全国の学習塾が見つかる

高崎の学習塾・予備校29選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

大学受験を考えている方にとって、予備校・学習塾選びは重要です。

しかし、予備校・学習塾は様々な種類があり、その中から相性の良い教室を見つけるのは難しいため迷っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、群馬県高崎市の予備校・学習塾のおすすめ29選を厳選してご紹介していきます。

授業料や設備などもチェックして、予備校・学習塾選びのご参考にしてください。

高崎市の学習塾・予備校の選び方

高崎市の学習塾・予備校の選び方は、指導内容が自分に合うかどうかをまず考えることが重要です。

受験対策に力を入れている進学塾か、学校の授業のフォローをしている補習塾かによって指導内容は様々です。

また、指導方法にも種類があり、生徒一人ひとりに合わせて学習指導をしてくれる個別指導か、同じ目的を持った仲間と互いに切磋琢磨し合いながら勉強を進めていける集団指導があります。

そのスタイルが自分に合うかをイメージしてみましょう。

【高校生向け】高崎市の予備校・学習塾

高校生になって、授業の難易度が急に高くなりついていけず学習方法に悩み始める方も多いでしょう。

大学受験に向けて予備校を考え始めている方へ、高校生向けの予備校・学習塾をおすすめの10教室をご紹介します。

大学受験におすすめ予備校・学習塾

大学受験対策におすすめの人気校を集めました。

様々な特色や指導方法があるのでぜひ自分に合う予備校・学習塾探しの参考にしてみてください。

武田塾 高崎校

武田塾
武田塾 高崎校の特徴
武田塾 高崎校はこんな人におすすめ

・細やかな個別サポートを受けたい方
・集団学習より自主学習をしたい方
・自分にあった学習方法を身につけたい方

武田塾 高崎校は授業をせず自主学習のみとしている個別指導の進学塾です。

学力を上げる方法として自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする為、一人ひとりに対してカウンセリングをし学習状況の細かな分析を行い、志望校別個別カリキュラムを組みます。

自学自習を徹底管理し自習時間や勉強方法をすべて指定する為、自主学習が苦手な生徒さんへおすすめです。

通塾方法/立地

武田塾 高崎校はJR線高崎駅東口から徒歩5分の位置にある好立地な学習塾です。基本的には電車通塾がメインとなりますが、近くにバス停もあるためバスでの通塾も可能となっています。駐輪スペースが有るため自転車での通塾は可能ですが、駐車場は併設していないため車での送迎は難しいかもしれません。

実績

大学:東京外国語大学、東京学芸大学、東北大学、早稲田大学 他

目的別校舎紹介

武田塾 高崎校は大学受験対策に特化した個別指導の学習塾です。武田塾は一般的な学習塾とは違い自学自習を中心とした学習スタイルを推進しており、講師は正しい学習方法や生徒一人ひとりに合った参考書や学習計画を指導・提案してくれます。基本的には大学受験対策に特化していますが、中学校の内容の復習や定期テスト対策も可能です。

校舎長・講師について

武田塾 高崎校の校舎長である大澤校舎長は、受験勉強や成績に悩む生徒一人ひとりにしっかりと寄り添ってくれます。高崎校の講師には慶應義塾大学や早稲田大学、東京工業大学など難関大学に通っている現役の学生がおり、学習のサポートから進路の相談まで、生徒に近い目線で親身になってサポートをしてくれるようです。

費用について

武田塾 高崎校の料金は学年やコースによって異なります。受験生(高校3年生・既卒生)の場合は、年間60万円から120万円ほどかかるようです。具体的な料金は学年や選択するコースによって変わりますので、無料受験相談をご利用ください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市栄町4-10
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:5分)
指導対象 高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.takeda.tv/takasaki/
武田塾 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

教わると言うより自己を高めて学力を伸ばす
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

勉強方法自体は武田塾に入る前は全くなかったので、武田塾が教えている「参考書を完璧にすること」を自分でやっていました。成績は自分でやる過去問では手ごたえをある感じまで伸びました!英語はとにかく自分で書くことを意識しました。数学は基礎から始めて、ある時いきなりわかるようになったので量をこなすことも大切だと思います。理科はとにかく理解することが大事だと思いました。
引用元:武田塾高崎校合格体験記

成績の変化は定期テストがなかったため、校内テストでは感じることができなかったが、武田塾で講師の方が教えて下さった勉強方法を行うことで、12月ごろには勉強の方法が確立しました。もっと前に入塾しておけば、成績の伸びは大きかったと思います。
引用元:武田塾高崎校合格体験記

何度も復習するようになりました。四日進んで二日復習するというシステムのおかげで以前よりも定着しました!また、自分に合った量の設定をしてくれるので過度に詰め込みすぎてしまったり、逆に時間を使いすぎてしまったり、することが無くなりました。自習室の環境にとても良く、勉強が捗りました!そして夏休みが明けてから、段々と成績も上がっていきました!
引用元:武田塾高崎校合格体験記

英文を読むときに単語で追ってしまうクセを改善し、かたまりで読めるようになったことで、速読力が上がりました。先生はメンタルが落ちている時に常に励ましてくれました。また、特訓の時の他愛もない話でリフレッシュできました。
引用元:武田塾高崎校合格体験記

武田塾 高崎校の評判についてはこちら

小野池学院

小野池学院
小野池学院の特徴
小野池学院はこんな人におすすめ

・対面指導をしてほしい方
・自分の都合に合わせて自習室を利用したい方
・添削をしてほしい方

小野池学院の授業は、映像ではなく実際に講師が行うライブ(対面)授業です。

1人ひとりの実力にあった実力別クラス編成の授業を実施しています。

プロ講師による添削指導により得点に繋がる答案づくりをしているのが特徴で、自習室は順番待ちや予約なしで利用できるよう座席数を多く確保しており、年中無休で利用できます。

小野池學院の公式LINEがあり、登録する事でいつでも担任との質問やコミュニケーションが図れるのも嬉しいポイントです。

通塾方法/立地

小野池学院はJR線 高崎駅東口から徒歩3分の位置にある好立地な学習塾です。JR線 高崎駅東口を出てロータリーを抜け、信号を渡って右に進み、「新時代 高崎駅東口」を曲がり少し進んで右にあるのが小野池学園です。基本的には電車での通塾がメインとなりますが、近くにバス停もあるためバス通塾も可能です。

実績

大学:東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学 他

目的別校舎紹介

小野池学院は高卒生から中学生まで幅広い年代の生徒を受け入れている学習塾です。基本的には難関大学への現役合格を目指しており、医学科講座から小論文対策講座、志望校別対策まで様々な講座が用意されています。集団授業と個別指導の両方が開講されているため、自分に合った学習方法を選べるのも嬉しいポイントです。

校舎長・講師について

小野池学院では、各教科ごとに専任のプロ講師が在籍しています。一般的な学習塾では現役学生講師が指導をしてくれる所も多いですが、その科目を専門としているプロの講師からの指導は高品質であり、数多くの受験生を見てきた経験があるため受験対策にぴったりです。公式HPには講師陣のコメントが掲載されているので、気になる方はぜひ見てみてください。

費用について

小野池学院の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市栄町15-3
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト http://www.onoike.com/
小野池学院の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

小野池のきめ細やかな授業では身についていない事柄を再確認できただけではなく各教科に対する興味を深める事もできました。それが意欲的に学習するための源になったと思います。また教職員の方々との距離が近いという点にも大いに助けられました。相談に乗って下さり、余計な事で思い煩わずに済みました。
引用元:小野池学院既卒性パンフレット合格体験記

授業では他の人の文章を読んだり先生の模範解答を見ることができたので、それも自分の能力向上に繋がったと思います。共通テスト後は事務を通して先生がFAXで添削をしてくださったので、とてもありがたかったです。これから大学で論文を書く際にも役に立つと思いました。結果、第一志望校に合格することができた。最後まで諦めないでほしい。
引用元:小野池学院既卒性パンフレット合格体験記

料金は高くもなく、安くもなく。高すぎて払えない金額ではないと思う。教材は手作り、オリジナル?っぽく、工夫されていると感じた。子供にはやりやすかったと思う。建物自体は昭和風で新しくはないけど綺麗に掃除されてあった。自習室はたくさんあり、換気もされていた。
引用元:評判ひろば

料金はそれなりにかかりましたが、コロナ流行の中で都内の予備校に通わせるのは心配でした。担任制で、何度も面談を重ね、本人の長短所を本人の納得行くよう指導していただきました。メンタルが落ちたときも担任の先生が力付けてくれたようです。駅から近く、駅からは徒歩で通うのに便利でした。保護者も交えての説明会の時などは駐車場がないので近くのコインパーキングを利用する必要があります。講師室に質問に通いやすい環境で、講師とのコミュニケーションもとりやすく、個別に添削していただくなどやる気に応えて下さいました。
引用元:評判ひろば

通常の料金だけでなく、他のカリキュラムでも料金が発生するため、割高感があった。担任制で親身になって、いろいろなことの相談にのっていただいたので、よい大学に進学できました。高崎駅から歩いてすぐの近さなので、とても交通の便が よかった。駅からすぐの近さでしたが、静かな環境で学習に取り組めました。大学の決定の面談のときには、とても親身になってくださり、よい大学を紹介してくださいました。大変感謝しています。
引用元:評判ひろば

英進ハイスクール 高崎校

英進ハイスクール 高崎校
英進ハイスクール 高崎校の特徴
英進ハイスクール 高崎校はこんな人におすすめ

・女子生徒のみの塾を探している方
・高崎女子高校に通われている方
・学校の授業内容に合う学習をしたい方

高1・高2は高崎女子高校の生徒限定としている英進ハイスクールは、英語・数学クラスを各学校の進度に合わせて設定し、定期試験対策から単元テストまで徹底的に学校対応した指導を行っています。

生徒1人ひとりが第一志望の大学合格を達成できるよう徹底したカリキュラムで受験対策をしており、毎年志望校への合格率も高く、難関大への合格者も多数輩出している実績がある教室です。

通塾方法/立地

英進ハイスクール 高崎校はJR線 高崎問屋町駅 貝沢口から徒歩8分の位置にある学習塾です。近隣に高崎女子高校があり、そこからは徒歩4分程のため高崎女子高校の生徒は徒歩で通塾することが多いようです。駅からも近いため、電車での通塾も可能な便利な立地であると言えるでしょう。近くにコンビニや飲食店は少ないため、買い物は事前に済ませておくのがおすすめです。

実績

大学:京都大学、横浜国立大学、新潟大学、早稲田大学 他

目的別校舎紹介

英進ハイスクール 高崎校は大学受験対策をしたい方におすすめの学習塾です。高1~2では通っている学校の授業の進度に合わせたクラス分けを行い、定期テスト対策もしっかり行うため学校での成績を上げたい場合もぴったりです。進路面談を行ったうえで大学受験に特化した学習を行うなど、1人ひとりが志望校に合格できるようサポートしてくれます。

校舎長・講師について

英進ハイスクール 高崎校にはプロの専任講師が在籍しています。英進ハイスクールは集団授業を採用している塾ということもあり、講師ごとに担当教科が分かれています。担当教科のみを教えてくれるため、非常にわかりやすくハイレベルな授業を受けられるというのが英進ハイスクール 高崎校の魅力と言えるでしょう。

費用について

英進ハイスクールの費用の最大の特徴として、全学年で月謝の上限が設定されていることが挙げられるでしょう。受けたい講座を全部選んでもその上限を超えることがないため安心して講座を選ぶことができます。入塾金はどの学年でも11,000円で、月謝は高1~2生で同じ価格で、高3生になると月謝も月謝上限も高くなります。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市貝沢町836第二ミズキビルB・C
最寄駅 JR線 高崎問屋町駅(徒歩:8分)
指導対象 高校生
指導形態 集団授業
公式サイト https://eishin-co.net/high-school/s5_taka/
英進ハイスクール 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

規模の大きくない塾なので、しっかりと生徒の事を一人一人見てくれている印象を受けています。こちらからの相談にも親身になって聞いていただき、ご対応いただける点がありがたいです。
引用元:BIGLOBE

厳しくもなく受験の相談にのってくれたみたいで良かったです。子供には合っていた思います。少人数で女子だけだったので、子供には良かったと思います。自習室もあり空き時間に自習できて良かったです。
引用元:BIGLOBE

料金は低くもなく高くもない。通わせるのにちょうどよいと感じる。学校の授業の進め方に合わせて、カリキュラムも組まれていると感じる。自習室もあり、広さも過ごしやすいと感じる。特に問題はないように思う。
引用元:BIGLOBE

駅から近いし、駐車場がある点はいいと思います。夜は暗いため、少し不安です。自習室がある点は、よいと思います。室内に入ったことはありませんが、清潔感があります。カリキュラム等は悪くないとは、思います
引用元:BIGLOBE

