埼玉県川越市周辺でおすすめの学習塾、予備校を小学生・中学生・高校生別、さらに受験生向けにご紹介していきます。
「塾が多すぎてどの塾を選んだら良いのか分からない」という方のために、それぞれの塾のコースや費用、口コミ、「こんな人におすすめ」など、細かい特徴をまとめました。
ご自身やお子様に合った学習塾・予備校を選ぶ際の参考にしてみてください。
川越の学習塾・予備校の選び方
塾によって、基礎学力を身に着けることに特化した塾や定期テスト対策に注力した塾、難関校受験に特化した塾など、それぞれ特徴があります。
また指導スタイルも、集団授業、個別指導、オンラインや映像授業など様々です。
学習塾や予備校を選ぶ際は、ご自身やお子さんの学ぶ目的や性格に合った塾を選びましょう。
体験授業を実施している塾も多いため、実際に体験してみるのもおすすめです。
【高校生向け】川越の予備校・学習塾
川越市周辺で高校生におすすめの学習塾・予備校をまとめました。
大学受験対策をしたい方はもちろん、定期テスト対策をしっかりしたい方に向けた塾もご紹介しています。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
ここからは、川越市周辺で大学受験対策におすすめの学習塾・予備校をご紹介していきます。
難関大学合格を目指す方に向いている塾や現役合格に特化した塾、一流講師陣による授業が特徴の塾など様々な塾をご紹介するので、ご自身に合った学習塾を見つけてみてください。
武田塾川越校
武田塾川越校の特徴
・学習習慣を身に着けたい方
・参考書を使った指導法に興味がある方
・自分に合ったカリキュラムで学びたい方
武田塾は、「授業をしない」ことで有名な学習塾です。
自分の学力に合った参考書を1冊ずつ完璧になるまで繰り返すことで、「わかる」から「できる」になることを目指しています。
川越校は合格率の高い校舎としても好評で、いつでも何度でもOKの無料受験相談を実施しているのも特徴です。
また、川越校は駅から徒歩1分の好立地で、席数が十分あり必ず座ることができる自習室も用意されていて勉強に集中できる環境が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町6-6石川ビル 4F |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 月~土・祝:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン・生配信 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小中学生・高校生・既卒生・オンライン・生配信 |
自習室情報 | あり |
武田塾川越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾川越校の口コミ
講師の先生方は年も若く浪人経験の方や大学生が多いため話しやすい雰囲気はあったようです。テストの後のフォローなどとても丁寧にしてくれたので勉強の仕方は分かりやすかった。が、本人のやる気がないとなかなか伸びないのでは?と感じた。個別指導なので本人に合わせたカリキュラムが組めることは良かっと思う。受験間際は模試が多くて大変でしたが今の偏差値がどのあたりかなどよくわかりました。受験校をたくさん勧められたのでしっかり自分の受けたい学校を受けた方が良いです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
実際に塾に入ると、 本当に参考書だけを使っていたので驚きましたが、 やっていくうちにどう参考書を使っていくのか、 またそれをどう成績に結び付けるのかが分かっていったので すごく面白かったです。
引用元:川越校 塾生の声
数や量をこなすのではなく、質を高めるという意識に変わりました。 成績は跳ね上がったのではないですが、 取れるところはしっかりとり、 安定した点数を取れるようになりました。
引用元:川越校 塾生の声
ただ教えるのではなく、自分たちに考えさせるような教え方をしてくださったので 自分で考える力がついたと思います。
引用元:川越校 塾生の声
武田塾に入ってから、 ただ暗記するのではなく、 「なぜそうなるのか?」と考えるようになりました。 いろいろな問題をよく吟味しながら解き、 偏差値を15アップすることができました!
引用元:川越校 塾生の声
河合塾川越現役館
河合塾川越現役館の特徴
・快適な環境で学びたい方
・集団授業で緊張感をもって学びたい方
・入試情報に詳しいチューターに相談したい方
河合塾川越現役館は、志望大学現役合格を目指す高校生のためのコースを中心とした学習塾です。
授業は集団で行われますが、自分に合った学習プログラムや、塾でも自宅からでも気軽に質問・相談できる仕組みがあるため、安心して学ぶことができます。
授業がない日でも利用できる自習室や、休憩にも利用できるラウンジなど、快適な学習環境が整っているのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田町5-4 |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 日・祝:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 高校グリーンコース・冬期・直前講習 |
自習室情報 | あり |
河合塾川越現役館の費用
河合塾川越現役館の費用は確認できませんでした。
河合塾川越現役館の口コミ
目標校に無事入学することもできました。 成績の振るわない時に目標を下げることをしなかったのも合格を掴み取る上で大変重要なことではあったと思います。目指し続けていたからこそ、それ以上の力をつけることができたのではないでしょうか。たとえ不合格だったとしてもやりきったという充実感は得られたはずです
引用元:塾選
私が通っている塾は、講師の方々がとても熱心で、生徒一人ひとりに合わせた指導をしてくださいます。私は数学が苦手でしたが、講師の方がわかりやすく教えてくださったおかげで、成績が上がりました。また、授業中に分からないことがあれば、いつでも質問できる環境が整っているため、安心して授業を受けることができます。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
東進ハイスクール川越校
東進ハイスクール川越校の特徴
・有名講師による一流の授業を受けたい方
・自分のペースで学びたい方
・学習相談を気軽にしたい方
東進ハイスクール川越校は、有名講師陣による一流の授業で定評のある学習塾です。
映像授業のため自分のペースで予習復習ができます。
入試のプロである担任や、学習相談を気軽にできる担任助手によるサポートが充実しているのも魅力です。
3つの自習室や音読室、最先端のAIシステムを活用した講座など、しっかり勉強に集中できる環境が揃っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町26-8 |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~21:45 土曜:10:00~21:45 日・祝:10:00~19:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進ハイスクール川越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1~3年生 | 通期講座(単価)77,000円【1講座】 |
高校3年生 | 担任指導費 77,000円【年間料】 |
