板橋区の南部、毎日5万人ほどが利用するときわ台駅の周辺は、「板橋の田園調布」とも表現される整備が行き届いた常盤台住宅街が広がっています。
駅近くに図書館、学校、神社などの施設が集まっており、街並みはノスタルジックで和やかな雰囲気です。
池袋駅から各駅停車で5駅と利便性も良く、住みやすく暮らしやすいと今も昔も一定の人気がある地域です。
ときわ台周辺で学習塾・予備校を探している方や成績を上げたい方に向けた人気予備校・学習塾を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
- 武田塾 ときわ台校の予備校・塾情報
- 東京個別指導学院 ときわ台教室の予備校・塾情報
- 個別指導の明光義塾 ときわ台教室の予備校・塾情報
- ナビ個別指導学院 ときわ台校の予備校・塾情報
- スクールIE ときわ台校の予備校・塾情報
- 個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室 ときわ台教室の予備校・塾情報
- 栄光の個別ビザビ ときわ台校の予備校・塾情報
- よつば個別指導塾の予備校・塾情報
- ena ときわ台の予備校・塾情報
- 進研ゼミ個別指導教室 ときわ台教室の予備校・塾情報
- エデュコ ときわ台駅前校の予備校・塾情報
- 栄光ゼミナール ときわ台校の予備校・塾情報
- 早稲田アカデミー ときわ台校の予備校・塾情報
- 城南コベッツ ときわ台教室の予備校・塾情報
- ITTO個別指導学院 ときわ台校の予備校・塾情報
- 個別指導の森塾 ときわ台校の予備校・塾情報
- 個別指導塾コノ塾 ときわ台校の予備校・塾情報
- 個人別指導塾ブレーン ときわ台校の予備校・塾情報
- 臨海セミナー ときわ台校の予備校・塾情報
- 学進会 常盤台教室の予備校・塾情報
- ときわ台周辺の高等学校・大学
- ときわ台周辺の予備校・塾まとめ
武田塾 ときわ台校の予備校・塾情報
武田塾ときわ台校へは、最寄り駅の駅前ロータリーを縦断し、突き当りのマクドナルドを左折します。道なりに進んだ先の松屋の隣のビル1階が校舎となっており、東武東上線のときわ台駅から徒歩1分の道のりです。駅から近く、人通りも多いので、電車でのアクセスが便利といえます。
大学:明治大学、立教大学、法政大学など
武田塾ときわ台校は、受験対策を中心とした個別指導が魅力の学習塾です。講師が口頭試問とペース管理を徹底して行うことで、第一志望校の合格を叶えます。受け入れ可能な学年は高校1年生から既卒生までで、生徒一人ひとりに寄り添い、日々学習指導にあたっています。
武田塾ときわ台校で校舎長を務めている佐立先生は、効率よく成績の上がる勉強方法を指導することで、日々の家庭学習を徹底的にサポートしています。現在の学力や偏差値は一切関係ないと考えており、どんな学習状況の生徒にも親身になって相談に乗ってくれます。
武田塾ときわ台校の費用に関する情報の記載はありませんでしたが、受験生の場合の年間平均は60万円から120万円ほどです。費用は学年により異なりますので、詳しくは、公式ホームページからお問合せの上、対面で行われる無料受験相談にてご確認ください。
武田塾ときわ台校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1-2-5 小林ビル1階 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.takeda.tv/tokiwadai/ |
無料受験相談に参加させて頂いた保護者です。
大学受験を目指すにあたって、必要な知識や心構えを丁寧に教えて頂きました。
学校の進路指導では教えてもらえない大学受験のリアルな話や数字は、本当に参考になります。
塾を探す前に無料相談するのをおすすめします。
引用元:Google口コミ
参考書と確認テスト主体で勧めていくスタイルの塾です
自習室や生徒一人一人の得意不得意を把握してくれている先生方のお陰で快適に勉強できました
引用元:Google口コミ
先生が親身になって相談乗ってくれ、受験期で辛い時も沢山話しかけてくれた。特訓の時間じゃなくても、わからない問題があったら、わかるまで何度も教えてくれる。自分がダメな時は将来の話とかをして喝を入れてくれる。高校受験が終わってすぐから大学受験の話を沢山してくれたり、大学について沢山教えてくれるので、自分が何をしたら良いかがわかる。将来の夢が見つかって、相談したら、調べてくれて一緒に目標を決められて、嬉しかった。
自習室がすごく静かで勉強するしかない状況だからとても集中できるし、安心できる。
宿題は毎日あってきつかったけど、単語も4分の1の時間で覚えられるようになったり、自分の中での勉強の基準が上がって、嬉しかった。
ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
引用元:Google口コミ
東京個別指導学院 ときわ台教室の予備校・塾情報
東京個別指導学院ときわ台教室の最寄り駅は、東武東上線のときわ台駅で、校舎までは徒歩1分の道のりです。駅を出ると左側に見えるモスバーガーの隣にあるビル、常盤台ビル新館の3階に校舎が入っています。1階にあるファミリーマート常盤台二丁目店が目印です。
大学:武蔵大学、成城大学、同志社大学など
東京個別指導学院ときわ台教室は、生徒一人ひとりにあった学習指導で、志望校合格や成績アップを実現する個別指導塾です。生徒の現在の学習状況と目標を把握し、どの学習からやるべきかの優先順位をつけ、丁寧に指導しています。オーダーメイドのカリキュラムを作成することで、生徒の様々な要望に応えることが可能です。
東京個別指導学院ときわ台教室の個別指導ブースにて演習を進める講師陣は、常に生徒の隣にいて質問がしやすい環境を整えています。その他にも、ちょっとした相談や質問をしやすいオープンスペースを用意するなど、先生は生徒とのコミュニケーションが円滑に行える工夫を怠りません。
