志木市、新座市、朝霞市の三市は文化や教育に焦点をあてた文教都市であり、文化的・教育的な施設が数多く存在します。
学校や教育施設が多いことで生徒数も多く、志木周辺にはたくさんの学習塾や予備校が存在しています。
この記事では「自分に合った塾・予備校がわからない」、「すでに通っているが、もっと上を目指すためにいい予備校がないか探している」、「たくさん情報があるからまとめて比較したい」という生徒さんや保護者様に向けて、志木周辺の学習塾・予備校をご紹介しています。
志木の学習塾・予備校の選び方
目的、目標を考えながら、自分に合うスタイルの学習塾・予備校を選びましょう。
個別指導・集団授業、学習カリキュラム、教室の規模や実績に加え、ご自宅からのアクセス方法や通塾にかかる時間なども考慮に入れて選ぶことが大切です。
志木には駅周辺から住宅エリアまでたくさんの学習塾・予備校があります。
ご自身の状況や環境に合わせて最適な教室を探してみてください。
【高校生向け】志木の学習塾・大学受験塾
志木周辺にある高校生向けの予備校・学習塾をまとめています。
指導方法や特徴などから自分に合った教室を選びましょう。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験におすすめの予備校・学習塾を紹介しています。
大学受験という長いマラソンを乗り越えるための大事なパートナーと呼ぶにふさわしい教室をぜひここで見つけてください。
武田塾 志木校
武田塾 志木校の特徴
・これまでにも塾や予備校に通ったものの、成果を感じられなかった方
・自分に合った個別のカリキュラムで勉強を進めたい方
・短期間で効率的に成績を伸ばしたい方
武田塾志木校では、生徒さん1人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、1人でも勉強できるよう完全個別指導が徹底して行われています。
講師陣は武田塾出身で自学自習のスペシャリストの方や勉強嫌いだった経験から生徒さんの気持ちに寄り添って併走してくれる講師など経験豊富な講師が在籍し、勉強面、精神面ともに生徒さんの成長を全面バックアップしています。
また、市販の参考書での自学自習を指導されていることも特徴の1つです。
レベルや目標、タイミングなどに合わせて適切な参考書を使うことで理解度アップ、成績アップにつなげることができるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-31-7 新座コアビル3階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土・祝:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校1年生・高校2年生・高校3年生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾 志木校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 志木校の口コミ
参考書を最後まで終わらせられるようになり、復習をすることにより一冊を完璧にすることが出来ました。入塾してすぐに、英語の模試の校内順位が最下位に近かったのが、上位30%に上がりました。
引用元:武田塾公式HP
入塾して最初の頃は初めての塾ということもあり、なかなか慣れませんでしたが、徐々に慣れて逆に塾がリラックスできる場となりました。また、共通テスト1~2週間前にコロナにかかり最後の追い込みが出来ず焦っていましたが、励ましの電話をいただき、なんとか完治して共通テストを受けることが出来たので、今となっては良い思い出です。
引用元:武田塾公式HP
勉強していなかったので、独自の勉強法はありませんでした。イチから武田塾で身につけました。成績は、右肩上がりで伸びました。
引用元:武田塾公式HP
一年間の計画を立てて勉強を進めていくので、計画的に勉強する癖がつき、武田塾で取っていない科目も同じようにやるようになりました。成績も全体的に伸びていき、得意な科目は早い段階で偏差値60を超えていくようになりました。
引用元:武田塾公式HP
今までは授業を聴く等、受け身の勉強しか出来ていませんでしたが、入塾してからは、自分の頭をしっかり使わないと、宿題が終わらないため、集中してインプットして、設問の部分でアウトプットすることを繰り返し、設問を解いてわからなかったことは立ち返って確認するという習慣を身に着けることが出来ました。夏休みには、少しずつ解ける問題も増えてきて、クイズを解いている感覚で人生で初めて「勉強が楽しいかも…?」と思えました。10月くらいには何度か学校の定期テストや模試で、学年10位台を取れることもあり、「あんなにひどい順位を取っていた自分が…」と不思議な気持ちになっていました。
引用元:武田塾公式HP
個別教室のトライ 志木駅前校
個別教室のトライ 志木駅前校の特徴
・自分のペースで取り組みたい方
・マンツーマン指導で集中して勉強したい方
・目指す大学別、学部別などコースを選んで学習したい方
個別教室のトライは、完全マンツーマン授業を取り入れています。
名作アニメを起用したあのTVCMでご存知の方も多いのではないでしょうか。
知名度、認知度も高く設立30年以上、120万人を超える生徒さんの実績データをもとに「トライ式学習法」を確立しています。
また「トライさん」と呼ばれる教育長兼教育プランナーがおり、生徒さんの目標だけでなく性格も加味した上で適任の講師を選定してくれます。
学校や他の習い事などのスケジュールも考慮した完全オーダーメイドのカリキュラムで、無理なく勉強を進めることができるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-37-10 駅前斉藤ビル5F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 志木駅前校の費用
個別教室のトライ 志木駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 志木駅前校の口コミ
個別だし、日毎に科目を選択出来るので、料金は妥当だと思う。授業をプラスしたいときも、10回コースにする等、少し割安に制度がある。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
授業の前後で自習しやすい。自宅でも頂いたプリントやiPadで授業を観られるので予習復習しやすい。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
自習室が独立してないのが集中するのには少し不安もありますが、受験を見据えては他の方がいる中での学習もメリットととらえて使わせていただこうと思います。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
駅近だったため一人でも通いやすく、夜も人がいるため安心。電車もバスも使用可能であるため助かった
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
入試までのやるべき事を吟味して頂き、授業を組んで頂けて、とてもありがたい。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 志木校
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 志木校の特徴
・様々な勉強スタイルを組み合わせて取り組みたい方
・勉強方法などについて相談しながら進めていきたい方
・推薦入試を検討している方
大学入試改革以降、年々複雑化している大学入試に対して推薦入学志望者が増加している傾向があります。
大学受験ナビオでは、一般入試対策はもちろん学校での定期テストや小論文の指導を行うなど、推薦入試対策にも力を入れて取り組まれています。
自習室は机や椅子、照明もこだわったブース式で、生徒さんが集中しやすい環境を提供しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 志木市本町5-20-24 サンライトビル2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・少人数グループ指導・映像指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験(中高一貫生のコース/高校生のコース) |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 志木校の費用
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 志木校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 志木校の詳しい料金についてはこちら
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 志木校の口コミ
この教室に決めた一番の理由でもあるのですが、高校生専門ということで、教室内が静かで落ち着いているようですね。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
親切にアドバイスをしてくれる。子供がやる気が出るよう声がけしてくれる。合わない先生は変更をすぐしてくれる。 字がきれいわかりやすい。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
入塾前は、数学がとにかく苦手で、一人でやっても解き方が分からず挫折してしまっていたため、成績が上がらなかった。しかし入塾後は、個別指導で数学を教えてもらっていたが、自分のレベルに合わせた問題を出してくれたり、数学を楽しむポイントなどを教えてくれて、苦手意識がなくなった。
引用元:塾みーる
苦手科目でも1週間おきなので、嫌にならずに取り組める。講師の方が比較的年齢が若い方が多いので、部活の話や趣味の話などもしやすく通いたくなる。集団での夏期講習などもあったが、個別でやるメリットの方が大きく、集団でやろうとは思わなかった。
引用元:塾みーる
参考書を主体に丁寧な指導が行き渡り、適切なアドバイスを適時適切に実施するとともに人格の向上ができた
引用元:テラコヤプラスbyAbema
個別指導学院フリーステップ 志木教室
個別指導学院フリーステップ 志木教室の特徴
・オンラインで授業を受けたい方
・現状の学習レベルや目標を確認しながら進めていきたい方
・顧客満足実績の高いところに通いたい方
通塾しているお子様を持つ保護者を対象とした2022年の顧客満足度調査で個別指導優秀賞、また「面倒見の良い塾」として部門賞を獲得したのが個別指導学院フリーステップです。
賞を獲得するにふさわしい厳選された講師が在籍しており、年2回の研修やeラーニング受講など指導力や教育のサービス向上に力を入れ、高い指導能力と意識を持った講師から教わることができます。
これまでの数多くの合格実績をもとに「いつ何をやればいいか」を知り尽くしており、独自に研究開発された体系的に学べる教材で、短期間で効率よく学習することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2丁目30番16号 高橋駅前ビル3階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月・火・木・金・土:16:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導学院フリーステップ 志木教室の費用
個別指導学院フリーステップ 志木教室の費用は確認できませんでした。
