定期テストの点数が悪かったときや、受験を意識始めたとき、学習塾に入ろうと探し始めますよね。
学習塾によって指導形態や特色、雰囲気などが異なるため、自分が最も勉強しやすい環境を見つけることがとても重要です。
しかし、いざ学習塾探しを始めたものの、「どこの学習塾を選べば良いのか分からない」と悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では盛岡市にあるおすすめ学習塾を、小学生向け・中学生向け・高校生向けに分けて基本情報や口コミなどと共に25選紹介します。
また、学習塾を選ぶにあたって役に立つ「学習塾・予備校の選び方」「おすすめの入塾のタイミング」も共に紹介していきます。
盛岡市で学習塾を探している方はぜひ参考にしてみてください。
盛岡市の学習塾・予備校の選び方
学習塾を選ぶときに、「学習塾の数が多すぎてどれを選べばよいか分からない」「自分に合う学習塾のイメージがつかない」など様々な悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。
選ぶ基準を持たずに学習塾探しを始めた場合、それぞれの学習塾の異なる点が分からず、自分に合わない学習塾を選んでしまう可能性があります。
そこで、この部分では、学習塾を選ぶことにおいて意識したい観点、選び方を紹介します。
情報の取捨選択をして、自分にピッタリな学習塾を選びましょう。
- 指導形態(個別指導か集団指導か)
- 自習室の有無
- 学習塾の雰囲気
- サポート体制
- 費用
1.指導形態(個別指導・集団指導・オンライン指導)
盛岡市の学習塾・予備校の選び方の1つ目は、まずは自分に合う受講スタイルを検討することです。
というのも、学習塾には大きく分けて個別指導、集団指導、オンライン指導の3つの指導形態があり、どの形態が合うかどうかは人によるためです。
各指導形態にはそれぞれメリット・デメリットが存在するため、一つひとつ検討し、自分が勉強しやすい環境の学習塾を選ぶようにするとよいでしょう。
周りに気を取られることもなく集中できる「個別指導」か、同じ学年の他の生徒さんと良い刺激を受けながら学習できる「集団塾」がいいのか、通塾時間を短縮できるオンライン指導がよいのかなどを見極め、そのうえで
指導形態 | メリット | デメリット |
---|---|---|
個別指導 | ・周りに気を取られない ・自分のペースで勉強できる | ・向上心が生まれにくい |
集団指導 | ・周囲の人と高め合いながら学べる ・向上心が育つ | ・自分のペースで勉強できない |
オンライン指導 | ・通塾時間がない ・隙間時間に勉強できる | ・わからないところをすぐに質問できない |
2.自習室の有無
盛岡市の学習塾・予備校の選び方2つ目は、
学習塾探しをする人の中には、「家では勉強できない」「より集中できる環境で勉強したい」といった理由で学習塾を探す方もいるのではないでしょうか。
そのような理由で探す場合、いつでも使える自習室があるかどうかという観点は重要になってきます。
そのため、学習塾を探す前に自習室を使いたいか考えておくと学習塾の数をしぼることができますよ。
3.学習塾の雰囲気
盛岡市の学習塾・予備校の選び方3つ目は、どんな学習塾の雰囲気が自分に合うかという点です。
学習塾によって、コミュニケーション重視で賑やかなところもあれば、集中できるように静かで厳かな雰囲気なところまでそれぞれです。
そのため、自分が快適に勉強するためにもどんな雰囲気の学習塾が自分に合うかについて考えておきましょう。
また、気になる学習塾を見つけたら、体験授業に行くことをおすすめします。
体験授業を受講しておくことで、その学習塾の雰囲気が生徒さんに合うかどうかを事前に確認することができ、入塾したあとに後悔することを防ぐことができますよ。
4.サポート体制
盛岡市の学習塾・予備校の選び方4つ目は、それぞれの学習塾のサポート体制をチェックすることです。
それぞれの学習塾には、自主学習のやり方の指導や定期的な面談、定期テストの対策など様々なサポートが存在します。
そのため、「学習塾に何を求めているのか」「何のために学習塾に行くのか」といったような目的を明確にしておくと取捨選択をしやすくなります。
5.費用(予算)を決めておく
盛岡市の学習塾・予備校の選び方5つ目は、予算を決めておくことです。
というのも、学習塾の費用は安価なものから高価なものまで幅広く存在するためです。
一定の期間通い続けることを踏まえると、家庭の経済状況と合っている学習塾を選ぶ必要があることが分かります。
そのため、学習塾を選ぶ前から予算を決めておくことをおすすめします。
おすすめの入塾のタイミング
「入試に備えて学習塾を探しているけれど、いつから学習塾にかいればいいのかわからない」というような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
実は、おすすめの入塾するタイミングは学習塾に入る目的によって異なります。
この部分では、おすすめの入塾するタイミングを高校生・中学生・小学生の3つに分けて紹介していきます。
大学受験におすすめする入塾するタイミング
高校生の学習塾に入る目的として挙げられるのは大学受験対策が最も多いのではないでしょうか。
大学受験に備えて入塾する場合、高校1,2年生の内から入塾しておくことをおすすめします。
というのも、大学受験に求められる試験範囲や勉強量は膨大なためです。
そのため、1,2年生の内から予習・復習を行い、基礎・基本を固めることが必要であり、高校3年生から入塾しても手遅れだったというケースは珍しくありません。
自主的に基礎・基本が固められる自信がない生徒さんはなるべく早いうちから入塾しておくことで、受験科目の多い難関国立大学にも挑戦できるチャンスが生まれます。
【高校生向け】盛岡市の予備校・学習塾高校受験におすすめの入塾するタイミング
高校受験対策のために入塾する場合、中学3年生に上がるタイミングで学習塾に通い始めることをおすすめします。
中学3年生になると多くの人が人生初めての受験をすることになりますよね。
そのため、何から手を付けていいのかが分からないといった問題が発生することが予想されます。
高校受験に向けて効率的に勉強していくには部活動の引退を迎える中学3年生になるタイミングで入塾することがおすすめです。
「高校受験は推薦で行きたい」という思いを抱える方は中学1,2年生の内から入塾しておくことをおすすめします。
というのも、高校の推薦入試は中学校の3年間の「内申点」が大きく関わっているため、1,2年生の内から良い成績を取る必要があるためです。
早いうちから、どんな入試形態で受験したいかを考えておくと失敗しにくいです。
中学受験におすすめの入塾するタイミング
中学受験のため学習塾に通いたい人におすすめの入塾するタイミングは小学3年生の3月から小学4年生になる時期です。
中学受験対策に必要とされている期間は約3年と言われているため、その期間を満たすことができる小学3年生~4年生のタイミングに入塾しておくことがおすすめです。
また、できるだけ早い時期に入塾しておくことで、本格的に受験対策をする前に勉強する習慣をつけておくことができます。
【小学生向け】盛岡市の学習塾・中学受験塾【高校生向け】盛岡市の予備校・学習塾
高校生は、大学や専門学校への進学、または就職するという人生の大きな分かれ道に直面する大切な3年間です。
その道が決まっていなくても、勉強をして成績を少しでも上げていくことは重要でしょう。
まずは高校生向けの盛岡市の学習塾・予備校を10選ご紹介します。
盛岡市の大学受験におすすめ予備校・学習塾
膨大な量の知識を求められる大学受験に対策するためには、長い時間と労力が必要です。
そんな大学受験に対して「1人で勉強するのは不安だ」という思いを抱え、志望校合格のために学習塾での対策を考える人も多いのではないでしょうか。
ここでは、盛岡市にある大学受験対策を行うおすすめ予備校・学習塾を5つご紹介いたします。
大学受験に備えたい方はぜひご参考にしてみてください。
- 武田塾盛岡校
- 個別指導Axis盛岡校
- 河合塾マナビス盛岡駅前校
- 東進衛星予備校盛岡駅前通校
- 個別教室のトライ 盛岡駅前校
武田塾盛岡校
![武田塾](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
武田塾盛岡校の特徴
・個別指導を受けたい方
・自習室を使いたい方
・勉強が苦手な方
武田塾盛岡校は個別指導のスタイルで指導を行っています。
今まで受験対策をしてこなかった方や何から始めればいいのかわからない方も受験のノウハウを1から相談することができるので、勉強そのものが苦手な方にもおすすめです。
また、東北エリアの合格実績は1位を獲得していますので、難関大学を目指している方にもおすすめでしょう。
受験直前だけの「かけこみタケダ」というスタイルも申し込み可能ですので、短期間の受講も魅力的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通9-1 1階 |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾盛岡校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾盛岡校の口コミ
毎日塾に来て武田塾の宿題をやっていくことで徐々に点数を伸ばすことができました。苦手だったリスニングも、電車で音声を頻繫に聞くことで徐々に点数を上げることが出来ました。
引用元:武田塾盛岡校合格体験記
武田では宿題が日ごとに出るので毎日一定の時間勉強できるようになりました。とくに、平日の勉強時間が増えて学校でも時間を有効に活用できたと思います。また、今まで私はあまり参考書を使った勉強をしてこなかったのですが、武田塾で使ってみて現代文の読み方等のコツをつかむことができ、共通テストの国語の得点も上がりました。自分では何を買えばいいのかわからなかったので、指定してもらえるのはありがたかったです。
引用元:武田塾盛岡校合格体験記
一定のペースで勉強できるようになりました。最初は成績が伸びている実感がありませんでしたが、模試などを通してだんだん伸びてきているのを実感してモチベーションにつながりました。
引用元:武田塾盛岡校合格体験記
