本記事では、東京都にある金町で志望校合格を目指している方や学校の成績を上げたい方向けにおすすめの予備校・塾を30校を紹介します。
各教室ごとに運営方針や指導に関する特徴があるため、自分の希望と異なる場所を選ぶと成績アップや志望校合格が難しくなります。
しっかり内容を確認してから、自分が求めている条件の教室を選んでみてください。
金町の学習塾・予備校の選び方
金町には、大学や高校の進学に特化した授業方針の予備校や、何度も繰り返し復習することで確実に苦手科目を減らすことを目標とした学習塾などがあり、種類が豊富です。
また小中学生向けには、英語をメインに教える塾や、勉強そのものの習慣を身につけさせるための指導を行う教室などもあります。
どのような教室であっても、自分の性格や求めていることとマッチする場所を選ぶことが大切です。
【高校生向け】金町の予備校・学習塾
ここからは、金町周辺の高校生向けの予備校・学習塾を11校紹介します。
大学進学を検討中の方や基礎学力を向上させたい方は、ぜひ参考にしてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
金町で、おすすめの大学受験に役立つ勉強ができる予備校・学習塾は6ヶ所あります。
どの予備校も豊富な指導実績を持っているため、料金面や指導スタイルなどから探してみてください。
武田塾 金町校
武田塾 金町校の特徴
・大学受験勉強をしたい方
・塾独自の学習法で勉強したい方
・自習室を利用したい方
「授業」という枠に囚われず、生徒さんに必要な知識を参考書を活用して繰り返し指導する武田塾は、自分から勉強する習慣を身につけたい方にもおすすめです。
なかなか解けない問題も解けるまで繰り返し勉強していくため、基礎となる学力も自然と上昇していきます。
受験勉強にもそれは活かされていくため、大学受験を考えている方の予備校としても最適です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1-37-2 立川ビル5階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 高校1年生・高校2年生・高校3年生・オンラインなど |
自習室情報 | あり |
武田塾 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 金町校の口コミ
代々木個別指導学院 金町校
代々木個別指導学院 金町校の特徴
・志望校合格へ向けた勉強をしたい方
・内申点を上げたい方
・学力向上させたい方
代々木個別指導学院 金町校は、志望校合格を目標とした指導のほか、学校の授業で分からなかった部分の補習としても活用できる塾です。
通っている学校にあわせた指導を行うため、塾で学んだ知識が無駄なく学校での成績アップに繋がります。
入試対策に関しては、一般入試以外にも学校推薦型選抜やAO入試などにも対応した指導が可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目43-9 KHB e5ビル4階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 一般入試・学校推薦型選抜・AO入試・定期テスト・苦手克服 |
自習室情報 | あり |
代々木個別指導学院 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 14,900円~【月謝】 |
※入塾料20,000円別途必要 |
代々木個別指導学院 金町校の口コミ
先生の対応は、子供の話からすると悪くはないかと感じていますが、やはり料金となると、高いと思うところがあります。 教えて頂いているのて、仕方ないとこるはありますが。しっかり成績があがり、志望校に合格できれは良いのですが。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
講師の方々の質が高いと思う
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
自分のレベルで教えてもらえた
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
個別指導で個々の対応ですが、決しておざなりな感じではなく、ひとり一人に親切、丁寧に対応してくれる大変、良い塾だと思います。ただ、ある程度、基礎能力があるうえでの、プラスアルファを期待する感じがいいと思います。
引用元:塾選
授業をしてから問題を解くスタイルでしっかり解説してくれるので良いと思った。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
市進予備校 金町教室
市進予備校 金町教室の特徴
・入試の勉強がしたい方
・定期テストの点数を上げたい方
・苦手科目の勉強がしたい方
受験勉強が思うように進まない方や進め方が分からない生徒さんでも、生徒さんの面倒をしっかり見ることをモットーとした市進予備校 金町教室なら志望校合格も可能にしてくれます。
授業スタイルは集団授業となるものの、科目ごとに学習方針を立ててもらえたり何科目受講するかも選べるため、自分が必要としている学習が可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目37-9 こべに屋金町第1ビル1階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・映像授業・速読講座 |
自習室情報 | あり |
市進予備校 金町教室の費用
市進予備校 金町教室の費用は確認できませんでした。
市進予備校 金町教室の口コミ
生徒の目線で接してくれ頼もしく的確に相談に乗ってくれる。やる気を起こしてくれる。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
講師の先生は生徒に寄り添って丁寧に授業をやっておりとても良い感触だった
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
人数も丁度良いです。人数が少ないので、すぐに仲良くなり、楽しんで行っています。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
教室はあんまり広くないなぁそれに比べて人数もタイムズではなく集中して勉強できるようになっており環境的には問題ないと思われる
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
とても静かで集中力が上がり、勉強しやすく、良い環境で出来た。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
個別指導塾 エクセルシア金町校
個別指導塾 エクセルシア金町校の特徴
・マンツーマンの予備校へ通いたい方
・受験対策に集中したい方
・学年定員制の塾に通いたい方
先生が丁寧にしっかり生徒さんを指導するために、個別指導塾 エクセルシア金町校では「学年定員制」というルールで運営されています。
これにより、生徒さんの学び具合を見落とすことなく目標へ向けての指導が可能です。
加えて、ICTとAIを駆使した授業も行っているため、データから分析できる苦手科目や弱点もクリアにしていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目25-3 MKビル1階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~22:00 土:13:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾 エクセルシア金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
高校2年生/週2 | 16,500円【月謝】 |
高校3年生/週3 | 18,700円【月謝】 |
個別指導塾 エクセルシア金町校の口コミ
授業以外に自由に塾に行って勉強が出来、プリントを用意してくれるのでありがたい。
引用元:評判ひろば
人によって違うテキストを使い、動画も駆使し飽きさせないよう授業 を進めていたようです。うちの子供にとって、動画と個別の混合カリ キュラムの相性が良く、最後の成績の伸びは目を見張るものがありま した。適度なプレッシャーがかかるような内容であったことも良 い結果を生み出せた要因だと思います。子供が言うには「勉強の仕方 が少しわかった」との事、それが一番本人の今後につながると思って います。
引用元:評判ひろば
家で勉強をしない子でしたので、この塾での自習で勉強時間を稼いでいました。子供からの報告がなく、学習内容は中々見えてきませんでしたが、その内容や進捗については面談でフォローをしてもらいました。入塾してからは、学校で上位に食い込む成績をたたき出していたので、見えにくいながらも納得していました。
引用元:評判ひろば
この塾の一番良いポイントは定期的に保護者とめんんがあったのであんしんでした。
引用元:評判ひろば
保護者への説明がとても丁寧で分かりやすかったです。 授業の仕方も子供のペースに合わせて教えてくれるので着実にレベルアップ出来ると感じました。 そして個人指導塾にしては金額が安いと思います。 短い期間でしたがお世話になりました。
引用元:エキテン
東京個別指導学院 金町教室
東京個別指導学院 金町教室の特徴
・自分にあった先生で勉強したい方
・1科目から通いたい方
・自習室を使いたい方
東京個別指導学院 金町教室は、初めに複数の先生からの授業体験ができ、体験後に自分と相性の良い先生を選ぶことができる塾です。
学習内容だけでなく、自分の性格を理解してくれる先生と出会えるため、より最適なコースで目標達成が目指せます。
