全国の学習塾が見つかる

出雲の学習塾・予備校28選!おすすめ校を小中高生別にご紹介

島根県出雲市には難関大学の入試対策に強い予備校や、定期テスト対策が可能な学習塾などがあり、さらに個別指導や集団授業、オンライン対応校といった特徴もそれぞれ異なります。

この記事では、出雲市周辺の小学生から高校生におすすめの予備校や学習塾について28選まとめました。

これから塾や予備校に通いたい方や詳しい特徴を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

出雲の学習塾・予備校の選び方

集団授業といっても1クラスの人数は予備校ごとにさまざまで、個別指導でも完全マンツーマン方針や生徒さん2人までなど、各教室によって運営方針は異なります。

そのため、出雲市周辺にある学習塾や予備校の選び方は、自分の学習目的にあったところを選ぶことが重要です。

これからご紹介する各塾の特徴から候補を挙げて自分に最適な塾を検定してみてください。

【高校生向け】出雲の予備校・学習塾

ここからは、高校生向けに出雲市周辺で通える予備校・学習塾をいくつかご紹介していきます。

高校の授業内容をさらに詳しく学びたい方や大学受験を考えている方は、こちらの項目を読み進めてみてください。

大学受験におすすめ予備校・学習塾

高校生になると、大学進学のために受験専用の予備校や学習塾を探している方も少なくありません。

この項目では大学受験におすすめの出雲市周辺にある予備校をご紹介していきます。

武田塾 出雲校

武田塾
武田塾 出雲校の特徴
武田塾 出雲校はこんな人におすすめ

・大学受験や医学部受験に向けた勉強がしたい方
・授業以外に自習室でも勉強したい方
・個別指導の塾で学びたい方

武田塾 出雲校は、予習と復習をスローステップで繰り返し行い、課題の理解力を高めていく指導方針が特徴で、生徒さん1人ひとりのペースに合わせてじっくり指導してくれます。

指導では黒板を使った授業を行わず、参考書をベースとした自学学習を中心に行い、基礎から応用、入試対策などが可能です。

また、つまずいている課題を難関大学の講師にオンライン通話で質問もできます。

通塾方法/立地

武田塾 出雲校はくにびき南通り沿いに立地しています。JR出雲市駅から徒歩4分の場所にあるため、メインの通塾方法は電車です。周囲にはドラッグストアがあるのでちょっとした買い物にも困りません。また、駅から非常に近い場所にあるため夜遅くなってもすぐに明るい場所に向かえます。

実績

大学:慶應義塾大学、早稲田大学、奈良女子大学、福岡大学、明治大学、関西大学、北九州市立大学、関西学院大学、山口大学 など
高校:出雲高校、大社高校、出雲北稜高校 など

目的別校舎紹介

武田塾 出雲校は受験対策に特化した学習塾です。その最大の特徴は「授業をしない」という点で、目標に合わせた参考書を効率的に解いていくことで志望校合格を目指します。コーチングしてくれる先生が付くき、ペースや宿題を管理してくれるので、「自分1人で学習していくのは不安」という方でも安心して勉強できます。

校舎長・講師について

武田塾 出雲校の初本校舎長はHPにて「自学自習ができるように徹底的にサポートする」とコメントしており、生徒に寄り添った方針を掲げています。他の講師の情報を見てみると、医学部や看護系に所属している人がほとんどでした。医療系を目指す人にとっては経験者から受験時代の話を聞くことができるのでお得です。

費用について

武田塾 出雲校の費用がコースや学年によって異なります。高校3年生(受験生)の場合、年間でかかる費用の目安として60万円~120万円と示されていました。具体的な費用は学年・コースによって変わるので、気になる方は無料受験相談に足を運んでみてください。

免除特典

武田塾 出雲校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市今市町南本町20番地1 内田興産第2ビル 2階C
最寄駅 JR出雲市駅(徒歩:4分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.takeda.tv/izumo/
武田塾 出雲校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

カリキュラムは一人一人合ったものを考えて対応してもらえるところが良い。教材は、今は教科書中心でやっており、試験対策もしてもらえるのが良い。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

コースごとの料金設定でわかりやすかった。その他追加分も明記されていて不明なはなかった。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

やはり料金は、高めなので、もう少し安くなると嬉しい。参考書料金が別途かかるので最初に説明があってもよかった。まだ通い始めたばかりだが、方針には自信があるようなので、子供のやる気と塾の方針で目標達成に期待したい。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

元々、「ただひたすら問題を解いて答えを覚える」というやり方で、自分の得意な範囲も不得意な範囲もいまいち分からずに満遍なく演習をしていました。武田塾に入ってからは、計画的に勉強ができ担当の先生のもと自分の不得意な範囲を理解し集中的に勉強することで、苦手範囲がなくなっていました。その結果模試での偏差値も39から68くらいまで上げることができました!
引用元:竹田塾 出雲校 合格体験記

たくさんの問題集をやれば良いと思っていましたが、1つの問題集や参考書等を完璧にしたほうが良いことを知り、武田塾の参考書ルート通りのものを完璧にするよう心がけました。実際に行ってみると武田塾で特訓していただいている科目はどんどん成績が上がっていきました。さらに、それ以外の科目の勉強法も教えてもらえたので最後の模試までに自分が目標にしていた点数を安定して取ることができました。
引用元:竹田塾 出雲校 合格体験記

武田塾 出雲校の評判についてはこちら

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の特徴
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室はこんな人におすすめ

・大学合格を目指している方
・自分に必要な課題の勉強がしたい方
・映像授業で勉強したい方

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室では、生徒の目標と現在の学力から、生徒1人ひとりにあった先取り学習や演習問題などのカリキュラムを提案し、生徒はそれを定期的に学ぶことで学習習慣を身につけられます。

さらに、志望校受験対策や教科書の内容の予習復習にも活用できる映像授業「MEIKO MUSE」と、個別指導を組み合わせた学習も可能です。

通塾方法/立地

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室はイオンモール出雲の3階にあります。駅からは遠いのでメインの通塾方法はバスや自転車となっており、最寄り駅である出雲市駅からは自転車で11分で向かうことが可能です。イオンモールの中にあるので文房具や軽食などの買い物には困りません。

実績

大学:島根大学、鳥取大学、広島大学、静岡県立大学、下関市立大学、順天堂大学、帝京大学、就実大学、安田女子大学、四天王寺大学、広島文教大学、広島工業大学、関西学院大学、近畿大学など
高校:出雲高校、大社高校、平田高校、出雲商業高校、出雲工業高校、出雲農林高校、出雲北陵高校、出雲西高校など
中学:島根大学教育学部附属中学校

目的別校舎紹介

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室は受験対策から普段の学力アップまで生徒の今の学力・目的に合わせてカリキュラムを組んでくれる学習塾です。個別指導であるため、分からない部分をすぐに質問することができます。また、常に最新の受験情報を取り入れているので受験に関する相談役としても頼りになります。

校舎長・講師について

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の講師に関する情報はありませんでした。しかし、明光義塾のInstagramの投稿で島根県エリアの教室長が集まって受験対策について話し合う様子が見られました。生徒の為に時間をかけて準備する姿勢を見て取るこよができました。

費用について

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の費用は学年やコースによって異なり、学年が上がるごとに費用も高くなる傾向が見られます。目安として、中学3年生の週1回のコースでは月額16,500円となるそうです。さらに詳しく気になる方は校舎に直接問い合わせてみてください。

免除特典

個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲3階
最寄駅 一畑バス 須佐線 市民会館前[出雲市](徒歩:15分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・映像授業
公式サイト https://www.meikogijuku.jp/school/shimane/izumo-shi/S2154/
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

教え方が上手いと言っていた講師がいた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

子供にあったカリキュラムを選んでくれて、間違ったとこを何度も教えてくれた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

駐車場がもう少しあるともっと良かったと思う
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

わからない部分に対応したカリキュラムを用意してくれた
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナール

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナール
代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールの特徴
代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールはこんな人におすすめ

・映像授業を受けたい方
・入試対策をしたい方
・個別と集団どちらも行っている塾で勉強したい方

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールは、学校の参考書を使って必要な知識を徹底的に覚えさせ、志望校合格可能な学力まで指導を行ってくれます。

また、代々木ゼミナールの映像授業も取り入れることで、先取り学習や苦手課題対策も可能です。

大学受験を考えている方向けには、過去に出題された志望校の問題を繰り返し解かせ、学力向上と本番に強い精神力を鍛えるサポートをしてくれます。

通塾方法/立地

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールは山陰本線の沿線に立地しており、電鉄出雲駅から徒歩2分の場所にあります。そのため、電車での通塾がメインとなっています。周囲には公園があり、授業前後に気分転換しに行くことが可能です。駅から近いので駅前のコンビニや100均を気軽に利用することもできます。

実績

京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、千葉大学、横浜国立大学、信州大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、早稲田大学、東京理科大学、東京女子大学、津田塾大学、昭和大学、成城大学、関西大学、京都薬科大学、立命館大学、同志社大学など

目的別校舎紹介

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールは高校生を対象にした受験対策に特化している予備校です。代々木ゼミナールの映像授業と一斉授業を組み合わせていて、一斉授業では共通テスト対策やハイレベルな問題の対策を受けられます。また、英作文などの添削は個別で受けることができるので、志望校に合わせてそれぞれを組み合わせて利用することができます。

校舎長・講師について

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナール自体の講師に関する情報は掲載されていませんでした。しかし、映像授業の講義をしている代々木ゼミナールの講師陣の情報はあり、それぞれ経験を積んだベテラン講師であることが分かりました。長年受験業界に身を置いて確かな経験を積んだ講師の授業を受けることができると言えます。

費用について

代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールでは受講している講座数によって費用が変わるようです。目安としては、1講座・添削で月額12,100円、2講座で19,800円、3講座で24,200円と示されていました。教材費や自習室の費用は別で、それぞれかかります。

免除特典

中学生向け無料教室:教材費(4,400円/年)だけで授業が受けられる※代ゼミサテライン講座は授業料が発生

基本情報
住所 島根県出雲市駅南町1丁目9-1
最寄駅 電鉄出雲駅(徒歩:2分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・集団授業・映像授業
公式サイト https://www.tozaiseminar.com/
代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナールの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

普段の授業は先取りからテスト対策と様々な面で役に立ってよいと思う。日曜の入試問題チャレンジも結構ためになっているので良いと思う。
引用元:代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナール

