東京都目黒区にある自由が丘は子育て支援に力を入れたエリアとして知られており、それと同時に小学生から高校生まで幅広い年齢に向けた様々なタイプの予備校や塾が存在しています。
そのため、何を参考にして塾・予備校を選べば良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
本記事ではそんな自由が丘とその周辺地域の塾を30校厳選し、それぞれおすすめの学年や目的に合わせて6つのジャンルに分けて紹介していきます。
自由が丘の学習塾・予備校の選び方
自由が丘で予備校や塾を選ぶ際には何を重視し、どんな点を考慮する必要があるでしょうか。
個別指導・集団授業といった指導形態をはじめ、費用やアクセス・講師の質・口コミなどあらゆる判断材料が溢れています。
この記事では、そんな多くの情報から自由が丘エリアで塾・予備校を探す方たちが本当に「知りたい」「比較したい」と思う情報を厳選して紹介します。
【高校生向け】自由が丘の予備校・学習塾
自由が丘エリアには、高校生の指導に特化した多くの予備校や学習塾が存在しており、大学受験の対策から基礎学力の向上まで、それぞれの校舎に特色が存在します。
自身の目標達成にはどういったタイプの塾・予備校がいいのか、ぜひ考えながら比較してみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
高校生が勉強において最も意識するところは、やはり大学受験でしょう。
ここでは、大学受験に特化した予備校・塾をまとめましたので、自身の志望校合格に必要な塾をぜひ見つけてください。
武田塾自由が丘校
武田塾自由が丘校の特徴
・短期間で確実に成績を上げたい方
・勉強の仕方を教わりたい方
・授業を行わない塾に通ってみたい方
武田塾自由が丘校は、参考書を中心とした学習指導を行う大学受験専門の学習塾です。
授業をしない独自のシステムの採用と徹底した自学自習の管理によって、普通の塾では不可能な成績向上を可能としています。
また、カリキュラムは生徒さんへカウンセリングを行い、志望校や現状を分析しながら最適なものを組み上げています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-3-19 自由が丘ビル3階 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:30 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾自由が丘校の口コミ
受験対策指導に精通しており、説明も理解しやすい
引用元:テラコヤプラス
武田塾では、完全個別カリキュラムで無駄な授業の時間はゼロで、本当に効率の良い指導をしてくれます。また自学自習の計画からスケジュールを徹底的に管理してくれますので、安心して塾の方にお任せできるの良いです。そして、テストで間違えた部分や自習で苦手だとわかった部分を個別指導で徹底強化してくれるのが嬉しいです。
引用元:エキテン
コミュニケーションが取りやすい方でとても良かったです。勉強のことはもちろん、浪人中の過ごし方やとても些細なこともアドバイスをくださったので、浪人生活を乗り切ることが出来ました。週に2回ある指導の時間に講師の方と話すのをとても楽しみにしていました。特に模試の後は成績が上がったことを早く伝えたくてうずうずしていたのを覚えています!!
引用元:武田塾 ホームページ
武田塾に入って1番変わったのは暗記法でした。 それまではただ何となく単語帳を開いて眺めるだけでしたが、武田塾の暗記法を行ったら全教科、特に英語と日本史の成績が大きく上がりました。それまでの自分が暗記をしてるつもりで実はほとんどできていなかったこと、そしてしっかり暗記するだけで成績は上がることを痛感しました。
引用元:武田塾 ホームページ
勉強していてセンター試験の点数が目に見えて上がっていったのが嬉しかった。浪人を経験したことのある先生だったので、浪人生の辛さをわかってくれた。 勉強する上での苦労を分かってくれたことで、苦しい時も何とか耐えることができた。
引用元:武田塾 ホームページ
東進衛星予備校自由が丘駅前校
東進衛星予備校自由が丘駅前校の特徴
・有名実力講師の授業を体験したい方
・仲間と切磋琢磨したい方
・自身の第一志望校に特化した演習講座を受けたい方
東進衛星予備校自由が丘駅前校は、日本中の有名実力講師による一流の授業を映像で受けることができる予備校です。
生徒さん1人ひとりの学習段階や実力に合わせた授業が選択できるため、躓くことなくスムーズに実力を伸ばせるようになっています。
また、映像授業だけでなく、大学受験のプロによる学習計画も提供しており、膨大なデータをもとに合格までの道筋のアドバイスをしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-24-4 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:13:30~22:00 土日:10:00~22:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校自由が丘駅前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 77,000円【通期講座(単科)受講料】 |
※入学金33,000円、担任指導費77,000円(高3)44,000円(高2以下) |
東進衛星予備校自由が丘駅前校の口コミ
僕の性格を知って下さってか、勉強の進捗については殆ど放任して下さり、のびのびと勉強することが出来ました。そして登下校時の何気ない会話で、勉強続きで荒みかけた心に人間性を取り戻して下さいました。学校が休校となり東進と家とを往復するだけの起伏の無い日常にあって、先生方との会話は貴重なイベントでした。
引用元:東進衛星予備校自由が丘駅前校 ホームページ
部活で忙しい高校生の味方です。また、駅から近いというのも決め手でした。高校から近い教室を選択できるので、学生定期もフル活用でき、ありがたかったです。チューターの方は、若い方(大学受験から少ししかたっていない人)が多いからか、メンタル面での相談がとてもよかったです。
引用元:エキテン
校舎内の雰囲気が良い。
引用元:Google
入塾前は、色々な方法で勉強していたが、模試の点数や偏差値が上がらなかったという課題がありました。入塾後は、模試の出題傾向や頻出問題を理解することができ、地方にいながら全国模試でも上位に食い込むことができ、偏差値も上がりました。
引用元:塾み~る
eisu高校部自由が丘駅前校
eisu高校部自由が丘駅前校の特徴
・短期間で大学受験対策をしたい方
・自分に合ったレベルの映像授業を選んで受けたい方
・いつでも質問ができる自習室を利用したい方
eisu高校部自由が丘駅前校は、最短1年で国公立の文系や早慶の合格を目指すことができる少人数制の学習塾です。
毎年60名前後の少ない生徒数から、東大や京大・東工大などの有名大学合格者を輩出しています。
自習室や休憩コーナーも充実しており、いつでも気軽に質問ができるよう職員室が常にオープンとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-24-4 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 東進衛星予備校・東進中学NET |
自習室情報 | あり |
eisu高校部自由が丘駅前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 81,400円【東進中学NET 通期講座(単科)受講料】、77,000円【東進衛星予備校 通期講座(単科)受講料】 |
eisu高校部自由が丘駅前校の口コミ
eisu高校部自由が丘駅前校の口コミは確認できませんでした。
河合塾自由が丘校
河合塾自由が丘校の特徴
・プロの講師の対面授業を受けたい方
・自分に合ったレベルの授業を選択して受けたい方
・担当チューターによるアドバイスを受けながら学習を進めたい方
河合塾自由が丘校は、大学受験を完璧に知り尽くしたプロの講師が直接対面式で指導を行う学習塾です。
志望校や科目などによってレベルを変えて授業を選択できるため、授業についていけないという心配が起きにくくなっています。
また、生徒さん1人ひとりに担任であるチューターが付き、問題解決や学習プランのアドバイスを行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-15-13 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~18:00 日:9:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾自由が丘校の費用
河合塾自由が丘校の費用は確認できませんでした。
河合塾自由が丘校の口コミ