校内は勉強に集中できる環境作りに配慮されているため、自習がしたい際も問題なく活用可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町6丁目5-1 ベルトーレ金町2階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・苦手科目克服・評定対策・英検・小論文など |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院 金町教室の費用
東京個別指導学院 金町教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院 金町教室の口コミ
自分の気に入った参考書や問題集を使用できるので良いと思う 自習し放題もグッド。
引用元:評判ひろば
色々な先生の指導を受けて自分に合った先生を決められるところが良い。 先生選びは結構重要と聞いていて中々どの先生にするか決めきれないようでした。
引用元:評判ひろば
相場が分かりませんが安くはないです。入塾料などが無いのは良心的だと思いました。
引用元:評判ひろば
年が近いためか仲良くしていて通いやすい。 マニュアルがしっかりしているおかげか、面談時などもわかりやすい。 まだ入ったばかりで成績が伸びるかどうかはわからない。
引用元:評判ひろば
まあ普通に良い環境で勉強できる。得に自習室が良いとのこと
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
東進ハイスクール 金町校
東進ハイスクール 金町校の特徴
・短期間で学力を上げたい方
・大学受験の勉強をしたい方
・大学受験指導のプロ講師から学びたい方
東進ハイスクール 金町校は、高校生の大学受験対策に特化した予備校で、これまでに国公立大や私立大などさまざまな合格実績を持っています。
プロ講師が入試に必要な出題形式や解き方を、自分の力で実践できるように指導してくれるため、確実に合格に近づくことが可能です。
また特別公開授業や合宿なども開催されており、モチベーションを維持しながら通うことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目23-1 澁澤金町ビル5階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~水/金:13:00~21:45 木/土/日:10:00~21:45 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・英語・数学・小論文・漢文・理科・地歴など |
自習室情報 | あり |
東進ハイスクール 金町校の費用
東進ハイスクール 金町校の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院 金町教室の口コミ
人によっては合わない人もいるともうのであまり勧めたくはない。それはどの塾でも結果は同じことだと思う。通わせてよかったとは思うが人によって何を基準に求めるかはわからないのであまり余計なことは言わないようにしているから。聞かれたら個人での学習がうちでは合っていたと答えると思うが、近所にはたくさん塾や予備校があるので他がわからないから強く勧められない
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
自分の都合に合わせて、授業が受けれるところが良かったです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
1年間通っていなかったが約100万近く払ったので高い
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
マニュアル通りではあるが、よく出来たシステム
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
受講料は高かったけれど、成績も上がり、志望校に入学することができた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
この項目では、高校生におすすめの金町周辺にある個別指導・集団授業が受けられる予備校や学習塾を5校紹介します。
個別指導と集団授業、それぞれにメリット・デメリットがあるので、教室の指導方針とあわせて判断してみてください。
個別指導の明光義塾 金町教室
個別指導の明光義塾 金町教室の特徴
・考えて問題を解く力を身につけたい方
・オーダーメイドのプランを受けたい方
・最新の試験対策がしたい方
個別指導の明光義塾 金町教室では、丁寧なカウンセリングを行い、専用カリキュラムを作成してくれます。
次のテストで成績を挽回させたい方や自分1人では上手く勉強できない方にも、しっかり指導してくれるため、着実に成績を向上させることが可能です。
最新の試験対策も準備されているので、行きたい学校の受験勉強が行なえます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目20-15 市野ビル3階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~22:00 土:13:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・定期テスト |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾 金町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 16,500円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 17,600円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 18,700円【月謝】 |
個別指導の明光義塾 金町教室の口コミ
結果的に希望校に合格できたため、総合評価は満足できる。はじめに長男を通わせたが、順調だったため長女も通わせることにした。二人とも希望校に合格できた。集合形式だと集中力が削がれる面があるが、個別指導だと学習力がつくと思った。金額的にはやや高いがそれに見合う成果が出ると思う。駅前で通わせるにも安心して通わせることができた。(治安面)
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
個人の学力に合わせてカリキュラムを立ててくれたり、面談も定期的にあり進捗がわかりやすい
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
基本的な教材を料していたと思います。学校の予習復習や受験対策に使えた。
引用元:評判ひろば
個別指導だと、集団指導より集中しやすいと思います。課題のフォローもしてくれます
引用元:評判ひろば
基礎からわからないところだらけだったのに学校でやっている勉強から入った。過去に遡って進めて欲しかった。
引用元:評判ひろば
栄光の個別ビザビ 金町校
栄光の個別ビザビ 金町校の特徴
・習い事や部活と両立させたい方
・通っている学校にあった内容の授業を受けたい方
・第一志望校に合格したい方
生徒さん2人に先生1人で指導する栄光の個別ビザビ 金町校では、部活と両立しながらでも受験勉強ができる柔軟な予定表と、1人ひとりの苦手科目や弱点を克服できるよう、根気よく指導してくれるところが特徴です。
集団授業と違い、個別スタイルの場合は常に先生が横で学習状況を見ていてくれるため、分からない問題もすぐに質問でき、効率よく勉強時間を活用できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町6丁目2-1 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・定期テスト・苦手克服など |
自習室情報 | あり |
栄光の個別ビザビ 金町校の費用
栄光の個別ビザビ 金町校の費用は確認できませんでした。
栄光の個別ビザビ 金町校の口コミ
他の塾の説明会に行くと、他の習い事との両立はできない、すぐやめなさいと強い口調で言われました。栄光ゼミナールだけは、うまく両立させましょうと最初にいってくれて、実際に第一希望の学校に入学できました。受験も、確実に受かるところ、チャレンジするところをこちらの希望に合わせて一緒に検討してくれるので、どんどん相談した方が良いと思います。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
苦手なところを中心に教えてくれる。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
子ども自身が「行きたくない」と言わなかった、私も面談はリモートでお願いでき、いろんな相談に乗ってくれた事が評価につながりました。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
人により合う合わないがあって、他にも同様に水泳を習いながら通っていた子が続けられなかったこともあったが、他の塾のように、受験勉強だけに集中すべきという強制的な指導ではなく、子どもの状況に合わせた丁寧な指導をしていただくことができたため。
引用元:塾選
部活の予定に合わせてスケジュールが組めるのがとても良い。春季講習も、春休みは毎日部活があり日中は通えないので、夜間にしてもらえた。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校の特徴
・苦手な問題を個別指導で繰り返し勉強したい方
・1対2の指導スタイルの予備校で勉強したい方
・質の高い講師から学びたい方