レベル、内容はちょうどいいと思います。授業のスピードが速いので学校がとても楽になる。
引用元:代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナール

いつ行っても開放されていたため、自分の好きなときに学習時間を設定できた。また、夜も長く空いているため、夜型の人でも学習時間を確保できると思う。
引用元:エキテン

高校の教材を使って解説、指導をしているので質問しやすいと思う
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

時々参考書購入がありますが、基本は学校の教材使用で、定期テスト前はプリントを準備されるので、教材費があまりかかりません。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

京大進学会 出雲本部

京大進学会 出雲本部
京大進学会 出雲本部の特徴
京大進学会 出雲本部はこんな人におすすめ

・勉強の計画を立てて学習したい方
・受験勉強やテスト対策がしたい方
・必要な科目だけ勉強したい方

京大進学会 出雲本部では、生徒さんの学力にあわせてクラス編成を行い、集団授業であってもコミュニケーションをとりながらの双方向の指導が可能です。

授業で学んだ内容をしっかりフィードバックし、解けていない問題や苦手な部分の反復学習ができるようにサポートしてくれます。

コースではオンライン講座や速読授業を受けることもでき、必要な科目だけの受講も可能です。

通塾方法/立地

京大進学会 出雲本部は国道184号線沿いに立地しており、電鉄出雲駅から徒歩15分でアクセスすることができます。そのため、電車での通塾がメインとなっています。周囲には、ファミリーレストランやコンビニがあるので授業前後に軽食を気軽に買うことが可能です。

実績

京大進学会 出雲本部の進学実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

京大進学会 出雲本部は「第一志望合格主義」を掲げており、受験対策に特化した学習塾です。志望校合格に向けて、予習、授業、復習、テストのサイクルを繰り返します。受験対策に特化していますが、学校の定期テスト対策もその中に入るので、テストの点数を上げたい方にも応えられる内容になっています。

校舎長・講師について

京大進学会 出雲本部自体の講師に関する情報は掲載されていませんでした。進学会全体としては、国公立大学出身、在学中の講師が1,000人以上、有名私立大学出身、在学中の講師が数十名在籍しています。講師陣は毎月指導に関する研修を受けているので、生徒たちは全力で志望校合格までサポートされています。

費用について

京大進学会 出雲本部の費用に関する情報は掲載されていませんでした。HPにて資料請求や授業体験に申し込むことができるので、気になる方はお試しください。また、公式LINEで気軽に相談できるので、そちらも見てみてください。

免除特典

京大進学会 出雲本部の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市今市町396-1
最寄駅 電鉄出雲駅(徒歩:15分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://static.hokudai-shingakukai.jp/classroom/detail/66
京大進学会 出雲本部の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

集団で学ぶ方が得意な子どもにとっては、学びやすい
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

勉強がわかるようになったので、良かった。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

担当してくれた先生ととても相性がよかった。わからないところはしっかりと教えてくれて、やる気が出た
引用元:評判ひろば

期末テスト対策とか夏季集中、冬季集中は別料金となってしまうので高くなってしまう
引用元:評判ひろば

普段の講座はとても充実していたようです。その他 特別講座なども頻繁にあり良かったと思います。
引用元:評判ひろば

京大進学会 出雲本部の評判についてはこちら

ナビ個別指導学院 出雲校

ナビ個別指導学院 出雲校
ナビ個別指導学院 出雲校の特徴
ナビ個別指導学院 出雲校はこんな人におすすめ

・基礎から勉強し直したい方
・評定対策したい方
・苦手科目や弱点を克服したい方

ナビ個別指導学院 出雲校では、面倒見のいい講師陣が1人ひとりに最適なカリキュラムを作り、先取り学習で生徒の"分からない"を減らす手助けをしてくれます。

また、厳しく指導するやり方ではなく、生徒さんをほめて勉強へのやる気を高める方針をとっているので、学ぶうちに勉強への苦手意識が薄れ、楽しいものへと変化させることが可能です。

通塾方法/立地

ナビ個別指導学院 出雲校は国道184号線沿いにあり、JR出雲駅から徒歩15分で行くことができます。駐輪場もあるので、電車と自転車がメインの通塾方法となっています。周囲にはドラッグストアがあるのでちょっとした買い物に便利です。また、大通り沿いに立地しているので暗い夜でも比較的安心です。

実績

ナビ個別指導学院 出雲校の進学実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

ナビ個別指導学院 出雲校は小学生から高校生までが対象の学習塾です。普段の学力アップ向けであることはもちろん、中高生のコースだと受験対策をすることもできます。それぞれの生徒の目標に合わせてカリキュラムを組んでくれるので、効率的に目標達成を目指すことが可能です。

校舎長・講師について

ナビ個別指導学院 出雲校の講師に関する情報は掲載されていませんでした。

費用について

ナビ個別指導学院 出雲校の費用は学年やコースによって変わります。週1回通う場合の目安としては、小1~4が10,800円~、小5・小6・中1・中2が12,600円~、中3・高1が16,800円~、高2・高3が17,700円~です。さらに詳しく気になる方はHPを見てみてください。

免除特典

ナビ個別指導学院 出雲校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市渡橋町398 正友ビル2階東側
最寄駅 JR出雲市駅(徒歩:15分)
電鉄出雲市駅(徒歩:15分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・映像授業
公式サイト https://www.navi-school.com/school/shimane/izumo/
ナビ個別指導学院 出雲校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

苦手を見つけて対策をすぐにいってくれた
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

オリジナルテキストを教えるだけなので学校の習うペースと違う
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

一番は娘がやる気になってること、公文とかより塾代も安いのに2対1でみてくれるのでわからないときはすぐに聞ける環境。 送迎は大変だけど80分があっという間で楽しかったといつも帰りに言ってる。 塾にも成績アップの紙が多数貼ってありちゃんと結果に結びつくような気がする
引用元:塾選

合う先生と当たればすごく楽しく勉強出来るようで、塾行きたくないと言った事がない。 合わない先生もいたようですが、相談したら変えてもらえました。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

高校生になると教材は学校のものを使いながら授業をしてもらえてよかったです。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

ナビ個別指導学院 出雲校の評判についてはこちら

トライプラス 出雲中央校

トライプラス 出雲中央校
トライプラス 出雲中央校の特徴
トライプラス 出雲中央校はこんな人におすすめ

・個別指導を受けたい方
・成績を上げたい方
・苦手科目を勉強したい方

トライプラス 出雲中央校は、1対2の生徒さんと会話しながら授業を進める対話式「ダイアログ」個別指導で、理解できていない部分も見逃さずに丁寧に教えてくれます。

さらに、勉強したところがしっかり理解できているかの確認として演習問題でのチェックも行ってくれるので、苦手科目や弱点も確実に減らしていくことが可能です。

通塾方法/立地

個別指導塾トライプラス 出雲中央校は県道276号線沿いに立地しており、JR出雲市駅から徒歩10分で行くことができます。そのため、電車での通塾がメインとなっています。周囲にはスーパーマーケットがあるのでお腹が空きやすい授業前後に気軽に軽食を買うことが可能です。

実績

トライプラス 出雲中央校の進学実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

個別指導塾トライプラス 出雲中央校では小学生~高校生を対象に受験対策や定期テスト対策、苦手克服のコースなどのコースに分かれています。そのため、自分の目的に合った指導の下で効率的に目的達成を目指すことが可能です。また、内部進学コースもあるので細かなニーズにも対応しています。

校舎長・講師について

個別指導塾トライプラス 出雲中央校の福島教室長によると、講師は受験の経験が近い大学生と指導経験豊富なベテラン社会人によって構成されているようです。それに加えて、サポートスタッフは「優しく、時に厳しく、お母さん的な存在でありたい」と述べられており、アットホームな雰囲気であることが分かります。

費用について

個別指導塾トライプラス 出雲中央校の費用は学年やコースごとに変わります。例として、中学1年生が週1回通うケースが挙げられており、その場合は16,800円~となります。具体的な料金プランを知りたい人は校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

トライプラス 出雲中央校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市今市町北本町1丁目3-14 山根ビル2階
最寄駅 JR出雲市駅(徒歩:10分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.try-plus.com/schools/115
トライプラス 出雲中央校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

教材は、自分に合わせて選定してくれました。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

教材はあまり買うこともなくコピーしてもらったり ノートを使ったので教材にはお金がかからなかった
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

自習室が静かでまわりも騒がず勉強しやすかった、分からないところも講師に聞きやすく分かりやすかった。
引用元:評判ひろば

弱点を的確に指摘され、対策をとっていただいた。自習室も勉強がしやすい環境で、積極的に活用することが出来た。
引用元:評判ひろば

子どもに聞かないとわからないが、自習ができる環境がひじょうによい。勉強に向かう姿勢が身についてきたとおもいます。先生方の対応もひじょうによいです
引用元:評判ひろば

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾

続いては、高校生の通塾に最適な個別指導塾・集団授業型の予備校などをご紹介していきます。

じっくり勉強に集中したい、基礎に戻って勉強し直したいといった勉強に関する悩みがある方は、こちらの項目を参考にしてみてください。

個別指導塾スタンダード 出雲教室

個別指導塾スタンダード 出雲教室
個別指導塾スタンダード 出雲教室の特徴
個別指導塾スタンダード 出雲教室はこんな人におすすめ

・苦手科目を勉強したい方
・自分にあった講師に教えてもらいたい方
・志望校合格を目指している方

個別指導塾スタンダード 出雲教室では、生徒1人ひとりにあわせた講師と専用のカリキュラムで、志望校合格や苦手科目克服などの目標達成までしっかりサポートしてくれる学習塾です。

また、学習習慣ができていない場合は改善できるようにアドバイスをしてくれるので、家庭での自学学習の仕方を身につけることができます。

毎月かかる料金もリーズナブルな価格に抑え、入会金も不要です。

通塾方法/立地

個別指導塾スタンダード 出雲教室は県道161号線沿いに立地しており、一畑電車大社線高浜駅から徒歩で17分、バス停「里方町」からは徒歩7分で行くことができます。そのため、メインの通塾方法はバスとなっています。周囲には交番が近くにあるので、夜遅くなっても安心です。

実績

個別指導塾スタンダード 出雲教室の進学実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

個別指導塾スタンダード 出雲教室は中学生を対象に、普段の学力アップ、受験対策などのコースを設けている個別指導塾です。他にも苦手科目対策のコースもあり、特定の教科の対策をすることもできます。また、不登校の人の学習支援が整っており、オンラインなどの形で受講することも可能です。

