この記事は新潟県上越市の学習塾・予備校のみに焦点を当ててまとめています。
これから初めて塾に通おうと考えている方や塾を変えようと検討されている方・情報だけ知っておきたいなど様々な方へ向けておすすめの教室を30選まとめました。
テストや受験対策のためなど塾に通う目的は人によって様々なので、当記事を通じてご自分の目的に合わせた塾・予備校を探してみてください。
上越市の学習塾・予備校の選び方
どの地域でも言えますが、塾を選ぶ時は自分に合った塾を選ぶことがおすすめです。
「志望校に合格したい」「質問などを通じて学習したい」「本番を想定した学習をしたい」など、ご自身やお子様の目的をはっきりさせた上でどう勉強したいのかが重要になります。
新潟県の上越市には多くの塾があるため、これからご紹介するおすすめ30選をぜひ参考にしてみてください。
【高校生向け】上越市の学習塾・大学受験塾
高校生は中学生と比べて授業が難しくなるだけでなく、大学受験という一大イベントもあり、今までよりも更に幅広い知識が必要となります。
高校生向けの学習塾をご紹介していくので、それぞれ比較してみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験は今まで以上に知識が必要です。
学習にあたって自分が何を優先して塾を選びたいのか考えながら、比較して検討してみてください。
武田塾上越校
武田塾上越校の特徴
・個別指導でしっかり学びたい方
・授業をしない塾という珍しい体制に興味がある方
・何を勉強すればよいかわからない方
武田塾 上越校では、授業をしない自学自習型の学習塾を展開しています。
「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消し、「分かる」だけでなく「できる」ようになるまでの過程を大切にしています。
4日進んで2日復習するという独自の勉強法により、インプットとアウトプットを繰り返し行うことで知識の定着を図る学習プランが特徴です。
また、月曜日から土曜日の13時から21時30分まで開校しているため、忙しい方にもおすすめと言えるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市仲町4丁目5-14 五月ビル3~4F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 無料相談後に決定 |
自習室情報 | あり |
武田塾上越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾上越校の口コミ
苦手な科目の勉強の道筋が見えなかった自分に、その道とそれを選ぶ理由を示してもらえた。それによってその道を信じて進んで勉強ができた。その結果苦手な科目(英語・数学)の得点が上がりました。化学は偏差値40台から64まで上がりました。
引用元:武田塾上越校合格体験記
入塾前も自分で勉強計画を立てて勉強していましたが、それは今週中に○○を終わらせる…といったざっくりとしたものでした。武田塾の1日ごとにページまで決められた計画を立てもらうようになってから、以前より格段に効率的に勉強できるようになりました。
引用元:武田塾上越校合格体験記
・毎日バランスよく勉強することができた。 ・始めはなかなか伸びない時期があったが、時間が経つにつれてだんだんと上がっていき、最終的には自分が満足する結果になった。 ・勉強のやる気が上がった。 ・勉強するのが苦でなくなった。
引用元:武田塾上越校合格体験記
皆さんいつでも質問に答えてくれて疑問点や解き方をわかりやすく教えてくれました、また受験の相談や不安などを聞いていただきしっかりとテストに挑めました
引用元:塾選
教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた
引用元:塾選
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校の特徴
・個別指導を希望の方
・自分のスケジュールに合わせて受講をしたい方
・理解を深めるため、繰り返し受講したい方
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校は、入試当日から逆算した学習計画をベースに勉強を進めていきます。
志望校の水準・受験科目・現在の学力、そして残りの受験期間を考慮して具体的に「いつまでに何を学習すべきか」を明確に示してくれるので、志望校合格まで最短距離で進むことが可能です。
他にも様々な学習サポートが用意されているため、初めての受験でも安心して臨むことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市仲町4-485 |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験・映像授業 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校の公式サイトへ
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 77,000円【通期講座(単科)】 |
担任指導費 | 66,000円(税込) |
※入学金:33,000円 |
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校の詳しい料金についてはこちら
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校の口コミ
部活のスケジュールに合わせて学習計画を立てられることから東進を選びました。東進では自分の実力や志望校にも合わせて講座を組み合わせられるので、まず学校の授業の進度や目標点数から長期のスケジュールを立て、それに合わせて講座を取りました。
引用元:東進生たちの合格体験記
普段の自習室での学習では問題演習が中心となり、基礎知識の定着が疎かになりがちです。しかし、「高速マスター基礎力養成講座」を利用したことで、演習時間を減らすことなく必要な知識を確実に身につけ、質と量を両立した学習時間を確保することができました。
引用元:東進生たちの合格体験記
東進に入る一番のメリットは先取り学習にあると思います。授業がおもしろいので数学や理科の全範囲の学習がサクサク進み、演習や弱点克服の時間が確保できたので、学力を最大限に高めることができました。
引用元:東進生たちの合格体験記
東進では担任助手の方が何から始めた方がいいのか細かいところまで指導してくれたので、自信を持って勉強することが出来ました。また、仲間と感情を共有することができるチームミーティングは良い気分転換になりました。
引用元:東進生たちの合格体験記
私が最も助けられたのは、東進の映像による授業です。東進の授業はいつでもどこからでも受けられるので、朝型の私は、学校に行く前に1コマ受講し、通学中にその復習をすることがよくあり、とても効果的に必要な知識をインプットできました。
引用元:東進生たちの合格体験記
東進衛星予備校【NSGアカデミー】上越高田駅校の評判についてはこちら
明光義塾 高田教室
明光義塾 高田教室の特徴
・基礎を定着させたい方
・本番を意識した勉強をしたい方
・苦手科目を克服したい方
個別指導において教室数・生徒数でトップの実績数を持つ明光義塾は、生徒が自身で考えて問題を解くための基礎力を身に付けさせる指導を行っています。
また、本番を意識した演習問題も行うので、生徒はテストや受験の本番で実力を発揮できるような力を養うことが可能です。
講師は生徒それぞれの志望校に合わせた学習プランを作成しテスト後には弱点を解析して指導してくれるので、最短距離で受験対策を進められます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市本町5-2-11羽深ビル 2F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | 大学受験対策・定期テスト対策・期別講習など |
自習室情報 | あり |
明光義塾 高田教室の費用
明光義塾 高田教室の費用は確認できませんでした。
明光義塾 高田教室の口コミ
明光に通って2年経ちました。自分に合った勉強法を教えてくれたり、高校生になって模試で点数を取れるようにする目標で(明光に)入ったところがあるので、それに合った、点数を伸ばしてもらえるような勉強法とかを教えてもらえることに魅力を感じています。自分は週1コマ取っていますが、1週間の間に出た自分の苦手なところを(個別なので)自分に合った先生に、独り占めして聞けるので、帰るときに苦手がゼロの状態で帰れるのが魅力だと思います。
引用元:明光義塾 生徒の声
勉強(授業)が楽しくて他愛のない話もできるし、質問も気軽にできるし、成績も上がるのでとても嬉しいなって思っています。
引用元:明光義塾 生徒の声
数学がとても苦手で、一回テストで本当に悪い点数、20点を取ってしまって、塾に入らないとまずいと思ったことがきっかけでした。高校受験の時に(当時明光に通っていて)助かって、苦手だった教科も明光で克服したことがあったので、信頼しているから(明光を)選びました。明光に通って100点をとることができました。
引用元:明光義塾 生徒の声
去年の夏期講習では予習復習をメインにやっていて、今年の夏期講習は受験もあるので志望校合格に向けた対策で受講しています。
引用元:明光義塾 生徒の声
先生の説明がわかりやすく苦手教科も理解できるようになり、疑問点が少なくなったようです。
引用元:明光義塾 保護者の口コミ
EIKOH LiNK STUDY
EIKOH LiNK STUDYの特徴
・最難関の大学を目指している方
・わからないところを徹底的に理解したい方
・オンライン授業を受けたい方
EIKOH LiNK STUDYは、デジタル技術を積極的に活用しているオンラインの学習塾です。
デジタル技術によって生徒の学習状況を把握し最適な学習プランを提案することによって、志望校合格へと導いてくれます。
高校生向けコースは1対1もしくは1対2の個別指導となっているため講師と生徒とのコミュニケーションが密接であり、個々の理解度に合わせた授業を提供することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | - |
最寄駅 | - |
受付時間 | 月~土:11:00~19:00※電話での問い合わせ |
指導形態 | 集団授業・オンラインなど |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | 最難関国立大学・難関国公立大学・早慶上智・GMARCH理など |
自習室情報 | なし |
EIKOH LiNK STUDYの費用
EIKOH LiNK STUDYの費用は確認できませんでした。
EIKOH LiNK STUDYの詳しい料金についてはこちら
EIKOH LiNK STUDYの口コミ
授業は分かりやすいし、先生と一緒に頑張ろうと思えた!つまずいたところも繰り返し教えてくれるので身についている感じがします。事実テストでの偏差値は少しずつ上がってきています。
引用元:EIKOH LiNK STUDY
10人くらいのクラスでしたけど、先生が共有画面を通して板書してくれたり、ノートの記述もチェックしてくれていたので、着目するポイントをつかめるようになりました。
引用元:EIKOH LiNK STUDY
ただ一方的に動画を観るだけではなくて、双方向でやり取りしながらだったので理解が深まった。
引用元:EIKOH LiNK STUDY
オンラインだけど塾に通っている感覚で授業を受けることができました!