東京個別指導学院ときわ台教室では、入会金や年会費はかかりません。手持ちの教材で指導を受ける場合は教材料も不要で、欠席でも当日授業前までに連絡を行えば無料で振替が可能です。料金の詳細は、生徒ごとに異なるため、校舎へ直接お問い合わせください。
クーリングオフ:入会申込書記載の初回授業日を含む14日以内であれば全額返金が可能
紹介特典:誘った生徒には5,000円分、誘われた生徒にも3,000円分の選べるe-GIFTをプレゼント
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台2-5-1 常盤台ビル新館3F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
公式サイト | https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/66/ |
個別指導の明光義塾 ときわ台教室の予備校・塾情報
個別指導の明光義塾ときわ台教室は、東武東上線のときわ台駅が最寄り駅で、校舎までは徒歩1分の道のりです。駅の改札を出て右手、三井住友銀行の斜め向かいにある建物である平田ビルの1階に教室を構えています。駅から非常に近いので、電車でのアクセスが便利です。
大学:同志社大学、東洋大学、東京家政大学など
高校:豊島高校、科学技術高校、日本大学豊山女子高校など
中学:郁文館中学校、東京成徳大学中学校、立教新座中学校など
個別指導の明光義塾ときわ台教室は、勉強に関する生徒のお悩みを解決する、めんどうみのよい学習塾です。勉強習慣を身に付けたい、定期テストで点数アップを目指したい、志望校に合格したいなど、生徒の目標に合わせて学習をサポートする個別指導スタイルを採用しています。
個別指導の明光義塾ときわ台教室では、講師との対話型で授業が行われるので、先生たちは生徒一人ひとりに寄り添った指導が得意な方が数多く在籍しています。個別指導のパイオニアとして長年培った方法に基づき、実力派の講師陣が教えるので、生徒自らが考える力を育めるのです。
個別指導の明光義塾ときわ台教室の授業料は、高校3年生が週1回通う場合は月額18,700円、中学1年生が週1回通う場合は月額15,400円 、小学1年生が週1回通う場合は月額12,100円と、学年により異なります。授業料以外に、諸経費や教材費などが別途必要です。
個別指導の明光義塾ときわ台教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区南常盤台1-30-22 前島ビル2F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
公式サイト | https://www.meikogijuku.jp/school/tokyo/itabashi-ku/S2383/ |
ナビ個別指導学院 ときわ台校の予備校・塾情報
ナビ個別指導学院ときわ台校は、最寄り駅である東武東上線のときわ台駅から徒歩1分の立地にあります。駅から近く、人通りも多い地域にあるので、電車でのアクセスが便利です。校舎からコインパーキングのチケットを受け取れる三井のリパークときわ台駅前第2を利用すれば、車での送迎もできます。
ナビ個別指導学院ときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
ナビ個別指導学院ときわ台校で使用しているテキストは、予習型授業に合わせたオリジナルの教材で、教科書の出版社別に用意されています。現在の学習状況や目標をヒアリングした上で、生徒一人ひとりに寄り添った学習計画を組み立てています。テスト対策では、生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップに導くことが可能です。
ナビ個別指導学院ときわ台校の授業を担当している先生は、全員褒める指導が得意です。生徒のやる気を引き出すことができるおせっかいな講師陣がパートナーとなり、勉強することが楽しくなるような授業を行っています。生徒は頼れる先生がいることで安心感があり頑張れると定評があります。
ナビ個別指導学院ときわ台校では、相談の上で専用の学習プランを決めるため生徒によって料金は異なりますが、目安として高校1年生が週1回受講した場合の授業料は、16,800円となります。問合せ時には、通常の授業料に加えて、面談等のサポート料を含んだ金額で提示されるので安心です。詳しくは校舎へお問い合わせください。
成績保証制度:基準値を達成しなければ、翌学期3ヶ月分の授業料を免除し、無料で指導
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台2-6-1 白鳥ビル3F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.navi-school.com/school/tokyo/tokiwadai/ |
スクールIE ときわ台校の予備校・塾情報
個別指導スクールIEときわ台校の最寄り駅は東武東上線のときわ台駅で、校舎までは徒歩2分の道のりです。駅を出てバスロータリーがある方面へ進み、モスバーガーがある通りを線路沿いに進むと校舎の入ったビルが見えてきます。駅から近いので、電車でのアクセスが便利です。
大学:國學院大學久我山中学校、立教女学院中学校、法政大学第二中学校など
高校:三田高校、竹早高校、大泉高校など
大学:筑波大学、立教大学、上智大学など
個別指導スクールIEときわ台校は、生徒一人ひとりの個性に合わせて成績を上げる個別指導の学習塾です。カリキュラムはもちろん、曜日や時間帯、教科や通塾回数を自由に選べるので、習い事や部活と両立したい生徒や苦手な教科だけ受講したい生徒など、それぞれのリクエストに応えることができています。
個別指導スクールIEときわ台校では、1対1と1対2の2種類の授業形式があり、先生はそれぞれ違うこだわりを持って指導にあたっています。1対1の場合は講師が生徒をつきっきりで指導することでじっくりと学習を進められるように、1対2の場合は解説と演習を交互に繰り返しながらそれぞれに必要な内容を理解できるまで教えています。