高校2年生以下 | 担任指導費 44,000円【年間料】 |
東進ハイスクール川越校の口コミ
1年というよりは合格するまでなので、10カ月くらいでしたが毎日通っていました。勉強はほとんど予備校でしていました。夏季合宿の時に他校の教師の方に君の性格は昔の子供みたいだと言われたそうです。良い方向でとらえていました。夏季講習で良い先生たちに巡り合えたようで良かったです。その後も頑張って通っていました。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
我が子は二人とも特に優秀な生徒でもなく、学習の意欲もそんなに高い方ではなかったと思っている。そんな子供であったが、それなりに学習効果が上がり、二人とも希望の大学に入ることが出来たことは塾のおかげだと考えている。塾に通ううちに知らず知らず、先生や友人たちの影響を受け良い結果に結びついたと考えている。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
娘の人生観にも少なからず良い影響を与えてくれた先生方に感謝しています。そして第一志望校に入ることはできませんでしたがそれでもそれなりの大学に入ることができました。独学では決して入学することは叶わなかったと思います。先生方や教室の周りの生徒たちの授業への取り組み姿勢が娘のやる気を引き出したものと思います。本当にありがとうございました
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
四谷学院川越校
四谷学院川越校の特徴
・自分にピッタリの時間割で学びたい方
・クラス授業と個別指導で効率的に学力を上げたい方
・理解力と解答力をアップさせたい方
四谷学院は、クラス授業である「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」を組み合わせた「ダブル教育」が特徴の予備校です。
「科目別能力別授業」で理解力をアップさせ、「55段階個別指導」で解答力を身に着けることができます。
勉強に集中できる自習室や、休憩や勉強に利用できる「ほっとルーム」など、モチベーションが上がる学習環境も魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県 川越市 脇田本町14-15 四谷学院ビル |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 月~土・祝:13:30~21:00(高校生コース) 9:30~21:00(高卒性コース・個別指導) |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小中学生(個別指導教室)・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験予備校・個別指導教室 |
自習室情報 | あり |
四谷学院川越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生/週1 | 121,770円【年間料】 |
高校3年生/週1 | 123,200円【年間料】 |
四谷学院川越校の口コミ
講師の先生がとても熱意があり、同じクラスの受講生がかなり親しみを感じていたようで受験日近くなた小6の時点では授業以外にも講師の先生を囲み課外授業も連れて行くなど生徒たちの受験に対する気持ちの高揚に積極的に対応していたようでした。子供も講師のそのようなことに対し応えていたようで、三年間通い志望校に合格するすることが出来ました。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
全国的な順位がわかったり、合宿があったりしていたので、その点ある程度の学力が判断で着てよかったと思う。先生や教室の環境などよりも、子供の送り迎えで母親が大変だったと思う。お弁当を持たせたり、体調を整えたり、学校のことだったり、友達のことなどやることがたくさんあったのにとにかく頑張っていた印象が強く、自分ではあまり多くをかかわっていなかった。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
とてもいい先生達だっだので不満はありません。小学校6年の1年間が1番大変でしたが中学に入ってからも先生からの指導アドバイスは子供にとってはとても良かったです。金額は安かったと思います。子供からしたら中学から付属に入り大学まで行けたので塾の先生にはとても感謝しているみたいです。大学になっても塾の手伝い等していたので先生方には感謝しています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
結果として、四谷学院川越校を選んだのは間違いなかったと思っています。 なぜなら、本人の希望通りの大学に進むことができたのも、本人ひとりの努力だけではなく、本人が能力を発揮できるように指導していただいた講師陣のみなさまのご指導の賜物と理解しています。 独りよがりな勉強方法では決っして目標大学へは合格できなかったと思います。 みじかなライバルと切磋琢磨できる環境も非常に有効的であったと思っています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
個別教室のトライ川越駅前校
個別教室のトライ川越駅前校の特徴
・信頼と実績のある指導法で学びたい方
・自分独自のカリキュラムで学びたい方
・完全マンツーマンで学びたい方
個別教室のトライは、家庭教師で有名なトライの指導法を個別指導塾の形式で受けられる学習塾です。
「トライ式性格診断」に基づき、33万人分のデータの中から生徒さんの性格に合わせて選ばれた講師による、完全マンツーマンの指導が特徴となっています。
トライオリジナルの「ダイアログ学習法」で「わかったつもり」を解消でき、しっかりと学んだことを定着させることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田町18-6 川越小川ビル6F |
最寄駅 | 川越駅・本川越駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 大学受験対策・難関大合格・医学部合格 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ川越駅前校の費用
個別教室のトライ川越駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ川越駅前校の口コミ
個別でよく見ていただけるので、やる気があれば必ずと言っていいぐらい、成績はあがると思います。質問もしやすいし、教え方もわかりやすい。すごい成績があがったので、いい塾に出会えたと思います。 ただ、個別なので仕方ないのですが、授業料が高いのが難点です。
引用元:塾選
指導の先生が優しく分かりやすい解説であった
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
個々の生徒の特性に応じた指導がされるので、良いと思う
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
ここからは、高校生向けの個別指導や集団授業の学習塾をまとめています。
集団授業や個別指導・オンライン・映像授業など様々な指導スタイルからご自身に合う指導法を選んでみてください。
SG予備学院 川越校
SG予備学院 川越校の特徴
・現役高校生に特化した指導を受けたい方
・小論文や面接対策をしたい方
・プロ講師から学びたい方