引用元:EIKOH LiNK STUDY
今までの通塾にかけていた時間を他の時間に充てられるので、オンラインはメリットが大きいと感じています。
引用元:EIKOH LiNK STUDY
信学会 グリーンクラス 上越高田本校
信学会 グリーンクラス 上越高田本校の特徴
・志望校に合った勉強をしたい方
・質の高い講師から学びたい方
・学習分析をしたい方
信学会 グリーンクラス 上越高田本校は、長野県を本拠に教育事業を行う新潟県上越市の校舎です。
全国有数の規模を誇る総合教育機関でもあり、入試直前対策講座や入試頻出分野・苦手分野にテーマを絞って行う特別講座を実施しています。
生徒の相談をいつでも受けてくれる熱意のある講師が揃っており、授業だけでなくあらゆる面でサポートしてくれる学習塾でもあります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市西城町1-12-29-2F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | 信学会グリーンクラス・信学会個別スクールPASSなど |
自習室情報 | あり |
信学会 グリーンクラス 上越高田本校の費用
信学会 グリーンクラス 上越高田本校の費用は確認できませんでした。
信学会 グリーンクラス 上越高田本校の詳しい料金についてはこちら
信学会 グリーンクラス 上越高田本校の口コミ
テキストや授業の質が高いのはもちろんのこと、先生方の生徒への対応がとても丁寧だったので非常に助かりました。共通テストが終わってから出願校についてとても悩んだ際、励ましながら親身に相談に乗ってくださったことも非常にありがたかったです。
引用元:信学会グリーンクラス「合格者」の声
「アカデミー英語」を高1から受講し、しっかり英語の読み方を学べたため、3年間ずっと英語が得意教科でした。「アカデミー数学」の講座では、ハイレベルな問題が多かったのですが、授業を受け、復習をしていたおかげで直前期に焦って勉強する必要はありませんでした。土日と、共通テスト後は1日中自習室を利用しました。
引用元:信学会グリーンクラス「合格者」の声
私は、自宅では全く勉強できなかったので、グリーンクラスの自習室をフル活用しました。周りの人が集中していると「自分もがんばらなくては」という気持ちになりました。グリーンクラスでは英語、数学、世界史の3講座を受講しました。どの講座もとてもレベルの高い授業で追いつくのがやっとでしたが、とてもためになりました。
引用元:信学会グリーンクラス「合格者」の声
高1からグリーンクラスのアカデミーの講座を継続して受講していましたが、周りに難関大志望の仲間がたくさんいたのでそれがとても良い刺激になりましたし、勉強へのやる気にもつながりました。さらに面談担当の先生からは、医学科受験に関するたくさんの情報や選択肢を提示していただきとても助かりました。
引用元:信学会の体験談
入試問題を解いている途中に、「あっ、これ信学会ゼミナールのテキストで似たものやった」と思った問題がありました。これまでゼミナールで頑張ってきて良かったです。土曜特訓では、1年生~3年生の幅広い学習内容を総復習できたので、知っていたことを復習できたし、知らなかった新たなことも学ぶことができ、とても力になりました。また、土曜特訓前の「理社特訓」も毎回受講したことで、多くの基本用語の確認ができました。
引用元:信学会の体験談
真友ゼミ 上越高田校
真友ゼミ 上越高田校の特徴
・授業後のフォローが欲しい方
・目標に合わせて勉強したい方
・スケジュールに合わせて勉強したい方
真友ゼミ上越高田校は、中学生・高校生および高卒生(浪人生)を対象とした学習塾で、高田駅からわずか3分の距離に位置しています。
真友ゼミは「赤点やE判定から志望校合格」をモットーに掲げ、勉強や進路に関する様々な悩みを抱える生徒を合格へと導いています。
また、オンライン指導も可能なため、遠方にお住まいの方でも自宅で指導を受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市仲町4-2-20 高田合同ビル2F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 火~金:16:00~22:00 土・日:12:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 高校生・中学生 |
コース | 大学受験 ハイスクール@Will・巡回個別指導・個別質問対応など |
自習室情報 | あり |
真友ゼミ 上越高田校の費用
東京個別指導学院 金町教室の口コミ
入塾して気づいたのは、人目につく場所で勉強するとすごく集中できるということと、頑張っている人を見て、自分も頑張ろうと思えることでした。
引用元:真友ゼミ 生徒・保護者の声
継続する力がつきました。前はすぐに飽きてしまったり挫折したりしましたが、塾に通ったことでできるだけ毎日行って勉強しようという気持ちになれました。
引用元:真友ゼミ 生徒・保護者の声
自習スペースでの自主学習はとても刺激になりました。通信制高校に通うと授業がないためモチベーションも下がりまくっていましたが、入塾してから本当に勉強のモチベが上がりました。
引用元:真友ゼミ 生徒・保護者の声
テスト前や小テスト前くらいしか勉強しておらず、成績はかなり悪かったです。 学習習慣が本当になかったので、入塾して毎日勉強する習慣がついたのは、かなり良かったです。
引用元:真友ゼミ 生徒・保護者の声
家に帰ってから学習に取り組むまでの時間が長かったが、入塾した後はその時間を無くし、学習時間に変えることができました。
引用元:真友ゼミ 生徒・保護者の声
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
ここからは新潟県上越市にある個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾をご紹介していきます。
個別指導・集団授業それぞれにメリットやデメリットがあるため、自分に合わせた塾を選択することが大切です。
個別教室のトライ高田駅前校
個別教室のトライ高田駅前校の特徴
・苦手科目だけ集中的に教えてほしい方
・まずは体験してから続けるかどうかを決めたい方
・定期テストで成績をアップさせたい方
個別教室のトライ高田駅前校では、生徒と講師が1対1の個別指導を行っています。
講師が各生徒に合わせた学習計画の作成や学習上の課題に対する個別のサポートを提供している学習塾として人気です。
生徒が理解していないまま授業を進めてしまうことを防ぐための学習方法やエピソード反復法など、個別教室のトライ高田駅前校ならではのアプローチを通じて学習をサポートし、同時に各生徒に合わせた質の高い授業を提供しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市本町5丁目1-1ダイアパレス高田本町2F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン授業 |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | 高校生向けコース・大学受験対策コース |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ高田駅前校の費用
個別教室のトライ高田駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ高田駅前校の口コミ
私は数学と英語が特に苦手だったので、まずはその苦手を克服することを頑張りました。マンツーマン授業なので、理解が難しいときにはその場ですぐに質問して教えていただくことができました。自分のペースで自分のやりたい単元を進められたのが良かったです。また、先生とのコミュニケーションでモチベーションも上がりました。
引用元:トライで受験合格・成績アップを実現した生徒さまの声
先生は高校受験に向けて学習面はもちろん、精神面でもアドバイスをたくさんしてくださったので自信をもって入試に挑むことができました。トライでは特に自主学習を頑張りました。教室では多くの人が自習スペースで一生懸命学習に取り組んでいるので、自分も頑張ろうと思い、積極的に自主学習をすることができました。
引用元:トライで受験合格・成績アップを実現した生徒さまの声
できないところをピンポイントで授業してもらえることがよかったです。受験直前期は特にポイントを絞った演習が自分の力になったと思います。また、先生には長い間担当していただき、自分がやりがちなミスを把握してもらえたので、自分に合った授業をしてもらえました。
引用元:トライで受験合格・成績アップを実現した生徒さまの声
マンツーマン授業では自分のペースで学習を進められ、授業内容も融通が利くことが良かったです。私はもともと数学を教えてもらっていましたが、必要に応じて英語や国語も教えてもらえましたし、そのほかの教科の質問にも答えてもらえたのでとても助かりました。
引用元:トライで受験合格・成績アップを実現した生徒さまの声
個別教室なので、周りの子供達に気を使うとかそういうことがないから、そういうことで気が散るような性格の子供にとても良いシステムだと思う。昔はなかったと思うので、うらやましい。とくにうちの子供には良いシステムだと思う。
引用元:塾選
ナビ個別指導学院高田校
ナビ個別指導学院高田校の特徴
・自由に曜日と時間を組み合わせてスケジューリングしたい方
・授業後に自習室で勉強したい方
・個別指導を受けたい方
ナビ個別指導学院では、生徒それぞれに合わせた学習サポートが得られる1:2の担任制個別指導が提供されています。
また、映像授業と個別指導を組み合わせた「ハイブリッド授業」も用意されており、これにより学校の授業内容の復習や受験対策などを自分のペースで進めることができます。
自分の進度に合わせて学びたい方や、受験に備えたい方にとっておすすめの学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市本町3-2-30 1F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院高田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 16,800円【月謝】 |
ナビ個別指導学院高田校の口コミ
アドバイスはごく当たり前の事ばかりだし、それが出来れば苦労しないとも思ったが、やはりそれしかないんだなあと納得もした。そしてそれを子供の前で、子供にも諭してくれたのが嬉しかった。親が何度言っても聞いてくれないけど、親が普段言うことを塾の先生も言うというのが子供には効いたように思う。 子供の様子を丁寧に見てくれて、それを親に細かく伝えてくれたのが嬉しかった。
引用元:塾選
初めて塾に行った時に部活で仲の良い友達がいたのが子供にとって頑張れる事に繋がりました。 他にも小さい時からの仲間いた為励ましながらやっていたと思います。その為勉強嫌いの本人とってとても良い雰囲気で勉強に励む事が出来たと思います。
引用元:塾選
塾に通う前は、家庭教師をお願いしていたのですが、バイトの先生がちょっとしたお小遣い稼ぎというのが見えて授業も全く身が入っていなかったです。 子供も自宅での授業なので集中出来ないようでしたし一対一は緊張するようでした。 その点、塾は他の生徒さんもいるので、ある程度緊張感もあり先生も教え方が上手かったと思います。 うちの子供には塾のほうが合っていたと思いますので、「合っていない点」は今のところ見当たりません。
引用元:塾選
個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。 ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。 とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。 問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。
引用元:塾選
塾に行かされていると言う感じでは無く自分が出来ない所を重点的に教えてもらえるので学校の授業もわかる様になった、わからない所が無くなったと娘にはとてもあった塾に出会えて良かったと思います。塾の先生も塾長も皆んな若く明るい先生ばかりで若いからこそ子供と同じ目線や自分達の体験を踏まえながら教えてくれる親身になってくれる様な気がしています。
引用元:塾選
個別指導塾スタンダード上越安江校
個別指導塾スタンダード上越安江校の特徴
・勉強のやる気を出したい方
・テスト対策、大学受験対策など希望に合わせた授業を受けたい方
・分からないを克服したい方
個別指導塾スタンダード上越安江校は、真摯に生徒の悩みに応じ最適なサポートを提供している学習塾です。
各生徒の状況を考慮しつつ、学習時間の確保やスケジュールの調整・モチベーションの向上・テキストの効果的な利用方法などに焦点を当て、これらを組み合わせてより効果的な学習プランを構築しています。
生徒が最適な学習環境で自己成長できるよう心を込めてサポートしてくれる塾と言えるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市安江1-3-3 2F |
最寄駅 | 黒井駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~21:50 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | STUDY HARD クラス・ENJOY STUDY クラス |
自習室情報 | あり |
個別指導塾スタンダード上越安江校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 2,540円【1コマ】 |
高校2年生 | 2,590円【1コマ】 |
高校3年生 | 2,721円【1コマ】 |
個別指導塾スタンダード上越安江校の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾スタンダード上越安江校の口コミ
勉強しないといけないと分かっていても家で集中することができなかったことからスタンダードに入りました。先生はみんな明るくて優しく、分からないところをたくさん聞くことができました!おかげで志望校に合格できたのは本当に嬉しかったです。次はスタンダードで先生として、生徒を支えられると良いなと思います!大学卒業後は教員になりたいので、大学で頑張って勉強して教員になります!受験期に支えてくれて本当にありがとうございました!