総合的にみて、おおてなので、絶対的な安心感。情報量・講師陣のレベルの高さどのてんでも良いと思います。常に無料のイベントが開催されていて無料授業体験もあり、良い先生。自分にあふ先生を選びやすい。人気の先生はすぐに埋まってしますので早めに入塾していると優先的に口座を確保してもらえる。一番のおすすめは、自習室がきれいで防音もしっかりいておりオススメです。
引用元:テラコヤプラス
塾がある駅周辺の環境としては特に心配なことはないように思う。また時間的な活用を考えた時に、自由が丘が便利な立地であればお勧めである。但し、自分自身の粘り強い意志がないと、長続きしないようにも思うので、自分の性格を考えて、クラス授業か個別授業かを選択する必要性は感じた。授業料も決して安くはないので、どの講師のどの授業を選択出来るかも大きなポイントと言える。
引用元:テラコヤプラス
環境も良く設備が充実していて気持ちが落ち着いて授業に集中できていたと思う。自習室も好きに使えて。利用価値があった。交通の便も周りの環境も良く夜でも安心して通えた。講師の先生がやる気があり活気があって生徒を引っ張る能力はあったように思う。授業以外の質問にも熱心に対応してくれありがたかった。その他の進学先の説明や相談資料提供も惜しみなく対応してくれた。
引用元:テラコヤプラス
やはりベテランの先生が多く、チューターさんにも寄り添っていただきましたが、思うような結果がでなかったため本人は残念だったと思います。教材はいいと思うのやり方次第では 伸びる方もいらっしゃると思います。通常の通っている校舎ではない校舎で授業を受けることもあったのでそれは環境が変わってよかったと思います。
引用元:テラコヤプラス
経験豊富な先生にめぐりあえて、本人のやる気を引き出していただき、いろいろと相談やアドバイスに親身に対応していただいた。志望大学合格に向けて、たいへん役に立つ存在である。体面だけでなく、メールや電話でも個別に対応していただいたことにはたいへん助かりました。良い環境で集中して受験勉強に専念でき、本人もあまり暗くならずにわりと楽しみながら過ごせたようです。
引用元:テラコヤプラス
四谷学院自由が丘校
四谷学院自由が丘校の特徴
・四谷学院だけの特別な学習戦略を体験したい方
・最小の時間で最大限の効果を実感したい方
・快適な自習室を望んでいる方
四谷学院自由が丘校は、科目ごとの能力別授業に加え、受験に必要な知識や技術を段階で学ぶ55段階の個別指導を取り入れたダブル教育を行う学習塾です。
ダブル教育を行うことで、限られた時間で質の高い学習の提供を可能としています。
また、自習室は個別ライト付きの机や座りやすいクッションチェアが用意されており、快適な自習環境が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-30-3 自由が丘東急ビル6F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 13:30~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験・定期試験対策 |
自習室情報 | あり |
四谷学院自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生/週1 | 46,200円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 19,800円【月謝】 |
既卒生 | 437,000円【国公立理系 年間】 |
四谷学院自由が丘校の口コミ
55段階で授業の復習が出来たし、新しい知識も増えてかなり効果的に勉強を進めることが出来た。
引用元:Goole
一人ひとりに真剣に寄り添ってくれる予備校です!受験や将来に不安を持っているけど、何から始めたら良いかわからない…という方におすすめです!
引用元:Goole
駅のすぐそこにあるため、非常に通いやすいです。また、受付のスタッフさんの対応もよく、教室や自習室の座席も快適で、授業や自習に集中できる環境が整っていました。
引用元:Goole
電車から見えるほど駅から近く、授業などで夜遅くなっても安心です。また、自習室がとても広く、椅子が柔らかいので長時間集中できます。近くにコンビニが多いので飲み物や軽食がとりやすいです。
引用元:Goole
個別指導と集団授業の両方とも質の高い授業なので、自分に合った方を選択、または両方をバランスよく受講することで、効率の良い学習ができた。自習室や休憩スペースなども充実しており、受験生に適した環境で学習を進めることができた。
引用元:Goole
駿台現役フロンティア自由が丘校
駿台現役フロンティア自由が丘校の特徴
・教職員とAIの手厚いサポートを受けたい方
・実績ある講師の授業を受けたい方
・隙間時間や復習に映像授業を利用したい方
駿台現役フロンティア自由が丘校は、有名講師陣が対面で目的別に合わせた授業を行う学習塾です。
授業内容は講師、進路相談は進路アドバイザー、苦手分野はAI教材とそれぞれ細かくサポートを行っており、その道のプロが適切なアドバイスをしています。
また、対面授業以外に映像授業での受講も可能で、復習や隙間時間などに繰り返し視聴することが可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区緑が丘2-16-22 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
駿台現役フロンティア自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生/週1 | 20,500円 |
高校3年生/週1 | 50,000円 |
※入会金30,000円、システム・サポート料4,400円/月 |
駿台現役フロンティア自由が丘校の口コミ
他の予備校が90分授業であるのに対し、講義時間が50分のために、集中力を維持するには程よい時間であった。
引用元:塾み~る
駿台に通っていた友人に勧められて高校3年の夏季講習のみ通いましたが、テキストはポイントを押さえた内容で分かりやすかったです。
引用元:塾み~る
生徒へのフォローがしっかりしていたように思う。加えていうならば模試の問題の質や生徒の学力の分布が本番とよく似ていたと思う。
引用元:塾み~る
駿台独自のテキストがあって、分かりやすくてよかったです。問題も基礎から押さえておくべき応用問題が載っていて駿台のテキストを解けたら安心感がありました。
引用元:塾み~る
授業に宿題があるわけでもないので、勉強したい人は好きなだけ勉強できるような自由度の高い環境でした。授業も50分制なので短くて集中力が続く時間設定だったため、身になりました。また、模試の成績順で席、クラスが決められるため、いやでも自分の現在の位置がわかるようになっていて、競争心を刺激されました。
引用元:塾み~る
早稲田塾自由が丘校
早稲田塾自由が丘校の特徴
・将来の職業選択までを見据えた学習プランを受けたい方
・スタッフや家族と1つのチームとなって大学受験を乗り越えたい方
・メリハリをつけて学びたい方
早稲田塾自由が丘校は、第一志望大学合格と、さらにその先を見据えたカリキュラムを提供する私塾です。
将来の職業選択まで踏まえた学習プランの作成をすることで、本当に学びたいものがどの大学にあるのかというところからプロデュースを行っています。
また、自宅のような安心感で勉強ができる自習室や、軽食を取りながら交流ができる塾生カフェなどのリラックスできる環境も整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-28-11 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:13:00~21:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン・映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
早稲田塾自由が丘校の費用
早稲田塾自由が丘校の費用は確認できませんでした。
早稲田塾自由が丘校の口コミ
自分はどういう人間で、何がやりたくて何の為に進学したいのか。大学の更にその先まで見据えた学習を提供している。書いて自分を表現する力を鍛える塾はあまりない。
引用元:Google
しっかりとした指導カリキュラムがあり合格の近道になるのが早稲田塾です。講師も分かりやすく指導してくださるので良いですし環境も駅から近いので時間の無駄がないので助かります。自習室なども充実しているので良いです
引用元:エキテン
入塾前は、文理選択も含め進路を決めるのに困っていた。また、自分の得意不得意の分野を全く把握できていなかった。入塾後は、気になった分野や大学などについて過去の先輩の例なども踏まえてアドバイスや情報を沢山もらったので、自分主体で将来について考え、目標を立てることができるようになった。
引用元:塾み~る