武田塾に入ってから、自分が毎日やろうと思っていた暗記物が、毎日のルーティン化につながったことで、だんだん基本問題をとれるようになりました。また、毎日やるべきことが与えられていることで自分はそれをこなせば大丈夫だと自信をもって取り組むことができました。1人で勉強していたときは、ずっと進めてばかりで復習もろくにしていなかったので点数が伸びにくかったですが、4日進めて、2日後者の原理を知ってから復習を含めることの大切さを知り、これからの勉強でも復習を忘れずに取り組んでいきたいと考えました。
引用元:武田塾盛岡校合格体験記
勉強法は現役の時よりも復習に力を入れるようになり、勉強時間も長時間できるようになった。成績は数学は約6割、英語は約7割を安定して取れるようになった。
引用元:武田塾盛岡校合格体験記
個別指導Axis盛岡校
![個別指導Axis盛岡校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
個別指導Axis盛岡校の特徴
・個別指導を受けたい方
・オンライン授業を受けたい方
・苦手科目を克服したい方
個別指導Axis盛岡校は、個別指導を1対1または1対2で受講することができます。
単元別でも受講できるため、カリキュラムも自分に合わせて組み立てることが可能です。
また、オンラインでマンツーマン受講できたり、大学受験講師による講座も映像で見返せることができたりと、直接通うことなく勉強できるのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市中ノ橋通1-4-22中ノ橋106ビル 1F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 火~土:10:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 国公立大学・有名私立大学・難関大学受験コース・定期試験対策コースなど |
自習室情報 | あり |
個別指導Axis盛岡校の費用
個別指導Axis盛岡校の費用は確認できませんでした。
個別指導Axis盛岡校の口コミ
苦手だった教科を好きになることができました。
引用元:個別指導Axis盛岡校 大学受験体験記
英語は30点弱から本番7割弱まで取れ、化学は校内の順位が100位くらい上がりました。
引用元:個別指導Axis盛岡校 大学受験体験記
入学当初は学年で200番台だったのが教科によっては20番以内に入ったりして全体の順位も上がりました。
引用元:個別指導Axis盛岡校 大学受験体験記
順位は半分くらいだったのが、結構上の方に行けました。
引用元:個別指導Axis盛岡校 大学受験体験記
成績は上がりました。
引用元:個別指導Axis盛岡校 大学受験体験記
河合塾マナビス盛岡駅前校
![河合塾マナビス盛岡駅前校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
河合塾マナビス盛岡駅前校の特徴
・部活動等と両立して勉強したい方
・オンライン授業を受けたい方
・自宅学習をしたい方
河合塾マナビス盛岡駅前校は映像授業を取り入れている学習塾です。
受けたい講座の日に急な予定が入った際も振替講座を受けることが可能ですので、部活動等と勉強を両立したい方にはおすすめです。
また、オンラインで自宅で映像を見る選択を取ることも可能なので、自分の都合で計画を立てて自宅学習をすることができます。
それだけでなく、アドバイザーもいるので分からない箇所の相談もできるのも魅力の一つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通8-11 盛岡駅前ビル5階 |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~20:30 祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 映像授業(大学受験対策)・冬期特別無料講習 |
自習室情報 | あり |
河合塾マナビス盛岡駅前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 45分1講座:1,910円 60分1講座:2,550円 90分1講座:3,820円 |
※入会時事務手数料:6,600円 ※学習サポート料:6,600円【月額】 |
河合塾マナビス盛岡駅前校の口コミ
河合塾マナビスに通って最も助かったことは、計画を柔軟に変更できる点です。これによって私は部活動と学習を両立させることができました。通っている高校の予定を把握した校舎スタッフが年間の学習計画を立ててくれるので、無理なく学習を進めることができました。
引用元:河合塾マナビス盛岡駅前校合格体験談
河合塾マナビスは校舎内の環境がとても良く、受講も自習もはかどりました。学習に専念できる環境のおかげで、自分に必要なことに黙々と取り組むことができました。また、アドバイスタイムで学習の定着度合いを認識することができたのも良かったです。忙しい部活でしたが、学習習慣もつき、勉強と両立することができました。
引用元:河合塾マナビス盛岡駅前校合格体験談
私は家では集中できなかったためほぼすべて河合塾マナビスで勉強していました。毎日マナビスに通うことで学習習慣を身につけることができました。また、先生やアシスタントアドバイザーの方々のサポートと、友人との支えあいのおかげで幸い受験勉強を乗り越えることができました。マナビスの講座をしっかり受講すれば、マナビスは受験勉強をする最高の環境です。
引用元:河合塾マナビス盛岡駅前校合格体験談
受講後の復習・演習の量と質で成績の伸びが決まると思います。私はインプット3割、アウトプット7割を心がけて学習していました。マナビスで学習習慣がつき、受講した後に復習に時間をかけたことで合格することができました。
引用元:河合塾マナビス盛岡駅前校合格体験談
動画で授業を受けた後に、アドバイザーの先生に確認テストのフォローをしてもらえます。また、わからない箇所を何度も質問させていただきました。個別指導に近いようなイメージです。授業予定日は決まっているのですが、休んだらその分を必ずどこかで補ってもらっていました。進路指導の際に、模擬試験の結果をもとに現状と課題点、志望校までの道のりを本人が理解できるまでしっかりと指導してもらっていたようです。教室は土日も開校されているようでしたが、うちの子どもはなかなか自習に行こうとはせず、自宅でスマホアプリの動画サイトで学習することも多かったと思います。IDやPASSWORDを付与してもらい、自宅で動画視聴もできるようにしてもらえると有り難かったです。
引用元:塾み~る
東進衛星予備校盛岡駅前通校
![東進衛星予備校盛岡駅前通校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
東進衛星予備校盛岡駅前通校の特徴
・合格実績を重視したい方
・熱血指導をお求めの方
・自己分析を重視したい方
東進衛星予備校盛岡駅前通校は数多くの難関大学への合格実績があるため、実績を重視したい方にはおすすめな予備校です。
授業は映像授業で、日本全国から選ばれた講師が授業をするため分かりやすさは抜群です。
また、映像授業の他に熱心な担当講師がつくため、相談や学習状況の確認をしてくれます。
また、AIによる診断で取り組むべきことを明確にしてくれるため伸ばすべきところを可視化できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通7-12はちや盛岡駅前ビル5F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~金:9:30~22:00 日祝:9:30~22:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験コース |
自習室情報 | - |
東進衛星予備校盛岡駅前通校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 77,000円【年間料】 |
※入学金:33,000円 ※担当指導費:受験生/66,000円・高校2年生以下/44,000円【年間料】 |
東進衛星予備校盛岡駅前通校の口コミ
便利な場所で、通いやすいです。
引用元:テコヤプラス
とても分かりやすく高校数学の基礎を確実に固めることができたのがよかったです。教材は問題数少なかったので+アルファで問題集を買う必要がありました。校舎内外は、個別部屋もありましたし、静かで勉強することができましたが、入口と近いのでうるさかったので入口と教室を別々にしてほしかったです。授業料は高すぎると思いました。
引用元:医学部予備校マニュアル
様々な種類の中から先生よりDVDを受け取り、それを見て個人に合ったレベルで学習するというスタイルです。個人に合ったレベルで学習することができます。DVDはとてもわかりやすかったです。成績は伸び、自信に繋がりました。東進はすごくやる気を出させてくれます!オススメです。
引用元:エキテン
料金は正直言うとちょっと高いですが、他の予備校も決して安くはないので、仕方ないと思っています。映像授業で有名講師の講義が聞けるところがいいですが、リアルタムでないのは不安でした。カリキュラムはやや過密でした。駅のすぐ近くで商業施設もあり便利なのですが、ちょっと気が散るかもしれません。しかし、自習室も完備され、整理整頓や空調も整っていると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は高額だと思います。セット料金などで安くくもなっているようですが、実際かかる費用は大きいです。講師やカリキュラムに関しては個人個人へのフォローアップもあり、個人の希望する学校の試験に合ったもので、納得感がありました。場所は、駅に近く交通の便が良かったです。保護者へは、面談も説明会も多く取ってくれました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校
![大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校の特徴
・個別指導を受けたい方
・モチベーションを上げたい方
・自分のペースで指導を受けたい方
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校は個別指導スタイルを取り入れている学習塾です。
専任制であるため生徒さんの苦手をきちんと把握しており、生徒さんに合わせたカリキュラムを作成してくれます。