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校は、勉強の集中力がなく続かない方や点数が悪くても気にしない方など、それぞれの性格にあった講師がやる気を出させて勉強が継続できるように導いてくれます。
受験に必要な勉強はもとより、面接指導や小論文対策なども行っているため、塾が用意したスケジュールで勉強すればするほど、受験合格の道が近づけます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区柴又2丁目22-19 |
最寄駅 | 柴又駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・定期テスト・面接指導など |
自習室情報 | あり |
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校の費用
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校の費用は確認できませんでした。
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校の詳しい料金についてはこちら
個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校の口コミ
カリキュラムなど丁寧に説明していただき、期待感を持てる感じでした
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
東大合格に向けて、高校の体系数学の授業に合わせながら、自分のペースに合わせて受験勉強の先取りができました。勉強が辛い時も先生が寄り添ってくれたので、無事現役で東京大学に合格できました。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校
学習の進捗状況に合わせたオーダーメイドカリキュラムを先生が作成してくださるため、自分に合った方法で学習を進められます。偏差値も向上し自信になり、第一志望に合格することができました。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校
スクールIEはただ勉強する場所ではなく、自分の新しい居場所のようになっていました。ですので、受験対策も苦ではなかったし、なにより勉強をとても楽しいと感じられたのは先生方のおかげです。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校
高校生の息子ですが、先生が「上から」ではなく「横から(同じ目線で)」接してくださるので心をひらいて志望校の話など相談しやすいようです。
引用元:個別指導の学習塾 スクールIE 金町柴又校
森塾 金町校
森塾 金町校の特徴
・先取り学習を塾でしっかり行いたい方 ・自分にあったカリキュラムでじっくり個別指導を受けたい方
・定期テストや新学期向けの勉強も行いたい方
森塾 金町校は生徒さんの成績を上げることにフォーカスした塾で、指導の基本は学校の授業ペースよりも少し早い先取り学習です。
そのため、テスト前でも余裕を持って勉強することができ、勉強内容には過去に金町地区の学校で出題された問題が使われており、テストで点を取るための無駄のない勉強ができます。
また専用教材を使ったプログラミング教室で学ぶことも可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目22-7 磯貝ビル2階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・定期テスト・新学期対策講習・キュレオプログラミング教室 |
自習室情報 | あり |
森塾 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生/週1 | 14,100円~【月謝】 |
森塾 金町校の口コミ
自分は部活が忙しかったのですが、森塾に通っていたので家庭学習の習慣を続けることができました。勉強だけでなく「受験に関する情報」や「受験勉強の仕方」を教わり、大学入試の勉強で迷うことはありませんでした。
引用元:森塾 金町校
最初は受験勉強の進め方もわからなかったのですが、先生が私に合った勉強方法やペースを毎週考えてくれました。正直、受験勉強が辛い時もありましたが、森塾の先生には精神面でも支えてもらい、本当にありがとうございました。
引用元:森塾 金町校
森塾では、学校の定期テスト対策を徹底的にしてもらったおかげで点数と評定が上がり、推薦で合格することができました。森塾の先生はフレンドリーで質問もしやすく、楽しく勉強を続けることができました!
引用元:森塾 金町校
英語が苦手で中学から森塾へ通い、「先生1人に生徒2人まで」で丁寧に指導してもらって得意になりました。高校でも続けて森塾に通って、授業だけでなく面談でも手厚く指導してもらい、第一志望に合格できました!
引用元:森塾 金町校
2人に1人の先生で待機している時、雑音は気にならないようです。整理整頓は普通にされている。
引用元:評判ひろば
ITTO個別指導学院 金町水元校
ITTO個別指導学院 金町水元校の特徴
・講師を指名できる塾へ通いたい方
・必要な分だけ追加学習できる塾で勉強したい方
・自分の性格や学力にあわせて指導してくれる塾へ通いたい方
ITTO個別指導学院 金町水元校は、質の高い講師をこちらから指名して教えてもらうこともでき、授業で足りなかった分の学習は追加で受けることも可能です。
カリキュラムも自分の学力や性格にあわせたものとなっているため、授業についていけないということがなくなります。
コースは完全マンツーマンの1対1、講師1人に対し生徒さん2人、講師1人に対し生徒さん3人など複数用意されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東水元1丁目5-10 藤倉ビル2階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・定期テスト・マンツーマン+plus10・テストターボ |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 金町水元校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 12,430円~【月謝】 |
高校2年生/週1 | 13,420円~【月謝】 |
高校3年生/週1 | 14,960円~【月謝】 |
ITTO個別指導学院 金町水元校の詳しい料金についてはこちら
ITTO個別指導学院 金町水元校の口コミ
塾の総合評価としては、自分の子供にとっては、文句なしに良かったと思います。ただ、ひとによっては、もっと厳しく、ビシビシ指導された方が良いと考えている人もいるかと思うので、そこは人それぞれにあったスタイルの塾を選んでいただきたいと思います。
引用元:塾選
1対1~1対3で質問しやすい環境なのと、先生方は気さくな方が多くて良かったです。体調不良などで休んだ時は、再度授業をしてくださったので親身だなと感じました。
引用元:塾みーる
比較的先生が若いので、話しやすく質問がしやすかったです。合わない先生とわかったときすんなり先生もチェンジしてくれたのでよかったです。採点をして、まちがったところがなぜなのかを細かく一緒に考えてくれて次回までに類似問題を用意してくれたりしてわかりやすかったです。
引用元:塾みーる
中学3年生の受験前、夏休みや冬休みに、他校は土日祝日も自習室が使えるようにされていましたが、西院校は使えませんでした。過去問ばかりで、志望校に合わせたオリジナル問題を作成して貰え無かったのがとても残念でした。
引用元:塾みーる
先生が優しくて分からないことの説明や教え方などが丁寧で分かりやすかったです。 生徒のレベルに合わせた教材を選び勉強しやすいペース配分をしてもらえて、よくできた時は褒めてくれました。 教室内は清潔感があり授業中は静で集中できる環境でした。
引用元:エキテン
【中学生向け】金町の学習塾・高校受験塾
ここからは、中学生向けの金町で通える学習塾・高校受験塾を10校紹介していきます。
中学生になって塾を探している方や高校受験のために通えるところを探している方は、こちらを参考にしてください。
高校受験におすすめ学習塾
進学に向けた授業や指導に強い先生が在籍している学習塾を5ヶ所紹介します。
塾専用の教材を使用しているところや、送り迎えができない家庭でも本人が通えるよう専用駐輪場があるところなど、さまざまな特徴があるので、しっかりチェックしてみてください。
個別指導キャンパス 金町校
個別指導キャンパス 金町校の特徴
・塾専用教材で勉強したい方
・中高一貫校対策も行っている塾へ通いたい方
・受験勉強に集中したい方
個別指導キャンパス 金町校では、宿題の量をスケジュールにあわせて調節したり通いやすいように月謝が抑えられているのが特徴です。
しかし、教えてくれる内容は学校で習う勉強の基礎から中高一貫校対策や実力テスト対策と幅広く、コストパフォーマンスに優れています。
豊富に用意されたコースから自分の目標にあうコースを選択することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町6丁目13-4 エレガンスタカハシ1階102号 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・実力テスト・基礎・中高一貫校など |
自習室情報 | あり |
個別指導キャンパス 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年・2年生/週1 | 10,600円【月謝】 |
中学3年生 | 11,480円【月謝】 |