上限が決まっていて、コスパは良いほうだと思います。夏期講習等は別途料金ですが、仕方がないと思います。カリキュラムは高校に沿っているので良いと思います。この高校専科になっているので、安心感もあります。
引用元:BIGLOBE

個別教室のトライ 高崎駅ビル校

個別教室のトライ 高崎駅ビル校
個別教室のトライ 高崎駅ビル校の特徴
個別教室のトライ 高崎駅ビル校はこんな人におすすめ

・マンツーマン授業を受けたい方
・自分に合う先生を探している方
・AI教材に興味がある方

個別教室のトライの特徴として、完全マンツーマン指導で、1人ひとりに合わせた学習法を提供していることが挙げられます。

講師との距離感が近い為、授業中に分からないところが出てきてもすぐに質問できる雰囲気で、さらにAIによる学習の苦手分野を診断するので最短効率で学習ができるようサポートしてくれるのも強みです。

教室も明るく落ち着いており、通いやすい学習環境となっています。

通塾方法/立地

個別教室のトライ 高崎駅ビル校は、JR線 高崎駅西口直結の高崎モントレーというビルの7階に位置している学習塾です。駅に直結したビルの中にあるため非常に交通の便が良く、主な通塾手段としては電車での通塾が挙げられるでしょう。駅に非常に近いこともあり、暗い夜道を歩く必要がないため夜間の通塾でも安心です。

実績

大学:東京理科大学、東京医科大学、新潟大学、群馬大学 他

目的別校舎紹介

個別教室のトライ 高崎駅ビル校は、小学生から高校生まで、生徒の様々な目的に合わせてコースを選ぶことが出来る学習塾です。受験対策と定期テスト対策はもちろん、資格検定試験対策や不登校サポート、小論文・面接対策まで幅広く対応しています。習い事や部活との両立もしっかりとサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。

校舎長・講師について

個別教室のトライ 高崎駅ビル校は、教室長である荒木先生が教育プランナーも兼任しています。講師陣にはトライ専属講師やプロ講師が揃っており、丁寧な指導で生徒に寄り添ってくれます。公式HPには在籍している講師陣から生徒に向けてのコメントや指導実績が掲載されているので、興味がある方は確認してみてください。

費用について

個別教室のトライ 高崎駅ビル校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市八島町222高崎モントレー7F
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:1分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導、映像授業、AI教材
公式サイト https://www.kobekyo.com/around/gunma/takasaki/
個別教室のトライ 高崎駅ビル校
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

できないところをピンポイントで授業してもらえることがよかったです。受験直前期は特に、ポイント演習が自分の力になったと思います。また、長い間担当してもらえると自分がやってしまいがちなミスやつまずきやすいところを把握してもらえるので、自分に合った授業をしてもらえました。
引用元:個別教室のトライ合格体験記

マンツーマン指導のおかげで、わからないところをピンポイントで教えてもらえたり、先生と相談して苦手な単元を徹底的につぶしていったりすることで効率よく成績を上げることができました。また、勉強の困りごとを教室長に相談すると毎回的確なアドバイスをしてくださりました。そのおかげで目標を見失わず最後まで走り切ることができました。
引用元:個別教室のトライ合格体験記

わからない問題や知らない解き方に出会った時、納得しないと先に進めない性格でしたが、先生はそれに飽きたり呆れたりすることなく最後まで付き添ってくれ、私がつまっているところをとことん最後まで教えてくれました。また、私が模試の結果や進路のことで悩んでいたり落ち込んでいたりすると、先生はそれに気づいてたくさん話を聞いてくださりました。
引用元:個別教室のトライ合格体験記

志望校合格のために、マンツーマンで自分に合った対策をしてもらえたので、短い期間で効率的に学習を進めることができました。担当の先生が私の志望校に通っていたため、勉強以外のことを気軽に聞けたことも良かったです。 受験前、弱気になってしまった時に教室長に相談して気持ちを切り替え、受験当日を迎えられたのが印象に残っています。
引用元:個別教室のトライ合格体験記

トライに通い始めて、数学の苦手な点をその場で質問することで、自分が理解できない点を見つけ出し、解決することができました。また、マンツーマン指導では自分の意見を聞いてもらいながら学習計画を立てることができました。自分に合った学習方法や学習計画に関するアドバイスをもらえることで、安心して受験勉強に取り組むことができました。
引用元:個別教室のトライ合格体験記

個別教室のトライ 高崎駅ビル校の評判についてはこちら

個別指導Axis 高崎校

個別指導Axis 高崎校
個別指導Axis 高崎校の特徴
個別指導Axis 高崎校はこんな人におすすめ

・大学受験に向けて適切な学習計画を立てたい方
・自宅や教室で学習場所を選びたい方
・自習室を自由に使いたい方

個別指導Axisでは講師対生徒が1対1か、1対2の個別指導や、オンライン個別指導、映像授業など、豊富な学習スタイルが用意されています。

理解を深める通年ゼミと演習量を積み上げる入試対策ゼミで、すべての受験に対応できるのが特徴です。

全校舎に自習スペースを設置しており、生徒へ居心地の良い学習環境を提供したい思いから、教室の随所に工夫が施されています。

通塾方法/立地

個別指導Axis 高崎校は、JR線 高崎駅西口から徒歩4分の位置にある駅チカの学習塾で、メインとなる通塾方法は電車通塾になります。高崎駅西口を出て右に曲がり、そのまま真っすぐ進んで右方向にあるビルの3Fが個別指導Axis 高崎校です。また、駐輪スペースが有るため、自転車で通塾することも可能です。

実績

大学:金沢大学、富山大学、埼玉大学、群馬大学 他
高校:東京農業大学第二高等学校、浦和第一女子高等学校、前橋女子高等学校 他

目的別校舎紹介

個別指導Axis 高崎校は小学生から高校生まで幅広い年代が対象の学習塾で、生徒の通う目的も様々です。受験対策はもちろん定期テスト対策や学習習慣の定着など、生徒1人ひとりにフォーカスした学習指導が特徴です。公式HPには定期テストや模試で成績UPした事例が掲載されているため、気になる方は見てみてください。

校舎長・講師について

個別指導Axis 高崎校には、生徒の主体性を大切にして自分の力で考えられる力を育成しようとする講師の方が在籍しています。幅広い年代の講師が揃っているため、現役学生の講師に近い距離で教えてもらいたい方にもベテランのプロ講師にしっかりと教えてもらいたい方にもおすすめの学習塾と言えるでしょう。

費用について

個別指導Axis 高崎校の費用は、生徒と講師との学習相談を通して決定するためHP上に詳細は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてくださいね。

免除特典

受験生応援:入会金無料、個別指導4回無料
お友だち・兄弟姉妹同時入会:図書カード2,000円分進呈 他

基本情報
住所 群馬県高崎市旭町34-5旭町ビル3F
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:4分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導、オンライン
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/schools/id/100/
個別指導Axis 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

僕は受験を行うにあたって、オンライン個別指導で小論文の対策授業を履修しました。自分の行ってきた練習の成果が合格という形で報われる結果となったので、この指導を行ってくださった先生に感謝の言葉を伝えたいと思います。
引用元:個別指導Axis受験体験記

Axisでは志願理由書の書き方や手順から始め、私の今までの経験をうまく文に取り入れることなどもアドバイスしていただきました。また、添削では細かなところまで丁寧に見ていただき、文章の書き方を学べました。面接練習は授業の終わりに30分から、時には1時間程度していただきました。そのおかげで本番でも緊張せずに自分の魅力や、考えをうまく伝える事ができ、無事合格することができました。
引用元:個別指導Axis受験体験記

志望大学の変更を踏まえ塾を考え直し、入会した。夏ごろ、受験で使う教科を5教科にするか3教科にするかとても悩んでいた。塾の先生たちのアドバイスがとても参考になった。自分は一般だけでなく推薦も受ける予定であったため、3教科に絞ることにした。2学期から忙しくなるため、この夏休み期間に教科を絞ったことは今でも良かったと思っている点である。
引用元:個別指導Axis受験体験記

共通テストの自己採点で悲惨な結果だった時、今までしてきたことの意味を深く考え込み、勉強が手につきませんでした。そんな時、電話越しに先生から責められるのではなく優しく励ましの言葉をかけられたことをよく覚えています。試験1ヶ月前に自室に篭って独学をするのは本当に心細い想いをしました。毎週数学と古典と英語のオンライン授業を受けましたが、丁寧な解説で本当に助かりました。
引用元:個別指導Axis受験体験記

どの先生も親切に教えてくれた。授業が終わり疲れてる時に先生と共通の趣味を話すのが楽しかったです。
引用元:個別指導Axis受験体験記

個別指導Axis 高崎校の評判についてはこちら

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾

次は定期テスト対策の他、苦手科目の成績を伸ばしたい方へおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。

個別指導と集団授業をそれぞれから比較し、自分に合う学習スタイルをお探しください

W早稲田ゼミ高崎ハイスクール

W早稲田ゼミ高崎ハイスクール
W早稲田ゼミ高崎ハイスクールの特徴
W早稲田ゼミ高崎ハイスクールはこんな人におすすめ

・学校に合わせた学習をしたい方
・静かな環境で自習室を使いたい方
・映像で繰り返し学習したい方

W早稲田ゼミは、地域密着型指導で地域ごとにテストに出やすい課題を厳選したオリジナル教材を使用している為「授業スピードについていけない」「苦手科目をもっと教わりたい」「1人で勉強できない」という課題を解決してくれます。

難関大学出身の教師が在籍し、豊富な経験のある正社員のみが指導を行ってくれるのが強みです。

分かりやすいだけでなく、楽しさもある授業を行うことができます。

通塾方法/立地

W早稲田ゼミ 高崎ハイスクールは、JR線 高崎駅から徒歩14分、バス停「上中居西」から徒歩1分の位置にある学習塾です。高崎駅から徒歩で通えない距離ではありませんが若干遠いため、交通の便を優先するのであればバス通学のほうをおすすめします。付近にコンビニや飲食店もあり、買い物や休憩もしやすい環境にあります。

実績

大学:東京大学、京都大学 他

目的別校舎紹介

W早稲田ゼミは、北関東No.1の高校合格実績を誇る学習塾です。高校受験対策・大学受験対策に強く、地域密着型の塾のため学校・地域別にオリジナルの教材を作成するなど定期テスト対策にも力を入れています。小学部・中学部の算数・数学の授業では1クラスに先生が3人つくなど、基礎力の育成も大切にしているようです。

校舎長・講師について

W早稲田ゼミ 高崎ハイスクールの石井塾長は、生徒第一主義を掲げて生徒の志望校合格を全力でサポートしています。地域密着型の塾だからこそのアットホームで親しみやすい雰囲気が特徴で、授業を担当する教師は全員しっかりと研修を受けた正社員のため、質の高い授業を受けることが出来ます。W早稲田ゼミは全国からスター教師をスカウトしているのも特徴です。

費用について

W早稲田ゼミ 高崎ハイスクールの費用は、入塾金が22,000円であり、そこからは受講する講座の数によって値段が変わってきます。W早稲田ゼミの費用の大きな特徴として「月間パスポート生」という制度があり、この月間パスポート生は月謝上限の制度で学年によって値段が変わります。たくさん講座を受けたい方は月間パスポート生になるのがお得です。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市上中居町38-2
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:14分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団授業
公式サイト https://www.wasedazemi.com/school-area/gunma/takasakihs/
W早稲田ゼミ高崎ハイスクールの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

ワセダは通常の授業以外でも補習などで塾にいる時間が長いので、最初のうちは慣れなくて苦通に感じたりすることもありましたが、「勉強は嫌だ」と思うのはやめて、勉強をすれば点数が上がっていくという事実を見て、「勉強が好きだ」と思うように意識するようになりました。結果、受験直前には勉強が好きになっていて、もっといろいろなことを知りたいと思うようになっていました。
引用元:W早稲田ゼミ合格インタビュー

自分がまだ出会ったことのない問題などが載っていたので、実際の本番でどのような形で出題されても対応できる力がついたと思います。 適性検査Ⅰの試験は自分で考えて書くものが多いのですが、当初は答え方の型が自分の中で定まっていませんでした。ワセダで「こう聞かれたときには、こう回答すればよい」と教わって答え方の型ができました。
引用元:W早稲田ゼミ合格インタビュー

共通テストに向けての勉強を夏休みなり、夏休み明けなりに重点的にできたことだと思います。 一番の課題は英語でしたが、先生に問題をたくさんもらって勉強できたことが大きかったです。
引用元:W早稲田ゼミ合格インタビュー