校舎長・講師について

個別指導塾スタンダード 出雲教室の講師に関する情報は掲載されていませんでした。HPのスタッフからのあいさつを見てみると、「スタッフ一同、全力でサポート」「お子様の状況や目標にあわせて柔軟に対応する」といった言葉が並んでおり、生徒に寄り添った方針を掲げていることが分かりました。

費用について

個別指導塾スタンダード 出雲教室の費用は学年やコース、教科数によって異なります。例えば、Enjoy studyコースの中2の1コマ分の費用は2,503円~と示されています。費用についてより詳しく知りたい方は校舎に直接問い合わせてみてください。

免除特典

兄弟姉妹割引:内容は校舎に要問い合わせ
のりかえ割:他塾からスタンダードに来た場合、2ヵ月分の授業料が無料

基本情報
住所 島根県出雲市渡橋町1105
最寄駅 一畑電車大社線高浜駅(徒歩:17分)
バス停「里方町」(徒歩:7分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://std-ie.jp/map/chugoku-shikoku/shimane/izumowatarihashi/
個別指導塾スタンダード 出雲教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

交通の便はいいひとも多く安心雨の日も楽に通える送り迎えしやすい
引用元:評判ひろば

苦手分野も視野に入れながら得意分野も伸ばしてくれたのが良かった。
引用元:評判ひろば

教室内が広くゆったりしていて静かで勉強しやすそうと感じた。自習に使える机もあり空き時間を利用して勉強できる環境が整っていると思います。
引用元:評判ひろば

全体的には満足だが、学校のテストや模試の結果も把握してほしかった。別の塾では子どもに結果をちゃんと提出のため塾で把握してくれるので面談時に必要なカリキュラムを説明してくれるがそれが出来ていなかった点が不満だった。
引用元:評判ひろば

良い点は子供の都合を考え無理させず進めてくれる。 悪い点は特に無し。
引用元:評判ひろば

個別指導塾スタンダード 出雲渡橋教室の評判についてはこちら

出雲予備校

出雲予備校
出雲予備校の特徴
出雲予備校はこんな人におすすめ

・志望校に現役合格したい方
・自分の学力にあった指導をしてもらいたい方
・個別指導の予備校で勉強したい方

出雲予備校は、生徒2人に講師1人の2名クラスと完全マンツーマンの2コースがあり、どちらのコースも自分の学力にあったカリキュラムを選定して授業を進めてくれます。

スケジュールは、生徒の希望にあわせて時間や曜日の調整ができるため、部活と両立したい方にもおすすめです。

さらに入会金も負担にならないように金額が抑えられており、継続しやすくなっています。

通塾方法/立地

出雲予備校は国道9号線から1本入った道沿いに立地しています。JR西出雲駅からは徒歩21分、バス停「浅柄」からは徒歩14分で行くことができるので、バスでの通塾がメインです。また、周囲には中学校や小学校があるので学校帰りなどに通いやすい位置にあります。

実績

出雲予備校の進学実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

出雲予備校は中学生、高校生、大学受験の3つのコースがあり、受験対策に特化した学習塾となっています。特に、大学受験コースでは医療・看護系を目指す人も募集しています。中学生、高校生のコースでは先生と生徒の人数比を1対1と1対2から選ぶことが可能です。

校舎長・講師について

出雲予備校の校舎長・講師に関する情報は掲載されていませんでした。

費用について

出雲予備校の費用はコースによって異なります。大学受験コースは入塾時期によっても変わりますが、8月入塾の場合、2月までで280,000円~です。高校生コースの場合は1時間1,600円~、中学生コースの場合は1時間1,500円~となっています。より詳しく知りたい方は校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

出雲予備校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市神門町1361
最寄駅 JR西出雲駅(徒歩:21分)
バス停「浅柄」(徒歩:14分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.sg-net.jp/izumoyobikou/
出雲予備校の口コミ
口コミ①口コミ②

学生のときに初めて通った塾なので、入ったばかりの時はとっても緊張しました!でも、先生が優しく対応してくれて、勉強面でしっかりとサポートしてくれたので、不安も減りました!苦手だった数学も、計算が速くなりました!
引用元:エキテン

出雲予備校は 子供としっかり向き合ってくれる予備校です。 成績を伸ばすのはもちろんの事。子供たちの個性やストレスケアにも配慮する姿勢が素晴らしいと思います。
引用元:学びノック

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校
東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校の特徴
東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校はこんな人におすすめ

・志望校にあった受験対策がしたい方
・映像授業を活用して勉強したい方
・自宅でも予備校と同じように勉強したい方

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校は、志望校にあわせた科目の講座の中から、自分の勉強したい講座を選んで学習できる自立型学習スタイルの予備校です。

映像授業で都内の有名講師の講義を受講でき、さらに自宅のパソコンからも予備校と同じように学習できます。

もし映像授業で分からない部分があっても、講師に質問可能なので安心です。

通塾方法/立地

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校は、県道277号線沿いに立地しており、電鉄出雲市駅からは徒歩6分、JR出雲市駅からは徒歩10分でアクセスすることができます。そのため、メインの通塾方法は電車です。周囲には、神社があります。大通り沿いであるため、授業で夜遅くなっても見通しが良いので安心です。

実績

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校の進学実績に関する情報はありませんでした。

目的別校舎紹介

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校は大学受験対策に特化した予備校です。高1,2生は受験の準備段階として先取り学習を進め、高2の途中から受験対策に移行していきます。また、チームミーティングというものがあり、学習計画を5,6人の生徒でチームになって共有し合います。そうすることで、個人で勉強しながら切磋琢磨して志望校合格を目指せます。

校舎長・講師について

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校の校舎長・講師に関する情報はありませんでした。

費用について

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校の費用に関する情報は掲載されていませんでした。HP上から資料請求やお問い合わせをすることができるので、気になる方は試してみてください。また、個別相談や入学手続きもHPから行えるので、相談したい方におすすめです。

免除特典

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市今市町1169
最寄駅 電鉄出雲市駅(徒歩:6分)
JR出雲市駅(徒歩:10分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・映像授業・自立型学習
公式サイト https://www.toshin.com/es/map/3205.html
東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

入塾時から医学部受験を目指していたため、過去医学部に合格した先輩が選択していた講座を参考に、自分の学力、得意科目・苦手科目を考慮しながら講座選択をしていきました。二ヶ月毎にセンター模試があり、学校でセンター対策をする前にセンター試験の形式に慣れることができました。
引用元:医学部予備校マニュアル

通っている塾は、パソコンを使っての個人指導の塾です。パソコンを通しての授業ですが、質問したくてもする相手がいないようです。改善点は、疑問点や分からないところのがあっても、質問の仕方が面倒で、質問もしづらく、直ぐに疑問点などが解消されないようなので、疑問点や質問を直ぐに出来る体制にして欲しいです。良かった点は、部活動で忙しくて塾に行く時間が取れない時にでも、パソコンのコードを聞いて、家でも塾と同じように授業が出来るので点です。パソコンに向かいながら、時間に束縛されることがなく自由な時間に、自分のペースで勉強が出来るのが、塾の魅力です。
引用元:塾比較ひろば

特に本人が言わなかったので、具体的なことは分かりません。ただ、本人は通うことで勉学や入試への意識が高まり、日々継続して取り組むことができたようです。結果的に2年生進級時に無理だといわれていた「国立大学」へストレートで合格できたので、よかったと思っています。本人も満足していたようです。要するに「本人次第」かと。また、その塾の環境だけでなく、一緒に通う友だちとの関わりも大きかったようです。そこで互いに切磋琢磨し、よい刺激を与え合う仲間がいることも大切かもしれません。
引用元:塾比較ひろば

カリキュラムごとの料金だったので受講しやすかったし、目標が立てやすかったと思う
引用元:評判ひろば

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校
個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校の特徴
個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校はこんな人におすすめ

・勉強が続かない方
・個別指導で受験対策がしたい方
・集団授業だとなかなか質問できない方

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校は、学習習慣が身についていない方や継続することが苦手な方でも勉強できるように、無理なく指導してくれます。

受験対策では、合格に必要なポイントをオリジナルのカリキュラムで1つずつ勉強して、成績アップに繋げることが可能です。

授業では一方的にならないように、演習と解説を交互に進めて生徒の理解力を高めていきます。

通塾方法/立地

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校は、国道9号線沿いに立地しています。最寄り駅からのJR直江駅からは遠いので、メインの通塾方法はバスです。バス停の「小原(島根)」からだと徒歩8分で行くことができます。周囲には飲食店やコンビニがあるので、夜でも真っ暗であるという状態にはならないので安心です。

実績

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校の合格実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校では小学生~高校生を対象にそれぞれの目的に合わせて個別指導を受けることができる学習塾です。通常授業では学校の授業の予習を、定期テスト前にはその対策を行います。受験対策コースを選ぶと志望校に合わせた学習プランを組んでくれるので効率的に学習することができます。

校舎長・講師について

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校の校舎長・講師に関する情報は掲載されていませんでした。

費用について

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校の費用に関する詳しい情報は掲載されていませんでした。HPから資料請求すると具体的な情報を知ることができるので、気になる方はそちらをお試しください。また、体験授業を受けると具体的な金額を見積もってくれます。

免除特典

個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市斐川町直江4831-2
最寄駅 出雲一畑交通バス 小原(島根)(徒歩:8分)
JR直江駅(徒歩:21分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/32/
個別指導の学習塾 スクールIE 斐川校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

個別指導なので安くはないですが目標は達成させてもらえると思います。合格させていただいたので結果的に満足でした
引用元:評判ひろば

今回、検討した周辺の塾と比較すると高めのように思いましたが、丁寧な指導であれば妥当かと思います。
引用元:評判ひろば

2対1の授業で質問がしやすく、わからないところを丁寧に教えてくれるところが良いと思います。講師がよく入れ替わりますが、どの先生も教え方が上手だそうです。
引用元:評判ひろば

生徒にペースを合わせつつ、分からないところは具体的に詳しく教えてくれる。
引用元:評判ひろば

こちらのニーズに合ったカリキュラムをきめ細やかに提供する準備がある。
引用元:評判ひろば

学習塾TERAKOYA 荘原教室

学習塾TERAKOYA 荘原教室
学習塾TERAKOYA 荘原教室の特徴
学習塾TERAKOYA 荘原教室はこんな人におすすめ

・数学や英語の成績を上げたい方
・定期テスト対策がしたい方
・入試対策に集中したい方

学習塾TERAKOYA 荘原教室では、数学と英語の2教科にフォーカスした授業を行っており、指導形態は個別指導と集団授業のメリットを組み合わせたスタイルが特徴です。