※入会金18,000円・諸経費13,200円【半年料】・教材費1冊2,980円 |
個別指導キャンパス 金町校の口コミ
ナビ個別指導学院 金町校
ナビ個別指導学院 金町校の特徴
・成績保証のある予備校で勉強したい方
・学習習慣を覚えたい方
・苦手科目の勉強をして成績を伸ばしたい方
ナビ個別指導学院 金町校は、これまで塾や予備校に通ったことがない方や勉強の習慣がなかった方でも通いやすい、生徒さんのやる気を褒めて高めて勉強を継続させる指導方法を行っているのが特徴です。
先生に怒られたりキツく言われてしまうと萎縮しがちな方でも、問題なく通えます。
目標に掲げた点数を取れなかった場合でも、成績保証制度があるため安心して受講することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1-18-10 東金町ビル2-1 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 火~土:15:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・定期テスト |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年・2年生/週1 | 12,600円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 16,800円【月謝】 |
ナビ個別指導学院 金町校の口コミ
子どもだけでなく親に対する対応、掛かった授業料、実際に学力が上がるなどの成果など、総合的に考えて薦められない理由がないように思える。但し子供が行かなくなってから時間が経過してる為、現状が分からないので、今本当に薦めできるかと言われると何とも言えないが、当時の事を振り返ると悪い印象は全くないのでお勧めできる。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
目的をはっきりさせ、そこに向けて苦手克服と得意なことの向上をさせることに特化したカリキュラムが充実していました。とにかく実践形式で「どんどんまちがえよう」という方針で授業が進むので「間違えながらどんどん覚える・問題に慣れる」ということを繰り返した結果、成績が思った以上に上がったことに驚きでした。通って本当に良かったです。
引用元:塾探しの窓口
楽しく授業をさせていただいています。 先生方はみなさん優しくていいと思います。 教室長の先生もいろいろ相談乗ってくれるのでありがたく思います。
引用元:評判ひろば
無理なく進められる様、子どもに合う様に沢山話を聞いてくれる。授業毎に細かく進行状況を教えてくれる。しっかり出来ない所を教えてくれ、できる所は褒めてくれる。
引用元:評判ひろば
良かった点は子供が勉強をしたくなるような指導をしてくれる。 悪い点は今のところありません。
引用元:評判ひろば
臨海セミナー 小中学部 金町校
臨海セミナー 小中学部 金町校の特徴
・基礎学力を上げたい方
・集団授業の予備校で勉強したい方
・専用の駐輪場がある予備校へ通いたい方
生徒さんの進学したい高校にあわせた受験勉強の指導を行っており、苦手になりやすい理数科目も集中的に学べる塾です。
授業ではオリジナルのテキストを使用し、定期テストや基礎学力向上用の物、入試用の物と、複数種類があります。
予備校近くにはバス停があり、かつ敷地内に駐輪場も完備されているため、車での送り迎えが難しい家庭の生徒さんでも通うことが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町2丁目7-22 ロシュブラウン1階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・基礎学力・定期テスト |
自習室情報 | あり |
臨海セミナー 小中学部 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 17,710円~【月謝】 |
中学2年生 | 20,130円~【月謝】 |
中学3年生 | 22,990円~【月謝】 |
臨海セミナー 小中学部 金町校の口コミ
前よりも勉強ができるようになって、塾で教えてもらったことを友達にも教えられるようになりました!細かく分かるまで教えてもらえる環境がとても良いです。
引用元:臨海セミナー 小中学部 金町校
テスト対策授業があったり、分からないところは聞けば分かるまで教えてくれました! そのおかげで、テストの点数が上がりました!
引用元:臨海セミナー 小中学部 金町校
学校で分からないことがなくなり、100点が取れるようになりました!
引用元:臨海セミナー 小中学部 金町校
近所に通いやすい塾があって喜んでいます。受験受験とピリピリした雰囲気ではなく、みんな仲良く楽しく学べる環境のようです。先生もフレンドリーな先生が多く、質問もしやすく、親身になって、教えてくれるところも、気に入っているとのことでした。成績については、通わせたばかりなので、上がっていると良いのですが、自宅での勉強量も増えたので、期待しています。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
推薦だったが志望校に受かったので良かった
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
ena 金町
ena 金町の特徴
・自宅でも塾の教材で勉強したい方
・長期の休みに塾の合宿に参加したい方
・映像授業も受けたい方
ena 金町では、対面方式の授業のほか、自宅から映像授業を受けられる「ダブル学習システム」で生徒さんの学習をサポートしてくれます。
映像授業なら塾にいる時と同じように勉強できるため、授業が休みの日もしっかり勉強することが可能です。
GWや夏休みなどの長期休み期間には、合宿も開催されているため、自宅にいるとだらけてしまう方にも向いています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町6丁目2-1 ブライトコート2階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:12:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・小論文・定期テスト |
自習室情報 | あり |
ena 金町の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 14,300円~【月謝】 |
中学2年生 | 27,500円~【月謝】 |
中学3年生 | 28,160円~【月謝】 |
ena 金町の口コミ
学年があがるにつれて料金が一気に高くなる。受験学年は講習が必須と言われるので仕方なしに受けてはいたが、本当に意味のあるものだったのかは未だに不明。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
過去の合格実績が数多くあるため、合格するためのノウハウがある
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
校舎自体がとても狭く、全員が余裕を持って自習をするスペースがないのが難点
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
個々のレベルに合わせた問題ではなく、全体の底上げを考えてる感じがする
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
駅も近くて実績もあり、先生も熱心に指導してくれる
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
クローバー 金町校
クローバー 金町校の特徴
・リーズナブルな料金の塾へ通いたい方
・授業補助になる学習がしたい方
・オンライン授業も受けたい方
クローバー 金町校は、学校の勉強の予習復習に活用したい方におすすめの塾で、授業内容以外にもリーズナブルな価格も魅力です。
料金は抑えられていても、教える側の質は低くなく、実際にクローバー 金町校を卒業した方が指導にあたってくれます。
またオンラインでも授業を受けられるため、塾に行くのが難しい日がある方でも、無理なくオンラインの形で受講することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町2丁目16-16-6 松本ビル101 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~金:15:30~21:30 土:15:30~20:20 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・定期テスト・季節講習・中高一貫校 |
自習室情報 | なし |
クローバー 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年・2年生 | 11,000円~【2コマ】 |
中学3年生 | 13,200円~【2コマ】 |
※入会金22,000円・教材費3,300円~ |
クローバー 金町校の口コミ
クローバー 金町校の口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
ここでは、金町周辺の個別指導・集団授業でおすすめの学習塾を5ヶ所紹介します。
勉強が難しくなる中学校の学習をサポートしてくれる塾もあるので、初めて塾に通う方も参考してみてください。
個別指導塾 トライプラス 金町校
個別指導塾 トライプラス 金町校の特徴
・担任制の予備校で勉強したい方
・AIを用いた学習をしたい方
・駅近くの予備校に通いたい方