ファースト個別に通っていて、塾で一番大事だと感じたのは「先生との関係性」です。 とても質問しやすい環境で、わからないことがあるとすぐに質問できる状況というのは心強かったです。 限られた時間の中でどれだけ多くの問題をこなして、身につけていくかが大事になってくるので、悩んでいる時間はもったいないなと思います。ある程度は自分で考えることも必要だと思いますが、悩みすぎてしまったり、すぐに解答を見てしまったりすると定着しないと思っていたので、先生に質問してヒントを貰ったり、「こういう考え方があるよ」と導いてもらえたことは応用力を身につける助けになったと思います。
引用元:W早稲田ゼミ合格インタビュー

合格につながった一番の理由は塾で勉強していたというのが大きかったかなと思います。 高1でしっかりと勉強する時間が確保できていたので、高1、高2のうちに基礎を固めることができて、高3になったときには過去問の対策などにすぐに移行することができました。
引用元:W早稲田ゼミ合格インタビュー

明光義塾高崎教室

明光義塾高崎教室
明光義塾高崎教室の特徴
明光義塾高崎教室はこんな人におすすめ

・個別授業を受けたい方
・自習室を使いたい方
・テストの成績を上げたい方

明光義塾は小学生から大学受験生まで幅広い年代を対象とした全学年全教科の個別指導専門の学習塾です。

考える力が身に付くよう、生徒自らが考える事を重視した指導で、テストや受験本番に発揮できる力を養えます。

きめ細かいカウンセリングを繰り返し、完全オーダーメイドの学習計画を立て、毎回の講師による進捗確認で分からないことはすぐに何度でも質問できます。

通塾方法/立地

明光義塾 高崎教室は、JR線 高崎問屋町駅から徒歩で10分、JR線 北高崎駅から自転車で8分、JR線 高崎駅から自転車で10分の場所に位置する学習塾です。3つの駅からのアクセスもよく、塾の近くにバス停「島前」「飯玉町」があることから、様々な場所から通いやすくアクセスの良い塾であると言えるでしょう。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

明光義塾 高崎教室は、勉強方法を学ぶことで継続して勉強をできるようになる学習塾です。定期テスト対策や学習習慣の定着に力を入れており、家庭学習でどれくらいの時間、どんな内容の学習に取り組めばよいのかを1人ひとりの学習状況やスケジュールに合わせて提案してくれます。相談して学習プランを決めるため、やる気を保って学習を進められるでしょう。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

明光義塾 高崎教室の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてくださいね。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市飯塚町1571-2田中ビル 2F
最寄駅 JR線 高崎問屋町駅(徒歩:10分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.meikogijuku.jp/school/gunma/takasaki-shi/S1034/
明光義塾高崎教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

当時の私には得意科目が無かったので、得意科目を作って高校受験に挑もうと思ったためです。とても分かりやすい指導でしたし、テキストがたくさんあって無事得意科目を作ることができました。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

自分のスキルに合っていたため、無理なく集中して学べた。また、徐々に成績が上がるのが実感出来たのが大きかった。
引用元:評判ひろば

駅前で交通量が多いが塾の中は静かで問題ない。駅に近いので通学も楽。個別指導なので集中できる環境になっている。スペースとしては狭いが個別なら問題なし
引用元:評判ひろば

講師について授業についての質問や進路先決定について、本人の成績や目指す分野を念頭に親身になって相談できた。個別指導なので、質問をしやすいと思う。
引用元:評判ひろば

出来る教科、出来ない教科で受験に向けて勉強内容をしっかりと組み立てて頂いたように思います。入塾する時の説明が丁寧で良かったと思っています。 個々に合わせたレベルの学習内容で進めてもらえるので、良かったです。
引用元:評判ひろば

スクールIE 高崎片岡校

スクールIE 高崎片岡校
スクールIE 高崎片岡校の特徴
スクールIE 高崎片岡校はこんな人におすすめ

・個別指導を受けたい方
・部活と勉強を両立したい方
・自由に日程を決めたい方

40年間の実績と指導した経験により開発された独自の個性診断テストによって、個人の性格や学習習慣を分析し、完全オーダーメイドの授業カリキュラムを作成してくれる学習塾です。

生徒1人ひとりに専任の講師がつくので一貫した指導を受けることができます。

学力診断テストでつまづきの原因を見える化することによって苦手分野を克服するためのカリキュラムを作成しています。

通塾方法/立地

スクールIE 高崎片岡校はJR線 高崎駅から徒歩27分の位置にあり、バス停「神田医院前」からは徒歩1分になります。駅から徒歩で通塾するには遠い距離のため、バスか自転車を利用するのがメインの通塾方法となるでしょう。近くに高崎私立片岡中学校があり、こちらの中学校の生徒にとっては非常に通いやすい学習塾です。

実績

大学:高崎健康福祉大学、群馬医療福祉大学 他
高校:東京農業大学第二高等学校、高崎経済大学附属高等学校、高崎商科大学附属高等学校 他

目的別校舎紹介

スクールIE 高崎片岡校は、小学生から高校生を対象とした学習塾です。受験対策と定期テスト対策に力を入れており、習い事や部活と両立しながら学習を進めていくことが出来ます。スクールIEは個別指導の学習塾のため生徒の目的・学習状況にピッタリ合ったオーダーメイドのカリキュラムで学習することができるのが強みです。

校舎長・講師について

スクールIE 高崎片岡校の講師は公式HPで確認することが出来ます。生徒に向けたコメントも併せて紹介されているため、気になる方はHPを見てみてください。講師陣は年齢が若くやる気に溢れている方が多いため、友達のように生徒と近い距離で、実際の経験を基にして学習のサポートをしてくれるでしょう。

費用について

スクールIE 高崎片岡校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてくださいね。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市片岡町1-13-20
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:27分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/1848/
スクールIE 高崎片岡校の口コミ
口コミ①口コミ②

個人的には良心的な価格設定と感じている。夏期講習なども参加しやすい価格だと思う。塾講師は熱心に指導している。保護者に対しては都度今の学習状況を報告して貰えるので家に帰ってからの学習指導に役に立っている。
引用元:評判ひろば

講師の先生はとても面倒見のいい方ばかりでした。 保護者との連絡ツールとして毎回授業の進捗度合いとその日の様子を教えて頂けるノートのようなものがあり、助かりました。 講師の先生とは色々世間話も交えながら相談も出来ていたようで、そこの信頼はあります。
引用元:評判ひろば

スクールIE 高崎片岡校の評判についてはこちら

河合塾マナビス 高崎校

河合塾マナビス 高崎校
河合塾マナビス 高崎校の特徴
河合塾マナビス 高崎校はこんな人におすすめ

・映像授業を受けたい方
・個別指導を受けたい方
・自分のペースで学習したい方

河合塾マナビスでは映像授業とアドバイザーによる個別指導を特徴としています。

河合塾の精鋭講師陣によるわかりやすい映像授業で、学習の理解を深める事ができるのが特徴です。

専任のアドバイザーが生徒1人ひとりに寄り添ってくれ、授業内容の理解が進むように関わり、進路相談にも乗ってくれます。

また、自分に合った学習法を選べるよう、学年別に学習法を提供しています。

通塾方法/立地

河合塾マナビス 高崎校はJR線 高崎駅の西口から徒歩2分の位置にある学習塾です。駅からの交通アクセスがとても良いため基本的には電車での通塾がメインの通塾方法となりますが、駅から近いためバスでの通学や自転車での通学も容易でしょう。駅近くでコンビニも近くにあるため、生徒が休憩中に軽食や飲み物を買いやすいというのも嬉しいポイントです。

実績

大学:大阪大学、北海道大学、千葉大学、神戸大学、早稲田大学 他

目的別校舎紹介

河合塾マナビス 高崎校は大学受験対策向けの学習塾です。塾生の3人に1人が国公立大学に合格していて、難関大学へも合格者を輩出するなど高い合格実績を誇っています。また、大学受験のプロであるアドバイザーが1人ひとりの悩みに対してしっかりとサポートをしてくれるため、自分に合った学習プランで受験勉強が出来ます。

校舎長・講師について

河合塾マナビス 高崎校に在籍しているのは学生アルバイトのアドバイザーが多く、分からないところはその日のうちに質問・解決できるよう常駐してくれています。メインとなる映像授業の講師はどの先生も大学入試を知り尽くしている受験のスペシャリストで、非常に面白くわかりやすい授業を受けることができるでしょう。

費用について

河合塾マナビス 高崎校の受講料は45分×1講1,910円、60分×1講2,550円、90分×1講3,820円となっています。受講料以外にも、入会時に支払う事務手数料と毎月の学習サポート料がそれぞれ6,600円かかります。受講料は選択する講座の種類と講数によって異なるため、詳しくは問い合わせをしてみてください。

免除特典

多講座申込割引、模試の優待料金適用、友人紹介・保護者紹介割引、兄弟割引

基本情報
住所 群馬県高崎市八島町274 高崎高徳ビル2階
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:2分)
指導対象 中学生・高校生
指導形態 個別指導、映像
公式サイト https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11001/Default.aspx
河合塾マナビス 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

河合塾マナビスに通って良かったことは、学習習慣が身に付いたことです。学校から校舎に向かう間に電車で単語を見たり予習したりするようになりました。また、マナビスに行くと周りの人が勉強しているため、私のような非受験校の人にも良い刺激になると思います。
引用元:河合塾マナビス高崎校合格体験記

河合塾マナビスでは主に過去問研究や予想問題の授業を受けていました。特に添削サービスは、自分の答案を客観的に評価してもらえる有益な機会であったため、積極的に利用しました。受講後のアドバイスタイムも、特に歴史科目においては知識を整理するのにとても効果的でした。
引用元:河合塾マナビス高崎校合格体験記

河合塾マナビスに通って良かったことは、質の高い授業を受けられたことです。英語の文法や数学においての不明点もマナビスの授業を受けることで理解できるようになりました。また、授業でインプットした内容を、アドバイスタイムやチェックテストでアウトプットすることで定着度合いが高まりました。
引用元:河合塾マナビス高崎校合格体験記

河合塾マナビスに通って良かったことは、志望校合格のためにするべきことが明確になったことです。着実に授業を進めていくことで、基礎も応用もバランス良く身に付けることが出来ました。部活で帰りが遅くなった時や疲れてしまってマナビスに行けない時でも自宅で受講が出来たことで、学習習慣が身に付きました。
引用元:河合塾マナビス高崎校合格体験記

河合塾マナビスは映像授業なので、早い時期に予習を済ませることが出来ます。ただ、予習が終わっても演習をしないと全部忘れてしまうので、予習と演習はセットだと思って勉強すると良いと思います。
引用元:河合塾マナビス高崎校合格体験記

河合塾マナビス 高崎校の評判についてはこちら

ナビ個別指導学院 高崎西口校

ナビ個別指導学院 高崎西口校
ナビ個別指導学院 高崎西口校の特徴
ナビ個別指導学院 高崎西口校はこんな人におすすめ

・褒めて伸ばすタイプの方
・自習室を自由に使いたい方
・テスト対策に力を入れたい方

ナビ個別指導学院高崎西口校では、生徒のやる気を引き出す為に褒める指導を徹底しています。

やる気がアップし、問題を解く楽しさを実感することで、勉強が楽しくなるのが特徴です。

予習型授業に合わせた教材を用意しており、学校のペースに遅れないように基礎から初めにしっかりおさえます。

テスト前には自習室にて分からないところを質問でき、しっかりフォローしてもらえるので安心してテストに挑めます。

通塾方法/立地

ナビ個別指導学院 高崎西口校は、JR線 高崎駅の西口から徒歩7分、高崎市立南小学校から徒歩5分の位置にある学習塾です。高崎駅西口から市役所の方向へ進み、ガストのある交差点を左折、1つ目の信号を越えた右側にあるのがナビ個別指導学院 高崎西口校です。駐輪場が塾の前にあり、近隣に駐車場もあるため車や自転車での通塾も可能となります。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

ナビ個別指導学院 高崎西口校は、講師1人に対して生徒2人の個別指導塾です。個別指導だからこそあらゆる目的に対応しており、受験対策はもちろん定期テスト対策まで行うことが可能です。生徒1人一人に対してホワイトボードを用意しており、それぞれの学習内容に合わせて講師が優しく指導してくれます。

校舎長・講師について

ナビ個別指導学院 高崎西口校の講師は生徒1人ひとりの学習状況に合わせて丁寧に優しく指導を行ってくれます。どの先生も熱心で、生徒のためを思ってきちんと自分で解けるようになるような授業をしているようです。公式HPには在籍している講師陣の紹介と本人のコメントが掲載されているので、気になる方はぜひ確認してみてください。

費用について

ナビ個別指導学院は個別指導塾のため生徒によって学習プランが変わり、それによって料金も変わってきます。学年によって1コマあたりの授業料が変わり、また通う回数によっても月謝が変わってくるため注意してください。学習プランによって大きく料金が変動するため詳しくは問い合わせをして確認することをおすすめします。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市新田町6-1 池田ビル1F
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:7分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.navi-school.com/school/gunma/takasakinishiguchi/
ナビ個別指導学院 高崎西口校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