個別指導学院フリーステップ 志木教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院フリーステップ 志木教室の口コミ
春季講習の時に苦手な科目の特に苦手な単元を集中してやってくれて助かりました。 集団塾についていくためのフォローアップとして入塾したが入塾して良かったと思っている。 悪かった点は特に無いです。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
アプリでその日やった授業内容がわかる。 毎回確認テストをやるが、その結果もアプリでわかるのが良い。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
入塾前から授業が始まってしばらくしても、どんなところに力を入れて欲しいか、不安なことはないか、授業を受けて子どもの様子はどうか?とか、こまめに連絡をしてくれています。子どもにも、勉強の計画の仕方にアドバイスをくれたり、自習の働きかけをしてくれたり、丁寧に対応してくれています。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
教室は清潔感があると思います。 子供は音に敏感なところがあるので、静かな環境かどうかは塾選びで重要視しました。活気はありつつも騒がしいこともなく、静かに学べているようです。 入塾前は自習室には行く気がないと言っていましたが、なかなか快適らしく、授業の前後に自習してくることも多いです。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
春季講習から入塾したが、他の塾よりはとても良心的な金額で入塾出来たと思う。 毎月の塾代は、個別なら妥当な金額と思う。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
河合塾マナビス 志木校
河合塾マナビス 志木校の特徴
・自宅、通塾を自由に選べどちらでも同じように勉強したい方
・学習の都度、理解できているかをすぐに確認したい方
・周囲に気を取られず、自分のペースで集中して進めたい方
河合塾マナビスは自宅でも通塾でも同じ質の学習ができることが特徴です。
映像授業と個別アドバイスを組み合わせて生徒さんの習熟度を強化するシステムが採用されており、映像授業を受けた後のテストでどれだけ理解できたかをすぐに確認することができます。
志木校では、早期の学習スタートで自分のペースを掴み難関大学へ合格した生徒さんを数多く輩出しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-37-9三上ビル6・7階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~22:30 日・祝:10:00~18:00 |
指導形態 | 映像授業・オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
河合塾マナビス 志木校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
45分✕1講 | 1,910円 |
60分✕1講 | 2,550円 |
90分✕1講 | 3,820円 |
河合塾マナビス 志木校の口コミ
河合塾マナビスの講座は映像授業なので好きな時に進められ、自分のペースを乱されずに学習することができた。また自分は自宅での受講をメインにしていたが、電話によるアドバイスタイムなどで通常と変わらないケアを受けられた。自分の勉強法や生活に合わせて受講できる自由度の高さとそれに対応してくれる校舎の柔軟さが自分に合っていたと思う。
引用元:河合塾マナビス志木校公式HP
アシスタントアドバイザーの存在がマナビスの良い点だと考えます。自分の志望校のレベルに近い大学に通うアシスタントアドバイザーにオススメの講座や教科書、赤本の始める時期や使い方を聞くことで、確実に合格に近づけたと思います。疲れたときの話し相手になってくださったこと、精神面でもサポートしていただいたことが長期間勉強を継続できた大きな要因だと思います。
引用元:河合塾マナビス志木校公式HP
自分の好きな時間に講座を進めることが出来るのが河合塾マナビスの良い所だと思います。そのおかげで自分のペースで勉強をすることが出来ました。また過去問の添削講座のおかげで自分では採点が難しい記述式の問題で何点取れているかを知れて助かりました。最後まで気にかけてくれたアドバイザーのおかげで合格できたと思います。
引用元:河合塾マナビス志木校公式HP
アドバイスタイムや月例面談でアドバイザーの方と話すことで、孤独感や不安を少なくできていました。今通っている先輩の声を聞ける環境が私に合っていたと思います。また、高2生のうちに河合塾マナビスで勉強する習慣をつけていたため、スムーズに受験モードに切り替えられました。勉強をする居場所として活用できたと思います。
引用元:河合塾マナビス志木校公式HP
通っている生徒全員が大学合格を目指しているので、真面目に取り組みモチベーションが上がります。受験校の提案もして頂き、高校では教えてもらえない事や最新情報なども知れましたし感謝しています。本人の努力もありますが、通っていなければ合格していなかったと思います。 ただ全部の講座を取ろうとすると金額は高いです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
個別指導か集団授業か、学習しやすいスタイルは人によって違います。
ここでは志木エリアにある個別指導、集団指導でおすすめの予備校・学習塾を紹介しています。
紹介する情報や無料体験を通じて、自分に合った予備校・塾を見つけましょう。
個別指導臨海セレクト 志木校
個別指導臨海セレクト 志木校の特徴
・入試対策、定期試験対策どちらにも力を入れたい方
・学習内容がしっかり定着できる勉強方法で進めたい方
・苦手な教科を克服したい方
間違えたところ、わからないところを持ち越さない、理解できるまで取り組む「授業内容定着プログラム」があるのが個別指導臨海セレクトの大きな特徴の1つです。
このプログラムは、わかったつもり、できる気がする、というあやふやさを見逃さず、単なる暗記ではない自分の力で答えを導き出す力を育むことができる仕組みになっています。
個別指導用に設けられたスペースでは、担当講師が弱点克服や目標達成に向けて細かく指導してくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-30-21 TAIRAYA志木店 2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導臨海セレクト 志木校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 3科文系 英語強化パック | 29,150円 |
高校生 3科理系 数学強化パック | 29,150円 |
高校生 3科理系 英数強化パック | 35,750円 |
個別指導臨海セレクト 志木校の口コミ
程よく授業の声が聞こえ、先生にも質問しやすいため自習をしやすい。とても居心地が良い。
引用元:個別指導臨海セレクト志木校公式HP
いい先生が多くて相談に乗ってくれる。友達もいるが集中して勉強できる。
引用元:個別指導臨海セレクト志木校公式HP
塾オリジナルの教材でしっかりと取り組んでいる印象がある。システマチックに習熟度チェックをやってくれているのは合理的で良い印象。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
良心的で子供のやる気を引き出してくれた。子供が通いたいと言ってくれたのが1番良いところです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
駅が近くて便利。キレイな施設に入っており、夜も明るいので、安心して通わせられます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
東進ハイスクール 志木校
東進ハイスクール 志木校の特徴
・オンライン授業で好きなときに好きなだけ勉強したい方
・勉強は個々で進めるが、一緒にがんばる仲間が欲しい方
・受験を経験し良く理解した、相談に乗ってくれる存在が欲しい方
全国から集められた大学受験のプロフェッショナルの授業をオンラインで受けることができるのが東進ハイスクールです。
「t-POD」と呼ばれるオリジナルのシステムは、映像授業の受講だけでなく確認テストや修了判定テスト、高速基礎マスター講座などコンテンツが豊富で、最先端の教育システムを使って効率的かつ自分のペースで学習を進めることができるようになっています。
加えて、担当助手のチューターが生徒さん1人ひとりに寄り添ってくれるため映像授業でありながら細かなサポートを受けることができ、ハード面ソフト面ともにしっかりとカバーされた体制になっています。
生徒さん同士で話し合う「チームミーティング」があるのも東進ハイスクールの特徴の1つで、受験という厳しい状況を理解できる受験生同士で悩みを相談したり、勉強方法を共有したりと、仲間とつながることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2丁目37-10 駅前斉藤ビル 3・4階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~木:13:00~21:45 金・日:10:00~19:00 土:10:00~21:45 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進ハイスクール 志木校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
通期講座 受講料(単科) | 77,000円 |
高等学校対応(理科基礎) | 57,750円 |
東進ハイスクール 志木校の口コミ
東進での勉強は、同じ内容の授業であっても講師によって学べることが全く異なり、一つ一つの授業がとても大切だと思いました。また、その授業で得たことをどのように自分の勉強に活すのかがさらに重要であることに受験を通じて学ぶことが出来ました。個人的にはもっと早くに気づきたかったと思います。授業をどのように受けるのかが一番大切だと感じます。東進の志望校別単元ジャンル演習講座がとても私には効果的だと感じました。志望校別単元ジャンル演習講座は、私の細かい苦手とひとつひとつ向き合わなくてはいけなくて、正直とても辛く簡単にはクリアできませんでした。しかし、それをこなしていくことでさらに実力を身につけることができると思います。
引用元:東進ハイスクール 志木校公式HP
おすすめの講座は今井宏先生の英語の授業です。楽しみながら文法から長文、リスニングを学び確認テストを行うことで自分のたりないところをしり、復習に役立つことができました。成績が伸びない時期が続き、落ち込むことが多かったけど担任助手の方から励ましの言葉をもらったり、他の担任助手の方も過去問の点数をほめてくれたりしたことが自信につながり、やる気がでました。
引用元:東進ハイスクール 志木校公式HP
個別でも集団授業でも受け手のペースを汲み取り、決して置き去りにしない授業内容で、質問にも丁寧に対応してもらえる。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
塾側の迎える姿勢はしっかりと構築されており一定の評価はある。先生方の親切かつ丁寧な応対は印象的。無理なく個人に合わせたカリキュラム選択をできるところも良いと思う。ザ勉強と言うわけでもなくプライベートな相談にものってくれたりアットホームな雰囲気も良いと思う。 しかし受ける側の熱量がともなっていないと無駄になってしまうので中途半端に入塾すべきではない。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