スクールIEときわ台校では、授業料以外に、入会時にかかる費用として入会金や維持管理費、基礎教材費などがあります。入会金は、小学4年生までは11,500円、それ以降は23,100円です。維持管理費や基礎教材費については、生徒の受講する教科数や入会の時期によっても変わります。
入会金免除制度:スクールIEに在籍した経験がある方は、再入会の際の入会金は免除
返金制度:途中退会を希望する場合、退会する月の前月末までに申し出をすると、支払い済みの半期分の諸経費のうち、退会翌月以降分を返金
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台2-5-10 クレセント川原101 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/424/ |
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室 ときわ台教室の予備校・塾情報
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室ときわ台教室は、最寄り駅である東武東上線のときわ台駅から徒歩5分かかります。駅から近いこと、国道254号線沿いにあることなどから人通りが安定しており、板橋区立上板橋小学校などの周辺の学校に通う生徒が通いやすい立地です。
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室の実績についての情報はありませんでした。
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室ときわ台教室は、点数アップを大学受験に強い、個別指導スタイルの学習塾です。成果に自信を持っている校舎で、効率的な個人別カリキュラムに基づいた生徒指導、実績を生む秘訣となっています。また、中学から大学までの全ての受験に対応した学習イベントやガイダンスも実施しています。
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室ときわ台教室の教室責任者を務めている吉田先生は、生徒の笑顔を大切にしています。講師陣には、楽しさと厳しさをテーマに、各々の生徒に合わせた指導を行うよう指示しています。授業を担当する先生は、採用時研修だけでなく、毎年定期的に行われる大規模な研修や地域別研修に参加しています。
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室ときわ台教室では、生徒それぞれの学習プランによって授業料が決まるため、公式ホームページには料金の記載はありませんでした。授業料には、生徒専用のカリキュラム作成料、オリジナルアプリの利用料などが含まれています。
兄弟姉妹割引制度:兄弟姉妹2名で同時通塾の場合それぞれの授業料より1,100円割引、兄弟姉妹3名以上で同時通塾の場合それぞれの授業料より3,630円割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区南常盤台1-15-8 1F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kaisei-group.co.jp/freestep/school/311735 |
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室 ときわ台教室の公式サイトへ
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室に通うメリットや料金についてはこちら
栄光の個別ビザビ ときわ台校の予備校・塾情報
東武東上線のときわ台駅が最寄り駅である栄光の個別ビザビときわ台校は、校舎までは徒歩2分の道のりです。左手にファミリーマートがある、常盤台ビル新館の2階に校舎を構えています。駅から近く、人通りも安定しているので、小さなお子さま一人でも安心して通塾が可能です。
栄光の個別ビザビときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
答案分析にも対応可能な栄光の個別ビザビときわ台校では、授業の終わりに次の授業までの1週間でどのような学習をすればいいかが分かる学習計画予定表を配布しています。習い事などがある生徒にはそのスケジュールも考慮しているため、無理のない内容で学習を習慣化できます。
栄光の個別ビザビときわ台校には、頼れる教室担当者が常駐しています。生徒一人ひとりごとに、決まった講師がお子さまの学習全般を監督するので、勉強のことならなんでも話せる存在となっています。自分のことを分かってくれて、いつでも相談できる相手がいることが、安心に繋がると好評です。
栄光の個別ビザビときわ台校の費用に関する情報の記載はありませんでした。学年や学習状況によって料金が異なりますので、詳細が知りたい方は、公式ホームページのお問合せフォームやお電話にてお問い合わせください。
無料振り替え制度:部活動や習い事、学校行事が授業の日にかぶってしまうときや体調不良の時は、授業当日の15時までの連絡で無料で振り替えが可能
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台2-5-1 常盤台ビル新館2F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u3368/visavis/ |
よつば個別指導塾の予備校・塾情報
東京都板橋区常盤台1丁目にあるよつば個別指導塾は、浅野ビルの1階に校舎を構える学習塾です。教室の前に自転車を止めるスペースがあるので、自転車での通塾ができます。最寄り駅は東武東上線のときわ台駅で、校舎までは徒歩7分と電車でのアクセスも便利です。
