全国の学習塾が見つかる

さいたま市の小学生・中学生・高校生対応の個別指導塾・学習塾20選!

さいたま市は、埼玉県の南東部にある全国で13番目の県庁所在地です。

人口も130万人を超え、千葉県の中でも人気の高い都市です。さいたま市内には大宮駅があり、16の路線が乗り入れます。

これは、東京駅に次ぐ全国第2位で、アクセスも充実しています。しかしながら自然も多く、子育てにも人気のエリアです。

全国に先駆けて英語教育「グローバル・スタディ」を推進するなど、教育熱も高い地域です。そのため、塾選びは非常に重要な要素といえます。

さいたま市で塾・予備校を探している親御さん、小学生、中学生、高校生の皆さんへ

さいたま市でオススメの大学受験、高校受験、中学受験対応の塾・予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からぜひご覧ください。

目次
  1. さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校
  2. さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾
  3. さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾
  4. さいたま市周辺の高校
  5. さいたま市の高校生が目指す大学
  6. さいたま市の個別指導塾・学習塾まとめ

さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

大学受験において、塾の存在は大きいです。

というのも、効率的な勉強方法や不安な点の相談に乗ってくれるためです。

さいたま市で大学受験に対応した高校生向けの塾を7つ紹介します。

武田塾 大宮校の情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

武田塾 大宮校学習塾
通塾方法/立地

武田塾 大宮校へは、大宮駅から徒歩約5分で通うことができます。校舎があるのはビルの4階で、同じ建物の1階にはいっている美容室「REPLAY」が目印です。電車などでの通塾がしやすい立地となっていますが、専用の駐車場などがないため、車での送迎や自転車で通う場合は近隣の有料駐車場などを利用する必要があります。

実績

大学:早稲田大学、中央大学、東京理科大学、慶應義塾大学、青山学院大学、明治大学、法政大学、埼玉大学など

目的別校舎紹介

武田塾 大宮校の大きな特徴は、授業をせずに参考書を使用した自学自習を徹底して行っていることです。また、課題の進捗状況や理解度をチェックするための確認テストや、添削指導などを行う個別指導も実施しています。そのほか私大医学部対策や国公立対策など、志望校に合わせて効率よく指導することが可能です。

校舎長・講師について

武田塾 大宮校の久保校舎長は、これまで多くの生徒を志望校合格へと導いてきました。そんななかで感じたのは、その生徒が合格できるかできないかの違いは、「明確な夢や目標をもっているかどうか」だということです。まだ将来がはっきりしていない生徒たちに向けて、まずは小さな目標を一緒に見つけていこう、と語りかけています。

費用について

武田塾 大宮校の年間費用の目安は、高校3年生や既卒生の場合で60万円~120万円ほどです。詳しい金額については記載されておらず、コースなどによって異なるので、気になる場合は校舎までお問い合わせください。また、模試費用や参考書代などは別途必要になります。

免除特典

武田塾 大宮校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-3 ドミノスペースビル 4F
最寄駅 JR各線 大宮駅(徒歩:5分)
指導対象 高校生、既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.takeda.tv/omiya/

武田塾 大宮校の評判や口コミ

no-img2
生徒との距離感が近くもなく遠くもなく絶妙。
受験までの道筋をきちんと説明してくれる。
信頼出来る講師陣。
悪かった点は今は見つかりません。 引用元:評判ひろば
no-img2
自習室は静かで、仕切られており綺麗だった。
毎日通塾する場合、荷物を置いて行けるのも良いと思った。
飲食スペースもあり良いと思った。 引用元:評判ひろば
no-img2
年齢が同じくらいにも関わらず、丁寧にわかりやすく、教えてくれたと思う。 引用元:評判ひろば

武田塾 大宮校に関しての口コミでは、講師に関して良い意見が目立ちました。

先生と生徒という関係を崩さないような距離を保ちつつ、しっかり指導してくれるようです。どのように合格まで学習を進めていくのかを生徒にも説明してくれるのは、うれしいポイントです。

また、自習室の環境も整っているという声がありました。家では集中できない人でも、塾に来て勉強できます。飲食スペースもあるため、休みの日に一日中いることも可能です。

国大セミナーの情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

国大セミナー
通塾方法/立地

国大セミナー大宮西口校があるのは、大通りに面したビルの3階で、大宮駅からは歩いて9分ほどかかります。目印となっているのは、同じ建物の1階にはいっているドコモショップです。また、校舎から最寄りの停留所までは徒歩1分ほどなので、バスでの通塾もしやすい立地となっています。

実績

高校:大宮高校、市立浦和高校、春日部高校、川越女子高校、川口北高校、立教新座高校、栄東高校、淑徳与野高校、川越東高校、大宮開成高校など

目的別校舎紹介

国大セミナー大宮西口校では小中高生を対象に、少人数制の双方向型授業学習を実施しています。本科コースで基礎学力の定着を目指すとともに、特進コースでは最難関校・地域トップ校合格に向けて、よりハイレベルな学習指導が可能です。またフリープランの個別指導では、学習目的を絞って効率的に学ぶことができます。

校舎長・講師について

国大セミナー大宮西口校の講師たちは、初めて塾に通う生徒でも安心できるような雰囲気づくりを心がけています。子どもたちにとって通いたくなる教室となるため、先生たちが合言葉にしているのは「親しみやすく、離れがたい」です。また唐澤室長も、生徒たちがお互いに刺激し合いながら成長できるような環境づくりを目指しています。

費用について

国大セミナー大宮西口校の入塾金や授業料などの費用について、具体的な金額は記載されていませんでした。また授業料以外に、教材費や施設利用費などを含めた諸雑費の支払いが年に2回必要です。さらに、英検や漢検などについては、希望者のみ別途費用がかかります。

免除特典

兄弟姉妹特典:同時通塾の場合、1人分の授業料20%OFF
友達紹介キャンペーン:紹介者に謝礼あり

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビルディング 3F
最寄駅 JR各線 大宮駅(徒歩:9分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 少人数集団授業
公式サイト https://www.kokudai.com/school/omiya_nishiguchi/

国大セミナーの評判と口コミ

no-img2
勉強が苦手な子供でもわかるような内容であり、授業についていくことができた。 引用元:評判ひろば
no-img2
長年運営している実績があるため、教材やカリキュラムは充実している。 引用元:評判ひろば

国大セミナーに関しての口コミでは、1クラス6名限定の少人数集団授業についての書き込みが多くありました。

少人数とはいえ集団授業だと、ついていけるか不安に思う人もいるでしょう。

しかし、勉強が苦手でもついていけたという声があったため、勉強が苦手でも安心して通えるといえます。

また、長年のノウハウがあるため、使う教材やカリキュラムに満足しているという声もありました。

東京個別指導学院の情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

東京個別指導学院
通塾方法/立地

東京個別指導学院浦和教室は、浦和駅から徒歩3分ほどと、公共交通機関での通塾が非常にしやすい立地となっています。校舎があるのは、1階に三菱UFJ銀行がはいっている「明治安田生命浦和ビル」の4階です。近くにはコンビニもあるため、授業の前後や合間にも気軽に飲み物などを買いに行くことができます。

実績

大学:東京学芸大学、早稲田大学、中央大学、北里大学、日本大学
高校:大宮高校、浦和高校、浦和西高校
中学:大宮国際中等教育学校、明治大学付属中野中学校、開智未来中学校、浦和実業中学校、獨協埼玉中学校