オンラインが主であったが、もし通うとしても、駅に近く商業施設も充実しているのでとても利便性が良いと感じた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
代々木個別指導学院 志木校
代々木個別指導学院 志木校の特徴
・勉強のやり方がわからない、またわからなくなってきたという方
・勉強の遅れを取り戻したい方
・自分専用のカリキュラムで細かく指導してほしい方
個別指導塾の中でも特に自由度の高い自分専用のカリキュラムが組めるのが代々木個別指導学院の特徴の1つです。
「キミ専用カリキュラム」と呼ばれる完全オーダーメイドのカリキュラムは、目標・学力レベル・理解の早さや定着度、そして生徒さんの性格も考慮され設計されます。
スケジュールも合わせて設計できるため学校行事や部活、習い事も継続したい方、他塾と併用したい方にもおすすめの学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町5-25-20 ムクロジュビル7F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
代々木個別指導学院 志木校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 7,850円~ |
中学生 | 10,150円~ |
高校生 | 14,900円~ |
代々木個別指導学院 志木校の口コミ
私は、受験のため古典と現代文の苦手を克服する必要がありました。しかし自分では何から始めれば良いのかわからず悩んでいました。そこで、代々木個別指導学院に通い始めました。基礎的な知識を改めて確認することからスタートし、徐々に文章のレベルを上げていきました。その都度疑問を解決し、やり直しを徹底することで苦手を克服し、第一志望に合格できました。個人の習熟度に合わせて学ぶことができるという点で、受験に向けて非常に効率良く勉強できたと感じています。
引用元:代々木個別指導学院志木校公式HP
私は塾に入るまで、勉強をしても時間をかけるだけで身につくようなやり方をしていませんでした。そのためテストの点数は下がる一方でした。しかし、代々木個別指導学院に入塾したことで正しい勉強のやり方を一から教わり、時間を無駄にせず確実に定着させていくことを意識するようになりました。テストの点数も大幅に上がりましたが決して高いと言える点数ではありません。この点数で満足せず更に向上させるために勉強に励みます。
引用元:代々木個別指導学院志木校公式HP
私は数学が難しいし授業も速いし苦手な教科であり嫌いな教科でした。自分は何がわからないのかがわからない状態でした。どこから手を付ければよいのかわからず勉強する気も起きなかったです。しかし代々木個別指導学院に入り授業を受けるうちに、自分が何がわからず問題が解けなかったのかが浮き彫りになりました。そのため、苦手部分を集中的に勉強することができ得点を上げることができました。今後も、継続していきたいです。
引用元:代々木個別指導学院志木校公式HP
科目も自由にやらせてくれるのでよかった。4科目を3コマでやってくれて一コマ分うきました。得意科目があるなら無理に5教科フルでやらなくて良い
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
兄弟割がり料金がありその分の料金で追加がで休み講習が受けられました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
TOMAS 志木校
TOMAS 志木校の特徴
・1対1の完全個別で周囲を気にせず集中して取り組みたい方
・経験、実績豊富な講師陣から教わりたい方
・自分にあった教材や問題集がわからない方
完全に区切られた個別スペースで講師と1対1で学習することができるTOMASでは、ホワイトボードを使って授業が進められていきます。
生徒さん1人ひとりに合わせたカリキュラムで、充実した内容の授業を80分間集中して受けることができます。
進捗状況やレベルに応じて柔軟にカリキュラムが修正され、一貫して同じ講師が指導を行うため無駄がありません。
最適かつ効率よく目標に向かって勉強を進めることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町5-22-3 朝日ビル2-4F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
TOMAS 志木校の費用
TOMAS 志木校の費用は確認できませんでした。
TOMAS 志木校の口コミ
私は、高2の冬休みから約1年間TOMASで英語を教わっていました。1対1なので、今まで曖昧にしていた部分も細かい所まで理解することができました。また、私のテンポに合わせて授業を進めてもらえたので、自分で考える力を養うこともできました。勉強面以外にも、不安なことや小さな悩みも相談に乗ってくださったので、気持ち的にも安定して受験に挑むことができ、本当にTOMASに通って良かったなと思います。
引用元:TOMAS志木校公式HP
不得意な教科についてはかなり力を入れてくださっている様で、とてもわかりやすい授業みたいです。本人のやる気も出てきているので、今後の成績に期待がもてます
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
マンツーマン指導なのでどうしても高くなります。が、本人の勉強に対する姿勢がかなり良くなったので不満はありません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
小さい教室の様な半個室で授業を受けます。ホワイトボードを利用しての授業なので、良いみたいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
他塾と並行して利用しており、他塾のテキスト・カリキュラムに100%合わせてもらえ、加えて足りない教材は適時授業内や宿題として提供してくれるので、非常に柔軟。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の特徴
・完全マンツーマンから兄弟姉妹や友達と同時受講など、受講形態を選択したい方
・定期テスト対策に力を入れたい方
・きれいに整った自習室で自由に勉強したい方
1対1や1対3など指導方法の選択や50分・80分・100分の授業時間など、自分に合わせてプランを組むことができるのがITTO個別指導学院です。
兄弟姉妹、お友達と一緒に受講することもできます。
SS講師と呼ばれるワンランク上のスキル・経験・知識を持った講師を指名できる制度もあり(料金別途必要)、より自分に合ったレベルをカスタマイズできるように設計されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東2-4-18 2階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅、JR武蔵野線新座駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 16,720円 |
高校2年生 | 18,150円 |
高校3年生 | 20,130円 |
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の詳しい料金についてはこちら
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の口コミ
正直、安くもないし、高くもないです。しかし、先生方が本当に色々な事に親身になって下さるので妥当なのではないかと思います。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
自分のレベルによって勉強内容や進み具合も一緒考えて進めて下さるので、確実に点数アップに繋がります。またこの校舎は七つの習慣という授業もあるため、未来に向けて勉強以外の部分でも成長出来ます。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
ペアモール内にあるため、安全に通うことができます。また、塾の出入りをメールで保護者の方に連絡する制度もあるため安心出来ると思います。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
自習スペースが多くあるため、テスト前は集中して学習することができます。休み時間等を使い、先生方に質問することもできるため、苦手なところが少なくなりました。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
アットホームで先生や他の生徒の人達ともすぐに仲良くなることが出来ます。先生方との距離が近いことが私によってこの塾の1番良いところだと思います。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
ITTO個別指導学院 志木ニュータウン校の評判についてはこちら
【中学生向け】志木の学習塾・高校受験塾
中学生向けの予備校・学習塾を紹介しています。
志木周辺には実績の高い教室がたくさんありますので、特徴や授業料などを比較して自分に合った予備校・塾を選ぶといいでしょう。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験に向けては、中学の早い年次から入塾する方や部活などと平行して通塾される方など生徒さんそれぞれの向き合い方があります。
こちらでは志木周辺の様々な学習スタイルのの予備校・学習塾を紹介しておりますので、みなさんの状況や目的に合った教室を探してみてください。
個別指導塾トライプラス志木駅前校
個別指導塾トライプラス志木駅前校の特徴
・やる気の出し方がわからない方
・学習した内容を自宅でも効率よく自主勉強したい方
・広い自習室で快適に勉強したい方
「自分で考えて行動する力を育てること」を目標に、家庭教師のトライの指導方法をベースとした対話形式の個別指導が行われているのが個別指導塾トライプラス志木校です。
個別指導にはない5科目を学べるカリキュラムが組まれており、土曜日には学年ごとに担当教師が様々なコースのサポートを行っています。
また、トライグループオリジナルのAIタブレットも学習に取り入れられています。
膨大なデータに基づいた学習診断で理解度を解析したり、学校の教科書や試験範囲に合わせたオリジナルカリキュラムで学習することで自主学習の質の向上、やる気、自分はできるという体験が継続されていきます。
通塾と自宅学習で効率的に、そして短期間でレベルアップを目指したい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町5-20-12 サンシャイン志木ビル2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾トライプラス志木駅前校の費用
個別指導塾トライプラス志木駅前校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾トライプラス志木駅前校の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾トライプラス志木駅前校の口コミ