引用元:個別指導塾スタンダード 体験談
高校に進学してから圧倒的に勉強時間が減ってしまい、学校の授業についていけなくなりました。ただスタンダードの先生は歳が近いこともあり、フレンドリーで話しやすく勉強だけでなく、色んな相談も聞いてもらいました。夏からどんどん追い込んでいき、基礎固めだけでなく、応用も自力でできるようになりました。応援してくれた家族や先生にはとても感謝しています。大学進学後は自分の夢を叶えて、支えてくれた家族に親孝行していきたいです。
引用元:個別指導塾スタンダード 体験談
スタンダードには苦手科目の化学の成績を上げるために入会しました。スタンダードで化学を重点的に教えてもらうことで、定期試験や模試の成績が10~30点上がり入試でも良い点数を取ることが出来ました。 大学受験合格のためには入試方式やスケジュール管理、大学の特徴を調べることがとても大切で、スタンダードではこれらのサポートもしてもらえてとてもありがたかったです。大学でもスタンダードで身に付けた勉強への姿勢を継続していこうと思います。
引用元:個別指導塾スタンダード 体験談
以前は英語が苦手で、文法問題を解くのに時間が掛かってしまい、長文問題を丁寧に解くということができませんでした。スタンダードでは、講師の皆さまが親しみやすく、分からないところを気軽に聞けたので、文法問題を解くときのコツを教えてもらえ、長文問題を丁寧に解くことが出来るようになり、第一志望校に合格することも出来ました。スタンダードで学んだ勉強法を活かして、大学でも勉強を頑張りたいと思います。いままで教えて頂き、ありがとうございました。
引用元:個別指導塾スタンダード 体験談
英語の勉強のしかたが分からずに困ってたときに、友達が通うスタンダードに興味を持ち、個別指導に惹かれて入塾を決めました。個別指導であるため自分のペースにあわせて教えてもらえたうえ、自分の志望校に通う先生に大学のことや入試のことを聞くことができ、無事志望校に合格することができました。先生方はもちろん、5年間塾に通わせてくれた家族に本当に感謝しています。大学生になってもこの5年間を無駄にしないよう、目標に向かって精一杯頑張りたいと思います。
引用元:個別指導塾スタンダード 体験談
KATEKYO学院高田駅前校
KATEKYO学院高田駅前校の特徴
・指導形態を選択したい方
・成績に合わせた勉強をしたい方
・自分に合った勉強をしたい方
KATEKYO学院高田駅前校は、経験豊富な社会人教師が「完全個別指導」で指導してくれる学習塾で、生徒一人ひとりの状況や目標に合わせ、オリジナルカリキュラムを作成してくれます。
また学習指導だけでなく模擬テストも一緒に行うことで、生徒のクセや弱点を見抜き的確に指導してくれるのも魅力です。
勉強方法・成績アップ・志望校合格作戦などを希望する方にはおすすめの塾になります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 上越市本町5-2-1 クリタビル2F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月・土:10:00~18:00 火~金:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学入試対策、高2早期受験準備対策など |
自習室情報 | あり |
KATEKYO学院高田駅前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 8,800~11,550円【月謝】 |
KATEKYO学院高田駅前校の口コミ
KATEKYOでは学校の授業や自主学習では学べない解き方など成長できることを教えていただき、確実にレベルがアップできました。特に成果を感じたのは「数学」と「化学」です。計算のコツを教わることで解ける問題が増えていきました。1対1の指導なので、分からないまま説明が進んでしまうこともなく、質問をしながら教えていただけるので私にはとても合っていたと思います。
引用元:KATEKYO学院合格体験記
私は大学の名前ではなく、学びたい学部から志望校を決めました。志望校が決まってからは勉強にもしっかりと集中することができ、模試結果も変わってきました。元々苦手だった数学も点数がとれるようになり、先生からアドバイスをいただいたこともあって、私立大学は数学を使って受験することを決めました。しかし、共通テストが終わるまで赤本を解いていなかったため、不安を抱いたままで受験直前期の勉強を進めました。志望順の低い私立であっても早めに赤本を解いておくべきだったと思います。共通テストの後は、思っていたより出願などで時間がかかり、気持ちの余裕もなくなるので共通テスト前に色々と準備しておくことも大切なのだと感じました。
引用元:KATEKYO学院合格体験記
姉がお世話になったことがきっかけで、私も高2の秋からKATEKYOを利用しました。最初の体験授業から英国担当の先生と数化担当の先生の2人体制にしてもらい、質問したいところを詳しく聞けて、自分に合っていると感じました。周りの友達も様々な学習塾を利用していますが、KATEKYOは完全個別指導なので、自分の質問をたくさんできて解説を聞ける点、自分の状況を分析してもらい「弱み」を知ることができる点、おススメの教材を教えてもらえる点などが、とても良かったです。
引用元:KATEKYO学院合格体験記
私は大好きな野球を大学で学び、その知識を生かし将来も携わっていきたいと思い本学を志望校としました。高3生の夏までは部活に全力を注いでいたので、周囲より受験対策が遅れているという焦りもありました。そこで、部活動引退した次の日から、高校受験の際にお世話になったKATEKYOに通い始めました。KATEKYOの先生方は、私の疑問にわかりやすい指導・解説で真摯に答えてくださいました。また、自習で一緒に頑張る仲間がたくさんいることで、とても良い環境であったと思います。
引用元:KATEKYO学院合格体験記
私は歯科衛生士になるという夢があったので、それについて学べて且つ他の資格も取得できる新潟大学を選びました。高校に入学した時点で志望校を決めていたので、合格に向けて勉強と部活の両立を頑張っていました。しかし、志望校は決まっていたものの、部活を引退するまで受験についてわかっていないことが多くありました。KATEKYOでは、勉強をするだけではなく、受験に関するアドバイスも具体的で志望校合格をイメージすることができました。また、KATEKYOには志望校合格を目指して頑張っている仲間がたくさんいるので、刺激を受けてやる気が上がりました。授業は先生と1対1なので、わからないところを気軽に聞くことができて心強かったです。
引用元:KATEKYO学院合格体験記
【中学生向け】上越市の学習塾・高校受験塾
新潟県上越市の中学生向けの予備校や学習塾のご紹介をしていきます。
それぞれの特徴や基本情報を比較できるようにまとめました。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験は人生初めての受験という方がほとんどなので、不安を抱えていらっしゃる方も多いと思います。
的確な指導や相談をしてくれる塾がサポートについていれば安心できるので、ぜひこれからご紹介する内容を参考にしてみてください。
自立学習塾RED 直江津教室
自立学習塾RED 直江津教室の特徴
・“自分で解く力”を身につけたい方
・基礎を固めたい方
・「勉強の仕方」を教わりたい方
自立学習塾REDは、基礎力の向上を主眼に置いた学習塾です。
中学の応用問題は堅実な基礎がなければ解くことが難しいですが、自立学習塾REDは生徒の学力に応じたアプローチを取り入れており、どなたでも国語・算数・英語の基礎をしっかりと築くことができるようになっています。
また、AIタブレットを利用することで学習状況の把握やサポートも効率的に行えるため、低価格でありながらも他の学習塾に匹敵する高品質な学習が期待できます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市石橋1丁目3-30 2F |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 火~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・小学生 |
コース | 通常授業・講習授業・高校入試対策など |
自習室情報 | なし |
自立学習塾RED 直江津教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生/週1 | 8,900円~【月謝】 |
自立学習塾RED 直江津教室の口コミ
英検5級から4級に進み、文法や語順が分かるようになりました!単語の暗記にも力を入れているので、中学に向けて頑張って勉强したいです。分からないところはそのままにしないで、算数・国語もたくさん進めていきたいと思います。
引用元:自立学習塾RED ホームページ
数学は今まで単元の付け忘れなどでテストの点数を落としていましたが、そういうミスがなくなりました。英語がわかるようになりました。
引用元:自立学習塾RED ホームページ
わからない問題や間違えてしまった問題をそのままにせず、解説を聞いて解き方を確認したり、解き直しをするようになったので、内容が理解できるようになりました。自分の力で問題をとき進められるようになったことが、自身に繋がりました。
引用元:自立学習塾RED ホームページ
NSG PLATS(学習塾)上越市役所前教室
NSG PLATS(学習塾)上越市役所前教室の特徴
・自分に合わせた学習方法で勉強したい方
・高校受験に向けて勉強したい方
・苦手を克服したい方
NSG PLATS上越市役所前教室は個別指導の学習塾で、「復習演習」「予習演習」「完全1:1指導(授業&演習)」「演習(宿題)」の4つの学習サイクルを行うことにより、志望校合格のための実力を身に着ける事が出来ます。
そして定期テスト対策も充実しているため、学校の成績向上を図ることができるのも嬉しいポイントです。
学校の成績を上げることで推薦入試合格も狙えるので、高校受験対策をしたい方におすすめの塾となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市春日野1-2-4 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 月・火・木~土:15:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生・小学生 |
コース | 高校受験・オンライン指導など |
自習室情報 | あり |
NSG PLATS(学習塾)上越市役所前教室の費用
NSG PLATS(学習塾)上越市役所前教室の費用は確認できませんでした。
NSG PLATS(学習塾)上越市役所前教室の詳しい料金についてはこちら
NSG PLATS(学習塾)上越市役所前教室の口コミ
PLATSに通い始めてから、勉強や受験に向けての意識が変わり、通ってなかったときと比べて、勉強量も増えたし、なにより質があがりました。これからも勉強を頑張って目標の大学に進学できるようにしたいです。自分の人生の中で一番がんばれました。それはPLATSの先生方、仲間たちのおかげだと思います。高校でもお互いにはげましあっていきたいです。1年という短い間でしたが、ありがとうございました。