入塾前は、苦手な科目が多く、勉強方法も分からなかった。何から手をつけてよいかも分からなかった。しかし入塾後は、いつでも質問することができたので、分からないことがすぐに解決できた。何から勉強すべきかを一緒に考え計画を立ててくれたので、効率よくできた
引用元:塾み~る
入塾前は、学校の授業だけでは理解できなかった。部活に励み過ぎて、勉強が疎かになっていたと思う。このままでは大学に行けないと感じるほど、遅れを取っていた。しかし入塾後は、個性豊かな講師たちのおかげで、授業は楽しく、集中力がついた。中には、講師の方で自分と考え方が合わず、近づき難い人がいた。
引用元:塾み~る
Loohcs志塾自由が丘校
Loohcs志塾自由が丘校の特徴
・面接や小論文対策に力を入れたい方
・数多くの入試を見て来たベテラン講師から学びたい方
・明るい雰囲気の塾に通いたい方
Loohcs志塾自由が丘校は、難関大学を中心としたAO入試や推薦入試に力を入れた学習塾です。
500人以上を見て来たベテラン講師がそろっており、書類作成や面接対策などあらゆる要望に柔軟に対応しています。
また、講師や生徒さん同士で積極的に会話することを推奨しており、受験に必要なコミュニケーション能力が自然と高まる環境づくりを行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2丁目17-11 丸元ビル302 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月〜金:19:00~21:00 土日:15:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
Loohcs志塾自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生/週1 | 44,000円 |
高校3年生/週1 | 54,780円 |
※入塾料33,000円 |
Loohcs志塾自由が丘校の口コミ
Loohcs志塾自由が丘校の口コミは確認できませんでした。
Y-SAPIX自由が丘校
Y-SAPIX自由が丘校の特徴
・難関大学合格を目指す方
・対話しながら授業を進めてほしい方
・復習に重点を置いた指導を望む方
Y-SAPIX自由が丘校は、難関大学の合格を目指す高校生と中高一貫校生のための進学塾です。
東大や京大をはじめとした難関大学の現役合格を目指し、質問と対話を重視した少人数制の双方向授業を行っています。
また、特に復習に重点を置いており、当日にテキストを配布することで全員がその場で初めて課題に取り組むというスタイルを採用しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-10-16 栗山ビル4F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
Y-SAPIX自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生・高校生 | 9,680円~【60分】 |
※入室費33,000円 |
Y-SAPIX自由が丘校の口コミ
サピックスの中でも、生徒数が多い大規模校です
引用元:Google
増田塾自由が丘校
増田塾自由が丘校の特徴
・難関私立大学文系に特化した塾に通いたい方
・志望校に合わせた対策講座を受けたい方
・実際に合格した先輩の助言が欲しい方
増田塾自由が丘校は、難関私立大学文系の受験を専門とした学習塾です。
創立以来20年以上に渡って私大文系専門で指導を行ってきたからこそできる、専門性の高い授業や学習サポートを提供しています。
また、講師やスタッフの他に難関私立大学に合格した増田塾の卒業生をチューターとして雇っており、経験者だからこそわかるアドバイスを行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-3-19 自由が丘ビルB1F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 日祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
増田塾自由が丘校の費用
増田塾自由が丘校の費用は確認できませんでした。
増田塾自由が丘校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
高校生が予備校・塾選びを探す理由として、大学受験ではないという方ももちろん多くいると思います。
ここでは、定期テスト対策や授業の復習など、学校生活の充実に重点を置いた自由が丘エリアの予備校・塾を紹介します。
城南コベッツ自由が丘教室
城南コベッツ自由が丘教室の特徴
・柔軟なスケジュール調整が可能な塾を探している方
・目的に合わせた最適な指導を受けたい方
・定期テスト対策に力を入れたい方
城南コベッツ自由が丘教室は、時間や受講場所を選ばずに生徒さん自身のスケジュールに合わせた授業を行うフリー指導と、定期的な面談を挟みながら計画的な学習を行うマンツーマン指導の2つのプランで学習をサポートする塾です。
特に定期テスト対策に力を入れており、学校ごとの進捗に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで指導を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5丁目25-12 八沢川ビル2階 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:15:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業・オンライン |
指導対象 | 高校生 |
コース | 定期テスト対策・大学入試対策 |
自習室情報 | - |
城南コベッツ自由が丘教室の費用
城南コベッツ自由が丘教室の費用は確認できませんでした。
城南コベッツ自由が丘教室の口コミ
通学環境など不便なく安心して通う事ができました。 講師の方々アシスタントの方々もしっかりしているので安心でした。最初は自由が丘という立地で夜なと酔っ払いなどとのトラブルなど治安が心配でしたが何も問題は無かったです。最終的に第一希望する学校に合格できたのは、予備校のおかげと思っています。非常に感謝しております。
引用元:テラコヤプラス
個人個人の学力レベルや目標をしっかっり考慮してうえで、無理なく取り組める学習プログラムを組んでもらえて良かったです。学校で理解できなかったことや苦手分野をきめ細かく分かりやすく教えてくれるので勉強に対する意欲がわいてきます。先生がそばにいてくれるため気軽に質問もでき、悩み相談やアドバイスが的確で頼りになりました。
引用元:エキテン
成績保証のある個別指導をしており、保証期間内に定期テストでプラス25点を実現してくれます。結果へのこだわりを重視し、成功体験から自信を生み出してくれます。そして親身になって、学習のことや進路についての悩みを聞いてくれるので、とて・・・
引用元:ホームメイト・リサーチ スタディピア
TOMAS自由が丘校
TOMAS自由が丘校の特徴
・完全1対1の授業を受けたい方
・入試に精通した実績豊富な講師陣に教わりたい方
・志望校や弱点に沿った教材で学びたい方
TOMAS自由が丘校では、1部屋に講師1人と生徒さん1人という、完全個別体制での授業を提供しています。
一方的な解説ではなく、生徒さんと講師が対話しながら授業を進める独自のスタイルをとっており、理解度の把握と共に議論を通じた思考力の育成も行っています。
また、講師陣は豊富な合格実績を持つ、入試に精通した優秀な人材を揃えています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5丁目41−11 希望堂ビル2~4F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | なし |
TOMAS自由が丘校の費用
TOMAS自由が丘校の費用は確認できませんでした。
TOMAS自由が丘校の口コミ
中学受験で失敗したため大学は第一志望に合格しようと思ったのがTOMAS自由が丘校に通い続けた理由です。高1の時に国立に憧れ、先生からの勧めを冗談まじりに受け止めながら東大をめざすようになりました。何度も私大専願にしようか迷い、先生に相談しましたが、その度に東大へ前向きな気持ちに変えていただきました。受験を終えて、国立志望が得る恩恵の大きさに感謝することばかりです。本当にありがとうございました。
引用元:TOMAS ホームページ
私は英語が受験科目の中で一番苦手だったので入塾しました。最初は単語や文法といった基礎的なところから指導していただきました。そのおかげで夏休みには英語の基礎力がついたと思います。秋からは早稲田を中心に過去問対策をしていただきました。長文読解だけでなく一文要約や自由英作文の添削もしていただいたので、早稲田全般の対策となりました。先生の指導に従えば合格できると思うので、頑張ってください。