初めての塾で不安もあったのですが、無料体験の時と変わらず子どもは楽しんで通っています。教室や講師の雰囲気がとても良いのかなと思っています。
引用元:BIGLOBE

子供の状況に合わせて、じっくり取り組んでくれていた。いい距離感で接しているとおもいました。
引用元:BIGLOBE

子供の苦手な所を徹底してやって頂けます。無理なく授業のコマ数を増やせたり、教科を選べるので安心です。
引用元:BIGLOBE

初めて行った時は、塾内が少し賑やかに感じましたが、授業には問題なく、楽しく授業が受けられたようです。
引用元:BIGLOBE

基礎問題から応用問題まであって、レベルに合わせて解くことができたのが良かった。夏休みなど、暑くて家勉強できない時などに涼しい塾で勉強できるのが良かった
引用元:BIGLOBE

【中学生向け】高崎市の学習塾・高校受験塾

中学生になると生活環境が大きく変わり、部活動等で勉強時間の確保が難しくなります。

高校受験に向け、早い段階で塾を検討している方も多いでしょう。

ここからは、中学生向けの予備校・学習塾をそれぞれご紹介します。

高校受験におすすめ学習塾

高校受験に向けて準備をしたい方、早いうちから学習習慣をつけたい方へおすすめの学習塾をご紹介します。

自分に合った塾を探すための参考にしてみてください。

森塾 高崎校

森塾 高崎校
森塾 高崎校の特徴
森塾 高崎校はこんな人におすすめ

・個別指導を受けたい方
・テストの成績を上げたい方
・勉強にやる気がでない方

森塾では講師1人に対して生徒2人までの個別指導を行っています。

成績の向上にこだわっており、1科目につき20点アップの成績向上を約束する成績保障制度が設けられているのも嬉しいポイントです。

着実に点数をアップさせることによって、生徒のやる気を持たせます。

授業料についても保護者の方に安心な料金を提供しており、納得できなければ全額返す返金制度も設けられています。

通塾方法/立地

森塾 高崎校は、JR線 高崎駅の西口から徒歩1分の位置にある学習塾です。駅チカの学習塾のため、電車やバスでの通塾がメインの通塾方法となるでしょう。高崎駅西口から正面大通りを50m進んで左手1階にローソンがあるビルの1つ手前の建物の2階が森塾 高崎校になります。コンビニが隣にあるため生徒が買い物をしやすいのも嬉しいポイントです。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

森塾 高崎校は、定期テスト対策に力を入れている学習塾です。普段の授業にプラスして無料でテスト対策の特別授業を実施しており、生徒が通っている学校に合わせた対策を行いつつ1人ひとりの苦手を潰すような指導を行ってくれます。成績保証制度もあるなど、学校の成績アップを目指す方にはピッタリの塾と言えるでしょう。

校舎長・講師について

森塾 高崎校の塾長である長尾校長は、高崎校を「成績を上げることにとことんこだわる塾」であると評しています。高崎エリアの塾の中でも特に学校の成績を上げることに一際情熱を燃やしている校舎であり、生徒と相互にコミュニケーションを取りながら授業を行っているようです。また、アットホームで質問がしやすい空気感があるのも高崎校の魅力です。

費用について

森塾 高崎校の費用は各学年・通塾回数・科目数によって変わりますが、小学生の月謝は5,400円~、中学生は10,800円~、高校生は14,100円~となっています。また、AI搭載タブレットを使用する際は月額5,940円が必要です。授業料以外にも費用がかかってくることがあるため、詳しくは公式HPから問い合わせて確認することをおすすめします。

免除特典

兄弟割:入学料無料
HPから問い合わせ:入塾金1万円免除

基本情報
住所 群馬県高崎市八島町275 安田屋貸店舗2階
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:1分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.morijuku.com/school/takasaki/
森塾 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

自分から進んで勉強できるようになったことが大きいです。先生が私の理解度に合わせて楽しく教えてくれるので、勉強すること自体も楽しくなり、授業がない日も毎日自習室に通って勉強する習慣がつきました。結果、成績はどの科目も右肩上がり!!です
引用元:森塾公式サイト合格体験談

最初はクラブ活動と勉強の両立が難しく、宿題や暗記のための時間が思うように取れませんでした。しかし、担当の先生と勉強をする時間を決めてからは、やりきることができるようになり、無理なく勉強の習慣が身について行きました。授業中に間違えた問題に印をつけておき、学校の定期テスト前に、解き直しや類題の演習を重点的に行いました。その結果、苦手だった数学が37点アップ。「やればできる!」という自信につながったようです。クラブの練習が終わって帰宅後に、しっかり勉強時間を確保するだけでなく、テスト前はクラブや学校の友人も連れて積極的に自習に来るようになりました!
引用元:森塾公式サイト評判・口コミ

入塾時から自信の持てなかった数学が、33点アップ! 点数が上がっただけでなく、記述問題のような難しい問題もできており、内容面でも嬉しかったと話してくれました。
引用元:森塾公式サイト評判・口コミ

まずは勉強の仕方の面談で目標をたて、「一緒に頑張っていこう」という声掛けに対し、本人もやる気をもって応えてくれ、毎回の授業や宿題も頑張っていただき、授業での確認テストに合格した際には、担当先生と一緒に褒め、自信をつけていただきました。
引用元:森塾公式サイト評判・口コミ

カリキュラム娘は良いと言ってます。季節講習は振替ができるからまだ良いです。
引用元:評判ひろば

森塾 高崎校の評判についてはこちら

ITTO個別指導学院 上中居校

ITTO個別指導学院 上中居校
ITTO個別指導学院 上中居校の特徴
ITTO個別指導学院 上中居校はこんな人におすすめ

・集団授業では質問しにくい方
・すぐに疑問を解消したい方
・自習室を使いたい方

ITTO個別指導学院は、教科書中心、学校の授業の予習スタイルで進める予習型の授業形式を採用しています。

お子様の集中力を保つために個室にし、講師がそばにいるので質問しやすい環境づくりがされているのが特徴です。

さらに、学校毎に合わせた自由自在のカリキュラムや、都合の良い日程で時間割を組むことができ、ITTOオリジナルテキストで学習効果アップを促進します。

通塾方法/立地

ITTO個別指導学院 上中居校はJR線 高崎駅から徒歩24分の位置にある学習塾です。徒歩で駅から通塾するには遠いため、付近にあるバス停「上中居郵便局前」からのバス通塾がおすすめです。近くに高崎市立佐野中学校があるため、こちらの中学校に通っている生徒は徒歩でも通学しやすいでしょう。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

ITTO個別指導学院 上中居校は小学生から高校生を対象とした個別指導塾です。個別指導塾ならであのきめ細やかなカリキュラムが特徴で、生徒の目的・目標に合わせた指導をしてくれます。また、近隣の佐野中、佐野小、中居小などの授業の進度や定期テストのスケジュールに合わせた指導を行ってくれるなど、定期テスト対策も万全です。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

ITTO個別指導学院 上中居校には小中学生対象の講師1人:生徒3人のスタンダードプランと小学生から高校生まで対象のフリープランがあり、各プラン・学年・授業時間・回数によって月謝が変わります。詳しくは公式HPをご確認ください。フリープランはマンツーマン授業から講師1人に対して生徒3人の授業まで自由に選択することが可能です。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市上中居町375-3
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:24分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.itto.jp/schools/kantou/gunma/kaminakai.html
ITTO個別指導学院 上中居校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾で授業を受けることで、それまで分からなかった問題が分かるようになっていくことを実感することができ、嬉しかったです。当初は別の塾に通っていたので、最初からこの塾に通えば良かったと思っています。
引用元:ITTO個別指導学院公式サイト合格体験記

部活も勉強もやりきった経験は私にとって大きな自信になりました。何より、夏休みに頑張った分だけその後の成績が上がったことが一番嬉しかったです!
引用元:ITTO個別指導学院公式サイト合格体験記

塾では学校で聞き逃してしまったり、よく分からなかったところをもう一度詳しく教えてもらったりして理解を深めていきました。特に苦手だった英語では、勉強のコツを教えてもらって、自分でもびっくりするくらい理解出来るようになりました。
引用元:ITTO個別指導学院公式サイト合格体験記

苦手克服のために受講を決めた中3の夏期講習。先生はどの部分の勉強が足りないのかを明確にしてくれたうえで、苦手単元のプリントを作ってサポートしてくれました。私はこの夏期講習をきっかけに、やればできるんだという達成感と、努力を積み重ねる大切さを実感しました。
引用元:ITTO個別指導学院公式サイト合格体験記

受験勉強中は、塾の自習室をフル活用しました。集中できるし分からない問題があれば先生に質問もできたり、と家よりも勉強がはかどりました。冬になり入試が近づいてきた頃には、先生に苦手な問題ばかりを集めたプリントを作ってもらい、納得できるまで問題を解きました。
引用元:ITTO個別指導学院公式サイト合格体験記

ITTO個別指導学院 上中居校の評判についてはこちら

自立学習RED 高崎教室

自立学習RED 高崎教室
自立学習RED 高崎教室の特徴
自立学習RED 高崎教室はこんな人におすすめ

・AI学習に興味がある方
・苦手科目を克服したい方
・効率的に学習したい方

自立学習REDは東証プライム上場企業が運営する個別指導塾で、AIタブレットを駆使した最先端の学習法を提案しています。

最大の特長は、AI学習を用いて効率的に学んでいく事ができる点です。

AI自立型学習では、たくさんの演習問題を解くことを目的とし、知識を確実に定着させます。

生徒の苦手部分などはAI学習により記録されていくので、間違えた問題を何度も出題することで正解率が上がる学習方法となっています。

通塾方法/立地

自立学習RED 高崎教室は、JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅から徒歩25分の位置にあります。駅からは離れており、バス停からも徒歩だと少し遠いため自転車や車での送迎がメインと考えられるでしょう。塾に駐車場があるため、車での送迎がしやすいです。塾付近は住宅街となっており静かな環境となっています。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

自立学習RED 高崎教室は定期テスト対策に特に力を入れている学習塾です。AIタブレットでの学習によって効率的に学習を進めることができ、中学・高校・大学受験対策をすることもできます。小学生から高校生までを対象としていますが、カリキュラムの関係上高校3年生の新規受講を受け入れていないため注意が必要です。

校舎長・講師について

自立学習RED 高崎教室の教室長である遠藤先生は学習への熱意にあふれており、生徒の将来を考えたうえで学習のサポートをしてくれます。また、自立学習REDは正社員の講師のみを雇っているため学期の途中で先生が変わるということがなく、小学生から高校生まで安心して長期的に塾に通うことができます。

費用について

自立学習RED 高崎教室はAIタブレットを使用する学習システムの性質上、一般的な個別指導の学習塾と比べて非常にリーズナブルな月謝となっています。週1回から、小学生は4,450円~、中学生は8,900円~、高校生は11,500円~の月謝で、受講する回数や教科数、学年により値段が変わってきます。

免除特典

無料体験後そのままの入塾:入塾金無料

基本情報
住所 群馬県高崎市下之城町176-1 1F
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:24分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.jiritsu-red.jp/school/takasaki/
自立学習RED 高崎教室の口コミ
口コミ①

カリキュラム通っている学校の授業内容に沿っているので、良いと思います。 今のところ、悪い点はありません。
引用元:評判ひろば

自立学習RED 高崎教室の評判についてはこちら

ベスト個別指導学習会 高崎東口教室

ベスト個別指導学習会 高崎東口教室
ベスト個別指導学習会 高崎東口教室の特徴
ベスト個別指導学習会 高崎東口教室はこんな人におすすめ

・勉強が苦手な方
・成績の伸びに悩んでいる方
・自分のペースで学習したい方

ベスト個別指導学習会では生徒1人ひとりに合わせたカリキュラムを作成し、生徒の学力向上を目指しています。

また、ホワイトボードを使った完全個別指導を行っており、生徒1人ひとりの理解度に合わせながら進行していくので、授業のスピードについていけないという心配もありません。

また、指導力の高い講師陣が生徒のやる気を引き出してくれるのも魅力の1つとなっています。

通塾方法/立地

ベスト個別指導学習会 高崎東口教室はJR線 高崎駅から徒歩5分の位置にある学習塾で交通のアクセスも良いため、電車での通塾やバスを使っての通塾、徒歩での通塾など幅広い通塾方法で通うことができます。駐輪場もあり、自転車通塾も可能です。同じビル内に塾が複数あるため、通塾路に学生が多く安心して通うことができるでしょう。

