全国の学習塾が見つかる

TOMASトーマスに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

TOMASトーマスは、ハイレベルな個別指導塾として、高い合格実績を売りとしている小学生から高校生向けの学習塾です。
このページでは、そのような進学塾であるTOMASトーマスの強みや特徴をまとめていきます。

TOMASトーマス本校の基本情報

TOMASトーマス,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社株式会社リソー教育
電話番号03-5996-2501
住所本社:東京都豊島区目白三丁目1-40
本校:東京都豊島区南池袋1-16-22城北本部池袋ビル6階
最寄駅本社:目白駅
本校:池袋駅
受付時間月~土:14:00~22:00
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、大学受験、学校授業対策
映像授業の有無あり
自習室情報あり
対応地域東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
校舎数83

公式サイトを確認する

TOMASトーマスの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

TOMASトーマスの指導方法

TOMASトーマスでは、完全な1対1による優秀な講師の授業、志望校決定の面談、塾生それぞれに合わせたカリキュラム、TOMASトーマスのオリジナルテキストを売りとして、高い合格実績をもった指導を行っています。

TOMASトーマスのカリキュラム

小学生指導では、計算漢字トレーニング等の基礎を固めながら、過去問対策や志望校対策を行い、テストによって定着度や進捗状況を図ってフィードバックするカリキュラムを組んでいます。
また、中学生指導では、私立国立校志望の場合は学校の単元を早く習得させて過去問演習に早めに取り組み、公立校志望の場合は通っている学校の進捗に合わせて復習しながら定期テスト対策を充実させています。
さらに、高校生指導では、志望校や希望に合わせて、苦手科目のみのカリキュラムを組んだり、AO・推薦対策のみのカリキュラムを組んだり、自分の学力に合わせて全科目をまんべんなく学習できるカリキュラムを組んだり、一貫校の生徒のために定期テスト対策を充実させたり等、それぞれの生徒に合わせた柔軟な対応を行っています。

TOMASトーマスの講習方法

TOMASトーマスでは、生徒個人の持つ能力や希望、志望校により講習コマ数や内容・カリキュラムが異なります。
例えば、難関中学合格を目指している国語の苦手な生徒の場合、新聞や小説を一緒に読み、要約・感想作成を行うことで国語力の強化を行ったり、東京大学を志望している英語の苦手な生徒に対しては、文法と単語の強化という基礎力の向上を行った後、英文和訳の特訓やセンター試験対策を行ったりしています。
このようなカリキュラムを合格逆算カリキュラムといい、生徒とともに現状把握しながら志望校を決定し、志望校合格に対して不足している部分を課題設定した後、理解度や定着度を見ながらカリキュラムを修正しながら指導を行っていきます。

TOMASトーマスの春期・夏期・冬期講習

TOMASトーマスでは、学期末に講習会を行っています。
今年2019年に行われた、または行われる日程は春期3/21~4月下旬まで、夏期7/22~8/31まで、冬期12/23~となっています。
講習内容は、苦手な科目など受講したい科目1科目から選択可能で、1回80分で行われ回数も曜日も自由に設定できます。
カリキュラムはTOMASトーマス独自の合格逆算カリキュラムを作成し、ホワイトボード付きの個室で1:1の完全個別指導でレベルアップを狙います。

TOMASトーマスの生徒サポート

TOMASトーマスではカリキュラムを達成するために担任制度を取っています。
担任が生徒はもちろん、講師と保護者にそれぞれアプローチすることで成績を管理しています。
担任と講師の面談ではカリキュラムの進捗確認や授業計画のチェックを行い、担任と保護者では実際のカリキュラムの進捗状況や課題の確認を行います。
また、担任と生徒の間では、カリキュラムに関することはもちろん、志望校等に関する進路相談を早い段階で行います。志望校を決定したうえでその入試に向けての対策をカリキュラムとして練るためです。
そしてその担任も協力にサポートする会社本部の体制が整っています。
教務本部では、成績管理やテストの情報提供、講師研修を行う一方で、進学対策室においては、入試分析やカリキュラム監修、教材テキスト作成を行っています。

会社全体で生徒サポートをしているのね!