また、生徒さんが講師を指名でき、明るい方がいいであったり落ち着いている方がいいであったりと自分に合った講師の授業を受けられるのも魅力的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通7ー12はちや盛岡駅前ビル2F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校の費用
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校の費用は確認できませんでした。
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校の詳しい料金についてはこちら
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校の口コミ
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校の口コミは確認できませんでした。
【高校生向け】個別指導でおすすめ予備校・学習塾
高校生になって、授業スピードについていけなくなることや、部活動などの課外活動と勉強の両立が取れなくなると、「定期テストの点数が下がってしまった」「赤点になりそう」といった悩みが出てきますよね。
そんな時、学習塾に入ることを検討し始める人も多いのではないでしょうか。
この部分では、高校生向けの盛岡市で日々の勉強やテスト対策におすすめな予備校・学習塾を3選ご紹介します。
個別指導・集団授業それぞれご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
- スクールIE 盛岡南校
- 英智学館盛岡みたけ校
- 個別教室のトライ 盛岡駅前校
スクールIE 盛岡南校
![スクールIE 盛岡南校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
スクールIE 盛岡南校の特徴
・質問が苦手な方
・飽きっぽい方
・マイペースな方
スクールIE盛岡南校は、個別指導での授業形式をとっています。
控えめな性格の生徒さんや授業に授業中に最後まで集中できない生徒さんなど、それぞれの個性に合わせた学習スタイルで進めていきます。
個別指導は1対1だけでなく、1対2も選択できるため、生徒さん同士で刺激を受けあって学べることができるのも魅力の一つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市津志田中央2丁目18−45 1階 |
最寄駅 | 岩手飯岡駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:15 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
スクールIE 盛岡南校の費用
スクールIE 盛岡南校の費用は確認できませんでした。
スクールIE 盛岡南校の口コミ
塾長先生をはじめ、先生方が親身になって指導してくれるところがおすすめです。教材は必要最低限でよく。大学受験に向けてコマ数は増え、金額は上がったが、相場の範囲だと思います。
引用元:テコヤプラス
夏休みや冬休みなどに弱い科目を集中的に授業を受けることが出来ますが、料金プランは高いと思います。講師は、時間の変更は柔軟に対応してくれました。ただ、任せられないと思うことがあります。また、駐車場が狭く停めづらいので特に冬が困ります。もう少し料金プランが安いと長く続けることができる気がすると思います。
引用元:評判ひろば
キャンペーン期間での入塾でしたが、テキスト代や諸費用にかかる経費徴収は、思ったよりも頻度が多かったです。講師やカリキュラムについては、一人一人の相性に合わせて使う教材を選んでくれて、同じ講師が担当してくれてよかったです。また、入室・退出通知が届くこともありがたかったです。教室は明るく広く、他の人の声が気になることはありますが、集中して出来ない程ではないと思います。教室長の先生が丁寧で親切でした。
引用元:評判ひろば
料金は良心的で、無理に講習など勧めてきませんし、希望した回数で全力で合格に向けて取り組んでくれています。講師は本人の性格に合わせて講師を選んで下さり、 褒めてやる気を伸ばしてくれます。また、打ち解けるのが早くて人見知りでしたが安心しました。教室内は、とても綺麗な教室で自習しやすい環境だと本人は言っています。
引用元:評判ひろば
英智学館盛岡みたけ校
![英智学館盛岡みたけ校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
英智学館盛岡みたけ校の特徴
・家庭に密接して関わりたい方
・地域に根差した勉強方法をお求めの方
・勉強の仕方が分からない方
英智学館盛岡みたけ校は、東北地方に64校開校している、その地域に根差した勉強対策に強い学習塾です。
地域密着であるため地方新聞社と連携したり、自治体から出前授業を依頼されるなど地域より信頼されています。
また地域だけ密着しているわけではなく保護者様とも報告や面談の場を設けて、家庭とも密に関わっています。
勉強方法としては、生徒ひとりひとりに合わせてカリキュラムを組んで、自分で目標を達成できるようサポートをしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市みたけ3丁目38-38 |
最寄駅 | 厨川駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
英智学館盛岡みたけ校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1 | 19,360円~【月額】 |
中学3年生/週1 | 20,460円~【月額】 |
※入会費:11,000円・設備費:11,000円【入会時のみ】 |
英智学館盛岡みたけ校の口コミ
費用対効果はあったと思います。料金は、他と比較しても普通だと感じました。
引用元:テコヤプラス
積極的な子供ですが、話しかけてくれる先生が多くよかったと思います。
引用元:テコヤプラス
料金はけっこう高めの設定だと思いますが、それなりだと思いました。また、わからないところでも丁寧に徹底的に教えてくださったのがよかったです。教室内は掃除がいきわたっており、環境も良いと思いました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は高いです。しかし、講師は塾の日以外でも対応してくれますし、振り替えの対応も割と取りやすいので、急な予定で休みになっても安心でした。また、 進学相談も丁寧でしたし、自習時間も、先生が開いていれば、質問に答えてくれてとても助かりました。ただ、科目によっては、先生の対応が物足りないときもあります。教室内は、静かな場所で、人数もちょうど良く、回りを気にせず勉強できると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金予想外に高かったです。講師は教え方が上手で、講義時間以外にも質問して教えてくれました。カリキュラムは苦手教科を伸ばすより、得意科目を伸ばして合格に導くスタイルでした。教室内については、自習スペースがあり、テスト期間や長期休暇で講義時間以外でも自由に使用できました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別教室のトライ 盛岡駅前校
![個別教室のトライ 盛岡駅前校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
個別教室のトライ 盛岡駅前校の特徴
・自分のペースで学習したい方
・部活動との両立をしたい方
・自習室を使いたい方
個別教室のトライ 盛岡駅前校は、生徒さん一人ひとりに合わせて学習プランを立てて目標達成を目指す学習塾です。
受講日が科目や学年ごとに固定されていないため、部活動や予定を踏まえたスケジュールに従って学習することができます。
また、自習室をいつでも使うことができるため、授業外における学習習慣をつけるための環境が整っていることも特徴の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前通7-12はちや盛岡駅前ビル2F |
最寄駅 | 盛岡駅から徒歩2分 |
受付時間 | 月~日:9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験対策・定期テスト対策・総合型/学校推薦型選抜対策 など |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 盛岡駅前校の費用
個別教室のトライ 盛岡駅前校の費用は確認できませんでした。
※入会金は11,000円
個別教室のトライ 盛岡駅前校の口コミ
良くしてくれる先生ばかりで親としては助かっています。学校とはまた違った環境で勉強できるので、子供たちも嫌とは言わずに通ってくれます。成績も徐々に上がり始め、通わせてる甲斐があるかなと思ってます。進路相談等親身になってしてくれるので、子供だけではなく親としても助かってます。全体的に金額は安い方かと思いますが、いろいろとコースやコマを取りすぎると学年が上がると高額になるのでそこがちょっとネックかなぁ、、と感じます。
引用元:テコヤプラス
金額もよし、自宅に来てくれるため、時間のロスがないこともよし、娘と合う先生だったこともよし、合わない場合はすぐ変更してくれるところもよかった。
引用元:テコヤプラス
先生が優秀なので、色んな問題を聞くことができた。
引用元:テラコヤプラス
偏差値は上がらなかったけど 吸光度に問題がなかた
引用元:テラコヤプラス
個人個人のペースに合わせながらも、着実にカリキュラムをこなした
引用元:テラコヤプラス
【高校生向け】盛岡市の集団指導でおすすめ予備校・学習塾
学習塾を探している方の中には「個別指導だとやる気が湧かない」「モチベーションを保ちづらい」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが集団指導塾です。
集団指導塾では、同じ学年や同じ目標を持った仲間と互いに高め合いながら目標達成を目指すことができるため、勉強意欲が上がりモチベーションを保ちやすいというメリットがあります。
ここでは、高校生向けに盛岡市にある集団授業塾を2つ紹介します。
- 個別指導・集団授業 soRa
- 専修学校 盛岡中央ゼミナール
個別指導・集団授業 soRa
![個別指導・集団授業 soRa](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
個別指導・集団授業 soRaの特徴