実績

高校:高崎高校、高崎女子高校、高崎経済大学附属高校、群馬高専

目的別校舎紹介

ベスト個別指導学習会 高崎東口教室は受験対策や定期テスト対策に特に力を入れている学習塾です。個別指導ならではの完全オーダーメイドのカリキュラムで、生徒の学習状況や目標に合わせて学習を進めていくことができます。日曜日には教室を開放するなど、志望校合格に向けて全力でサポートしてくれます。

校舎長・講師について

ベスト個別指導学習会 高崎東口教室の教室長である山口先生は、この高崎東口教室で8年間も小学生から高校生までの生徒を担当してきたベテランの先生です。成績を上げるため、生徒の目標をかなえるためにはどのようなサポートをすればよいか日々研究しており、生徒の悩みにしっかりと寄り添ってくれる先生です。

費用について

ベスト個別指導学習会 高崎東口教室の費用は、学年・受講回数(週1~週3)・コース・マンツーマン指導か1:2指導かによって変わってきます。小学生には8コース、中学生には7コース、高校生には2コースと幅広くコースが用意されており、それぞれの生徒の目標や目的に合わせて選ぶことが可能です。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市栄町4-10
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://best-k.co.jp/class/687/
ベスト個別指導学習会 高崎東口教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

ベストは個別だったので、自分がやりたいことをできて、質問したいときに質問することができました。だから、分からないところがアルト、すぐに先生に聞きにいき、疑問を解決するようにしていました。自習のときも、親身になって教えてくださっていたのでうれしかったです。今回合格できたのもベストの先生達のおかげです。これからもベストに通って、高校でも100点を取れるようにがんばります。
引用元:ベスト個別指導学習会公式サイト合格体験記

苦手な教科をなくすため、自分の能力を向上させるためと思いながらがんばれました。ベストでは自分の苦手な部分を分かりやすく教えてもらい、自分がしたいろいろな質問にもしっかり説明してもらえました。
引用元:ベスト個別指導学習会公式サイト合格体験記

ベストは自分のできないところや苦手なところを明確にしてくださって、その部分をどうやってできるようにするかを教えてくださいました。自信がないときは、励ましの言葉をかけてくださいました。
引用元:ベスト個別指導学習会公式サイト合格体験記

授業を受けていくうちに、先生の言っていることが分かるようになり、勉強が少しずつ分かるようになりました。先生達は、私の言いたいことや聞きたいことをよく分かってくださいました。途中、嫌になったことがありましたが、続けられて良かったと思っています。
引用元:ベスト個別指導学習会公式サイト合格体験記

私はベストに通うようになって、苦手だった教科が得意教科に変わりました。ベストは対策プリントや自由に使える自習室、そして理解するまで熱心に教えてくれる先生がいます。
引用元:ベスト個別指導学習会公式サイト合格体験記

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

中学生向けの個別指導、集団授業でそれぞれおすすめの学習塾をご紹介します。

各人気校の特長を比較して学習塾選びにご参考ください

USUI学園 高崎NEXT校

USUI学園 高崎NEXT校
USUI学園 高崎NEXT校の特徴
USUI学園 高崎NEXT校はこんな人におすすめ

・勉強への意欲がある方
・集団授業を受けたい方
・仲間と刺激し合い学力を伸ばしたい方

USUI学園は群馬県を中心に展開している学習塾です。

集団学習で生徒同士がお互いを意識し刺激し合い自分を高めることで、自ら課題を提起し解決する、自立した学習ができるようになります。

授業以外にも様々なイベントを行っており、将来の夢を考える機会があり勉強するモチベーションにも繋がり、目標や夢に向かって頑張る原動力となるのも嬉しいポイントですね。

通塾方法/立地

USUI学園 高崎NEXT校はJR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅から徒歩15分の位置にある学習塾で、2024年3月からは3号棟という高校生が通う校舎も開かれています。3号棟の方には駐車場が完備されており、高崎駅から徒歩5分の位置にあり校舎も新しいため非常に通いやすい環境となっています。

実績

大学:東京大学、東北大学、新潟大学 他
高校:高崎高校、高崎女子高校 他
中学:群馬県立中央中等教育学校、東京農業大学第二高等学校中等部 他

目的別校舎紹介

USUI学園 高崎NEXT校は受験対策、定期テスト対策に強い集団授業の学習塾です。小学生から高校生まで幅広い年代を対象としており、小学生・中学生のうちから大学受験を視野に入れた学習を行うなど長期的に通いやすい環境となっています。生徒のモチベーションアップのためのイベントが定期的に開催されるなど、生徒が主役の学習塾です。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

USUI学園 高崎NEXT校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市岩押町21-2
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:13分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団授業
公式サイト https://usuigakuen.co.jp/schools/takasakinext/
USUI学園 高崎NEXT校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

実績通り合格できたので満足している
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

学校の授業の予習や復習をしっかり学べ、記述など論理的思考力が身につく内容になっているためです。(夏期講習のみの参加です)
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

いい先生や熱心な先生が多く、子供も親しみを持って授業に参加できると思います。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

社会の教科が特に好きになり、得意教科になったという自覚を持てた。学習に集中できる環境を工夫して設定しており、その内容も親は把握しやすい。
引用元:コドモブースター

積極的に勉強するようになり、人の前に出て問題を説明するのも上手くなりました。
引用元:コドモブースター

次世代型超個別塾Genesis 高崎校

次世代型超個別塾Genesis 高崎校
次世代型超個別塾Genesis 高崎校の特徴
次世代型超個別塾Genesis 高崎校はこんな人におすすめ

・基礎学力をつけたい方
・計画的に学習したい方
・英検対策をしたい方

生徒1人ひとりに合わせた学習計画を作成することで生徒のやる気を引き出し、学びを最適化することで目標達成に導く指導をするジェネシスメソッドを取り入れているのが特徴です。

学校の予習・復習で基礎学力を身につけて学習を楽しくしてくれます。

目標高校にあった受験専用テキストを使用し、高校受験に特化した授業が受けられます。

通塾方法/立地

次世代型超個別塾Genesis 高崎校はJR線 高崎駅から徒歩26分と最寄駅から非常に遠いため、電車通学はなかなか難しいかもしれません。塾の近くにバス停があり、塾自体にも駐車場が用意されているためバス通学か車での送迎がメインの通塾手段となるでしょう。大通りに面しているため夜間の通塾も安心です。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

次世代型超個別塾Genesis 高崎校は受験対策に強い学習塾です。年間・週間・月間の学習計画を設定して週に1度は面談を行うなどして定期的に目標の見直しや目標達成のための道筋の確認をしてくれます。特に高校受験では目標高校に合った受験専用のテキストが用意されているなど、受験の対策に力を入れています。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

次世代型超個別塾Genesis 高崎校の費用は受講回数・コース・教科数・学年によって細かく設定されています。高校生はどれだけ自習室を使っても無料であることと、小学生から高校生までどの年代でも通い放題コースが用意されているのが特徴となっています。入塾金や月謝の他に設備費や学習進捗管理費も別途でかかるため注意が必要です。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市江木町582-1
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:26分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://genesis-juku.com/
次世代型超個別塾Genesis 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

集中して勉強することができます。また、わからないところは優しく丁寧に教えてくれます。
引用元:google口コミ

部活をしながらここに通う事で勉強できる環境と先生方の指導で学力の向上に繋がりました。定期テストでも仲間と切磋琢磨してとても楽しく勉強できました。
引用元:google口コミ

私は中学3年生から入塾して大学受験まで通っていました。高校ではバスケ部に入っていて忙しかったですか、塾の方針に従って勉強を進めていって良い成績で卒業、大学進学することができました。
引用元:google口コミ

集中して勉強できる環境が整っています!
引用元:google口コミ

自分のペースで勉強を進められます。
引用元:google口コミ

秀英iD予備校 高崎中居校

秀英iD予備校 高崎中居校
秀英iD予備校 高崎中居校の特徴
秀英iD予備校 高崎中居校はこんな人におすすめ

・自宅でも学習がしたい方
・自習室を使いたい方
・自分のペースで学習したい方

秀英iD予備校は自宅で学習できるインターネット学習塾です。

秀英予備校トップ教師陣の臨場感あふれる映像授業を学習スタイルに合わせていつでも好きな時間に受講でき、さらに自習室もあるので週5日毎日でも利用できます。

また映像学習には34段階のレベルがあり、自分に合ったレベルを自分のペースで学習できるのが特長です。

さらに、学習プランの作成、管理、アドバイスは校舎担任の正社員プロにてサポートがあるので安心して勉強に取り組めます。

通塾方法/立地

秀英iD予備校 高崎中居校は国道354号と競馬場通りの間の道路沿いにある学習塾です。高崎駅からは遠い位置にあるため、バス通塾や自転車での通塾がおすすめです。広めの駐車場があるため車での送迎もしやすいでしょう。付近は静かな環境のため、家が近い人や車での送迎の方以外は夜間の通塾に不安が残るかもしれません。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

秀英iD予備校 高崎中居校は小学生から高校生まで幅広く教えている学習塾で、地域密着型の学習塾のため定期テスト対策にも強いです。生徒1人ひとりの目的に合わせてカリキュラムを組み、個別指導と映像授業で生徒の学習をしっかりとサポートしてくれます。秀英オリジナルの教材で、しっかりと演習を積み重ねながら学力を高めることができます。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

秀英iD予備校 高崎中居校の費用は各学年・コース・受講回数によって変わってきます。高校1~2年生は料金が一緒ですが高校3年生は値段が変わってくるため注意してください。映像授業のみの受講と個別指導での受講も料金が変わり、個別指導の料金の方が高くなるので注意が必要です。詳しくは問い合わせで確認してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市中居町2-4-5 第2桜ハイツ1階
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:43分)
指導対象 小学生・中学生・高校生・既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.shuei-yobiko.co.jp/school/?UC=C5023
秀英iD予備校 高崎中居校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

映像授業で非常にわかりやすく、何度も見直すこともできる。 一時停止や早送り機能もあり、正確に板書することができる。 また映像でわかりづらい所は教室にいる先生が教えてくれた。
引用元:評判ひろば

子供の苦手な部分をすぐに把握してその部分をまずは最初に指導しますと言っていただけたので安心してお任せで来そうです。まだ入会してまもないですが先生の熱意が伝わってきたので、ぜひ苦手な部分を克服してもらいたいです。 また先生がとてもフレンドリーなので人嫌いな子供も話しやすい、あの先生の塾なら通いたいと言っていました。
引用元:BIGLOBE

教材は自分のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルに合ったものでした。
引用元:BIGLOBE

塾とのコミュニケーションが取りやすくとても助かった。連絡もすぐすることが出来てとても良かったとおもう。
引用元:BIGLOBE

基本映像授業なのでテキストは学校の教科書に合わせたものなので学校と調和が取れていてよい。 季節講習もその子に合わせて柔軟に対応してくれる。
引用元:BIGLOBE

双葉塾 高崎校

双葉塾 高崎校
双葉塾 高崎校の特徴
双葉塾 高崎校はこんな人におすすめ

・集団で授業を受けたい方
・集中する学習環境が欲しい方
・勉強のやる気を出したい方

双葉塾は、群馬県に2校舎を展開する集団授業の塾で、東京都で理科系科目を中心に少人数グループ指導を行う予備校「SEG」と連携している為、高い教育水準が期待できる学習塾です。

定期テスト対策も万全で、生徒1人ひとりに合わせた最適な学習プランを提供してくれます。

高崎駅からも徒歩11分のアクセスにあるため通学にも便利となっています。

通塾方法/立地

双葉塾 高崎校はJR線 高崎駅から徒歩11分の位置にあるため、電車がメインの通塾方法となるでしょう。付近にバス停もあるため、バス通塾も可能です。また、双葉塾周辺はあまり栄えておらず閑静な住宅街となっているため学習に集中することができるでしょう。付近に住んでいる生徒であれば夜間も安心して通塾することができます。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

双葉塾 高崎校は大学受験や高校受験に強い学習塾です。小学生も対象の学習塾となっていますが、中学受験ではなく小学校での先取り学習や基礎学習をメインとしています。また、中学生・高校生向けの授業はレベルごとにクラス分けをしており、志望校や目的によって受ける授業を選ぶことができるのが魅力です。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

双葉塾 高崎校は月謝制度を採用しており、月々9,400円~から授業を受講をすることができます。ただしこちらは月謝の最低額になっており、双葉塾 高崎校に通うにあたってかかる費用の詳細はHPから問い合わせをしないと確認できないため、気になる方は問い合わせをしてみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市北双葉町9-5
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:12分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団授業
公式サイト http://futaba-jyuku.com/course/
双葉塾 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

本当に素晴らしい塾です。確かに授業は厳しいです。しかし、授業の質は非常に高いので、必死に食らいついて、授業の復習を繰り返しやれば、必ず点数は伸びます。本当に感謝しています。
引用元:google口コミ