土曜日に、国、社、理を勉強できて、サポートの先生がいます。授業は、数、英をやると5教科勉強する機会があるので助かります。教材は、やりたい項目を自由にプリントできるので、苦手な所を繰り返し勉強できていいと思いました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
塾内は広く、隣との間隔もあるので、ゆったりした環境で勉強出来ると思います。授業をするところには、ホワイトボードがあってそれを使って説明をしてくれるようです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
駅からも近く、メイン通りにあるので安心して通わせることができる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別の割には良心的な価格だと思いました。月によって、5週目がある曜日があるので5週目がある月は一日分の料金がプラスされる事になります。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
学校に合わせてくれる。子供のレベルに応じて予習型、復習型と考えてくれるらしい
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
東京進学ゼミナールCLIP 新座教室
東京進学ゼミナールCLIP 新座教室の特徴
・「何がわからないかも分からない」という方
・学力だけでなく、人間性も成長させたいという方
・通塾の時間、曜日を自由に選択でき、変更も気軽にしたい方
勉強の答えではなくやり方を指導し、生徒さん自ら進んで学習することを原則としているのが東京進学ゼミナールCLIPです。
勉強が苦手、勉強しているのに成績がなかなか上がらないという生徒さんは、正しい勉強の仕方を知らないだけかもしれません。
この塾ではまず正しい勉強法の土台を固め、復習、定着に繋げていきます。
映像授業を取り入れたり、一度学んだことを思い出すためのトレーニングや自分の言葉で説明するなど独自の学習指導方法で、基礎から応用まで学ぶことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市北野3丁目3-6 2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | 中学受験・高校受験 |
東京進学ゼミナールCLIP 新座教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年 | 22,990円(90分×週2回) |
中学1,2年 | 28,490円(120分×週2回) |
中学1,2,3年 | 31,790円(90分×週3回) 35,530円(120分×週3回) |
東京進学ゼミナールCLIP 新座教室の口コミ
学校では教えてくれないことを教えてくれたり、分からないところは分かるまで丁寧に教えてくれたりして、最近ではとても勉強が楽しいと息子が言っており、 塾で指導していただいたおかげで勉強に前向きになってくれたことに、何より感謝しています。
引用元:東京進学ゼミナールCLIP新座教室 公式HP
授業の日時を自由に決める事ができ、振り替えも出来るのでかなり時間の融通がききます。学校行事の準備や、その他の用事で忙しい時でも安心(実体験)。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
周りは住宅街で、不審者等も殆どいないのでとても安全です。通いやすいと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
勉強も好きじゃないし、受験も大変だったけど、先生のおかげで成績も上がったし、楽しく通うことができたのでよかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
うちの子はあまり自分から質問するタイプではないのですが、分からない時は先生から声をかけてもらっているようで、最近では自分からも質問するようになっているようです。懇談会やお電話で塾での様子を聞かせてもらっているので安心して通わせることができています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導なら森塾 志木校
個別指導なら森塾 志木校の特徴
・やればできるという感覚を掴み、自信を持って勉強できるようになりたい方
・個別指導でできるだけ価格を抑えたい方
・復習、予習の習慣を身につけたい方
2学期以内に成績が上がらない場合は1学期分の授業料免除という成績補償制度を取り入れているのが森塾です。
それだけ成績アップへの自信があるからこその制度で、2021年には90.1%の中学生受講生の点数が入塾後2学期間で向上したという結果が出ています。
成績を上げることにとことんこだわりながらもできる限り価格を抑えて学習することができると評判の個別指導学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-30-15川島屋ビル4階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導なら森塾 志木校の費用
個別指導なら森塾 志木校の費用は確認できませんでした。
個別指導なら森塾 志木校の口コミ
学校の勉強がしっかりとできるようにが重視されており、一歩半歩先をならって学校の授業がらくになるような進め方をしている。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
駅から徒歩1分の立地は最高で家からもさほど遠くはなく通いやすかったです。でも自転車置き場がなかったので離れたところにおくのが面倒でした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
月によって高い月と安い月があるのは良い。他塾と比べると中間的な料金だと思う。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
時間の調整ができ、繰り越しが出来たり、他の習い事と両立出来る。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
場所は 志木駅南口ですが、移転してロータリーの目の前になりました。 対象が小1から高3までの 個別指導型(2対1)の塾です。 先生は、若い方が多いですが 優しく親しみやすいです。雰囲気が良いので 質問や相談もしやすいようです。 毎回 確認テストがあり、鍛えられます。
引用元:ホームメイト・リサーチ スタディピア
自立学習塾RED 新座志木教室
自立学習塾RED 新座志木教室の特徴
・アルバイト講師ではなく正社員講師から学びたい方
・最新のAI技術を使って効率良く自分に合った勉強をしたい方
・自ら進んで学習する姿勢を身につけたい方
自立学習塾RED新座志木教室は、正社員で高い指導力を持った講師と最新AI技術を使って効率的に生徒さん1人ひとりを丁寧に指導しています。
「演習」を重視し講師が教えすぎないという指導方法で、ほどよいサポートで生徒さんの能力を最大限に引き出してくれます。
自分でわかった楽しさが次のやる気につながり、一歩一歩確実にステップアップしていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東1-1-36 2F |
最寄駅 | JR武蔵野線新座駅・東武東上線志木駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~21:00 土:11:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
自立学習塾RED 新座志木教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 4,450円~ |
中学生 | 8,900円~ |
自立学習塾RED 新座志木教室の口コミ
タブレット授業なので、それぞれ自分のペースで集中してできているのではと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
規模は小さく、先生の目が届きやすいのでよいです。また面談や授業前にコミュニケーションをとってくれる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
他の塾に問い合わせしたが、学力ではなく学年にあった科目しかやっていないので能力に合わせた学習が出来る所はいいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
苦手科目に対して学力に応じた教材を使用してくれるところです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
駐車場もあり、送り迎えするのに便利だと思います。下がコンビニなので、一通りはあります。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
東京個別指導学院 志木教室
東京個別指導学院 志木教室の特徴
・自由度の高い学習方法で進めたい方
・授業だけでなく講師も自分で選びたい方
・わかったつもりにならない、確実に学力を定着させていきたい方
東京個別指導学院の体験授業では、複数の講師の授業を受講することができます。
自分に合った講師を選び、柔軟なカリキュラムで無理なく学習したいという方におすすめの学習塾です。
併設されている学習スペースは、しっかりとしたパーテーションで個別に区切られているだけでなく照度にもこだわって設計され、集中して勉強に取り組める環境も整えられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-31-14第二福島ビル2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院志木教室の費用
東京個別指導学院 志木教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院志木教室の口コミ
まだ入ったばかりで分かりませんが、教材は、持ち込みスタイルです。ただ、購入もできると聞いています。本人の目標設定によって、季節講習の日数が変わると聞きました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
他塾と比較して、自習室の開放時間が早いのが良いです。教室長も親身になって話を聞いていただけます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個室があって、自習もしやすそう。塾内は静かで、集中して2対1の授業に取り組めそう。学年の違うお子さんを組み合わせて教えてくれるそうです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
先生がたくさんいて、こちらで相性のいい先生を選べる事はいいと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
講師の方々がしっかりしてる。カリキュラム変更などあれば、自宅の我々保護者に電話で連絡してくれる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
基礎から勉強したい方、自宅学習を充実させたい方など学習の目的は様々です。
ここでは志木周辺の中学生向けの個別指導・集団授業でおすすめの予備校・学習塾を紹介します。
ぜひ自分に合ったスタイルの教室を見つけてください。
個別指導の明光義塾 志木駅前教室
個別指導の明光義塾 志木駅前教室の特徴
・解答を自分で言葉にできる力を身につけたい方
・本番に強くなりたい方