引用元:NSG PLATS 合格者の声
通常授業だけでなく、苦手教科克服に向けての授業や筆答問題練習、理社入試対策など沢山受講させていただきました。また塾での自習は自宅で勉強するよりも集中でき、わからない問題も先生から詳しく解説していただきました。そして努力しただけ成績があがることを実感しました。模試の成績が出せず、苦しい時期もありましたが、最後の最後まであきらめずに勉強した成果もあり志望校に合格することができて、とても嬉しいです。1年間先生方にご指導いただき、ありがとうございました
引用元:NSG PLATS 合格者の声
通常授業だけでなく、苦手教科克服に向けての授業や筆答問題練習、理社入試対策など沢山受講させていただきました。また塾での自習は自宅で勉強するよりも集中でき、わからない問題も先生から詳しく解説していただきました。そして努力しただけ成績があがることを実感しました。模試の成績が出せず、苦しい時期もありましたが、最後の最後まであきらめずに勉強した成果もあり志望校に合格することができて、とても嬉しいです。1年間先生方にご指導いただき、ありがとうございました
引用元:NSG PLATS 合格者の声
先生が親身になって相談に乗ってくれるのはいいことです。時間外になっても対応してくれて助かります。
引用元:コドモブースター
先生たちが子供と明るく接してくださって印象がとても良かったです。
引用元:コドモブースター
松陰塾 上越高田校
松陰塾 上越高田校の特徴
・分かるまで指導を受けたい方
・弱点を克服したい方
・基礎力を身につけたい方
松陰塾 上越高田校は、個別指導を全面に押し出し独自の学習法であるショウイン式を中心に据えた学習塾です。
生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムのもと、単に成績向上や志望校合格だけでなく「きちんと挨拶ができる」「夢を語ることができる」ように人間力の育成にも力を注いでいます。
受験対策はもちろん、地域に根ざし人間形成にも焦点を当てた教育機関として、その評判が上越市で広まっている塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市東本町2-4-20 |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・ テスト対策など |
自習室情報 | なし |
松陰塾 上越高田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生/週5 | 21,000円【月謝】 |
中学生/週3 | 18,000円【月謝】 |
中学生/週2 | 13,000円【月謝】 |
松陰塾 上越高田校の口コミ
集中力があるので、仕切りのついた机で良かったと思います。仲の良い同級生が同じ塾でお互いに良い意味で意識し競い合っているので良かったです。学校の勉強の進み具合と関係なく理解出来ればどんどんと進んで行けるのも合っている様です。
引用元:塾選
わかるまで何度もやらせる方針で、モチベーションの維持も上手い。受験にしたいしてのフォローも良く、基礎をしっかり入れてくれる。英検の面倒も見てくれた。塾講師用の説明会などの参加などもしてくれて、頼りになりました。
引用元:塾選
塾に入学して半年過ぎましたが成績の上がり方は、まだ目に見えてといった感じほどはないですが子供の勉強への意欲、積極性は出てきてるように感じます。勉強の仕方も分かって来たようで家庭でも勉強する姿勢が出来てきました。
引用元:塾選
完全個別性で、本人のレベルに合わせて指導してくださるので、とても安心して子供を通わせることができると思います。小規模で、生徒1人1人を大変よく見てくれているので、面談の時も非常に具体的にしっかりとした指導があり、良かったと思います。授業形式で、競争させながら伸ばしたいタイプの子供にはあまり向かないと思います。マイペースにやりたい人には向いていると思います。
引用元:塾選
親切でとても丁寧に教えてくれる。出題される問題は全て暗記などをされており即答である 何より子供の様子や普段の会話などにも気を配ってくれて、心配などもしてくれました。 人柄がよくとても良い先生でした。
引用元:塾選
学研CAIスクール上越国府教室
学研CAIスクール上越国府教室の特徴
・着実に知識を定着させたい方
・定期的に面談を受けたい方
・学習指導時間を選びたい方
学研CAIスクール上越国府教室は、生徒一人ひとりの独自性を尊重した指導を提供する学習塾です。
個別指導を通じて、講師は生徒の学習進捗や苦手科目をしっかり把握し、それぞれの目標に合わせて適切な学習計画を作成してくれます。
生徒は毎回の単元テストで学習内容を復習することで、内申点UPも狙うことができます。
高校受験に対する準備を重点的に行いたい方にもおすすめの学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市国府4丁目6-27 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | ハイレベルな予習・復習コース・弱点補強コースなど |
自習室情報 | なし |
学研CAIスクール上越国府教室の費用
学研CAIスクール上越国府教室の費用は確認できませんでした。
学研CAIスクール上越国府教室の口コミ
上の娘が中学2年生の夏休みから入塾し、もう少し早くから始めておけば良かったと思いました。 それもあって下の娘は小学校5年生から始めました。 2人とも人見知りなところがあり、塾通いを不安に思ったのですが、塾の初日、帰ってくるなり緊張したけど面白かったと笑顔で塾での様子を話してくれて、ホッとしたことを覚えています。
引用元:学研受講生の声
学研では実際に、入塾してからの1ヶ月面談やその後の定期的な面談で、毎回十分な時間をとっていただき、学習面でこちらの考えていることやお聞きしたいことなど、1つ1つ丁寧に回答いただきました。 ときには親も気付いていなかった子どもの学校行事での頑張りや、将来の目標など、先生から教えていただくこともありました。よく見ていただいていることに安心し、こちらに通わせて本当に良かったと思っています。
引用元:学研受講生の声
学研では実際に、入塾してからの1ヶ月面談やその後の定期的な面談で、毎回十分な時間をとっていただき、学習面でこちらの考えていることやお聞きしたいことなど、1つ1つ丁寧に回答いただきました。 ときには親も気付いていなかった子どもの学校行事での頑張りや、将来の目標など、先生から教えていただくこともありました。よく見ていただいていることに安心し、こちらに通わせて本当に良かったと思っています。
引用元:学研受講生の声
娘2人がそれぞれ中学2年と中学1年になるタイミングで2人一緒に通い始めました。 姉の方が1年の3学期に数学と英語が平均点以下になったことがショックで塾を検討しました。 体験学習ではいろいろな部分を指摘されるのだろうなと思っていたのですが、むしろ娘なりの頑張りを誉められたことに驚きました。確かに家で勉強している姿を見ていたので、親としても娘の努力が認めてもらえたのはとても嬉しく思いました。
引用元:学研受講生の声
まだ入ったばかりの印象しかありませんが、中学3年生の9月にとんでもなく高い目標をかかげてやってきた私たちを心良く迎えてくれたことがまずすばらしいです。他の塾では志望校が高すぎて小馬鹿にされたので本当にうれしかったです。 子供と一緒にがんばってくれる、当たり前のことができるいい塾だと思います。 志望校に届かなくても不満はないと思います。
引用元:塾選
個別指導 学参春日新田校
個別指導 学参春日新田校の特徴
・合格に向け常に最適な指導を受けたい方
・マンツーマン授業を受けたい方
・自習室を適度に使用したい方
学参は講師と生徒が完全1対1のマンツーマン授業を行い、生徒の「分かったふり」をなくし理解できるまで徹底的に指導する学習塾です。
分からない問題はすぐに質問でき、志望校対策や苦手克服などそれぞれの生徒に合ったカリキュラムを作成してくれるため、受験を有利にすることが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市春日新田1-6-18 2F |
最寄駅 | 直江津駅 |
受付時間 | 火~土:15:30~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・マンツーマン指導など |
自習室情報 | あり |
個別指導 学参春日新田校の費用
個別指導 学参春日新田校の費用は確認できませんでした。
個別指導 学参春日新田校の口コミ
的確なアドバイスをしてもらいました。先生に来てもらってからの3ヶ月で実力テストが70点近くも上がり本当に感謝しています。 受験前日~当日~合格発表日までの過ごし方もアドバイスしてもらい、リラックスしてむかえることが出来ました。
引用元:学参合格体験記
短期間ということで、取りこぼしている所を分かりやすく教えてくださいました。計画の立て方など、出来てると思っていたところが出来ていなかったので、丁寧に指導してくださりありがたかったです。
引用元:学参合格体験記
志望高校を受験するにはギリギリの評定で担任の先生から国・数・社のうち2つ成績を 上げるよに言われた。11月から学参開始!内容を絞り特に数学を中心にやっていただきました。 期末テスト対策で時間を増やしたり次の予定日までの宿題等出して頂き短時間で無駄のない効率的な勉強を することが出来ました。
引用元:学参合格体験記
中学生活=部活という生活でしたので受験勉強をしたことがありませんでした。受験まであと7ヶ月!短期間で何をどれくらいすべきなのかわかりませんでした。娘の長所短所得意なことと不得意なことを見極めて下さいました。指導のたびに宿題を日別・教科別に出してくださり理解できない内容は丁寧に教えて下さいました。
引用元:学参合格体験記
自分が苦手な問題を何度もやり、分からないところや間違っているところを丁寧に教えてくれたため、志望校に合格できました。 人前で質問したりするのが苦手なので、1対1で教えてもらえたことがすごく良かったです。
引用元:学参合格体験記
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
中学生向けの新潟県上越市にある予備校や学習塾をご紹介していきます。
各校の特徴比較等の表も掲載しているので参考にしてみてください。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校の特徴
・自分に合った指導を受けたい方
・苦手克服したい方
・基礎力を身につけたい方
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校は個別指導を提供する学習塾で、生徒一人ひとりに合わせたアプローチが特徴です。
同じ学年であっても生徒の成績や理解度は異なるため、それぞれのニーズに焦点を当て苦手な科目やテストで誤った部分を重点的に指導することで、より深い理解が得られると評価されている学習塾でもあります。
生徒が掲げる目標に応じて講師が学習プランを練り的確なサポートを提供しているため、着実な成績UPが狙えるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市西城町1-3-2 2F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月・火・木・金:15:00~22:00 土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校の公式サイトへ
