できる点がメリットです。
また河合塾では映像授業の「マナビス」の校舎が設置されており、京都市内にも映像授業を受けられる校舎があります。
自習室を使いやすい環境も、生徒の学習する意欲を高める1つの特徴となっていますね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
京都校 | 京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町41-2 | 烏丸御池 |
河合塾の合格実績
京都府立大学
福井大学
三重大学
滋賀医科大学
鳥取大学
日本三大予備校の1つにも数えられる河合塾では、全国統一模試の経験から大学受験に効率的なテキスト・教材で勉強できる点が強みとなっています。
河合塾の京都校では、全国でも最難関の京都大学の各学部に合格者を輩出しており、難関大学の合格を目指す高校生にとって最適な環境と言って良いでしょう。
京都市内には、河合塾の集団授業の校舎は京都校1校となっていますが、映像授業のマナビスの校舎も設置されているため、河合塾の質の高いテキストで勉強をすることが可能です。
また、河合塾では無料授業体験も行っているため、まずは河合塾の雰囲気を無料で試してみてはいかがでしょうか。
個別教室のトライ|京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 9:00~23:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
個別教室のトライの特徴は?
個別教室のトライは、「家庭教師のトライ」でもお馴染みのトライの個別教室です。ユニークなCMで気になっている方も多いのではないでしょうか。
個別教室のトライでは、学習面を徹底サポートする教育プランナーによるオーダーメイドカリキュラムが作成されます。苦手・得意科目だけではなく、部活などのスケジュールも考慮したカリキュラムが組まれるため、自分に合ったペースで学習できるのは嬉しいですね。
マンツーマン指導の個別学習の経験と、AIによる分析から構築された「トライ式学習法」では、無理や無駄のない学習計画を立てることが可能です。
京都市内で個別教室の学習塾を探している方には、選択肢の上位に入ってくるのではないでしょうか。
・独自のトライ式学習法
・豊富なキャンペーンでお得に通いやすい
個別教室のトライの評判と口コミ
個別教室のトライでは、講師に対する信頼度の高さを感じさせる口コミを多くみることができました。
大学受験の経験豊富なプロ講師だけではなく現役大学生のチューターも在籍しているため、生徒と歳も近くコミュニケーションが取りやすい点もメリットです。
口コミでは、京都大学の講師も多く在籍しているという声もあり、京都市内で進学を考えている方には大学生活などの情報を聞けるのも嬉しいですね。
また教室長に対する信頼も篤く、保護者としても安心して通わせることができる塾と言って良いのではないでしょうか。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
北大路駅前校 | 京都府京都市北区小山下内河原町87デ・リード北大路駅前1F | 北大路 |
烏丸丸太町校 | 京都府京都市中京区少将井町230-1トライグループ烏丸丸太町ビル1F | 丸太町 |
四条烏丸校 | 京都府京都市下京区四条通新町東入ル月鉾町52イヌイ四条ビル6F | 烏丸 |
西院駅前校 | 京都府京都市右京区西院三蔵町14西院プラムビル3F | 西院 |
丹波橋駅前校 | 京都府京都市伏見区京町南7-25-1京町ブルームスベリーマンション1F | 京阪丹波橋 |
桂駅前校 | 京都府京都市西京区川島有栖川町96-2サクラビル2F | 桂 |
個別教室のトライの合格実績
東北大学
慶応義塾大学
大阪市立大学
愛知医科大学
上智大学
東京理科大学
個別教室のトライでは、家庭教室のトライで培ったマンツーマン指導の経験から、生徒1人ひとりに最適なオーダーメイドのカリキュラムが提供されます。
個別指導×AIによる分析で「トライ式学習法」が提供され、習ったことが着実に得点力につながるように学習サイクルが工夫されています。
個別教室のトライでは、京都市内の国立・府立大学だけではなく首都圏の有名私大への合格者も多く、難関大学への合格を目指している方には最適な環境です。
また、定期的に授業料無料・割引などのキャンペーンが開催されているため、保護者目線から考えても通いやすい料金体系は嬉しいですね。
ITTO個別指導学院|京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:10:00~19:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
ITTO個別指導学院の特徴は?
ITTO個別指導学院は、個別指導塾では国内最大級となる、全国1100校舎を展開する大手個別指導塾です。
長年の個別指導で培った実績とノウハウから、生徒1人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムが設定されており、習い事や部活との両立も可能な学習プランが組まれています。
無料の自習室をはじめとした快適な学習環境が提供されているため、家では勉強に集中できないという生徒の第2の勉強場所としても活用できます。
保護者専用サイト「スクレポMYページ」では、授業日報や教室からのお知らせを確認できるため、保護者が子どもの学習状況を把握しやすくなっている点も嬉しいですね。
・個別指導塾では最大級の全国1100校舎を展開
・自主学習を促す快適な学習環境
ITTO個別指導学院の評判と口コミ
ITTO個別指導学院の口コミでは、塾長や講師に対する信頼度を感じさせる声を多く見ることができます。
また、保護者からの口コミとして、子どもの希望どおり部活との両立ができる学習プランで指導してくれたことを喜ぶ評価も見られました。
集団授業の塾では、授業に出られない時間はそれだけ勉強が遅れてしまうため、柔軟な学習プランで勉強できる点も個別指導の実績が長いITTO個別指導学院ならではの強みと言って良いでしょう。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
太秦校 | 京都府京都市右京区太秦森ヶ西町12-5 | 花園 |
西京極校 | 京都府京都市右京区西京極東町46 | 葛野七条 |
嵯峨野校 | 京都府京都市右京区太秦開日町2-3 | 丸太町山越通 |
西院校 | 京都府京都市右京区西院坤町103-1 | 四条中学校 |
みその橋校 | 京都府京都市北区大宮北林町3 | 京都中央信用金庫賀茂支店 |
金閣寺校 | 京都府京都市北区衣笠北天神森町34 | 金閣寺前交差点 |
西陣校 | 京都府京都市上京区西北小路町239 ICRビル 2F | 千本今出川交差点 |
五条校 | 京都市下京区五条通壬生川東入前田町24-6 | 丹波口 |
二条駅前校 | 京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町16-9 | 二条 |
桃山校 | 京都府京都市伏見区桃山町松平筑前10番地 筑前ビル3F | 御香宮前交差点 |
醍醐池田校 | 京都府京都市伏見区醍醐池田町10 2F | 栗陵中 |
久世校 | 京都府京都市南区久世中久世町4-2-5 | 中久世交差点 |
山科小野校 | 京都府京都市山科区勧修寺東出町80 ボヌール小野1F | 小野 |
山科西野校 | 京都府京都市山科区西野八幡田町16-11 | 京都銀行西山科支店 |
山科東野校 | 京都府京都市山科区東野舞台町39-1 | 山階南小学校 |
ITTO個別指導学院の合格実績
ITTO個別指導学院は、全国に1100校舎を展開する、国内最大級の個別指導塾です。
京都市内には主要なエリアに15の校舎が設置されているため、通っている高校から通いやすいアクセスの校舎を選択することが可能です。
また、ITTO個別指導学院では個別指導塾であるにもかかわらず、低価格で通うことができる点も大きなメリットです。
無料体験授業も行われているため、まずは無料で塾の雰囲気を体験してみるのも良いのではないでしょうか。
個別指導スクールIE|京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 月~土:10:00~21:00(日・祝除く) |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
個別指導スクールIEの特徴は?