SG予備学院は、個別指導、オンライン個別指導、少人数授業、映像授業から自分に合った指導方法を選んで学べる学習塾です。
講師は大学入試に詳しいプロ講師のみが授業を行います。
小論文や面接対策のコースもあり、追加費用なしで推薦対策もできるのが魅力です。
また、授業で指導する講師とは別に、生徒1人ひとりの学習計画を作成する担当がつくことやLINEで質問できるなど、サポートも充実しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町26-10 川越クレセントビル |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン・映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | オンライン個別・個別・少人数・映像 |
自習室情報 | あり |
SG予備学院 川越校の費用
SG予備学院 川越校の費用は確認できませんでした。
SG予備学院 川越校の口コミ
丁寧に指導してもらって、結果的に合格できた
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
志望大学に合格できたという点で、評価はできると思います。上記したように、本人の性格にも合っていたと思いますし、気の合う受験仲間もできたりして、楽しく続けることができたと思います。ただ、全ての人に合うかどうかは別ですので、この評価とさせていただきました。
引用元:塾選
月の初めに、一人一人に対応した勉強のスケジュールを子供と話しながらたててくれるので、子供がどのように勉強を進めて行くかの方針がつきやすく、モチベーションがあがるし、その時に必要な勉強を理解する事ができる。 また、ラインを使って、進路についてや勉強法似ついての相談もでき、次の日までには返事が戻ってくるので、そこは、良かった点です。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
総合的にみて、良くも悪くもない感じです。が、自習室を使えることと、個別で習っている教科以外の質問もラインで受け付けてくれるので、安心感があります。面談時には、こちらの話をよく聞いてくれて、子供の気持ちに寄り添った対応をしてくれました。成績が上がるかはまだ実感できていませんが、安心材料で続けています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
ナビ個別指導学院川越中央校
ナビ個別指導学院川越中央校の特徴
・自分のペースで学びたい方
・自分専用のカリキュラムで学びたい方
・勉強のモチベーションを上げたい方
ナビ個別指導学院は、担任1人に生徒さん2人で学ぶ個別指導塾です。
自分の学習目的に合わせた専用カリキュラムと、1人ひとりのペースに合わせた勉強法のアドバイスが魅力となっています。
また、小さなことでも「ほめる」コミュニケーションを大切にしており、勉強の楽しさや問題が解ける喜びを生徒に伝え、勉強を続けるモチベーションアップにつなげています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市六軒町2-5-3パレス仲市1F |
最寄駅 | 川越市駅、本川越駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院川越中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 16,800円【月謝】 |
高校2・3年生/週1 | 17,700円【月謝】 |
ナビ個別指導学院川越中央校の口コミ
子供達が勉強できる環境が整っていた
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
結果、長年お世話になりました。お兄ちゃんが通い出したら自分も行きたいと。なかなか自分で勉強するのは難しそうだったので、自習室はありがたかった。英語を教わっていた。高校でも英語の成績は良く、ナビで私をしっかり教わったお陰だと、本人も言ってます。
引用元:塾選
本川越駅が最寄りの個別指導の学習塾です。 受験の対策をしっかり行ってくれる個別指導の教室で、個人のレベルに合わせて丁寧な指導と大手ならではの充実したカリキュラム、勉強法で勉強を進めてくれるので安心して利用できます。 テキストも見やすく、実際に出題されやすい傾向の問題がしっかりと盛り込まれていました。 子供が通塾を初めてしばらく経ちましたが、今まで苦手だった文章題もだんだんと克服できているようで、通塾のおかげだと思っています。
引用元:エキテン
スクールIE 霞ヶ関南口校
スクールIE 霞ヶ関南口校の特徴
・講師との相性を大切にしたい方
・自分の性格や個性に合わせた方法で学びたい方
・テキストや授業回数など全てオーダーメイドで決めたい方
スクールIEは、完全担任制の個別指導塾です。
独自の診断ツールを用いて診断した生徒さんの性格や学力をもとに相性のいい講師を選び、テキストもオーダーメイドで作成します。
診断ツールでは生徒さんの個性をもとに、やる気の出る指導方法や学習プランまで分析し、授業科目や回数、曜日、学習ペースなど、全て自分専用で学ぶことができるのが最大の特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市的場北2丁目11-7 |
最寄駅 | 霞ヶ関駅 |
受付時間 | 月〜土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 定期テスト対策・大学受験対策・難関校対策 |
自習室情報 | あり |
スクールIE 霞ヶ関南口校の費用
スクールIE 霞ヶ関南口校の費用は確認できませんでした。
スクールIE 霞ヶ関南口校の口コミ
立地や通いやすさ、またどんな先生がいるかを知り総合判断で良いと思います。たくさんの提案やすべきことなどを常に教えていただきとても頼りになったので。欲を言えば春期夏期冬期講習などの普段のものではない費用を抑えるようななにかを組んでいただけると、とても助かるなと個人的にはおもっています。費用が下がればその分また新たになにかを試すことができると思うので再考頂きたく思います。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
自分が直接通っていたわけではないのであくまでも聞いた感じですが、良かった点は、通塾が楽だったこと、合わせて安全だったこと、授業中の雰囲気が良く集中できていたこと、授業終了後に残って自習ができ分からない問題に対しては質問可能で理解を深めることができたこと、等があげられると思います。総じて良い塾であったと思います。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
オーダーメイドの学習の戦略を立ててくれて、個性別指導ならではの指導があります。 集団だと子供たちのレベルも違いますし、理解度も違うので分からないところをそのままにしてしまうことが多いように感じます。 個別だとすぐ隣に先生がいるので聞きやすいと思います。 人の前で手を挙げることが苦手な子でもすぐ隣にいる先生なら声掛けしやすいのでとてもいいと思いました。
引用元:塾選
先生も明るく優しいわかりやすく説明してくれる良い方ばかりでとてもいい 勉強にもやる気が出てもっと勉強しなくてはと思える わからないことをききやすい環境でとても良い わからないことがあればどんどん聞いてほしい
引用元:塾選