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週2 | 105,600円【年間費】 |
中学2年生/週2 | 126,720円【年間費】 |
中学3年生/週2 | 158,400円【年間費】 |
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校の口コミ
先生がフレンドリーで見た目も塾っぽくなく、子供は友人と楽しく通っていました。また授業の時間外に自習で行っても、先生が空いていたら見てくれたそうです。
引用元:塾み~る
それまで通信でやっていましたがそれでは限界を感じ、こちらに変えたところ、こちらは先生一人につき二人までだったので、よく教えてくださり、遅れを取り戻すことができて、満足でした。
引用元:塾み~る
とても親身になって指導してくれました。自習室もあり、受験生の時は毎日通っていました。授業の時以外にも手が空いたら勉強を見てくれていたし、受験前には本来日曜日休みにも関わらず自習に付き合ってくれたり、本当に感謝しています。進路の相談にも乗ってくれました。
引用元:塾み~る
今まで回答したことと同じく、授業料がお得なのに大変よくしてもらいました。 勉強が苦手だった子供ですが、少しでも興味が持てるよう指導して頂きました。 何をどう勉強すればいいかもわからない子供も多いと思いますがそういう子にも親身に指導してくださることが大切だと思います。 志望校にも無事合格することができ、妹もこの塾に通わすこと決めました。
引用元:テラコヤプラス
料金も安く、子供が楽しく通える。先生方も明るく優しい方です。周りの人も集中して学んでいて、とても雰囲気がいいようです。
引用元:テラコヤプラス
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 北城校の評判についてはこちら
NSG教育研究会上越本校
NSG教育研究会上越本校の特徴
・高校受験に合格したい方
・目標を明確に決めたい方
・応答重視の授業を受けたい方
NSG教育研究会は、集団指導を基本としつつ一人ひとりとしっかり向き合い、能力が向上する指導を行う学習塾です。
「集団授業では個別指導と比べて成績が上がりづらいのではないか?」と思われがちですが、NSG教育研究会では集団授業の中で他の生徒の考え方を知る事で知識を広げ、より理解を深める事が可能だと考えています。
さらに他と比較することで自分の個性を把握し、その個性を伸ばすために「ライバルがいるクラス配置」「質疑応答重視の授業」「目標設定」を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市仲町4-2-6 |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 火~日:13:30~19:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | テスト対策・授業対策など |
自習室情報 | あり |
NSG教育研究会上越本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 33,000 円【月謝】 |
NSG教育研究会上越本校の口コミ
NSGの先生方には、勉強面だけでなく精神面でもサポートしていただきました。また、自分の将来について考えるようなお話がたくさんあり、私はなぜ今勉強しているか考えることができ、目標が明確になりいっそう勉強を頑張ることができました。これからも先生方の教えを忘れずに努力し続けたいです。ありがとうございました。
引用元:上越本校の合格者の声
僕は最初から高田高校を志望していた訳ではありませんでした。僕が高田高校に入学しようと決めたのはNSGに入学してからです。初めは塾に入ることは抵抗感があり入ろうと思いませんでしたが、入ってからは先生方の面白く分かりやすい授業もあり、毎日勉強に励むようになりました。成績が上がらず伸び悩んでいた時期もありましたが先生方に支えられ頑張ることができました。そして無事に合格することができました。本当にありがとうございました。
引用元:上越本校の合格者の声
私は社会と理科が苦手でした。NSGの先生方に何度も勉強方法を教えていただきたくさんの問題を解きました。その結果、模試の点数が上がり、すごく嬉しかったのを今でも覚えています。分からない問題や出来ない問題がある度に先生方が理解するまで丁寧に教えて下さいました。ほんとうに感謝しています。毎日塾に通い、仲間と励まし合いながら勉強した日々もしんどかったけど今では懐かしい思い出です。NSGが大好きです!!
引用元:上越本校の合格者の声
今まで、何に対しても「無理」と言っていた自分はNSGに入塾してからたくさんのことを学ばせてもらいました。「無理」というのはただやっていないだけで、本当はできるのにその可能性を捨てていることにつながっているということを教わり、勉強に対しての意識の大切さを学びました。高校に入っても、「無理」ではなく、「やってみる」ということを大切にしていきたいと思います。2年間本当にありがとございました。
引用元:上越本校の合格者の声
今まで、何に対しても「無理」と言っていた自分はNSGに入塾してからたくさんのことを学ばせてもらいました。「無理」というのはただやっていないだけで、本当はできるのにその可能性を捨てていることにつながっているということを教わり、勉強に対しての意識の大切さを学びました。高校に入っても、「無理」ではなく、「やってみる」ということを大切にしていきたいと思います。2年間本当にありがとございました。
引用元:上越本校の合格者の声
スクールIE 春日新田校
スクールIE 春日新田校の特徴
・テスト前の対策授業を受けたい方
・マンツーマン指導を受けたい方
・習い事や部活と両立したい方
スクールIE 春日新田校では、自分の都合に合わせて曜日や時間帯・教科・回数を選ぶことができます。
習い事や部活を両立させたい方や空いた日に塾に通いたい方にとって、非常に利便性が高い学習塾です。
生徒の性格や学力に合わせたカリキュラムを提案するシステムを導入しているため、個々のペースに合わせた授業で無理なく成績向上を目指すことができるのが魅力となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市春日新田1丁目20-3 横川ビル1階−2 |
最寄駅 | 直江津駅 ・黒井駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:13:00~19:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 1:1コース・1:2コース |
自習室情報 | あり |
スクールIE 春日新田校の費用
スクールIE 春日新田校の費用は確認できませんでした。
スクールIE 春日新田校の口コミ
僕は英語が苦手です。文法や長文、単語などで分からないところがある時は先生に よく質問します。質問をしてそこで先生にヒントもらうことで、自分で考えることが 出来るようになりました。スクールIEに入ってから、苦手な分野を集中して取り組むことが出来たので、苦手な英語のテストの点数も少しずつ上がることが出来るようになりました。
引用元:春日新田校 体験談
私は小学6年生からスクールIEに通っています。学校ではなかなか自分から質問ができないのですが、どの教科の先生もとてもやさしくて丁寧に教えてくれるのでとても分かりやすいです。苦手なところがある時は細かく教えてくれたり、一緒に考えてくれます。 現在は受験が近づいてきたので、3年の春から苦手な英語も始めました。先生の説明がとてもわかりやすいし、いつも隣に先生がいてしっかりと教えてくれるので学校でわからないところも少しわかるようになり、英語の授業が楽になっています。
引用元:春日新田校 体験談
私は、中学1年生からスクールIEに通っています。通い始めた時に悪かった数学の成績ですが、中2になりかなり上位の成績になることが出来ました。そこで勉強を続けることの大切さを知ることが出来ました。 中3になっても順位を落とさず、ハードな部活生活とも両立ができるのは、スクールIEに通っているおかげだと思いました。
引用元:春日新田校 体験談
先生からはどうすれば良い成績になるのか、秘密のコツを教えてもらいました。今までは自分の苦手なところは集中して勉強していなかったので、テストの点数も自分の予想していた点数よりもいつも低い点数でした。努力しても無駄なのかとあきらめていました。しかしスクールIEの先生がたくさん励ましてくれますし、応援してくださったおかげで前向きな気持ちになることができました。
引用元:春日新田校 体験談
今振り返るとスクールIEに入塾していなかったら知識や技能、将来の夢に対する考え等が大きく違っていたと思います。志望校選択の時期はとても悩んだ時期もありましたが、担当の先生や室長は私の考えや不安な気持ちをしっかり聞いてくれて。最後に勇気をもらえるのが、すごくうれしかった。中学時代に学習したことは高校入学後もとても役に立っていると思っています。何よりこの教室が居心地がいいので、ついつい自習に来てしまいます(笑)
引用元:春日新田校 体験談
井手塾高田教室
井手塾高田教室の特徴
・定期テストの対策をしたい方
・志望校に合わせた学習をしたい方
・基礎力を身につけたい方
井手塾高田教室は、市内の学校の教材や進度に応じた指導を提供している地域密着型の学習塾です。
定期テスト対策に強く、テスト前には「1DAYサポート」という日を設け、講師が集中的に指導する定期テスト対策のイベントが行われています。
この取り組みは生徒から高い評価を受けており、実際にテストの点数が上がったという声が多く上がっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市本町5-5-9 ランドビル2F・3F |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~金:9:30~22:00 土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験対策コース・学力定着コース |
自習室情報 | あり |
井手塾高田教室の費用
井手塾高田教室の費用は確認できませんでした。
井手塾高田教室の口コミ
中学校の3年間で1番思い出に残っていることは、井手塾の授業です。それくらい、僕は井手塾の先生方から多くのことを教えていただきました。1年生の時から受けていた五十嵐先生の授業のおかげで英語が安定した得意科目となり、英語を軸としてほかの教科の得点も安定させることができました。
引用元:井手塾 ホームページ
私が3年間通って感じた井手塾のすばらしいところは、周りに友達がいて競争心が生まれること、単元ごとのプリントから過去問まで、豊富な教材があること、そして何よりもどんな時でも寄り添ってくれる先生がたくさんいることです。これから受験を迎えるみなさん、ぜひ井手塾の先生方をどんどん使ってください。きっとどんなことでも教えてくれるはずです。 そして、3年間私を支えてくださった井手塾の先生のみなさん、本当にありがとうございました!