個別指導スクールIEは、「やる気スイッチ」をキャッチコピーに掲げる個別指導塾です。
やる気スイッチとは、何かをきっかけに突然スイッチを押されたように目的意識が生まれたり、様々なことに興味がわいたりする現象を指しています。
個別指導スクールIEでは、子どものやる気スイッチが押されることを目標に指導が行われており、嫌々やらされる勉強ではなく自主的に学習することができる力を身につけることができます。
また、受験対策だけを目的にした詰め込み授業ではなく、生徒の学力そのものを底上げすることができるため定期テストでの順位アップを目指している方にも最適な環境です。
・オンライン授業でもいつもの先生から学べる
・90分の無料体験授業を受けられる
個別指導スクールIEの評判と口コミ
個別指導スクールIEでは、保護者が塾の雰囲気に満足して通わせることができたという評価の声を多く見ることができました。
保護者は、成長途上の子どもを預ける学習塾は信頼のおける塾を選びたいため、子どもを実際に通わせた保護者から評価の高い塾は安心できますね。
また個別指導スクールIEでは、個別指導塾とは思えないほどのリーズナブルな価格帯も大きな魅力で、教育費の負担が少ない点も保護者に喜ばれているようです。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
西賀茂校 | 京都府京都市北区大宮北林町30 1F | 大宮田尻町 |
岩倉校 | 京都府京都市左京区岩倉下在地町47-2 ウィンド岩倉 | 岩倉 |
久世校 | 京都府京都市南区久世中久町681 丸脇ビル3F | 桂川 |
京都駅南校 | 京都府京都市南区西九条川原城町107 いのしし堂九条ビル2F | 東寺 |
西大路駅前校 | 京都府京都市南区唐橋西平垣町1-7 メディナ西大路2F | 西大路 |
太秦校 | 京都府京都市右京区太秦北路町25-14 | 常盤 |
醍醐校 | 京都府京都市伏見区醍醐大構町16 内海ビル2F | 醍醐 |
深草校 | 京都府京都市伏見区深草西浦町4-81 メゾン深草1F | 藤森 |
上桂校 | 京都府京都市西京区上桂北村町206 フルートファルシード2F | 桂川小学校前 |
個別指導スクールIEの合格実績
個別指導スクールIEは生徒1人ひとりに合わせて、講師・授業・教材の全てがオーダーメイドで設定される完全個別指導の学習塾です。
子どもの個性に合わせた「個性別指導」が行われており、自分がつまずきやすい部分を原因から正確に発見することができます。
京都市内には9校の校舎が設置されているため、高校の下校時にそのまま通いやすい校舎を選択できる点も嬉しいですね。
個別指導スクールIEでは、90分の無料体験授業も行われているため実際に授業を受けてから入塾を決められる点も安心です。
個別指導京進スクール・ワン|京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 11:00~21:00(日・祝除く) |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
個別指導京進スクール・ワンの特徴は?
個別指導京進スクール・ワンは、京都・滋賀・大阪・奈良・愛知の近畿圏を中心とした個別指導塾です。
地元の個別指導塾ということもあり、京都市内には個別指導京進スクール・ワンの校舎数が28校と多くなっています。高校や自宅から近い校舎を選択しやすい点は嬉しいですね。
個別指導京進スクールワンでは、講師1名に対し、生徒2名の1:2の個別指導が行われています。1人が問題を解いている間にもう1人の生徒に指導が行われ、集団授業と個別指導の良い所取りの指導を受けることが可能です。
また、東京大学の池谷裕二教授が監修した、脳の可能性を引き出す学習方法「リーチングメソッド」が導入され、効率的に学習内容を定着させることが可能です。
・脳科学に基づいた「リーチングメソッド」
・集中・リラックスできる学習環境が整備
個別指導京進スクール・ワンの評判と口コミ
個別指導京進スクール・ワンの口コミでは、選択した科目の授業以外にも映像授業で学ぶことができたという声を見ることができます。
個別指導京進スクール・ワンでは自習室や映像授業ブースを備えた快適な学習環境が整備されており、自宅では集中して勉強できないという方の第2の勉強場所としても活用できます。
また、保護者からの口コミとして体験授業の際に押しの強い営業ではなく、生徒本人の声を尊重してくれたという声も見られました。
個別指導塾では講師との相性も大きな判断基準になるため、生徒自身の希望に応えてくれる環境は安心できますね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
帷子ノ辻教室 | 京都市右京区太秦帷子ノ辻町11-55 帷子ノ辻ビル1F | 帷子ノ辻 |
西京極教室 | 京都市右京区西京極西池田町9-4 コスミック西京極301号室 | 西京極 |
常盤教室 | 京都市右京区常盤馬塚町12 サーラあさのビル2F | 常盤 |
梅津教室 | 京都市右京区梅津西浦町15-6 オリジンビル1F | 松尾 |
高野教室 | 京都市左京区高野竹屋町50番地2 山善ビル2F | 一乗寺 |
銀閣寺教室 | 京都市左京区浄土寺上馬場町96-2 ラルブル北白川1F | 浄土寺 |
丸太町教室 | 京都市左京区川端通丸太町下る下堤町82番地1 恵美須ビル5F | 神宮丸太町 |
北山教室 | 京都市左京区下鴨北野々神町24 ブロー・エ・ブラン2F | 北山 |
岡崎天王町教室 | 京都市左京区岡崎東天王町43-5 レジデンス岡崎 | 東天王町 |
修学院教室 | 京都市左京区山端壱町田町7-1 京福修学院第2マンション1F | 修学院 |
西院教室 | 京都市中京区壬生西土居ノ内町19番地 ボイスビル4F | 西院 |
二条駅前教室 | 京都市中京区西ノ京小堀町2-10 立花ビル3F | 二条 |
円町教室 | 京都市中京区西ノ京円町2番地 グリーンコート1F | 円町 |
西大路教室 | 京都市南区吉祥院清水町5-2-202 | 西大路 |
山科教室 | 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町23 レーベン早川2F | 山科 |
椥辻教室 | 京都市山科区椥辻東潰31番地ノ2 カトウ第3ビル3F | 椥辻 |
桂教室 | 京都市西京区桂南巽町140番地 内海ビル2F | 桂 |
上桂教室 | 京都市西京区松尾鈴川町87-1 OSビル2F | 上桂 |