・復習をしたい方
・個別指導も集団授業も受けたい方
・勉強の仕方が分からない方
個別指導・集団授業 soRaは、勉強の仕方を教えることを大切にしている塾です。
自分で効率よく進められるようになることを目標にしています。
また、個別指導が基本ですが、毎週土曜日・日曜日は集団授業も無料で受けられることができる点が魅力的です。
指導の中で気を付けていることは、生徒さんが分かったふりにならいよう授業後に宿題を出して復習する習慣をつけるようにすることなので、反復して覚えたい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市北飯岡1丁目2-10 |
最寄駅 | 仙北町 |
受付時間 | 9:20~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小・中学生部・高校部 |
自習室情報 | あり |
個別指導・集団授業 soRaの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1~2年生/週3まで | 28,600円【月額】 |
高校3年生/週3まで | 33,000円【月額】 |
※入学時:20,000円 / 教室維持費:2,000円【月額】 |
個別指導・集団授業 soRaの口コミ
塾独自の自由参加のイベントも楽しいし、プロチームの試合観戦に連れて行ってくれたり、学校の定期試験の時間に合わせて教えてくれたりと、随分お世話になりました。
引用元:テコヤプラス
料金は少し高めでしたが、それに見合った授業内容で点数はあがりました。講師は生徒の苦手科目を意識した授業をしてくれて、集団授業も分かりやすいです。教室内は、観葉植物などがあり自習スペースも1人の空間で仕切られていて集中しやすいです。岩手県でもトップクラスの進学実績を持っているのではないかと思います。また、忘れ物を保管できる所があり、自分の忘れた物が無くならずにずっと保管してもらえました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金はまずまずの価格ですが、もう少し価格が安いと更に嬉しいです。講師は子供のペースに合わせてしっかりと指導してくれているので、子供も満足して通っています。また、駐車場が広かったので、送り迎えの際も安心して利用することができます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
お休みした時には 振替授業もあり、テストの前には、次の月の授業も前倒しで入れる事もでき、柔軟に対応をしてもらえます。またわかりやすい料金設定です。講師は、一人一人にしっかり向き合い、目標を持たせて、自発的に勉強する気持ちに導く指導力が長けていると感じました。苦手な箇所は 基礎問題を繰り返し学習し、応用問題につなげていったところが良かったと思います。教室内は、自習室もあり、授業の無い日も利用できました。新校舎には一階にカフェもあり、送迎の家族が待つのに便利です。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金はひと月の月謝と回数にとても満足しています。振替もとてもスムーズです。講師は、専門的な指導とこれからの道筋がしっかりと示してくれます。カリキュラムについては、勉強の仕方を教えてくれるところが、ほかとは違うと思いましたし、できるまで同じところを指導してくれます。とにかく分析力があって、安心して任せらせると思いますし、なにをやっているのかの報告もきちんとしてくれました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
専修学校 盛岡中央ゼミナール
![専修学校 盛岡中央ゼミナール](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
専修学校 盛岡中央ゼミナールの特徴
・レベルの高い人たちの中で勉強したい方
・難関大志望の方
・常勤のプロ講師から学びたい方
専修学校 盛岡中央ゼミナールは、志望校や生徒さんの実力によって分けられたクラスで学ぶ集団授業塾です。
1回の授業は80分で、教えられる時間だけでなく、演習する時間をしっかりと確保されていることにより、確実な内容の定着をサポートしているようです。
また、受験に対してのノウハウが学べる特別イベントも開催しているようなので、大学受験に向けて集団授業で対策したい方におすすめします。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市大沢川原3-4-1 |
最寄駅 | 盛岡駅から徒歩8分 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 土日・祝・2~3月:9:00~13:00 |
指導形態 | 集団指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 東大特別進学コース・国立第選抜コース・私立大総合コース など |
自習室情報 | あり |
専修学校 盛岡中央ゼミナールの費用
対象コース | 授業料(税込み) |
---|---|
国公立系 | 895,000円【年会費】 |
私立系 | 855,500円【年会費】 |
専修学校 盛岡中央ゼミナールの口コミ
【高校生向け】学習塾・予備校おすすめ学習塾比較
ここまで高校生向けの予備校・学習塾を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
この部分では高校生向けの予備校・学習塾の比較を掲載します。
始めに紹介したような、学習方法や費用などを比較して生徒さんにぴったりの学習塾を見つけてみてくださいね。
【高校生向け】大学受験対策の学習塾の比較
校舎名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
武田塾 | 個別指導 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
個別指導Axis盛岡校 | 個別指導・オンライン | 校舎に直接お問い合わせください |
河合塾マナビス盛岡駅前校 | 映像授業 | 45分1講座:1,910円 |
東進衛星予備校盛岡駅前通校 | 映像授業 | 77,000円【年間料】 |
大学受験予備校のトライ 盛岡駅前校 | 個別指導・オンライン | 校舎に直接お問い合わせください |
平均月謝の比較はこちらをご覧ください↓
費用の比較【高校生向け】定期テスト対策の学習塾の比較
校舎名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
スクールIE 盛岡南校 | 個別指導 | 校舎に直接お問い合わせください |
英智学館盛岡みたけ校 | 個別指導・オンライン | 週2回:34,760 円(税込)【月額】 |
個別指導・集団授業 soRa | 個別指導・集団授業 | 高校3年生/週3まで:33,000円【月額】 |
【中学生向け】盛岡市の学習塾・高校受験塾
中学生になって初めて学習塾・高校受験塾に通う方も多いことでしょう。
ここでは、盛岡市の学習塾・高校受験塾を6教室ご紹介します。
初めての受験を成功させるためにも、生徒さんに合った学習塾を探しましょう。
高校受験におすすめ学習塾
まずは、高校受験におすすめな学習塾を4選ご紹介します。
高校受験が初めての受験になる方は学習塾に入ると適切で効率的な受験対策の指導を受けることができます。
こちらで紹介する学習塾を見て自分にピッタリな学習塾選びの参考にしてください。
- 能開センター盛岡校
- KATEKYO学院 盛岡駅前校
- 明光義塾イオンタウン盛岡駅前校
- しゅうアカデミー
能開センター盛岡校
![能開センター盛岡校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
能開センター盛岡校の特徴
・入試情報が多い塾を求めたい方
・モチベーションを上げたい方
・他の生徒さんとの差を確認したい方
能開センター盛岡校は、入試情報を収集することや毎年システムを見直し、質のいい授業を提供することを心掛けている学習塾です。
その入試情報も保護者への講演会を実施し共有しています。
また、自習時間や質問時間を設ける教室を決まった曜日に行っているため、集団授業のみでなく個別でわかるまで質問できるのも魅力的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル 1F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 火~日:10:30~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験準備・高校受験・大学受験コース |
自習室情報 | あり |
能開センター盛岡校の費用
能開センター盛岡校の費用は確認できませんでした。
能開センター盛岡校の口コミ
KATEKYO学院 盛岡駅前校
![KATEKYO学院 盛岡駅前校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
KATEKYO学院 盛岡駅前校の特徴
・部活動等と両立したい方
・豊富な受験情報を収集したい方
・勉強補方法が分からない方
KATEKYO学院 盛岡駅前校は、マンツーマン指導であるだけでなく、時間割がなく比較的に自由に設定することができます。
中学生となると部活動に入り学習に割ける時間が限られる生徒さんも多いでしょう。
そのような生徒さんへおすすめで、受講場所も学習塾か自宅かで選べる点も魅力的です。
経験豊富なプロの講師が担当し、勉強の仕方まで教えるため保護者様も安心してお任せできます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岡市開運橋通5-6 第五菱和ビル2F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生指導・中学生指導・高校生指導・KATEKYO予備校コース |
自習室情報 | あり |
KATEKYO学院 盛岡駅前校の費用は確認できませんでした。
KATEKYO学院 盛岡駅前校の口コミ
1対1で教えてくれて、部活と両立しながら受験勉強をしました。わからないことを先生に聞きに行くことはあまり得意ではありませんでしたが、KATEKYOの先生には聞くことができてとても助かりました。最初は模試の判定はあまり良くありませんでしたが、通うようになってからは少しずつ良くなっていき、最終的には志望校を目指すレベルにまで到達できました。
