この記事は、神奈川県金沢文庫駅周辺にある、予備校・学習塾を紹介していきます。
難関大学を目指している方、高校の授業についていけくなってきた方、定期テストで点数が取れない方、中学受験を考えている方など、勉強の悩みを持っており、塾に通うことを考えている方にぜひ読んでもらいたい記事となっています。
自分に合う学習塾・予備校が見つかるかもしれないため、ぜひ参考にしてみてください。
金沢文庫の学習塾・予備校の選び方
神奈川県金沢文庫駅周辺にある学習塾・予備校の選び方は、目的別や家からの通いやすさなどさまざまあります。
例えば、受験に特化した塾が良い方もいれば、定期テスト対策をしてくれる塾が良い、学習方法を確立してくれる塾が良いなど、塾に通う目的で探してみることもおすすめです。
また、塾の立地や料金から選ぶのも1つです。
【高校生向け】金沢文庫の予備校・学習塾
高校生向けの金沢文庫にある予備校・学習塾をご紹介します。
一段と難しくなる高校の勉強も、予備校や学習塾なら身につけることができます。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
金沢文庫の大学受験を目指す方に特におすすめしたい予備校・学習塾5選を厳選しました。
志望校合格の手伝いをしてくれる予備校・塾を掲載しています。
武田塾金沢文庫校
武田塾金沢文庫校の特徴
・自分のペースで学習したい方
・効率的な勉強法を学びたい方
・自己学習の方法を確立したい方
武田塾金沢文庫校は、大学受験を目指す高校生向けの個別指導の進学塾です。
日本初!授業をしない塾であり、授業はクラスメイトと同じペースで進むため、個別指導により自分のペースで学習ができます。
また、武田塾金沢文庫駅校は復習をとても大事にしており、市販の参考書を使用するなど、効率的な勉強を学べます。
さらに勉強時間や宿題のチェックまで行い、自己学習の管理もしてくれます。
京急線金沢文庫駅から徒歩3分と立地も良いのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-1-1大京ビル5階 |
最寄駅 | 金沢文庫駅 |
受付時間 | 月~水・金~日:13:00∼21:00 祝日:13:00~18:00 木曜日休校 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾金沢文庫校の口コミ
娘が自分でも気がつかないような勉強の癖や解き方、考え方など、勉強の非効率につながることはどんなに些細なことでも細かく指摘してくれました。娘の性格をふまえて、計画を無理のないように立てて進めてくださったので、成績がぐんと伸びたのだと思います。また、宿題の内容に沿った確認のテストが良かったと大絶賛していました。時間が経つとどうしても忘れてしまうので、確認テストで知識の定着を効率的にできたそうです。
引用元:塾み~る
講師はとても面倒見が良かったです。安心してみてもらえる感じがしました。参考書は、自分が勉強する際に使っていたものを使えてるので文句無しです。自習室の雰囲気がよくとても気分よく使用できます。まわりも集中してる人が多くて身が入りやすいです。
引用元:BIGLOBEニュース
特訓をその日に休む連絡をした場合、振替はできないので、注意が必要です。
引用元:ヨビコレ
YouTubeで武田塾が無料で大学受験の勉強方法やどの参考書をやればいいかなどを教えてくれていてそれをもっと詳しく聞きたくなったから。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
自習のサポートが特に手厚いと感じていて、勉強に集中できる環境の作り方のアドバイスを送ってくれます。
引用元:塾選
臨海セミナー大学受験科金沢文庫校
臨海セミナー大学受験科金沢文庫校の特徴
・少人数で学習したい方
・面倒見が良いところが良い方
・アウトプットを常にして意識を高めたい方
京浜急行線金沢文庫駅東口より徒歩3分の立地にある、臨海セミナー大学受験科金沢文庫校は、少人数による対面授業と個別指導が選択できます。
圧倒的面倒見で地域No.1の学習塾を目指しており、学習指導はもちろん、進路指導やメンタルケアも同時に行い生徒さんをフォローしてくれます。
また、幅広い時間設定があり、受験性も安心です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区谷津町143金沢アークビルⅡ 2・3F |
最寄駅 | 京浜急行線金沢文庫駅東口より徒歩3分 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・少人数の集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり(月~土の13時~22時) |
臨海セミナー大学受験科金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 9,900円【1講座】 |
高校生 | 18,700円【2講座】 |
臨海セミナー大学受験科金沢文庫校の詳しい料金についてはこちら
臨海セミナー大学受験科金沢文庫校の口コミ
やはり第一希望の学校に合格できたこと。それと実際に学習の習慣がつき成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポートも含めて、熱意ある指導をいただいた。
引用元:塾選
大学の受験勉強はどちらかというと、教えてもらうというより自分が分からないところを理解するために行っていると思うので分からないところを質問したり、よく知りたい、理解したい科目を受講できれば問題ないと思う。受けたい科目はなんら制限もなく受けることができたので問題なかった。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
具体的な志望校を目標にして短期間で講師陣と本人が一体感を持って授業に邁進するのは当然だと思われますが、途中で通学するのが精神的な苦痛にならないように様子を見てもらう態勢が整っていたのが良かったと思います。あまり根気強くない子どもも最後まで頑張って通えたのはそうした講師陣と事務局のフォローがあったからだと感じています。多感な時期の世代を抱える塾としては大切なバックアップ態勢だと思います。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
講師が熱意のある方ばかりであった。大手予備校と比較して不安があったが、講師の丁寧な指導ぶりでその不安も払拭できた。結果として大学受験は本人にとって満足のいく結果となった。ありがとうございました。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
臨海セミナーでは先生が親しみやすく、ライブ授業なので集中できて勉強の内容が頭に入って来やすかったです。さらに質問も気軽にでき、TAの方々も質問に根気よく対応してくれてとてもやりやすかったです。教室に来たときに挨拶などで会話ができるのもモチベーションが保ててとても良かったです。