洛西教室 | 京都市西京区大原野東境谷町2丁目センタービル403号・404号 | 洛西郵便局 |
藤森教室 | 京都市伏見区深草西浦町5-47-1 パークアベニュー藤森1F | 藤森 |
伏見教室 | 京都市伏見区京町3-201-1 リビエール桃山1F | 伏見桃山 |
醍醐教室 | 京都市伏見区醍醐高畑町29-3 リバービル2FA | 醍醐 |
四条烏丸教室 | 京都市下京区四条通新町東入月鉾町52番地 イヌイ四条ビル2F | 烏丸 |
京都駅前教室 | 京都市下京区東洞院通七条下る2-東塩小路町685 2F | 京都 |
丹波口教室 | 京都市下京区中堂寺坊城町65 パークスクウェア2F | 丹波口 |
北大路教室 | 京都市北区小山上総町15-1 烏丸ターミナルビル4F | 北大路 |
紫竹教室 | 京都市北区紫竹西野山町44-5 カーサODOI1F | 玄琢下 |
白梅町教室 | 京都市北区北野下白梅町55-1 AP北野白梅町ビル2F | 北野白梅町 |
個別指導京進スクール・ワンの合格実績
京都教育大学
東京大学
一橋大学
京都府立大学
京都府立医科大学
個別指導京進スクール・ワンでは、生徒1人ひとりに合わせた「合格プログラム」で、志望大学への合格をサポートしてもらうことができます。
京都大学や東京大学をはじめとした難関国立大学や京都府内の国公立大学の合格者も多く輩出しており、確かな実績を感じることができます。
また、個別指導京進スクール・ワンは京都市内にも28の校舎が用意されているため、毎日通いやすく、少しでも時間が空いた時に勉強をする習慣を作れます。
塾内にはお話・休憩スペースも用意されているため、一緒に勉強を頑張ることができる仲間づくりにも最適な環境です。
明光義塾|京都の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土~日:10:00~19:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
明光義塾の特徴は?
明光義塾は、個別指導塾No.1の教室数・生徒数((株)日本能率協会総合研究所調べ)を誇る、全国に展開する個別指導塾です。
個別指導のパイオニアとしての実績から、生徒1人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムが作成されており、自分自身で考える力が身につく授業内容が設定されています。
またきめ細かいカウンセリングが実施されており、苦手科目の克服だけではなく勉強に対する悩みを相談することも可能です。
全国の学校のデータが豊富に蓄積されており、通う学校の出題傾向から最適な定期テスト対策を行うことが可能です。
・自分で考える力が身につく授業内容
・通う学校に合わせた定期テスト対策
明光義塾の評判と口コミ
明光義塾の口コミでは、講師の授業内容の分かりやすさを評価する声を多く見ることができました。
また、個別指導塾としての豊富な実績からテキストや教材の質も高く、効率的に成績を上げることができたという声も見られました。
個別指導型の塾では先生の質がそのまま塾の評価になるため、講師の授業内容に満足する声が多く見られるのは評価できますね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
帷子ノ辻教室 | 京都府京都市右京区太秦御所ノ内町7-13 KCSビル1F | 帷子ノ辻 |
西院教室 | 京都府京都市右京区西院矢掛町32 SOMビル1F | 西院 |
西京極教室 | 京都府京都市右京区西京極畔勝町67 光和ビル201 | 阪急西京極 |
北野教室 | 京都府京都市北区大将軍東鷹司町211 大将軍ビル1F | 北野白梅町 |
北山教室 | 京都府京都市北区紫竹下高才町8-1 北山ワイズビル1F | 北大路駅 |
西賀茂教室 | 京都府京都市北区西賀茂大栗町11 パレス西賀茂1F | 神光院前 |
修学院教室 | 京都府京都市左京区山端壱町田町6-3 修学院ビル5F | 修学院 |
大宮教室 | 京都府京都市下京区堀川通仏光寺上る綾堀川町314 エステートホリカワ1F | 阪急大宮 |
烏丸御池教室 | 京都府京都市中京区衣棚通御池上る下妙覚寺町195 KMGビル2F | 烏丸御池 |
桂教室 | 京都府京都市西京区川島有栖川町3 オリエントビル3F | 阪急桂 |
洛西教室 | 京都府京都市西京区大原野東境谷町2-5-9 洛西ニュータウンセンタービル504 | 阪急桂 |
久我教室 | 京都府京都市伏見区久我東町8-72 | 菱川 |
墨染教室 | 京都府京都市伏見区墨染町699 CRAFT HOUSE2F | 墨染 |
醍醐教室 | 京都府京都市伏見区醍醐構口町23 マンションFDK201 | 一言寺前 |
伏見桃山教室 | 京都府京都市伏見区東大手町759 桃陵ビル2F | 伏見桃山 |
淀教室 | 京都府京都市伏見区淀池上町60-0-1 夜明ビル2F | 淀 |
洛南教室 | 京都府京都市南区吉祥院御池町1番地 デルフィ西大路2F | 西大路 |
山科教室 | 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町42 オフィス山科2F | 山科 |
明光義塾の合格実績
京都教育大学
立命館大学
関西学院大学
東京理科大学
京都産業大学
京都市内の明光義塾では、全国でも最難関の国立大学「京都大学」をはじめ、京都府内の国公立大学、近畿圏の大学への合格実績を多くみることができます。
明光義塾では、個別指導のパイオニアとしての実績から志望大学への合格に必要な対策を行うことが可能です。
授業内容はオーダーメイドですので、生徒本人の学力や志望大学に合わせた、柔軟な学習プランを設定してもらえる点も嬉しいですね。
京都市内にも明光義塾の校舎は18校と多く学校や自宅から近く、アクセスの良い校舎を選択できる点もメリットです。
京都市の中学生向け 高校受験対応の塾
京都市内の高校受験に対応した中学生向けの塾は以下の通りです。
中学生向けの塾では、高校受験への対策はもちろんのこと、定期テスト対策など普段の授業への対策が取れる塾を選択することが重要です。
駿台中学部|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 月~土:13:30~20:30 |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
駿台中学部の特徴は?