引用元:井手塾 ホームページ
井手塾では小学校3年生の頃からお世話になりました。小学校では四谷大塚のハイレベルな授業を受講し、中学校の内容の先取りをしたことで、中学校の授業にもついていくことができました。定期テスト対策も重点的にサポートしていただきよい成績を残すことができました。長い受験期を乗り越え志望校合格を達成できたのは先生方が手厚い授業や充実した自習環境を提供してくださったからです。 本当に7年間ありがとうございました。
引用元:井手塾 ホームページ
やったー!私が勉強を始めたのは2学期からです。3年生になると委員会、部活が忙しくなり、1,2年生よりも時間がなくなります。だからこそ1,2年生のうちに基礎は固めておいた方がいいです。私は1,2年生の時にはあまり勉強していませんでした。3年生になって1,2年生の復習を始めると時間がなくなるので、絶対に1,2年生のうちにやっておきましょう。そして私は井手塾に通ってからとても学力が上がりました。先生方の楽しい丁寧な授業のおかげです。今までありがとうございました!
引用元:井手塾 ホームページ
3年間ありがとうございました。井手塾の普段の授業からさまざまな問題に取り組んだことで模試でも入試でも 1,2生の部分はスラスラ解けました。私は、学校行事のため、12月まで受験勉強をしていなかったため、最後の最後すごくあせってしまい体調不良になってしまいました。それを防ぐためにもコツコツやっていくことが大切です。スタートが大切です。井手塾を信じて頑張れ!
引用元:井手塾 ホームページ
アルファエースアカデミー
アルファエースアカデミーの特徴
・基礎から学びたい方
・難関校合格を目指す方
・細かいところまで指導を受けたい方
アルファエースアカデミーはオンライン授業をメインとした学習塾です。
授業はスカイプを用いて画面に書き込みをしながら進める形式で、分からないところがあればすぐに質問できるようになっています。
また、授業で使った画面は授業後でも保存されているのでスマートフォンがあればいつでも復習できるのも嬉しいポイントです。
基礎・基本を徹底的に指導し、定期テスト対策のため過去問・模擬試験、そして予習・復習・演習を行うといった手法により、多くの生徒が成績UPに成功しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市中央1-12-36 |
最寄駅 | 直江津駅 |
受付時間 | 月~金:17:30~22:00 |
指導形態 | オンライン授業 |
指導対象 | 中学生 |
コース | 高校受験・定期テスト対策 |
自習室情報 | なし |
アルファエースアカデミーの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 10,800円【月謝】 |
アルファエースアカデミーの口コミ
冬休みに入ってからは14時から22時までという厳しいスケジュールの中で、毎日先生には授業をしてもらいました。また、勉強面以外でも、休憩中には雑学や僕が好きだった生物の話をするのはとても楽しかったです。いろんな相談にも親身にになって聞いてもらったり、先生のこれまでの人生の話をしてもらったりしたことは、私にとっていい経験になしました。
引用元:アルファエースアカデミーホームページ
私は、定期考査対策のために集中的に英語を受講していました。 中学のころから英語が苦手でいい点数を取ったがなく、高校に進学したときも、英語が大きな不安材料でした。ですが、達原先生に英語を教えてもらってから、毎回英語のテストでは80点以上を取ることができました。
引用元:アルファエースアカデミーホームページ
私が教わったのは、数学、英語、国語を中心とした基礎レベルの問題でした。 そのおかげで、学校の授業で理解しにくかった問題も、しっかりと身に着けることが出来ました。
引用元:アルファエースアカデミーホームページ
私は、部活を引退してから塾に通い始めした。塾で最初の授業を受けた時、学校の授業より15分長いのですが、とても分かりやすく集中できました。
引用元:アルファエースアカデミーホームページ
私は兎に角英語が苦手でした。どこの大学を受けるのにも必要な英語でいつも点数が取れずに悩んでいました。 実際、高校三年生の夏の時点では70点から80点をうろうろしていたような状況で、一番悪い記述模試ではときには200点満点中54点なんてこともありした。 そこで、達原先生の英語を受講し、本当に基礎から授業をして頂いたおかげでセンター本番では200点満点中150点を取ることが出来ました。 また、進路指導、勉強の仕方も詳しく指導してくれましたと思います。
引用元:アルファエースアカデミーホームページ
【小学生向け】上越市の学習塾・中学受験塾
ここからは新潟県上越市にある小学生向けの市川市の予備校・学習塾のご紹介になります。
各校の基本情報や費用についてもまとめました。
中学受験におすすめ学習塾
小学生で中学受験する方も少なくないでしょう。
受験をする場合、早めの段階から受験の準備をしなければならないため、ぜひ参考にしてみてください。
名学館春日山校
名学館春日山校の特徴
・個別指導を受けたい方
・目的に合わせて勉強したい方
・意欲的に勉強したい方
名学館春日山校は生徒の学習習慣の定着や、学校の授業後のわからなかったことをフォロー・授業の予習・復習をするといった多彩な学習ニーズに対応している学習塾です。
個別指導か少人数の集団授業のどちらか好きな方を選ぶことができ、集団授業ではクラス内でライバル達と刺激し合いながら一緒に勉強する事で成績向上を図る事ができます。
また個別指導では生徒のスケジュールに合わせて通うことが出来るため、習い事と両立したい生徒さんにもおすすめできる塾となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市春日山町3丁目18-57 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・集団指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・特訓コース |
自習室情報 | なし |
名学館春日山校の費用
名学館春日山校の費用は確認できませんでした。
名学館春日山校の口コミ
ある程度勉強ができる人で、自宅学習するよりは環境が整っているので、自分のペースで学習したい人には向いていると思います。競争しながら学ぶ感じではないので、物足りない人もいるかもしれません。相性も考えてくれるので、心配はないと思います。
引用元:塾選
個別指導で、やりたい教科を見てもらうスタイル。人数が多くなってきたので、丸テーブル3つでそれぞれ先生がついてみてもらう時もあった。 分からないことはすぐに聞きやすくて教えてもらえる。話が面白い先生達なので、程よく息抜きもできてるみたい
引用元:塾選
塾長以外は大学生のバイトの子達でした。大学生は優しいけれど少し頼りなく、塾長は威圧的であまり良い印象はありません。 ただ、授業よりも早く進んでくれるようで、学校の授業は分かりやすかったようです。
引用元:塾選
ぼくは苦手な算数や国語の勉強をおしえてもらっています。算数は分数のたし算の約分のはやい出しかたや最小公倍数などをおしえてもらい、テストでは95点以上とることができました。
引用元:名学館春日山校 ホームページ
楽しく勉強ができて集中して勉強できます。先生がやさしく教えてくれるので成績もあがりました。塾にかよいはじめてよかったです。
引用元:名学館春日山校 ホームページ
百点満点塾 上越校
百点満点塾 上越校の特徴
・中学受験を受けたい方
・5教科をバランスよく学習をしたい方
・自分に合った勉強をしたい方
百点満点塾 上越校では、数英を中心に5教科をバランスよく指導することが特徴の学習塾です。
生徒の目標に合わせてスケジューリングを行うため、効率よく学習することができます。
そして、生徒一人ひとりに合わせた塾の教材・問題集・タブレットなどを使って学習することが出来るため、無理なく成績アップを目指せることも魅力の1つです。
受験対策もしてくれるので、中学受験を考えている方にもおすすめの教室です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市鴨島1144 |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土:15:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
百点満点塾 上越校の費用
百点満点塾 上越校の費用は確認できませんでした。
百点満点塾 上越校の口コミ
塾の名前も「百点満点塾」と素晴らしいと思います。 受験までを見据えてバランスよく全教科指導してくれますし、受験までを逆算して効率よく学習させてくれますので安心して通塾が出来ます。 塾用の教材、学校ワーク、市販の問題集など、生徒さんに合わせた最適な教材を提供してくれるなど最高です。
引用元:エキテン
息子の時に、お世話になり、娘も、お世話になりました。 息子は、受験に失敗しましたが、今の学校で3年生になった今も上位にいられ、部活と両立できました。 娘は、今年無事希望校に進学でき、習い事のチアとの両立頑張っています。 塾に行っていたおかげで、時間の使い方が上手になりました
引用元:Google のクチコミ
この度志望校に合格できました。一人に一人にあった問題をわかるまで何度も指導してくださり、不安や自信をなくしているときも親身になってアドバイスをいただきました。いろいろなことが今の子供の支えになっています。
引用元:Google のクチコミ
友達がこの塾へ通っています。当初私より低かった友達の点数がぐんぐん上がり、こされました。すごい塾です。
引用元:Google のクチコミ
高校受験の対策として、中学生の子供が利用していました。先生の指導が熱心で、自然と子供のやる気もアップしていたのか、こちらに通うようになってからテスト結果などが以前より良くなりました。テキストも塾オリジナルのものがあり、試験対策に特化している内容なので、受験に向けての対策にはぴったりの塾だと思います。
引用元:エキテン
秋山塾 直江津校
秋山塾 直江津校の特徴
・中学受験を受けようとしている方
・わからないところを積極的に質問したい方
・塾で先取り学習をしたい方
秋山塾は、講師1人に対して生徒4人までの個別指導を採用している学習塾です。
4人が同時に個別学習を受けることでクラス内での競争心をあおり、「学習意欲の向上」「自立心」を養う事が出来ます。
また少人数のため、講師が生徒一人ひとりに合った指導ができるのも嬉しいポイントです。
講師は生徒の集中力を高めながら指導してくれるので、しっかりと学力を上げていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市中央1丁目12−36 藤田貸事務所 2階 |
最寄駅 | 直江津駅 |
受付時間 | 月・火・木・金:14:00~22:30 土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
秋山塾 直江津校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生【5教科】 | 35,200円【月謝】 |
小学生【3教科】 | 28,800円【月謝】 |
秋山塾 直江津校の口コミ
苦しかったですが、自分のためにがんばって合格できた時はうれしかった! 直江津中等教育学校(中学受験)姉が先に入塾していて、作文対策がわかりやすいと言っていたので、自分も入塾を決めました。自学していなかったのですが、入塾してから自学に取り組むようになりました。自分の夢をかなえるために受験を決めました。 受験の2週間前は毎日作文の学習があり、苦しかったですが、自分のために頑張って合格できたときはうれしかったです。受験を終えてこれからがんばろう!という気持ちです。