引用元:臨海セミナー公式HP
河合塾金沢文庫現役館
河合金沢文庫現役館の特徴
・難関大学を目指している方
・周りと切磋琢磨して勉強したい方
・志望校にあった勉強がしたい方
河合塾金沢文庫現役館は集団授業のため、周りの生徒さんと切磋琢磨して学習することができます。
また、レベルや志望校よってクラスやコースが分けられており、国公立大学や難関大学を目指す方にもおすすめです。
チューター制度という進学アドバイザーも1人ひとりにつくため、将来や進路のことで不安や悩みがあっても、相談しやすい体制が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-16-3 |
最寄駅 | 京浜急行本線金沢文庫駅東口から徒歩3分 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 日.祝:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾金沢文庫現役館の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生 | 119,900円/年間 |
高校3年生 | 132,900円/年間 |
河合塾金沢文庫現役館の口コミ
受験期にお世話になっていました。他の河合塾の校舎に比べてスタッフの方がとても丁寧で親身です。自習室も満席になっていることがないのでいつ行っても勉強に励むことができます。(他の校舎では満席で自習室に入れないことが多々ありました。)近くにコンビニやスーパーもあり立地も良いです。トイレも各階にあり、混むことがないのでとても良かったです。本当にお世話になりました。おすすめです。
引用元:Google
集団の授業もやりやすく、友達も多少はできたようで、楽しんで、通うことが出来たようです。また、先生方も良い先生が多く、進路のことなども、とても熱心に相談に乗ってくれるので、子供達もとても安心して、通うことが出来てよかったです。また、どうしても集中して勉強をしたい場合は、個人用のビデオ学習なども利用できて、自分のペースでも学習なできて良いと思います。
引用元:テラコヤプラスbyAbema
受験勉強に関して高い専門性を持っており、要点をしっかり教えてくれる。何をどこまで覚えればよいかがわかりやすい。急に面談をお願いしても親身に答えてくれ、データを用いて一緒に考えてくれる。
引用元:塾選
自習室が完備されていて、気軽に寄れる。休憩室に大学紹介が掲示されていてやる気に繋がる。
引用元:塾選
予習復習がメインであるため自主学習ができる人にとってはこれ以上ない素晴らしい環境となっている。自主学習ができない人にはお勧めできない。
引用元:評判ひろば
東進衛星予備校金沢文庫校
東進衛星予備校金沢文庫校の特徴
・映像での学習がしたい方
・質の高い授業を受けたい方
・何度も復習したい方
東進衛星予備校金沢文庫校は、映像授業がメインの大学受験向けの予備校です。
日本全国どこにいても、一流講師陣の授業が受けられることが特徴です。
また、映像授業のため、同じ授業を何度でもどこでも見返すことができ、より覚えること確実になります。
担任制度を設けており、きちんと学習スケジュールを立ててくれたり、進路相談に乗ってくれたり、生徒さんのサポート体制も整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 横浜市金沢区釜利谷東2-15-13 K1ビル1F |
最寄駅 | 京急線「金沢文庫駅」西口より徒歩3分 |
受付時間 | 13:30~21:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 通信講座(単科)受講料:75,600円【年間】 |
※別途入学金・模試費がかかります |
東進衛星予備校金沢文庫校の口コミ
入塾前は、勉強をする習慣がほとんどなくバイトに明け暮れていたので、まずは勉強を習慣付けたかったです。毎日のスケジュールをスタッフの方が作ってくださり、これさえ守っていれば良いという考えでした。おかげで、勉強が毎日の習慣になり、成績もあがりました。
引用元:塾み~る
入塾前は、忙しくてなかなか勉強時間が確保できなかった。また、学校の勉強と受験勉強は異なるためどのように対策したらよいのかわからなかった。入塾後は、本格的に受験勉強に取り組めるようになった。例えば、ビデオ受講では理解できるようになるまで何度も同じ講座を受講することができるため、弱点克服に努められていた。
引用元:塾み~る
映像授業であり、授業日が固定ではないので、部活との両立が可能だと思ったから。また、講師が有名な人ばかりだったから。
引用元:塾み~る
学校の授業のスピードが遅すぎて、大学受験までに全科目の学習が追いつかない状況でした。入塾前は、得意不得意はありましたが、当時はあまり受験について気にしていませんでした。しかし入塾後は、学校よりも先に学習ができ、学校での成績はほぼ毎回1番になりました。大学受験は失敗しましたが、基礎学力はついたと思います。
引用元:塾み~る
大手予備校で教鞭をとった経験のあるプロの講師が多いことが良かったです。DVD授業で個別ブースでやってるのに、思わずそのわかりやすさに「おー!なるほど!」と声を上げてしまったこともあります。プロの講師、ベテランの講師の授業が受けられるだけに、いろんな講座が魅力的で、ついつい授業を多くとってしまいがちになるのは気になりました。
引用元:塾み~る
河合塾マナビス金沢文庫校
河合塾マナビス金沢文庫校の特徴
・自分のペースで学習したい方
・現役合格を目指している方
・いろいろと身近な人に相談したい方
河合塾マナビス金沢文庫校は、映像教材を用いた大学受験に特化した塾であり、さらに現役合格を目標にしています。
映像教材での学習のため、自分に合ったスケジュールを立てられ、自宅でも受講することが可能です。
さらに校舎にいるチューターという教師は、現役大学生など年齢の近い先生も多く生徒さんが相談しやすいことが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-3-10 いしかたビル2階 |
最寄駅 | 金沢文庫駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾マナビス金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 受講料(1講座につき)1,910円〜3,820円 |
河合塾マナビス金沢文庫校の口コミ
映像授業なので、時間を選ばずに受講ができることが良かったです。最初の時期はまだ部活があったのでありがたかったです。
引用元:塾み~る
ブース内で映像授業を見た後、校舎にいるチューターと学習内容についての確認や相談をするという形で学習を進めていくのですが、まず映像授業の内容が充実しています。レベル別やカテゴリー別(例えば英語だったら文法や長文など)の授業があったり、受験直前になると志望校別の対策授業があったりなど、映像授業の内容に関しては申し分ないと思います。また、チューターや塾長などによるサポートが手厚いというのもこの塾の良い点だと思います。チューターは年齢の近い現役大学生が多かったので学習面だけでなく受験直前のメンタル面でも支えになる存在でした。