駿台中学部は、「第1志望は、ゆずれない」のキャッチコピーでもおなじみの、駿台予備校の小学生・中学生向けの学習塾です。
中学生コースから高校受験対策ではなく、中高一貫で難関大学の合格を目指す点が大きな特徴で、中学で駿台中学部に入塾した方はほぼエスカレーターで駿台予備校に通っています。
難関大学の合格に特化した駿台中学部では、問題集をただ大量に解くだけではなく、問題の解き方を本質から理解して自分の実力となる本物の学力を身につけることができます。
京都大学や東京大学などの最難関国立大学の合格者も多く、中学時から大学合格を見据えて塾を選びたい方には最適な環境です。
・自分の実力となる本物の学力を身につけられる
・京都駅前の校舎で通いやすい
駿台中学部の評判と口コミ
駿台中学部の口コミでは、土曜や祝日でも自習室が解放され自主的に勉強をしやすい環境であることを評価する声が見られました。
また、保護者からの口コミとして塾の出入りがLINEで連絡が来るという声もありました。中学生は、まだまだ夜遅くに塾に通わせるのは不安のため、きちんと塾に到着しているかの連絡があるのは嬉しいですね。
駿台中学部の京都駅前校は、京都駅近くの良アクセスに校舎が設置されています。京都市内の中学校からも通いやすいエリアのため、時間が空いた時に自習室を使える環境があるのはメリットです。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
京都駅前校 | 京都府京都市南区東九条上殿田町43 | 京都 |
Z会|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
Z会の特徴は?
Z会は「最高の教育で、未来をひらく。」というキャッチコピーの通り、ハイレベルな授業内容で難関校への合格を目指せる学習塾です。
Z会の中学生コースでは少人数制の指導方針となっており、生徒1人ひとりに合わせたきめ細やかな授業を受けられ、完全にマンツーマンの個別指導を選択することも可能です。
授業内容で分からない部分は、講師スペースで担当講師に質問をすることができるため、納得して自分自身に落とし込めるまで学習することができます。
また、静かで集中して学習ができる自習室も完備されており、自宅以外の勉強場所として自習室を活用することも可能です。
・講師との距離が近く質問しやすい環境
・静かな自習室で自ら勉強に取り組みやすい
Z会の評判と口コミ
Z会の口コミでは、少人数制のきめ細やかな指導方針に満足している方の声を多く見ることができました。
また、ハイレベルな学習塾として知られているZ会では、生徒もレベルの高い子が集まってくるため生徒同士でライバル心を持って勉強できるのも良い環境ですね。
高校受験の合格実績では、開成などの名門校や有名私大の付属校への合格者も多くなっています。
Z会 京都教室は京都駅前に設置されているため、京都市内からも通いやすくなっている点も嬉しいポイントです。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
京都教室 | 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル 東塩小路町719 SKビル5F | 京都 |
栄光ゼミナール|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 火~金:14:00~21:00 土:13:00~21:00 |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 中学受験、高校受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
栄光ゼミナールの特徴は?
栄光ゼミナールは、Z会グループの全国250教室を展開する学習塾です。
受験を戦略で考えており、生徒1人ひとりの強みに合わせた合理的な受験戦略で、妥協しない高校受験対策を行うことができます。
少人数制の指導方法が採用されているため、画一的ではなく生徒の学力や目標に合わせたきめ細やかな指導を受けられるのが特徴です。
また、自律学習室「i-cot」はブース型で机が区切られているため、集中して自主学習することが可能です。
・少人数制で無駄のない指導
・授業のない日でも使える自習室
栄光ゼミナールの評判と口コミ
栄光ゼミナールの口コミでは、勉強のしやすい環境や講師への信頼度を感じさせる声を多く見ることができました。
また、子どもが楽しく勉強に取り組める仕組みが作られているため、まだまだ学習習慣のついていない中学生が、自分から学ぼうとする意欲を身につけることができます。
栄光ゼミナールでは偏差値から一律に志望校を決めるのではなく、生徒の将来の目標に合わせて学校選びの相談に乗ってもらうことが可能です。
京都市内にも、栄光ゼミナールの校舎は5校あるため中学校区に合わせた校舎を選択できるのも嬉しいですね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
烏丸校 | 京都市中京区烏丸通竹屋町上ル大倉町215 5F | 丸太町 |
北大路校 | 京都市北区小山北大野町68-7 | 北大路 |
北白川校 | 京都市左京区一乗寺清水町13 B1F | 修学院 |
西院駅前校 | 京都市右京区西院東淳和院町1-1 3F | 阪急西院 |
西大路校 | 京都市下京区七条御所ノ内北町84 3F | 西大路 |
山科校 | 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町70 | 山科 |
京進|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 11:00~19:00(日・祝除く) |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
京進の特徴は?
京神は、京都・滋賀・大阪・奈良・愛知の近畿圏を中心とした個別指導塾「京進スクール・ワン」の小中学生部です。
京進では、教育理念として「ひとりひとりを大切に」を行動原則として、志望校への合格だけではなく合格の先を見据えて、自分自身で学ぶ力を身につけることを目標としています。
京進スクール・ワンと同様に、脳科学に基づいた学習メソッド「リーチングメソッド」が採用されており、学習内容を効率的に長期記憶化することが可能です。
また、遊ぶように学べる楽しい授業が展開されているため、まだまだ学習習慣が身についていない中学生のうちから、夢中になって学ぶ習慣をつけることが可能です。
・自ら学ぶ力を育む学習メソッド
・生徒が夢中になって学べる楽しい授業
京進の評判と口コミ
京進の口コミでは、講師に対する高い信頼を感じさせる声を多く見ることができました。
生徒1人ひとりの進路に対して真摯に考えてもらうことができたという評価もあり、「ひとりひとりを大切に」という教育理念に恥じない指導が行われているようです。
また、自習室が使いやすくて快適だったという口コミも多く見られました。レベルの高い仲間と切磋琢磨することは、自分の学力を伸ばすことにもつながります。
京進は、京都市内にも15の校舎があるため中学校や自宅から近く通いやすい校舎を選べるのは嬉しいですね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
右京校 | 京都市右京区常盤草木町3-11 | 常盤 |
外大前校 | 京都市右京区西院東貝川町5 エルハウジングビル5F | 京都外大前 |
左京校 | 京都市左京区田中里ノ内町45-1 | 元田中 |
二条駅前校 | 京都市中京区西ノ京小堀町2-10 | 二条 |
京都御池校 | 京都市中京区堺町通二条下る杉屋町635 第1パールハイツ上杉1F | 烏丸御池 |
吉祥院校 | 京都市南区吉祥院御池町10番地8 | 西大路 |
樫原校 | 京都市西京区川島調子町42番1 日章ビル2F | 桂 |
洛西新林校 | 京都市西京区大枝西新林町5-1-24 | 新林センター前 |
上桂校 | 京都市西京区桂上野南町91番地 ラスヌベス1F | 上桂 |
伏見桃山校 | 京都市伏見区京町3-201-1 リビエール桃山 | 伏見桃山 |
丹波口校 | 京都市下京区中堂寺南町105号 ゴールドハイツ五条2F | 丹波口 |
西賀茂校 | 京都市北区西賀茂神光院町139 ヤマダビル1F | 神光院前 |
白梅町校 | 京都市北区北野上白梅町30 | 北野白梅町 |
北大路校 | 京都市北区小山西上総町1-1 | 北大路 |
東山本校 | 京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町7-10 | 東福寺 |
成基の個別教育ゴールフリー|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 10:30~20:00(日・祝除く) |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
成基の個別教室ゴールフリーの特徴は?