引用元:KATEKYO学院 盛岡駅前校 合格体験記
私の場合は先生に自宅に来てもらいました。部活で忙しい時期は時間を調整してもらうことができ、勉強と部活の両立ができました。先生には苦手科目を中心に、理解できるまで何度も教えてもらいました。勉強に自信がなかった私ですが、志望校に合格することができました。
引用元:KATEKYO学院 盛岡駅前校 合格体験記
料金は、適当な価格で一般的な料金設定だと思います。年齢の近い講師が多く、具体的的なアドバイスがあり、学習の相談に積極的に相談できました。教材は、学校の教科書にあわせて予習復習が円滑にできるよう選定してくれました。教室は、人数のわりに広く、適度な距離感で学習ができたのでよかったです。また、体調不良により休んだ場合にも、次のスケジュールを直ぐに組んでくれたため助かりました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は、追加料金などがとられず、受講科目数による明瞭な料金体系で、他のところと比べても高額ではなかったと思います。講師は、不得意科目についてわかるまで教えてくれ、希望校の入試データを元にも教えてくれました。また、担当制で前からの学習状況が把握されている中で、継続的に学習できたと思います。塾へは、自宅へのバスの便がよい場所にあり、教室内は整理整頓され、飲食禁止のもと、清潔な環境が保たれていました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は非常に高く、学年があがると料金もあがるので、一時間に払う料金の分成績があがらないと感じました。カリキュラムとしては、年間を通して、どうすすめていくかが不明で、ただ時間が過ぎてく感じがします。送り迎えは車で駐車場がないのでとても不便でしたが、街中なので、自転車でも大丈夫でした。教室内は、きれいでしたが、とても静かでうちの子は眠くなるようでした。基本的に自分でコツコツやれる子にはいいかもしれません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校
![明光義塾イオンタウン盛岡駅前校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校の特徴
・説明する力をつけたい方
・豊富な受験情報を収集したい方
・苦手科目を克服したい方
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校は、生徒が主役となって、進めて分かったことや振り返ったことを講師へ説明するなどして理解を深めるため、苦手科目を克服するだけでなく自分の言葉で説明できる力も養うことができます。
また、地域密着で近隣の学校の情報を熟知し定期テストの範囲を指導したり、全国より集めた受験情報を基に対策したりとデータが豊富なこともおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市盛岡駅前北通11-1 イオンタウン盛岡駅前1F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土〜日:13:00~19:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験対策コース・定期テスト対策コース |
自習室情報 | あり |
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 14,300円【月額】 |
中学2年生/週1 | 14,300円【月額】 |
中学3年生/週1 | 15,400円【月額】 |
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校の口コミ
約8か月のかけこみ学習で約100点、成績を上げて志望校に合格できました。先生方が親身に寄り添って、指導して下さったことが大きかったと思っています。料金については、普段の塾の代金はそうでもありませんが、夏期・冬季講習は必ず受ける必要があり、夏期・冬季講習代金や科目数を増やすと、かなり高額な塾代を支払っていました。
引用元:テラコヤプラス
レベルを上げたいならほかの塾がいいと思います。料金についても同じ金額を払うならほかの塾がいいと感じました。
引用元:テラコヤプラス
勉強だけするならいばよいと思います。
引用元:テラコヤプラス
受験に備えた追加の対策を行うという目的で、国語、数学、社会の3教科を受講していました。個人指導をモットーにしているだけあって、先生方が一人ひとりの生徒にじっくりと向き合ってくれたので、とても集中して臨むことができました。勉強に集中できない、またじっくりと勉強に取り組みたいという方にはおすすめの学習塾だと私は思います。
引用元:エキテン
料金は平均的だと思います。ただ入塾時に購入した教材で一部使用頻度が少ない物があったようなのでそこだけが残念でした。講師については、若い講師の方が多く、勉強法やポイントの相談に乗ってもらえ、子どもからの評価も良く通わせやすかったです。カリキュラムは、教材を志望校に合わせて選定してくれ、スケジュールもしっかり決めていただき的確な指導でした。教室は広く綺麗に掃除されており、勉強するにはいい環境と思われます。
引用元:評判ひろば
しゅうアカデミー
![しゅうアカデミー](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
しゅうアカデミー の特徴
・自分のぺースで勉強したい方
・定期テスト対策をしたい方
・授業の予習・復習をしたい方
しゅうアカデミー は、生徒さん一人ひとりのペースや目標に合わせて少人数制で指導している学習塾です。
中学生コースにおいては、定期テスト対策に特に力を入れており、早いうちから高校受験の内申点対策を行うことができます。
また、授業で分からない点が出てきた場合、理解できるまで反復して指導してくれるため、苦手を潰すこともできるようです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市大沢川原3丁目8-29 |
最寄駅 | 盛岡駅から徒歩約10分 |
受付時間 | 月~金:13:00~22:00 土:13:00~19:00 休校日:日曜 |
指導形態 | 集団指導(少人数指導) |
指導対象 | 小学生(6年生)・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | - |
しゅうアカデミー の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生(2h) | 【月12回まで】31,000円 【月13回から】37,000円 |
中学3年生 | 【月12回まで】35,000円 【月13回から】42,000円 |
しゅうアカデミー の口コミ
息子を持つ身として先日行ってまいりました。 アポなしで行ってしまったので、最初は簡単な説明を受け、次は息子も連れてカウンセリング。 面談では弱点や課題をかなり明確に当てられてしまい(なぜそこまでわかるということまで・・・) 性格も考慮した授業内容にしてもらえるようで安心しました。 体験授業では女性の先生だったのですが息子はとてもわかりやすかったようで 授業終了後には入る気マンマンでした。 部活をやっていても問題ない時間割と月謝が安いこともあって すぐに手続きをとってきました。 ちなみに代表の方は見た目はかなり若いのですが実績があるようで 話をしていてもよく勉強されているなぁという印象でした。 (私の印象ですが・・・) 成績云々は今後の話なので また後ほどレビューをいれようかと思います。 あ、面談や体験授業は事前に電話連絡して予約を取ったほうがいいみたいですよ。
引用元:Yahoo!口コ
先生方に丁寧にご指導いただける
引用元:テラコヤプラス
盛岡駅のそばにある塾駅から北上川を隔てた場所で、徒歩でもすぐの距離だこじんまりとした教室ではあるが、綺麗にされていて勉強しやすい環境という印象を持った基本的には基礎を大事にした方針で授業を進めてもらえるが、学校の定期考査前でも学力がついていない場合、暗記のコツを教えてもらえるそこだけ切り取るとその場しのぎの策とも言えるが、確かに試験の点数は取れた試験後は、再び苦手な分野を中心に理解できるまで教えてもらえた決してその場しのぎでは無く、先々まで見据えたカリキュラムを組んでもらえる塾だ
引用元:エキテン
【中学生向け】盛岡市の個別指導のおすすめ学習塾
学習塾を探している人の中でも、「自分のペースで勉強したい」「気軽に質問できる環境がいい」といった要望を持つ人もいますよね。
そんな方には、講師と生徒が1対1で学習を進めることができる個別指導塾をおすすめします。
ここでは、やる気をアップをさせたり予習学習したりと日々の勉強に繋げることができる中学生向けの個別指導・集団授業学習塾を2選ご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
- ナビ個別指導学院盛岡北校
- まつがく盛岡教室
ナビ個別指導学院盛岡北校
![ナビ個別指導学院盛岡北校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
ナビ個別指導学院盛岡北校の特徴
・やる気をアップしたい方
・予習に力を入れたい方
・楽しく勉強をしたい方
ナビ個別指導学院盛岡北校は、「自分でできた」を大切にする学習塾です。
講師は褒める指導をしており、褒めることでやる気をアップさせ、勉強が楽しくなるような指導システムを取っています。
また、予習学習に力を入れることで学校の授業の際に分からないことを減らすことができ、「自分でできた」に繋げることもできることができるのも魅力の一つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市みたけ1-7-23 岩加ビル2F |
最寄駅 | 花輪線厨川駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院盛岡北校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1 | 12,600円~【月額】 |
中学3年生/週1 | 16,800円~【月額】 |
ナビ個別指導学院盛岡北校の口コミ