家庭教師のトライのノウハウを活かした個別指導型の塾で、先生が分かるまで指導し実際に演習問題を解く対話式指導と、AIを活用した専用教材で詳細に分析する2種類の指導スタイルが特徴です。
授業では担任制となるため、先生が責任を持って生徒さんの指導にあたってくれます。
平日のほか、土日祝も営業しているのため、スケジュールとの都合もつけやすいのがメリットです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1-42-3 道ビル3階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・苦手科目克服・定期テスト |
自習室情報 | あり |
個別指導塾 トライプラス 金町校の費用
個別指導塾 トライプラス 金町校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾 トライプラス 金町校の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾 トライプラス 金町校の口コミ
都立向丘高校に合格!先生方の元気な挨拶で気持ちよく通塾し、面談で教室長が親身になってくれて充実した塾生活を送れた
引用元:個別指導塾 トライプラス 金町校
個別指導というスタイルとカリキュラムの効率的な内容が子どもには合っていました。科目やテーマを幅広くカバーしていく集団指導よりも、受験に必要な勉強や問題解決能力の向上に焦点を当ててマンツーマンで行うやり方が集中力の途切れがちな子どもには合っていると感じます。授業の進行もスムーズで、無駄な時間を避け、効果的な学習を促進するように工夫されていました。一方で、トライプラスは結構詰め込み型なので、授業のほかにも宿題や課題の比重が高かったかなと感じました。それも勉強習慣をつくる上では重要でしたし子どもも納得してやっていたのですが、普段から勉強の習慣を作れていない子にとっては負担が大きく、また経済的な面でもコストに見合った成果を感じにくいこともあるかもしれません。もちろん教育には投資するのは大事でありますが。
引用元:塾選
教材の購入などを結構な頻度で塾長よりすすめてこられて 必要なものと、そうでないものは 担当の先生がこっそり教えてくれ、助かった 体験の時の先生に担当をお願いし、入塾後もお世話になった、子どもが信頼していたので、それが一番でした。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
良かった点は、ニ教科とも同じ講師で、 子供の事をよく理解したうえで、対応してくれるところです。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
必要な科目だけ選択できる点は良い。 教材も実力にあったもので、ためになっていた。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
個別指導コノ塾 金町校
個別指導コノ塾 金町校の特徴
・私立高校受験を考えている方
・内申点を上げたい方
・5教科全ての勉強がしたい方
個別指導コノ塾 金町校では、5教科全ての学習が受けられるため、苦手科目だけの勉強ではなく基礎学力全体の向上を図りたい方や内申点を上げたい方におすすめです。
授業コースは入試対策のほか、定期テスト対策、通常授業の先取り学習と複数用意されています。
中学校へ進学し、まずは勉強に慣れる目的で通う方にも向いている塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目45-10 荻野ビル2階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~21:30 土:13:00~18:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・予習授業・定期テスト |
自習室情報 | あり |
個別指導コノ塾 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 26,400円【月謝】 |
※入会金16,500円・維持管理費2,640円 |
個別指導コノ塾 金町校の口コミ
あくまでも、私立ではなく、都立難関校に特化した学習が出来る塾であり、かといって、有名私立への指導もしっかりやって頂ける塾でもあります。 都立を目指す子供には特にお勧めできると思います。 私立を目指す子供にもしっかり対応して頂ける塾だと思います。
引用元:塾選
IB早稲田 金町校
IB早稲田 金町校の特徴
・集中して勉強できる環境を探している方
・志望合格に向けて勉強したい方
・成績を伸ばしたい方
IB早稲田 金町校の運営方針は「成果重視」で、成績アップと志望校合格の2つに絞って指導を行っています。
指導は完全マンツーマンと生徒さん2人に先生1人の2種類が用意されているため、友達や兄弟と一緒に受講することも可能です。
また結果を確実に出すために、塾内でのスマホ使用禁止や席移動禁止などのルールが設けられており、より集中して勉強に取り組むことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町2-3-13 KFビル3階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・定期テスト・1:1・1:2 |
自習室情報 | あり |
IB早稲田 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年・2年生/週1 | 18,480円~【月謝】 |
中学3年生/週 | 18,920円~【月謝】 |
※入会金21,000円・維持管理費36,000円【年間料】・教材費6,300円~【年間料】など |
IB早稲田 金町校の口コミ
講師の教え方も素晴らしく、成績等の相談にも乗って頂き自分で悩んでいた事も払拭して頂きました。 また、当時の講師の方が居たおかげで自分にも発破がかけられました。
引用元:評判ひろば
個別なので子供が苦手な所とか徹底的にやってくれるのは良かったです。ただ、季節講習とかとにかくいっぱい入れさせられので子供の集中力が間に合わなかったです
引用元:評判ひろば
年齢に近い教師が多く非常に満足してました、良く他の相談にも乗ってくれた
引用元:評判ひろば
個別指導ということで、やはり料金設定は高くなりました。 夏期講習や冬季講習も高額になるので、削れるところは削っての申し込みになりました。
引用元:評判ひろば
振替などができるので、プライベートの予定を入れやすいのがよかったです。
引用元:評判ひろば
安田塾 金町教室
安田塾 金町教室の特徴
・入会金のない塾に通いたい方
・英語や数学を集中的に勉強したい方
・費用の安い塾を探している方
安田塾 金町教室は、入会金不要で、さらに授業料も安い安田塾 金町教室は、丁寧に教科書の内容を繰り返し指導することで成績に繋げる指導を行っています。
体験入学は最低1ヶ月と、焦らず塾を選ぶことができ、通う場合も継続しやすい価格で利用できるのも魅力です。
また英語や数学の指導にも力を入れているため、英語や数学ができるようになりたい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目12-1 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・定期テスト |
自習室情報 | - |
安田塾 金町教室の費用
安田塾 金町教室の費用は確認できませんでした。
安田塾 金町教室の口コミ
金町駅から近くて、通いやすかったです。ただ車での送迎の場合、塾の前の路駐が多くて、車の通りも多いところだったので不便でした。
引用元:評判ひろば
近隣の個別の塾に比べたらだいぶ安い。テスト代も含まれているし良心的だと思う。
引用元:評判ひろば
料金は個別の塾などに比べたらかなり安いと思います。ノート代やテスト代も含まれているのでかなり良心的だと思います。
引用元:評判ひろば
娘の苦手な科目を根気よく、教えてくれて、なんでも褒めて伸ばしてくれました。 親身になって、勉強の計画を立てて教えてくれたので、続いたと思います。
引用元:評判ひろば
得手不得手の箇所を的確に把握し、個々の能力に合わせた指導はとてもよい
引用元:評判ひろば
耕知塾 金町教室
耕知塾 金町教室の特徴
・体験期間が長い塾に通いたい方
・都立高校受験を考えている方
・少人数制塾を探している方
耕知塾 金町教室では、都立高校合格を目指した受験コースが中学1年生から用意されており、時間をかけて徹底的に受験勉強が行なえます。
授業内容も丸暗記ではなく、生徒さんの疑問点の解決を目指し、自学学習に活かせるようにしてくれるのも耕知塾 金町教室の魅力です。
また体験期間も長いので、自分にあう塾かゆっくり判断することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町6-10-10 ルックハイツ金町1階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | なし |
耕知塾 金町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 1,000円~【月謝】 |
中学2年生/週1 | 2,000円~【月謝】 |
中学3年生/週1 | 4,000円~【月謝】 |
耕知塾 金町教室の口コミ
まだ通い始めて浅いこともあり、あまり詳しくわからない。 塾長は年配の男性で、とても安心感があり、優しい印象で、とても生徒を真剣に考えてくれている様子をとても感じる。 かならず行きた学校に受かるようにさせますからと自信のある言葉をかけてくれる
引用元:塾選
料金は安いんじゃないですか!この辺では一番安いと思いますが!