成基の個別教室ゴールフリーは、京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・埼玉に教室を展開する個別指導塾です。
2021年のオリコン顧客満足度調査において、「高校受験 個別指導塾 近畿 成績向上・結果」でNo.1を獲得しており、実際に成績が上がったと感じている生徒が多いことを裏づけています。
成基の個別教室ゴールフリーでは、講師1名に対し生徒2名の1:2で指導が行われます。1人が問題を解いている間にもう1人に指導が行われ、仲間と一緒に勉強を楽しむことが可能です。
カリキュラムでは、成基学園が独自に開発した教育メソッド「教育コーチング」が採用されており、自分自身で学習する力を身につけることができます。
・Wコーチング体制で最適な学習方針を導く
・独自開発の教育メソッド「教育コーチング」
成基の個別教室ゴールフリーの評判と口コミ
成基の個別教室ゴールフリーの口コミでは、塾の雰囲気や活気に満足したという声を多く見ることができました。
成基の個別教室ゴールフリーでは大学生の「コーチ」が多く在籍しており、生徒とも歳が近いため良好な関係性を作れるのではないでしょうか。
口コミの中には、元生徒が現在はコーチをしているという声もあり、雰囲気の良さを感じることができます。個別教室では、講師との相性も塾の満足度に大きく影響するため、講師に対して良い口コミが見られるのは安心ですね。
近畿圏を中心に展開する成基の個別教室ゴールフリーでは、京都市内にも24の校舎があり、中学生や自宅の近くの校舎を選択できる点もメリットです。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
知求館教室 | 京都市北区小山下内河原町88 ルミエール北大路1F | 北大路 |
白梅町教室 | 有京都市北区北野下白梅町57-6 白梅町プラムビル1~4F | 北野白梅町 |
西賀茂教室 | 京都市北区大宮北椿原町42番 第一池田ビル1F 御薗橋通り新大宮角 | 上賀茂御薗橋 |
西賀茂北教室 | 京都市北区西賀茂水垣町84 VISION2 1F | 神光院前 |
修学院教室 | 京都市左京区山端壱町田町6-3 修学院ビル4F | 修学院 |
京大北教室 | 京都市左京区田中里ノ内町58番地 ダイショウ里ノ前ビル | 元田中 |
岩倉教室 | 京都市左京区岩倉東五田町20-2 センチュリー21 1F | 国際会館 |
御所南教室 | 京都市中京区御池通麩屋町西入御池大東町590 御池加納ビル6・7F | 京都市役所前 |
烏丸二条教室 | 京都市中京区烏丸通二条上る蒔絵屋町258コープ御所南ビル3F | 丸太町 |
円町教室 | 京都市中京区西ノ京円町8 苅谷ビル2F | 円町 |
西院教室 | 京都市右京区西院巽町40-3 西院ヤチビル2F | 西院 |
西京極教室 | 京都市右京区西京極西池田町9-5 西京極駅前ビル3F | 西京極 |
常盤教室 | 京都市右京区常盤馬塚町12-17 増田ビル1F | 常盤 |
太秦天神川教室 | 京都市右京区太秦下刑部町160 SQUARE HERO-A 1F | 太秦天神川 |
山科教室 | 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町80-13 | 山科 |
椥辻教室 | 京都市山科区椥辻草海道町12番地7 タケナカビル2F | 椥辻 |
四条烏丸教室 | 京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町87 ケイアイ興産京都ビル5F | 四条 |
京都中央教室 | 京都市南区東九条上殿田町53-1 京都第一土木ビル3F | 京都 |
桂教室 | 京都市西京区川島有栖川町50-2 ECS第24ビル2F | 桂 |
上桂教室 | 京都市西京区上桂森下町1-14 サウスヴィラ2F | 上桂 |
伏見教室 | 京都市伏見区桃山井伊掃部西町5-2 | 丹波橋 |
藤森教室 | 京都市伏見区深草西浦町5-53-1 ペガサスプラザ1F | 藤森 |
醍醐教室 | 京都市伏見区醍醐高畑町30-3 アッシュビル4F | 醍醐 |
久我の杜教室 | 京都市伏見区久我東町8番35 | 久我の杜 |
個別指導Axis|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 火~土:15:00~21:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
個別指導Axisの特徴は?