よつば個別指導塾の実績についての情報はありませんでした。
よつば個別指導塾は、小中高全学年対t応で、1対2の授業スタイルのみを採用した個別指導の学習塾です。日々の指導のスケジュールの中で、自然と勉強習慣と通塾ペースをつかませることで、通っているだけで自然とテスト対策や受験対策ができる環境を整えています。
よつば個別指導塾の塾長は、塾長自ら生徒一人ひとりの面倒を見られるように、少数精鋭で指導を行っています。塾長が掲げる校舎のモットーは、講師と生徒の並走型の塾であることで、学習計画を立てて、それを一緒にこなしていきます。途中で投げ出してしまいそうな生徒には声をかけ、その後のフォローまで行う手厚さも強みです。
よつば個別指導塾は、入塾金が無料、諸経費が毎月2,750円、教材費が1冊あたり2,750円かかります。月額授業料は学年や通塾回数によって異なりますが、小学生は7,150円から、中学生は13,200円、高校生は14,300円からで受講が可能です。
兄弟姉妹割引制度:詳細は要問い合わせ
友⼈紹介制度:詳細は要問い合わせ
無料振替制度お休みの時には無料で振替可能
全額返⾦保証制度:入塾してから30⽇間は全額返⾦保証
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1丁目38-11 浅野ビル1階 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:7分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://yotsuba-kobetsu.com/ |
塾業界に転職したばかりで、私が新人だったころ(2017年当時)、ときわ台で独立した塾長から指導を受けていました。集団指導と個別指導、それぞれの指導方法はもちろん、メリットやデメリットをわかりやすく説明いただき、覚えの悪い私にも丁寧に指導いただきました。私が異動する日に、たまたま風邪で休んでいたので最後にご挨拶できなかったのは残念でした。
引用元:エキテン
ときわ台に開校する前に別の塾でお世話になっていました。子供が先生を信頼して通い、受験を乗り越えました。本当に感謝しています。中学受験は無理かなと諦めていた時にも、親子共々励ましてもらいました。無事に第一志望に合格し、今は楽しそうに通っています。普段は自宅から離れたときわ台まで通えないのが残念ですが、また春期講習や冬期講習などで子供は通いたいと言っています。少しでも先生のお役に立てばと思い投稿しました。
引用元:エキテン
基本は四谷のテキストを使用しながらも、独自の問題やテストを用いたり、志望校別の対策などきめ細かに対応してくれた
引用元:評判ひろば
ena ときわ台の予備校・塾情報
enaときわ台は、東京都板橋区常盤台1丁目に校舎を構えており、最寄り駅は東武東上線のときわ台駅です。駅のロータリーに面しており、マクドナルドが入っているビルの隣、常盤台IGビルの4階が教室となっています。駅から近いので、電車でのアクセスが便利です。
enaときわ台の実績についての情報はありませんでした。
enaときわ台では、完全な学力向上体制として、対面授業と映像授業の複合型を採用している学習塾です。録画タイプの単方向映像授業の他、オンライン配信のライブ映像授業や双方向映像授業も提供しています。さらに保護者が授業を確認できるネット授業参観も実施しています。
enaときわ台に在籍している講師陣は、日々の授業における解説はもちろん、確認テストや学力判定テスト結果に基づく学習状況の確認、進路相談など、受験に向けた総合的なサポートが得意です。対して映像授業を担当する講師陣は、繰り返し見ることを考慮して授業を設計することで、分かりやすい講義を行っています。
enaときわ台の授業料や模試教材費は、学年やコース、受講する科目数によって異なります。小学生の授業料は4,400円から、中学生の授業料は16,060円からで受講が可能です。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
enaときわ台の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1丁目2-1 常盤台IGビル4F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生、中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.ena.co.jp/rooms/ena%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%8F%E5%8F%B0/ |
進研ゼミ個別指導教室 ときわ台教室の予備校・塾情報
進研ゼミ個別指導教室ときわ台教室は、最寄り駅である東武東上線のときわ台駅から見える建物、常盤台IGビルの5階に校舎を構えています。最寄り駅からは徒歩1分と、電車でのアクセスが非常に便利です。周辺にはファミリーマートもあるので、文房具の買い足しには困りません。
高校:国際高校、駒場高校、北園高校など
進研ゼミ個別指導教室ときわ台教室では、生徒自身の力で目標を叶えてもらうために、生徒専用の学習プログラムと伴走する専門コーチの指導を用意しています。コースは、受験に特化した合格逆算コースと、悩みに合わせたレッスンを受講したい方向けの進研ゼミ個別指導コースの2種類です。
進研ゼミ個別指導教室ときわ台教室に在籍している担当コーチは、勉強の仕方を教えるプロです。学習計画カレンダーの作成を行うことで、計画的にチャレンジを進めることができるようサポートしています。また、面談時には教材の使い方から入試情報の案内まで、幅広い知識を伝えることも可能です。