引用元:塾み~る
学習環境としては自習室のような部屋で黙々と映像授業を受けるので集中して取り組むことができます。集団塾のように授業スケジュールが決まっているわけではなく自分でいつどの授業を受けるか決められるため、スケジュールの自由度が高いのも良い点です。
引用元:塾み~る
主に映像授業なので、個々のペースに合わせて進められます。相談できるサポーターの方は現役大学生のような方なので、子どもは話しやすかったようです。よく相談していました。最終的には志望校に合格できたので総合的にはよかったです。
引用元:塾み~る
自分の決めたペースで学ぶことができ、映像授業なので何度も振り返ったりし何回も見ることができる。そして授業はプロの先生の講義を聞くことができるので良かった。
引用元:塾み~る
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
金沢文庫で高校生の特に個別指導におすすめな予備校・学習塾を紹介します。
1人ひとりに合わせた指導を受けたい方におすすめです。
スクールIE金沢文庫校
スクールIE金沢文庫校の特徴
・個別指導を受けてみたい方
・質問をするのが苦手な方
・同じ先生から教わりたい方
スクールIE金沢文庫校は、個別指導専門の塾です。
完全担任制であり、先生がコロコロ変わることがないため、生徒さんと先生の間に信頼関係が生まれやすく二人三脚で学習できます。
また、個別指導のため学校の授業などでは分からないところがあっても質問ができないなど、おとなしい生徒さんも個別指導であれば自分から聞きやすく、分からないを克服することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目14−13柳下ビル3階 |
最寄駅 | 京急本線 金沢文庫駅 徒歩5分 |
受付時間 | 月〜土 :14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
スクールIE金沢文庫校の費用
スクールIE金沢文庫校の費用は確認できませんでした。
スクールIE金沢文庫校の口コミ
私はスクールIEに通い始めて、分からないことがあればすぐに先生に質問できるようになりました。スクールIEの授業は個別授業なので、学校で気を遣って聞けない質問を誰にも気を遣わずにすぐに質問できます。また、自分のペースで授業を進めてもらえます。なので、苦手な単元があると先生はすぐに把握してくれて、とても分かりやすく何度も教えてくれます。私は学校で言えない分、これからもスクールIEで質問をし、しっかりと理解し勉強に取り組みたいと思います。
引用元:公式HP
授業で分からなかった所は、私が理解するまで何度も何度も教えてくれます。三年生になった今では、「スクールIEで聞けば大丈夫!」そう考えるようになりました。スクールIEのおかげで安心して勉強できるようになりました。これから、苦手な教科をなくして、さらに充実した学校生活が送れるように、スクールIEと一緒に頑張っていきたいと思います。
引用元:公式HP
私はスクールIEの自習スペースを利用するようになってから、集中して勉強する時間が増えました。テスト前などに分からない問題があれば、自習中であっても、どの先生も優しく丁寧に教えてくれます。その時には苦手な単元のところをプリントで用意してくれたり、解説用ノートにまとめてくれたりしてくれて、とても助かっています。その効果で英語は27点もアップしました。また、先生方は勉強面以外の面でも親身になって考えてくれます。私にとって、スクールIEは「第二の家」のような場所です。
引用元:公式HP
私はスクールIEの自習スペースを利用するようになってから、集中して勉強する時間が増えました。テスト前などに分からない問題があれば、自習中であっても、どの先生も優しく丁寧に教えてくれます。その時には苦手な単元のところをプリントで用意してくれたり、解説用ノートにまとめてくれたりしてくれて、とても助かっています。その効果で英語は27点もアップしました。また、先生方は勉強面以外の面でも親身になって考えてくれます。私にとって、スクールIEは「第二の家」のような場所です。
引用元:公式HP
テキストから授業時間まで全てがオーダーメイドできるのが特徴ですなので、料金もオーダーメイドで決めた学習スケジュールなどによって変わってきます。子供によって授業の頻度などが違うので決まった授業料はありません。担当者と学習プランを決める中で、授業料についても相談するシステムになっているので、それは私には会うため一番よかったなと思っています。
引用元:塾選
東京個別指導学院金沢文庫教室
東京個別指導学院金沢文庫教室の特徴
・担当の先生を選びたい方
・学習環境を気にする方
・進路相談もして欲しい方
東京個別指導学院金沢文庫教室は、複数人の先生の授業を受けた後に自分に合った先生を選ぶことができます。
個別指導のため、1人ひとりの目標に合わせた学習法・学習ペースが可能です。
自習スペースにはパーテーションの設置や照度を調整するなど、毎日通いたくなる環境作りにも力を入れています。
また定期的な保護者面談で、生徒さんの進路相談や提案を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-11-5阪谷ビル 3F |
最寄駅 | 京浜急行本線 金沢文庫駅 西口 徒歩6分 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院金沢文庫教室の費用
東京個別指導学院金沢文庫教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院金沢文庫教室の口コミ
内の子どもは、誰かに指導してもらった方が、やる気が出来るようで、個別指導塾にはとってもよく合っていると思っています。特に、気が合う講師の先生に巡り合った場合、学習への動機付けも強まり、成績も上がってきました。
引用元:塾選
講師の方々は大学生がほとんどですが、とっても親身になって指導してくださいます。また、分からないとこてゃ徹底的に宿題や課題を出して、解けるまで気長に指導してくださいます。したがって、子どもも安心して講師の指導に頼ることができます。
引用元:塾選
個別指導なので、子どもの学習進度に合わせて柔軟に変更可能です。現在は、①予習で分からないことろを明確化、②塾でその部分を徹底理解、③宿題でその部分の理解徹底、といった流れで授業・学習が進められています。
引用元:塾選
個別指導なので、個々の生徒にあったカリキュラムを組んでくださり、それが合わない場合には、途中からでも変更してくださいます。また、学期に2度ほど、保護者と子供本人を交えた3者面談もあり、その際にカリキュラムの適応性についても話し合いが可能です。
