全国の学習塾が見つかる

坪田塾に通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

坪田塾は、名古屋に本部校がある個別指導塾です。
映画化される程に大ヒットとなった『ビリギャル』を執筆された坪田信貴さんが塾長を務めています。
このページでは、坪田塾の基本情報や予備校としての特徴や強みをまとめています。

坪田塾本校の基本情報

坪田塾,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社NEXT EDUCATION
電話番号052-933-1555
住所名古屋市東区筒井3-26-25 第29オーシャンビル4F
最寄駅地下鉄桜通線 車道駅
受付時間11:00~19:00
指導形態個別指導
指導対象中学生、高校生、既卒生
コース高校受験、大学受験
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域愛知県、東京都、大阪府
校舎数6

公式サイトを確認する

坪田塾の予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

坪田塾の指導方法

坪田塾は、個別指導を超えた"子別指導"を行っている塾です。
授業は完全マンツーマンのスタイルで行われ、生徒一人ひとりの自立性を育て、才能が引き出されるようになっています。
そして最終的には、塾や先生を必要とせず、自立して学習が進められるようになるそうです。

坪田塾のカリキュラム

坪田塾は、授業の曜日・時間を自由に選べ、10分単位で選ぶことが出来ます。
当日振替をする事も可能ですので、習い事や部活で忙しい高校生も無理なく通うことが出来ます。
また、学校ごとの定期テスト対策や、苦手科目の克服、得意科目をさらにのばすため科目も選ぶことが出来ます。
入塾前には、入塾説明会があり、そこで坪田塾の理念や学習方法を知ることが出来ます。
その後、学力テスト、心理テスト、SPIテストの3つの判定テストを受け、その結果をもとにして、一人ひとりの現状を把握します。
その後は面談を行い、最適な学習方法を提案します。
入塾する前にこれからの方針を教えることで、自分が何をすべきなのかを生徒が早めに把握することが出来ます。

坪田塾の講習方法

坪田塾の授業は、勉強のやり方を教えて、生徒自らが学んで、分からない部分を講師に質問をして、そこで講師がヒントや調べ方を教え、生徒自身で答えを発見するといった手順で進んでいきます。
こういったプロセスを踏むことで、生徒自らが問題の答えにたどり着くようになり、学習範囲をしっかりと定着させていくことが可能です。
さらに、そこからテストを行い、採点をし、まだ定着していない部分を確認していきます。
こうすることで、分かったつもりのまま学習が進んでいくことを防いでいます。
また坪田塾では、通常授業、期別授業、定期テスト対策授業の3つの授業を用意しており、これらを上手く組み合わせてより効率的に学習効果が得られるようになっています。

答えだけをすぐに教えるのは簡単だけど、生徒が自ら考えて答えを出すのをサポートしてくれるなんてとってもためになる講師の方々ね。

偏差値が低くても、講師の方々が難関大学を目指すのを応援してくれそうだね。

坪田塾の季節講習

坪田塾の季節講習は春、ゴールデンウイーク、夏、そして冬と年に4回獅子されています。
坪田塾では子別指導のであるため、時間や教科は自由に選ぶことができ、かつ学習計画を立ててもらう事ができます。
短期間でも自主的に考えていく力を習得できるように設計されています。

坪田塾の生徒サポート

坪田塾の講師陣は社員率が80%以上で、ケンブリッジ大学、東京大学、名古屋大学などの難関大学出身の講師が多いため、学習のサポートをしてもらう上で、大変信頼することが出来ます。
また大量のデータと実績を持っているため、どのタイミングで何をやればいいかをしっかり教えてくれるので、より効果的な学習の方法を知ることができます。
そしてそのアドバイスに沿って、明確にスケジュールを立てて受験勉強をする中で、モチベーションを保てるようになります。
さらに卒業生や全国の学校と連携があるため、学校や職業別の情報がたくさん入ってきますし、大学受験合格を超えた生徒一人ひとりの将来を見据えた進路相談や設定をサポートをしています。

坪田塾の料金設定

坪田塾の料金設定は詳細には公開されていませんでした。
しかし、学年にも寄って異なるものの、およそ4万5,000円程度から推奨されます。
2,000円で1時間程度の授業を利用できますが、週に6時間以上はの受講がおすすめです。

坪田塾塾長・代表はどんな人?

坪田塾の塾長は、坪井信貴さんという方です。坪井さんは、高校3年の時点でTOEIC満点の990点を取っています。
これはネイティブ並みの英語力を持っていると言えます。
そして高校卒業後は、ニュージーランドに留学し、そこからアメリカに渡って心理学や哲学を学習します。
帰国後は、坪田塾の前身となる青藍義塾で、自らも教育者として生徒に勉強を教える傍ら、IT企業など複数の会社を創業した起業家としても活躍しました。
そして2014年11月15日に青藍義塾を解散し、坪田塾を立ち上げました。
坪田塾では、心理学と哲学を学んだ坪井さんだからこそ出来る、心理学を大いに活用した学習指導法によって、多くの生徒の成績を伸ばしています。

坪田塾の評判・口コミは?

坪田塾の口コミとしては、「分からないところを、怒らずに何度でも教えてくれた」、「どこで躓いているかを探してくれて、分かるようになるまで教えてくれた」、「勉強以外の生活面の悩みにも相談してくれて、答えてもらえた」、「褒めて伸ばしてくれるので、楽しく通えている」など、講師陣や教え方に対する高評価が目立ちました。
坪田さんの書籍には「ダメな人間などいません。ダメな指導者がいるだけなのです」と書かれており、指導法が良くないと生徒が伸びないと考えるほどに、指導法には力を入れています。
具体的な指導法としては、子どもの性格を9パターン程度に分け、それぞれの性格に適した指導法を見つけ出し、指導するようにしたり、生徒に対して無条件に伸びると思い接するなど、心理学に基づいた指導法で教えることによって、生徒の成績を伸ばしています。

坪田塾の合格実績

具体的な合格実績というのは載せていませんが、有名な『学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて慶応大に合格した話』以外にも、高3の夏まで文系クラスだった女の子を、その後理系に転向して、国立大学医学部に合格させた話だったり、高3時に学年100番以下だった男の子を、東京大学に合格させた話など、多くの生徒の偏差値を急激に引き上げ、難関大学に合格させた実績を持っています。
坪田塾の受験対策としては、子別だからこそできる各志望校別の対策があります。
また、推薦入試、AO入試、小論文、面接、海外の大学の対策など様々な形式の入試対策も行います。
こういった手厚いサポートが、数々の逆転合格を生み出している理由なのかもしれません。

公式サイトを確認する

坪田塾本校のまとめ

女子高生合格目指す

『ビリギャル』の舞台となった塾として知られている坪田塾。
今回はそんな坪田塾の特徴・強みについてご紹介いたしました。
塾長の坪田さんの、生徒一人ひとりの学力を最大限に伸ばす指導法によって、数々の逆転合格のドラマを生み出してきたことが分かりました。
現状の学力や偏差値で妥協して志望校を決めるさせるのではなく、生徒本人のなりたい未来や目標を尊重して、志望校に挑戦させるというのはすばらしいことです。
現状に満足出来ず、目標に向かって果敢に挑戦したい受験生にとってもおすすめの塾です。
自立して学習する習慣を身に着けさせてくれる点や将来を見据えた進路指導など、大学受験を超えたその後の人生にも、大きな影響を与えてくれるような塾でした。


トップへ戻る