引用元:TOMAS ホームページ
私がTOMAS自由が丘校に通い始めたのは高校受験の年の夏でした。私は中学2年の夏から学校でのトラブルで体調を崩していました。しばらく勉強から遠ざかってしまった私に、先生方は基礎の確認から丁寧に指導してくださいました。合格した高校では今までになく、楽しい学校生活を送ることができました。そして無事に大学に進学できることを嬉しく思っています。ご指導してくださった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
引用元:TOMAS ホームページ
建物内もざわざわしていなく、静かに個別での授業に集中できる
引用元:テラコヤプラス
中学受験の息子と体験に行きました。講師は落ち着いていて授業も良かったです。責任者と面談しましたが、感じが好くて押し売りや営業感もなく、特に嫌なことはありませんでした。
引用元:Google
【中学生向け】自由が丘の学習塾・高校受験塾
中学生は、高校・大学と続いていく勉強の基礎を固めるための非常に大事な時期です。
自由が丘地域では、そんな大事な時期のサポートに自信を持った予備校・塾が多数存在しています。
自身もしくは子供の将来を考え、最適な学習環境を選びましょう。
高校受験におすすめ学習塾
ここでは、高校受験に特化した自由が丘エリアの予備校・塾を紹介します。
高校受験が初めての受験となる方も多くいると思います。
そんな高校受験を全力でサポートし、共に乗り越えることができる塾をぜひ見つけてください。
モチベーションアカデミア自由が丘校
モチベーションアカデミア自由が丘校の特徴
・モチベーションコントロールなど、主体的に学習に取り組むための技術を学びたい方
・受験だけでなく、社会で活躍できる技術を身に着けたい方
・通塾が難しいと感じる方
モチベーションアカデミア自由が丘校は、モチベーションの高め方から学ぶことで、自ら学習習慣を作って第一志望合格を目指す学習塾です。
入塾時にやる気タイプ診断を行うことで科学的なやる気の出し方を明らかにし、その上で成績を上げるためのカリキュラムを作成しています。
また、通塾が厳しい生徒さんに向けてオンラインでの授業も行ってます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-17-11 丸元ビル2F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:40 土日:9:40~21:40 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 高校受験・定期試験対策 |
自習室情報 | あり |
モチベーションアカデミア自由が丘校の費用
モチベーションアカデミア自由が丘校の費用は確認できませんでした。
モチベーションアカデミア自由が丘校の詳しい料金についてはこちら
モチベーションアカデミア自由が丘校の口コミ
モチベーションアカデミア自由が丘校の口コミは確認できませんでした。
Z会自由が丘教室
Z会自由が丘教室の特徴
・自身でコースを選びたい方
・考えを相手に伝える能力を身に付けたい方
・学校生活も踏まえた学習のアドバイスが欲しい方
Z会自由が丘教室は、指導法から講座内容まであらゆるコースの中から生徒さん自身で自分に合ったものを選ぶことができる学習塾です。
自分の考えを相手に伝える力の育成に重きを置いており、志望校合格やその先を見据えた指導を行っています。
また、講師と生徒さんの距離が近くなるよう工夫がされており、講師に気軽に質問できるような環境が整えられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-11-23自由が丘 南風ビル4F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 日:13:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン・映像授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | Z会進学教室・Z会個別指導教室 |
自習室情報 | Z会進学教室・Z会個別指導教室 |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生 | 49,600円【難関高校受験コース 5教科】 |
中学3年生 | 75,600円【最難関国私立高校受験コース 5教科】 |
※入会金17,000円 |
Z会自由が丘教室の口コミ
会に入会したきっかけは、中学校を卒業した時の成績が芳しくなかったためでした。その原因は明確で、自分の生活の一環に勉強をうまく組み込めず、その日の気分によって勉強したりしなかったりと計画性のないままに勉強していたためでした。その結果、最後の校内テストではすごく順位を落としてしまいました。 高1になってZ会に入ってからは、勉強の取り組み方を考えるようになりました。自分は勉強する時間を作ることが苦手だったので、Z会にいる間はとにかく勉強に集中するということだけ目標にしました。Z会の自習室は勉強に集中しやすい環境なのですごく捗りました。 Z会の良いところは、先生と生徒の距離感が近いので気軽に質問できる点だと思います。些細なことでも質問できるし、質問を重ねることで理解が深まったりもしました。また先生は、大学生や大学院生なので、大学に関する話も聞けたりして自分のモチベーションアップに繋がりました。 高校の3年間で、時には気持ち的に落ち込んで勉強する気が起きなかったりした時期もありましたが、それでも無事に大学に現役合格することができました。今になって考えると、それは高校の早い時期から勉強の仕方について考え、取り組めてきたからだと思います。高校は3年しかありません。周りよりもいち早くスタートすることは受験に大切だと痛感しました。
引用元:Z会自由が丘教室 ホームページ
苦手科目だった数学を受講しました。ただ公式を暗記する授業ではなく、どうしてこの公式が導けるのかという視点から解説してくださり、自分の理解をより深めることができました。また、オンライン授業になってもすぐ対応してくださり、安心して受講することができました。
引用元:Z会自由が丘教室 ホームページ
苦手な数学を克服するために中2の冬休みにZ会個別指導教室(数学)に入りました。 過去に通った集団塾では、他の人が気になり、ストレスになっていた私にとって、個別の塾はとても向いていたので、そのような人におすすめです。 最初の頃は伸び悩みましたが、コツコツと長時間続けることにより、実力が上がってきたと思います。 特に良かった点は、自分だけのために授業をして下さるので、効率的に進めていける点や、豊富な教材を活用して自分の苦手な問題をピンポイントで学習できるという点です。 その日学習することは、基本的に自分で決めて教えていただくので、自分の苦手なところやできないところをピックアップする癖が自然と身についたのもよかったと思います。 Z会の個別指導教室に入ったおかげで無事、第一志望校に合格できて本当に良かったと思います。 とても感謝しています。
引用元:Z会自由が丘教室 ホームページ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
自由が丘では、中学生の学校サポートに重きを置いた予備校・塾も多数存在しています。
ここでは、そんな学校のサポートが充実した中学生向けの塾を紹介します。
個別教室のトライ自由が丘校
個別教室のトライ自由が丘校の特徴
・完全1対1の個別指導を受けたい方
・オーダーメイドのカリキュラムを受けてみたい方
・学習方法のノウハウが濃縮されたAIタブレットを利用したい方
個別教室のトライ自由が丘校は、120万人以上の指導実績を持つ家庭教師のトライのノウハウを生かした完全個別指導塾です。
オーダーメイドのカリキュラムと完全マンツーマン指導で、生徒さん1人ひとりの要望に合わせた授業を展開しています。
また、永久無料の映像授業が見放題となっており、自宅学習のサポートも万全に整えています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-26-12 XAREA自由が丘ビル3階 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 中高一貫校フォローコース・苦手科目補強コース・受験対策コースなど |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ自由が丘校の費用
個別教室のトライ自由が丘校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ自由が丘校の口コミ
自分のペースにあった学習進度、レベルにあった学習内容で学べたのがよかったです。できなかった問題を重点的に学習できました。