進研ゼミ個別指導教室ときわ台教室には2のコースがありますが、公式ホームページにはどちらも授業料の記載はありませんでした。合格逆算コースでは学年や志望校によって、進研ゼミ個別指導コースでは学年や受講科目数、通塾回数によって料金が変動します。毎月の授業料に加えて、入会金13,200円と設備費3,300円が必要です。
家族友人紹介キャンペーン:家族や友人の入会で紹介者と入会者それぞれに図書カード3,000円分プレゼント
無料振替制度:前日までの連絡で無料でレッスン日程振替可能
きょうだい割引:きょうだいで通うと紹介者入会者共に3,000円分の図書カードをプレゼント
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1丁目2-1 常盤台IGビル5F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学4~6年生、中学生、高校1年生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.benesse.co.jp/zemi-kobetsu/list/tokiwadai.html |
エデュコ ときわ台駅前校の予備校・塾情報
東京都板橋区常盤台にあるエデュコときわ台駅前校は、最寄り駅である東武東上線のときわ台駅から徒歩1分の距離にあります。駅を背に、駅前ロータリーをりそな銀行方面に進むと見えてくる、新光常盤台ビルの5階が校舎です。駅から近く、人通りが多いので、電車でのアクセスが便利といえます。
エデュコときわ台駅前校の実績についての情報はありませんでした。
エデュコときわ台駅前校では、教材消化型ではない、実験的作業にこだわる学習方法をおすすめしています。授業では、教科目における定義の認識から解決方法まで、講師と生徒が作業を共有しながら進めます。また、自宅学習においては、納得度の高い自習となるよう、生徒それぞれのスタイルやペースの構築を目指して指導します。
エデュコときわ台駅前校の講師陣は、全員異業種での職務経験のある専任講師のため、アルバイト講師は採用していません。先生は、生徒想いの熱意のあるメンバーばかりで、子どもに対しては、信頼される大人である努力を、保護者に対しては各家庭の事情や意向を尊重する努力を怠りません。
エデュコときわ台駅前校の入会金は11,000円で、通塾保険や入退室メールなどの費用にあてられています。受講料は1時間当たり約1,200円が平均となっていますが、月間受講料は受講コマ数により異なります。
再入会特典:休会または退会した後、再度の受講開始または入会を希望した場合、入会金は不要
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1-2-3 新光常盤台ビル5F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.educo.co.jp/ |
栄光ゼミナール ときわ台校の予備校・塾情報
東武東上線のときわ台駅が最寄り駅である栄光ゼミナールときわ台校へは、徒歩2分で辿り着くことができます。駅を降りて左手に進むと見えてくる小さい交差点を、モスバーガーの方向に渡ると校舎の建物に到着です。1階にあるファミリーマートが目印となります。
栄光ゼミナールときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
栄光ゼミナールときわ台校は、生徒一人ひとりの学習課題や目標に合わせて多様なコースが用意されています。授業は10名程度の少人数クラスで、学力別または目的別に分かれており、生徒の理解度を確認しながら進みます。受験を目指す生徒にも学校成績を重要視して指導しています。
栄光ゼミナールときわ台校の講師は、塾だけでなく家庭での学習計画も立ててくれるマネジメント力があります。一週間ごとに計画を立ててくれるので、親御様が逐一勉強をチェックする必要がなくなるなどご家庭の負担が軽減できるのが特徴です。また、生徒だけでなく保護者も交えた面談を設け、生徒一人ひとりに合う学校選びを本気で考え抜いてくれます。
栄光ゼミナールときわ台校の費用は、学年や所属するクラスによって料金が異なります。詳細は公式ホームページより資料請求を行うか、校舎へ直接お問い合わせください。
栄光ゼミナールときわ台校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台2-5-1 2F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学3~6年生、中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u3368/ |
比較的若い講師が多いようです。じゅぎょうちゅうもユニークで楽しく受けられるようです。
引用元:評判ひろば
先生にもよるとは思いますが、学校の先生と比較すると一人一人の能力を的確に把握されていて、各自向けの学習方法を分かりやすく教えていただきました。
引用元:評判ひろば
塾の評価って難しいが、本人と塾(講師陣)との相性もあると思います。本人がやる気にならなければ成績は伸びないのは当たり前です。講師陣が必ずしも悪いわけではないと思います。(本人曰く、個別指導を受けていた時期の講師が今の集団授業でも教えてくれるので、なんだかうれしいと言っています。素直に分からないところは質問しているようです。)
引用元:評判ひろば
早稲田アカデミー ときわ台校の予備校・塾情報
東京都板橋区常盤台に校舎を構えている早稲田アカデミーときわ台校の最寄り駅は、東武東上線のときわ台駅です。最寄り駅からは徒歩1分の好立地となっているため、電車でのアクセスが非常に便利といえます。人通りの多い地域であることから、小さなお子さまも安心して通うことができます。
早稲田アカデミーときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
早稲田アカデミーときわ台校は、国公立をはじめとした難関校の受験に対応している学習塾です。対象は小学3年生から中学3年生までと幅広く、各学年に対応したテストが充実しているのも特徴です。このテストでは通常の授業以外で学習の習熟度を図るよい機会となっています。