料金は、相場だとは思いますが、ちょっと高いという印象です。講師は個別に目標にあわせて、考えて教えてくれていたと思いますし、何かあればすぐに連絡してくれたので、その辺は安心だでした。総合的に、金額が安ければ回数的にいきやすいと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
資料請求した入学案内書に、詳しい金額が載って無かったので、知りたかったです。講師は話しやすく、分かりやすく丁寧指導いただいてます。また、冬期講習は通常授業日の他に講習会専用日があったので、希望した日に講習を受ける事が出来ました。教室内は仕切りがあるし、後ろの生徒さんとも背中合わせなので集中出来ると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金料は高いと思います。講師は、会話するのは楽しいようでした。ただ、教本のようなものがあり、そのままそれに沿って教えるだけなので、分かりにくかったようです。教室は狭いように思いましたが、それほど密になるような事はなく、その点は配慮されていたように思います。挨拶がしっかりしていたのは良かったのですが、塾長がいない時があり、そこは少し不安でした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は検討した他の塾より手頃な料金でした。講師へは子供も親も質問しやすい環境だと思いますし、先生がしっかりと確認しながら勉強を進めて下さってるようです。教室内は、面談に伺った時に見ただけですが、キレイに整頓されてました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は、少し高額に感じたので、通わせる回数を少し減らしたりしなければならず大変でした。講師は、親身に関わっていただきましたし、テキストの中身はわかりやすくてよかったです。教室内は、少し狭くコロナ禍では少し心配でしたが、室内の環境はとても綺麗でした。立地がもう少し良ければ安心して通わせることが出来たなと思いました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
まつがく盛岡教室
![まつがく盛岡教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
まつがく盛岡教室の特徴
・勉強方法が分からない方
・予習をしたい方
・苦手科目をなくしたい方
まつがく盛岡教室は予習型指導で、学校での授業で理解度を深められるような指導を行っています。
また、つまづいた場合も「戻り学習」を行っているので、苦手科目になること防ぎます。
急な予定入っても振り替え指導があるのも魅力的です。
まずやり方を教えて勉強を継続させる力を持つことで成績向上につなげている個人塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市肴町3-18ラオ・エム・コート1F |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生コース |
自習室情報 | あり |
まつがく盛岡教室の費用
まつがく盛岡教室の費用は確認できませんでした。
まつがく盛岡教室の口コミ
個別指導だが閉鎖的ではなく、和やかな雰囲気でよかったです。料金は、個別指導だと考えると、そんなに高くはないと思います。
引用元:テラコヤプラス
個別指導が子供の事情にあっていました。
引用元:テラコヤプラス
勉強が出来る環境が整っていて良かったです。
引用元:テラコヤプラス
料金は、少し高めかなと思いましたが、個別指導なのでこれぐらいかなと言う感じです。講師については、子供から通いたいと言葉が出るほど相談しやすいようです。あまり勉強については積極的ではなかったのですが、上手にやる気を引き出してくれています。講習は、自分の苦手な項目を選択できるようで、今後は活用できそうだと感じました。教室内は、一人ひとりの席ではありますが、他の受講者が騒いでうるさかったと子供から聞いたこともあります。最終的には大学受験まで通えればと思うので、モチベーションアップさせてもらえればと思います。
引用元:評判ひろば
料金は、最初少し高めかなとは思いましたが、個別指導で他の塾と比較してみると変わらないと感じます。講師は子供との距離のとり方が上手で、他の塾より子どもが満足しています。教室内は整理整頓されていて勉強に集中できそうでした。
引用元:評判ひろば
【中学生向け】盛岡市で集団授業のおすすめ学習塾
中学生になると高校受験や成績に関係する定期テストが始まりますが、「どのように勉強を進めたらよいのかわからない」「勉強意欲が湧かない」なんて人もいるのではないでしょうか。
そんなときは周りの生徒さんと高め合うことができ、勉強意欲の向上に繋がる集団指導を行っている学習塾を選ぶことをおすすめします。
この部分では、盛岡市にある中学生向けのおすすめ集団指導塾を2つ紹介します。
- 進学塾作人舘盛岡教室
- 学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校
進学塾作人舘盛岡教室
![進学塾作人舘盛岡教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
進学塾作人舘盛岡教室の特徴
・苦手科目を克服したい方
・やる気をアップされたい方
・自学自習の習慣をつけたい方
進学塾作人舘盛岡教室は、子供が夢をもって生きられる時代をつくることを目標としている学習塾です。
成功体験を通してやる気をアップさせてもらえるため、自学自習の習慣をつけたい方におすすめです。
また、個別指導と少人数制の集団授業を選択できるのも魅力的です。
今学んでいる範囲だけではなく、前学年の内容も復習できるため苦手科目を克服したい方は個別指導で、切磋琢磨したい仲間を作りたい方は集団授業を選ぶとよいでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市梨木町4-40 |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生コース |
自習室情報 | あり |
進学塾作人舘盛岡教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週4 | 52,800円【月額】 |
中学3年生/週4 | 56,320円【月額】 |
少人数制一斉指導/週2 | 中学1・2年生19,800円【月額】 中学3年生22,000円【月額】 |
進学塾作人舘盛岡教室の口コミ
丁寧な指導と、親身に相談に乗っていただいたことで、本人のやる気を出させてくれたのが良かったです。
引用元:テラコヤプラス
料金は民間であり高い気はしますが教育費としてはその位だろうと納得できます。本人のやる気と努力が大事でありその上で先生の熱心な指導が生きてくると感じます。先生は個別指導、または相談に乗ってくれてありがたかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は他のところよりはお安いのかなと思います。夏休みプランでやったからかもしれません。講師は本人の学力に合わせて授業をしてくれていましたし、話しやすい講師が多かったです。教材に関しては、本人の学力に合わせての教材だったが、もう少し難しいものでも良かったと思いました。ただ、結局は本人の頑張り次第のような気がします。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
料金は塾自体が高いのが当たり前かもしれませんが、もう少し安ければ科目数を増やせると思いました。しかし、休みの振り替えが容易にでき、講師の方も親身になって相談を受けてくれるました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
先生が変わるときがあり残念でした。息子の取り組み方も悪かったと思いますが、結果として志望校に合格できませんでした。しかし、教材は、わかりやすいものでしたし、月に一度定期テストがあり、息子の得意分野、不得意分野を見分けることができました。残念な結果に終わりましたが、子供のやる気が問題で、塾や先生に問題があったとは思いませんでした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校
![学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校の特徴
・苦手な部分を無くしたい方
・自宅での学習習慣をつけたい方
・定期テスト対策をしたい方
学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校は、演習を重視することで生徒さんの考える力を養っていく方針の学習塾です。
そのような演習中心の授業に加え、生徒さんが分からないところまで戻って学習する「遡行学習」を行っており、苦手な単元が生まれるのを防ぐ取り組みもあるようです。
また、褒めることや将来に対する明るい声掛けを行うことで、一人ひとりの生徒さんのやる気を引き出すようにサポートしているので、興味がある方は問い合わせてみてください。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市みたけ4-4-2-2F |
最寄駅 | 厨川駅から徒歩約21分 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 集団指導(少人数制) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | テスト直前の休日に開放 |
学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1~3年生 | 【1教科~】18,150円~ |
中学3年生 | 【入試対策費】11,000円 |
学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校の詳しい料金についてはこちら
学びの森J-STUDIO 盛岡みたけ校の口コミ
指導を実際に見た訳ではないので詳しくはわかりませんが、現実に志望校に合格できたので良い指導して頂いたと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
【中学生向け】盛岡市の学習塾・高校受験塾 比較