定期テスト対策として予習復習に力を入れたい方や入試対策に集中したい方など、生徒の要望にあわせた学習計画を立てて徹底的にフォローしてくれます。

通塾方法/立地

学習塾TERAKOYA 荘原教室は新建川近くに立地しています。駅からは遠く、バスで「斐川行政センター前」まで来ると徒歩6分で行くことができるので、バスがメインの通塾方法となっています。周囲にはローソンがあるので授業前後にお腹が空いても気軽に軽食を買うことが可能です。

実績

高校:松江工業専門学校、出雲高校、大社高校、平田高校、出雲商業高校、出雲工業高校、出雲北稜高校、出雲西高校など

目的別校舎紹介

学習塾TERAKOYA 荘原教室では中学生と高校生向けに生徒が持つそれぞれの目標に合わせて指導を行う集団授業と個別指導をミックスさせた学習塾です。コースは数学コース、英語コース、数+英コースの3つがあり、季節講習にて国・理・社を受講することができます。

校舎長・講師について

学習塾TERAKOYA 荘原教室の教室長は以前大手学習塾で教室長を務めた経験を持っています。また、島根県内の受験情報、出雲市内の学校のテスト傾向など地域に根差した情報も活用しながら指導に当たっています。他の講師も社員で、授業毎で変わることは無く固定での指導が基本です。

費用について

学習塾TERAKOYA 荘原教室の費用は学年やコースごとに異なり、学年が上がるほど費用は高くなる傾向が見られます。例えば、中学1年生の数学コースは月4回で8,000円~、高校1年生の数学コースは月4回で8,800円~となっています。より詳しく知りたい方はHPから直接校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

兄弟割引:兄弟で一緒に通塾する場合には、授業料の低い方から10%割引
友人紹介:通塾中の生徒からの紹介で入塾した場合には、双方の授業料から2000円割引

基本情報
住所 島根県出雲市斐川町荘原2925-2
最寄駅 出雲一畑交通バス斐川行政センター前(徒歩:6分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導・集団授業
公式サイト https://www.terako.org/

英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室

英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室
英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室の特徴
英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室はこんな人におすすめ

・英語の成績を上げたい方
・検定やTOEIC対策がしたい方
・英語の苦手部分を減らしたい方

英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室は、英語専門の教室で英検やTOEICの対策もでき、受験に必要な英語力も鍛えることができます。

さらに、英会話力に焦点をあてたクラスもあり、日常生活で当たり前のように使う英語を聞いて、実際に発言して覚えることが可能です。

授業で使用する教材は、無料で使用することが可能なので、月謝以外に金額がかかる心配もありません。

通塾方法/立地

英語・英会話 バンブー。出雲塩冶教室は国道184号線から少し入ったところに立地しています。JR出雲市駅からは徒歩16分、バスで行くと「天満宮前」のバス停からは徒歩6分で行くことが可能です。そのため、メインの通塾方法はバスとなっています。周囲は住宅街が広がっているので静かな雰囲気です。

実績

英語・英会話 バンブー。出雲塩冶教室の進学実績に関する情報は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

英語・英会話 バンブー。出雲塩冶教室は小学生~高校生の英語の定期テスト対策向けの学習塾です。また、英検やTOEICなどの資格取得を支援するコースや大人向けの英会話のコースも展開しています。中高生のコースでは完全個別指導で着実な点数アップを目指せます。

校舎長・講師について

英語・英会話 バンブー。出雲塩冶教室の塾長はオーストラリア留学経験、英語指導歴10年と経験のある人です。他にも2人の講師が在籍しており、ネイティブアメリカンと自学で洋書を読めるようになった人だそうです。個性豊かな講師が在籍していることが分かります。

費用について

英語・英会話 バンブー。出雲塩冶教室の費用に関する情報は掲載されているものとされていないものがありました。小4~6までの英語塾のクラスは月額7,800円と示されています。中高生のコースの方は費用について書かれていなかったので、気になる方は直接校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

英語・英会話 バンブー。出雲塩冶教室の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市塩冶町1772−2
最寄駅 JR出雲市駅(徒歩:16分)
バス停「天満宮前[出雲市]」(徒歩:6分)
指導対象 高校生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.bamboo-english-izumo.com/
英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室の口コミ

英語・英会話 バンブー。 出雲塩冶教室の口コミは確認できませんでした。

【中学生向け】出雲の学習塾・高校受験塾

出雲市の中学生におすすめの学習塾・予備校には、少人数制で講師に質問しやすい形をとっている塾や、オンラインでも勉強可能な予備校などがあります。

これから中学生向けの教室に通いたい方やどんな塾があるか知りたい方は、こちらの項目を参考にしてください。

高校受験におすすめ学習塾

ここからは中学生向けの学習塾のなかで、高校受験に向けた指導を行っている教室をご紹介します。

自分が通いたい教室の条件と照らし合わせてみてください。

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室
個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室の特徴
個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室はこんな人におすすめ

・受け放題の教室で勉強したい方
・自分にあったコースで勉強したい方
・英会話や速読にも興味がある方

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室では、5教科の総復習ができるコースや志望校別受験対策のコースなどいくつか種類があり、これらのなかから希望のコースを選んで個別指導を受けることができます。

個別指導でも完全に1対1ではなく、兄弟や友人と一緒に受けられる少人数個別指導もあり、マンツーマンは緊張して抵抗があるという方にもおすすめです。

通塾方法/立地

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室は住宅が多い通りに立地しており、JR出雲市駅から徒歩9分で行くことができます。そのため、メインの通塾方法は電車となっています。周囲にはスーパーマーケットがあり、授業前後に軽食を買えるのでお腹が空いても安心です。

実績

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室の合格実績に関する情報は掲載されていませんでした。HPには個別指導塾サクラサクセス全体の合格実績が掲載されているので、気になる方は見てみてください。

目的別校舎紹介

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室は小中高生を対象に受験対策や定期テスト対策、普段の学力アップなど様々なコースを提供している学習塾で、自分の目的に合わせた学習を選ぶことができます。特に、受験対策に関するコースは種類が豊富で、島根大学附属中学校受験専用コースや共通テスト70%突破コースなど細かいニーズに応えるコースが揃っています。

校舎長・講師について

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室のHPに掲載されている教室長からのコメントを見てみると、「なぜ勉強するのか」について、「なりたい職業に就くため」という言葉がありました。この言葉から、生徒の可能性を広げるために尽力している人物であることが分かります。

費用について

個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室の費用は学年やコースによって変わります。目安として、中学1年生で週1回、マンツーマンコースを受講する場合、月額11,160円となっています。HP上で料金趣味レーションができるので詳しく知りたい方は試してみてください。

免除特典

・兄弟姉妹割引:2人目の月謝が20%割引
・教材費用を20%割引:「こっころカード」や「とっとり子育て応援パスポート」、「淡海子育て応援カード」または「さが子育て応援の店会員証」を提示すると、教材費用を20%割引

基本情報
住所 島根県出雲市塩冶善行町14-9 マニワビル南テナント2階
最寄駅 JR出雲市駅(徒歩:9分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導
公式サイト https://www.sakusakura.jp/simulator/simulators/school/12
個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

少人数で馴染みやすかった
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

苦手科目に特化したカリキュラムをくんでもらえた
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

自習ができるスペースもあり、環境としてはよい
引用元:テラコヤプラスbyAmeba

料金はそんなに高いとは思いませんが、夏期講習や冬季講習の料金がもう少し安いとよかったです。
引用元:評判ひろば

個別指導ミライズ 出雲塩冶教室

個別指導ミライズ 出雲塩冶教室
個別指導ミライズ 出雲塩冶教室の特徴
個別指導ミライズ 出雲塩冶教室はこんな人におすすめ

・複数教科の勉強がしたい方
・外国人講師から英語を学びたい方
・オンラインでも学習したい方

個別指導ミライズ 出雲塩冶教室では、複数教科の授業の対応も可能で、苦手な部分を総合的に減らして得点に繋げることも難しくありません。

英語のコースでは、外国人講師による授業でリスニング能力も鍛えられ、また英語が苦手な方でも、生徒にあわせて英語に慣れるところから始めてくれます。

さらに、自宅からオンライン個別指導を受けることも可能です。

通塾方法/立地

個別指導ミライズ出雲塩冶教室は、出雲市駅から徒歩8分ほどの場所にあるので、電車での通塾が便利です。また校舎の前には数台分の駐車場があるので、保護者が車で送迎する場合でも無料で利用することができます。すぐそばにはスーパーがあり、生徒が授業の前後や合間に買い物に行くこともできる便利な立地となっています。

実績

高校:出雲高校、島根大学教育学部附属義務教育学校

目的別校舎紹介

個別指導ミライズ出雲塩冶教室では小学生・中学生・高校生に向けて、理解の深化と学習習慣の定着を目的とした、予習型の授業を行っています。テスト前には追加授業の受講が可能で、出題傾向をふまえたテスト対策会も無料で実施しています。楽しく学習できるような指導を行うことで、成績アップを実現しています。

校舎長・講師について

個別指導ミライズ出雲塩冶教室に在籍している講師は、豊富な指導経験をもつ社会人講師が大半を占めています。学生の講師はごくわずかなため、講師が自分のテストのために休んだり、年度の途中で交代するということもほとんどありません。一人ひとりの生徒と向き合い、責任を持って指導しています。

費用について

個別指導ミライズ塩冶教室の入会金は無料で、授業料は学年やコースによって金額が異なっています。例えば完全個別指導コースの週1回授業の場合、小学生8,760円~、中学生10,000円~、高校生12,280円~となっています。また、映像授業などは管理費として1,100円が別途必要になります。

免除特典

兄弟姉妹割引:同時に通塾している場合は授業料割引あり

基本情報
住所 島根県出雲市塩冶町1213-1 ホックプラザ NO3
最寄駅 JR山陰本線 出雲市駅(徒歩:8分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://mirise-school.com/place/izumoenya/
個別指導ミライズ 出雲塩冶教室の口コミ
口コミ①口コミ②

個別指導ミライズ 出雲塩冶教室は 学費のコスパが良い個別指導塾です。決して格安というわけではありませんが、授業料に見合うカリキュラム内容と教育実績だと思います。
引用元:学びノック