目的別校舎紹介

東京個別指導学院浦和教室は、小中高生を対象とした個別指導塾です。苦手分野集中対策や学習習慣定着サポートをはじめ、定期テスト対策・受験対策・英語資格検定対策など、学年や目的に合わせて幅広い指導を行っています。また、相性を重視して講師を選べる「担当講師制度」を採用していることも大きな特徴です。

校舎長・講師について

東京個別指導学院浦和教室では学生講師のほか、豊富な指導経験をもつ社会人講師が指導にあたっています。講師たちは研修などによって常に指導力の向上に努めているため、質の高い授業を提供することが可能です。また、コミュニケーション能力にも長けているため、生徒たちと強い信頼関係を築きながら指導することができます。

費用について

東京個別指導学院浦和教室は、入会金や年会費はかかりません。維持費などの追加費用もなく、必要なのは授業料・教材費・月額3,300円~の設備費となっています。授業料の具体的な金額は記載されていませんでしたが、ホームページでシミュレーションができるので、気になる場合は確認してみてください。

免除特典

紹介特典:紹介者に5,000円分、紹介された方に3,000円分の電子ギフト
きょうだい特典:通塾中の本人に5,000円分、入塾したきょうだいに3,000円分の電子ギフト・同時通塾月に限り授業料がそれぞれ10%割引と設備費1人分免除

基本情報
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-1明治安田生命浦和ビル 4F
最寄駅 JR京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン 浦和駅(徒歩:3分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/122/

東京個別指導学院の評判と口コミ

no-img2
塾との連絡は取りやすい。
個別なので、子供のレベルにあわせてくれる。 引用元:評判ひろば
no-img2
在宅より集中出来るようで、自習室を毎日利用しています。
密を避けて管理されている。 引用元:評判ひろば

東京個別指導学院に関しての評判では、個別指導の良さを評価する口コミが多くありました。

生徒のレベルに合わせて指導してくれるため、勉強が苦手でも安心して通えるのはうれしいポイントです。

また、自習室もきちんと整備されているようです。家よりも集中できる環境であれば、授業がない日でも塾に足を運んで勉強できます。

個別指導塾ノーバス 北浦和校の情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

個別指導塾ノーバス 北浦和校
通塾方法/立地

個別指導塾ノーバス 北浦和校があるのは、北浦和駅から徒歩2分ほどの場所にあるビルの3階と4階です。交通の便がとても良い場所ですが、車での送り迎えや、自転車での通塾の際に利用できる専用駐車場・駐輪場はありません。また周辺は飲食店などが立ち並び、車や人の通りも多いため、比較的安心して通うことができます。

実績

高校:浦和学院高校、浦和実業学園高校、浦和麗明高校、大宮開成高校、開智高校、埼玉栄高校、栄北高校、国際学院高校、秀明英光高校、武南高校など

目的別校舎紹介

個別指導塾ノーバス 北浦和校では、1対1の完全個別指導にこだわっています。講師と生徒の相性を重視するとともに、さらに学習効果を上げるため、講師の指名制や担任制を採用していることも特徴のひとつです。授業フォローや苦手克服、定期テスト対策や各種検定試験対策など、目標達成や成績アップに向けて幅広くサポートしています。

校舎長・講師について

個別指導塾ノーバス 北浦和校の先生たちは、「子どもたちの成績を上げるのが自分たちの使命」という思いのもと、日々指導にあたっています。指導力だけでなく人間性も高く、責任感の強い先生ばかりです。大学生講師や社会人講師など、たくさんの講師たちが目標に向かって頑張る生徒たちを全力で支えています。

費用について

個別指導塾ノーバス 北浦和校の月額授業料は、学年や指導回数によって金額が異なっています。目安としては小学生9,900円~、中学受験・中学生15,730円~、高校生16,500円~です。また入塾金は22,000円で、施設維持費や教材費などの諸費用が別途必要になります。

免除特典

個別指導塾ノーバス 北浦和校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 4F
最寄駅 京浜東北線 北浦和駅(徒歩:2分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://saitama.nohvas-juku.com/kitaurawa/

個別指導塾ノーバス 北浦和校の評判と口コミ

no-img2
先生が話しかけやすい雰囲気作りをしていただけましたので、いろいろ相談できる状況にしていだけたことが、子供の性格的にも良かったです。 引用元:評判ひろば
no-img2
塾の説明の際に子供に語りかけながら進めてくれた。体験授業でも、手が止まったら気にかけてくれた様子。 引用元:評判ひろば

個別指導塾ノーバス 北浦和校に関しての評判では、講師が良かったという声が多くありました。

生徒を気にかけながら進めてくれるため、生徒にとっても進めやすく、保護者にとっても安心できるようです。

そのため、人見知りな生徒でも徐々に慣れていけたという声がありました。また、体験時にていねいな対応をしてくれたため、入塾を決めたという方もいました。

気になった場合は、一度体験に行ってみると良さを感じられるかもしれません。

個別指導の明光義塾の情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

個別指導の明光義塾
通塾方法/立地

個別指導の明光義塾大宮教室は、大宮駅からはやや離れた場所に位置しています。駅から歩くと21分ほどかかりますが、バスを利用すると、最寄りの停留所からは徒歩1分ほどで通塾可能です。また、敷地内には専用の駐輪スペースがあるので、自転車で通う場合も無料で停めることができます。

実績

高校:大宮北高校、伊奈学園高校、大宮光陵高校、与野高校、大宮東高校、栄北高校、埼玉栄高校、浦和実業高校、浦和学院高校など
中学:大宮国際中学校、昌平中学校など

目的別校舎紹介

個別指導の明光義塾大宮教室は、小中高生を対象とした個別指導塾です。対話型の授業によって考える力を育てるとともに、オーダーメイドの学習プランに沿って、定期テスト対策・受験対策・英検対策などを行っています。また、現時点での成績に合った問題演習を行う「明光式特許10段階学習法」を採用していることも大きな特徴です。

校舎長・講師について

個別指導の明光義塾大宮教室には熱心な先生が多く、生徒一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が成績アップへとつながっています。また、生徒が理解しやすい言葉で教えることも、先生たちが意識していることのひとつです。子どもたちが楽しみながら勉強を続けられるよう、先生たちも工夫や努力を重ねながら日々指導にあたっています。

費用について

個別指導の明光義塾大宮教室の月額授業料は、学年や受講回数などによって金額が異なります。たとえば90分授業が週1回の場合、小学生12,100円~14,300円、中学生15,400円~16,500円、高校生16,500円~18,700円です。また、諸経費や教材費などが別途かかる場合があります。

免除特典

個別指導の明光義塾大宮教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区上小町462 シティパルサイトー 2F
最寄駅 JR各線 大宮駅(徒歩:21分)
西武バス 西上小町(徒歩:1分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.meikogijuku.jp/school/saitama/saitama-shi-omiya-ku/S3495/

個別指導の明光義塾の評判と口コミ

no-img2
一人一人を丁寧にみていただいており、わからないところも理解できるまで、教えてもらえる。 引用元:評判ひろば
no-img2
やる気を伸ばす更に自主性をサポートするポイントを意識出来たと思いました。
学習は長いプランを効率的にこなすテクニックだと感じます。
勉強だけではない自主姿勢サポートにも良い影響があったと思いました。 引用元:評判ひろば