引用元:個別教室のトライ ホームページ
トライで教えていただいて、本当に数学が伸びたと思います。入塾前は公式すらあやふやで、公式を知っていてもその使い方や使いどきをわかっていませんでした。学校ではわからない所があっても、その場では質問し辛いことが多かったのですが、トライでは分からない所を保留にせず、すぐに質問し解決できたので、苦手科目だった数学が、根本から理解できるようになりました。数学は発想がなければ無理だと思っていたのですが、「慣れ」も大事だと教わり、日々の勉強を大切にできました。
引用元:個別教室のトライ ホームページ
集団塾に通っていましたが授業についていけなくなり、トライに通うことを決めました。細かいところまで教えてくれ、とても心強かったです。時には先生と問題の解くスピードを競い合ったり、問題を出し合ったりしながら受験まで学習しました。
引用元:個別教室のトライ ホームページ
良い先生がそろっていて頼もしいです。
引用元:Google
家庭教師のトライの優れた学習指導を用いた個別学習塾です。先生、生徒ひとりづつの完全マンツーマンなので、細かいところまで先生の目が行き届き、先生は分からないことを完全に分かるまで丁寧に教えてくださいます。自習室は授業がない日も自由に使用でき、集中して自主的に勉強が出来る環境も整っています。
引用元:エキテン
東京個別指導学院自由が丘教室
東京個別指導学院自由が丘教室の特徴
・生徒さん自身で講師を選びたい方
・授業のスケジュールを柔軟に決めたい方
・性格や学習状況を加味した勉強法の指導を受けてみたい方
東京個別指導学院自由が丘教室は、志望校合格や目標達成の実現をサポートする個別指導の学習塾です。
複数の講師の授業を受けて生徒さん自身で講師を選べるため、講師との相性について心配する必要がありません。
また、科目や曜日などのスケジュールを自由に組むことができるため、習い事や部活とも両立しやすいシステムとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-25-8 自由が丘ミキオビル3F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 定期テスト対策・学習習慣定着・高校受験対策など |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院自由が丘教室の費用
東京個別指導学院自由が丘教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院自由が丘教室の口コミ
3人の先生方に担当していただきましたが、皆さんしっかり娘に向き合っていただきましたので感謝しています。 個別に合った計画と指導をしていただけるので、大人数でなく個別指導を選んで良かったと思いました。 先生方のフォローも責任者の方がしっかりされているという印象を受けたので、心配なくお任せ出来ました。
引用元:テラコヤプラス
個別ならではのその子にあった進度、性格に合わせた講師選び、勉強以外の学校の悩みなど親身に寄り添ってくれる。講師だけではなく、受付の方をはじめ塾長までもが親身に寄り添っていただき、とても力になってくれました。 性格的に人見知りで、敏感でデリケートな子でなかなか人に心を許すタイプではなかったが、この子にあった講師を選び指導してくれたのは本当に助かった。先生が合わないともともこもないので。
引用元:テラコヤプラス
講師の質が良い、と感じた。 また、悩み事をなど親身に聞いて下さり対応をしてくださったと記憶している。 子どもと講師の関係も、とても良い関係であったと感じていた。 担当講師は、オールラウンドプレーヤーだったので、 いろいろな科目のわからないところを聞いては、理解に繋げていけたと思う。 いろいろな事を鑑みて、 料金は安かった、と、感じていた。
引用元:テラコヤプラス
体験授業を受けて先生が自分で選べる点がいいと感じました。 相性もあるので楽しくというと変ですがすすんで通学できることは重要だと思いました。 費用対効果としては他の個別指導に比べてリーズナブルだと感じました。 スケジュール調整なども対応してもらえるので安心ですし、夏期講習なども授業数を相談して決められたのでよかったです。
引用元:テラコヤプラス
安心して通わせられると思います。
引用元:テラコヤプラス
個別指導塾WAYS自由が丘教室
個別指導塾WAYS自由が丘教室の特徴
・家での学習習慣が身につかない方
・学校に合わせたテスト対策を受けたい方
・中高一貫校生に特化した指導を受けたい方
個別指導塾WAYS自由が丘教室は、中高一貫校の学生に特化した学習塾です。
中高一貫生の中だるみを改善することに力を入れており、中学受験で満足してしまった生徒さんへ大学受験に向けた学習意欲の引き上げを行っています。
また、定期テスト対策も充実しており、各学校の進捗や難易度、カリキュラムに合わせた試験対策を実施しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-40-12 南国ビル2階 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 定期テスト対策・内部進学対策など |
自習室情報 | なし |
個別指導塾WAYS自由が丘教室の費用
個別指導塾WAYS自由が丘教室の費用は確認できませんでした。
個別指導塾WAYS自由が丘教室の口コミ
WAYSでは、学校専用の問題集・プリントを使って指導してくれるところが良いです。自分で解いて分からなくて、先生に教えてもらった問題と、同じ問題、似ている問題が定期テストで沢山出るのでテストの時に解ける問題が増えました。テストの点数も、今までより40点くらいアップしました。
引用元:個別指導塾WAYS自由が丘教室 ホームページ
中学に入る前は、中学受験のために1対1で先生が勉強を教えてくれたので、出された課題をこなせば良かったです。中学に入ってから、学校で習った事をどう復習していいか分からず、適当に勉強していたので、テストはいつも赤点でした。WAYSに通ってから、勉強の方法を1から教えてくれたので、どう勉強をすればいいか分かるようになりました。
引用元:個別指導塾WAYS自由が丘教室 ホームページ
私の子供は塾に通うまで勉強をやらない子で、テストの成績も散々でした。塾に行っても、きちんと勉強しているのか不安でしたが、指導後先生が書いた指導報告を、Web上で確認出来るので、その日の子供の勉強態度、勉強範囲が分かり安心しています。
引用元:個別指導塾WAYS自由が丘教室 ホームページ
今まで、勉強をしなさい!と家で口うるさく言っていたので、子供と喧嘩することが多かったのですが、Web上でどの範囲を、どの位進んでいるのか把握できるので、子供がきちんと勉強していることが分かり家で口出しする回数が少なくなり、喧嘩が減りました。
引用元:個別指導塾WAYS自由が丘教室 ホームページ
中高一貫校生のサポートに特化した塾です。高校受験がないために勉強が中だるみしてしまう子や、勉強の仕方が分からない子のために、一人一人に合った指導をしてもらえます。駅からも近くて安心です。
引用元:エキテン
栄光の個別ビザビ自由が丘校
栄光の個別ビザビ自由が丘校の特徴
・なんでも相談できる専任の講師が欲しい方
・定期テストの対策や答案分析をしてほしい方
・自由に使える自習室が欲しい方
栄光の個別ビザビ自由が丘校は、生徒さん2人に講師1人というスタイルで個別指導を行う学習塾です。
生徒さん1人ずつに決まった講師が担任として付き、成績や進路のことなどあらゆる相談に応じています。
また、授業がない日でも使用可能な自習室が完備されており、好きな時間に自由に使うことが可能となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-4-6 ヒューマンハーバー2F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 内部進学対策・高校受験対策・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
栄光の個別ビザビ自由が丘校の費用
栄光の個別ビザビ自由が丘校の費用は確認できませんでした。
栄光の個別ビザビ自由が丘校の口コミ
講師たちの真剣さと子供たちの希望を尊重して努力を重ねてくれた事、子供の志望校に合格する事に専念してくれました。とても感謝しています。高額ではなく駅から近く 利便性も良く、何より子供が楽しく学習してくれました 。
引用元:テラコヤプラス
大手なのに柔軟に対応してくれるところがおすすめです。希望や状況を、先生に積極的に伝えるとよいと思います。
引用元:テラコヤプラス
ちょっとした雑談も含めて子供をやる気にさせるのが上手な先生が多かった。
引用元:テラコヤプラス
自由が丘駅北口から緑が丘方面へ、3分程の所にあります。個別指導型の塾で、対象は 小2から中3までです。個別なので、子供の生活スタイルに合わせてくれます。なので 部活も他の習い事の出来ます。先生は、丁寧で熱心ですが、フレンドリーでもあります。自習室も集中出来る良い環境だと思います。