個別指導Axisは、「受験に強い個別指導塾」として全国に校舎を展開しており、京都市内にも13の校舎が設置されています。
受験に強いというキャッチコピーに恥じることなく、受験対策の経験豊富なプロ講師が在籍しており、高い合格実績を誇っています。
授業は個別指導のため、生徒1人ひとりの理解度や志望校のレベルに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで、無駄なく受験対策をすることが可能です。また、個別指導Axisではオンライン個別指導なども行っているため、塾での個別指導と組み合わせて学ぶことができます。
通塾の時間や回数も自分で選ぶことができるため、部活とも両立しやすく通いやすい点も嬉しいですね。
・柔軟な通塾スケジュールで部活と両立可能
・全講座無料の体験授業を開催中
個別指導Axisの評判と口コミ
個別指導Axisでは、オンラインゼミで全国の生徒と一緒に学べることがモチベーションアップにつながったという声が見られました。
通塾での個別指導だけではなく、オンライン個別指導やオンラインゼミも開催されているため、アクセス時間がかかってしまう方や近くに校舎がない方に安心です。
個別指導Axisでは全講座の無料体験授業を受けられるため、まずは無料で雰囲気を体験してから入塾を考えてみてはいかがでしょうか。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四条烏丸校 | 京都市下京区立売西町66京都証券ビル3F | 烏丸 |
下鴨校 | 京都市左京区下鴨本町38シバタビル 1F | 洛北高校前 |
紫竹校 | 京都市北区紫竹上本町11-1プルクラードビル 1F | 下岸町 |
岩倉校 | 京都市左京区岩倉中町420Mビル 2F | エムジーさん2階 |
北野白梅町校 | 京都市北区大将軍東鷹司町157金島ビル 2F | 大将軍 |
帷子ノ辻校 | 京都市右京区太秦堀ヶ内町30-45Axisビル | 帷子ノ辻 |
嵯峨校 | 京都市右京区嵯峨新宮町39ミヤックスビル 1F・4F | 嵯峨中学前 |
東野校 | 京都市山科区音羽野田町20 | 東野 |
椥辻校 | 京都市山科区椥辻東潰9-1東英ビル 2F | 椥辻 |
上桂校 | 京都市西京区上桂森上町20-1プリオール京都1F | 上桂 |
西京極校 | 京都市右京区西京極東池田町10番地西京極東池田町店舗1F | 西京極 |
桂校 | 京都市西京区川島有栖川町2 | 桂 |
丹波橋校 | 京都市伏見区京町北7-21-1株式会社増田組本社ビル 2F | 丹波橋 |
個別指導塾スタンダード|京都の中学生向け 高校受験対応の塾
受付時間 | 9:00~23:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
個別指導塾スタンダードの特徴は?
個別指導塾スタンダードは、リーズナブルな価格設定も嬉しい個別指導塾です。
通いやすい料金体系だけではなく、カリキュラムでは小さな目標を達成して達成感を得られるスモールステップ方式で、生徒のやる気を伸ばす「やる気アッププログラム」が設定されています。
集中して勉強できる自習室も完備されており、個別指導でのカリキュラムはもちろんのこと生徒本人が自分の意思で自立学習できる力を身につけることができます。
年に3回、保護者と生徒・講師での三者面談が行われるため生徒の学習の問題点や家庭で気をつけるべきポイントを教えてもらえるのも安心ですね。
・定期的に保護者も含めた面談を開催
・短期でも長期でも入会費用は0円
個別指導塾スタンダードの評判と口コミ
個別指導塾スタンダードの口コミでは、体験授業に行った際に厳しいことも言ってくれたことが信頼につながったという声が見られました。
単に売上だけを見ている塾では、体験授業などの際には通いたくなる良いことだけをアピールされる傾向があるため生徒のために厳しいことも伝えているというのは好感が持てますね。
また、個別指導塾スタンダードの口コミでは金額が安いという声も多く見られました。長期でも短期でも入会費はかからず、毎月の授業料のみで通うことができるためお金を出す保護者にとっても安心できますね。
個別指導塾スタンダードでは、無料の体験授業も開催されいるためまずは無料で塾の雰囲気を体験してみてはいかがでしょうか。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
丹波橋教室 | 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40シコービル1F | 丹波橋 |
百万遍教室 | 京都府京都市左京区田中門前町72 いのはらビル2F | 出町柳 |
京都の小学生向け 中学受験対応の塾
小学校のうちから学習習慣を身につけて、中学受験にも視野を入れたい方に、京都市内で中学受験に対応した塾をご紹介します。
学習習慣の身についていない小学生のうちは、勉強を楽しいものとして習慣づけられるような環境が必要です。
自分に合った学習塾を見つけて学習習慣を身につけていきましょう。
個別指導学院フリーステップ|京都市の小学生向け 中学受験対応の塾
受付時間 | 9:00~22:00(日・祝除く) |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
個別指導学院フリーステップの特徴は?
個別指導学院フリーステップは、全国に展開する個別指導塾で、京都市内にも11の校舎が設置されています。
小学生のコースでは、「編成コース」「ユニットコース」「中学受験コース」の3つのコースが用意されており、自分の学力や志望校に合わせたカリキュラムを組むことが可能です。
厳選された講師陣から学習プランナーが生徒の個性に合わせた指導方針の相談に乗ってくれるため、苦手意識の克服や学習の習慣を身につけたいという方にも最適な環境です。
個別指導塾のため授業時間を柔軟に決めやすく、他の習い事との両立ができるのも嬉しいですね。
個別指導学院フリーステップのフィットアカデミーの評判・口コミは?
個別指導学院フリーステップのポイント
・3つのコースで自分に合った通い方を選べる・入退室をメールで教えてくれるから安心
・自分で問題解決ができる力を身につけられる
個別指導学院フリーステップの口コミでは、指導内容はもちろんのこと自習室が綺麗で自主的に勉強しやすい環境となっていることを評価する声が多く見られました。
小学生のうちは、授業で詰め込むよりも自分自身で勉強に興味を持つことが重要のため、自分から進んで勉強したくなる環境は魅力的です。
また、生徒の入退室時には保護者にメールでお知らせが届くため、まだまだ1人で塾に通わせるのは不安な小学生を通わせるのにも安心ですね。
京都市内にも11校舎が設置されており、自宅から近い校舎を選びやすい点もメリットです。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
西院教室 | 京都市右京区西院巽町5-1 メゾン春日1F | 西院 |
帷子ノ辻教室 | 京都市右京区太秦堀ケ内町32番地1 2F | 帷子ノ辻 |
北野白梅町教室 | 京都市北区大将軍西町157-1 | 妙心寺 |
北大路教室 | 京都市北区紫竹下本町47-7 | 北大路 |
上桂教室 | 京都市西京区山田庄田町3-23 イマイビル2F | 桂離宮 |
下鴨教室 | 京都市左京区下鴨東本町11-1 | 茶山 |
修学院教室 | 京都市左京区修学院大林町1-1 壱番館白川101 | 修学院 |
醍醐教室 | 京都市伏見区醍醐高畑町30-1 パセオダイゴロー西館 2F 店舗番号215号、216号 | 醍醐寺 |
洛南教室 | 京都市南区吉祥院九条町39-7 洛南ハイツ 1F | 西大路 |
椥辻教室 | 京都市山科区椥辻草海道町38-19 晃耀ビル 2F | 東野 |
山科教室 | 京都市山科区御陵大津畑町22 NTT山科別館 1F | 山科 |
馬渕教室|京都市の小学生向け 中学受験対応の塾
受付時間 | 14:00~20:00(日・祝除く) |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 中学受験、高校受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
馬渕教室の特徴は?