個別指導の明光義塾に関しての評判では、講師について良い声が多くありました。

個別指導ならではのメリットを生かし、一人ひとりにあわせた指導をしてくれるようです。

また、長年のノウハウが発揮されている点も良い評判としてありました。授業の質はもちろん、自主学習のサポートもしてくれるようで、家での授業の質もあがるのはうれしいポイントです。

授業を提供するだけではなく、学習全般の面倒を見てくれます。

個別教室のトライ 大宮駅前校の情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

個別教室のトライ 大宮駅前校
通塾方法/立地

個別教室のトライ 大宮駅前校大宮駅前校へは、大宮駅から徒歩6分ほどで通うことができます。教室があるのは建物の3階で、同じビル1階にはいっているNTTドコモが目印です。また、専用駐車場・駐輪場はないため、車での送迎や自転車で通う場合は、周辺のコインパーキングなどに停める必要があります。

実績

大学:東京大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京都立大学、お茶の水女子大学など
高校:筑波大学附属高校、開成高校、都立西高校、東京学芸大学附属高校、國學院大久我山高校など
中学:早稲田中学校、海城中学校、駒場東邦中学校、豊島岡女子学園中学校、広尾学園中学校など

目的別校舎紹介

個別教室のトライ 大宮駅前校大宮駅前校では、小中高生を対象とした完全マンツーマン指導を行っています。定期テスト対策や英検対策をはじめ、難関私立中対策や医学部難関大対策などの志望校別対策、さらに不登校サポートにも対応可能です。そのほか、AI教材や映像授業による自主学習サポートにも力をいれています。

校舎長・講師について

個別教室のトライ 大宮駅前校大宮駅前校ではプロ講師が生徒に寄り添い、マンツーマンで指導を行っています。講師たちは受験情報にも詳しいので、志望校や進路について悩んでいる生徒にとってはとても頼りになる存在です。また専任の教育プランナーも在籍しており、面談やカリキュラム作成などを通じて、生徒と保護者を徹底サポートしています。

費用について

個別教室のトライ 大宮駅前校大宮駅前校の入会金は11,000円となっています。施設費や維持費などは不要で、教材も自分で持ち込んだ場合は費用がかかりません。授業料について詳しい金額は記載されていませんでしたが、専用フォームから問い合わせや資料請求ができます。

免除特典

紹介特典:兄弟姉妹や友人を紹介した場合、紹介者と入会者双方にAmazonギフトカード5,000円分
クーリング・オフ制度:初回授業日を含む8日以内に申し出ると全額返金可能

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252ユニオンビルディング3F
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.kobekyo.com/around/saitama/omiya/

個別教室のトライ 大宮駅前校の評判と口コミ

no-img2
質問に対して的確な指導をしていただけたようで勉強に取り組む姿勢が前向きになってきて今後にすごく期待しています。 引用元:評判ひろば
no-img2
個別なので子供の状況に合わせて教材を選べる点。
トライ書店と言うのがあり一般では手に入らない教材も購入できる。 引用元:評判ひろば

別教室のトライに関しての評判では、講師についての良い評判が目立ちました。

授業はもちろん、自主性まで良い影響を与えてくれて、勉強に前向きになったという声もありました。

また、カリキュラムについても評判は良さそうです。個別指導のメリットを生かし、生徒に合った教材で最大限に能力を発揮できるようにしています。

トライでしか受けられない授業やカリキュラムが評判のようです。

個別指導 スクールIEの情報|さいたま市の高校生向け 大学受験対応の塾・予備校

個別指導スクールIE
通塾方法/立地

個別指導スクールIE大宮西校は、大宮駅からはやや離れた場所に位置しており、徒歩の場合は43分ほどかかります。バスを利用すると、校舎のすぐ前に停留所があるので約1分で通塾可能です。また、敷地内には専用の駐車場と駐輪スペースがあるので、自転車や保護者の送り迎えの車も無料で停めることができます。

実績

大学:埼玉大学、文教大学、獨協大学、跡見学園女子大学など
高校:市立浦和高校、市立浦和南高校、浦和北高校、上尾高校、大宮光陵高校、川越東高校、浦和学院高校、浦和実業高校、埼玉栄高校など

目的別校舎紹介

個別指導スクールIE大宮西校の対象学年は小中高生で、授業形式は1対1または1対2を選択できます。また、生徒一人ひとりの学力や個性を把握するため、独自の診断テストを実施していることも特徴のひとつです。定期テスト対策や受験対策のほか、志望校別演習特訓や5教科総合復習コースなど、学年別に様々な講座を開講しています。

校舎長・講師について

個別指導スクールIE大宮西校には、子どもたちの可能性を最大限に引き出す「やる気スイッチ先生」がいます。先生たちは研修を通じてコーチングスキルの向上に努めているため、生徒としっかりとした信頼関係を築くことが可能です。生徒一人ひとりの個性を尊重し、やる気を高めながら成績アップへと導いています。

費用について

個別指導スクールIE大宮西校の入会金は23,100円で、小4までは11,500円です。また、授業料は学年や授業回数によってそれぞれ金額が異なっています。専用フォームから詳しい資料を請求できるので、気になる場合は確認してみてください。

免除特典

入会金免除:再入会の場合

基本情報
住所 さいたま市西区水判土207
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:43分)
西武バス 水判士(徒歩:1分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/1425/

個別指導 スクールIEの評判と口コミ

no-img2
若い先生が多く、勉強だけでなく学校生活の相談にのってもらいやすくて良かったです。
講師と生徒の雰囲気が良いとおもいます。 引用元:評判ひろば
no-img2
性格テストを行い、それを元に合った先生を付けてくれるので不安がなかった。
テスト結果を元に面談を行い、どんな先生が良いのか聞き出してくれて、それも考慮してくれる。
実際の授業は、すぐ隣に座ってくれているので、子供も聞きやすく、続けていけそうと言っている。 引用元:評判ひろば

個別指導 スクールIEに関しての評判では、講師の対応が良かったという声が多くありました。

話しかけやすい雰囲気で、勉強のことはもちろん、それ以外の学校のことも相談できるようです。

また、生徒の性格をもとにテキストや先生を選んでくれるため、自分に合っていたという人が多かったです。

個別指導の良さを最大限に生かし、生徒一人ひとりに寄り添って対応してくれます。授業中も近くに先生がいてくれるため、安心して授業に集中できるようです。

さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

高校受験が初めての受験であるという人も多いですよね。

不安な点を補ってくれる塾を見つけることがとても重要です。

この部分では、さいたま市で高校受験に対応した中学生向けの塾を7つ紹介します。

進学塾 スクール21 大宮本部の情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

進学塾 スクール21 大宮本部
通塾方法/立地

進学塾進学塾 スクール21 大宮本部大宮本部は大宮駅から徒歩約2分という近さで、電車などの公共交通機関での通塾がしやすい場所です。専用の駐車場や駐輪場はないので、車での送迎や自転車で通う場合は、周辺の有料施設を利用する必要があります。また、授業の合間に軽食などを買う場合は、すぐ近くにコンビニがあるので非常に便利です。

実績

高校:県立浦和高校、浦和一女高校、大宮高校、市立浦和高校、春日部高校、川越女子高校、浦和西高校、川口北高校、大宮北高校、春日部女子高校など

目的別校舎紹介

進学塾進学塾 スクール21 大宮本部大宮本部は、小中学生を対象とした進学塾です。着実な学力向上を目指す平日本科コースのほか、難関国私立高校受験コースでは、難問に対応するための思考力や応用力を育成することができます。また、ICTを活用したシステムである「PreBook」によって、家庭学習をサポートしていることも特徴のひとつです。