引用元:ホームメイト・リサーチ スタディピア
先生が優しい
引用元:Google
創英ゼミナール世田谷奥沢校
創英ゼミナール世田谷奥沢校の特徴
・実績のある指導を受けたい方
・メリハリをつけながら学びたい方
・いつでも利用できる自習室が使いたい方
創英ゼミナール世田谷奥沢校は、講師がつきっきりで指導を行う個別指導の学習塾です。
21年間分の受験ノウハウや指導法が全教室で共有されているため、効果が保証された実績ある指導を受けることができます。
また、生徒さんの話を親身になって聞くことができる講師が多数在籍しており、メリハリを大事にしながら指導をしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢3-44-2 奥沢山本ビル2F |
最寄駅 | 奥沢駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~22:00 土日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 部活動両立コース・弱点克服3科目コースなど |
自習室情報 | なし |
創英ゼミナール世田谷奥沢校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 5,225円~ |
創英ゼミナール世田谷奥沢校の口コミ
【小学生向け】自由が丘の学習塾・中学受験塾
小学生時代は、勉強の仕方次第でその後の勉強への姿勢が大きく変わってしまうとても大事な時期です。
自由が丘エリアには、小学生の好奇心を刺激しながら楽しく学べる学習塾や予備校が多数存在します。
将来を見据え、進んで勉強できるような学びの環境を探しましょう。
中学受験におすすめ学習塾
近年では小学生から受験を目指す家庭が増加しており、それに伴って自由が丘エリアでも中学受験に特化した予備校・塾が数多く設立されています。
ここでは、そんな中学受験に特化した塾について見ていきましょう。
日能研自由が丘校
日能研自由が丘校の特徴
・中学受験に特化した塾に通いたい方
・小学校低学年から中学受験に向けて動き出したい方
・卒業生の生の声を聴く機会が欲しい方
日能研自由が丘校は、1クラス25名程度で集団授業を行う中学受験を専門とした学習塾です。
小学生の6年間を3つのステージに分け、それぞれのステージに合った中学受験合格への指導を行っています。
また、中高一貫校に進学した卒業生から生の声を聴くことができるイベントや、入試問題分析会など中学受験に向けた様々なイベントを開催しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-11-16 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~16:00、18:30~20:00 土:13:00~19:00 日:9:00~15:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | Aクラス・Mクラス |
自習室情報 | Aクラス・Mクラス |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2 | 22,880円【Mクラス 4科目】 |
小学5年生/週3 | 29,700円【Mクラス 4科目】 |
小学6年生/週4 | 47,520円【Mクラス 4科目】 |
日能研自由が丘校の口コミ
担当講師ばかりでなく、教室のスタッフ全員が子どもの顔と名前を覚えてくれて、なにかと相談に乗ってくれていた。成績の問題ばかりでなく、教室内の人間関係まで話を聞いてくれたので、精神的に不安定になる六年の時期を上手く乗り越えられた。
引用元:塾比較ひろば
小4から3年通い,第一志望に合格した。担当講師だけでなく教室スタッフの方が、子どもたちの名前を覚えてくれた。子どもが壁にぶつかった時,色々な大人に相談できるのは,非常に心強かった様だ。又,子どもが問題を起こした時も対応が早かった。データに関しては非常に豊富で,それを活かせれば親が子どもをサポートできるが,実際問題それを使いこなせる親がどれだけいるのか疑問。教室のスタッフに分からない事をんどん聞く力が,親にも求められると思う。
引用元:塾比較ひろば
別の塾に通っていたが、成績が伸びず下期から日能研に変えた。わかり易く、子供を惹きつける授業をしてくれるので、勉強が楽しくなり成績も伸びた。宿題の量も丁度よく、何をいつやるのかわかり易く配分されているので、子供が自己管理できる。
引用元:塾比較ひろば
先生方は話しやすい雰囲気であり元気が良かった。塾生もさまざまな学校から集まっており友達もよくできたようだった。短いが休憩時間や軽食の時間が設けられており、メリハリはあった。
引用元:塾比較ひろば
成績でクラスや授業の席が決まるものの、ギスギスした様子はなく、おまかせしていれば…という安心感が親にはあった。特に共働きで親が子どもの勉強管理に注力しない我が家には向いていたと思う。
引用元:テラコヤプラス
SAPIX小学部自由が丘校
SAPIX小学部自由が丘校の特徴
・学習の楽しさを学びたい方
・本質的な考える力を身に着けたい方
・予習ではなく復習に力を入れたい方
SAPIX小学部自由が丘校は、復習を中心とした学習法で中学受験合格を目指す学習塾です。
生徒さんの個性や成長過程に合わせて学力を育てることを目標としており、学習が楽しいと思えるような授業を行っています。
また、細かな学力別のクラス編成を行っているため、似た成績の仲間たちと切磋琢磨しながら受験に向かっていくことが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2-16-3 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
SAPIX小学部自由が丘校の費用
SAPIX小学部自由が丘校の費用は確認できませんでした。
SAPIX小学部自由が丘校の口コミ
塾に通うようになってから常に目標意識を、もって勉強できるようになっており、勉強しやすい環境を与えてくれている塾には感謝しています。成績面でも目標としている志望校に、合格できるだけの偏差値を維持できるよう的確に指導を受けることができており、学習のすすめかたに大変満足しています。
引用元:テラコヤプラス
メンタル面でも支えていただけたため成績も伸び、結果的には第一志望の学校に合格することができました。息子は勉強嫌いでしたが、塾には楽しく通っており、塾の勉強は苦ではなかったようです。
引用元:コドモブースター
楽しそうに通っていて、満足している。塾繋がりの友達もできたようだった。先生の教え方は分かりやすそうでしたし、みんな受験に向かって頑張っているので団結力もあります。
引用元:コドモブースター
先生の問題の解説が分かりやすい。さらに深い考察力と論理的思考を普段から養うように授業をしているおかげで、普段から考える癖が身に付いた。
引用元:コドモブースター
先生方の指導が上手だったようで、授業が終わってからの質問教室にも熱心に通っていました。
引用元:コドモブースター
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室の特徴
・短期間で成績を上げたい方
・塾の成績を上げたい方
・カウンセリングなどのサポートの充実を望む方
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室の特徴は、大手進学塾の成績を最速で上げる、という塾のための塾である点です。
中学受験で成功する最短距離は大手進学塾の内容を確実に身に付けることであるという考えのもと、大手塾での成績を上げることを目標とした授業を行っています。
また、オンラインでの授業やカウンセリングなどのサポートにも力を入れています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘2丁目17-11 丸元ビル2F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 13:30~19:00(火曜除く) |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン・映像授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | - |
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室の費用
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室の費用は確認できませんでした。
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室の詳しい料金についてはこちら