ここまで中学生向けにおすすめの盛岡市の学習塾・高校受験塾を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
ここでは、これまで紹介した中学生向けの学習塾の学習方法と費用をまとめました。
それぞれを比べて、学習塾選びの参考にしてみてくださいね。
【中学生向け】高校受験対策の学習塾の比較
校舎名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
能開センター盛岡校 | 集団授業 | 校舎に直接お問い合わせください |
KATEKYO学院 盛岡駅前校 | 個別指導 | 校舎に直接お問い合わせください |
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校 | 個別指導・オンライン | 中学3年生/週1:15,400円【月額】 |
【中学生向け】個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
校舎名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
ナビ個別指導学院盛岡北校 | 個別指導・オンライン | 中学3年生/週1:16,800円~【月額】 |
まつがく盛岡教室 | 個別指導 | 校舎に直接お問い合わせください |
進学塾作人舘盛岡教室 | 個別指導・集団授業 | 中学3年生/週4:56,320円【月額】 |
【小学生向け】盛岡市の学習塾・中学受験塾
小学生で初めて「勉強を学ぶこと」に触れる生徒さんも多いでしょう。
勉強することに始めは慣れることができなくても、次第に習慣化していきます。
その初めての学びで勉強に対する気持ちや習慣の基礎が作れるような学習塾をご紹介いたします。
盛岡市の中学受験におすすめ学習塾
小学生の内から学習塾に入ることを検討している人の中には、中学受験を予定している方もいるでしょう。
盛岡市には中学受験対策に特化した学習塾がいくつか存在します。
そこで、この部分では盛岡市の中学受験に強いおすすめな塾を3つご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
- みやび個別指導学習院盛岡アクロス校
- 個別指導WAM 盛岡仙北校
- 進学塾 TopNote
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校
![みやび個別指導学習院盛岡アクロス校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校の特徴
・中学生への先取りをしたい方
・勉強の習慣づけをしたい方
・自習室を使いたい方
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校は、きめ細かな指導で基礎固めを行う学習塾です。
ノートの取り方や学習習慣、中学受験まで1人ひとりに合わせてカリキュラムを組んで指導していきます。
ワンランク上の経験やスキルを持っているスペシャルセレクト講師を選ぶこともできます。
また、専属デザイナーがこだわり抜いた自習室を完備しているのも、初めて学習塾に通う生徒さん魅力的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市向中野7-14-7 アクロスプラザ盛南内 |
最寄駅 | 仙北町駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | スタンダードプラン・フリープラン |
自習室情報 | スタンダードプラン・フリープラン |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4~6年生 スタンダードプラン | 9,130円~【月額】 |
小学4~6年生 フリープラン | 8,470円~【月額】 |
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校の詳しい料金についてはこちら
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校の口コミ
個別指導WAM 盛岡仙北校
![個別指導WAM 盛岡仙北校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
個別指導WAM 盛岡仙北校の特徴
・苦手科目を克服したい方
・高い目標でも目指したい方
・返金保証や成績保証が欲しい方
個別指導WAM盛岡仙北校は、地域の学校のテスト対策だけでなく志望校への高い目標でも1人ひとりに合わせたカリキュラムを学期ごとに組んで個別指導をしています。
目標を達成できる自信があるため返金保証や成績保証があるもの魅力的です。
生徒さんの目標はあくまで目標ですが、一生の力を養うため自学力の向上を目指しているので、自学自習ができるようになります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市南仙北1-18-6 CINビル2F |
最寄駅 | 仙北町駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 集中力養成・中学受験対策コース |
自習室情報 | あり |
個別指導WAM 盛岡仙北校の費用
個別指導WAM 盛岡仙北校の費用は確認できませんでした。
個別指導WAM 盛岡仙北校の口コミ
料金はやはり個別指導のため、値段は高いです。しかし、キャンペーンなどをやってるので上手く使えばある程度同じ料金で受けれるのではないでしょうか。自習スペースもあるので使い方次第では高コスパだと思います。講師は、問題を解いていて分からない点は、自分が納得するまで従業外でも付き合ってくれました。どの先生も丁寧に対応して貰えました。また、カリキュラムとしては、自分の弱点に合わせてカリキュラムを組んでもらえます。テスト前などはテスト勉強に向けた勉強をさせて貰えるなど柔軟な対応をして貰いました。ただ、赤本といった教材は塾としては無いので自分で準備する必要はあります。営業日や時間をもう少し増やして貰えたら嬉しかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
進学塾 TopNote
![進学塾 TopNote](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
進学塾 TopNoteの特徴
・自分のペースがまだ分からない方
・自分の可能性を引き出したい方
・学校の授業についていけない方
進学塾 TopNoteは、講師が個別でずっと横で教えるのではなく、必要な時に指導する方法を取っています。
そのため生徒さん1人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで自分のペースで学ぶことができます。
学校の授業についていけない方はもちろん、もう少しレベルアップした授業を受けたいけど自分の学力に自信がない方は、「なんとかこなせる」まで実力を引き上げてくれるため、そういったお悩みをお持ちの方にはおすすめといえるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市本町通一丁目8-13 藤島ビル201号 |
最寄駅 | 上盛岡駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~22:00 土日祝:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 週1・週2コース・アンリミテッドコース・アトムのさんすう教室コース |
自習室情報 | なし |
進学塾 TopNoteの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 12,100円【月額】 |
小学生/週2 | 17,050円【月額】 |
小学生/毎日 | 22,000円【月額】 |
進学塾 TopNoteの口コミ
進学塾 TopNoteの口コミは確認できませんでした。
【小学生向け】盛岡市の個別指導でおすすめ学習塾
次に盛岡市にある小学生向けの個別指導の学習塾を2つご紹介します。
初めて学習塾に通う方にとって「集団授業はハードルが高い」といった思いを抱えるかもしれません。
そんな方には自分のペースで勉強することができ、分からない部分をすぐに質問することができる個別指導塾がおすすめです。
初めての勉強をサポートしてほしい方はこちらを参考にしてください。
- 学研CAIスクール Study Fun本宮校
- 学研見前ふくふく教室
学研CAIスクール Study Fun本宮校
![学研CAIスクール Study Fun本宮校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
学研CAIスクール Study Fun本宮校の特徴
・集中力を育てたい方
・勉強の方法が分からない方
・多くのコースを選びたい方
学研CAIスクール Study Fun本宮校は、個別指導とITを利用した映像授業のW指導を用いて相乗効果による深い理解を目指しています。
また、様々なコースがあり、受講時間も60分・90分・120分と選べるため集中力に合わせて選べます。
小学生のうちに集中力を高めることによって学習習慣を身に着け中学生・高校生になるための基礎を固める準備ができるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市本宮4-37-7 |
最寄駅 | 仙北町駅 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 予習中心・発展学習対応・復習・小学校英語理科・社会重点コース |
自習室情報 | なし |
学研CAIスクール Study Fun本宮校の費用
学研CAIスクール Study Fun本宮校の費用は確認できませんでした。
学研CAIスクール Study Fun本宮校の詳しい料金についてはこちら
学研CAIスクール Study Fun本宮校の口コミ
通いやすく息子には合っていました。料金については、他よりリーズナブルだと思いました。
引用元:テラコヤプラス
優しい先生ばかりで、通いやすかったです。
引用元:テラコヤプラス
学研CAIスクール 本宮校は、個別指導ですが、一人一台の割り当てでITも駆使した先進的な授業スタイルも取り入れています。授業料はリーズナブルで、兄弟割引もあるのでありがたいです。無料お試し授業があるのでそれを受講してお子様と相談して入塾できます。