校舎長・講師について

進学塾進学塾 スクール21 大宮本部大宮本部では、日本教育士エキスパート認定教師が指導にあたっています。教師同士で指導法などについて定期的に検証を行っているので、生徒にとって本当にためになる授業を提供することが可能です。また、やる気が出なかったり、思うように良い結果が出ない生徒に対しても、粘り強く指導しています。

費用について

進学塾進学塾 スクール21 大宮本部大宮本部の入学金は、小中学生11,000円、高校生33,000円です。授業料は小学生の平日本科コース9,405円~・公立中高一貫受験コース12,100円~、中学生の平日本科コース27,170円~・難関国私立高校受験コース28,600円~となっています。また、テキスト代・諸経費などは別途必要です。

免除特典

兄弟割引制度:兄弟が同時に在籍している場合、それぞれの授業料を毎月10%割引
二世代入塾制度:元塾生の子どもが入学した場合、5,000円分のデジタルギフトポイント進呈
入学日による授業料減額制度:16日以降の入学日の場合、授業料の半額を減額
体験入学制度:通常月において、授業を1時限、無料受講
ビースタジオに関する割引制度:塾生はビースタジオ入学金を全額割引・塾生の紹介によって友人がビースタジオに入学した場合は紹介者に1,000円分のデジタルポイント進呈

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-160
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:2分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.school21.jp/classroom/room_14/

進学塾 スクール21 大宮本部の評判と口コミ

no-img2
先生方が熱心で授業がとても楽しいと言っており、通うのが苦になっていないようです。
面倒見がよい印象です。 引用元:評判ひろば
no-img2
小テストが毎回あり、自分の理解度を確認できるのが良い。
チェックテストも間違った所をその時にきちんとやり直すようにしてる。 引用元:評判ひろば

進学塾 スクール21 大宮本部に関しての評判では、授業に対して良い意見が多くありました。

講師の方も熱心で授業も楽しく行ってくれるため、塾に楽しく通っている生徒が多いようです。塾は基本的に行きたくないという子が多い中で、進んで行ってくれるのはうれしいポイントです。

また、カリキュラムに関しても肯定的な声がありました。授業時の小テストや「SCメソッド」によって、成績が上がった生徒も多いようです。

さいたま市内には26校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

TOMAS 大宮校の情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

TOMAS 大宮校
通塾方法/立地

TOMAS大宮校は、大宮駅から徒歩約6分の場所に位置しています。校舎は大宮情報文化センターの2階で、1階にはコンビニも入っているため、休憩中に飲み物などを買う際もとても便利です。また、自転車で通う場合は専用駐輪場はありませんが、近くのショッピングセンターの駐輪場に2時間まで無料で停めることができます。

実績

大学:北里大学、埼玉医科大学、東京女子医科大学、獨協医科大学など
高校:慶応女子高校、早稲田本庄高等学院、お茶の水女子大附属高校、国際基督教大高校など
中学:早稲田中学校、駒場東邦中学校、早稲田実業中学校、開成中学校など

目的別校舎紹介

TOMAS大宮校では中学・高校・大学受験に向けて、完全1対1の個別指導を行っています。生徒ごとの専用カリキュラムに沿った弱点補強や定期テスト対策のほか、総合型・学校推薦型選抜対策や内部進学対策など、志望校別の対策講座で効率よく学ぶことが可能です。そのほか春期講習や、東大特訓などのプレミアム講座も開講しています。

校舎長・講師について

TOMAS大宮校の講師たちは、さらなる指導力アップを目指して、現場研修や板書研修などのほか、模擬授業も定期的に実施しています。また、過去問題や最新の受験情報にも精通しているので難関校受験にも強く、御三家中学や東大などの豊富な合格実績も、講師の質の高さを証明しているもののひとつです。

費用について

TOMAS大宮校では、入会金として27,500円が必要です。また、授業料には教材費や施設維持費などの諸経費が全て含まれています。授業料について具体的な金額は記載されていませんでしたが、専用フォームから資料請求や問い合わせができるので、気になる場合はご確認ください。

免除特典

入学金全額免除:本人またはきょうだいがリソー教育グループに正会員として在籍し、入会金支払い済みの場合
クーリング・オフ制度:契約開始日から8日以内に申し出れば対応可能

基本情報
住所 さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター2F
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.tomas.co.jp/class/oomiya/

TOMAS 大宮校の評判と口コミ

no-img2
自習室も完備され、質問もできるので本人は満足している。また、小学生、中学生の自習室とは別れているので、静かです。 引用元:評判ひろば
no-img2
完全一対一の対面で、ボードを使って説明してくれるのは、より頭に入りやすい気がしています。設備がキレイなのもとても良かったです。 引用元:評判ひろば

TOMAS 大宮校の関しての評判では、完全1対1の個別指導について良い意見が多くありました。

質問もしやすく個人んおペースに合わせて進められるため、特に勉強がニガテな生徒にとっては合っているようです。

また、指導の際にホワイトボードを使って教えてくれるのも特徴で、分かりやすいという声が目立ちました。

さらに、自習室の環境も整備されているようです。小学生と中学生の自習室が分かれているため、うるさくなりすぎずに集中できるのはうれしいポイントです。

さいたま市内には4校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

城南コベッツの情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

城南コベッツ
通塾方法/立地

城南コベッツ岩槻教室へは、岩槻駅からは徒歩8分ほどで通うことができます。校舎があるのはマンションの1階で、隣にはコンビニがあるので、飲み物や軽食もすぐに買いに行くことができて便利です。また、敷地内には車の送迎や自転車での通塾の際に無料で利用可能な、専用の駐車場・駐輪スペースも確保されています。

実績

大学:文教大学、跡見学園女子大学、日本女子大学
高校:開智高校、春日部高校、春日部共栄高校、上尾高校、栄北高校、川越西高校など
中学:春日部共栄中学校、昌平中学校

目的別校舎紹介

城南コベッツ岩槻教室は小中高生を対象に、定期テスト対策・受験対策・各種検定対策などの個別指導を行っています。授業は1対1または1対2のほか、双方向コミュニケーションによるオンライン個別指導にも対応可能です。またAIを活用した「atama+」や、オンライン教材「デキタス」などにより、高い学習効果を実現しています。

校舎長・講師について

城南コベッツ岩槻教室では「生徒第一主義」を掲げ、生徒たちの目標達成に向けた指導はもちろん、コミュニケーション能力の習得にも取り組んでいます。また城南コベッツは、独自のメソッドと60年以上の指導実績をもつ塾です。教室長も、老舗の指導塾として今後も地域の子どもたちの成長を見守っていきたいと語っています。

費用について

城南コベッツ岩槻教室は、入学金は必要ありません。また個別に学習カリキュラムを作成しているため、授業料や教材費などは生徒ごとに金額が異なっています。専用フォームから資料請求や問い合わせが可能なので、詳細について知りたい場合は確認してみてください。

免除特典

友人・兄弟姉妹紹介キャンペーン:紹介者と入会者双方に2,000円分のギフトカードプレゼント
成績保証:期間内に達成されなかった場合、期間後の4ヶ月間は対象科目の授業料全額免除