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
教室が変わるたびに外に出ての移動なのであまり環境はよくなかった。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
こちらの耕知塾では、講師のハイレベルな授業が受けられ、着実に学力アップへと導いてくれる学習塾です。 講師が生徒に教え込むといった授業ではなく、生徒自らが学ぶ力が身に付くように、一人ひとりの生徒に対して指導してくれますので、決して講師優先ではなく生徒優先を考えた最高の塾です。
引用元:エキテン
【小学生向け】金町の学習塾・中学受験塾
この項目では、小学生向けの金町周辺でおすすめの学習塾・中学受験塾を9校舎紹介していきます。
中学受験の学習ができる教室以外にも、英語教室や自宅で学習できるオンライン教室などもあり、勉強に慣れて行く段階から始められるため、記事を参考に教室を探してみてください。
中学受験におすすめ学習塾
金町周辺で中学受験におすすめの学習塾を5校紹介します。
金町には中学受験の指導にも強い教室がいくつかあるので、各教室の特徴を知って合うところを選んでください。
公文式ヴィナシス 金町教室
公文式ヴィナシス 金町教室の特徴
・学習に慣れたい方
・英検に必要な勉強がしたい方
・初めて塾に通う方
公文式ヴィナシスは、幼児から通える教室で、小学生には算数・国語・英語の授業を行っており、教室での集団授業と自宅でのオンライン授業があります。
小学校に入り初めて塾に通う方も通えるように、初めのうちは授業時間も1教科30分と少ない負担に抑えられています。
さらに英検に必要な勉強も可能なため、学年が上がってから英語を集中力に勉強して中学の勉強や検定試験に活かしたい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町6丁目2-1 ヴィナシス金町ブライトコート209 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月/水~金:15:00~19:30 土:10:10~12:30 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 算数・英語・国語 |
自習室情報 | なし |
公文式ヴィナシス 金町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 7,700円【月謝】 |
※専用リスニング機器代6,600円 |
公文式ヴィナシス 金町教室の口コミ
先生はしっかりしているので、オススメです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
気分的にはちょっと高いかな?とも、思いますが教室によって差が激しいです。 例えば、 授業は色々やってくれるところとプリントだけのところと 宿題はプリント70枚位出すところもあれば、5枚程度の所もあります。 ヴィナシスは宿題は教科で10枚位とかだったと思います。
引用元:評判ひろば
宿題の多いため、プリントを見てあげることが出来て、親にも子供にも時間がある環境でないと継続は難しい。大人も嫌になる位しつこい内容の為、勉強嫌いにさせてしまう可能性も。
引用元:塾みーる
プリントの質の良さ。ひらがなや数字が1ヶ月で読んで書けるようになった。通室する事で、宿題が出て、親も子供もやらなくてはいけない、と意識する。
引用元:塾みーる
桜援塾 金町教室
桜援塾 金町教室の特徴
・勉強しているのに成績が上がらない方
・学習の仕方が分からない方
・中学受験を考えている方
桜援塾 金町教室は、私国立中学受験や公立中高一貫校受験にも対応できる授業を行っている教室で、自宅での学習プランとあわせて総合的に合格までのフォローをしてくれます。
コースでも、作文や算数など苦手分野を集中的に学べるコースも用意されているため、学校の授業のプラスアルファとして教室で予習復習を行うことも可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町3丁目32-1 カーサフローラル1階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~21:00 土:16:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・中高一貫校・作文・算数・英語・ロボット教室 |
自習室情報 | あり |
桜援塾 金町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 11,000円【月謝】 |
※入会金22,000円・教材費 |
桜援塾 金町教室の口コミ
既に上の子が通熟しており、概ね満足していたことと、きょうだいで通塾ができれば、安心できると思ったこと。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
体験を受けた際に、少人数で本人のペースに合わせて進んでくれるのがいいと思ったので、この塾に入ろうと思った。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
最初の面談が丁寧で良かったです。3回の無料体験で講師の方が気さくで丁寧で、本人が緊張せずにリラックスでき、気に入って入塾したいと強く言いました。受験に向けて一緒にやっていただきたく、親としましても安心して任せられました。結果も出て楽しく通ってくれて、良かったです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
父と塾長が関わりを持っていたから通い始めました。とても環境は良いです。講師の方々もとても分かりやすく教えてくれています。とても自分のためにもなっています。塾長も講師の人もとてもいい人です
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
受験勉強はわからない所を丁寧に教えてもらえました。第一志望に合格し、今はテスト対策で通っています。心のサポートも丁寧にしてもらえます。すごく感謝しています。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
開倫塾 金町校
開倫塾 金町校の特徴
・中学受験対策をしたい方
・定期テスト対策がしたい方
・勉強の仕方を覚えたい方
開倫塾 金町校は個別と集団どちらの授業スタイルも採用し、さらに自分のペースで問題を解いて考える力を身につける自立型個別学習の指導も行っています。
自習スペースも確保されており、自宅だと集中できない方にもおすすめです。
また、正しい勉強法が分からず成績が伸び悩んでいる方や、中学受験のために勉強したい方など、幅広い層に対応可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区金町4-24-5アンビル1・2階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・自立型個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・定期テスト |
自習室情報 | あり |
開倫塾 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生(集団授業)/週1 | 4,840円~【月謝】 |
小学生(個別指導)/週1 | 10,890円~【月謝】 |
※教材費4,840円~【年間料】・維持費2,420円【年間料】など |
開倫塾 金町校の口コミ
4人ぐらいに対して先生一人だった。Uの字に生徒が並び目の前に先生がいる。生徒と生徒の間には仕切りのような壁があるので、ほとんど個別に近い。生徒のレベルにより違うこともできるし、わからなければすぐに教えてもらえるし聞きやすいので、わからないままにならずにすんだ。
引用元:塾選
派手さはなく、基礎を教えてもらっていたような印象で可もなく不可もなし、という感じ
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
仲の良いお友達が通っていて、一緒に学習したいと言い始め、家からも近いので通わせても良いかなと思ったので。
引用元:塾シル
勉強が分からなかったため、にゅうじゅくした。先生の説明が分かりやすく面白いため通い続けている。
引用元:塾シル
先生の教え方がわかりやすい。 おかげで、学校で褒められる回数が増えたようです。
引用元:塾シル
個別指導WAM 青戸校
個別指導WAM 青戸校の特徴
・中学受験の勉強を始めたい方
・テストの点数を上げたい方
・勉強を継続できるようになりたい方
勉強に対する苦手意識や弱点を減らし、テストの点数や受験勉強のフォローを行える個別指導WAM 青戸校は、個別指導とオンラインの形で「分からない」を理解できるまで丁寧に指導してくれます。
また、今まで勉強が続かなかった方にもおすすめなのが集中力要請コースで、生徒さんのペースを大事にしながらも、学習を継続させる力を身につける指導が可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区青戸8丁目3-13 タウンハイツ亀有1号棟103号室 |
最寄駅 | 亀有駅 |
受付時間 | 月~土:12:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 算数/英語/国語対策・集中力要請コース・中学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導WAM 青戸校の費用