テキストから授業時間まで全てがオーダーメイドできるのが特徴ですなので、料金もオーダーメイドで決めた学習スケジュールなどによって変わってきます。 子供によって授業の頻度などが違うので決まった授業料はありません。担当者と学習プランを決める中で、授業料についても相談するシステムになっているので、それは私には会うため一番よかったなと思っています。
引用元:塾選
個別指導WAM川越駅前校
個別指導WAM川越駅前校の特徴
・自分の学校の学習に合わせて学びたい方
・独自の学習プログラムで学びたい方
・大学受験に精通した講師陣から学びたい方
個別指導WAMは、生徒さんの通っている高校に合わせた定期テスト対策や苦手科目の克服、志望校の受験対策など、自分だけの学習プログラムで学ぶことができる個別指導塾です。
大学受験に精通したプロフェッショナルな講師陣による、自学自習の方法や効率的な勉強法などの指導も魅力となっています。
また、自学力を養うため、志望校合格までの学習計画もサポートしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田町17-33増子ビル2階 |
最寄駅 | 川越駅、川越市駅、本川越駅、西川越駅、霞ヶ関駅 |
受付時間 | 12:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 一般選抜入試対策・共通テスト入試対策・総合型選抜/学校推薦型選抜対策・医学部入試対策・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
個別指導WAM川越駅前校の費用
個別指導WAM川越駅前校の費用は確認できませんでした。
個別指導WAM川越駅前校の口コミ
前と比べて点数が上がってきているので嬉しいです。塾の居心地もよくおススメです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
駅前で塾を探し、いくつか体験授業を受けました。体験を受けた中で、子供がわかりやすいと気に入り、ここに行きたいと言っていたので選びました。実際に通ってみて、先生方には丁寧に指導してもらっていると感じます。毎回その日の授業で何を指導したのかがわかるようになっているので、安心して任せられています。現在点数も伸びてきて、子供のモチベーションも高く、自習をしに塾に行くことも多くなりました。非常に満足しています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
駅からとても近く、学校の帰りに寄れるので助かっています。塾の中は、新しくできたらしくとても綺麗です。 アットホームな雰囲気で、いつでもおいでと言って貰えて嬉しかったです。静かだし、分からないところの質問もタイミングが合えばできるので、集中しやすい環境です。
引用元:エキテン
個別なので本人の学力に合わせておしえてもらえる
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
Z会川越教室
Z会川越教室の特徴
・最難関校を目指したい方
・快適な環境で学びたい方
・自分に合った指導法で学びたい方
Z会川越教室は、小学4年生から高校生・既卒生まで幅広く対応指導している学習塾で、最難関校受験に強い学習塾としても定評があります。
指導方法は集団授業、個別指導、オンラインから自分に合ったスタイルを選ぶことができ、難関校受験に精通した講師陣から指導を受けられるのが魅力です。
また、開放感があり清潔な教室、明るい自習室など快適な学習環境も整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 川越市脇田本町10−16 BOビル3F |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~21:00 日:13:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・映像授業・オンライン |
指導対象 | 小学生(4年生~)・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 完全1対1個別指導・AI基礎完成・映像授業 |
自習室情報 | あり |
Z会川越教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1・2年生/4回 | 38,600円【月謝】※完全1対1個別指導コース |
高校3・既卒生/4回 | 41,400円【月謝】※完全1対1個別指導コース |
全学年/320分 | 13,600円【月謝】※AI基礎完成コース |
Z会川越教室の口コミ
とてもよかったです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
【中学生向け】川越の学習塾・高校受験塾
川越市周辺で中学生におすすめの学習塾をご紹介します。
高校受験対策に特化した学習や日々の学校での授業内容の定着など、学習目的に応じて選んでみてください。
高校受験におすすめ学習塾
ここからは、川越市周辺にある高校受験におすすめの学習塾をまとめました。
公立高校の入試対策をしっかり進めたい方も必見です。
俊英館フレックス新河岸校
俊英館フレックス新河岸校の特徴
・自分に合ったスタイルで学びたい方
・学習習慣を身に着けたい方
・きめ細かいサポートがほしい方
俊英館フレックスは、集団授業・個別指導・勉強道場(自主学習)を組み合わせて、生徒さんにぴったりの学習スタイルで学ぶことができる学習塾です。
集団授業の講師は厳しい試験を通過した講師のみが指導に当たるというライセンス制で、高度な解決方法もしっかり学ぶことができます。
入塾後もカウンセリングなどで講師が1人ひとりに向き合い丁寧なサポートをしてくれるのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市砂新田80-38サクサンビル2F |
最寄駅 | 新河岸駅 |
受付時間 | 定休日:日曜日 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・学校対策 |
自習室情報 | ‐ |
俊英館フレックス新河岸校の費用
俊英館フレックス新河岸校の費用は確認できませんでした。
俊英館フレックス新河岸校の口コミ
通わせやすそうな雰囲気と立地だったのでこちらでみていただくことにしました。 スクールの先生はとても接しやすいようですし、子供も自分で積極的に質問をしにいける環境だったこともよかったようでした。丁寧に教えてくださいました。 成績もどんどんあがりテストでも結果を残せたと思います。
引用元:エキテン
地域で支持されている塾だけあり、先生も優秀な方々が多いかと思います。娘の伸び悩んでいた学力が塾に通い向上したのは塾の先生方の指導内容が勝れ生徒への接し方が上手なのかと思います。娘も中学3年なのでこれからが本番となりますが引き継ぎこの塾を通じ頑張って欲しいと思います。
引用元:塾選
中学校最初の中間テストで思っていたよりも成績が悪く、このままでは今後の成績も不安で行きたい高校にも行けるのかも不安で入塾をしました。その結果成績表の結果も良く、第一志望校にも合格しました。
引用元:塾選
家から近く、駐車場場もあり隣がスーパーなので合間に買い物も出来るので便利である。 先生も教育には熱心であり、子供がわかるまで居残りで教えてくれるのでとてもありがたい。とてもコストパフォーマンスの良い塾です。
引用元:塾選
どうせ塾に行っても勉強はやらない、と塾に通うのはあまり良く思っていませんでした。しかし、塾に通いはじめてからは、人が変わったように勉強するようになりました。塾に通うようになって勉強する習慣が身に付き、なによりやる気になって勉強に取り組むことができるようになっのは娘にとってかなりよかったことだと思います。