早稲田アカデミーときわ台校には現役大学生がアシストスタッフとして常駐しており、勉強に関する質問だけでなく、学校の定期テスト対策や志望大学についての相談などにも対応しています。授業は講師から生徒へ質問を投げかける機会が多く、先生は生徒が受け身になることがないように工夫しています。
早稲田アカデミーときわ台校の入塾金は22,000円で、別途受講料や教材費、必修テスト代が必要となります。受講料は学年毎に分けられた各コースにより異なりますが、14,000円ほどからで受講が可能です。
早稲田アカデミーときわ台校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1-4-8 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生、中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.waseda-ac.co.jp/school/tokiwadai.html |
城南コベッツ ときわ台教室の予備校・塾情報
城南コベッツときわ台教室は、最寄り駅である東武東上線のときわ台駅から徒歩2分の立地にあります。駅前ロータリーをマクドナルドや日本書道美術館のある方面に進むと見えてくる、大商ビルの1階が校舎です。駅から近く、人通りが多い地域のため、小さなお子さまも安心して通塾できます。
大学:国士舘大学、成城大学、専修大学など
高校:豊島高校、広尾高校、光丘高校など
中学:城北中学校、城北埼玉中学校、淑徳巣鴨中学校など
城南コベッツときわ台教室は、時間割が自由なスタディ・フリー指導と、定期的な個別面談で学習チェックするマンツーマン指導が強みの学習塾です。対象学年は小学生から高卒生までと幅広く、それぞれの学習状況や目標に合わせて複数のコースから選択することができます。
城南コベッツときわ台教室の教室長である大野先生は、通塾している全ての生徒はもちろん、保護者にも愛される教室を目指し、日々指導にあたっています。授業を担当する講師陣は、勉強が苦手などといった生徒一人ひとりの悩みに本気で向き合い、全力でサポートしています。
城南コベッツときわ台教室の費用に関する情報の記載はありませんでした。詳細が知りたい方は、公式ホームページの資料請求をクリックしていただくか、ホームページ記載のメールアドレスまでお問合せください。
紹介特典:友人や兄弟姉妹を城南コベッツに紹介した在籍生と、紹介により入学した方に2,000円分のギフトカードをプレゼント
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1-8-3 大商ビル1F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.covez.jp/school/kanto/tokyo/itabashi/tokiwadai/ |
ITTO個別指導学院 ときわ台校の予備校・塾情報
東京都板橋区常盤台にあるITTO個別指導学院ときわ台校は、前野中央通り沿いに校舎を構えています。最寄り駅である東武東上線のときわ台駅からは徒歩10分の立地にあるため、電車でのアクセスが便利です。通塾時の目印となるのは、校舎の斜め向かいにある東武ストアです。
ITTO個別指導学院ときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
ITTO個別指導学院ときわ台校では、定期テストの結果を内申点にも直結する要素として重要視しています。原則予習型で教科書に沿った通常授業や、テスト直前の集中特訓授業、出題率の高い問題を集めたオリジナル問題集を駆使し、万全の体制で成績アップをサポートしています。
ITTO個別指導学院ときわ台校に在籍しているスタッフは、きめ細やかな指導で生徒の自信とやる気を引き出すのが得意です。講師は、定期的な研修会やアンケートによる保護者からの評価などを受け、より質の高い授業を提供できるよう日々研鑽を積んでいます。
ITTO個別指導学院ときわ台校では、選択するプランや学年によって異なる料金システムを採用しています。例えば、スタンダードプランで通う小学4年生の場合、50分授業を週1回の通塾で8,900円です。中学生は9,200円から、高校生は17,400円からで受講できます。
転塾特典:他塾からの入会で入学金免除
兄弟姉妹割引:兄弟姉妹での通塾で2人目以降入会金免除、同時通塾で年会費免除、同時通塾中の通常授業料5%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除、通常授業料5%割引
紹介特典:塾生からの紹介による通塾で入会金半額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台3-24-13 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.itto.jp/schools/kantou/tokyo23/tokiwadai.html |
もともと算数、数学がとても苦手で最初は塾に入りました。入って3か月後の学校の試験で点数が40点上がり、本人もやればできるんだという事が分かり、自信になったようです。現代っ子特有の「怒られるとやる気をなくす」典型だったので、ここの先生達にたくさん褒められて、勉強に取り組んでくれるようになり助かりました。途中から教科も増やせたので、英語も頑張ってもらってます。
引用元:エキテン
中学2年生まで子供に合った塾が見つからず転々としていましたが、この塾での先生方と出会い、子供の勉強に対する向き合い方が変わったように思います。授業が分かりやすく、先生との相性も良かったようで、自分から自習室にまで通うようになり驚きました。受験の際も、初めてで分からない事だらけでしたが、教室長の先生が丁寧に受験のシステムや、進路相談にのってくれて、とても頼りになりました。本当にありがとうございました。