・苦手科目を効率よく克服したい方
「わかる」「話す」「身につく」の指導方針で、勉強したことを確実にものにしていくのが個別指導の明光義塾の学習スタイルです。
志木駅前教室では、カウンセリングを通じて生徒さん1人ひとりの目標や課題、悩みなどに向き合い完全オーダーメイドの学習プランを提案します。
親身に寄り添ってくれる講師陣がいると定評で、友達同士や兄弟姉妹で通塾する生徒さんも多くいます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町5-17-39 金子ビル1F・2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土・祝:13:30~21:30 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾 志木駅前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生・2年生 | 39,600円 |
中学3年生 | 44,000円 |
個別指導の明光義塾 志木駅前教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導の明光義塾 志木駅前教室の口コミ
教室長をはじめ、教師陣のまとまりがあったので、安心して任せることが出来た。みんなが前向きな教室だったと理解している。相性のいい教師を割り当てていただいたり、参考となる過去問を宿題に出していただいたことが、子ども達のやる気につながったと感謝している。特に下の息子には、志望校がなかなか定まらなかったので資料集めに奮闘してくださり、一緒に納得のいくまで進路を考えていただいた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
教室やトイレがとても綺麗だと喜んで自習に進んで通ってました。 綺麗な環境のおかげで勉強時間がとても増えました
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
個別指導なので教室は狭いながらに個人別に仕切られていたので落ち着いて勉強できる環境下ではあった。ただしやはり狭いの周りは目につく感じだった
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
二人をお願いしていたので、費用面の相談をすると、得意科を減らして不得意科を増やしたり、夏季冬季などの受講数を調整するなどして、負担とならないよう配慮してくれた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
本人の学力に合わせて授業量を調整してくれたので、無理なく、分からないところを聞き易く配慮してくれた。また、過去問なども工夫して解き易く、やる気を起こすよう一緒に寄り添う気持ちで教えてくれた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
栄光ゼミナール志木校
栄光ゼミナール志木校の特徴
・自分のレベルを確認しながら切磋琢磨して勉強に取り組みたい方
・進路指導だけでなく家庭学習も指導してほしい方
・個別に仕切られたブース型の自習室を自由に使いたい方
栄光ゼミナール志木校は10名ほどの少人数で学習する集団学習塾です。
志木校は活気ある授業が行われ、生徒さん1人ひとりが意欲的に学習し、切磋琢磨しています。
「栄光メソッド」と呼ばれる、塾と家庭学習を連動させた独自のカリキュラムで家庭学習にも力を入れているため、無駄なくそして効率よく成績アップを目指すことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-37-9 3F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:11:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール志木校の費用
栄光ゼミナール志木校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール志木校の口コミ
クラスが比較的少人数なこともあり、しっかり生徒に目が行き届いているようです。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
以前通っていた塾をやめ入塾したが、先生が親身になって相談に乗ってくれたり、細やかな指導で、娘もやる気を取り戻している
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
駅から近いのはとても良いが、自転車置き場がないのは少々驚いた。終わると先生が見送ってくれるので安心して通わせられる。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
教材は種類が比較的多く、生徒によっては使いこなせない可能性もあるので、使い方を指導していただければと思います。カリキュラムは大手塾だけあって年間スケジュールでしっかり組まれているようです。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
きれいに整理整頓されています。線路のすぐ横ですが、電車の音も気になるほどではないようです。集中できる自習室があり毎日開いているようです。
引用元:学習塾・家庭教師の口コミサイト 評判ひろば
国大セミナー志木校
国大セミナー志木校の特徴
・短期間で成績を伸ばしたい方
・10名以下の少人数で仲間と一緒に勉強したい方
・勉強に意欲的になりたい方
1クラス6名の定員制を設けている国大セミナーでは、講師が生徒1人ひとりに目を配り、誰も置いてけぼりにしない授業が行われています。
自主性を育む教育体制で、仲間と競争しながらも楽しく学ぶことができます。
志木校に自習室は設置されていませんが、その分生徒と講師の距離が近く、質問しやすい環境でいつでも生徒のサポートをしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-26-12 森川ビル 1F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土・祝:14:00~ |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
国大セミナー志木校の費用
国大セミナー志木校の費用は確認できませんでした。
国大セミナー志木校の口コミ
いくつか見学、体験してみて子どもが1番よかった!わかりやすい!と言うので通塾する事にしました。 まだ始めたばかりですが、頑張っているので成果に繋がると思います。 先生方もこちらの話をしっかり聞いて対応して下さり、良い塾だと思います。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
自分の子とその友達2人で同時に塾探しをしていて、2人とも国大セミナーを気に入り通塾する事にしたのだが、すでにある習い事の曜日と習いたい教科の曜日が被っていた為、新しく2人だけのクラスを作って対応して頂けたことがとてもありがたかった。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
古い建物なのか清潔感はやや劣ると思った。 入口入ってすぐ、壁も仕切りもない丸見えの教室があって、我が子はまだそこを利用した事はないが、その教室は使いたくないと言っていたので、仕切りなどを作ってきちんと教室にした方がいいと思う。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
自分の子供がテスト期間は時間外でも塾に先生が来てくださり、他の学校の生徒たちも一緒にテスト勉強が出来るのでありがたいです。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
自宅から近かったので便利でしたが、夜遅くまでの授業があると必ず先生が保護者が迎えに来るまで外で一緒に待っていてくださるので安心です
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
城南コベッツ志木新座東教室
城南コベッツ志木新座東教室の特徴
・基礎からしっかりと勉強したい方
・学校の定期テストにも力を入れたい方
・家での勉強方法を相談したい方
城南コベッツでは生徒さんの進捗・習得状況・得意不得意を熟知した担任講師から指導を受けることができます。
60年以上の実績をもつ城南予備校のメソッドを受け継いでおり、これまでのデータをもとに学校での成績アップから難関校受験対策まで幅広く対応できる学習塾です。
また、城南コベッツ志木新座東教室では英検、漢検を受験することもできます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東3丁目6-19 メゾンドールHasebe1階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅・JR武蔵野線新座駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~20:00(日曜・祝日除く) |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
城南コベッツ志木新座東教室の費用
城南コベッツ志木新座東教室の費用は確認できませんでした。
城南コベッツ志木新座東教室の口コミ
生徒1人か2人に対し講師が一人ついてくれるため分からない問題などの質問がしやすい。また講師の方の知識量が豊富で分からない問題の解き方を確実に教えてくれた。
引用元:塾みーる
他の塾も体験させていただいたのですが入塾するまでにいかず、今回体験授業後に自ら入塾すると言ってきました。決めてはわかりやすい説明とわからない事を言いやすいとの事。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
教材、授業料は個人塾にしては安いと思いました。季節講習はまだ受講していないので、分かりません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
大通りに面しているので、夜でも安心ですが、駐輪場が少し狭いです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導で勉強を見てくれる大手の学習塾です。個々の力に合わせたテキストで勉強を行い、無理のない目標を随時設定してくれるので「できない」「無理そう」とマイナスな気持ちを持たずに、常にモチベーションを高く勉強に向かうことができました。講師の方も親身になって勉強を見てくれて、指導の仕方や話し方が丁寧でわかりやすかったです。
引用元:エキテン
早稲田アカデミー個別進学館志木校
早稲田アカデミー個別進学館志木校の特徴
・高い指導力のある講師から学びたい方
・難関校を目指してみたいと思っている方
・豊富な受験のノウハウを活かし、自分に合った学習プランで進めたい方
早稲田アカデミー個別進学館は、豊かな教育経験をベースにした個別指導特化型の学習塾です。
自立学習をサポートするための「PaFE」という独自のツールを用い、「目標達成シート」「学習予定表」「自立学習シート」を生徒さん自ら作成することで学習意欲の向上、具体的な課題の発見、進度や目標の明確化に繋げています。
他塾併用コースもあり、苦手分野に特化して学びたいという方にも対応しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-31-14 第2福島ビル4階C |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:30 土:10:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