やる気ある質の良い生徒が多い だめなやつは文句言いながらやめていくから 生徒の為に真剣にやってくれる良い先生がいる。 ここの先生に出会って人生かわりました。
引用元:google口コミ

7割の方々がトップ高校に合格している塾です。先生も良い方ばかりです‼️
引用元:google口コミ

能開センター 高崎校

能開センター 高崎校
能開センター 高崎校の特徴
能開センター 高崎校はこんな人におすすめ

・集団学習を受けたい方
・自習室を使いたい方
・勉強に苦手意識がある方

能開センターは生徒が志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成を目指している学習塾です。

「学ぶ楽しさが伝わる授業」を提供し、できる感動を生徒に実感させることにより、自ら学ぶ姿勢と学力を伸していける特長があります。

また、集団学習により、生徒1人ひとりの実力に合ったクラスで仲間と切磋琢磨しながら学力を伸ばしていける仕組みになっています。

通塾方法/立地

能開センター 高崎校はJR線 高崎駅の西口から徒歩4分と非常に駅に近い学習塾となっています。高島屋の斜め向かいと、周囲が栄えているため治安には少し心配が残りますが、その分夜間も帰り道が明るく駅も近いため安心して通塾することができるかもしれません。駅に近いため電車・バス通塾もしやすく非常に交通アクセスのよい学習塾です。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

能開センター 高崎校は高校受験・大学受験に強い学習塾です。小学三年生から高校生まで幅広く教えていますが、小学生向けのコースは中学受験ではなく高校受験事前準備のためのコースとなっているため注意してください。地域に密着した学習塾でもあるため学校別の定期テスト対策にも力を入れています。

校舎長・講師について

能開センター 高崎校は小中学部と高校部で責任者が分かれています。小中学部の牧野先生は学力の向上のみならず社会に貢献できる人材としての成長を目標としており、高校部の松本先生は志望校合格を目標としながらも生徒と講師が互いに成長できる場を作ることを目標としています。HPではどのような講師がいるか確認できるため気になる方は見てみてください。

費用について

能開センター 高崎校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市旭町34-5 旭町ビル 3F
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:4分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団授業
公式サイト https://nokai.jp/gunma/schools/takasaki
能開センター 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

新島学園受験に強い塾ということで入ったので 無事に入ることができて安心しています。 模擬試験の問題もつくっているのでかなり実践に近い状況なので新島受験にはもってこいです。模擬試験も新島でやってくれるので、実践に近い状況でできたので、当日も雰囲気に飲まれることなくいけたのではないでしょうか。
引用元:塾選

塾の評価としては、良いと感じています。塾の費用に関しては、若干高額と思いますが、立地も含めある程度は、納得しています。集団授業の良いところが、同級生の学力と自分の学力の差がはっきりとわかるので、競争意識がある子供は、集団授業がいいと思う。
引用元:塾選

たいへん親身になってくれてました。勉強の中身もわかりやすかったみたいです。あとはなんどもいいますが、場所が遠かったので、もう少し近かったらもっともっと頑張れたとおもいます。貴重な経験ができたことでこれからも頑張っていけたらとおもっております。
引用元:塾選

それまでは中位だった子供の成績が中学校で上位まで上がった。また、子供に勉強に対するヤル気が出てきた。また、苦手科目であった国語の成績が上がった。
引用元:塾選

自分の成績にあった高校で3者面談をしてくださったり、春休みや夏休みの講習では5科目しっかりできないところを入試に合わせた問題プリントを受けたりします。
引用元:BIGLOBE

能開センター 高崎校の評判についてはこちら

【小学生向け】高崎市の学習塾・中学受験塾

小学生向けの学習塾は、学校での学習内容の定着を図る補習塾と、中学受験を目的にした受験塾の2つに分かれます。

塾を選ぶポイントとして、通う目的を明確することと、お子様に合う指導方針かどうかを吟味しましょう。

中学受験におすすめ学習塾

小学生向けの、中学受験におすすめの学習塾5選をご紹介します。

各塾の様々な特長からの学習環境・指導方針を比較し、お子様に合う塾選びのご参考にしてください。

進学塾みらい 浜川校

進学塾みらい 浜川校
進学塾みらい 浜川校の特徴
進学塾みらい 浜川校はこんな人におすすめ

・英語を学びたい方
・兄弟で同じ塾に通わせたい方
・週1から通いたい方

進学塾みらいは、生徒1人ひとりに合わせた「個別指導」を行っている塾で、生徒が自ら考え、自由な発想で自分なりのアイディアを広げていく事に喜びを感じるように育てることを目指しています。

その他にも英検対策コースを小学生対象から開設しており、英検合格に向けてのスキルを身に付けることができるのも特徴の1つです。

通塾方法/立地

進学塾みらい 浜川校はバス停「楽間団地入口」から徒歩4分の場所にある学習塾です。駅からは非常に遠く周囲が閑静な住宅街のため、駅から徒歩での通学は厳しいでしょう。バス通学もしくは自転車、車での送迎がメインの通塾方法となります。静かな環境ですが周囲が暗いため、夜間に徒歩での通塾は少し心配かもしれません。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

進学塾みらい 浜川校は高校受験・大学受験の対策を主としていますが定期テストでの成績アップにもしっかりと力を入れている学習塾です。高校生向けに英検コースがあるなど、検定試験にも力を入れています。1人ひとりに合った学習方法を適切に指導してくれるなど、基礎が不安な方にもおすすめの学習塾です。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

進学塾みらい 浜川校の費用は小学生が週1回2,000円~、中学生は週1回6,000円~、高校生は週1回10,000円~となっています。 高校生向けに自習用のコースも設定されており、そちらは週2回で5,500円~です。教科数によって費用が異なるため詳細は問い合わせをして確認してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市浜川町402-3
最寄駅 バス停「楽間団地入口」(徒歩:4分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.shingakujukumirai.com/
進学塾みらい 浜川校の口コミ
口コミ①

嫌がらずに通っているのでいいところなのかなと思います。
引用元:評判ひろば

個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校

個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校
個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校の特徴
個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校はこんな人におすすめ

・自主学習をしたい方
・自分に合うレベルの授業を受けたい方
・AI学習に興味がある方

個別学習塾『DOJO』森塾は、小学生・中学生向けの学生塾で、タブレット教材を用いた「基礎学力」の育成に特化しています。

DOJOではAI搭載タブレット学習により、最適なレベルから学習がスタートできる為、お子様にとって最適なところから無駄なく、無理なく勉強を進めていけます。

また、タブレットによる自動丸付けを行うので、自宅学習の際も、保護者様が細かく採点する必要がなく、お子様自分1人で勉強を進める事ができるのも特徴です。

通塾方法/立地

個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校はJR線 高崎駅から徒歩1分と非常に駅から近い学習塾です。高崎駅西口を出て正面大通りを約50m進み、左手にあるローソンが1階に入っているビルの1つ手前の建物の2階が森塾 高崎校となっています。コンビニが横にあるなど、保護者の方の送迎の際や生徒の休憩時にも買い物がしやすい立地です。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校は学校での成績アップに定評がある学習塾です。5教科で70点近く点数がアップするなどHPに成績アップの事例がたくさん紹介されているため、気になる方はぜひ確認してみてください。また、2学期以内に20点以上点数が上がっていない場合は授業料が一部免除されるなど成績保証制度があるのもうれしいポイントです。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市八島町275安田屋貸店舗2階
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:1分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導・AI学習
公式サイト https://dojyo.jp/morijuku_takasaki
個別学習塾『DOJO』森塾 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

1人で単語帳をやるのが難しく、DOJOを受講しました。タブレット学習でしたが、間違えたところが何度も出てくるという仕組みがあるとお聞きしたので、不安はあまりなかったです。英単語の変化形が苦手でしたが、何度もやっているうちに少しずつ得意になっていきました。 また、先生のサポートもとても大きく、友達と競いながらやる気を継続させてくれるような声掛けが助かっています。一人でやるわけではなく一緒にやる仲間がいる場があるというのはとても良い環境だと思います。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾 公式サイト口コミ

以前は計算の塾に通っていましたが、他にも多くの習い事をがんばっているため、週2日通うのが負担になってきた時DOJOに出会いました。DOJOは以前の計算塾と異なり、タブレットなので問題を解くとすぐ丸がつくため先生の丸付けを待つ必要もなく、週1回の短時間の通塾で効果的に勉強ができている感じがあります。習い事との両立もしやすいです。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾 公式サイト口コミ

他社のタブレット教材もいろいろと検討しましたが、「DOJO」は通塾して教室で学ぶので、周りの友達には負けたくないって競争意識が芽生えるみたいです。友達より多く進むと嬉しくて、さらにやる気が出てますね。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾 公式サイト口コミ

小学校の担任の先生は漢字の小テストもよく行う方で、とめ・はね・はらいなども厳しく指導してくださるのですが、DOJOをはじめてから、小テストでもいつも100点満点近い点を取ることができています。タブレットでしっかり字形もチェックできているのがよいと感じます。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾 公式サイト口コミ

週1回、姉弟で同じ時間に「DOJO」に通っていますが、二人でその日に進める枚数を競争しながら取り組んでいるようです。何ページか進めるとポイントがもらえる「DOJO」の仕組みも、本人達のやる気アップにつながっています。親としては、メールでお知らせがきて、何ページ進んだかわかるのでありがたいですね。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾 公式サイト口コミ

適塾 高崎駅前教室

適塾 高崎駅前教室
適塾 高崎駅前教室の特徴
適塾 高崎駅前教室はこんな人におすすめ

・やる気を出して欲しい方
・熱意を持って勉強したい方
・探求心のある方

適塾高崎駅前教室は、江戸時代後期に緒方洪庵が開いた塾が名の由来となっている学習塾です。

将来の夢の実現のために、自分自身の学力や能力を高めて「社会に貢献できる人材の育成を目指す」事を掲げています。

生徒同士で切磋琢磨して高め合う環境で学びたい方や、学問に対して熱意や探求心を持つ方におすすめの学習塾となっています。

通塾方法/立地

適塾 高崎駅前教室はJR線 高崎駅西口から徒歩3分と駅チカの学習塾です。西口を背にして進み、最初の曲がり角を右に進んだところにあるビルの3階が適塾 高崎駅前教室となります。大通りに面しており夜間でも通塾路が明るいため、夜遅くに帰宅することになったとしても比較的安心して歩くことができるでしょう。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

適塾 高崎駅前教室は高校生の部の個別指導で大学受験対策を中心として教えている学習塾です。志望校レベル別の対策コースはもちろん、指定校推薦のための成績アップとして定期テスト対策や授業先取りのコースも設定されています。個別指導ならではの1人ひとりの目標に合わせたカリキュラム設定・指導が特徴です。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

適塾 高崎駅前教室の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 高崎市八島町29-9ツインビルオクイ3F
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.tekijuku.info/05school-5takaeki.html
適塾 高崎駅前教室の口コミ
口コミ①口コミ②

ベテランの講師なのでよく指導していただけると思い、入塾を決めました。子供の苦手な教科の指導が得意と聞いています。
引用元:BIGLOBE

受験に向けての取り組みがしっかりしてると思う、受験以外にも検定や中間期末対策も別途では無く、兼ね備えて取り組んでもらえるのでよかったです。
引用元:BIGLOBE

THE義塾 高崎校

THE義塾
THE義塾 高崎校の特徴
THE義塾 高崎校はこんな人におすすめ

・学習に熱意を持って取り組みたい方
・基礎から固めたい方
・成績を伸ばしたい方

THE義塾は、講師の熱意と情熱あふれる明るく前向きな授業を通して、生徒たちが前向きに元気に学習に取り組み、成績を上げて志望校に合格することを目指している学習塾です。

生徒1人ひとりの適正に合わせて丁寧に指導することが一番重要と考えており、生徒1人ひとりの進捗状況を把握してくれます。

生徒は授業内容をしっかり理解することで着実にレベルアップしていくことができます。

通塾方法/立地

THE義塾 高崎校はJR線 高崎駅西口から徒歩10分の位置にあり、バス停「あら町交差点」からもほど近い位置にある学習塾です、駅からもバス停からも比較的近いため、通塾方法は電車通塾もバス通塾もどちらでも可能です。付近に駐車場はありますが塾には駐車場が無いため、車での送迎は少ししづらいかもしれません。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

THE義塾 高崎校は小学生から高校生までを対象としており、小学生には中学受験コースと公立進学コース、中学生には中学生コースと超難関コース、高校生には東進衛星予備校コースを設けております。その他にも個別指導コースがあり、それぞれの生徒の目標に合ったコースで学習を進めていくことができる学習塾です。