引用元:塾選
特に成績が不振だった時期はなかったですが、いつも「無理をせずに自分のペースでやってね」というアドバイスをもらっていました。これにより、それほど子供には大きなストレスにはならず、学習に打ち込めたと思います。
引用元:塾選
森塾金沢文庫校
森塾金沢文庫校の特徴
・個別指導を受けたい方
・定期テスト対策をしたい方
・成績UPしたい方
森塾金沢文庫校は、先生1人に対して生徒さんが2人の個別指導塾になります。
1人ひとりに寄り添い必ず隣に先生がいるので、いつでも質問することができます。
また、定期テストの直前には、通常の授業に加えて生徒さんが通う学校に合わせた、定期テスト対策も行ってくれるため、確実な点数UPが見込めます。
2学期以内に成績が上がらない場合は、1学期の授業料が免除になる成績保証制度もあります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-3-10 いしかたビル3階 |
最寄駅 | 京急本線 金沢文庫駅徒歩5分 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
森塾金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 月額5,400円~【週1回、月3回授業】 |
中学生 | 月額10,800円~【週1回、月3回授業】 |
高校生 | 月額14,100円~【週1回、月3回授業】 |
森塾金沢文庫校の口コミ
試験前の補講に付き合っていただき、本人のやる気を引き出してもらっています。試験前など自習室の利用で質問をさせてもらえる環境もあります。
引用元:BIGLOBE
教科を変更した時など問題なく教えてもらっている子供が進んで行ける環境である
引用元:BIGLOBE
駅からも近く、大きな道路沿いなので夜遅くても明るい通りに面してるのでそこはよいかなとおもいます。
引用元:BIGLOBE
初めての担当は女性の先生で細かく毎回見てくださりました。勉強方法も助言を沢山していただきテストも段々上がっていき自信がついてきてるみたいです。2対1の個別授業なので先生との距離も近くすぐに質問できるため、わからないまま終わるということがない塾です。
引用元:BIGLOBE
とことん基礎を教えるというのは満足してます。半年毎に実施するテストの後、面談があるので先の進路計画を先生と一緒にできるので安心して任せられます。
引用元:BIGLOBE
【中学生向け】金沢文庫の学習塾・高校受験塾
中学生におすすめな金沢文庫の学習塾を紹介します。
高校受験に特化した塾や、定期テスト対策など、目的別に探せます。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験に特化した金沢文庫の学習塾をご紹介します。
神奈川県で高校受験を考えている方には必見です。
創英ゼミナール金沢文庫校
創英ゼミナール金沢文庫校の特徴
・アットホームな教室を楽しみたい方
・自分のペースで勉強をしたい方
・できるだけリーズナブルに通いたい方
創英ゼミナール金沢文庫校は地域密着型であり、地域の高校・中学の情報収集にも強く、生徒さんと教師の距離が近いアットホームな教室が特徴です。
個別指導専門塾のため、授業に遅れている気がする・分からないところが分からないなど、様々な悩みにも対応でき生徒さん個人に合わせた授業ができます。
さらに、1科目週1回から選択でき、とてもリーズナブルに通える所が魅力の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-11-18 ドヌール第2金沢文庫 |
最寄駅 | 京急本線金沢文庫駅から徒歩5分 |
受付時間 | 月~金:10:00~22:00 土日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
創英ゼミナール金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生 | 週1コマ 5,995円〜 |
中学3年生 | 週1コマ 6,435円〜 |
創英ゼミナール金沢文庫校の口コミ
個別授業で、それぞれの生徒に合ったカリキュラムで授業を進めてくれているようで、子供の成績が上がっているとわかるくらいの点数を取ってきて喜んでいます。この塾を選んでよかったと思っています。家でも率先して勉強をするので、助かっています。
引用元:塾選
学校の数学の授業についていけない日々が続いていて、このままでは成績が下がり続ける可能性があると考えて両親と相談して通塾を始めました。授業に参加しているだけで数学の点数が大幅に上がり、平均点が向上したことで受験も上手くいきました。
引用元:塾選
問題を出した後にヒントを少しずつ与えることを重視していて、生徒が自分で正解に近づく方法を教えてくれます。専門のスタッフがテスト対策の学習アドバイスを送ってくれて、緊張を取り除く方法を教えるなど精神面の支えになってくれます。
引用元:塾選
講師は丁寧で話しやすくこちらの意向も重視してくれる。 初回の受講の後にどのような感じだったか連絡をくれた。
引用元:評判ひろば
先生方が細かく質問や悩みに答えてくれたのが大きかったです。わたしは細かいところがきになるようなタイプだったので先生方からするとめんどくさかったかも知れませんが、優しく対応してくださいました。細かい疑問をちょこちょこ解消できてしっかり理解できていたことが成績が伸びた一番の理由だと思います。
引用元:塾選
さなる個別@will CGP金沢文庫校
さなる個別@will CGP金沢文庫校の特徴
・個別だけで一緒に頑張れる仲間が欲しい方
・志望校合格を目指したい方
・映像教材なども使用したい方
さなる個別@will CGP金沢文庫は、教師1人に対して生徒さん2人で60分の授業を行います。
個別指導をして欲しいけど、1対1はなんだか不安、仲間が欲しい方におすすめです。
また、行ける学校を目指すのではなく、行きたい学校に行けるよう生徒さんに合わせた学習プランを提案してくれます。
さらにさなるの一流講師陣の授業を収録した映像で勉強することも可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-15-14 山新ビル2F |
最寄駅 | 京急線金沢文庫駅 徒歩3分 |
受付時間 | 月~日:13:30~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
さなる個別@will CGP金沢文庫校の費用
さなる個別@will CGP金沢文庫校の費用は確認できませんでした。
さなる個別@will CGP金沢文庫校の詳しい料金についてはこちら
さなる個別@will CGP金沢文庫校の口コミ
授業以外の自習時間などに先生に質問しても答えてもらえたり気にしてもらえたのがありがたかったです。受験対策だけでなく内申対策もしてもらえて内申も40から43にアップしました。
引用元:公式HP
教室長が指導について丁寧に説明してくださり、講師は固定ではないが、こどもの性格に合った講師を選んでくださった