早稲田アカデミー個別進学館志木校の費用
早稲田アカデミー個別進学館志木校の費用は確認できませんでした。
早稲田アカデミー個別進学館志木校の詳しい料金についてはこちら
早稲田アカデミー個別進学館志木校の口コミ
短期間の利用だったので、身近なゴールを設定し、苦手な部分を中心にカリキュラムを組んでいただきました。教材は集団塾で使用しているものをそのまま使用してもらい、新たに購入する必要がなく助かりました。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
夏の一ヶ月のみの短期でお願いしたのですが、快く引き受けていただきました。振替えもでき、日にちや時間を割と自由に決めることができたのは良かったです
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
電車で通っていましたが、駅近で、ロータリーには交番もあり、治安的には悪くなかったと思います。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
自習用の机と椅子が使いやすく良かった。居心地は良かった。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
教科ごとに先生がいるわけではないようなので、その道のプロという感じではないのかと思います。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
【小学生向け】志木の学習塾・中学受験塾
志木市、また近隣エリアにある小学生向けの学習塾を紹介しています。
たくさんの教室がありますので、学習スタイルや価格だけでなく送迎方法なども考慮して選ぶことができます。
中学受験におすすめ学習塾
小学生向けの学習塾には中学受験に向けてはもちろん、社会性・人間性の成長も学習指導の要として取り組んでいる教室が多くあります。
指導方法だけでなく理念にもそれぞれの教室の特徴が表れているため、ぜひ比較してみてください。
浦上松陰塾
浦上松陰塾の特徴
・自分で勉強する力を身につけたい方
・塾に通えるだけ通いたい方
・わかるまで考える力を養いたい方
松陰塾は1980年の創業から小学生と中学生への個別学習指導に特化して取り組んできました。
約40年の学習指導の経験から「子供が自ら学ぶ意志」がとても重要であると考えていて、生徒さんが効率よく学ぶための指導開発をしています。
松陰塾独自の「わかるの3大法則」と自立学習教材「Showinシステム」でわかるところから取り組み、勉強が楽しくなるという仕組みを利用して学習を進めていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市上宗岡5-20-30 |
最寄駅 | 国際興業バス宗岡循環線宿周り「宿」 |
受付時間 | 9:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 週2回コース | 13,860円 |
小学生 週3回コース | 17,820円 |
小学生 通い放題コース | 20,900円 |
浦上松陰塾の口コミ
比較対象の経験はありませんが、やはり塾ですので毎月の料金の負担としては高く感じますが大手進学塾と比較すれば良心的な価格設定だと思います。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
周辺は住宅街で静かですし自転車で通える自宅近くな点が良いと思います
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
わからないところに対して先生がわかるまで一つ一つ丁寧に教えてくれる
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
通い放題、教科選択がないので、苦手な所を重点にやってもらえると思います
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
基礎からの勉強が良かったのか、初めての塾だったが嫌がることなく通っていました。先生も、必ず出来たところまでチェックしてるので安心してました。成績事態は、物凄く上がったわけではないですが、基本が判るようになってやる気が少し出たようです。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
個別学習塾『DOJO』森塾志木校
個別学習塾『DOJO』森塾志木校の特徴
・基礎学力を身につけたい方
・自分のペース、自分に合ったレベルで勉強を進めたい方
・大手の大規模学習塾ではなく、落ち着いた環境で学習したい方
最新のAIタブレットで1人ひとりに合ったレベルを解析、必要なことを効率よくを学ぶことができると同時に講師のサポートを受けられるのが個別学習塾『DOJO』の特徴です。
学習速度、レベルに応じて選任の講師が適宜アドバイスを行い、目標達成に向けてバックアップしてくれます。
計算・漢字・語彙・英単語の基礎学力をしっかりと身につけ、これからの高校・大学受験を見据えた土台作り、そして自ら進んで勉強する習慣を身につけることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-30-15 川島屋ビル4階 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
個別学習塾『DOJO』森塾志木校の費用
個別学習塾『DOJO』森塾志木校の費用は確認できませんでした。
個別学習塾『DOJO』森塾志木校の詳しい料金についてはこちら
個別学習塾『DOJO』森塾志木校の口コミ
以前は計算の塾に通っていましたが、他にも多くの習い事をがんばっているため、週2日通うのが負担になってきた時DOJOに出会いました。DOJOは以前の計算塾と異なり、タブレットなので問題を解くとすぐ丸がつくため先生の丸付けを待つ必要もなく、週1回の短時間の通塾で効果的に勉強ができている感じがあります。習い事との両立もしやすいです。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾志木校公式HP
週1回、姉弟で同じ時間に「DOJO」に通っていますが、二人でその日に進める枚数を競争しながら取り組んでいるようです。何ページか進めるとポイントがもらえる「DOJO」の仕組みも、本人達のやる気アップにつながっています。親としては、メールでお知らせがきて、何ページ進んだかわかるのでありがたいですね。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾志木校公式HP
タブレット学習は「ちゃんと書かなくても丸がついてしまうのでは?」という先入観がありましたが、実際は想像よりしっかりと漢字の学習ができるものでした。「DOJO」に通う前は、通信教育の紙教材で勉強していましたが、 成果が上がらず学習の手応えが薄かったように思います。「DOJO」のタブレット学習は、「字の書き直しをする仕組み」があり、楽しく進められて学習意欲につながることから受講を決めました。最近は覚え方のコツがわかってきたようで、漢字テストの点数も上がりました。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾志木校公式HP
以前は自宅では宿題くらいしかしないことが多かったため、勉強習慣をつけるために、DOJOに入塾しました。タブレット教材は通信教材でもありますが、通信では「家で勉強しなさい」と言ってもなかなか続けられなさそうなため、通塾できるところを探していました。週1回、環境を変えて塾で勉強することでやる気を維持できているようです。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾志木校公式HP
DOJOに通ってから、毎日20枚、1週間で100枚進める学習の習慣ができています。毎日の学習ペースが作れたことは、大きな変化だと思っています。
引用元:個別学習塾『DOJO』森塾志木校公式HP
スクール21朝霞台教室
スクール21朝霞台教室の特徴
・希望の学校に特化したカリキュラムで学びたい方
・専用の建物で、落ち着いて安心できる環境で学習したい方
・受験生の強み、弱みをよく理解し対応してくれる塾で学びたい方
スクール21はコースが豊富な上に細かく設定されており、生徒さんの目標や希望の学校に合わせたカリキュラムで学習を進めることができます。
授業とは別に、つまづきやすい問題をピックアップして映像教材やAIを用いて理解度向上をサポートする学習イベントプログラムなども頻繁に行われています。
朝霞台教室は3階建ての自社ビルで、広々と落ち着いた環境が提供されています。
窓も多く、明るく良く整頓された教室で授業を受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県朝霞市西弁財1-3-6 西弁財1丁目ビル2F・3F |
最寄駅 | 東武東上線朝霞台駅、志木駅・武蔵野線北朝霞駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:30 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
スクール21朝霞台教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 個別指導コース 60分✕週1回(月4回) | 9,680円(1対2) |
小学生 個別指導コース 60分✕週1回(月4回) | 16,456円(1対1) |
スクール21朝霞台教室の口コミ
特に悪い点が見当たらなくて、楽しそうに成績も向上しているので、親としては、大変満足しています。 同級生と仲良く、切磋琢磨しながら学習して、先生も熱意があり、分かりやすい授業と教材なので、とても安心しています。家からもとても近いので、大変良いと感じています。苦手な数学も克服しかけているので、良い高校に合格出来る事を確信しています。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
わかりやすい教材で成績も伸びていますのでコースも入れ替えなどがあるので、成績を維持向上出来る仕組みがあるためとても良いと感じています
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
熱意があり定期テスト前も特別クラスを開校して、成績向上するために色々工夫しているので、とても良いと感じています。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
同級生がたくさんいて、成績向上するためお互い切磋琢磨しているので、とても良い環境だと感じています。クラスの入れ替えなども良い刺激です
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
キレイな外観で、内部も清掃がきっちりされていて、良い環境だと感じます。他にも自習室もあるので子供の学習に最適だと感じました。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
かしわぎ進研
かしわぎ進研の特徴
・学校のカリキュラムに合わせた授業を受けたい方
・勉強がなかなか好きになれない方
・地元に密着した塾で学びたい方
少人数制の集団授業で、明るく楽しくをモットーに日々活気ある授業が行われています。