引用元:塾選
臨海セミナー小中学部 川越校
臨海セミナー小中学部 川越校の特徴
・定期テスト対策もしっかり取り組みたい方
・部活動と勉強を両立させたい方
・最新の入試情報をもとに受験対策したい方
臨海セミナー小中学部では、都立公立トップ校受験・難関国私立受験など志望校に合わせたコースで学ぶことができる学習塾です。
入試情報を発信する専門部署があり、最新情報をもとに進路指導を行っています。
また、高校受験・定期テスト対策コースでは、遅刻欠席時のフォロー、定期テスト2週間前から対策を実施するなど、部活動との両立もサポートしてくれるのも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町15-21 KJ3ビルディング4F |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 高校受験/定期テスト対策・都立公立トップ高受験・難関国私立受験 |
自習室情報 | あり |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/3教科 | 17,710円【月謝】 |
中学2年生/5教科 | 24,750円【月謝】 |
中学3年生/5教科 | 27,060円【月謝】 |
臨海セミナー小中学部 川越校の口コミ
短期間で偏差値が上昇した。志望校に合格したので経験値として勧めたい。塾で成績の伸びがこんなに違うのだと感じた。塾長が最後後退になったのが良くない。当然こちらには事情は知らされなかったが受験前のタイミングは頂けない。それもあり高校での塾継続は諦めた。子供も納得して辞めた。入校以来勉強の仕方を学んだように思う。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
とにかく出費が大きかったのでそれがマイナスに感じてしまいますが、結果として合格出来たので今となっては結果オーライといった感じです。 ただ本人ともっと話し合って必要なカリキュラムのみをとる、といった方法をとっても、 良かったかもと思います。ただ本人は休みでも楽しく自習室に通っていたので良かったです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
授業も分かりやすく自習室も居心地がよく特に文句もなく毎日通っていました。近いから、お試しキャンペーンがあるからと簡単に決めてしまいましたが、毎日通うには通いやすく、本人のレベルに合った授業を受けることができてよかったと思います。先生から頻繁に近況報告の電話があり、細かく見ていただけているんだと思いました。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
短期ではあったが違う環境で勉強出来たことは本人の刺激にもなって良かった
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
栄光ゼミナール川越校
栄光ゼミナール川越校の特徴
・少人数制で学びたい方
・地域の入試制度に沿った対策をしたい方
・自主学習もサポートしてほしい方
栄光ゼミナールは、少人数グループ指導を中心とした学習塾です。
クラスは10名程度で講師との距離も近く、質問しやすい点や1人ひとりの理解度を把握してもらいやすいのも特徴です。
授業だけでなく、家庭学習についても講師が生徒さんに合わせて学習計画を立ててくれるため、学習習慣を身に着けることができます。
各地域ごとの入試制度に沿った対策ができるのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田町27-9 3F |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~21:00 土:11:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 高校受験・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
栄光ゼミナール川越校の費用
栄光ゼミナール川越校の費用は確認できませんでした。
栄光ゼミナール川越校の口コミ
少人数制のクラスでの授業はアットホームですぐに馴染むことができた。一人一人の子供に目が届いていて、授業も分かりやすかったようで良かった。子供達それぞれの個性も大切にしていただいていたので、この塾に通った事で本人も自身がつき、勉強に前向きになったと感じた。 受験も前向きな気持ちで望むことができたのは、こちらの塾のお陰でもあったと思う。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
なかなか難しいが、子ども同士でいろいろ情報交換して受験対策にもなった。教え方もうまく、学校の勉強より興味深く、勉強に熱心だったように思います。どうしても学費がかかるので、あらかじめの貯金が必要と思います。家から近い方が安心していかすことができるので、これも大事な選定要件であるように思います。先生が子どもに合うか否かは一概に言えないので、ここは難しいところでしょうか。やはり最後は子ども次第、頼り過ぎは禁物だと思います。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
進路に関する情報が豊富で頼れる
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
東京個別指導学院 川越教室
東京個別指導学院 川越教室の特徴
・オーダーメイドの学習プランで学びたい方
・自分に合った講師を選びたい方
・部活や習い事と両立したい方
東京個別指導学院は、ベネッセグループの個別指導塾です。
1人ひとりの状況や学習目的に応じたオーダーメイドの学習プランで学ぶことができます。
実際に授業を受けてみて、生徒さんの学習目的に合った相性の良い講師を選べるのも特徴です。
時間帯を自由に組めるため、部活や習い事で忙しい方でも両立しやすい環境が整っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町15-10大樹生命川越駅前ビル3F |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・推薦入試対策・学習習慣定着サポート・定期テスト・内申点対策 |
自習室情報 | あり |
東京個別指導学院 川越教室の費用
東京個別指導学院 川越教室の費用は確認できませんでした。
東京個別指導学院 川越教室の口コミ
教室は便利な場所にあり通塾は問題ありません。近くには色々なお店があるのでお腹が空いた時や足りない物があっても心強いです。教室内は整理整頓されていて掃除も行き届いているので快適です。自習室は仕切ってあるので集中出来ます。講師については当たり外れがあるように思います。定期的に親と面談があったので進み具合や指導法が都度確認できました。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
初めの面接で、先生が子供の可能性を指摘して下さり、親としては嬉しかったし、それを励みに頑張れたところはあると思います。親としてはもう少し上のレベルを目指して欲しかったが、子供の希望を塾も尊重してくれて、結果合格できたので、ある意味悔いはないです。ただ当時中学生で事細かに様子を知らせてくれる年代ではありませんから 実際の授業の様子などは正直親が見られるわけではありませんから、実際の様子は分かりません。カリキュラムや月謝は妥当かなとは思っています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