TOMASトーマスの料金

1:1の完全個別指導のTOMASトーマスの受講料は以下の通りになります。
※受講料金は学年や受講数によって変動しますので詳しい情報はお近くの校舎へお問い合わせください。

セーパーエッセンシャルエッセンシャル
小学1年生35,000円25,750円
小学2年生35,000円26,750円
小学3年生35,000円27,750円
小学4年生37,500円28,750円
小学5年生42,500円29,750円
小学6年生47,500円31,750円
中学1年生42,500円31,750円
中学2年生42,500円32,750円
中学3年生47,500円34,750円
高校1年生45,000円34,750円
高校2年生45,000円35,750円
高校3年生57,500円37,750円

TOMASトーマス塾長・代表はどんな人?

現在、株式会社リソー教育の代表取締役に就任しているのは天坊真彦社長です。
正社員だけで構成された株式会社日本教育公社を設立したのち、1対1の個人指導塾である東京マンツーマンスクールを開講しました。
生徒の個性と能力に合わせたプロの指導をモットーとした完全個室の個別指導を目指しています。
TOMASトーマスという塾名は、東京マンツーマンスクールを省略した愛称であり、2000年に塾の正式名称として採用されました。
グループ会社には、小学校・幼稚園塾である株式会社伸芽会、家庭教師センターである株式会社名門会、学校内塾である株式会社スクールTOMAS、英語スクールを行っている株式会社インターTOMAS、情操教育専門塾を運営している株式会社プラスワン教育、株式会社TOMAS企画があります。

TOMASトーマスの評判・口コミは?

TOMASトーマスの口コミで多いのが、「志望校を早い段階で決めるよう面談を行ってもらい、志望校に沿った対策をカリキュラムとして組んでもらえる」、「個別指導塾とうたっていても2対1や少人数制の授業を行う塾も多い中、1対1を守って指導してもらえるところが良い」という声です。
また、個人塾の中には授業の補足的な授業を行うだけの塾も多い中、TOMASトーマスでは、レベルの高い進学校の受験対策も行っていたり、医学部志望対策も行っていたり、AO・推薦入試対策も行っていたりするため、結果を重視する学生や保護者からの評判が良いといえます。
、面談をもとにカリキュラムを組むため、勉強だけでなく習い事や部活に打ち込みたいという生徒の勉強と部活・習い事への両立もサポートすることができます。

TOMASトーマスの合格実績

東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、北海道大学、東北大学、千葉大学、横浜国立大学、名古屋大学、九州大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、筑波大学等レベルの高い国立大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、国際基督教大学、東京理科大学、等有名私立大学に合格実績があります。
また、国立大学医学部への合格者も輩出しており、本人の勉強に対する希望や志望校を勘案して、自主的に学習に取り組むことのできる環境を整備して志望校合格を目指していると感じられます。
医学部志望者に対しては、医学部合格のための入試情報や対策に特化したセミナーも開催されています。

医学部受験にも対応しているんだね!

公式サイトを確認する

TOMASトーマス本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回はTOMASトーマスの特徴や強みについてご紹介しました。
1対1の指導を重視していて、授業を講師が一方的に解説するのではなく、講師が生徒に内容を質問し、それに生徒が答えるという形で授業をしていく塾となります。
志望校合格に特化したカリキュラムを求める生徒や保護者からの人気が特に高く、最初に志望校を決定するということが他とは違う強みといえます。
生徒の学習に関する現状把握、志望校決定、志望校と現状との差の把握を行った後から充実したカリキュラムをプロの講師や担任、本部の職員が協力して作っていくため、安心して受験に対する道筋を任せることができます。
集団塾や自己学習では志望校への道筋が分からないという生徒におすすめの塾となっています。

TOMASトーマスは関東に校舎を構えている学習塾です。関東で学習塾を探している方は以下の記事に学習塾を集めているため、ぜひ参考にしてみてください。

横浜市のおすすめの学習塾はこちら
トップへ戻る