基本情報
住所 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-6-1 アソシエート21 1F
最寄駅 東武野田線 岩槻駅(徒歩:8分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.covez.jp/school/kanto/saitama/saitama/iwatsuki/iwatsuki/

城南コベッツの評判と口コミ

no-img2
講師の教え方がわかりやすい 
難関校対策にも使える 学校選択問題のテキストも講義に使うのでありがたい 引用元:評判ひろば
no-img2
苦手な科目を最初に戻って教えてくれる。
復習も出来て良い!北進対策もしっかり!
ただ人希望する時間が人気があって取りづらい。 引用元:評判ひろば

城南コベッツに関しての評判では、講師に対して好意的な意見がありました。

教え方が分かりやすいため、苦手な科目を克服できたという生徒もいたようです。復習をメインで進めたい生徒さんにも合っているといえます。

また、地域に特化した対策も充実しているようです。学校のテスト対策から受験対策まで、しっかり行ってくれます。

さいたま市内には9校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

臨海セミナーの情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

臨海セミナー
通塾方法/立地

臨海セミナー大宮校があるのは、大宮駅から徒歩5分ほどの場所に位置する「第2金子ビル」の4階です。同じ建物の1階にはセブンイレブンがあり、休憩中に軽食や飲み物などを買いに行くこともできます。また、自転車で通う場合や保護者が車で送り迎えをする場合は、専用の駐車場・駐輪場がないため注意が必要です。

実績

大宮校の実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

臨海セミナー大宮校では、小中学生に向けた学習指導や進路指導を行っています。コースは小中学部・ESC難関高校受験科・中学受験科があり、定期テスト対策や入試対策にくわえて、季節講習や公開模試の実施によって現時点での学力を正確に把握することが可能です。また、授業で使用する数学公式集などのテキストも独自開発しています。

校舎長・講師について

臨海セミナー大宮校には、面倒見のよい先生が数多く在籍しています。学習効果を高めるため、授業以外でも子どもたちと積極的にコミュニケーションをとることも、先生たちが大切にしていることのひとつです。生徒のために何ができるのかを常に考えながら、指導力や授業スキルアップのための努力も日々続けています。

費用について

臨海セミナー大宮校の月額授業料は、学年やコースによって金額が異なっています。小学部は1科目2,200円~、中学部17,710円~、ESC難関高校受験科28,600円~が目安です。そのほか、入塾金・維持費・教材費などが別途必要になります。

免除特典

友達・兄弟姉妹紹介特典:要問い合わせ
特待生制度(ESC難関高校受験科):条件に該当する場合、月額授業料の全額免除または割引あり

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-2 第2金子ビル 4F401号室
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.rinkaiseminar.co.jp/room/saitama/sc001_01/k0142

臨海セミナーの評判と口コミ

no-img2
親身になって勉強をフォローしてくれます。
先生のほうから声をかけてくれます。 引用元:評判ひろば
no-img2
はげましてくれたり、相談に乗ってくれたり、子供との良い関係を作ってくれていました。
試験当日も会場まで来てくださり、発表の日も学校まで来て一緒に泣いて喜んでくれてとてもありがたかったです。 引用元:評判ひろば

臨海セミナーに関しての評判では、とにかく講師の方について良かったという声が多くありました。

授業中も先生の方から話しかけてくれたりフォローしてくれたりと、サポート体制は整っているようです。

また、受験当日や合格発表のときも会場まで来て、一緒に喜んでくれたという先生もいたようです。一緒に喜んでくれるのは、生徒にとっても保護者にとってもうれしいでしょう。

さいたま市内には6校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

個別指導塾 トライプラスの情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

個別指導塾 トライプラス
通塾方法/立地

個別指導塾トライプラス与野校は、与野駅から歩いて5分ほどの場所に位置するビルの3階にあります。敷地内には無料で利用できる専用の駐車場と駐輪スペースがあるため、車での送迎や自転車で通う場合も安心です。また、校舎から徒歩1分の場所に停留所があるため、バスでも通いやすい立地となっています。

実績

大学:早稲田大学、近畿大学、京都産業大学、お茶の水女子大学

目的別校舎紹介

個別指導塾トライプラス与野校では、担当講師による対話形式の個別指導を行っています。生徒が授業内容を講師に教え返す「ダイアログ学習法」や、記憶の定着を促す「エピソード反復法」など、独自のトライ式学習法によって、志望校合格へと導くことが可能です。そのほか、自主学習をサポートするAI教材や映像授業も提供しています。

校舎長・講師について

個別指導塾トライプラス与野校では、学生講師や社会人講師たちが、豊富な知識や指導経験をいかした授業を行っています。また、徳野教室長の重要な役割のひとつが、生徒と保護者の精神面からのサポートです。講師たちとも連携して、子どもたちの理解度や学習状況を把握するとともに、勉強に関する悩みや相談にも丁寧に対応しています。

費用について

個別指導塾トライプラス与野校の入会金については、具体的な金額は記載されていませんでした。また授業料の目安は、中学生は月額16,800円~となっています。学年や受講内容によって金額が変わってくるので、詳細について気になる場合は校舎までお問い合わせください。

免除特典

個別指導塾トライプラス与野校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県 さいたま市浦和区上木崎 4-4-11 三協ビル3F
最寄駅 JR京浜東北線 与野駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.try-plus.com/schools/101

個別指導塾 トライプラスの評判と口コミ

no-img2
授業以外でも自習に行きやすい。
先生が気にかけてくれると言っていたので、安心して自習に行かせられる。
授業もわかりやすいと喜んでいる。 引用元:評判ひろば
no-img2
集団塾だと季節講習の日が決まっていますが、ある程度日数と時間をこちらで決められる事と、復習を増やしたり、子供の苦手を克服出来る所が良かったです。 引用元:評判ひろば

個別指導塾 トライプラスに関しての評判では、塾の雰囲気が良いという口コミがありました。

自習に行きやすい雰囲気があり、先生が気にかけてくれるのは、うれしいポイントです。

また、カリキュラムに関して好意的な意見も多く、生徒に合わせてスケジュールを決められるようです。そのため、生徒のペースで進めたり、苦手科目を重点的に学習したりできます。

さいたま市内には8校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

PISA塾 大宮西口校の情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

PISA塾 大宮西口校
通塾方法/立地

PISA塾大宮西口校は交通の便が非常に良い場所に位置しており、大宮駅からは徒歩3分ほどで通うことができます。専用の駐車場・駐輪場はないため、保護者が車で送迎する場合や、自転車で通塾する場合は注意が必要です。また、校舎周辺にはクリニックや書店などがあり、人通りも多いので比較的安心して通える立地となっています。

実績

中学:大宮国際中等教育学校

目的別校舎紹介

PISA塾大宮西口校の対象学年は小学生と中学生で、公立中高一貫校合格に向けた受験対策などを行っています。記述力や表現力などの「PISA型学力」を伸ばすとともに、独自カリキュラムによる適性検査対策を行っていることも大きな特徴です。また集団形式の授業によって、会話力や論理的な思考を身につけることを目指しています。

校舎長・講師について

PISA塾大宮西口校の講師たちは全員正社員で、公立中高一貫校の合格実績も豊富です。一方的に教える授業ではなく、生徒の性格や学力に配慮しながら、自分で考える力や表現力などを伸ばす指導を行っています。講師たちが長年培ってきたノウハウによって、子どもたちを着実に目標達成へと導くことが可能です。