個別指導WAM 青戸校の費用は確認できませんでした。
個別指導WAM 青戸校の口コミ
個別指導Wam青戸校は、葛飾区青戸に根付いた地域密着型の学習塾です。 とても評判も良くて多くの子どもたちが通っています。 個別指導塾なので、先生との授業はどんどん進みますし、子供の様子を見ながら時に厳しく、時に優しくと、子供の状況に合わせて指導をしてくれるので、安心して通わせられます。
引用元:エキテン
きちんと勉強してることが感じられ、本人も理解できるとやる気が増えるのが良かったと思います。 また家からの距離もとても大切だと思います。
引用元:コドモブースター
こちらのリスエストを出来る限り反映したカリキュラムを組んでくれている。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
入塾時期が遅かったせいか、教材はプリント類のみのようです。冊子のような教材があっても良いのかな。とも思いますが、その辺も含めWamさんにお任せしています。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
良かった点は優しく指導して下さったところ、悪かった点は特にありません。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師
個別指導1対1アトム 亀有教室
個別指導1対1アトム 亀有教室の特徴
・料金の安い塾に通いたい方
・成績保証制度のある塾で勉強したい方
・体験期間が長い塾に通いたい方
個別指導1対1アトム 亀有教室は、無料体験期間が最大1ヶ月、教室にかかる費用もマンツーマンでも小学生なら月10,000円以下からと、通いやすさにも力を入れている教室です。
さらに「成績保証制度」も用意されており、入会後2学期以内にテストの点数が保証点数よりも低かった場合は、1学期間無料で指導を行ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区亀有3丁目13-2 鞠子ビル3階 |
最寄駅 | 亀有駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:12:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 5教科・中学受験・英検 |
自習室情報 | あり |
個別指導1対1アトム 亀有教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/2教科 | 9,812円~【月謝】 |
個別指導1対1アトム 亀有教室の口コミ
本人が最後まで嫌がらず通うことができたので、総合的には良かったと思います 学習意欲は多少上がったと思う 机に向かう習慣はつきました 総合的に楽しく塾に通えたので、親としては選んで良かったと思います 親と塾長の面談の際も、話しやすくこちらの要望もたくさん伝えられたと思います アットホームで楽しい塾だと思います
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
先生方の親身に指導していただいて、個別指導、時には子どもの将来を考えて、学習以外の事も色々と話してくださいます。費用も安いのでとてもよかったと思います。 よくできるところは、とても褒めてくださって、子どももやる気が出ていました。毎回どのような様子だったのか報告書もあり、こちらも把握しやすかったです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
数学が苦手でしたが、アトムで親しみやすく教え方が上手な先生のサポートにより、徐々に分かるようになり楽しくなってきました。 志望校や学力の状況に合わせたカリキュラムも自分のペースで学べたのでストレスもなく、スムーズに勉強に向き合えました。 進路相談にも親身にのってもらえたのも励みになりました。
引用元:エキテン
塾に行くことが、毎回楽しく、次に行ったらこれを聞いてこよう、と言っているくらい、楽しんで通っています。 通っていて、不便に思う事もなく、近くにあるので、天気によって困る事もないので、近所の方には特におすすめです。
引用元:塾選
通塾2ヶ月でテストの点数が上がった。何人かの先生の授業を受けたあとに自分で先生を決められた
引用元:塾シル
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
ここからは、金町の小学生向けの塾を4校紹介します。
初めての教室探しをされている方はぜひチェックしてみてください。
個太郎塾 金町教室
個太郎塾 金町教室の特徴
・苦手科目を減らしたい方
・英検の勉強がしたい方
・中学受験の勉強がしたい方
「めんどうみ合格主義」を掲げる市進教育グループの1つ、個太郎塾 金町教室は、小学生から本格的に受講できる中学受験や英検4技能対策にも対応した個別塾です。
受験や英検の勉強以外にも、通っている学校の教科書に準拠した授業や思考力や発想力を鍛える能力開発コースなどもあり、さらに1コマの授業時間は40分と、勉強習慣に慣れていない小学生でも続けやすい時間設定になっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目42-1 松竹ビル3階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~20:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・教科書徹底理解・英検4技能・能力開発 |
自習室情報 | あり |
個太郎塾 金町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~5年生/週1 | 7,205円【月謝】 |
小学6年生/週1 | 7,755円【月謝】 |
※入会金16,500円 |
個太郎塾 金町教室の口コミ
まんてんスクール 金町校
まんてんスクール 金町校の特徴
・価格の安い教室で勉強したい方
・楽しく勉強したい方
・算数や国語の勉強したい方
まんてんスクール 金町校は、学習の基礎に必要な「読み」「書き」「計算」などの基礎学力を鍛えることをテーマにした教室で、3,300円のお手頃価格から受講できます。
また、自分の力で問題を解いて「できた」を増やし自信をつけさせ、楽しく勉強を続けられるように指導するため、自然と勉強の習慣化を身につけることが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1丁目18-10 東金町ビル2-1 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 火/金:16:10~18:20 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 国語・算数 |
自習室情報 | なし |
まんてんスクール 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 3,300円【月謝】 |
まんてんスクール 金町校の口コミ
もっと勉強したいと話していて、ホッとしました。 これからも宜しくお願い致します。
引用元:まんてんスクール
プリントがいっぱいで、いそがしいです。じゅくたのしいです。
引用元:まんてんスクール
少人数での授業なので、目がいき届いているのでありがたいです。 同じ学年の子がいると競争心が出来て、もっとやる気がでるのかなと思います。1教科40分なので、子供が集中できる時間内でよい。 ていねいに正確に読み書き計算が出来る様に指導して頂きたいです。 1教科週2回くらいで学べるようになるといいなと思います。
引用元:まんてんスクール
時間のかかっていた算数の計算がスピードアップしました。
引用元:まんてんスクール
はじめは「今日は行きたくない」と言う時もありましたが、今は楽しくなってきてる様です。計算も指を使わず出来る様になりました。 いつもありがとうございます。
引用元:まんてんスクール
シェーン英会話 金町校
シェーン英会話 金町校の特徴
・小学生のうちから本格的に英語の勉強を始めたい方
・英語に特化した塾に通いたい方
・英語の勉強が苦手な方
シェーン英会話 金町校は、小学生のうちから海外の講師からも本格的に英語が学べる教室で、クラスは個人と少人数の2種類です。
中学校で学ぶ英語のために小学生のうちから知識を増やしておくことにも最適で、英語の楽しさを知るところから勉強できます。
また授業は全て英語のみで進むため、書くだけの英語にならず聞く力も養うことが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区東金町1-22-6 金町セントラルビル4階 |
最寄駅 | 金町駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土/日/祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 個人レッスン・少人数レッスン |
自習室情報 | なし |
シェーン英会話 金町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
少人数レッスン/週1 | 11,000円【月謝】 |
個人レッスン/週1 | 28,600円【月謝】 |
※入会金16,500円・スクール管理費1,980円【月謝】 |
シェーン英会話 金町校の口コミ
子供が毎週楽しみに通っています。先生はとても親切で、飽きやすかったり、気持ちの浮き沈みがある子供たちを色々な方法で楽しませてくれていて、ただただすごいなぁといつも感心してます。親の私も通いたいぐらい!とてもおススメです!