中学受験個別指導のSS-1自由が丘教室の口コミ
とてもわかりやすく指導していただき、成果も出ています!娘も楽しそうで、私までも嬉しくなります。生徒の皆さんも元気があり、娘も釣られて元気になっています!先生方も素敵な方ばかりで、とても良いです。
引用元:コドモブースター
個別指導塾TESTEA自由が丘校
個別指導塾TESTEA自由が丘校の特徴
・完全マンツーマンの指導を受けたい方
・狭き門を突破した優秀な講師陣に教わりたい方
・明るい雰囲気の塾に通いたい方
個別指導塾TESTEA自由が丘校は、東大生を中心とした大学生講師が授業を行う完全1対1の個別指導学習塾です。
採用率3割前後の難関試験を突破した指導力や人間的魅力の高い講師が、一定期間の研修を踏まえたうえで授業を行うため、非常に質の高い指導が提供されています。
また、新聞や書籍を自由に見ることができる環境を整えており、自然と会話が弾むような明るい雰囲気の維持に努めています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 目黒区自由が丘1-9-6 朝丘ビル2階 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~22:00 土:11:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾TESTEA自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~5年生(受験しない6年生を含む) | 8,690円【月謝】 |
小学6年生 | 9,240円【月謝】 |
※入会金22,000円、運営費19,800円(6ヵ月分) |
個別指導塾TESTEA自由が丘校の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾TESTEA自由が丘校の口コミ
1つ、生徒も教師もみんなフレンドリー。塾長もスーパーフレンドリー、そして優しい、だけど怒る時は怒る。2つ、先生の頭がいい。いい大学も近くにあるせいか、とても質が高い、学校で習えないことや習ってる応用の部分だけでなく、その先の他の問題での応用の仕方教えてくれた。3つ、自習し放題、家でなんて絶対に勉強できない。図書館も休憩しにくい。勉強するんだったらここでやるのが効率いい。4つ、コンビニとスーパーが近い。腹減ったらすぐ買える。夏休みは朝来て、昼に昼飯買って、夜帰るなんてしてました。弁当持ってくることもありましたけど、、、5つ、必要な課題がもらえる。他の集団塾は先へ先へ行こうとするけど、個別指導のこの塾はきちんと課題をくれる。私は新中学問題集の1年生の課題を1ヶ月でやってこいと言われたことがあります。普通にきつかったです。
引用元:Google
中学受験でお世話になりました。反抗して直前の1月になってもまだ勉強しなかった息子ですが、中学生になってからTESTEAの感想を聞いてみました。まず、個別なのであやふやにしていたことろをわかるようにできる。自分だけの世界に入れる気が散らない自習環境が整っている。自習中に聞きたいことがあれば質問もできる。そしてポット、冷蔵庫、スープ、アイス!…居心地が良かったようです。6年生になって、TESTEAに通わなければ合格はなかったと断言できます。
引用元:Google
創研学院自由が丘校
創研学院自由が丘校の特徴
・受験に特化した塾に通いたい方
・理解したを確認しながら進めていきたい方
・電子黒板を用いた効率的な授業を受けたい方
創研学院自由が丘校は、徹底的な学力の確認と弱点補強に重きを置いた学習法で志望校合格を目指す受験に特化した進学塾です。
少人数制の集団授業だけでなく、希望者には個別に学習プランを立てて行う個別指導も提供しています。
また、授業では電子黒板を使用しており、講師側の板書時間がなく、効率的な授業を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 目黒区自由が丘2-10-20 弥生ビル4F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
創研学院自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学校4年生/週1 | 20,400円【個別】 |
小学校5年生/週1 | 23,700円【個別】 |
小学校6年生/週1 | 29,200円【個別】 |
創研学院自由が丘校の口コミ
良い先生ばかりでよい。施設も新しく大変きれい。
引用元:テラコヤプラス
塾の環境は他の塾と比べてとても環境が整っていると思っています。テスト対策や模試のテストなどの対策用にテストの前の月から延長で塾の授業があったり講師が模試の過去問などを対策として授業をしてくれたりと他の塾にはない色々な対策があり、他の塾ではなく個々の塾に入塾させてとても満足だと思っています。
引用元:創研学院の口コミ調査
満足できた点は、子供が苦手にしていた分野を徹底的に指導をしてくださった点です。我が子は算数の分数計算を苦手としており、解けないことからこの問題を避ける癖がありました。ところが創研に入塾をしたことで、その避ける癖を正せたのも良かったです。担当の先生が付きっ切りで理解して解けるようになるまでサポートをしてくださり、子供の学ぶ姿勢が一段と高まったと思います。このマンツーマン指導もなされている点が、おすすめできる点です。
引用元:創研学院の口コミ調査
自由が丘駅から徒歩3分くらいのところにある学習塾です。中学受験・高校受験専門の進学塾です。徹底した学力チェックと弱点補強によって第一志望合格をサポートしてくれます。
引用元:エキテン
綺麗な塾で、お弁当屋さんに注文すれば、夕方デリバリーしてくれます
引用元:Google
ELCAMINO自由が丘校
ELCAMINO自由が丘校の特徴
・算数に重きを置いた指導を受けたい方
・中学受験に特化した塾に通いたい方
・1つ上の学年に混ざって授業を受けてみたい方
ELCAMINO自由が丘校は、数学に重きを置いた勝てる受験指導を行う中学受験に特化した学習塾です。
「理数系の思考が他教科にも生きてくる」「中学受験において算数が最も点差がつく」という2つの考えから、算数の指導に重点を置いた授業を展開しています。
また、小5終了時に算数の全単元を終了させ、小6の1年間で受験対策をじっくり行う、といった飛び級制度も導入しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-9-5 いづみやビル2階 |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
ELCAMINO自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2回 | 31,900円【受験コース】 |
小学5年生/週3回 | 55,000円【受験コース】 |
小学6年生/週3回 | 57,200円【受験コース】 |
ELCAMINO自由が丘校の口コミ
ELCAMINO自由が丘校の口コミは確認できませんでした。
臨海セミナー中学受験科雪谷大塚校
臨海セミナー中学受験科雪谷大塚校の特徴
・中学受験専門の塾に通いたい方
・合格実績が豊富な教室に通いたい方
・作文添削などの学習指導以外もしてほしい方
臨海セミナー中学受験科雪谷大塚校は、国立から私立・都立・公立など、あらゆる学校に対応した中学受験専門の学習塾です。
豊富な合格実績に裏付けられた確かな指導方法で、生徒さんの第一志望校合格をサポートしています。
また、授業だけでなく、作文の添削指導やグループワーク対策などの個別対策にも柔軟に対応しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区南雪谷2-1-11 SHビル2F |
最寄駅 | 雪が谷大塚駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 都立・公立中高一貫校受験など |
自習室情報 | あり |
臨海セミナー中学受験科雪谷大塚校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4・5年生 | 5,500円【月額 都立・公立中高一貫校受験コース】 |
小学6年生 | 9,900円【月額 都立・公立中高一貫校受験コース】 |
臨海セミナー中学受験科雪谷大塚校の詳しい料金についてはこちら
臨海セミナー中学受験科雪谷大塚校の口コミ
臨海は第一志望合格を目指す人しかいないので、切磋琢磨できる仲間の間にいられたから、合格できたのだと思います。
引用元:臨海セミナー雪谷大塚校 ホームページ
臨海は第一志望合格を目指す人しかいないので、切磋琢磨できる仲間の間にいられたから、合格できたのだと思います。
引用元:臨海セミナー雪谷大塚校 ホームページ