費用について

PISA塾大宮西口校の入会金や授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。専用フォームから詳しい資料の請求ができるので、気になる場合は確認してみてください。また、電話やメールでの問い合わせも受け付けています。

免除特典

PISA塾大宮西口校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 さいたま市大宮区桜木町1-150
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:3分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 集団授業
公式サイト https://usuigakuen.co.jp/schools/omiyanishi/

PISA塾 大宮西口校の評判と口コミ

no-img2
本人の実力よりもかなり上のレベルですがへこたれない程度に丁寧に教えてくださっているようです。 引用元:評判ひろば
no-img2
講習を受けるだけでなく、その後のフォローをしてくださる印象です。
例えば合宿ですが、合宿自体はそれなりのお値段がしますが、合宿中にやらなかったテキストの部分を宿題で出し、提出する必要があるので、とても親切で丁寧であると感じました。 引用元:評判ひろば

PISA塾 大宮西口校に関しての評判では、カリキュラムに関して好意的な意見が多くありました。

頑張りたいという意思があれば、上のレベルの授業でも、ていねいに教えてくれるようです。「集団授業ではついていけないのではないか」という不安もありますが、安心して通えそうです。

また、フォロー体制も徹底しており、生徒の学力アップにつながるものは一貫して行ってくれます。<これは、頑張りたい生徒にとっても保護者にとってもうれしいポイントです。< /p>

さいたま市内には5校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

湘南ゼミナール 小中部の情報|さいたま市の中学生向け 高校受験対応の塾

湘南ゼミナール 小中部
通塾方法/立地

湘南ゼミナール浦和校があるのはマンションの1階で、浦和駅からは歩いて6分ほどの場所です。交差点に位置しているのでわかりやすく、ななめ向かいにある浦和ロイヤルパインズホテルが目印となっています。また、敷地内には専用の駐輪スペースもあり、自転車で通う場合も無料で停めることができるので安心です。

実績

高校:栄東高校、開智高校、淑徳与野高校、春日部共栄高校、大宮開成高校、獨協埼玉高校、東洋大京北高校など

目的別校舎紹介

湘南ゼミナール浦和校は小中学生を対象に、定期テスト対策や受験対策などを実施しています。小学生に対しては、中学進学準備として英語力や国語力、プログラミング力などの育成を重視していることも特徴のひとつです。また、テスト後のアドバイスやフォロータイムなどの個別サポートによって、弱点克服や理解度アップを実現しています。

校舎長・講師について

湘南ゼミナール浦和校の先生は、子どもたちの反応を見ながら、楽しくわかりやすい授業を展開しています。指導内容をアレンジしながら確実に学習効果を上げる、指導力の高さも特徴のひとつです。また、総合進学コース担当の大森先生は、生徒たちが社会に出てからも必要となる力をつけられるような指導をしていきたいと語っています。

費用について

湘南ゼミナール浦和校では、16,500円の入会金が必要になります。月額授業料は学年・科目数・コースによって異なり、集団指導は小学生4,200円~、中学生17,700円~です。また、個別指導は1コマあたり小学生3,300円~、中学生3,600円~となっています。

免除特典

模範特待生制度:基準をクリアした生徒には最大で1ヵ月に2万円を返金
入会金不要:きょうだいが在籍または過去に在籍していた場合・個別指導コース以外の小学2~4年生
きょうだい特典:同時入会で2人目以降の入会金不要

基本情報
住所 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-14-6 ドミール浦和 1F
最寄駅 JR京浜東北線 浦和駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.shozemi.com/school/saitama/111007/urawa/

湘南ゼミナール 小中部の評判と口コミ

no-img2
学校のカリキュラムを先取りしてくれるので、学校の授業の理解度が格段に上がりました。
部活との両立が心配でしたが、宿題の量も無理のない範囲だったり、学校で出される予定の宿題(学校のワーク)だったりするので、本人もそれほど負担に感じずに取り組めているようです。 引用元:評判ひろば
no-img2
途中から入塾したので、皆は履修済みの内容の授業での息子はまだ学校で習っていないところは、授業中でも簡単に要約やポイントを教えてもらったようで、 たくさん生徒さんがいる中、心配りがとてもありがたかったです。 引用元:評判ひろば

湘南ゼミナール 小中部に関しての評判では、講師の対応に満足したという声がありました。
生徒の質問にしっかり答えてくれたようです。

当たり前かもしれませんが、意外と先生が忙しそうで質問できなかったというケースも多いため、うれしいポイントです。

また、保護者も模擬授業を受ける機会があるようです。

生徒がどんな授業を受けているのか保護者が知る機会があると、模擬授業を受けたうえで安心して通わせられます。

さいたま市内には9校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

小学生の内から学習塾に通うことで学習習慣を身につけることができます。

さいたま市で中学受験に対応した小学生向けの塾を6つご紹介します。

自分に合った学習塾選びの参考にしてみてください。

栄光の個別ビザビの情報|さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

栄光の個別ビザビ
通塾方法/立地

栄光の個別ビザビ浦和校へは、浦和駅から徒歩6分ほどで通うことができます。校舎はビルの4階にあり、同じ建物1階にはいっているマツモトキヨシを目印にするとわかりやすいです。電車などでの通塾がしやすい場所ですが、専用の駐車場や駐輪場がないため、車での送迎や自転車で通う場合は、周辺の有料施設を利用する必要があります。

実績

栄光の個別ビザビ浦和校の実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

栄光の個別ビザビ浦和校は小中高生を対象に、定期テスト対策や検定対策、内部進学対策や推薦入試対策などを行っています。オーダーメイドの学習プランにそった個別指導にくわえて、季節講習や模試の実施によって着実に成績アップへとつなげることが可能です。また、AIタブレット教材「atama+」で家庭学習もサポートしています。

校舎長・講師について

栄光の個別ビザビ浦和校では、生徒一人ひとりに担当講師が寄り添いながら指導しています。定期テスト後には、間違えたポイントなどを確認・分析し、得点力アップに向けた学習法を一緒に考えるなど、生徒にとって先生はとても力強い存在です。担当する生徒の夢の実現に向けて、講師たちは日々全力でサポートしています。

費用について

栄光の個別ビザビ浦和校の入会金や受講料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。専用フォームから問い合わせると、授業料などに関する情報がメールで届きます。自宅への資料の送付も可能なので、気になる場合は確認してみてください。

免除特典

栄光の個別ビザビ浦和校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-9-1
最寄駅 JR京浜東北線 浦和駅(徒歩:6分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u9485/visavis/

栄光の個別ビザビの評判・口コミは?