馬渕教室は、近畿圏を中心に校舎を展開する、中学受験対応の学習塾です。
中学入試に強い学習塾として知られており、難関中学の灘中合格者は5年間合格者増加数全国No.1の実績を誇っています。
高い合格率を支えているのは、講師自身が常に教えるプロとして学習を続けている点と映像と音響を駆使した馬渕教室オリジナルの最先端授業システムがあります。
また保護者を含めた進路相談も開催されているため、志望校合格までを徹底してサポートしてもらうことができます。
馬渕教室の評判・口コミは?
馬渕教室のポイント
・灘中合格者5年間合格者増加数全国No.1の実績・馬渕教室オリジナルの最先端授業システム
・徹底されたサポートシステムが充実
馬渕教室の口コミでは、手厚い指導内容に信頼感を感じている方の声を多く見ることができました。
また、講師や事務員の保護者に対する対応が丁寧という声もあり、そうした面でも子供を安心して預けることができますね。
高い合格率に裏付けされた第一志望合格に効率的な塾のため、難関中学を受験する予定の生徒には最適な環境と言って良いでしょう。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四条烏丸本部校 | 京都市下京区四条通室町東入ル函谷鉾町79 ヤサカ四条烏丸ビル8F | 四条 |
山科校 | 京都市山科区上野御所ノ内町4-2 | 山科 |
丹波橋校 | 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町17番5号 京阪丹波橋東ビル 1F・2F | 丹波橋 |
桂校 | 京都市西京区桂野里町17 ミュー阪急桂5F | 桂 |
北大路校 | 京都市北区小山上総町10-10-11 | 北大路 |
京都駅前校 | 京都市下京区東洞院通 七条下る東塩小路町557番地1 ユーアイビル1F | 京都 |
個別指導学進館|京都市の小学生向け 中学受験対応の塾
受付時間 | 平日:13:00~20:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | 大学生講師 |
個別指導学進館の特徴は?
個別指導学進館は京都市に展開する個別指導の学習塾で、京都市内に5校の校舎が設置されています。
生徒1人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムが設定されいるため、学力や目標に合わせた学習プランが設定されます。
講師陣は厳しい研修を受けており、質の高い授業が行われるだけではなく講師と生徒の距離が近くコミュニケーションを密に取ることが可能です。
清潔で静かな環境で集中できる自習室も開放されているため、子どものやる気を伸ばして自発的に学べる力をつけることができます。
個別指導学進館の評判・口コミは?
個別指導学進館のポイント
・子どものやる気を伸ばして自発的に学べる力をつける・講師と生徒との距離が近くコミュニケーションを取りやすい
・無料体験授業を開催中
個別指導学進館の口コミでは、アットホームで落ち着いた雰囲気の塾で安心して子どもを預けられるという声が多く見られました。
京都市内で子育てをされている方にとっては、地元で展開する学習塾は安心感がありますね。
指導方針として褒めてやる気を伸ばす方針で指導が行われているため、学習の習慣のついていない子どもが自発的に学習をする習慣を身につけることができます。
個別指導学進館では、無料体験授業を開催していますので、入塾の前に塾の雰囲気を知ることができるのは嬉しいですね。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
烏丸御池校 | 京都市中京区御池通室町東入ル竜池町448-2 伊と幸ビル4F | 烏丸 |
二条校 | 京都市中京区聚楽廻南町24-12 | 二条 |
北大路校 | 京都市北区紫野雲林院町35-4 三越ビル2F | 大徳寺前 |
羽束師校 | 京都市伏見区羽束師菱川町260-2 クロカワビル1F | - |
丹波口校 | 京都市下京区中堂寺坊城町31-1 五条HIRANOビル2F | 丹波口 |
進学教室近藤塾|京都市の小学生向け 中学受験対応の塾
受付時間 | 月~土:14:00~20:40 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
コース | 中学受験、高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
進学教室近藤塾の特徴は?
進学教室近藤塾は、京都を中心に大阪・東京に校舎を展開する学習塾です。京都市内にも13校舎が設置されており、小学校・自宅から最寄りの校舎を選択できるのは嬉しいですね。
進学教室という名の通り国立・私立の付属中学校への合格実績も高く、志望校への進学を目指している方には最適な環境となっています。
小学生では、マンツーマンの個別学習で基礎から身につけるコースと中学受験に対応した少人数制のコースから選択することが可能です。
受験対策の経験豊富な講師の指導で、志望校への合格をサポートしてもらうことができますね。
進学教室近藤塾の評判・口コミは?
進学教室近藤塾のポイント
・高い合格実績に裏づけされた信頼感・少人数指導&個別指導で生徒1人ひとりに合わせた学習プラン
・無料体験が可能
進学教室近藤塾の口コミでは、授業以外でも講師と生徒のコミュニケーションが取られていることに満足している声を多く見ることができました。
個別指導・少人数制の指導方針の塾では、講師との相性が学習の成果に大きく反映されるため、講師とのコミュニケーションがしっかり取れているのは安心できますね。
また、駅近くの立地で明るい場所にあるため「小学生の子どもを安心して通わせることができた」という保護者の声もありました。
進学教室近藤塾では、授業の無料体験も可能ですので、まずは塾の雰囲気を実際に体験してみてはいかがでしょうか。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四条烏丸教室 | 京都市中京区新町通四条上ル小結棚町435 ジェイプライド四条烏丸3F | - |
桃山南口教室 | 京都市伏見区桃山町養斉15-8 エース三ツ星ビル2F | 京阪桃山南口 |
阪急桂駅前教室 | 京都市西京区川島有栖川町16-4 ルミエール桂 203号室 | 阪急桂 |
烏丸御池教室 | 京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町514-1 ラ・シュウム1F101号 | - |
烏丸今出川教室 | 京都市上京区今出川通室町東入出川町330-3 千成ビル3F301号室 | - |
西大路御池教室 | 京都市中京区西ノ京南原町34 ラ・クルー西大路御池1階101号 | 西大路御池 |
京都駅前教室 | 京都市南区西九条蔵王町53 KENSINGTON HOUSE 8F 804号 | 京都 |
紫野アカデミア教室 | 京都市北区紫野西蓮台野町72-2 伊藤富ビル201号室 | - |
太秦教室 | 京都市右京区嵯峨野開町24番地 アーネストマンションⅠ 201号室 | 有栖川 |
上桂教室 | 京都市西京区松尾木ノ曽町59-7 ウィズワンビル3F北号室 | 上桂 |
伏見桃山駅前教室 | 京都市伏見区京町4-170-1 くれたけビル2FA | 伏見桃山 |
京阪墨染駅前教室 | 京都市伏見区深草北新町656-1 北新町店舗2F | 墨染 |
山科教室 | 京都市山科区東野八反畑町21-44 デュオ八反畑1F | - |
完全個別松陰塾|京都市の小学生向け 中学受験対応の塾
受付時間 | 15:00~22:00 |
---|---|
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生、中学生 |
コース | 中学受験、高校受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
完全個別松陰塾の特徴は?