集団授業ですがわからないところは理解できるまで解説し、生徒さん1人ひとりに寄り添いながら学力アップを図ります。
約52年の歴史があり、親子2世代で通塾する生徒さんもいるほど地元の方から愛されている学習塾です。
カリキュラムは基本的に学校に合わせて進められており、積み上げられてきた長年の指導実績をもとに確実で丁寧な指導が行われています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町5−18−17 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 15:00~21:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | なし |
かしわぎ進研の費用
かしわぎ進研の費用は確認できませんでした。
かしわぎ進研の口コミ
教科書に沿った内容のテキストと少しレベルが上がったテキストを使って教えてくれてる
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
教室は狭いが人数が少ないので、一人ひとりに目が届くのは良いが、ちょっと騒がしい。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
教材もちゃんとしていて寺小屋と学習塾のあいのこみたいなところがいい。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
駅の近くなので、良くも悪くも人は多い。周りに飲食店が多く夜も明るい。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
優しい先生で子供が大変慕っている。自分に合った指導方法で成績も上がった
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
個太郎塾志木校
個太郎塾志木校の特徴
・ノートを正しくまとめられるようになりたい方
・個別指導と映像授業で効率的に学びたい方
・勉強の復習方法を身につけたい方
テストが多いのが個太郎塾の特徴の1つです。
苦手なところを診断する「弱点発見テスト」や、授業内容の理解度を確認する「Kテスト」など様々用意されています。
テストを受けることが復習になり、わかったつもりの防止や記憶力の定着にもつながります。
授業スタイルは「自立型個別指導」もしくは「1対2つきっきり個別指導」の2つから選択でき、学校の定期テストや入試を知り尽くした講師が個太郎塾オリジナルカリキュラムで個別に指導にあたります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町5-19-30 協和第三ビル |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個太郎塾志木校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小1~小5 | 41,140円 |
小5受験 | 44,000円 |
小6受験 | 44,000円 |
個太郎塾志木校の口コミ
最寄り駅は志木駅、徒歩5分くらいです。個別指導の塾です。とにかく丁寧な印象でした。費用も高いというわけではなく、一般的ではないでしょうか。先生に質問しやすいそうなのでいいと思います。夜もそんなに暗いところではないので、その点は安心です。
引用元:エキテン
アットホームな感じでやりやすいとおもいます。日にち変更もその都度対応してくれるので助かります。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
(カリキュラム)自分の都合に合わせて組んでくれていますし、通いやすい時間帯になっているので良いと思います。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
料金は個別にしては安いのではないかと思います。夏期講習などはまだ受けてないのでなんとも。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
個別指導なのでわからないところは聞きやすいし、アットホームな感じでやりやすい。
引用元:学習塾・家庭教師の評判・口コミサイト 評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
中学校の先生は選ぶことができませんが、予備校・学習塾では生徒さん自身が先生を選ぶことができる教室が多くあります。
集団授業であっても個別指導してくれるなど、1人ひとりに一緒に寄り添ってくれる講師がいる教室をこちらで紹介していきます。
ユリウス志木教室
ユリウス志木教室の特徴
・良き理解者がいる塾に通いたい方
・実績のあるカリキュラムで勉強したい方
・教わることを好きになりたい方
ユリウスは日能研グループが運営する個別指導型の学習塾です。
講師陣は私立中高一貫校・難関大学在学の大学生が中心で、人間性も厳正に審査される採用試験を通過した選りすぐりのプロフェッショナルが在籍しています。
信頼と実績の高い日能研カリキュラムを個別指導で使用できるのも特徴の1つです。
自習室は個別に仕切られているため集中して取り組むことができる上、季節を感じられるような飾り付けが施されるなど生徒さんをバックアップしたいという心意気が伺えます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-37-12 磯川ビル4F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~21:20 土:10:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業・オンライン学習 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
ユリウス志木教室の費用
ユリウス志木教室の費用は確認できませんでした。
ユリウス志木教室の口コミ
生徒それぞれの個別の状況に合わせた指導や教材選択に対応してもらえた。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
自宅からも自転車やバスで容易に通える場所にあり、駅のすぐ近くなので人通りも多く安全性が高い。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
先生の当たり外れや相性もあるとは思うが、そこも含めて相談できるし、生徒一人ひとりの情況と志望に合わせて熱心に指導してもらえる。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
自習スペースがあり、家では集中できなかった子なので、自習スペースを活用させてもらった。また、講師として教えてくれる大学生が毎回講義内容などを細かくレポートしてくれたので、進捗を把握できた。
引用元:塾みーる
担当してくれた講師の大学生とは、子供も相性が良かったようだが、大学生が試験等で休まれてしまうとほかの大学生が担当するので、安定した指導した受けられなかった気がする。
引用元:塾みーる
山手学院志木校
山手学院志木校の特徴
・なかなか成績が上がらない方
・1つ上のレベルを目指したい方
・きれいな教室、個別ブースのある自習室で落ち着いて勉強したい方
山手学院志木校は努力して諦めない心を育むことに力を入れ、どうすれば苦手を克服し得意を増やすことができるのかを講師陣が生徒さんと一緒に併走して考えてくれます。
小学生向けのそろばん教室も開講されていて、数字のおもしろさを知り、計算能力を開花・向上させるきっかけの場も設けられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2丁目24-17 オリンポス新座志木2F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
山手学院志木校の費用
山手学院志木校の費用は確認できませんでした。
山手学院志木校の口コミ
授業が終わった後に、授業で解らないところや、テストの問題で理解してないところを個人で補習をしてくれる。いろいろなイベント(遠足、ハロウィンなど)がある。夏季講習が、毎日出られなくても出られる日にちだけでも出られて、その後に補習授業をしてくれる。受験コースではないせいか、少人数で授業を受けている。学校の授業では教えてくれないところも教えてくれるし、家の子供にも分かりやすく、なおかつ計算の仕方では早く出来る方法を教えてくれている。
引用元:塾比較ひろば
先生方が子供一人一人に合った対応をしてくれるので、安心して通わせられます。子供の心をつかむのが上手で楽しんで通塾できています。親切で丁寧な指導で、子供が勉強に対して興味を持つようになりました。学習意欲が出てきて、家でも机で勉強することが増えました。考えることに対しての、頭の回転が徐々にですが速くなってきているように思います。毎回、塾に行くのを楽しみにしているので、まだ早いかとは思いましたが入塾してよかったと思います。
引用元:塾比較ひろば
最寄り駅は志木駅、徒歩4分くらいです。地域密着型の塾です。駐輪場があります。先生が親身になってくださり子どもに寄り添ってくれていました。しっかり計画も立ててあり、目標もあるので意欲的に取り組めたように思います。駅から近い立地も良かったです。
引用元:エキテン
しっかりしたカリキュラム、塾独自のテストなどがらあり、しっかり指導してくれる。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
周りについていけるか不安でしたが、体験授業を何回も行ってくれ、その都度電話で様子を報告してくれました。とても丁寧な対応に、安心して子供を任せられると思いました。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
学研教室 学研本町教室
学研教室 学研本町教室の特徴
・楽しくマイペースに勉強したい方
・自主性を伸ばしたい方
・学習の基礎、勉強習慣の土台を固めたい方
学研本町教室では、生徒さん自らが進んで取り組むような指導、またその環境が整えられています。
学年別に選定されたおすすめ図書の貸し出しや早い段階で自ら辞書を引くなど、学習のベースとなる部分を楽しくそして自然に学ぶことができます。
授業は少人数で行われ、復習型の生徒さんや先行型の生徒さんなど個々の特性にも配慮しながら進められています。
1人ひとり目標や目的が違うことをお互いが理解し尊重できる人間性の育成にも注力していて、入室時は靴を揃える・挨拶をするといった社会で生きていく基礎も身につけることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県志木市本町6丁目15-34 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 火・金:15:30~18:30 月・水:17:30~18:30位まで |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 幼児・小学生 |
コース | 学力向上 |
自習室情報 | なし |
学研教室 学研本町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
幼児 | 6,600円 |
小学生 | 8,800円~13,200円 |
学研教室 学研本町教室の口コミ