受験勉強の本気の「本気」を知り、「苦しいとき」もあったけどそれを乗り越えて「受験」という山の「合格」という頂上にたどり着けました。この受験で、人生の一歩を踏み出せた気がしました。
引用元:臨海セミナー雪谷大塚校 ホームページ
息子の勉強に対する癖を見抜き、息子にあった方法でサポートしてくれます。また中学受験の知識の無い保護者にも、いつでも相談に乗ってくることが心強いです。
引用元:臨海セミナー雪谷大塚校 ホームページ
息子の勉強に対する癖を見抜き、息子にあった方法でサポートしてくれます。また中学受験の知識の無い保護者にも、いつでも相談に乗ってくることが心強いです。
引用元:臨海セミナー雪谷大塚校 ホームページ
中学受験グノーブル自由が丘校
中学受験グノーブル自由が丘校の特徴
・双方向の会話をしながら授業を進めてほしい方
・授業の復習がしやすいシステムを望んでいる方
・洗練されたテキストを使用して学びたい方
中学受験グノーブル自由が丘校は、講師と生徒さんが対話をしながら授業を進める中学受験専門の学習塾です。
普段の授業に加えて授業内容の解説動画を配信しており、普段の復習や見直しに利用することが可能となっています。
また、教材は最難関中学の合格指導に長けた講師陣が経験に基づいて作成しているため、入試の動向などを敏感に反映した内容となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-29-7 自由が丘CRビル1F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土:11:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | - |
中学受験グノーブル自由が丘校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2 | 44,000円 |
小学5年生/週2 | 49,500円 |
小学6年生/週2 | 61,600円 |
中学受験グノーブル自由が丘校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生の頃から積極的に勉強に触れてほしい、と考える親御さんも多くいるのではないでしょうか。
ここでは、そんな小学生が楽しんで通えるような自由が丘エリアの予備校・塾について、指導スタイルとその特徴を中心に紹介していきます。
栄光ゼミナール自由が丘校
栄光ゼミナール自由が丘校の特徴
・少人数制の集団授業を受けたい方
・家庭学習のマネジメントも受けたい方
・気軽に講師に質問ができる自習室を使いたい方
栄光ゼミナール自由が丘校は、目的やレベルに合わせた10人前後の少人数制で授業を行う行う学習塾です。
授業だけでなく家庭学習のマネジメントにも力を入れており、生徒さん1人ひとりに合わせて1週間ごとの学習計画を立案しています。
また、地域の情報に強い講師が多く在籍しているため、定期テスト対策や受験校の相談などにも自信を持っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都目黒区自由が丘1-4-6 3F |
最寄駅 | 自由が丘駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~21:00 土:10:00~18:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール自由が丘校の費用
栄光ゼミナール自由が丘校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール自由が丘校の口コミ
若くて一生懸命な先生が多く子供が親しみやすい。
引用元:テラコヤプラス
人見知りする子供が楽しく勉強できた
引用元:テラコヤプラス
自分から勉強をしてくれることが嬉しかったし、それなりに成果もあったようで有難かったです。
引用元:コドモブースター
ついつい子どものできないところにばかり目が行き、叱ったり注意をすることが多くなってしまうのですが、栄光に行くと、先生方が子どものことも親のことも誉めてくださるので励みになっています。
引用元:コドモブースター
雰囲気がとても良く、子供が安全で確実に学習できていて通いやすい。習い事に行く際に「早く行きたい!」と前向きでやる気のある姿が確認できてこちら側も嬉しくなった。
引用元:コドモブースター
みなと個別指導塾奥沢教室
みなと個別指導塾奥沢教室の特徴
・専任の講師と2人3脚で頑張りたい方
・個別指導と映像授業のハイブリット授業を受けたい方
・成績保証制度がある塾に通いたい方
みなと個別指導塾奥沢教室は、学校の補習から受験まであらゆる要望に幅広く答える進学塾です。
安心して通ってもらえるよう、2学期間で既定の点数が伸びなかった場合には授業料を取らない、という成績保証制度を導入しています。
また、個別指導に加えて映像授業も導入しており、隙間時間を最大限活用できる学習環境の提供を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区奥沢5-14-11 COMビル2階 |
最寄駅 | 奥沢駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 1対1プラン・1対2プラン |
自習室情報 | あり |
みなと個別指導塾奥沢教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~3年生/週1 | 15,950円【1対2プラン】22,550円【1対1プラン】 |
小学4~6年生/週1 | 17,050円【1対2プラン】23,650円【1対1プラン】 |
みなと個別指導塾奥沢教室の口コミ
森塾雪が谷大塚校
森塾雪が谷大塚校の特徴
・学校の成績UPに力を入れたい方
・塾を学校の予習として使いたい方
・定期的なスタッフとのコミュニケーションの場が欲しい方
森塾雪が谷大塚校は、学校の成績向上に徹底的にこだわった個別指導の学習塾です。
学校の授業がわかって楽しくなるよう、塾で学んでから学校で改めて学ぶ予習型授業を採用しています。
また、生徒さんとのコミュニケーションに力を入れており、毎月面談を行うことでモチベーションケアや学習法のアドバイスをこまめに行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都大田区南雪谷2-17-9 豊和ビル3階 |
最寄駅 | 雪が谷大塚駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 算数・英語・国語など |
自習室情報 | あり |
森塾雪が谷大塚校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 5,400円~ |
森塾雪が谷大塚校の口コミ
費用の比較
予備校・塾を検討するうえで、費用は欠かせない判断材料の1つでしょう。
ここでは、これまで紹介してきた各塾の平均月謝についてまとめてみました。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
東進衛星予備校 自由が丘駅前校 | 77,000円 |
四谷学院 自由が丘校 | 19,800円 |
駿台現役フロンティア 自由が丘校 | 50,000円 |
Loohcs志塾 自由が丘校 | 54,780円 |
Z会 自由が丘教室 | 75,600円 |
創英ゼミナール 世田谷奥沢校 | 5,225円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
上記の様に比較してみると、創英ゼミナールと個別指導塾TESTEAがかなり割安となっていることがわかります。
ただし、塾・予備校によって力を入れている部分や講師陣の質なども異なりますので、価格だけでなく内容を多角的に比較して入塾について検討してください。
また、受けるコマ数や授業時間・授業形態などによっても料金はかなり変わりますので、必ず1度各教室にご確認ください。
自由が丘の塾講師バイト・正社員求人情報
自由が丘の予備校・学習塾業界は生徒さんたちの学習サポートのために、常に優秀な講師を求めています。
興味がある方は是非一度確認してみてください、思わぬ好待遇を受けられるかもしれません。
掲載媒体 |
---|
塾講師ステーション |
求人ボックス |
タウンワーク |
塾講師JAPAN |
インディード |
自由が丘でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
今回の記事では、自由が丘エリアで評価が高い、あるいは独自の方針などで注目を集める予備校・学習塾を30校厳選して紹介しました。
自由が丘には家庭ごとのニーズや目的に合わせた様々な予備校や学習塾が存在しています。
今回紹介した内容を参考に、各塾の特色・カリキュラム・費用など様々な観点から比較を行い、ぜひ自身やお子さんに最適な塾選びをしてください。