引用元:エキテン
大きな学習塾で勉強していたのですが、さっぱり内容についていけず子供は落ち込むしこちらも授業料は無駄になるのでここに相談してみました。こちらは個別指導なので理解できるまで丁寧に教えていただけるので飲みこみは遅くても勉強はするようになりました。すごく助かりました。
引用元:エキテン
個別指導の森塾 ときわ台校の予備校・塾情報
個別指導の森塾ときわ台校は、最寄り駅である東武東上線のときわ台駅から徒歩1分と、電車でのアクセスが非常に便利です。校舎はステップ常盤台ビルの3階に位置していて、隣はモスバーガーとなっています。通塾時には駅前のロータリーから、りそな銀行を目指して直進すると分かりやすい道のりです。
個別指導の森塾ときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
個別指導塾の森塾ときわ台校の大きな特徴は、東京大学松尾研究所と共同開発した、最新のAIが搭載されたタブレット端末を使用した学習方法です。生徒一人ひとりの最適なレベルで無駄なく勉強を進めることができます。また、小学校3年生から高校3年生までと、幅広い年齢層を対象学年とした学習塾である点も特長です。
個別指導の森塾ときわ台校では、成績を上げることに強い思いのある先生を中心に採用しているため、特にテスト前は情熱指導者の度合いが上がります。校長である石川先生は、ときわ台エリアの生徒の学校成績を上げることにとことんこだわり、授業を担当する先生には生徒一人ひとりに合わせて教えるよう指導しています。
個別指導塾の森塾ときわ台校の授業料は月額5,400円からとなっており、保護者からは他社よりもリーズナブルな授業料を評価する声が上がっています。費用は学年によっても異なりますので、詳細が知りたい方は、校舎に直接お問い合わせください。
成績保証制度:1科目+20点の成績保証
HP割引:森塾HPからお問合わせの場合、通常2万円の入塾金が1万円免除
兄弟割引制度:兄弟で入塾するの場合通常2万円の入塾金が全額免除、授業料を低額の方から20%割引
返金制度:入塾後4回授業を受けるまでに入塾をキャンセルした場合、すでに納入した全ての費用を返金
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台2-5-3 ステップ常盤台ビル3階 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学3~6年生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.morijuku.com/school/tokiwadai/ |
個別指導塾コノ塾 ときわ台校の予備校・塾情報
個別指導塾コノ塾ときわ台校は、東京都板橋区前野町にあるエクセランス常盤ビルの1階に校舎を構えています。最寄り駅は東武東上線のときわ台駅で、校舎までは徒歩10分の道のりです。通塾時の目印となるのは、校舎と同じ通り沿いにあるローソン前野町店やピザハット常盤台店です。
個別指導塾コノ塾ときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
個別指導塾コノ塾ときわ台校は、志望校合格のために必要な、5科目すべての内申点の向上を目指している学習塾です。授業は予習を中心に進め、学校の授業が復習に変わるよう指導しています。わからない箇所の質問は、教室長や講師が1対1で対応しているので、引っ込み思案な生徒でも安心です。
個別指導塾コノ塾ときわ台校の教室長である西名剛先生は、大学在学中、集団指導講師や個別指導講師、家庭教師など教育業界でのアルバイトを多数経験し、卒業後に地域密着型の学習塾に就職した経歴があります。生徒には、小さな成功体験の積み重ねからやればできる自分を見つけ、自信を持ってもらいたいと考えています。
個別指導塾コノ塾ときわ台校の授業料は、1コマ50分あたり税込1,100円で設定されています。月額料金はコース毎に定められていて、小学5・6年コースは17,600円、中学1・2年コースは26,400円、中学3年生コースは26,400円です。
転塾キャンペーン:現在塾に通っている生徒限定で、初回の授業料が無料
兄弟姉妹キャンペーン:兄弟姉妹が通塾中、または以前通っていた場合、新たに入会される生徒の入会金が無料
紹介キャンペーン:Amazonギフト券2,000円分をプレゼント
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区前野町2-1-4 エクセランス常盤ビル1F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学生、中学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://conojuku.co/centers/tokiwadai |
個人別指導塾ブレーン ときわ台校の予備校・塾情報
個人別指導塾ブレーンときわ台校は、板橋区常盤台にあるヤナギヤビル2階に校舎を構えています。最寄り駅は東武東上線のときわ台駅で、校舎までは徒歩10分の道のりとなっているので、電車でのアクセスが便利といえます。駐輪場も併設されているため、自転車での通塾も可能です。
大学:明治大学など
高校:都立文京高校など
個人別指導塾ブレーンときわ台校は、先生1人に対して生徒3人までで授業を行う、個別指導スタイルの学習塾です。それぞれの生徒ごとに演習と解説の時間を設けることで、知識の定着を図っています。また、テスト対策には、塾オリジナルのプリントを学校別に用意することで得点アップを狙っています。
個人別指導塾ブレーンときわ台校の講師陣は、地域で一番安心かつ満足、めんどうみの良い個別指導塾を目指して日々指導にあたっています。成績が伸びない、同じ問題で何度も間違えてしまうなど、生徒それぞれの悩みや目標に寄り添うことにこだわりがあります。