引用元:BIGLOBE
駅前で大きい道路にも面しているので人通りがある入退室時に塾よりメールが届くので通塾も安心
引用元:BIGLOBE
自分の弱いところを時間をかけて教えていただけます。団体の塾でついていけず、こちらに通うようになったのですが、どこがわからないのか自己分析もできるようになりました。一人一人の性格に合わせて指導していただけました。
引用元:BIGLOBE
一人一人の区切りがあって集中できる環境だった様子でした。目の前にはホワイトボードもあるので、説明される際にはそれを活用して、わかりやすかった様子です。
引用元:BIGLOBE
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
金沢文庫の中学生向けな個別指導塾や集団授業の塾をご紹介します。
地域密着型であり、定期テスト対策を行ってくれる塾もあります。
中萬学院金沢文庫スクール
中萬学院金沢文庫スクールの特徴
・神奈川県で受験を考えている方
・プロフェッショナルな指導を受けたい方
・地域別の定期テスト対策をしたい方
中萬学院金沢文庫スクールは、神奈川県での受験に特化した塾であり、確かな合格実績があるため神奈川県で受験を目指す生徒さんを全力でサポートしてくれます。
また、プロフェッショナルな資格を持つ教師が多数在籍しており、指導力も抜群です。
特に地域別の定期テスト対策には力を入れており、学校内の内申UPにも繋がり、高校受験に向けた学力を養成してくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-34 KUビル3F |
最寄駅 | 京急本線 金沢文庫駅 徒歩約1分 |
受付時間 | 月~土:11:30~19:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
中萬学院金沢文庫スクールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 26,950円【月額】 |
中学2年生 | 26,950円【月額】 |
中学3年生 | 29,040円【月額】 |
中萬学院金沢文庫スクールの口コミ
独自の教材ではないですが、分量がほどよいかと思います。 とにかく詰め込む。量でカバーなどではないです。
引用元:BIGLOBE
駅から近く、治安も良いので安心して通えます。 塾が入っているビルに飲食店もあったりしますが、特に気にならないと思います。
引用元:BIGLOBE
毎回確認テストをしてくれるのは嬉しい。自宅で復習や再度確認できるように確認テストの答案が欲しい。
引用元:BIGLOBE
子どもにも保護者にも丁寧に対応してくださいます。1人の先生が複数の教科の担当をしてくださっているので、子どもは早く慣れ学習しやすいようです。
引用元:BIGLOBE
子供からの評価もよく、丁寧に教えてくださっておりまたそれが成績という結果につながっているため
引用元:BIGLOBE
Hi-STEP金沢文庫スクール
Hi-STEP金沢文庫スクールの特徴
・神奈川県で高校受験を考えている方
・部活動と勉強を両立したい方
・入塾前にしっかり体験したい方
Hi-STEP金沢文庫スクールは、神奈川県の高校の情報を豊富に持ち、これまでにも多くの生徒さんを志望校合格へ導いてきた実績がある地域密着型の塾です。
また、高校受験に向けた中学生の授業は19:00スタートであり、中学の部活動もしっかりやりたい方におススメです。
さらに、1000円で1週間の体験ができ、入塾する前に、教室の雰囲気や様子を体験できることも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-14-21CRANEBLD 2F |
最寄駅 | 京急線金沢文庫駅西口より徒歩5分 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
Hi-STEP金沢文庫スクールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 約26,200円/月(週2回3科目) |
中学2年生 | 約32,200円/月(週3回6科目) |
中学3年生 | 約32,200円/月~約34,200円/月(週3回6科目)※学期で異なる |
Hi-STEP金沢文庫スクールの口コミ
結果として志望校に合格できたので、評価は良好といことになる。何より、子供自身が嫌がることなく、逆に知的好奇心をもって、通塾しており、成績も向上していったので、そういった面からも塾に対する評価は高い。子供自身の満足度が何よりであると感じる。
引用元:塾選
自身の中学校以外からも通塾をしていたので、子供にとっては良い意味での刺激があったと思う。集団での授業もあっていたようである。逆に、個別指導は好まないようであったので、この塾の形態、指導方法があっていたのだと感じる。
引用元:塾選
いわゆる学生のアルバイト講師はおらず、全員が専任講師であることを、その塾の魅力としていた。 その為、講師側の責任感は強く、指導も親身になって行われていたと感じている。また、人間的にも、気さくな感じがあり、子供にとっても質問もしやすかったようである。
引用元:塾選
非常にしっかりとした講師の方が多く、アルバイト学生はいらっしゃらないので信頼できる塾長でした。個別指導ではなく、集団授業なので、個性にハマればかなりの確率で偏差値が上がると感じてます。神奈川県に特化しており、神奈川県の方には非常にお勧めの塾です。
引用元:塾選
非常にしっかりとした講師の方が多く、アルバイト学生はいらっしゃらないので信頼できる塾長でした。個別指導ではなく、集団授業なので、個性にハマればかなりの確率で偏差値が上がると感じてます。神奈川県に特化しており、神奈川県の方には非常にお勧めの塾です。
引用元:塾選
個別指導の明光義塾金沢文庫教室
個別指導の明光義塾金沢文庫教室の特徴
・勉強する習慣がない方
・集団塾では学力が上がらなかった方
・オーダーメイドの指導を受けたい方
個別指導の明光義塾金沢文庫教室は、個別指導専門の塾です。
集団授業の塾では、一般的にカリキュラムに沿った授業を行うため個々のレベルに適しておらず、なかなか学力が上がらないこともあります。
しかし、明光義塾では、丁寧なカウンセリングを行い個人に合ったオーダーメイドの学習プランを提案してくれます。
また、勉強をする習慣がない生徒さんもやる気を引き出してくれる指導でいつのまにか学習習慣が身に付きます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀1-18-31 プライムレジデンス金沢文庫4F B号室 |
最寄駅 | 金沢文庫駅から徒歩8分 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:00 土:13:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾金沢文庫教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 週1回 月額 15,400円 (税込) |