引用元:秋山塾 ホームページ
直江津中等教育学校(中学受験合格) 息抜きしながら乗り越えられました! 入塾のきっかけは、中等の受験をするためです。新聞の広告を見て、「この塾に行きたい」と思いました。作文対策で、冬休みは毎日2時間くらい塾の時間がありましたが、息抜きでゲームをすることで乗り越えることができました
引用元:秋山塾 ホームページ
わたしは、じゅくの勉強がちゃんとできるかふあんでした。 でも、分からないことは、先生が教えてくれました。 とても分かりやすく教えてくれたので勉強が分かりやすくなりました。 学校で同じ問題がでてきて、分からなくなったら先生が教えてくれたことや、ポイントを思い出しながらやるとむずかしいと思った問題も分かりやすくなりました。 このじゅくに入ってよかったです。
引用元:秋山塾 ホームページ
私の初めの塾のイメージは、とっても真面目で静かで、先生がこわいイメージでした。けれど秋山塾は、先生がぜんぜんこわくなくて、とてもおもしろかったです。そして、授業も分かりやすくて、自分なりのペースでできます。 秋山塾に入ってよかったです。
引用元:秋山塾 ホームページ
ぼくは、塾にかようのは、初めてで、かよってからいろいろな事が変わりました。 一つ目は自分から勉強をするようになった事です。 二つ目は、課題を最後に残さなくなった事です。この二つが塾をかようたびに変わっていきました。 もしもこの塾をしらなかったら、せいせきが上がる事はなかったと思います。 塾に入って良かったです。
引用元:秋山塾 ホームページ
桜丸塾 高田教室
桜丸塾 高田教室の特徴
・宿題や授業後の復習、予習をしたい方
・自分に合った個別指導を受けたい方
・リモートで授業を受けたい方
桜丸塾 高田教室は学校の授業で理解できなかった内容を補強したり、学校の予習・復習を重点的に行いたい方におすすめの学習塾です。
桜丸塾は個別指導を重視し、生徒一人ひとりに合わせた指導を提供しています。
学校の授業で理解が難しかった部分や勉強で不安に思っていることに対して徹底的にサポートしてくれるので、生徒の学力向上が期待できます。
また、過去の復習やまとめ・宿題・授業の予習・復習など、生徒が自身でプランを立てて授業内容を柔軟に選べるのも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市高土町2-6-6 長谷川ビル2F西 |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンラインなど |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験・リモート受講コース |
自習室情報 | なし |
桜丸塾 高田教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週3/50分 | 13,200円【月謝】 |
小学生/週3/100分 | 17,600円【月謝】 |
※初回料金 11,000円 |
桜丸塾 高田教室の口コミ
苦手意識のあった数学が、先生に教えてもらったり、くり返しプリントをやったりすることでだんだんとテストの点もとれるようになりました。 勉強をしなきゃいけないのはわかってるけど、何から始めればいいのかわからないという時、先生が相談にのってくれて、ちゃんと寄りそってくれてすごく安心しました。問題をくり返しやって、スラスラと解けるようになったら『すごいね!』とか『いいね!』とか言ってほめてくれるのでめっちゃやる気がでます。塾に行って、定期テストの順位が19も上がりました。
引用元:桜丸塾 ホームページ
私はこの塾に入る前、家庭教師が家に来て勉強をしていましたが、点数が思うように上がらず…。英語なんて『I』の後は『are』とかほとんど勘で単語を並べるだけでした。ですが『桜丸塾』に入ってから英語をふくむすべての教科で点数が伸びました(五教科で50点以上)。とてもうれしく思っています。そしてこの塾の最もいいところは何の教科でも教えてくれることです。一般的な塾は単体の教科だけでお金をとりますが、『桜丸塾』は教えてほしい教科を始めに言いますが、その日の気分に合わせて科目を選ぶことができ、授業の途中で変えれます。そこが私は他の塾と違い(良い方向で)だと思いました。
引用元:桜丸塾 ホームページ
桜丸塾に入ってから数学が60点から100点に上がりました。国語も39点から90点まで上がりました。すばらしい塾です!
引用元:桜丸塾 ホームページ
僕は初めて塾に行く前は塾がどんなものか分からず不安でした。でも、塾では分からないところをていねいに教えてもらえるので、塾に行ってよかったと思いました。成績も上がったことが実感できてうれしかったです。
引用元:桜丸塾 ホームページ
分からないところをていねいに教えてもらいました。話しやすい先生が多く質問しやすかったです。塾に行っていないときに比べると点数もすごく上がったと思います。桜丸塾に来てよかったです。
引用元:桜丸塾 ホームページ
学研教室 加賀町のびやか教室
学研教室 加賀町のびやか教室の特徴
・学習習慣が身に付いていない方
・学校の定期テストで得点をアップさせたい方
・自分のペースや目的に合わせて勉強をしたい方
学研教室 加賀町のびやか教室では、生徒さんたちはそれぞれに割り振られた学習課題に向き合い、それを達成したら講師から評価を受ける方式を取り入れています。
学研の特長は、各生徒が自分の学力や進み具合に合わせて学習でき、学びたい項目を具体的に絞り込むことで確実にスキルを向上できる点です。
さらに、映像学習を通じて授業の内容を何度も予習する機会があり、これが基礎学力をしっかりと定着させ定期テストでの高得点に結びつく仕組みとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市加賀町5-32 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・小学生 |
コース | 算数・国語コース・英語コース・読解作文コースなど |
自習室情報 | なし |
学研教室 加賀町のびやか教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1・2年生 | 7,700~18,700円【月謝】 |
小学3・4年生 | 7,700~31,900円【月謝】 |
小学5・6年生 | 7,700~31,900円【月謝】 |
学研教室 加賀町のびやか教室の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
個別指導・集団授業でおすすめの学習塾をまとめました。
塾ごとにポイントを抑え、それぞれご紹介していきます。
七田式 上越教室
七田式 上越教室の特徴
・正しい学習習慣をつけたい方
・考える力を身に着けたい方
・学習意欲を引き出したい方
七田式では、生徒一人ひとりの考え方・学び方を指導し、生徒の学習意欲を引き上げてくれます。
頭を使うトレーニングや暗記などの記憶力向上・コミュニケーション能力など、生徒自らが目標を立てスケジューリングすることにより、考える力を身に着けることが可能な教室です。
その他にも、各学年に合わせて学習プランが考えられているため、どの学年の方でも無理なく通う事ができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市大町4丁目2番1号 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 火~土:9:30~18:00 |
指導形態 | 集団指導・通信教育 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 七田式小学生コース・七田式小学生英語コースなど |
自習室情報 | なし |
七田式 上越教室の費用
七田式 上越教室の費用は確認できませんでした。
七田式 上越教室の口コミ
障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。
引用元:塾選
性別を考慮した伸ばし方をしている 地域にはお受験者がいない中 この塾には遠方から集まるだけのとこはあるのでここでは仲間がいる。 受験情報がえられる。 地方で中学受験者は少なく受験は孤独だけど仲間がいるのはここだけ。 秘密を共有している。 希望校から通りので同じ悩みを共有できる。
引用元:塾選
学習習慣を身につける。親がサポートする習慣がつく。合わないのはレベルが高すぎて下地がないまま取り組むと子どもが混乱する。理解したというより経験を積めてよかった。人前で話す経験や暗唱は、なかなかできなかったが良い経験だった。
引用元:塾選
人と比べられることが苦手だった為、個別指導塾にした、他人がいないので先生とマンツーマンでの授業はあっていた。 たまに同級生と一緒になる事があったが楽しくやっていたので結果良かったと思っています。 合っていないと感じたことは無かったように思います。
引用元:塾選
先生方は定期的に講習に通っているようで日頃から勉強熱心な方が多いように感じた。子供相手の授業のため子供好きな人が多い印象。特に担当してくれていた先生はとても良い先生で心から子供たちのことを好きで接してくれているなというのが伝わる関わり方をしていただけるので安心して預けられた。
引用元:塾選
ジェイムズ アイビー イングリッシュ上越校
ジェイムズ アイビー イングリッシュ上越校の特徴
・英語技能を伸ばしたい方
・英検受験を目指している方
・学習状況に合わせたフォローやアドバイスが欲しい方
ジェイムズ アイビー イングリッシュでは、教員資格を持っている講師による英語のレッスンを展開している教室です。
生徒は同じクラス同士の仲間と学習しあうことによって、楽しく英語を学習する事が出来ます。
また、クラス内で仲間と競い合っていくことにより英語への学習意欲を向上することもできるため、本格的な英語を学びたい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市本町5-2-1 クリタビル3階 |
最寄駅 | 高田駅 |
受付時間 | 火~金:12:00~21:00 土:9:30~18:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | キッズコース |
自習室情報 | なし |
費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週2 | 18,000円【月謝】 |
小学生/週3 | 27,000円【月謝】 |
※入学金10,000円 |
ジェイムズ アイビー イングリッシュ上越校の詳しい料金についてはこちら
ジェイムズ アイビー イングリッシュ上越校の口コミ
外国人の先生なので、ネイティブな発音が身につくと思います。いろいろな国の人がいるという事が分かり、身近に感じられる様で、嬉しく思います。
引用元:ジェイムス体験談
日本人スタッフの方々の人柄と豊富な外国人講師陣です。楽しくやれると思いましたが、実際その通りでした。ありがとうございました。
引用元:ジェイムス体験談
幅広い年齢層の方々とも、レッスンを通してお話ができるのが楽しいです。また、わからない単語や表現があっても、先生が優しく教えてくれます。気さくで優しい先生、とてもひょうきんな先生のお陰でレッスンはあっという間に終わります!