完全個別松陰塾は、全国に展開するICT教育に力を入れた学習塾です。京都市内にも4校舎が設置されています。
完全個別松陰塾は、マンツーマンの完全個別指導であるにも関わらず月額定額制の通い放題の料金体系となっており、費用を気にせずに勉強したいだけ通うことができます。
指導方針は、子どものやる気を引き出す「教育コーチング」が基盤となっており、子どもが自分のペースで自ら学ぶ習慣を身につけることができます。
また、自社開発のeラーニング教材「Showinシステム」も活用されていますので、子どもが楽しみながら学習する癖を作ることが可能です。
完全個別松陰塾の評判・口コミは?
完全個別松陰塾のポイント
・完全個別なのに通い放題・「教育コーチング」で子どもが自ら学ぶ意欲を促す
・自社開発の「Showinシステム」
完全個別松陰塾の口コミでは、同じように口コミを見て子どもを通わせた保護者の方が評判の通り良い先生だったと喜ぶ声が見られました。
学習習慣の身についていない小学生時には関わる教育者によって、その後に勉強嫌いになるか勉強好きになるかが決まってきます。
そのため、特に生徒と講師の距離が近い個別指導塾では口コミで評判の良い講師がいる塾は安心できますね。
松陰塾では、学習用のiPadを貸し出してもらうことができるため、まずは遊びに行く感覚で勉強する習慣を身につけるのも良いのではないでしょうか。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
堀川御池校 | 京都市中京区姉小路通堀川西入樽屋町469 グレースヨシダ2F | 二条城前 |
醍醐校 | 京都市伏見区醍醐構口町27-1 | 醍醐 |
帷子ノ辻校 | 京都市右京区太秦堀ヶ内町32-26 シャトレ太秦1F | 帷子ノ辻 |
京都松陰塾 | 京都市南区唐橋堂ノ前町13-1 | 西大路 |
日能研|京都市の小学生向け 中学受験対応の塾
受付時間 | 月~金:14:00~20:00 土:13:00~20:00 日:11:00~17:00 |
---|---|
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
講師 | プロ講師 |
日能研の特徴は?
日能研は、小学生を対象にした全国テストでも知られる日能研の進学塾です。京都市内には、烏丸校と桂高の2校が設置されています。
日能研は中学受験専門の進学塾となっているため、豊富な受験対策の経験から志望校合格までの学習プランが用意されています。
小学生のうちは、低学年・中学年・高学年と学びの内容が変わってきますが、年代に合わせて必要な学びを身につけることができるのも日能研の特徴です。
また、全国テスト開催の経験からテキスト・教材も質が高く、学校のテスト対策も捗りますね。
日能研の評判・口コミは?
日能研のポイント
・中学受験専門の学習塾・学年ごとに異なる学びを身につける
・全国テスト開催の経験から良質なテキスト・教材が使える
日能研の口コミでは、講師が生徒の質問に対して親身になって聞いてくれると評価する声を多く見ることができました。
また、保護者からの口コミとして親との面談も丁寧で信頼できたという声もありました。小学生のうちは、子どもだけではなく保護者も自分ごととして塾に関わる必要があるため、保護者との面談が重視されている塾は安心できますね。
子どもに自分から勉強をする習慣をつけさせたいという方は、日能研を検討してみてはいかがでしょうか。
校舎名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
烏丸校 | 京都市中京区烏丸通四条上る笋町691 りそな京都ビル4F | 烏丸 |
桂校 | 京都市西京区川島有栖川町53 桂駅西口シンビル2F | 桂 |
京都市周辺の高校
- 京都教育大学附属高等学校
- 洛南高等学校
- 同志社高等学校
- 西京高等学校
- 同志社女子高等学校
- 堀川高等学校
- 京都女子高等学校
- 嵯峨野高等学校
- 京都聖母学院高等学校
- 桃山高等学校
- ノートルダム女学院高等学校
- 山城高等学校
- 鳥羽高等学校
- 洛西高等学校
- 京都堀川音楽高等学校
- 京都産業大学附属高等学校
- 紫野高等学校
- 洛北高等学校
- 銅駝美術工芸高等学校
- 桂高等学校
- 京都工学院高等学校
- 大谷高等学校
- 北嵯峨高等学校
- 龍谷大学付属平安高等学校
- 京都外大西高等学校
- 京都橘高等学校
- 京都成章高等学校
- 東山平安女学院高等学校
- 北稜高等学校
- 日吉ヶ丘高等学校
- 塔南高等学校
- 京都すばる高等学校
- 洛東高等学校
- 朱雀高等学校
- 東陵高等学校
- 北桑田高等学校
- 京都精華学園高等学校
- 京都文教高等学校
- 花園高等学校
- 洛水高等学校
- 京都先端科学大学附属高等学校
- 華頂女子高等学校
- 京都光華高等学校
- 京都両洋高等学校
- 洛陽総合高等学校
- 京都明徳高等学校
- 清明高等学校
- 鴨沂高等学校
- 京都奏和高等学校
- 京都美山高等学校
- 京都国際高等学校
- 一燈園高等学校
- 洛星高等学校
京都市の高校生が目指す大学
- 京都大学
- 京都産業大学
- 関西大学
- 近畿大学
- 同志社大学
- 早稲田大学
- 明治大学
- 大阪大学
- 立命館大学
- 富山大学
- 関西学院大学
- 東京大学
- 慶應義塾大学
京都市の個別指導塾・学習塾まとめ
京都市のある京都府は、実力テストの結果でも全国上位に入る、小学生・中学生・高校生の教育に力が入れられているエリアです。
日本を代表する国立大学「京都大学」を有する京都市では、学習塾のコーチ・チューターなどに京都大学の学生も多く、難関大学に通う生徒の声をリアルに聞くことができるのも大きな特徴です。
京都市には、個別指導の塾を中心に学習塾も多く、小学生・中学生のうちから、学習する習慣を身につけることが可能です。
無料体験授業を開催している塾も多くなっていますので、気になる塾の無料体験からはじめてみてはいかがでしょうか。