中学2年生 | 週1回 月額 15,400円 (税込) |
中学3年生 | 週1回 月額 16,500円 (税込) |
個別指導の明光義塾金沢文庫教室の口コミ
個人個人の学力に応じて塾の先生が指導方法を変えてくれるので、ペースに合わせた勉強が出来ることがとても良かったです。また、学校の宿題が増えた時などは、塾の宿題を減らすなど適宜工夫をしてもらえている点がとても良かったと思っております。
引用元:塾選
塾独自のカリキュラムであったり、勉強の進行具合に応じてカリキュラムが編成されていたのかと思う。また、志望校についても、その都度確認する制度ができており、自分の偏差値や立ち位置を常に確認することができた。
引用元:塾選
志望校を決める際や、定期テスト前後に、講師との面談をする機会があった。面談の際に、どこが弱いのか、どのような勉強をすればいいのかのアドバイスを受けることができたので、子どもにとってもプラスに働いたと思う。
引用元:塾選
どこで間違えたのか、何ができなかったのか、原因を組み立てて判断することをしてくれたので、苦手や弱点を克服することができたのは大きかったのではないかと思う。
引用元:塾選
近所の方からの評判が良く子供がしっかりと学習できる環境を整えることができそうだったからになります。子供が行きたい塾に行かせることが一番だと感じました。子供不満がなく通わせてやっぱりよかったなと感じています。
引用元:塾選
ナビ個別指導学院金沢文庫校
ナビ個別指導学院金沢文庫校の特徴
・叱られるのではなくほめて伸ばしてほしい方
・自分に合ったプランを提案して欲しい方
・定期テスト対策をしたい方
ナビ個別指導学院金沢文庫校は、とにかく「ほめる」指導を大事にしている塾です。
「ほめる」ことで自分でできたという成功体験を重ね、生徒さんのやる気を上手に引き出してくれます。
また、入塾時には丁寧なカウンセリングを行い、個々に合った学習プランの提案を行います。
定期テスト対策にも力を入れており、苦手な部分を集中的に指導したり、プレテストを実施したりしているそうです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-1-1 アピタ金沢文庫3F |
最寄駅 | 京急線 金沢文庫駅より徒2分 |
受付時間 | 火~土:15:30~21:20 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 3,600円(税込)【1コマ】 |
ナビ個別指導学院金沢文庫校の口コミ
教室長の対応がとても良くて信頼できると思った。お試しの授業では、子供が理解しているかどうかを逐一確認して進めてくれた。また、飽きないよう雑学も沢山教えてくれて、子供が楽しんでいたのが良かった。
引用元:塾選
自習室での学習中は、手の空いた講師の方々や教室長が声をかけてくれた。質問に行けば、すぐ回答をくれる。手が空いていなかったり時間がかかる時は、待ってる間にする事の指導もしてくれた。 授業中も、勿論答えてくれた
引用元:塾選
普段の授業の様子と進度、今後の目標や受験への対応など。塾だけでも家だけでも足りないから、協力して受験に向かうよう言って貰えました。子供にも諭してくれたのが良かった。
引用元:塾選
塾に行かされていると言う感じでは無く自分が出来ない所を重点的に教えてもらえるので学校の授業もわかる様になった、わからない所が無くなったと娘にはとてもあった塾に出会えて良かったと思います。塾の先生も塾長も皆んな若く明るい先生ばかりで若いからこそ子供と同じ目線や自分達の体験を踏まえながら教えてくれる親身になってくれる様な気がしています。
引用元:塾選
娘にとってはとても合っている塾だと思います。無理に勉強!勉強!と言った形ではなく緩い雰囲気ではありますがやる事はしっかりやるといった感じの塾ではないかと。行きたくないとか嫌だと感じる事なく褒め上手な先生方に褒め育ててもらい着実に点数を伸ばしていってると思います。
引用元:塾選
【小学生向け】金沢文庫の学習塾・中学受験塾
金沢文庫にある小学生向けの予備校・塾を紹介していきます。
小学生で塾はまだ早いと思っている方も、興味を持っている方も一度見てみてください。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験に特化した金沢文庫の予備校・学習塾を紹介します。
いろいろな情報を比べることで、ご自身に合った塾が見つかります。
日能研金沢文庫校
日能研金沢文庫校の特徴
・中学受験を考えている方
・保護者もしっかり関わりたい方
・確かな指導力のある塾に通いたい方
日能研金沢文庫校は、小学生を対象とした、中学受験に特化した塾です。
合格実績も確かな物で、早い段階から中学受験を考えている方におすすめです。
保護者へのサポートも充実しており、授業内容について説明する保護者説明会を年3回も実施しています。
また、指導する先生は全員が1教科専任のプロフェッショナルであり、確かな指導力があります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-15-14 山新ビル3F |
最寄駅 | 京浜急行「金沢文庫駅(西口)」徒歩3分 |
受付時間 | 月~金:15:00~16:00 18:00~20:00 土:13:00~18:00 日:9:00~16:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
日能研金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
4年生 | 22,880円(週2日4科) |
5年生 | 29,700円(週3日4科) |
6年生 | 47,520円(週4日4科) |
日能研金沢文庫校の口コミ
日能研は、確立したカリキュラムと長年にわたって培われてきたテキストがあり、熱心な講師陣がいたので、安心して任せることができた。 テストが多かったが、それがペースメーカーになっていたと思います。 子どものやる気、好奇心を大切にした対応を心掛ける良い塾だと思います。
引用元:塾選
校舎に子どもの特性を理解して、安心して任せられるベテラン講師、子どもの拙い質問にも丁寧に応えてくれる中堅講師、各教科では子どもが楽しくなるような授業をしてくれる講師が揃っていて、とても安心して任せることができた。
引用元:塾選
子どもの自主性や好奇心に配慮して、予習はせずに、授業で初めて知ることができるようになっていた。 集団授業だが、子どもの方から質問を受け付けて、双方向のやり取りができるようになっていた。 雰囲気はアットホームな小集団塾と同じ小規模校だった。 テキスト・教材名について
引用元:塾選
気になることがあれば電話にて連絡があるが、基本的には定期的な面談をしていた。 電話で連絡があるのは稀で、面着が基本だった。
引用元:塾選