引用元:ジェイムス体験談
先生たちはフレンドリーでおもしろい方ばかりなので、毎回のレッスンがいつも楽しみです♪ レッスン内容もレベル分けされているので、ちょうどいい!
引用元:ジェイムス体験談
外国人の先生なので、ネイティブな発音が身につくと思います。いろいろな国の人がいるという事が分かり、身近に感じられる様で、嬉しく思います。
引用元:ジェイムス体験談
NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS 上越イオン校
NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS 上越イオン校の特徴
・オンライン学習をしたい方
・応用力を身につけたい方
・英語の学習をしたい方
NOVA(ノバ) バイリンガルKIDS 上越イオン校は、急速に進むグローバル社会に適応するため、世界で成功できる若者を養成することを目指す学習塾です。
英語を主体とした教育を通じて、生徒が自在に英語を操り、自身の意見を明確に表現するスキルを身につけることを目標としています。
生徒が異なる文化を理解した上で、異文化の中でも自信を持って対応できる力を育成してくれる教室です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市富岡3457 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 火~木:12:30~21:30 土・日:9:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 小学生コース・資格対策コース |
自習室情報 | なし |
NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS 上越イオン校の公式サイトへ
NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS 上越イオン校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 8,800円【月謝】 |
NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS 上越イオン校の詳しい料金についてはこちら
NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS 上越イオン校の口コミ
NOVAのレッスンは毎回本当に楽しいです!先生がおもしろくて、日本の先生にはないレッスンの雰囲気がとても好きです。間違えても明るく教えてくれるので、失敗を恐れず、いつも大きな声で英語を話すことができます。頑張ることが大変な時もあるけど、その分良い結果も出るので、楽しくやる!ことを忘れずに頑張っていきたいです。
引用元:NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS ホームページ
素敵な出会いに恵まれることが英語学習を楽しく継続できる要因の一つだと思いますが、NOVA西新校もまさにそうでした!大好きなスタッフ&先生が毎週温かく迎えてくださり、とても楽しみにレッスンに通っています。7歳の子どもにも全力で向き合ってくださるのが嬉しいです。
引用元:NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS ホームページ
NOVAに通い始めて4年目になりますが、外国人の先生と話すきかいが多いので学校のじゅ業でやくにたっています。学校のじゅ業で、先生から「はつ音がいいですね!」とほめられました。これからもがんばりたいです。
引用元:NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS ホームページ
とっても恥ずかしがり屋だったけれど、NOVAに通いだして人と話しをする事が大好きに!!特に英語が好きな子供に育っています。
引用元:NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS ホームページ
最初は日本語が話せない外国の先生で不安でした。でも実際はゲームを混ぜて教えてもらえて、今は楽しく通えています。新しい友達が増えるのも嬉しいです。イベントもあるので今後も楽しく英語を勉強したいです。(以下スタッフより)昨年5月に入会され、1年足らずで5から3までレベルアップ。自作の文章をスピーチコンテストで読める程上達しました。
引用元:NOVA(ノバ)バイリンガルKIDS ホームページ
公文式 五智教室
公文式 五智教室の特徴
・自分で学習する習慣を身につけたい方
・無理なく勉強を続けたい方
・「自学自習」と呼ばれる学習形式で学びたい方
公文式 五智教室では通塾日を週2日にすることができるので、無理なく勉強を続けていくことが可能です。
公文式を利用することで、小さいうちから高い自己学習のスキルを身につけ、これから先の学習に必要な基礎学力をしっかりと築くことができます。
学校の授業内容を予習したり受験対策を考えたり、またスケジュールに合わせて通いたいという方にはおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市五智5丁目4番24号 |
最寄駅 | 妙高はねうまライン 直江津 |
受付時間 | 月・木:14:00~20:00 火・金:16:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 高校生・中学生・小学生 |
コース | 算数・数学 英語 国語 |
自習室情報 | あり |
公文式 五智教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 7,150円【月謝】 |
公文式 五智教室の口コミ
賞状をもらってとてもうれしいです。これからの目標は、TOEFL Junior®への挑戦、英検2級の合格!!です。
引用元:KUMON BUZZ PLACE
年長から始めた10才の兄ちゃん。兄ちゃんの影響で最近始めた4才の弟。宿題を毎日コツコツする兄とまだまだ、その日の気分でする弟。二人とも頑張れ!応援してるからね♪
引用元:KUMON BUZZ PLACE
5才から5年間公文を勉強しています。楽しく勉強をするときもあれば、解きたくない~と言う時もありました。小学校1年生になったとき「やってて良かった」と言った時の顔が忘れられません!これからも頑張ってね(^ー^)。
引用元:KUMON BUZZ PLACE
イラストがかいてあっておもしろかったし、わかりやすくてとても楽しかったです。たくさん学んで、また挑戦したいです。
引用元:KUMON BUZZ PLACE
4年生になりますが、100点を取って帰ってきた時は、100点だったよー!と子供らしい笑顔。最近大人っぽい表情を見せる娘の嬉しい瞬間です。
引用元:KUMON BUZZ PLACE
ECCジュニア 板倉教室
ECCジュニア 板倉教室の特徴
・英語を学びたい方
・英語に興味がある方
・コミュニケーション能力を上げたい方
ECCジュニアは、「楽しさが続く。未来へのつながり。」をモットーに掲げ、魅力的な英語教育を提供している英会話教室です。
全国に10,000以上の教室を展開し、塾の規模と生徒数では全国屈指の地位を誇ります。
また、算数・国語・理科・社会の基礎力を育むための自己学習型のコースも設けられており、英語以外の科目にも幅広く対応しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 新潟県上越市板倉区稲増63-19 |
最寄駅 | 春日山駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~18:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 英語、英会話コース・英検コースなど |
自習室情報 | なし |
ECCジュニア 板倉教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1(英検コース) | 5,500円【月謝】 |
小学生/週1(英会話コース) | 6,600円【月謝】 |
※入会金5,500円 |
ECCジュニア 板倉教室の口コミ
小学校にも英語の授業があるため、入会前から簡単な英単語は知っている状態でした。そこからスタートし、現在ネイティブレベルにまで達せたかと言えば、正直そこまでは上達していません。しかし率先して映画を吹き替えなしで見たいと言ったり、分からない単語があれば自ら調べたり、生活の中で英語表記を見たら「この単語はこういう意味なんだよ」と、私に教えてくれたりと、積極性はかなり増しましたね。また、同世代の友達と教室で遊びながら学ぶことにより対人のコミュニケーション能力も向上し、引っ込み事案な性格も改善されました。
引用元:コドモブースター
娘は最初恥ずかしがってあまり動いたり喋ったりしなかったのですが、先生が刺激を与えるようなレッスンをして下さったり、飽きないような工夫をして頂いてるおかげで、すごく毎回 楽しいレッスンのようです。 そのおかげて最近レッスン中も動いたり、よく発言したりするようになりました。
引用元:コドモブースター
教室に通うようになってから、日常の中でも本やテレビなどで見る英単語にも興味を示すようになったり、学年が上がるにつれて色々分かるようになり、好きな歌の英語歌詞のところが分かる!だとか、海外の方のSNSを見て「読める!」と言っています。 全ては分からなくても、なんとなく内容は分かるから英語やっててよかったと思っているようです。
引用元:コドモブースター
昨年度は未経験で入ったこともあり、興味があること、先生も上手に指導してくださるようで、通うことも楽しいようで、前向きに頑張っているなぁと感じています
引用元:コドモブースター
いつも明るくわかりやすい授業で、褒めて伸ばして下さるので、子供も頑張れるようです。 中学校になってからは、テスト対策や英検対策もあるので、助かります。
引用元:コドモブースター
費用の比較
塾を選ぶのに必ず確認しておきたい、塾別の平均月謝についてまとめました。
塾のご選択の際に料金についての確認をしたい方はこの記事を参考にしてみてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
公文式 五智教室 | 7,150円 |
学研教室 加賀町のびやか教室 | 7,700~31,900円 |
秋山塾 直江津校 | 28,800円 |
桜丸塾 高田教室 | 13,200円 |
自立学習塾RED 直江津教室 | 4,450円 |
松陰塾 上越高田校 | 13,000円 |
アルファエースアカデミー | 10,800円 |
NSG教育研究会上越本校 | 33,000 円 |
ナビ個別指導学院高田校 | 16,800円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
このように表にまとめてみると、塾によって学年や受講コース・時間割などによってかかる費用も大きく異なることが分かりますね。
上の数字はあくまでも目安として、受講の際には費用について改めて確認することをおすすめします。
気になっている塾がある方は、まず無料相談や無料見積りをして、詳細を直接問い合わせてみましょう。
上越市の塾講師バイト・正社員求人情報
上越市の塾講師バイトや正社員募集が載っているサイトをまとめました。
様々な求人サイトで募集が出ているため、自分に合う募集をじっくり探してみてください。
掲載媒体 |
---|
塾講師Station |
インディード |
タウンワーク |
塾講師Japan |
塾講師ナビ |
上越市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では新潟県上越市にある有名な学習塾・予備校について30選をまとめました。
「やる気が出ない」「成績が上がらない」などから「受験対策をしたい」などまで、塾に通う目的は様々ですが、自分に合った塾を選ぶことが大切になります。
ただし、数ある学習塾・予備校の中から自分に合った塾を見つけることは簡単ではないので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。