出雲市駅から徒歩8分の駅近のスクールです。駅近だから通学が便利。卒業まで無理なく通えます。時間が夜遅くなってしまっても安心です。
引用元:学びノック

学習塾ジョイスタ

学習塾ジョイスタ
学習塾ジョイスタの特徴
学習塾ジョイスタはこんな人におすすめ

・ほかの塾で成績が上がらなかった方
・定期テスト対策に力を入れているところで勉強したい方
・高校入試対策がしたい方

学習塾ジョイスタは、生徒さんが講師にいつでも相談や質問がしやすい関係性を目指して真正面から向きあってくれます。

コースは授業タイプと個別タイプ、自学学習タイプなど複数用意されており、生徒さんの目標にあわせて受講可能です。

授業内容では、特に定期テスト対策に力を入れており、基礎を見直して予習復習を行い、全体的な成績向上に繋げてくれます。

通塾方法/立地

学習塾ジョイスタは出雲市駅から徒歩4分の場所にあるため、電車での通塾がとても便利な立地となっています。また校舎の前には無料の駐車場があるので、保護者が車で送迎することも可能です。授業の合間に近くのコンビニで軽食などを買うことができ、大通り沿いで夜でも人通りが多いので、安心して通塾することができます。

実績

学習塾ジョイスタの実績についての情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

学習塾ジョイスタでは、中間・期末テスト2週間前から通常授業を一時的に中断し、定期テスト対策に集中した指導を行っています。学校のワーク課題に取り組んだり、テスト範囲を徹底的に復習したり反復することで、確実な点数アップを実現しています。そのほか個別指導やオンライン指導、映像授業なども実施しています。

校舎長・講師について

学習塾ジョイスタの池田塾長は、塾のモットーを「楽しく学ぶこと」としています。塾生たちに対しては、いつも勉強に対してポジティブな姿勢でいることが大切だと呼びかけています。塾名が意味する「喜び」を、塾生たちにたくさん感じてほしいと願っています。

費用について

学習塾ジョイスタの通塾基本料は、小学生が3,300円、中学生・高校生・浪人生が7,700円となっています。これに選択している講座の受講料がそれぞれ追加されます。さらに教材費や、模擬試験の受験料などが別途必要になる場合があります。

免除特典

しまね子育て応援パスポートCOCCOLO提示:初月受講料1000円割引
映像授業割引:授業講座との併用の場合に割引あり

基本情報
住所 ​島根県出雲市今市町1238-2
最寄駅 JR山陰本線 出雲市駅(徒歩:4分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・集団授業・映像授業
公式サイト https://www.joyst.net/
学習塾ジョイスタの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

環境は整っていると思います。 他との比較が出来ないので標準的なものかどうか等判断は出来ませんが、結果を出されているお子さんも多い様なので良いところだと思います。
引用元:評判ひろば

定期テスト対策はよくやってもらったと思います。あまり入試向けではない気がします
引用元:評判ひろば

受験対策で5教科見てもらえるのがとても良いと思った。
引用元:評判ひろば

個人合わせたカリキュラムを組んでもらい、志望校合格に向けて指導してもらいました。
引用元:評判ひろば

環境は整えられている。学習に集中できるように掲示が工夫されている。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

個別学習のセルモ 出雲枝大津教室

個別学習のセルモ 出雲枝大津教室
個別学習のセルモ 出雲枝大津教室の特徴
個別学習のセルモ 出雲枝大津教室はこんな人におすすめ

・デジタル教材を使って学習したい方
・学び放題コースがあるところに通いたい方
・楽しく勉強に慣れていきたい方

個別学習のセルモ 出雲枝大津教室は、出雲市内の中学校に対応したデジタル教材を使って、教科書の内容を細部まで丁寧に指導してくれる塾です。

教材は勉強が苦手な方でもゲームのように楽しく勉強できる工夫がされており、もし解き方に詰まっても、講師が個別にフォローしてくれます。

また、学び放題コースも用意されており、塾でたくさん勉強したい方にも最適です。

通塾方法/立地

個別学習のセルモ出雲枝大津教室は、大津町駅から徒歩で16分ほどかかる場所に位置しています。校舎の敷地内には数台分の駐車場があり、無料で利用できるので、保護者が車で送迎する場合にも便利です。また、自転車で通う場合も校舎前のスペースに駐輪が可能なので、都合に応じて通塾方法を選ぶのがおすすめです。

実績

大学:周南公立大学、関西医療大学、島根大学、島根県立大学、広島文教大学など
高校:出雲高校、大社高校、出雲商業高校、出雲北陵高校、出雲工業高校、出雲西高校など

目的別校舎紹介

個別学習のセルモ出雲枝大津教室では、生徒がそれぞれ1台ずつパソコンを使って個別学習を行い、教室長がサポートしながら授業を行っています。自分のペースで取り組むことができるので、苦手意識を減らして学習意欲を高めることができます。面談を通じて家庭での学習についても把握しながら、最適な学習プランを提案しています。

校舎長・講師について

個別学習のセルモ出雲枝大津教室の福間教室長は、勉強が嫌いだった子どもでも、セルモに通えば勉強が楽しくなって成績が自然と上がる、と自信を持っています。授業がない日も、生徒が自分の部屋と同じように勉強できる自習エリアを整えるとともに、生徒同士が学校や年齢を超えて交流できる場にしていきたいと考えています。

費用について

個別学習のセルモ出雲枝大津教室の費用に関する情報は記載されていませんでしたが、高品質な授業を低価格で提供しています。学年や受講コースによって金額が異なるので、詳細については、電話やホームページのメールフォームなどからお問い合わせください。

免除特典

個別学習のセルモ出雲枝大津教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市枝大津町12-8
最寄駅 一畑電車北松江線 大津町駅(徒歩:16分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・映像授業・集団授業
公式サイト https://selmo.jp/sc/izumoeda/
個別学習のセルモ 出雲枝大津教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

受験を控えて、やはり学校の授業だけだと今の学力では志望校合格は無理な感じだったため、塾へ通いい始めました。セルモは個別で先生が生徒の現在のレベルや目標に合わせて学習カリキュラムを組んでもらえて、自分のペースで基礎から学ぶことが出来ました。
引用元:エキテン

友人がこの塾に通っていたのをきっかけに通うようになった。決め手はやはりPC学習。すららという教材のおかげで効率的かつ短時間で濃密な学習を実現している。そしてこの塾は課題がない。つまり自分のやりたい勉強を自分のぺースで進めることができる。
引用元:ジュクサガス

自主学習性だから自分のペースで勉強ができ、分からないところは気軽に聞ける。やる気次第でどんどん勉強ができるし、時間も自分次第。 定期テスト前は他の教科も勉強できる。
引用元:ジュクサガス

自分がつまづいていると先生が優しく丁寧に教えて下さる。ユニット数が溜まっていくから、勉強が楽しくできる。部活の大会等で授業日に行けなくても振替が出来る。
引用元:ジュクサガス

子どもや親の要望、願いに添えるよう配慮して、学習を進めることができる。保護者との連絡をきちんととってくれるので、通塾の状況などよくわかる。
引用元:ジュクサガス

進学館・天

進学館・天
進学館・天の特徴
進学館・天はこんな人におすすめ

・数学や英語を得意科目にしたい方
・論理的な思考を身につけたい方
・成績が伸び悩んでいる方

進学館・天は、5教科指導はもちろんのこと、苦手科目になりやすい数学と英語にも力を入れて指導を行っている塾です。

また高校入試という目標だけでなく、将来社会に出てからも必要となる、論理的思考力や応用力を鍛えるところまで考えられた授業を行ってくれます。

カリキュラムは生徒の希望にあわせて、複数コースを組み合わせて受講することも可能です。

通塾方法/立地

進学館・天は、出雲科学館パークタウン前駅から徒歩4分ほどの場所にあるので電車での通塾が便利です。校舎前の敷地は同じ建物1階にある理容店の駐車場となっていて利用できないため、保護者が車で送迎する場合には注意が必要です。車通りの多い大通りに面していますが周囲には住宅が多く、静かな環境で学習することができます。

実績

進学館・天の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

進学館・天では定期テスト対策をはじめ、数学と英語に特化したコースや、5教科に対応した個別指導コースなどを実施しています。また学習習慣の定着を目的とした自学放題コースのほか、希望に合わせて講座を組み合わせて受講することも可能です。少人数制で、わからないこともすぐに質問できる雰囲気で授業を行っています。

校舎長・講師について

進学館・天の講師に関する情報は記載されていませんでしたが、ホームページには「『天』のおっちゃんのひとりごと」というタイトルで、塾からのお知らせなどが掲載されています。学年ごとの勉強方法のアドバイスや、生徒への励ましの言葉などが綴られています。生徒としっかり向き合いながら、温かみのある指導を行っています。

費用について

進学館・天の月謝は中学1~3年生全学年で、授業コース18,000円、個別指導コース22,000円などとなっています。また自学放題コースの場合は、これらに月額2,000円が追加されます。入塾金や設備費は無料ですが、テキスト代として年間3,000円が別途必要になる場合があります。

免除特典

兄弟姉妹割:兄弟姉妹が同時に通塾している・過去に通塾していたことがある場合、月額2,000円引き

基本情報
住所 島根県出雲市今市町1661-15
最寄駅 一畑電車北松江線 出雲科学館パークタウン前駅(徒歩:4分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・集団授業
公式サイト https://www.shingakukan-ten.com/
進学館・天の口コミ
口コミ①口コミ②

ここで学んでいくうちに、勉強に対する意識から変わり、だんだんと勉強へのやる気も上がりましたね。少しずつ成績も上がっていき、目標に近づけました。サポート体制もしっかりしていて、手厚い指導が受けられましたね。
引用元:エキテン

僕は公立高校に進学しようと決めていましたが点数が足りず予備校にはいりましたその予備校はコース選択があり、教材が2冊配られ学校よりも少し先を習っていって学校の授業では復習という感じでした実際予備校に通ってみて苦手な教科など点数が30点以上あがったので良かった
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

個別指導塾ウイング

個別指導塾ウイング
個別指導塾ウイングの特徴
個別指導塾ウイングはこんな人におすすめ

・月謝が安い教室に通いたい方
・勉強の仕方を覚えたい方
・オンライン授業を受けたい方

個別指導塾ウイングは個別指導やオンライン授業が受けられる教室で、今まで学習習慣がなかった方や成績が上がらず初めて塾に通いたい方にも、リーズナブルな価格で通いやすいよう配慮されています。