校舎長・講師について

THE義塾 高崎校の講師は、受験指導経験が豊富な受験のエキスパートです。より興味深くわかりやすい授業を行うために「授業コンクール」というイベントを教師間で行うなどTHE義塾の講師陣はとても勉強熱心で、レベルの高い授業を行っています。保護者の相談にもいつでも応じてくれるなど、生徒・保護者・講師のつながりを重視している学習塾です。

費用について

THE義塾 高崎校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市檜物町101番地シンフォニア高崎城址2
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:10分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.thegijuku.jp/
THE義塾 高崎校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

第一志望は合格できませんでしたが 10月に49点台だった偏差値も 12月には57点台になりましたし 結果偏差値60点の学校に合格できましたので 本人も 満足できる結果だったようです
引用元:塾比較ひろば

入塾した当時の模試結果は、散々たるもので、また上がったり下がったりしていたが、入試が近づくにつれて、だんだん安定してきた。
引用元:塾比較ひろば

中学受験を目標とし、熱血あふれる授業をしていただき、第一希望の学校に合格することができた。おかげさまで、勉強が身に付き、今もその学校で充実した生活を送っている。
引用元:塾比較ひろば

目配りが聞いてきっちりしていた。相談にもたびたび訪れたが対応は良かった。全体的にレベルも高かった。早稲田本庄他に入った子がたくさんいたと思う。我が家も、塾に行っていた子供たち全員が志望校ー地方公立トップ校に合格できた。早稲田本庄をけって地方公立トップに行った子も多かったように思う。現在は個別指導の同系列の塾になっているようだが、どうなっているのか多少心配している。塾業界もいろいろ大変なようですが、きっちりした指導で、合格率をさらに上げて頂くように応援しております。
引用元:塾比較ひろば

少しづつ勉強する習慣がついてきた。先生との距離が近いので緊張感を持って授業に臨んでいます。苦手な算数にも立ち向かう気力が出てきたのでこれから見守っていきたい
引用元:塾比較ひろば

THE義塾 高崎校の評判についてはこちら

進学会 高崎本部

進学会 高崎本部
進学会 高崎本部の特徴
進学会 高崎本部はこんな人におすすめ

・勉強が苦手な方
・自分の得意を伸ばしたい方
・工夫する力をつけたい方

進学会は小学生から高校生まで様々なコースを設定して指導し、小学生から中学生までの継続授業では、国語、算数、英語、社会、理科を学べます。

入塾した生徒が受ける通常の授業の事を「継続授業」と呼び、指導理念として「継続は力なり」「YOU'VE GOT THE POWER」を掲げ、親身に指導してくれるのが特徴です。

小学4年生からは、学習用タブレットを無料貸与しているサービスも受けられます。

通塾方法/立地

進学会 高崎本部はJR線 高崎駅西口から徒歩3分と駅チカの立地にあるため、電車での通塾がしやすいです。大通りに面しており車や人がよく通る場所のため、夜間の通塾でも一通りが一切ないということはなく安心して通塾することができるでしょう。ただし、駐輪場や駐車場は無いため、車での送迎や自転車での通塾はしづらいです。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

進学会 高崎本部は受験対策から定期テスト対策、普段の成績アップまで様々な目的で通える学習塾です。継続学習という学習システムが特徴で、予習→授業→復習→確認テストというサイクルを回すことで知識や計算力を定着させることができます。入試対策・定期テストに特化したオリジナルテキストもあり、着実に学力を高めることができるでしょう。

校舎長・講師について

進学会 高崎本部では、国公立大学や難関私大を出た、もしくは在籍している講師陣が毎月指導内容や指導方法についての研修を重ねています。進学会 高崎本部の講師陣は現状に甘んじることなくより分かりやすく生徒のためになる授業を研究しているため、レベルの高い指導を期待することができるでしょう。

費用について

進学会 高崎本部の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市栄町14-1
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://static.hokudai-shingakukai.jp/classroom/detail/36
進学会 高崎本部の口コミ
口コミ①口コミ②

休んだ際は、必ず別日をとって補講をしてくれて、分かるまで教えてくれた。
引用元:テラコヤプラスbyameba

講師たちの熱心なところがとても良いと思う
引用元:テラコヤプラスbyameba

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

小学生向けの個別指導・集団授業でおすすめの学生塾5選をご紹介していきます。

初めての通塾する方におすすめで保護者の方も安心できる小学生向けの塾です。

是非ご参考ください。

学研教室 高崎聡明教室

学研教室 高崎聡明教室
学研教室 高崎聡明教室の特徴
学研教室 高崎聡明教室はこんな人におすすめ

・楽しく学びたい方
・勉強が苦手な方
・基礎を学びたい方

学研教室 高崎聡明教室では年少から小学校6年生までが対象で、生徒1人ひとりが自分の課題に向き合っています。

学童クラブが併設されており付近の小学校に通学されてる方は、学研教室までの道のりが通いやすくもあり、アクセスが良くおすすめです。

また、集団授業となっていますが、必要に応じて個別指導もしてくれるようになっています。

通塾方法/立地

学研教室 高崎聡明教室はJR線 高崎駅西口から徒歩20分の学習塾です。高崎市立中央小学校からは徒歩10分と近く、中央小学校に通っている生徒が通いやすい立地となっています。塾の前に駐車場があるため車での送迎も可能で、保護者の方が送迎をしやすいのもうれしいポイントです。また、託児所と学童クラブが併設されています。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

学研教室 高崎聡明教室は幼児から小学生を対象としている学習塾です。中学受験対策というよりは小学校での成績アップや学習習慣作りを主な目的としています。学童クラブ・託児所と併設の教室のため、学校に通う生徒や学童に通う生徒など、一人ひとり自分にあった通い方ができるのが学研教室 高崎聡明教室の魅力です。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

学研教室 高崎聡明教室の費用は、小学生だと算数・国語の2教科で8,800円で入会金が5,500円でした。一般的な学習塾であれば学年が上がることによって月謝が変更することが多いですが、学研教室 高崎聡明教室であれば小学1年生でも小学6年生でも一律で8,800円というのが嬉しいポイントです。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市柳川町61
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:20分)
指導対象 幼児・小学生
指導形態 集団指導
公式サイト https://www.889100.com/classrooms/22732
学研教室 高崎聡明教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

基本的には自主学習で、プリントを8〜10枚ほど宿題として持ち帰り、次回の学習の際に提出し間違ったところを指導してもらう。というスタンスです。分からないところはじっくり教えて下さり、先生も各子供達の苦手分野を頭に入れた上で、一人一人に合った宿題を出しているようで助かっています。
引用元:コドモブースター

文章を読むことが苦手な娘ですが、先生が理解してくださり読むことが少しでもスムーズにいくようにさまざまな努力をしてくださりました。 学校で、わからない所をちゃんとわかるまで付き添っていただきました。 そのおかげで本を読むのが好きになりました。
引用元:コドモブースター

国語算数というのは中学に入ってからも必ずある教科なので良かったと思う。特に読解とか漢字とかなかなか家ではできないことなので指導内容は良かったし、悪かった点はありません。
引用元:コドモブースター

自分では気付いていないがなかなか子供を褒めてあげられなかったところを先生が褒めてくださるのでやる気の向上につながっていることが嬉しい。 夏休みや冬休みにチャレンジカードのようなものもあり、それが楽しみみたいです。
引用元:コドモブースター

分からない算数の問題を教えて貰って解けた時に私に教えに来てくれるのがとても前向きに取り組んでいるんだなと思えました。
引用元:コドモブースター

こどもクラブ 高崎教室

こどもクラブ 高崎教室
こどもクラブ 高崎教室の特徴
こどもクラブ 高崎教室はこんな人におすすめ

・少人数での授業を受けたい方
・寄り添った指導を受けたい方
・楽しく勉強したい方

こどもクラブ 高崎教室では小学生向けのDOMSコースがあります。

このコースでは講師1人に対して生徒5名程度の少人数での授業を受けられます。

少人数での授業の為、講師に質問しやすく、きめ細やかな指導を受けることができるのが特徴です。

また学習の最も基礎となる国語の「読解力」と、算数における「数の概念」をしっかり身に着けることができます。

通塾方法/立地

こどもクラブ 高崎教室はJR線 高崎駅から徒歩5分にある学習塾です。高崎駅西口を出て駅を背にして真っすぐ進み、そこからレンガ通りを進んでいき、左折したところにあるのがこどもクラブ 高崎教室です。通塾手段としては通う生徒の年齢層的に保護者の方が送迎することが多いようですが、駐車場がないため車での送迎には注意が必要でしょう、

実績

小学校:共愛学園小学校
中学校:東京農業大学第二高等学校中等部、新島学園中学校

目的別校舎紹介

こどもクラブ 高崎教室は幼児から小学生を対象として受験対策に力を入れている学習塾です。特に共愛学園小学校への受験対策に強く、実際に過去合格した生徒からアンケートを取って分析したうえで受験対策を行っています。生徒と保護者の方が安心して受験に取り組めるよう万全なサポートを行ってくれるのがこどもクラブ 高崎教室の強みと言えるでしょう。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

こどもクラブ 高崎教室には3つのコースが有り、コースごと・学年ごとに料金が変わります。1歳児対象のプチあいあいコースは月会費6,600円、2歳児対象のあいあいコースは8,800円、3歳児から年長さん対象の総合発展コースは11,440円~16,610円です。プチあいあいコースは入会金無料ですがあいあいコースからは入会金が必要です。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市連雀町7-2 エンザビル4F3号室
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:5分)
指導対象 幼児・小学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://www.codomo.co.jp/classroom/takasaki/
こどもクラブ 高崎教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

通り道にありずっと気になってました。体験すると、子供が行きたいと言った
引用元:コドモブースター

集中力がついた。難しいとおもうこともあきらめずに頑張っていた
引用元:コドモブースター

教室は少人数制ですので、先生が子どもたちの性格を把握して対応をしてくださいます。 上の子はわからない事をわからないと言えない子どもでしたが、「わからない事は恥ずかしいことではない。わからない事をわからないままにする方が恥ずかしいんだよ。わからなかったら先生に教えてね。」という事を根気強く教えてくれたおかげで、中学生になった今では、わからない事をきちんと先生に質問できる子になりました。 下の子は、とにかく出来ない、わからないとなるとひっくり返って怒る子でしたが、先生が上手に気分を変え対応してくださり、徐々に気分が変わるまでの時間が短くなり、ひっくり返るのを我慢する様になりました。 勉強面は誉め育てで伸ばしてくださいます。これから勉強する上で大切なこともきちんと教えてくださり、有り難かったです。
引用元:コドモブースター

七田式 高崎教室

七田式 高崎教室
七田式 高崎教室の特徴
七田式 高崎教室はこんな人におすすめ

・楽しく学びたい方
・教室の雰囲気を重視する方
・基礎から学びたい方

七田式教育は、広く明るい環境のお部屋で親しみやすい作りの教室となっており、生徒の才能を引き出すことを指針にした教室です。

食学指導士が行使へ指導を行っていて、食学にも力を入れています。

英語クラスではお子様の興味を引き出すようなレッスンを行っていて、季節に合わせた教材等、生徒の興味を引き出す授業で工夫しており、楽しく学ぶことができます。

通塾方法/立地

七田式 高崎教室はJR線 高崎駅西口から徒歩5分の位置にある駅チカの学習塾です。高崎駅西口を出てそのまま真っすぐ進み、左手にあるニッポンレンタカーの隣に位置するのが七田式 高崎教室です。近くにねむの木児童公園があるため、塾の前後で遊んだり休憩することも可能でしょう。駐車場はないため電車か自転車、バスでの通塾・送迎をおすすめします。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

七田式 高崎教室は赤ちゃんから小学生までを対象としている学習塾です。幼児期の学習をサポートすることを目的としており、楽しく学習に取り組むことで生徒の心と脳を育んでくれます。学習だけでなく子育て全般をサポートしてくれるため、子育てに悩んでいる保護者の方も安心してお子様を預けることができるでしょう。

校舎長・講師について

七田式 高崎教室の教室運営責任者の青木先生は、幼稚園の教諭をしていた経歴を持ち、将来のために生徒の集中力・記憶力を幼い頃から伸ばすことに力を入れています。また、英語クラスの先生はネイティブスピーカーを採用しており、生きた英語に子どものうちから触れて楽しく感性を育ててくれます。

費用について

七田式 高崎教室の費用に関する情報は掲載されていませんでした。気になる方はHP上でお問い合わせすることができるようなので試してみてください。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市あら町3-13
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:5分)
指導対象 幼児・小学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://center.shichida.co.jp/store/takasaki
七田式 高崎教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

七田式というと幼児教育を連想する方が多くいらっしゃるんでしょうが、イプラスジムという脳を活性化して老化防止に役立てるプログラムがあるんだそうです。一度体験してみたんですが、脳を活性化するのにかなり苦労を伴うものだということを知らされた気がします。継続するには入会するついでに授業料を払い込む必要があるそうですので、お金に余裕がある方はご検討ください。
引用元:google口コミ