個人別指導塾ブレーンときわ台校の個別指導受講料は、通塾回数と学年によって変動します。小学生の場合は9,900円から、中学生の場合は12,100円から、高校生の場合は14,300円からで受講が可能です。
振替授業制度:急な予定や体調不良などで授業を欠席する場合は、後日都合のいい日で授業を予約できる
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区常盤台1-41-3 ヤナギヤビル2F |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.brain-kobetsu.com/cms/tokiwadai |
臨海セミナー ときわ台校の予備校・塾情報
臨海セミナーときわ台校は、板橋区の田園調布ともいわれるほど治安が良いことが特徴の地域である、東武東上線のときわ台駅が最寄り駅です。駅からは徒歩2分で校舎に着くので、電車でのアクセスが便利といえます。スーパーや薬局なども点在しており、文房具の買い足しを行う際にも不自由はありません。
臨海セミナーときわ台校の実績についての情報はありませんでした。
臨海セミナーときわ台校は、富士見台小学校や志村第一中学校など、近隣の学校に通う小学生と中学生を対象としており、主にテスト対策に自信を持った学習塾です。多様な生徒や保護者のニーズに応えるため、学年に対応した複数のコースや指導方法が用意されています。
臨海セミナーときわ台校で教室長を務めている小泉先生は、地域No.1の学習塾を目指して、生徒の成績アップや点数アップのために尽力しています。学校に提出する課題のチェックも校舎で行うなど、授業を担当している講師陣は面倒見良い人柄の持ち主ばかりです。
臨海セミナーときわ台校は、学年や選択する教科、通塾回数によって料金が変わります。月額の授業料は、小学生は1,980円から、中学生は14,300円からで受講が可能です。コースによっては別途維持費や教材費、模擬試験代などがかかる場合があります。
臨海セミナーときわ台校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区南常盤台1-23-12 ベイ・アルファ常盤台 3F 301号室 |
最寄駅 | 東武東上線 ときわ台駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生、中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.rinkaiseminar.co.jp/room/tokyo/tc003/k0159 |
学進会 常盤台教室の予備校・塾情報
東京都板橋区常盤台エリアにある学進会常盤台教室は、大通りである富士見通り沿いに校舎を構えている学習塾です。最寄り駅は東武東上線の常盤台駅で、校舎までは徒歩6分の道のりです。駅から近く、人通りが多い地域のため、お子様一人での通塾も安心といえます。
学進会常盤台教室の実績についての情報はありませんでした。
学進会常盤台教室の授業は、生徒は1人から4人までの個別指導スタイルです。短時間で学習内容の全体像を把握させた後、達成度に応じて具体的な理解ができる解説へと移行していきます。時間の長さではなく、生徒自身の勉強法を重要視した考え方で指導が行われています。
学進会常盤台教室の講師陣は、俯瞰して見ることと、細部を探求することが両立された授業が、分かりやすい授業だと考えています。東京大学の大学院を卒業した経歴を持つ大竹先生や、ロサンゼルス出身で横浜市立大学でも教鞭をとっているヘクト・スペンサー先生など、塾長を補佐する強力な先生たちが在籍しています。
学進会常盤台教室の授業料は、履修する科目数ではなく、学年と通塾回数によって決まります。1対1の指導の場合は、1時間あたり5,000円から7,000円ほど必要で、全学年かつ全科目で対応が可能です。
学進会常盤台教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都板橋区富士見町23-16 サンハイム常盤台103 |
最寄駅 | 東武東上線 常盤台駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.gariben.net/ |
※学進会 常盤台教室に対する口コミは見られませんでした。
ときわ台周辺の高等学校・大学
高校名 | 偏差値 |
---|---|
城北高等学校 | 70 |
淑徳高等学校 | 57 - 69 |
豊島学院高等学校 | 52 - 63 |
豊南高等学校 | 48 - 58 |
豊島高等学校 | 50 |
千早高等学校 | 48 |
板橋高等学校 | 45 |
大山高等学校 | 40 |
参照:みんなの高校情報
大学名 | 偏差値 |
---|---|
東京大学 | 67.5 - 72.5 |
慶應義塾大学 | 60.0 - 72.5 |
早稲田大学 | 60.0 - 70.0 |
上智大学 | 55.0 - 70.0 |
立教大学 | 55.0 - 67.5 |
東京理科大学 | 40.0 - 65.0 |
明治大学 | 55.0 - 62.5 |
中央大学 | 52.5 - 62.5 |
法政大学 | 52.5 - 60.0 |
東洋大学 | 45.0 - 57.5 |
参照:みんなの大学情報
ときわ台周辺の予備校・塾まとめ
ときわ台駅の塾・予備校情報をまとめて参りました。
どの塾も駅のすぐ近くか、あるいは明かりのある大通り沿いに立地しており、通いやすさや治安の面では心配が少ない地域です。
どの教室も幅広いコース・カリキュラムを提供していますが、本当に自分に必要な学習内容や環境を備えているかは、できれば体験授業などに参加して直に確認したほうが良いでしょう。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。