授業内容は5教科から選択可能で、学んだ内容を宿題を解くことで振り変えて理解を深められるのが特徴です。

定期テスト対策や高校受験対策まで対応可能となっています。

通塾方法/立地

個別指導塾ウイングは、電鉄出雲市駅から徒歩で14分ほどかかる場所に位置しています。自宅からの距離にもよりますが、自転車や車での通塾がメインとなっています。校舎の前には駐車スペースが数台分あるので、車による送迎の場合でも無料で利用することができます。

実績

個別指導塾ウイングの実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

個別指導塾ウイングでは小学生から高校生までを対象に、勉強方法のアドバイスや定期テスト対策などを行っています。1人の講師に対して生徒は1人~3人なので質問しやすく、丁寧な個別指導によって定期テストで平均29点の点数アップを実現しています。そのほか、希望に応じてオンライン授業も実施しています。

校舎長・講師について

個別指導塾ウイングの講師に関する情報は記載されていませんでした。

費用について

個別指導塾ウイングは、入会金や施設利用料などは無料となっています。月額授業料は小・中学生は1対1授業が7,000円、1対1~3は3,000円で、1冊1,000円~3,000円のテキスト代が別途必要になる場合があります。また、高校生は1対1授業が月額7,000円となっています。

免除特典

個別指導塾ウイングの特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市今市町北本町2丁目7-15 北本町ビル2階 7号室
最寄駅 一畑電車北松江線 電鉄出雲市駅(徒歩:14分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://wingjuku.com/
個別指導塾ウイングの口コミ
口コミ①

親が教えられない時に、頼りになるスクール、子どもの居場所が出来たことがよかったなと思います。その時は理解しても、次のタイミングにはまた分からなくなる事が繰り返されていましたが、それもこちらのスクールさんで解消できどんどんインプットされるように思えました。
引用元:エキテン

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

高校受験以外の基礎学力向上や苦手科目克服のために予備校や塾を探している方に向けて、こちらの項目でおすすめの教室をご紹介しています。

各教室の特徴を知り、理解を深める助けにしてください。

学益舎・岡塾

学益舎
学益舎・岡塾の特徴
学益舎・岡塾はこんな人におすすめ

・特定の科目に絞って学習したい方
・高校受験のために通いたい方
・分からない問題を減らしたい方

学益舎・岡塾では、数学・英語を中心に授業を行い、生徒が抱える問題の"分からない"を減らすことを方針としています。

生徒が自ら考えて問題を解く力を養うようサポートしてくれるのも特徴です。

中学3年生に上がると、理科の授業も選択できるので、より受験勉強にも活かせるようになります。

また、集団授業のほか個別指導でも受講可能なため、まわりのペースを気にせずマンツーマンでゆっくり学習したい方にもおすすめの塾です。

通塾方法/立地

学益舎・岡塾は、直江駅から徒歩で16分ほどの場所に位置しています。駅から少し離れていることから、自宅からの距離にもよりますが、車での送迎や自転車がメインの通塾方法となります。校舎の周辺は住宅が密集していて、専用の駐車場などもないため、送迎の際は注意が必要です。

実績

学益舎・岡塾の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

学益舎・岡塾では学年別の個別指導を行うとともに、少人数制の講習方式の授業も併用して実施しています。学校での授業内容と合わせるために教科書や準拠テキストを使用し、基礎からしっかり理解することを目指しています。また定期テスト前の対策テストや、入試対策なども実施しています。

校舎長・講師について

学益舎・岡塾では、教員免許をもつ国立大卒の講師が専任で指導を行っています。30年ほどの指導実績があり、これまでもたくさんの生徒を志望校合格へと導いています。勉強を教えるだけでなく、様々な物事に対する考え方や他者への思いやりなど、人間育成にも力を入れています。

費用について

学益舎・岡塾の入塾金は8,800円となっています。月謝については中学生の場合が1教科12,500円、2教科19,800円、3教科27,500円で、理科のみ8,000円です。そのほか、テキスト代として1教科につき2,250円が各学年ごとに必要になります。

免除特典

きょうだい割引:きょうだいが入塾する場合に割引あり

基本情報
住所 島根県出雲市斐川町上直江2139-145 みどりヶ丘 出雲村田製作所北側
最寄駅 山陰本線 直江駅(徒歩:16分)
指導対象 中学生
指導形態 集団授業・個別指導
公式サイト http://www.g-okajuku.sakura.ne.jp/index.htm
学益舎・岡塾の口コミ
口コミ①口コミ②

塾にはあまり行きたくなかった自分ですが、人数もそんなに多くないし塾の雰囲気にもなじみやすかったです。基本の部分から教えてもらえるので、受業にもついて行けるし分かりやすいです。塾でテスト前の勉強をするので心強いです。
引用元:エキテン

小学校6年生から高校生まで長く通うことができる地元塾です。とてもアットホームな塾なので生徒さん方はとても仲良いですし、ずーっと長く通うことができます。定期テスト対策もバッチリできますし、大学受験までサポートしてくれます。
引用元:エキテン

自立学習館GLUP

自立学習館GLUP
自立学習館GLUPの特徴
自立学習館GLUPはこんな人におすすめ

・勉強を習慣化させたい方
・入試に向けた勉強がしたい方
・勉強の苦手意識をなくしたい方

自立学習館GLUPは勉強に取り組むメンタル面も重要だと考え、定期テストの点数を上げるだけでなく、生徒の苦手意識改善やモチベーションアップも大切にしている学習塾です。

正しい学習方法ができていない生徒には、1から改善指導を行って予習復習を習慣化させ、第1志望の高校合格を目指せるように手厚くサポートしてくれます。

通塾方法/立地

自立学習館GLUPは、直江駅から徒歩で20分ほどかかる場所に位置しています。駅からは少し離れているため、自宅からの距離などによって、自転車など通塾方法を選択する必要があります。校舎の敷地内にはスペースがあるので、保護者が車で送迎する場合でも対応可能です。

実績

自立学習館GLUPの実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

自立学習館GLUPでは、生徒が自分自身で考えて勉強や物事に取り組むことができる、「自立力」を養うことを指導理念としています。高校受験や小論文に特化した高校受験専科コースや、数学と英語の単科コースなどの受講が可能です。生徒の声をしっかりと聴きながら、メンタル面も重視した指導を行っています。

校舎長・講師について

自立学習館GLUPの角田塾長は、生徒一人ひとりの心を癒すことが使命だと考え、日々学習指導を行っています。生徒の心を整えることがやる気につながり、成績アップを実現できると語っています。また、ブログでも学習に関する情報や塾の思いなどを発信しています。

費用について

自立学習館GLUPの入塾金は16,500円で、そのほか月額2,000円の教室管理費と、中学生のみ教材諸経費として月額1,000円が必要になります。月謝は学年や受講数によって異なり、例えば中1は13,860円~、中3は16,950円~などとなっています。

免除特典

自立学習館GLUPの特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市斐川町上直江451-1
最寄駅 山陰本線 直江駅(徒歩:20分)
指導対象 中学生
指導形態 自立型学習
公式サイト https://glup-izumo.jimdofree.com/
自立学習館GLUPの口コミ

自立学習館GLUPの口コミは確認できませんでした。

マイセルフ21

マイセルフ21
マイセルフ21の特徴
マイセルフ21はこんな人におすすめ

・やればできるを体感できるようになりたい方
・成績保証制度のある塾で勉強したい方
・自分に必要な勉強をしたい方

マイセルフ21は、学習の質を向上させて生徒のやる気を高め、目的へ向けて自主的に勉強できるように導いてくれます。

授業スタイルは個別と集団をちょうどいいバランスで組み合わせており、集団だと授業においていかれがちな生徒さんや、常につきっきりの個別指導は苦手な方にも最適です。

また、自分に必要な勉強に絞って学習できるので、効率的に学べます。

通塾方法/立地

マイセルフ21は高浜駅からは距離がありますが、最寄りのバス停からは徒歩1分という近さなので、バスでの通塾が便利です。校舎に専用の駐車場はありませんが、すぐ近くにコンビニがあり駐車場も広いので、保護者が車で送迎する場合にも利用することができます。また、生徒が授業の合間などに軽食を買う場合にも便利です。

実績

大学:金沢医科大学、島根大学、神戸大学、自治医科大学、鳥取大学、山口大学、大阪大学、立命館大学、早稲田大学、関西学院大学など
高校:大社高校、出雲高校、平田高校、出雲商業高校、大田高校、出雲西高校、出雲北陵高校など

目的別校舎紹介

マイセルフ21では、講師が生徒の学習ノートなどをチェックして苦手分野などを把握し、個人別に最良の学習方法を提案しています。学校の授業を先取りした「予習型授業」や、つまずいた部分をそのままにしない「遡行学習」によって、より理解を深めることができます。そのほか、定期試験対策や英検対策なども実施しています。

校舎長・講師について

マイセルフ21の来間塾長は、2001年に出雲市でゼミナール21を開設して以来、たくさんの生徒をサポートしてきました。雑誌やDVDなどにも数多く掲載され、講演活動も積極的に行っています。生徒たちには、努力によって自分自身の記録を塗り替え、成長することの喜びを感じてほしいと願っています。

費用について

マイセルフ21の入塾金や授業料など、費用に関する情報は掲載されていませんでした。詳細な金額について知りたい場合は、電話やホームページのメールフォームから直接問い合わせることができるので、ぜひ確認してみてください。

免除特典

マイセルフ21の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市小山町768−1
最寄駅 一畑バス 牧野内科前バス停(徒歩:1分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・自立型学習・集団授業
公式サイト https://e-zemi21.com/
マイセルフ21の口コミ

マイセルフ21の口コミは確認できませんでした。

24時間学習塾 てすラボ

24時間学習塾 てすラボ
24時間学習塾 てすラボの特徴
24時間学習塾 てすラボはこんな人におすすめ

・オンラインで勉強したい方
・予習復習を集中的に行いたい方
・定期テスト対策をしたい方

24時間学習塾 てすラボは、自宅からいつでも好きな時に映像授業が受けられ、さらに講師への質問も可能なオンライン対応塾です。

授業内容は出雲市の中学校の教科書に準拠しており、予習復習の活用や定期テスト対策など、さまざまな目的にあわせて勉強できます。

分からない問題はメールで講師に質問できるため、つまずいたまま諦めてしまう、分からないまま先へ進んでしまうといったことがありません。

基本情報
住所 -
最寄駅 -
受付時間 12:00~21:00
指導形態 オンライン・個別指導
指導対象 中学生
コース 映像授業・定期テスト対策・通常授業対策
自習室情報 なし