私は小2から4年間学研に在籍していました。今年高校受験をし志望校の慶應志木高校に合格しました。学研で学んでよかったことを2つ記します。①毎回の授業後漢字10個を辞書で調べて計2300回辞書をひきました。僕の辞書は付箋でいっぱいです。そしてそれで身につけた語彙力をもとに漢検を受け、この経験は高校受験の際も効果を発揮しました。②学研文庫の本を沢山読みました。特に沢山読んだのは歴史の本で自分の趣味と出会えました。立ち読みし過ぎて先生に心配すらされました。(先生すみませんでした)他にも多くのことを学びました。学研はコツコツ頑張れば効果があります。将来の高校受験に向けて頑張ってください。
引用元:学研教室 学研本町教室公式HP
幼稚園から6年生まで6年間以上もお世話になりました。おかげで学校の勉強がよく理解できました。幼稚園の時のたし算の勉強で、わからなくて行きたくなくなった時にいろいろな方法で教えてくれそれからは学研が楽しみでした。漢検の時も毎年優しく教えてくれて一回満点をとるという最高な気持ちになれたのも先生のおかげです。 お楽しみ会でカレーを作る手伝いをたくさんしました。僕は短気でつまらないと手伝いをしないのですがあの時は楽しくてたくさん手伝いをしました。机が変わってからは机の片づけをして先生の役に立てたと思います。 6年間以上色々迷惑かけたけどお世話になりました。
引用元:学研教室 学研本町教室公式HP
私は2年生から学研でたくさんのことを学びました。~中略~①英語です。学研では音読、リスニング、書くことが出来ます。今では単語を見ないで書けたり、長文もスラスラ読めたりするようになりました。英検も受かりました。②作文です。作文が苦手で学校の宿題ではいつも泣きくずれながら書いていました。でも毎年学研で書いている作文で少しずつかけるようになり、今私はたくさん作文を書いています。5年間学研でたくさん学び経験し成長し、学校でたくさんの友達ができるようになりました。今ではクラスの一番を争うライバルがいるほどに成長しました。学研で学んだことを忘れず中学でも頑張りたいです。
引用元:学研教室 学研本町教室公式HP
小学4年生から基礎的な英語を学習していたので今でも得意科目です。中3の夏に英検準2級、漢検3級がとれ、高校推薦入試の確約をとるのに強かったです。内申は英語5数学4がとれました。数学が4だとは思はなかったので本当に嬉しかったです。学研でワークをたくさんやったおかげです。その後も基礎の計算や英文法をやりました。意外とできていなかったりしたので、また先生に丁寧に教えていただき基礎はバッチリでした。そこで1月に奨学制度チャレンジ入試を受け合格しました。コツコツやると本当に成果がでるんだと思います。
引用元:学研教室 学研本町教室公式HP
高学年の方たちのよい刺激があってよいと思います。個性を活かしてのびのび学習できるところも良いと思います。
引用元:学研教室 学研本町教室公式HP
中学受験エデュコ 志木駅前本部校
中学受験エデュコ 志木駅前本部校の特徴
・中学受験に特化した進学教室を探している方
・ベテランの講師から学びたい方
・自宅学習と通塾学習を合わせて効率的に勉強したい方
中学受験エデュコは、私立・国立中学受験を専門とする進学塾で、1992年創設以来多くの生徒さんを希望の学校へ送り出しています。
全国規模の大規模進学教室ではありませんが、キャリア・実績ともに名高い地元に特化した講師陣が在籍しています。
通塾の学習だけでなく自宅学習にも力を入れていて、生徒さんが納得して自宅でも取り組めるようノートの作成方法なども指導しています。
また、家庭の背景や状況、意向を尊重し、生徒さん・保護者様の良きパートナーとして歩むことを理念に掲げられていることも特徴の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県新座市東北2-36-27 志木駅前新座ビル5F |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:30 土:10:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学3年生~6年生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
中学受験エデュコ 志木駅前本部校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生 | 22,000円 |
小学5年生 | 39,600円 |
小学6年生 | 前期:39,600円 後期:46,200円 |
中学受験エデュコ 志木駅前本部校の詳しい料金についてはこちら
中学受験エデュコ 志木駅前本部校の口コミ
カリキュラムがしっかりしているので、子供も勉強のスケジュールが立てやすく、自分でしっかり勉強に取り組めます。受験へのカリキュラムはばっちりだと思います。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
毎週テストがあり、順位が出るので、子供たちは勉強に集中できます。駅前ですが、教室内で静かで集中できる環境です。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
他との比較はしていないのであまり良くわからないのですが、学年が上がるに連れ、どんどん増えていきます。受験間際は大変でした。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
生徒のいいところを伸ばすように指導してくれます。飴と鞭をうまく使い分けて、生徒をやる気にさせてくれます。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
6年生になると志望校に特化した勉強になります。多少学力が足りなくても合格できるよう過去問を中心に指導してくれます。
引用元:BIGLOBE学習塾・家庭教師
萌学舎
萌学舎の特徴
・わかるようになるまで教えて欲しい方
・地元の公立中学進学を目指している方
・早い段階から高校受験を見据えている方
朝霞にしかない学習塾だからこそ地元の受験データをを知り尽くし、生徒さん1人ひとりの目標達成に向けきめ細かいサポートをしているのが萌学舎です。
わからなかったところがあれば授業後にわかるまで補講を行うなどとことん生徒さんに向き合ってくれる講師陣は、キャリアも長く実績のある方々ばかりです。
そんな講師の方々は、授業で使用するプリント作成にも力を入れています。
ポイントを抑えた問題がピックアップされているだけでなく、生徒さんが興味を持つよう、また理解しやすいよう工夫しこだわりつくしたプリントが毎年作成され、生徒さんの成績アップに役立てられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県朝霞市三原4丁目13-80 |
最寄駅 | 東武東上線志木駅 |
受付時間 | 月~土:14:30~19:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生4年生~・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
萌学舎の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生~6年生 | 公立進学(英数国)15,950円 |
萌学舎の口コミ
僕が早実へ合格できたのは、間違いなく萌学舎のおかげです。僕は小学生の時、萌学舎ではない別の塾に通っていました。その時は本当に勉強が大嫌いで、宿題を食べてしまうことさえありました。しかし萌学舎ではそんなことはしませんでした。萌学舎の授業では入試だけでなく、人生においても本当に価値のあることを教えてくれたり、いつも興味深い話をしたりしてくれたので、本当に楽しく、勉強を苦に感じたことはありませんでした。それだけでなく、萌学舎は生徒一人一人のことを考えてくれて、僕が授業終わりに質問をすると、夜遅くまで付き合ってくれたり、進路のことで悩んでいると、親身になって相談に乗ってくれました。僕が第一志望校に合格できたのはこのような先生方の手厚い支えがあったからだと思います。本当に萌学舎でよかった。今までありがとうございました。
引用元:萌学舎公式HP
僕は小六から萌学舎に通っていました。自分は勉強がとても嫌いで、ゲームと寝ることばかりに精を出していました。そんな僕でも勉強を続けることができたのは、萌学舎の先生方のおかげです。小テストや、復習テストなどが毎授業あり、コツコツと勉強を続けることができました。萌学舎はとてもアットホームで、分からない所も質問しやすく、親身になって教えてくださりました。僕が特に良かったと思うところは、定期テスト対策と、自習室です。定期テストの期間になると通常授業がストップし、定期テストに専念します。僕は二つのことを同時並行で行うことが苦手だったのでとても助かりました。自習室は、先生達の机の隣にあり、分からない所をすぐに聞きにいくことができました。夜も十一時頃まで空いていて、勉強に集中することができました。本当に萌学舎には感謝でいっぱいです。高校でも勉強頑張ります!
引用元:萌学舎公式HP
学力が入塾時よりもアップし、現在は成績上位に入るようになった。また先生の個別指導や教材が良いのか、本人も自ら進んで勉強するようになった。
引用元:塾比較ひろば
講師が全員正社員のため、きちんと面倒を見てくれる。ただ、予習がかなり多く、子供が学校の宿題を終えてからやるのはかなりきつい。必要最低限の人数のため、電話してもつながりにくい。
引用元:塾比較ひろば
少人数のため、アットホームだと思う。ひとりひとりをきちんと見てくれると思う。先生方はみな良い人そうである。質問はしやすい。
引用元:塾比較ひろば
費用の比較
志木駅周辺の塾・予備校の費用を比較しています。
カリキュラムを1人ひとりに合わせて作成するところが多いため、詳細は各教室にお問い合わせが必要になります。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
ITTO個別指導学院志木ニュータウン校 | 20,130円 |
個別指導の明光義塾志木駅前教室 | 50,600円 |
松上松陰塾 | 30,910円 |
スクール21朝霞台教室 | 26,960円 |
個太郎塾志木校 | 57,860円 |
個別指導臨海セレクト志木校 | 35,750円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
料金は学習スタイル(個別・集団)、コースや入塾年次、授業時間によって各校異なりますが、時期によって入塾費が免除になるキャンペーンや、現在もしくは過去に兄弟姉妹が入塾していると一部割引といった特典を設けている教室は数多く見受けられました。
一部では成績による免除、保証制度などを設けている教室もあります。
また、タブレットを使用して学習をする教室が増えており、その場合は管理費として別途費用が発生する教室が多いようです。
志木市の塾講師バイト・正社員求人情報
志木市の塾講師、アルバイト・正社員の求人情報が掲載されているサイトです。
大手求人サイトから、塾講師専門のサイトもあります。
掲載媒体 |
---|
indeed |
TOWN WORK |
求人ボックス |
塾講師ステーション |
バイトル |
志木市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
志木周辺でおすすめの学習塾・予備校を30選紹介しました。
全国で有名な大手予備校から地元に根付いた地元密着型の学習塾まで数多く存在し、まさに激戦区となっています。
文教都市であることで生徒数が多いだけでなくレベルや意識も高く、それに合わせて学習塾・予備校のレベルも高いものになっています。
志木エリアの学習塾・予備校からは、毎年たくさんの生徒さんが有名大学、高校へ進学しています。
本記事をとおして、気になる予備校・塾が見つかれば幸いです。