とてもわかりやすく親身になってくれた。子供目線で楽しくなるように心がけて頂き、親に対しては納得のいくよう丁寧に説明してくれた
引用元:みんなの英語ひろば

複数人で楽しく勉強できる。子どもたちも楽しく英語を学ぶことができる。先生たちが優しいので子どもたちも楽しく勉強できるのがいい
引用元:みんなの英語ひろば

発達障害がある子なので、入室することから拒みましたが、いやな顔せず慣れた対応で、安心しながら通いました。結局馴染めなくてやめましたが、スタッフ対応は素晴らしかったです。
引用元:みんなの英語ひろば

毎月作成してくださっているCDの歌が好きで,娘は毎月すべて覚えて歌っています。毎月の教材のほかに,絵本やフラッシュカードなど,いろいろな教材があるようですが,すべて購入しなくてはいけないのではなく,必要と感じたものを購入できるところが無駄がなくていいと思います。
引用元:みんなの英語ひろば

公文式 上中居中央教室

公文式 上中居中央教室
公文式 上中居中央教室の特徴
公文式 上中居中央教室はこんな人におすすめ

・学年に関係なく勉強したい方
・理解力を養いたい方
・自己肯定感を上げてほしい方

公文式の特徴は、生徒1人ひとりの能力に応じた「個人別・学力別学習」で、学年を超えて進む学習法です。

公文式学習は、解き方を教わるのではなく、自分の力で教材の問題を解く学習法で、やればできるという自己肯定感を育むことを目的としています。

公文式上中居中央教室では幼児から中学生までの幅広い年齢層の方が通われていて、感染症対策として教室内のマスク着用や、手洗い・検温等、対策も万全です。

通塾方法/立地

公文式 上中居中央教室は、JR線 高崎駅東口から徒歩21分の位置にある学習塾です。駅からは若干遠いためバスでの通塾や車での送迎をおすすめします。公文式 上中居中央教室は複合商業施設の中に入っているため、大きな駐車場があり買い物もしやすく保護者の方も送迎がしやすく送迎のついでに買い物も済ませられて非常に便利です。

実績

情報なし

目的別校舎紹介

公文式 上中居中央教室は幼児から中学生まで幅広い年齢層を対象としている学習塾です。受験対策や定期テスト対策を目的として通うことも出来ますが、基礎学力の向上や学習習慣の定着に特に強みを持つ学習塾と言えるでしょう。今の自分のレベルにピッタリ合う教材を使用して学習ができるため、生徒が学習を楽しみながらも次のレベルに進もうと意欲を持つことが出来ます。

校舎長・講師について

情報なし

費用について

公文式 上中居中央教室は入会金が不要です。幼児・小学生は月額会費7,150円、中学生は8,250円で通うことが出来ます。この月額会費は教材費も含まれているため、別途で料金がかかることはありません。ただし、別途で冷暖房費はかかることがあるためご注意ください。学年ごとに料金が変わることがないのも嬉しいポイントです。

免除特典

記載なし

基本情報
住所 群馬県高崎市上中居町175-1カツミビル201号
最寄駅 JR上越線・高崎線・信越本線/上信線 高崎駅(徒歩:21分)
指導対象 幼児・小学生・中学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1301030851/index.html
公文式 上中居中央教室の口コミ
口コミ①口コミ②

笑顔を絶やさないスタッフさんに励まされて気持ちよく通える
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

子供の進行具合やその時の様子で課題を増減したり苦手な部分を細かくチェックしていただきました。基本自分で問題に取り組み教えていただくやり方ではありませんが勉強が習慣になりよかったです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

個別指導塾ACT 本校

個別指導塾ACT
個別指導塾ACT 本校の特徴
個別指導塾ACT 本校はこんな人におすすめ

・勉強が苦手な方
・自分の得意を伸ばしたい方
・工夫する力をつけたい方

個別指導塾ACTは、高崎市にある小学生・中学生・高校生向けの学生塾です。

塾長が直接指導するプレミアムコースをはじめ、マンツーマン個別コースなど、様々なコースが用意されており、その中から自分にあったコースを選ぶことができます。

生徒1人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけており、勉強が苦手な方も安心して学習できるのでおすすめです。

通塾方法/立地

個別指導塾ACT 本校はJR線 北高崎駅が最寄り駅の学習塾で、徒歩25分ほどかかる位置にあります。駅からは徒歩だと少し遠いため、バス・自転車での通塾をおすすめします。バス停「家畜市場前」からは徒歩10分と近く、また個別指導塾ACT 本校には駐輪場と駐車場が用意されているため自転車での通塾や車での送迎もしやすいです。

実績

大学:東京学芸大学 高崎経済大学 同志社大学 他
高校:高崎高校、高崎女子高校、高崎北高校 他

目的別校舎紹介

個別指導塾ACT 本校は高校・大学受験対策と成績アップ対策に強い学習塾です。塾長による熱血指導で原理原則を理解するための学習を行うことが出来ます。たくさんの問題を解くことでしっかりと基礎を固め、正しい勉強方法を体に染み込ませて着実に成績を上げることができるのです。2つのコース設定があり、自分のやりやすい方法で学習を進められるの魅力の学習塾です。

校舎長・講師について

個別指導塾ACT 本校の斎藤塾長は元エンジニアで、生徒を社会に出ても活躍できる人材にするため「問題解決能力」を育成したいという理念のもと、塾長自ら個別指導を行ってくれます。ただ教えるだけではなく、子ども自身がきちんと自分で判断できるように考えるための指導を行っています。HPには塾長の教育への思いが記載されているのでぜひ御覧ください。

費用について

個別指導塾ACT 本校の費用は一般的な塾に比べて非常にリーズナブルです。マンツーマン個別指導コースは1コマ50分で、1週間に受講するコマ数によって10,500円~42,000円がかかり、別途定期テスト対策費用、教材費、月指導維持費もかかります。プレミアムコースも5,200円~21,250円で、定額制のコースもあります。

免除特典

兄弟割引:月指導維持費1名無料

基本情報
住所 群馬県高崎市上並榎町83-5
最寄駅 バス停「家畜市場前」(徒歩:10分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.takasaki-act.com/
個別指導塾ACT 本校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

この塾の勉強方法が私にとってとてもよかったと思います。 ACTでは 1.なぜ間違えてしまったのか「原因調査」 2.次同じ問題を解くときにどうすればいいのか「対策」 3.実際に説いてみる「実行」 4.次の日にもう1回やってみる「検証」 という勉強方法をてっていしています。 特に”なぜ間違ってしまったのか”と”次とくときにどうすればいいのか”というのを重要視しています。 私は最初の統一テストで、数学 英語がとてつもなく破滅的にすごく悪かったのですが笑 その後からACTの勉強方法をくりかえして勉強した結果70点代に上げることが出来ました! 私はACTに入る前、とある有名塾に入塾していましたが全く点数があがりませんでした。 がACTに入塾し、苦手だった数学を最大50点ぐらいあげることが出来ました。ホントです笑 ACTに入塾して本当によかったです。ありがとうございました。
引用元:個別指導塾ACT 公式(卒業生の声)

私は中3の春この塾に入りました。 中1、中2とあまり 勉強をしてこなかった私には、少し不安がありました。 それは、長時間の勉強に耐えられるかということです。「6時間も 勉強!?無理でしょ」最初はそう思っていました。 しかし始めてみると時間はあっというまに過ぎむしろ足りないくらいでした。 そう思った理由はこの学習塾ACTの勉強方針にあったと思います。 「勉強はくり返し。悩む時間はむだだ」これは私達塾生が常に言われていた言葉です。 私はこの言葉に共感し今まで自分がなぜ勉強に集中して取り組めなかったのか気付けました。 また、独自の解き方が分かりやすく、今まで苦手だった数学が少し好きになりました。 もともと好きだった教科を得意教科にすることができたし、学期末テストの順位も上がったしで良いことづくめです! 1年間という短い期間でしたが、ありがとうございました。
引用元:個別指導塾ACT 公式(卒業生の声)

自分の苦手だった数学の関数、証明では今までできなかったので解くことをさけていました。 しかしアクトに入ってからアクトのやり方で解いたところおもしろいほど簡単に解けるようになり、今ではテストに関数や証明が出てきたときはラッキー問題だと思って解くようになりました。 今年の入試では動点が出ましたが、これもアクトのやり方でやったので簡単に、正確に解くことが出来ました。 またアクトは自分の解き方の悪い所を付せんに具体的に書き出すんですが、はじめはうまく書けなかったのですが、慣れてくると少しずつ具体的に書くことが出来て、ノートやテストの切り貼りを見返したとき、次自分が気をつけなきゃいけない点がぱっと見てわかるのでこれが他の塾との大きな違いだと感じました。 自分のやる気次第で成績は伸びると思います。実際3年に入ってすぐのテストは偏差値がとても低かったんですがアクトで学んだら偏差値が約10くらい上がりました。
引用元:個別指導塾ACT 公式(卒業生の声)

ACTで私が学んだことは、15年間生きてきた中でも、これからの人生を歩んでいくためにも、大切なことばかりでした。 一つは、自分に合った勉強方法を自分の力で見つけることです。 「与えられた問題をただやるだけ」というのが、私がACTに通塾する前までの勉強法でした。 もちろん成績はのびませんでした。そんな私に手を差し伸べてくれたのが、塾長でした。 先生は厳しくも、私が自覚していなかった私の欠点をしっかり見抜き、沢山のアドバイスをくれました。 それをもとに、自分なりの勉強方法を見つけ、成績をここまでのばすことができました。 そして同時に自分をみつめなおすことができ、今の自分に必要なものを探すこともできました。 ACTで学べることは、勉強だけではありません。 「勉強ができる=立派な大人」ではないということを教えてくれる場所です。 自律できる人間になることが、私たちが生きていく中で一番大切なことです。 そんな人間に近づくためのステップを踏むための台を先生は与えてくれます。 高校でも、ここで学んだことを生かして生活したいと思います。
引用元:個別指導塾ACT 公式(卒業生の声)

私は中3の夏休み後に、この塾に入って、みんなと差が開いている状態でした。 でも塾長に質問したときや、勉強の仕方を開いたとき、丁寧にしっかり教えてくださったので、わからないことが減っていきました。 冬休み前、くじけそうで塾に来れなくなったとき、塾長が「つらいのは自分だけじゃない、みんなも同じだよ」と教えてくださいました。 もう少し頑張ろうと思いました。嬉しかったです。 年が明けてからは、わからないことは塾長に全部聞きました。わかるまで教えてくださいました。合格につながっていると思います。 入試直前は後悔はしたくないからやれるだけやろうと思って頑張りました。 本番の日、不安もありましたが、前向きに考えるようにしていました。できなかった問題は他の人もできていない、と思うようにしていました。 発表の日、親と見に行きました。見に行くまでは不安で不安で帰りたいと思ったけど、自分の番号があってほっとしました。後期入試で合格することはとても達成感があると思います。 ここまでACTでがんばってきて良かったなと思えます!!
引用元:個別指導塾ACT 公式(卒業生の声)

費用の比較

予備校・学習塾の中で保護者の方が重要視するのは学費です。

ここまでご紹介した予備校・学習塾の中から10教室を選び、それぞれ月謝を比較したので、参考にしてみて下さい。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
小野池学院 47,500円
個別教室のトライ 13,100円
W早稲田ゼミ 39,820円
ナビ個別指導学院 51,900円
ITTO個別指導学院 17,967円
ベスト個別指導学習会 25,300円

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

予備校・学習塾の費用は、低学年になるほど料金が安くなる傾向にあるようです。

また、難関校を目指す受験専用の予備校・学習塾や個別指導塾など1人ひとりへのサポートが手厚い場合、月謝が高くなります。

ただし、塾によってキャンペーン等で様々な割引もあるので、予算を超えてしまっても、まずは各教室へ見積もりを依頼することをおすすめします。

高崎市の塾講師バイト・正社員求人情報

こちらでは高崎市内の塾講師バイト・正社員の各求人情報を掲載しているサイトをご紹介していきます。

求人情報は多数あるので、興味のある方はぜひご覧ください。

掲載媒体
インディード
タウンワーク
求人ボックス
スタンバイ
塾講師JAPAN

高崎市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ

高崎市のおすすめの予備校・学習塾を29教室を厳選してご紹介しました。

教室によって指導内容や指導方針が異なり、指導形態や料金、サポート内容など様々な特徴があります。

その中から自分に合った学習スタイルを見つけ、アクセス等の通いやすさや授業時間等も総合的に見て、自分にぴったりな予備校・学習塾を探してみてください。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る