引用元:エキテン
英会話教室としては小さな教室ですが、こじんまりとして温かいお教室です。子供の頃に習って楽しかったので、大人になって再び通っています。先生のレベルがとても高く、テキスト通りの授業ではなく、生徒に合わせた授業や課題を出してくださいます。受付の方もとても親切です。
引用元:エキテン
かれこれ20年以上通っています。 講師の質がとてもいいです。 又、スタッフは話しやすく、押し付けがましい営業がないのもいいですね。 基本月謝制なので、前もって多額のお金を支払う必要がないのも魅力のひとつです。
引用元:エキテン
レッスンは、マンツーマンでした。基本的に、同じ講師で、一年間やる形でした。まずは、初心者から基本的な挨拶から、色々なシュチュエーションでのコミニケーションの取り方など、テキストブックを見ながら、会話形式で進めていく感じです。他がどうかわかりませんが。僕は、この方式は良いと思いました。現実英語が伸びましたので。
引用元:みんなの英語ひろば
クラスのレベルが上がると講師も相応の先生を探してくださり、ただ「英語を使う」のではなく「英語で学ぶ」という授業をしてくださいます。定期的にあるカウンセリングで、自分が強化したい技能を伝えるとその技能を伸ばすための課題を毎週出してくださいます。私の場合は語彙とコロケーションが弱点だと思っていると伝えたら、毎週新しい単語を5つ探し、英々で意味を調べ文を作るという宿題を出されています。授業時に発表するとコロケーションが正しいかどうかを見てくださいます。ネイティブの先生がいないと磨くことができない力をオーダーメイドで教授してくださるのがありがたいです。
引用元:みんなの英語ひろば
スマイルゼミ
スマイルゼミの特徴
・オンライン教材で勉強したい方
・まずはおためし入会で勉強したい方
・自分のペースで勉強したい方
スマイルゼミは、専用のタブレットと教材を使って自宅で学習できる通信教室で小学生には計算ドリルや漢検ドリルなどがあり、ゲームを進めるように自分のペースで楽しく勉強することができます。
また、生徒さんの性格やスケジュールにあわせて指導内容を提案してくれるので、無理なく学習習慣を作り、続けることに無理が生じません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | - |
受付時間 | - |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 漢検ドリル・計算ドリル・プログラミング・無学年学習・特別講習 |
自習室情報 | なし |
スマイルゼミの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 3,278円~【月謝】 |
スマイルゼミの口コミ
本当は幼児塾に通わせたかったのですが、コロナ禍の中、なかなか難しい部分も多かったので、家の中で勉強出来る、スマイルゼミを選びました。 CMでよく見かけており娘も前から興味を持っていたので、タブレットが届いてからも喜んで勉強しています。 1番のメリットは、今までの家庭学習ではつきっきりで勉強を教えたら丸付けをしていたのですが、アプリなので、丸付けを自動でしてくれるため見守る必要がないのがとても助かります。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
進研ゼミのタブレットでは、遊びの要素が多すぎて、やっているふりしてゲームをしたり、勉強以外のことをしていたので不満で乗り換えた。 過去の問題も見やすく、個人的には進研ゼミよりいいと思っています。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
学校に不登校気味だった為、全体的に勉強が追い付かなくなってしまっていた。学校に復帰できたときに少しでも他の生徒に勉強がおいついていけるように通年タイプで全教科を受講できるコースを選んだ。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
コロナの影響であまり外に出たくないので、自宅で出来てさらにタブレットを使用するオンライン塾を探しているときに、資料からも小学校別で専用のカリキュラムがあるのが良いと思ったから。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
塾に通うのは大変なイメージがあり、何教科もバランスよく選ぶと値段も高いため、いくつも教科があるオンラインを始めましたが、思っていたよりとても良かったです。ただ、学年が上がり学校の宿題が多くなると、自分から積極的にやることはなくなってしまいました。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
費用の比較
金町でおすすめの予備校・塾のなかから、月謝費用が分かる教室をいくつかピックアップしました。
予備校や塾にかかる費用は決して安くはないので、ある程度の目安を知っておくことは大切です。
以下を参考に検討してみてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
代々木個別指導学院 金町校 | 14,900円 |
個別指導塾 エクセルシア金町校 | 15,400円 |
個別指導の明光義塾 金町教室 | 16,500円 |
森塾 金町校 | 14,100円 |
ITTO個別指導学院 金町水元校 | 12,430円 |
個別指導キャンパス 金町校 | 10,600円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
学年や授業回数などによって正確な金額は変わってきますが、どの予備校・塾でも、平均10,000円前半に抑えられているのが分かります。
しかし、1コマあたりの時間は予備校ごとに異なるので、月謝だけで見ると高くても1コマあたりの時間で計算すると割高というケースもあるので、あくまで目安程度に留めておくのが賢明です。
金町の塾講師バイト・正社員求人情報
金町には、予備校や塾講師のバイトや正社員の募集があります。
予備校や塾で働きたい方は以下のサイトを参考にしてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
塾講師JAPAN |
塾講師ステーション |
インディード |
求人ボックス |
金町でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
金町周辺には、大学や高校受験の指導に焦点をあてた予備校や学校の予習復習をフォローしてくれる学習塾など、有名な教室が複数存在しました。
小学生からでも英語教育や中学受験対策などの授業が受けられる場所もあり、今後の進路を考えて小学生から塾に通うことは決して早すぎる決断ではありません。
また学年が上がっても、費用面が比較的抑えられている教室が多いため、当記事を参考に予備校や塾を検討してみてはいかがでしょうか。