引用元:エキテン
ひとりひとりのペースや学習進度に合わせたオーダーメードの指導を行ってもらえます。分からないことは丁寧に教えてくれて、理解力が高まることにより勉強が楽しくなってきました。先生は優しくて学校の授業で苦手なことや進路の相談にも快くのってもらえて頼りがいがありました。
引用元:エキテン
学研見前ふくふく教室
![学研見前ふくふく教室](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
学研見前ふくふく教室の特徴
・分からない部分から始めたい方
・学校の授業の復習をしたい方
・考える力を養いたい方
学研見前ふくふく教室は、生徒さん一人ひとりのペースと実力に合わせた指導を行っている学習塾です。
新しい単元をどんどん進めていくのではなく、分からない原因となっている以前やった単元まで遡って学習することができるため、「ずっと分からない状態」が続くことがありません。
気になる方は公式サイトを見てみてくださいね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市西見前15地割134-2 |
最寄駅 | 岩手飯岡駅から徒歩約29分 |
受付時間 | 火・木:14:00~20:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | - |
学研見前ふくふく教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学5・6年生 | 【週2回】8,800円 |
入会金 | 【入試対策費】5,500円 |
学研見前ふくふく教室の口コミ
学研見前ふくふく教室の口コミ情報は掲載されていませんでした。
【小学生向け】盛岡市の集団授業のおすすめ学習塾
「子どもに早いうちから勉強習慣を付けさせたいけれど本人の学習意欲がない」なんて悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
そんな方は集団指導を実施している学習塾を選ぶと、周りの生徒さんに感化されて学習意欲を高めることができるかもしれません。
そこで、この部分では、盛岡市にある集団指導の学習塾を2つ紹介します。
- M進盛岡本校
- まんてんスクール盛岡南校
M進盛岡本校
![M進盛岡本校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
M進盛岡本校の特徴
・成功体験を積みたい方
・挨拶や礼儀なども学びたい方
・多くのコースから選びたい方
M進盛岡本校は年齢別にあった教育プログラムがあり、豊富なコースの中から自分にあったコースを選ぶことが可能です。
中学受験を目指している生徒さんへは先を見据えたきめ細やかな指導も行っているので受験対策をしたい方はより安心でしょう。
また挨拶や礼儀も大切にして、人間力を高めたいもこちらの塾もご検討ください。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市大沢川原3-4-1 |
最寄駅 | 盛岡駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:30 日:10:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小4・小5・小6・個別指導コース |
自習室情報 | なし |
M進盛岡本校の費用
M進盛岡本校の費用は確認できませんでした。
M進盛岡本校の口コミ
受講費も先生も良いと思います。
引用元:テラコヤプラス
学校とは違う友達、先生と関わりあい、切磋琢磨しあうことが大事なことだと知りました。面談も希望どおりにしてくださり、 とてもいい環境に身をおけてよかった。
引用元:テラコヤプラス
頼めば快く面談してくれますが、どの子にでも当てはまる一般的な話しが多く、正直親としては消化不良です。個別指導は学校の教科書に即したテキストで、得意科目はどんどん進むので学校の予習になり、反対に不得意科目は学校の復習になります。先生は一応は毎回同じですが、途中で変わる事が頻繁です。ただ、優しい先生が多く宿題も少ない為、我が子は楽しく通っています。子どもの様子や進捗状況を報告をしてくれる先生だと親も安心ですが、全く話しをしてくれない先生に当たることもありました。受験予定のクラスだと、宿題の量が多く、学校の宿題や他の習い事との両立は大変で、授業のスピードも非常に速く苦手科目がある子には厳しいと思います。
引用元:エキテン
古くからある盛岡の有名塾で実績もあり、個人的には個別より授業形式で進められる本校の名に恥じぬレベルの高い講義がお勧めです。また他の学校の優秀な生徒さん達との切磋琢磨は子供とって良い刺激になったようで、入塾当初50程の偏差値がみるみる60を超えるまでに成長できました。的確な分析にもとづく受験対策、好感の持てる先生方の熱のこもった指導はどれをとってもハイレベルです。
引用元:エキテン
盛岡の大沢川原にある塾で盛岡駅から歩いて行ける範囲です。授業は15人程度で受けるスタイルで、中規模で進行スピードは中々早いと思います。基礎が備わっていないと、ついていくのが精一杯になると思いますが、受験に受かる為の授業をしてくれる塾です。豊富な学習量を求める方にお薦めです。
引用元:エキテン
まんてんスクール盛岡南校
![まんてんスクール盛岡南校](https://jukunara.jp/wp-content/themes/jukunara/images/dummy40.jpg)
まんてんスクール盛岡南の特徴
・学習習慣をつけたい方
・基礎力をつけたい方
・費用を抑えたい方
まんてんスクール盛岡南校は、勉強する上での基礎力をつけることに重点を置いて指導している塾です。
小集団授業では手が止まっている生徒さんへは個別で声をかけ、また個別指導でつまづきをなくします。
1授業40分ですので、集中して勉強することができます。
料金も低価格なため、「学習塾に入塾をしたいが料金が心配」という方は検討してはいかがでしょうか。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 岩手県盛岡市永井22地割3-118 SAWAX壱番館2F-1 |
最寄駅 | 岩手飯岡駅 |
受付時間 | 火~土:15:00~21:30 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 小学1・2年コース・小学3・4年コース・小学5・6年コース |
自習室情報 | あり |
まんてんスクール盛岡南校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1・2年生/月4 | 3,300円【月額】 |
小学3・4年生/月4 | 3,300円【月額】 |
小学5・6年生/月4 | 3,300円【月額】 |
まんてんスクール盛岡南校の口コミ
まんてんスクール盛岡南校の口コミは確認できませんでした。
【小学生向け】盛岡市の学習塾・中学受験塾 比較
ここまで、小学生向けの盛岡市にある学習塾について紹介していきましたが、いかがだったでしょうか。
この部分では、盛岡市の小学生向けの学習塾を学習方法・費用の2つの観点からまとめています。
生徒さんの学習塾選びに役立ててくださいね。
【小学生向け】中学受験対策の学習塾の比較
校舎名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校 | 個別指導 | 小学4~6年生 スタンダードプラン9,130円~【月額】 |
個別指導WAM 盛岡仙北校 | 個別指導 | 校舎に直接お問い合わせください |
M進盛岡本校 | 個別指導・集団授業 | 校舎に直接お問い合わせください |
【小学生向け】個別指導・集団授業でおすすめ学習塾の比較
校舎名 | 学習方法 | 費用 |
---|---|---|
まんてんスクール盛岡南校 | 集団授業・個別指導 | 小学5・6年生/月4:3,300円【月額】 |
学研CAIスクール Study Fun本宮校 | 個別指導 | 校舎に直接お問い合わせください |
進学塾 TopNote | 個別指導 | 小学生/毎日22,000円【月額】 |
費用の比較
学習塾を選ぶ上で、大きな懸念点となり得る、費用の情報をまとめました。
学習塾の費用はとても高価なものから比較的安価なものまで様々です。
ご家庭の経済状況と照らし合わせながら探すと、効率よく学習塾探しを見つけることができますよ。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
東進衛星予備校盛岡駅前通校 | 約10,083円 |
個別指導・集団授業 soRa | 約10,266円 |
明光義塾イオンタウン盛岡駅前校 | 約14,850円 |
ナビ個別指導学院盛岡北校 | 14,700円 |
進学塾作人舘盛岡教室 | 約14,960円 |
みやび個別指導学習院盛岡アクロス校 | 約8,800円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
費用をまとめてみてみると、その幅は大きいことが分かります。
まんてんスクールは小学生のみの金額のため格安ですし、進学塾Top Noteは教材費も含まれているため他の塾より高額です。
各学習塾で別途発生する入会金やテキスト代などがかかることもあります。
あくまで週1回で計算した場合の金額になりますので、各学習塾に問い合わせをして確認してください。
盛岡の塾講師バイト・正社員求人情報
次に生徒さん向けの学習塾の詳細ではなく、求人情報が載っているサイトもご紹介します。
学習塾の講師のアルバイトでは、自分が身に着けてきた知識を生徒さんたちに教えるという貴重な経験を積むことができます。
学習塾や予備校で働きたい方はこれらの情報を参考にしてください。
掲載媒体 |
---|
インディード |
タウンワーク |
スタンバイ |
求人ボックス |
バイトル |
盛岡でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
以上、盛岡でおすすめの学習塾・予備校を25選ご紹介しました。
日々の勉強方法などを悩んでいる生徒さんから受験を目指している生徒さんまで1人ひとりに様々なお悩みがあると思います。
今回ご紹介した学習塾・予備校も様々な強みや魅力的な部分がありますので、ご自身にあった塾を選ぶようにしましょう。