栄光の個別ビザビに関しての評判では、オーダーメイドカリキュラムが良かったという声がありました。

受験したい学校へ向けて、生徒に合った学習計画を立ててくれたおかげで、最後まで頑張れたそうです。また、講師に関して好意的な評判も多かったです。

子どもの性格まで把握して指導してくれるようで、個別指導の良さを十分に発揮しているといえます。

授業中はもちろん、授業外でも気さくに接してくれるため、嫌がることなく塾に通えたという生徒も多いそうです。

さいたま市内には8校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

ナビ個別指導学院 岩槻校の情報|さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

ナビ個別指導学院 岩槻校
通塾方法/立地

ナビ個別指導学院 岩槻校岩槻校があるのは、岩槻駅から徒歩約5分の場所に位置するビルの1階です。保護者が車での送迎時に停めることができる専用の駐車場はありませんが、近くの「三井のリパーク」を利用した場合はチケットを配布しています。また、校舎は交通量の多い県道沿いにあり、目印は向かい側にある武蔵野銀行です。

実績

ナビ個別指導学院 岩槻校岩槻校の実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

ナビ個別指導学院 岩槻校岩槻校では、学校授業のサポートから受験対策まで、小中高生を対象に幅広い指導を行っています。授業形式は1対2の個別指導で、生徒一人ひとりの目標や学力レベルに合わせた学習計画にそって、得点力アップや内申点アップへと導くことが可能です。また、自宅での受講が可能なオンライン指導も実施しています。

校舎長・講師について

ナビ個別指導学院 岩槻校岩槻校には、指導経験豊富な社会人講師のほか、子どもたちと目線が近い学生講師も数多く在籍しています。生徒一人ひとりに寄り添う面倒見の良さで、やる気を引き出しながら目標達成へと導くことが可能です。また先生たちは、小さなことでもできたことを見逃さず、子どもたちをしっかりと褒めることも常に意識しています。

費用について

ナビ個別指導学院 岩槻校岩槻校の授業料は、学年や受講回数などによってそれぞれ金額が異なります。小学生10,800円~、中学生12,600円~、高校生16,800円~が目安です。また詳細について知りたい場合は、電話や専用フォームから問い合わせることができます。

免除特典

成績保証制度:基準を達成しなければ、翌学期3ヶ月分の授業料免除

基本情報
住所 埼玉県さいたま市岩槻区本町4-2-11 田中ビル1F
最寄駅 東武野田線 岩槻駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.navi-school.com/school/saitama/iwatsuki/

ナビ個別指導学院 岩槻校の評判・口コミは?

ナビ個別指導学院 岩槻校に関しての評判では、授業が良かったという声がありました。

楽しく分かりやすい授業だったという声があり、体験授業を受けて通いたいと決めた生徒もいたようです。

また、自習室が常に開放しているため、授業がなくても塾に行って勉強しているという生徒もいます。家では集中できない場合でも、塾に行って勉強できるのはうれしいポイントです。

さいたま市内には6校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

ITTO個別指導学院 大宮西校の情報|さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

ITTO個別指導学院 大宮西校
通塾方法/立地

ITTO個別指導学院 大宮西校大宮西校は、最寄りの鉄道博物館駅からも少し離れており、徒歩の場合は21分ほどかかります。校舎から歩いて1分ほどの場所には停留所があるので、バスを利用して通う場合はとても便利です。また目印となる建物としては、向かい側にあるドミノピザや、隣のコインランドリーなどが挙げられます。

実績

大宮西校の実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

ITTO個別指導学院 大宮西校大宮西校は、小中高の全学年を対象とした個別指導塾です。学習習慣の定着や学校授業サポートをはじめ、定期テスト対策や入試対策、英検対策などを個別カリキュラムにそって実施しています。また、授業形式は1対1の完全マンツーマンのほか、1対2や1対3にも対応しており、担当講師の指名も可能です。

校舎長・講師について

ITTO個別指導学院 大宮西校大宮西校の教師たちは、個別指導だからこそ自分たちが生徒に与える影響はとても大きいと考えています。定期的な研修会や、保護者に向けた講師アンケートを実施しているのは、常に質の高い授業を提供し続けるためです。講師やスタッフが一丸となり、生徒の目標達成に向けて万全のサポート体制を整えています。

費用について

ITTO個別指導学院 大宮西校大宮西校では入会金のほか、年会費や教材費が必要になります。詳しい金額は記載されていませんでしたが、電話や専用フォームからの問い合わせが可能です。授業料の目安は50分完全マンツーマンの場合、小学生13,400円~、中学生13,700円~、高校生17,700円~となっています。

免除特典

転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降は入会金免除、同時通塾中は年会費免除・通常授業料5%割引
紹介特典:塾生からの紹介で入塾した場合は入会金半額免除

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-467 KEY WEST 1F
最寄駅 ニューシャトル 鉄道博物館駅(徒歩:21分)
東武バス 櫛引南(徒歩:1分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.itto.jp/schools/kantou/saitamashi/omiyanishi.html

ITTO個別指導学院 大宮西校の評判・口コミは?

ITTO個別指導学院 大宮西校のポイント

・生徒に合わせて選べる授業形態
・ハイレベルな指導を受けられるSS講師制度
・学習がはかどる無料開放自習室

ITTO個別指導学院 大宮西校に関しての評判では、選べる授業形態が高評価でした。

やはり、生徒によって集中できる時間や環境には違いがあるため、一人ひとりに合わせたベストな指導を受けられるのはメリットです。どの指導形態でも授業中はていねいに指導してくれるため、安心してお任せできます。

また、授業以外のことでも親身になって相談に乗ってくれたという声もありました。受験に向けて相談できる環境があるのは、うれしいポイントです。

さいたま市内には16校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

代々木個別指導学院の情報|さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

代々木個別指導学院
通塾方法/立地

代々木個別指導学院北越谷校は、電車など公共交通機関でのアクセスがしやすく、北越谷駅からは徒歩約1分で通うことができます。校舎があるのは1階に歯科医院がはいっているビルで、向かい側にはコンビニもあるので、授業の合間に軽食などを買いに行く際もとても便利です。また、専用の駐車場や駐輪場はありません。

実績

大学:明治大学、都留文科大学、中央大学、青山学院大学、東京理科大学、芝浦工業大学、埼玉県立大学など
高校:中央大学附属高校、蕨高校、県立越ケ谷高校、県立越谷北高校、明治学院高校、西武学園文理高校、順天高校など

目的別校舎紹介

代々木個別指導学院北越谷校の対象学年は小中高生で、学校準拠指導や定期テスト対策、受験指導や内部進学対策など、幅広いニーズに対応しています。また、「プログレス」・「トレジャー」・「体系数学」など、私国立中や中高一貫校の教科書にも対応可能です。生徒一人ひとりの専用カリキュラムによる、最適な個別指導を行っています。

校舎長・講師について

代々木個別指導学院北越谷校の講師たちの大きな特徴は、子どもたちの頑張りを認め、褒めたり励ましたりしながらサポートする「面倒見の良さ」です。また総合学習アドバイザーも在籍していて、講師と連携しながらその生徒にとって最適なカリキュラム作成を行うとともに、勉強法や指導法を検討する対策会議を定期的に実施しています。

費用について

代々木個別指導学院北越谷校の入会金や授業料など、費用についての具体的な情報は記載されていませんでした。生徒ごとに学習プランを提案しているので、必要な費用もそれぞれ金額が異なります。専用フォームから資料請求が可能なので、気になる場合は確認してみてください。

免除特典

代々木個別指導学院北越谷校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県越谷市北越谷4-2-15 親宅ビル3F
最寄駅 東武伊勢崎線・スカイツリーライン 北越谷駅(徒歩:1分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.yoyogi-group.com/kitakoshigaya.html

代々木個別指導学院の評判・口コミは?