講師が親身になって勉強を教えてくれた点。カリキュラムがしっかりとしていて、安心して勉強できたことが良かったです。
引用元:塾みる
入会時に先生が選べたこと。最初に3人くらいの先生で授業を受け最終的に自分に合った先生に教えて頂いた。
引用元:塾みる
国大セミナー川越本部校
国大セミナー川越本部校の特徴
・少人数クラスで密に学びたい方
・能動的に学びたい方
・成績保証がある塾で学びたい方
国大セミナーは、1クラス6名限定指導という独自の指導スタイルが特徴の学習塾です。
聴くだけの受け身な授業ではなく、講師と常に対話を繰り返しながら進める「双方向型授業」で、生徒が能動的に学ぶことができます。
スタートアップ成績保証制度があり、定めた成績を達成できない場合、授業とは別に無料の「学習クリニック」が受けられるのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町5-3 |
最寄駅 | 川越駅、本川越駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~ |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 本科・特進 |
自習室情報 | ‐ |
国大セミナー川越本部校の費用
国大セミナー川越本部校の費用は確認できませんでした。
国大セミナー川越本部校の口コミ
子供にはアットホームな雰囲気含めて大手塾のような厳しさがなかった点が合っていたと思います。 雰囲気ややり方が甘い、ぬるいと感じる方もいるかもしれないので、何を求めるかで塾選びすると良いかもしれません。
引用元:塾選
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
ここからは、中学生向けにおすすめの学習塾をご紹介します。
個別指導塾がほとんどですが、その中でも講師と生徒が1:2で指導する塾や主要科目に特化した塾など、各塾によって特色があるため、それぞれ比較して塾選びの参考にしてみてください。
森塾川越駅前校
森塾川越駅前校の特徴
・学校の成績を上げたい方
・アットホームな環境で学びたい方
・個別指導で自分の理解度に合わせて学びたい方
森塾は先生1人に生徒2人までの個別指導塾で、分からないところがあれば気軽に質問して解消できるアットホームな雰囲気が特徴です。
特に川越駅前校では学校の成績を上げることに注力しており、生徒が通う学校の試験傾向を分析して、成績が上がるようにしっかり指導をしてくれます。
定期テスト直前には、普段の授業とは別にテスト対策の授業を無料で行ってくれるのも嬉しいですね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町1-9 MKビル6階 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | あり |
森塾川越駅前校の費用
森塾川越駅前校の費用は確認できませんでした。
森塾川越駅前校の口コミ
子供のやる気を引き出して成績をドンドン伸ばしていってくへたこと。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
先生たちが明るい人が多く子供が楽しく勉強をできる環境をつくって頂いていることが良いと思います
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
成績がぐんぐんあがって、常に学年順位が上になりました。 親としては1番嬉しい結果です。 これから受験を迎えますが、気を抜かなければ志望校に合格できるというお墨付きもいただけたり安心して通わせられます。 立地もいいので夜も心配ないですし、高校に入ってもそのまま大学受験まで面倒をみてもらいたいです。
引用元:塾選
高校受験のために通い始めました。週3程度でしたが、第1志望校に合格することができました。
引用元:塾選
TOMAS川越校
TOMAS川越校の特徴
・完全1:1で指導を受けたい方
・高い合格実績を誇る塾で学びたい方
・ハイレベルな指導を受けたい方
TOMASは、高い合格実績を誇る完全1:1の個別指導塾です。
一般的な個別指導塾のように講師に質問をしながら学ぶ「質問対応型」ではなく、個別指導でありながらも講師が板書をして進める「授業形式」の指導法が特徴です。
志望校合格に向けた個別のカリキュラムに基づき、ハイレベルな進学指導を受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町16-23川越駅前ビル1F |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 内部進学・高校受験 |
自習室情報 | あり |
TOMAS川越校の費用
TOMAS川越校の費用は確認できませんでした。
TOMAS川越校の口コミ
明光義塾 本川越教室
明光義塾 本川越教室の特徴
・アットホームな環境で学びたい方
・学習習慣を身に着けたい方
・1人ひとりに寄り添った指導を受けたい方
明光義塾は、生徒1人ひとりに寄り添った個別指導を行ってくれる学習塾です。
特に本川越教室は、アットホームな雰囲気やフレンドリーな講師陣が特徴で、授業がない日でも気軽に立ち寄ることができます。
講師と生徒の相性をなにより大切にしており、質問が苦手な方でも安心して尋ねられるような関係性を築ける塾となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市中原町2-10-12MKビル3F |
最寄駅 | 本川越駅・川越市駅 |
受付時間 | 月~金・祝:14:00~21:00 土:13:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
明光義塾 本川越教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
中学2年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 16,500円【月謝】 |
明光義塾 本川越教室の口コミ
全体的に若くていい先生が多く楽しく通っているため、総合的には満足しています。休日にはまる一日使って勉強させてもらっていて集中して取り組めていますので引き続き利用させていただきたいと思っています。受験が近づいてくるタイミングと資格取得などで本格的に取り組む際には引き続き生徒に合わせた指導のご協力をいただきたいです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
塾は個人に合うかどうかで決めたらいいと思います。集団が合う子、個人が合う子、人それぞれなので、一概におすすめだよ!とは言えません。我が子には合っていましたので、こらからも通わせていただきます。苦手な部分を補っていただけるので、個人にして良かったなぁと思います。質問もしやすく、わからないままにしないのが個人塾の強みなのではないでしょうか。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
もともと学校で仲の良いお友達が塾に行っているというのをきっかけに興味を持ち始めいざ通ってみると続くか親は心配していましたが、先生たちも元気いっぱいで優しく接してくれたり、教えてくれるので、安心して通わせています。 なかでも楽しく通えるか入塾してからは勉強の家での習慣もつき、成績もテストもよくなってきて勉強が楽しいと思えているみたいです。