やっておいた方が良いものを示すが提出などの制約はなく、また、子どもの理解度に応じて、どの範囲まで宿題としてやるべきかをアレンジしてくれていた。
引用元:塾選
啓進塾金沢文庫校
啓進塾金沢文庫校の特徴
・中学受験を考えている方
・偏差値を気にしたくない方
・楽しく授業をしたい方
啓進塾金沢文庫校は、小学生を対象とした中学受験専門の塾です。
集団授業ですが、レベルによってクラスが分かれています。
啓進塾は偏差値を使わず、志望校までどれくらいの学力が必要なのかを見ているため、偏差値に囚われず生徒さんはのびのびと勉強することができます。
また、先生をあだ名で呼ぶなど楽しく授業できる試みも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 横浜市金沢区泥亀1-17-1 |
最寄駅 | 金沢文庫駅より徒歩5分 |
受付時間 | 月~土:11:00~19:00 日・祝:10:30~16:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
啓進塾金沢文庫校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全員 | 13,640円 【月謝】(テストや教材費を含む) |
啓進塾金沢文庫校の口コミ
魅力的な先生が多いようで、授業は楽しいとのこと。 学校では教わらない知識や、おすすめの本の紹介など、少し背伸びしたくらいの話が聞けるので、知能、心共に成長できることを本人も感じている様子。
引用元:コドモブースター
学力により、3クラスに分かれている。 テストだけで判断していないので、その辺はあまり点数にこだわりすぎたギスギス感がなく、良いと思う。
引用元:コドモブースター
啓進塾では偏差値を使わずに受験対策をします。偏差値表を見て他者や他校と比べるのではなく、自分が行きたい学校へあとどれくらいの努力が必要なのかを測るという指導です。なので、娘は偏差値にとらわれることなくのびのびと勉強し、塾で出会った友人とも良い関係を作ることができたと感じています。
引用元:コドモブースター
多くの先生にニックネームがついていて、子どもたちとの距離が近いと感じました。2020年度初頭の緊急事態宣言による休講期間には、個性あふれる応援メッセージの動画を配信してくださり、親子で楽しく観ました(受験本番前に見返して笑いました)。
引用元:コドモブースター
独自のプリントである毎日の算数や、和語、シャカリキ社会がとても良く、予習シリーズをしっかり補完していました。
引用元:コドモブースター
CG啓明館金沢文庫スクール
CG啓明館金沢文庫スクールの特徴
・中学受験を考えている方
・1人ひとりに寄り添って欲しい方
・お子さんの勉強状況を把握したい方
CG啓明館金沢文庫スクールは、小学生を対象とした中学受験専門の塾です。
クラスは、少人数定員制のクラスと個別担任制を取り入れており、1人ひとりに寄り添った学習環境が特徴で、勉強が苦手なお子さんにもおすすめです。
生徒さんへのサポートはもちろん、保護者の方が電話などで相談できるなど、生徒さん・保護者ともにサポート体制が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-14-13 柳下ビル2F |
最寄駅 | 京急本線 金沢文庫駅 徒歩約4分 |
受付時間 | 月~土:13:30~19:30 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
CG啓明館金沢文庫スクールの公式サイトへ ※啓明館の公式サイトです
CG啓明館金沢文庫スクールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生 | 24,400円【月謝4科目】 |
小学5年生 | 32,400円【月謝4科目】 |
小学6年生 | 37,160円【月謝4科目】 |
CG啓明館金沢文庫スクールの口コミ
塾の先生方が大変親切で時間をかけて丁寧に教えて下さいます。少人数でアットホームな雰囲気があり、お友達ともよい関係で勉強に励むことができます。うちの子は勉強が好きではありませんが、塾は楽しく通っています。
引用元:エキテン
どの教科も先生が個性豊かで面白いくて子供達の学力向上、勉強意欲がより増すので良いと思います。子供達の勉強へ向かう姿勢を習慣付け、なおかつ子供達が勉強への気持ちを損なわないようにさせてくれてるところも良いと思います。
引用元:エキテン
小四の子供の夏期講習の体験に申し込みました。受験を視野に入れています。 当然授業内容は学校のカリキュラムより先に進んでいますので難しいのですが、非常に分かりやすく丁寧に教えてくれて、とても充実していたようです。 他の学習塾も検討したいのでこのあとすぐに入塾はしませんが、候補の一つにはなりました。
引用元:エキテン
今は、子供と保護者に合う塾だと思っています。 塾との付き合いは今後も続きます。 高学年になると、勉強時間、宿題も増えそうですが、合わせるようにシフトしようと考えています。 アクセスがよいので、続けやすいと思います。
引用元:塾選
教室はきれいです。 保護者が塾へ行くと学校説明会などの情報を得やすいです。 子供たちは、カードをタッチして入室します。 基本保護者が毎回送迎する必要ありません。 レッスン終わったら、駅まで先生が連れて行きます。
引用元:塾選
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
小学校は楽しく通ってくれているけど、勉強は大丈夫か不安な保護者は必見です。
小学校からしっかり学習習慣をつけ、自己学習のできる子に育つ塾をご紹介します。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校
個別教室のトライ金沢文庫駅前校の特徴
・完全個別指導を受けたい方
・オンラインでの授業も考えている方
・学習環境にこだわりたい方
個別教室のトライ金沢文庫駅前校は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる完全マンツーマンの個別指導塾です。
教室での個別指導はもちろん、オンラインでの個別指導にも対応しています。
1対1のため生徒さんの性格や学習状況にあった専任講師が指導してくれます。
また、無料の自習スペースの完備や照明や内装にもこだわっており、学習意欲が湧くこだわりの学習環境が特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区 釜利谷東2丁目3-12ふろーらN 3階 |
最寄駅 | 京浜急行本線/金沢文庫駅西口 歩5分 |
受付時間 | 9:00~21:00(土日・祝も対応) |
指導形態 | 完全個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ金沢文庫駅前校の費用
個別教室のトライ金沢文庫駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ金沢文庫駅前校の口コミ