24時間学習塾 てすラボの公式サイトへ

24時間学習塾 てすラボの費用
対象学年 授業料(税込み)
中学生 10,780円【月謝】

24時間学習塾 てすラボの詳しい料金についてはこちら

24時間学習塾 てすラボの口コミ

24時間学習塾 てすラボの口コミは確認できませんでした。

英語専門 松本塾

英語専門 松本塾
英語専門 松本塾の特徴
英語専門 松本塾はこんな人におすすめ

・英語の成績を上げたい方
・英検を取得したい方
・受験対策をしたい方

英語専門 松本塾は英語専門の授業を行っており、英語が苦手な方から試験対策をしたい方など、さまざまな生徒さんに指導可能な教室です。

授業はオリジナルテキストを用いて行う学校の授業よりも早い予習型で、生徒の課題の疑問点が解決できるまで指導してくれます。

他にも、各学年で取得可能な英検取得に向けた勉強や入試対策も可能です。

通塾方法/立地

英語専門 松本塾は大津町駅から徒歩で8分ほどの場所にあるため、電車での通塾がメインとなっています。数台分ですが校舎の前には無料駐車場もあるので、保護者が車で送迎する場合でも利用することができます。校舎の周辺には住宅が多く、大きな通りからは少し離れているので、静かな環境で集中して学習することができます。

実績

大学:島根大学、島根県立大学、鳥取大学、広島大学、北九州市立大学、立教大学、関西外語大学、京都外語大学、安田女子大学
高校:出雲高校、大社高校、平田高校、出雲北陵高校

目的別校舎紹介

英語専門 松本塾では、元英語教師による「生きた英語」を伝える授業を行っています。授業や検定だけでなく、実社会でも役立つ本物の英語力を身につけるため、音声を重視した指導を実施しています。個別のカリキュラムに沿って進めるとともに、生徒の実力や目標に合わせて、学習進度も徹底管理しています。

校舎長・講師について

英語専門 松本塾の松本塾長は、中学生の時にテレビで英会話の番組を見たのをきっかけに、英語の面白さや楽しさにめざめました。長年続けた英語教師としての経験を活かし、英語のワクワク感を伝える指導を行っています。英語への強い思いを込めた塾で、生徒たちの学習を日々サポートしています。

費用について

英語専門 松本塾では、学年やコースによって授業料が異なっています。例えば中学授業形式コースは1回2,500円で、教材費として月額1,000円がプラスされます。また、個別指導の場合は1対2か1対1かによっても金額が変わります。

免除特典

英語専門 松本塾の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市大津新崎町6-43 崎前ビル103号
最寄駅 一畑電車北松江線 大津町駅(徒歩:8分)
指導対象 中学生
指導形態 個別指導・集団授業
公式サイト https://matsumoto19.studio.site/
英語専門 松本塾の口コミ

英語専門 松本塾の口コミは確認できませんでした。

【小学生向け】出雲の学習塾・中学受験塾

最近は小学生のうちから予備校や塾に通う方も多く、難関私立中学校への受験や勉強に慣れさせたい方など、塾に通う目的はさまざまです。

ここでは、出雲で通える小学生向けの学習塾をご紹介していきます。

中学受験におすすめ学習塾

出雲市には、通い放題コースがある塾や自立型学習スタイルの教室が揃っています。

中学受験や英語の勉強などがしたい方は、こちらの項目を参考にしてみてください。

自立学習塾RED イオンモール出雲教室

自立学習塾RED イオンモール出雲教室
自立学習塾RED イオンモール出雲教室の特徴
自立学習塾RED イオンモール出雲教室はこんな人におすすめ

・タブレットを使った勉強がしたい方
・英検の勉強を始めたい方
・基礎を固めたい方

自立学習塾RED イオンモール出雲教室では、専用のタブレットを用いて英語や算数の勉強ができ、さらに英検対策も行っています。

中学受験に向けて学習習慣をマスターしたい、基礎からしっかり固めていきたいなど、受講する生徒さんの希望にあわせたカリキュラムで勉強可能です。

自宅で塾の宿題を行う際も、その生徒さんに最適な量にしてくれるので、無理なく続けられます。

通塾方法/立地

自立学習塾REDイオンモール出雲教室は、最寄りの出雲市駅からは離れているので、バスでの通塾が便利です。最寄りのバス停からは徒歩1分の距離となっています。また校舎はショッピングモールの中にあるので、保護者が車で送迎する場合も無料で駐車場が利用できて、とても便利な立地となっています。

実績

イオンモール出雲教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

自立学習塾REDイオンモール出雲教室は、生徒が主体となってAIタブレットを使った学習を行うことで、効率的な成績アップを実現しています。この自立学習モデルは、画期的な教育サービスとして高く評価されています。また同じ講師が長く続けて担当することで、生徒と信頼関係を築きながら丁寧な個別指導を行っています。

校舎長・講師について

自立学習塾REDイオンモール出雲教室の高橋教室長は、目標を達成した時の嬉しさや充実感を、生徒たちにたくさん感じてほしいとコメントしています。また多くの成功体験によって、様々な困難に自分の力で打ち勝つ力を身につけてもらいたいとも語っています。そのきっかけとなれるよう、スタッフ一丸となって指導にあたっています。

費用について

自立学習塾REDイオンモール出雲教室の授業料の目安は、週1回の場合で小学生4,450円~、中学生8,900円~、高校生11,500円~となっています。受講する教科数やコースによって料金は異なるので、詳細についてはお問い合わせください。ホームページの自動返信メールから確認することもできます。

免除特典

友だち紹介特典:紹介者と入会者双方に3,000円分のデジタルギフト。入会者のみ入塾金無料・全額返金保証。

基本情報
住所 島根県出雲市渡橋町1066 イオンモール出雲3階
最寄駅 一畑バス 渡橋北バス停(徒歩:3分)
指導対象 小学生
指導形態 自立型学習
公式サイト https://www.jiritsu-red.jp/school/aeonmallizumo/
自立学習塾RED イオンモール出雲教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

子どもの成績について励ましやる気を出してくださいました。 初めての塾なので、あまり乗り気ではなかったですが、気軽に接してもらえて良かったと思います。
引用元:評判ひろば

タブレット学習なので自分のペースで理解出来てない所まで直ぐにさかのぼって学習できるところが良かったです。
引用元:評判ひろば

優しくて教え方がわかるように教えてくれる。 また講師の人は補助でありあくまでも自分のペースでパソコン教材を使用して勉強できるところが良い
引用元:評判ひろば

他の塾と比べて安い。教科ごとなので沢山取るなら割高かもしれません。
引用元:評判ひろば

要点がまとまっていて見やすく、解説がわかりやすいテキスト。夏季講習は5回までは無料なので本人のやる気を見るためにも助かる。
引用元:評判ひろば

七田式はなふさ 出雲教室

七田式はなふさ 出雲教室
七田式はなふさ 出雲教室の特徴
七田式はなふさ 出雲教室はこんな人におすすめ

・勉強に慣れさせたい方
・勉強の仕方を学びたい方
・楽しく勉強にしたい方

七田式はなふさ 出雲教室は、生徒が自分で考えて勉強できるように学習方法や将来役立つ能力を鍛えてくれる教室です。

楽しみながら勉強ができるため、教室で学ぶうちに自然と思考力や作文力などを身につけられます。

授業は集団授業スタイルで、他の生徒と一緒に勉強するので、コミュニケーション能力を鍛える場にも最適です。

通塾方法/立地

七田式はなふさ出雲教室は駅から離れていることや、小さな子どもを送迎することから、車での通塾がメインとなっています。校舎の敷地内には専用の無料駐車場があり、広さも十分なのでストレスなく送迎することができます。また近くには大型のショッピングモールもあるため、送迎の前後に利用することもできて便利です。

実績

出雲教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

七田式はなふさ出雲教室では、0歳6か月~小学生を対象にした幼児教育を行っています。月齢に合わせたプログラムによって、子どもたちの笑顔と能力を引き出しています。幼児コースでは右脳を刺激する記憶力トレーニングなどを実施し、小学生コースでは自主的な学習習慣の定着にむけた指導を行っています。

校舎長・講師について

七田式はなふさ出雲教室の先生たちは、絵本の読み聞かせや記憶遊びなどを通じて、学びの楽しさや知ることの喜びを子どもたちに伝えています。日々いろいろなことを吸収しながら成長していく姿を見守ることができて、毎日楽しいとコメントしています。七田式指導者として、明るく元気いっぱいのレッスンを行っています。

費用について

七田式はなふさ出雲教室の費用に関する情報は記載されていませんでした。金額などの詳細を知りたい場合は、電話での問い合わせのほか、ホームページのメールフォームからも質問を送信できます。気になる方は確認してみてください。

免除特典

七田式はなふさ出雲教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市渡橋町990
最寄駅 JR山陰本線 出雲市駅(徒歩:25分)
指導対象 小学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://center.shichida.co.jp/store/hanafusa-izumo
七田式はなふさ 出雲教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

子供のことをよく見てくれており、苦手な事や得意なことをしっかり褒めてくれます
引用元:評判ひろば

教材自体はもともと支給されていたので事前の準備もできたし、教え方にもあっていた
引用元:評判ひろば

とても良く、雰囲気も明るく子供が馴染みにやすい空間ですし先生たちも明るかったです。
引用元:コドモブースター

先生が明るく誉めてもらえるので、雰囲気はすごく良い。子供はいつも楽しそう。
引用元:コドモブースター

教室へ通う前と後では明らかに語彙力が増していて、お友達との付き合い方も学べているところが親として嬉しく感じています。
引用元:コドモブースター

個別指導塾 すずかけの木

個別指導塾 すずかけの木
個別指導塾 すずかけの木の特徴
個別指導塾 すずかけの木はこんな人におすすめ

・通い放題の教室で勉強したい方
・ノートの書き方を覚えたい方
・学校の授業の補充として通いたい方

個別指導塾 すずかけの木は、勉強の仕方が分からない方や勉強に慣れていきたい方にも、生徒さんの特性や個性にあわせて丁寧に指導してくれます。

また週に数回通う一般的なコースの他に、通い放題コースもあるので、学校の授業の補充としての利用や中学受験対策なども可能です。

中学や高校の勉強でも欠かせない"自分で考える力"を鍛えてくれます。

通塾方法/立地

個別指導塾すずかけの木は、雲州平田駅から徒歩8分ほどの場所に位置しています。校舎は旧家の建物が立ち並ぶ木綿街道の中にあり、町並み散策ができる観光名所でもあります。周辺には有料と無料どちらの駐車場もいくつかあるので、車で送り迎えをする場合にも利用することができます。