代々木個別指導学院に関しての評判では、やはりめんどうみの良さが評判でした。

生徒に寄り添って話を聞いてくれ、分からないところの指導や相談を受けてくれるようです。

学習環境も静かで集中できるという声が多くありました。どうしても小学生が多いとうるさくなってしまいがちですが、集中できる環境が整っているのはうれしいポイントです。

さいたま市内には6校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

桜凛進学塾の情報|さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

桜凛進学塾
通塾方法/立地

桜凛進学塾大宮本校は、大宮駅から歩いて5分ほどの場所に位置しています。校舎があるのは大通り沿いにあるビルの4階で、同じ建物1階にはいっている「おおみや卓球場」が目印です。交通の便が良い場所ですが、専用の駐車場や駐輪場がないため、車での送迎や自転車で通う場合は有料駐車場などを利用する必要があります。

実績

大宮本校の実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

桜凛進学塾大宮本校では、中学・高校・大学の各受験に向けた学習指導などを行っています。受験に必要な科目すべての指導を行うとともに、授業内容は基礎力養成や学校授業フォロー、苦手克服や復習演習など幅広い対応が可能です。そのほか、1コマ単位での追加授業や、完全個別制のオンライン授業なども実施しています。

校舎長・講師について

桜凛進学塾大宮本校の新宮塾長は高校を中退した過去があり、そのときの成績は学年ビリでした。後で振り返ったときに塾長が気づいたのは、「勉強方法がわからなかった」ことが原因だということです。塾長は、自分のように成績を上げるために何が必要かがわかれば、どんな学生も目標達成に近づける、と力強く語っています。

費用について

桜凛進学塾大宮本校の入会金などの費用ついて、詳しい情報は記載されていませんでした。月額授業料の目安は、1教科あたり10,890円~となっています。専用フォームから問い合わせが可能なので、詳細について知りたい場合は確認してみてください。

免除特典

桜凛進学塾大宮本校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル 4F
最寄駅 JR各線・東武野田線 大宮駅(徒歩:5分)
指導対象 小学生、中学生、高校生、既卒生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.ohrin.jp/omiyahonkou/

桜凛進学塾の評判・口コミは?

桜凛進学塾のポイント

・勉強のやり方から教えてくれる指導
・実績のある講師陣
・精神面のフォローまでお任せできる学習相談

桜凛進学塾に関しての評判では、講師陣が熱心に指導してくれたという声が目立ちました。

体験時でも生徒に合った勉強法や今から始めることの大事さを熱心に教えてくれて、入塾を決めたという人もいたようです。

また、生徒に寄り添ってくれたという評判もありました。授業中はもちろん、勉強以外のことでも親身になって話を聞いてくれたようです。

さいたま市内には3校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

進学塾 サイン・ワンの情報|さいたま市の小学生向け 中学受験対応の塾

進学塾 サイン・ワン
通塾方法/立地

進学塾サイン・ワン片柳校は、大宮駅からは徒歩52分ほどかかる場所に位置しています。駅から距離がありますが、バスを利用すると、最寄りの停留所からは徒歩約2分で通塾可能です。また自転車で通う場合や、保護者が車で送り迎えする場合は、校舎入口前の専用スペースに無料で停めることができます。

実績

片柳校の実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

進学塾サイン・ワン片柳校では、少人数クラス指導や個別指導を実施しています。5教科指導や定期テスト対策のほか、科目や受講数を自由に選択できるオーダーメイドコースや、授業追加が可能なフリーコースを実施していることも大きな特徴です。地域密着型の塾として、地元の公立中高一貫校・公立高校・大学の受験対策にも特化しています。

校舎長・講師について

進学塾サイン・ワン片柳校の栗田教室長は、自分と関わる人たち全員を笑顔にしたいという思いを胸に、日々指導にあたっています。また、講師たちも明るい性格の持ち主が多く、休憩時間の教室は生徒と先生の笑い声が絶えません。子どもたちの成績アップや目標達成に向けて、メリハリのある授業を提供しています。

費用について

進学塾サイン・ワン片柳校では、入塾金として16,500円が必要です。授業料などについては具体的な金額は記載されていませんでしたが、中3が対象のトップ校合格講座の月額授業料は11,000円となっています。詳細については、専用フォームから資料を請求することができます。

免除特典

兄弟割引:1人分の入塾金免除・費用が安い方の月々の授業料と講習会費の割引あり

基本情報
住所 埼玉県さいたま市見沼区御蔵75-1 アコルデ御蔵102
最寄駅 JR各線・東武線・ニューシャトル 大宮駅(徒歩:52分)
国際興業バス 庚申塚(徒歩:2分)
指導対象 小学生、中学生、高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.g-sign-1.com/school/katayanagi/

進学塾 サイン・ワンの評判・口コミは?

進学塾 サイン・ワンのポイント

・学研グループの一員として埼玉県を中心に50教室以上を展開している実績
・コーチングによるやる気を引き出す授業
・SDGsへの取り組みによる社会貢献

進学塾 サイン・ワンに関しての評判では、講師や授業について好意的な声が目立ちました。

気さくに話しかけてくれたり、分かりやすい授業をしてくれたりしたようです。

生徒の理解度に合わせて指導してくれるのも評判で、勉強が苦手な生徒でも大丈夫だったという口コミがありました。

さいたま市内には6校あるため、通いやすい校舎を選んでみましょう。

校舎名 住所 アクセス
片柳校 埼玉県さいたま市見沼区御蔵75-1 アコルデ御蔵102 大宮駅
大成校 埼玉県さいたま市大宮区大成町2-277-1 鉄道博物館駅
原山校 埼玉県さいたま市緑区原山2-3-32アステール原山 浦和駅
春岡校 埼玉県さいたま市見沼区春岡2丁目39-3サン・グリーン大地1F 七里駅
東大宮本部校 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-32-10 6階 東大宮駅
与野本町校 埼玉県さいたま市中央区本町東1-8-3 アートパレスY・S 1F 与野本町駅

さいたま市周辺の高校

  • 浦和高校
  • 大宮高校
  • 浦和第一女子高校
  • 浦和明の星女子高校
  • 市立浦和高校
  • 栄東高校
  • 淑徳与野高校
  • 開智高校
  • 浦和西高校
  • 大宮北高校
  • 常盤高校
  • 大宮開成高校
  • 大宮光陵高校
  • 浦和南高校
  • 青山学院大学系属浦和ルーテル学院高校
  • さいたま市立大宮国際中等教育学校
  • 与野高校
  • 浦和北高校
  • 浦和商業高校
  • 浦和学院高校
  • 浦和実業学園高校
  • 岩槻高校
  • 大宮南高校
  • 埼玉栄高校
  • 浦和麗明高校
  • 大宮武蔵野高校
  • 大宮商業高校
  • 大宮東高校
  • 浦和東高校
  • 岩槻商業高校
  • 大宮工業高校
  • 浦和工業高校
  • いずみ高校
  • 岩槻北陵高校
  • 松栄学園高等学校大宮校
  • 大宮中央高校

さいたま市の高校生が目指す大学

  • 埼玉大学
  • 人間総合科学大学
  • 浦和大学
  • 芝浦工業大学
  • 目白大学
  • 国際学院埼玉短期大学
  • 日本赤十字看護大学
  • 放送大学

さいたま市の個別指導塾・学習塾まとめ

さいたま市周辺はアクセスも良く生活環境も良いため、進学を目指す家庭も多いです。

また、埼玉大学をはじめ難易度が高い大学もあり、首都圏への進学を目指す人も多く存在します。

そのため、教育熱が高い家庭が多く塾も多いエリアのため、自分の目的や希望に合わせて塾を選択可能です。

まずは気になった塾へ体験に行ってみるなど、アクションを起こして自分に合う塾を探してみましょう。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る