引用元:塾選
城南コベッツ川越教室
城南コベッツ川越教室の特徴
・オーダーメイドの学習プログラムで学びたい方
・国・数・英に特化して学びたい方
・分からないことをすぐに質問して解消したい方
城南コベッツは、生徒1人ひとりにあったオーダーメイドの学習プログラムで効率的に学べる個別指導塾です。
教室独自のアンケートによると、指導満足度は98.9%と高く、受講生の93.5%が成績アップしたなど高い実績数を持っています。
基礎学力を身に着けるところから定期テスト対策、高校受験まで幅広いオーダーに対応してくれるのも魅力の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田町16-6 岡村ビル 3階 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 月~土:15:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 定期テスト対策・高校入試対策 |
自習室情報 | あり |
城南コベッツ川越教室の費用
城南コベッツ川越教室の費用は確認できませんでした。
城南コベッツ川越教室の口コミ
個別指導の為、分からないまま過ぎていくという事がなくなり本人も学力アップを実感しているようです。子どもの入退室の状況をメールにて随時知らせてもらえるので、ちゃんと塾に行っているか確認が出来ます。定期的に授業の様子を報告してくれるので助かります。川越駅からも近い学習塾なので普段は1人で行かせていますが、必要に応じて送り迎えをしています。
引用元:エキテン
生徒2人に先生ひとりの個別指導のため、自分のペースで勉強できるのが良かったです。 アットホームな雰囲気もリラックスした状態で学べて、先生は親身に丁寧に教えてくれるので頼りがいがありました、 定期テスト前の対策も万全におこなってもらえました。
引用元:エキテン
学費の安さは家計に助かりました。授業のカリキュラムは生徒に合ったものを提供してくれました。通学距離は近く、遅くなる時間でも安心感がありました。先生のフレンドリーさが生徒達のお互いに切磋琢磨しやすい環境があり、大変多くの利点がありました。 たまに先生の指導が熱くなり遅くなることが心配で、先生には遅くならないように話をさせてもらいました。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
講師の先生がとても若い割に丁寧で分かりやすく教えてもらえました。また友達も沢山通っていましたが、どの先生もとても丁寧で分かりやすく指導してくれたようで下の子供も通わせましたし、ほかの友達にも紹介しました。個別に指導してもらえることで学校でつまづいてしまって分からないことを直接マンツーマンで教えて貰えるので理解できるようになるまでじかんはかかりません。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
SOCRA川越校
SOCRA川越校の特徴
・実力のある講師に学びたい方
・自分に合ったカリキュラムで学びたい方
・記述式を中心に指導してほしい方
SOCRAは、将来的に名門大学や医学部などを目指す方向けのハイレベルな指導を行う個別指導塾です。
合格の鍵となる英語と数学を中心に、国語も含めて記述式を主に指導し解答力を身に着けます。
厳しい採用基準に基づいて選抜された実力のある講師陣も強みで、1人ひとりに合ったカリキュラムと双方向型授業で、生徒の学力・思考力を底上げしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 川越市脇田本町10-14 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 高校受験・内部進学 |
自習室情報 | なし |
SOCRA川越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年/週1 | 22,000円【月謝】 |
SOCRA川越校の口コミ
SOCRA川越校の口コミは確認できませんでした。
【小学生向け】川越の学習塾・中学受験塾
川越市周辺にある小学生向けの学習塾をまとめました。
中学受験を目指す方だけでなく、小学生のうちから基礎学力を定着させたい方におすすめの塾もご紹介します。
中学受験におすすめ学習塾
ここでは、小学生向けの学習塾のうち、特に中学受験に特化して学べる学習塾をご紹介します。
緊張感を持ってライバルと切磋琢磨する環境が特徴の塾や、明るく楽しい雰囲気の塾など、各塾によって雰囲気も大きく異なります。
お子さんのモチベーションが上がりやすい雰囲気の塾を選ぶのがおすすめです。
日能研 川越校
日能研 川越校の特徴
・中学受験専門の塾で学びたい方
・早い段階から中学受験対策をスタートさせたい方
・プロの講師に学びたい方
日能研は、長年の信頼と実績のある中学受験に特化した学習塾です。
低学年(3年生まで)では創造力を育てる学び、4年生以降は、思考技法を得るための「系統学習」、6年生後半は「合格力」を身に着ける学びへと、段階的に進みます。
低学年のうちから中学受験に向けて思考力や創造力を身に着けたい生徒さんにおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田町18-6川越小川ビル7F |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~16:00、18:30~20:00 土:13:00~19:00 日:9:00~15:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2/4科 | 22,880円【月謝】 |
小学5年生/週3/4科 | 29,700円【月謝】 |
小学6年生/週3/4科 | 35,640円【月謝】 |
日能研 川越校の口コミ
塾の評価はその生徒とその時の先生の相性なので最高とはしましたが、万人に対して最高は無いと思います。実際に我が家でも、一部の先生に対しては不満やストレスもあります。また信じてお任せしている先生に対してもお忙しそうなので相談できないというストレスもあります。それでも学ぶことの楽しさを身に着けるという事では、日能研に通って家族でも共通の目的ができ旅行一つでも日能研の学習とリンクさせながら旅行をしたり、お手伝いや歳時記や読書などでも毎日とてもハリがあります。今後 良い仲間が増えてくれると我が家にとっても嬉しいと思い最高にさせて頂きました。
引用元:塾選
授業も分かり易く、同じレベルの子たちと競い合う機会を得られたことはとても良かったと思います。あの分厚いテキストを使用して、膨大な量の学習をこなすのは大変だったと思いますが、楽しそうに通塾してたので子供にとっても良い塾だったのだと思います。
引用元:塾選
学びに対しての姿勢がとても良いです。設備も他塾に比べて廊下が広いと子供は特に意見しています。私も駅に直結など安全面も考慮されていると思います。他塾ではお迎えで待つ場所もなく外で雨ざらしで待たされるので、それに比べるととても良いと思います。
引用元:塾選
本人が塾に通いたいと言い出したため、入塾テストを受けてみました。もともと中学受験を視野に入れていたため、中学受験に定評のある日能研に入塾を決めました。結果は第一志望校には落ちてしまいましたが、第二志望校にご縁をいただき、進学を決めました
引用元:塾選
西沢塾 本校
西沢塾 本校の特徴
・少人数制で学びたい方
・復習をしっかりしたい方
・質問しやすい環境で学びたい方
西沢塾は、中学受験を目指す小学生、公立中学校進学を目指す小学生など目的に合わせてコースを選べる学習塾です。