実績

個別指導塾すずかけの木の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

個別指導塾すずかけの木では、塾長が一人で生徒全員に個別指導を行っているため、講師による授業の差がないことが特徴です。生徒の個性を大切にしながら、「考える力」を育てることを重視した指導を行っています。各種テスト対策や受験対策などのほか、ICT教材を使用した非対面型の指導も行っています。

校舎長・講師について

個別指導塾すずかけの木の塾長は、大手学習塾の教室長やマネジメントなどの経験があり、1,000人以上の生徒たちを見守ってきました。現在は教室運営以上に、生徒と交わす会話を大切にしながら授業を行っています。一人で生徒全員を指導しているため、授業希望者が増え続けていることに嬉しい悲鳴をあげています。

費用について

個別指導塾すずかけの木の授業料は、学年や受講回数によって金額が異なっています。目安として小学生11,440円~、中学生13,640円~、高校生14,080円~などとなっています。このほか、諸経費として3,300円が別途必要になります。

免除特典

個別指導塾すずかけの木の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。

基本情報
住所 島根県出雲市平田町793-2
最寄駅 一畑電車北松江線 雲州平田駅(徒歩:8分)
指導対象 小学生
指導形態 個別指導
公式サイト https://suzukakenoki-study.com/
個別指導塾 すずかけの木の口コミ
口コミ①口コミ②

『めっちゃよかったー‼️』と、塾からの帰り道に子供が言うのを聞いて、入塾を決めてよかったな…と思いました。 『佐々木先生、ハサミで鉛筆削れるよ~。めっちゃ尖ってた‼️マジで先生、神だわ(笑)』と、削って頂いた鉛筆、何回も見ていました(^^)v 楽しく勉強できそうな環境で安心しましたp(^^)q
引用元:まいぷれ

木綿街道はよくいくのですが、まさかこんなところに個別指導塾が!と本当に隠れ家のようではじめはびっくりしました。佐々木さんはいい意味で堅苦しさがなく子どもたちとの距離も近いので、息子も通うのを楽しみにしております。時々笑い声も聞こえてくるのでとても楽しく勉強を続けていけそうで安心しました。
引用元:まいぷれ

公文式 出雲真幸ヶ丘教室

公文式 出雲真幸ヶ丘教室
公文式 出雲真幸ヶ丘教室の特徴
公文式 出雲真幸ヶ丘教室はこんな人におすすめ

・できるところから勉強していきたい方
・初めて塾に通う方
・100点が取れるようになりたい方

公文式 出雲真幸ヶ丘教室の小学生向けのコースでは、入会時の診断テストで生徒に必要な教科と適した難易度を見極めて、個別カリキュラムを組んだ指導が可能です。

初めて塾に通う生徒でも安心して通えるように、勉強の習慣化の指導や、自学学習のやり方を教えてくれます。

勉強が進めば自学学習力が高まるので、学年が上がるごとに自分の力での先取り学習することも難しくありません。

通塾方法/立地

公文式出雲真幸ヶ丘教室は、西出雲駅から徒歩2分の場所にあるため電車での通塾が便利です。保護者が車で送り迎えする場合も、校舎の敷地内には無料で利用できる駐車場があるので安心です。また近くにはスーパーがあるので、保護者が送迎の前後に利用したり、生徒が授業の合間に軽食などを買いに行く場合にも便利です。

実績

出雲真幸ヶ丘教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

公文式出雲真幸ヶ丘教室ではスモールステップで構成された独自の教材を使って、読解力などの高い基礎学力を習得することを目指しています。自学自習を重視しているため、先生による授業は実施せず、「自ら学ぶ力」を伸ばす指導を行っています。生徒自身も気づかないうちに自然と力がつき、成績アップにもつながっています。

校舎長・講師について

公文式出雲真幸ヶ丘教室の先生は、子どもたちにすぐに解き方や答えを教えるのではなく、自分の力で解く喜びを感じてもらうことを大切にしています。またその生徒にとってちょうどよい教材を選ぶため、一人ひとりの学力をしっかりと見極めています。タイミングをみて必要なアドバイスをしながら、生徒を導いています。

費用について

公文式出雲真幸ヶ丘教室では入会金は不要となっています。1教科ごとの月額会費は幼児・小学生7,150円、中学生8,250円、高校生以上9,350円などとなっていて、これには教材費も含まれています。そのほか、冷暖房費が別途必要になる場合があります。

免除特典

会員価格:公文式の教具や文房具を購入する場合

基本情報
住所 島根県出雲市知井宮町969-1
最寄駅 JR山陰本線 西出雲駅北口(徒歩:2分)
指導対象 小学生
指導形態 集団授業
公式サイト https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1130780033/index.html
公文式 出雲真幸ヶ丘教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

島根県出雲市にある学習塾です。 西出雲駅近くにあります。 教室専用の建物になってて、広さはまずまずです。 通りに面してますが、騒音はそんなに聞こえないです。 皆、行儀よく取り組んでいたので、静かに学習出来て良かったです。 先生は、分からない問題のヒントを下さったり、丁寧に教えて下さいました。
引用元:エキテン

一般的な公文式の、繰り返し問題を解くことで身につけさせるという学習方法です
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

出来るまで教えてくれます。厳しい先生ですが、やる気があれば伸びます。ただ、やる気のない生徒にはとても厳しいです。宿題をやらなかった子は家に帰されたこともあるようです。うちの子供は帰されたことはなかったけど、3時間以上やっていた事もありました。そのお陰で苦手だったことが得意になっていたように思います。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

それぞれの子に合わせたスピードで問題を用意してくれる。宿題も増やしたり減らしたりその時によって変えてくれる。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

プリントをやる方式なので、しっかりやれます。もう少し多くてもいいかもしれません。
引用元:ビッグローブ塾・家庭教師

佐田塾

佐田塾
佐田塾の特徴
佐田塾はこんな人におすすめ

・スケジュールが柔軟な教室に通いたい方
・中学進学に向けた基礎学力を高めたい方
・個別指導やオンライン授業で勉強したい方

佐田塾は、集団授業・個別指導・オンライン個別指導の3種類の指導形態の中から好きなものを自由に選択でき、中学校からの勉強に向けて基礎学力の向上を目指したカリキュラムが特徴の学習塾です。

中学入学が近づくと塾で英語の勉強も始まり、中学で習う各教科の基礎から応用までしっかり学習できます。

また、中学校や高校に進学してからも同塾に通えるのも嬉しいポイントとなっています。

通塾方法/立地

佐田塾は最寄りの江南駅からは距離がありますが、佐田中学校から徒歩3分と近いので、生徒は学校帰りにそのまま立ち寄ることができます。また、校舎の敷地内には広くはありませんが駐車スペースがあり、保護者が車で送り迎えする場合でも対応可能です。周辺は田園風景が広がる地域で、静かな環境で学習することができます。

実績

佐田塾の実績に関する情報は記載されていませんでした。

目的別校舎紹介

佐田塾では、小学5~6年生・中学生・高校生を対象とした集団授業と個別指導を行っています。また都会との教育格差を埋めることを目的として、中学3年生では高校の内容を先取りした授業を実施しています。そのほか、自宅が遠いなどの理由で通うことが難しい場合には、オンラインによる指導も行っています。

校舎長・講師について

佐田塾の長島代表は校舎がある佐田町の生まれで、大学卒業や企業への就職を経て、Uターンして塾を始めました。高校の閉校や人口の流出など、少子高齢化のほかに学力や進学面の問題も抱える地域で、魅力的な教育の実現に向けて挑戦し続けています。豊かな自然に囲まれた場所で、安心して子育てができる環境づくりを目指しています。

費用について

佐田塾の月額授業料は、集団指導の場合で小学生4,000円、中学生15,000円、中3先取り5,000円、高校生15,000円となっています。毎年11月~3月には暖房費として月額1,000円が別途必要になります。また個別指導の場合は、1対1・1対2・オンラインでそれぞれ料金が異なっています。

免除特典

兄弟割:要相談
併用割:要相談(集団指導と個別指導を併用する場合)

基本情報
住所 島根県出雲市佐田町八幡原147
最寄駅 JR山陰本線 江南駅(徒歩:1時間42分)
飯南町生活路線バス 佐田支所駅(徒歩:31分)
指導対象 小学生
指導形態 個別指導・オンライン・集団授業
公式サイト https://www.sadajuku.com/
佐田塾の口コミ

佐田塾の口コミは確認できませんでした。

費用の比較

出雲市の塾・予備校にかかる月謝費用を、今回ご紹介した教室から抜粋して以下にまとめました。

月謝費用を比較検討したい方は以下を参考にしてください。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室 16,500円
代ゼミサテライン予備校 東西ゼミナール 12,100円
ナビ個別指導学院 出雲校 16,800円
学習塾TERAKOYA 荘原教室 8,800円
個別指導塾サクラサクセス 出雲塩冶教室 5,040円
個別指導ミライズ 出雲塩冶教室 8,920円

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

出雲市にある教室の月謝費用は、比較的リーズナブルな価格が多く、初めて塾や予備校に通いたい方にもおすすめです。

とはいえ、それぞれの金額は単純に1教科のみやその他費用が含まれているものと内訳が異なるため、一概に金額だけで通う教室を選ぶのはおすすめしません。

複数の教室の情報の中から、費用面の希望も含めてより自分に合うところを選ぶようにしてください。

出雲の塾講師バイト・正社員求人情報

ここでは、出雲市の塾や予備校の求人情報をご紹介します。

塾講師やバイト情報は以下の求人サイトで募集されているので、興味がある方はぜひ確認してみてください。

掲載媒体
インディード
求人ボックス
hellowork.careers
塾講師JAPAN
バイトル

出雲でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ

島根県出雲市周辺には、勉強の基礎から応用まで指導できる予備校や、生徒が自ら考えて学習する自学力を鍛える塾など、さまざまな特徴を持った教室が揃っています。

本格的な学習塾や進学予備校へ通う前に、勉強の楽しさややり方を知るために通うというのもおすすめです。

今回ご紹介した情報を元に、これからの塾探しや進路選びに役立ててみてください。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る