面談も定期的に行っていただき、各教室だけで予定が決められるわけではなく、トライ本部へ報告が行くことから、母体が大きく信頼できる。また、本社より定期的に連絡があり、現在の学習状況や教室、講師などへの意見などがないか確認してくれる。
引用元:塾シル
授業は主に学校の宿題をやります。宿題がない日はトライさんからプリントをもらいやりました。 先生とは連絡ノートでやりとりをしてますが間違いを赤ペンで細かく丁寧にわかりやすく記入され てました。勉強いがいにも子供が喜ぶコメントと ちょっとしたイラストが書いてありました。 やる気でます。
引用元:コドモブースター
塾の日以外でも、ワークのまるつけをしてくれたり、自習室が使えるので、とても満足しています。 個別ですし、わからないことも聞きやすいみたいで、子供も塾にいくのを楽しみにしています。
引用元:コドモブースター
分からないところなど個別なので詳しく教えてくれたそうです。 一対一な為他に一緒にやる人などないので1人だけで詳しく聞ける事ができます。
引用元:コドモブースター
習いだしてから勉強が楽しくなったのか、ドリルとか買ってって言われるので前向きに取り組んでると思います
引用元:コドモブースター
栄光ゼミナール金沢文庫校
栄光ゼミナール金沢文庫校の特徴
・少人数制で学習したい方
・学習習慣を身に着けたい方
・定期的に面談をしてほしい方
栄光ゼミナール金沢文庫校は、少人数制の集団授業です。
少人数のため講師の目も行き届きやすく、同じクラスの仲間と切磋琢磨することができます。
栄光ゼミナールは 「栄光メゾット」という塾と自宅での学習を連携させる独自の学習法で学習習慣を身に着けやすくします。
さらに、生徒さんの学習状況を電話や面談で保護者に通達するなど、保護者のサポートも欠かさないようです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-16-32 |
最寄駅 | 京浜急行線 金沢文庫駅 徒歩3分 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:10:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール金沢文庫校の費用
栄光ゼミナール金沢文庫校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール金沢文庫校の口コミ
講師が熱心に子どもと向き合ってくれたので、最後まで通うことができた
引用元:塾み~る
公文式金沢文庫駅前教室
公文式金沢文庫駅前教室の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・自学自習を身に着けたい方
・教材選びにお悩みの方
公文式金沢文庫駅前教室は、1人ひとりの学力に合った 「ちょうど」学習を行います。
教材を自分で読み、考え、解き進んでいくことで、自然と自学自習の力が身についていきます。
また、教材はスモールステップ式という難易度の低いものから少しずつ難易度の高いものへと学習を進めていくため、どのようなレベルの教材が合うのかわからない方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東3丁目2-12 Myビル101号室 |
最寄駅 | 金沢文庫駅から徒歩4分 |
受付時間 | 月・木: 14:00~19:00 土: 10:00~12:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | なし |
公文式金沢文庫駅前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
幼児・小学生 | 7,700円【月謝1教科・教材費含む】 |
公文式金沢文庫駅前教室の口コミ
毎日の学習習慣が付き、初期の算数に於ける基本的計算方法やスピードを身に着ける事が出来るようになっていると思われる。
引用元:コドモブースター
無料体験で学習している子どもが、教室で落ち着いて勉強しているのか不安だったのですが、行くたびに、先生から勉強中の子どもの様子を丁寧に報告してもらい、しっかりと子どもを見守ってくださっていると分かり安心して入会する事に決めました。
引用元:公文公式HP
最初に簡単な診断テストをして頂き、子どものレベルがどのレベルなのかを先生から丁寧に説明してもらいました。 いきなり難しいプリントからスタートして、子どもが勉強嫌いになるのが怖かったのですが、しっかりと子どもを見極めて頂く先生のおかげでKUMONに行くのが楽しみになったようで、宿題も前向きにしている姿を見て安心しました。
引用元:公文公式HP
子供がとても楽しそうに帰ってきました。100点の丸がもらえて、嬉しかったみたい。
引用元:公文公式HP
年長の終わりから続けている公文。今では学校から帰って来てこちらが言わなくても取り組んでます。公文をやってるおかげで成績も良く続けていてよかったです。
引用元:公文公式HP
費用の比較
金沢文庫周辺の予備校・学習塾の料金掲載していた塾を比較しました。
月額料金で比較します。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
臨海セミナー大学受験科 | 9,900円【1講座】 |
河合塾マナビス | 1910円〜3820円【1講座】 |
森塾 | 月額5,400円~ |
創英ゼミナール | 週1コマ 5,995円〜 |
中萬学院 | 29,040円【月額】 |
Hi-STEP | 約34,200円【月額】 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
金沢文庫周辺の料金を比べてみると、集団塾や個別指導塾ではやはり差があります。
当然ながら個別指導の方が月額は高いですが、その分個別に合わせた指導をしてくれるのが特徴です。
また、学年が上がるにつれて月額料金は高くなることが一般的であり、月額料金にテキスト代や入塾料などその他の費用が含まれている塾は少ないため、別途必要経費があることを踏まえておくと良いでしょう。
金沢文庫の塾講師バイト・正社員求人情報
金沢文庫周辺の塾講師バイト・正社員求人情報をいくつかご紹介します。
将来先生になりたい方や、人に指導をするのが得意な方は一度経験してみることが良いでしょう。
掲載媒体 |
---|
塾講師station |
インディード |
塾講師ナビ |
タウンワーク |
マッハバイト |
金沢文庫でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
金沢文庫周辺の予備校・学習塾を20選紹介してきました。
よく名前を聞いたことのある有名な塾・予備校/から、神奈川県に多い塾など、いろいろな塾がありましたが、ご自身に合う学習塾・予備校はありましたでしょうか。
まずは、見学や無料体験など、興味を持ったり気になったりした予備校・塾があればぜひお問合せてみることをおすすめします。