中学受験を目指すコースでは、少人数制で学ぶ楽しさ、自主性を育てる授業が特徴となっています。
授業以外にも週に1度、分からないところを質問できる「質問コーナー」が設けられており、学習法のアドバイスをもらうこともできます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市仙波町2丁目19-5 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 公立進学・四谷クラス・YTテストコース |
自習室情報 | あり |
西沢塾 本校の費用
西沢塾 本校の費用は確認できませんでした。
西沢塾 本校の口コミ
熱い先生、塾長が熱心な方だったので良かったです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
大学生に教えていただいています。子供の目線に立って話をしてくれます。授業が分かりやすいと娘が言っていた通り苦手科目の数学を短期間で克服することが出来ました。
引用元:塾比較ひろば
スパルタでなくアットホーム的な部分もあるが、祝日とか、盆(時期の時)、正月など、あまり関係なくやっているので、受験生だったら良いかもしれないが、小学校の時に祝日も通常授業があると、遊びに行けなかったりするので、ちょっと困る。
引用元:塾比較ひろば
少人数なのでアットホームな雰囲気はあります。学習時間と休み時間のけじめがきちんとあり、活気のある塾です。質問もしやすく、やる気さえあれば、遅くまで自習室で先生が付き合ってくれたこともありました。
引用元:塾比較ひろば
早稲田アカデミー川越校
早稲田アカデミー川越校の特徴
・難関校合格を目指したい方
・ライバルと切磋琢磨したい方
・小学生のうちから将来の高校受験を見据えて学力をつけたい方
早稲田アカデミー川越校は、難関校合格を目指す生徒さんが多く通う学習塾です。
志望校や学習目的に合わせて「私国立中受験」「公立中進学」「公立中高一貫校」と豊富なコースから選択することができます。
ハイレベルな生徒さんが多数通っているため、クラスメイトと切磋琢磨しながら志望校合格を目指したい方におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町11-2 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~22:00 土:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 私国立中受験・公立中進学・公立中高一貫校対策 |
自習室情報 | ‐ |
早稲田アカデミー川越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2 | 30,360円【月謝】※私国立中受験コース |
小学5年生/週3 | 49,060円【月謝】※私国立中受験コース |
小学6年生/週3 | 50,050円【月謝】※私国立中受験コース |
早稲田アカデミー川越校の口コミ
ここの先生たちは塾長を始め、とにかく熱心な人ばかりで、適当な人など一人もいませんでした。一人一人を大切にし、細かいところまでサポートしてくれます。具体的には、質問があると言ったのにそのまま帰宅したところ自宅に電話がかかってきて分からないことそのままにするなと叱られました。また、土曜などの休みの日に生徒全員の自宅にFAXで臨時補習するので来て下さいなど、おそらく授業料以上のことをしてくれていたと今は感じています。
引用元:塾選
面倒見てくれるし、授業内容なども良かったと思う。オーソドックスに難しい問題で、頭の柔らかさというより、良くも悪くも普通でした。四谷大塚を利用しているので、ビッグデータがあり、信ぴょう性が高く感じました。
引用元:塾選
本人の受験に対するマイナスのイメージを感じないほどに、講師陣の先生方の指導に改めて感謝申し上げます。受験に向かう学力もモチベーションも維持もしくは向上トレンドのまま、受験当日を迎えたことを思い出します。特に受験前日の講師さんの「受験出来る幸せと親への感謝」というお話しは、心に響いたようで、感動で伝えてくれたことを思い出します。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
いい先生ばかりで子供もたのしい。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
スクール21川越教室
スクール21川越教室の特徴
・難関校合格を目指す方
・明るく楽しい雰囲気で学びたい方
・最新の入試情報を知りたい方
スクール21川越教室は、高度な指導スキルと独自の科学的な学習システムで難関校合格を目指す学習塾です。
万全の定期テスト対策と入試対策で、高い合格実績を誇りつつも、明るく楽しい雰囲気と親身なフォローで、学習のモチベーションを保ちやすいのが魅力です。
豊富な入試情報と志望校に合わせたコースで、難関校合格を目指すことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町6-18(3F~5F) |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | ジュニア・中学受験・浦高合格専門・最難関中学受験専門 |
自習室情報 | あり |
スクール21川越教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2 | 5,500円~【月謝】 |
小学5年生/週2 | 11,440円~【月謝】 |
小学6年生/週3 | 28,050円~【月謝】 |
スクール21川越教室の口コミ
集団授業でもひとりひとりをよくみてくれてわからないところをさかのぼったて教えてくれたり、講師の方々は全員の子供の名前を知ってくれているのでどの人に会っても良い挨拶や話しができました。 受験のときは滑り止めでも本当に合う学校を調べて親身になって探してくれたりして有り難かったです。 駅前なので通塾もしやすく周りの環境も適度に賑やかなので安心です
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
担任をされていた先生が穏やかなかつ気さくな方で、子供の学習態度や習熟度、進学先などの相談にも親身に乗ってくださいました。また、少人数指導でしたので授業にも集中して向き合え、苦手なポイントを克服できていたのではと思います。知名度のある塾の割には授業料も滝とは言えず、家計への負担も少なく助かりました。結果として志望校に合格できたので、感謝しています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
講師の質がよく無理な営業も無かったのがいいと思います
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
何より子どもが通い続けた事が一番です。問題や不満があれば通学を拒むことも考えられたので結果として良かった考えます。 最終的には、学習の結果は個人の問題と考えますが、それなりに成果を得られたことで一定の評価に値するものと考えています。 周辺の環境としてはもう少し明るい場所が好ましいかもしれません。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
とても明るい先生で子どもが楽しくかよっている。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
桜凛進学塾 川越校
桜凛進学塾 川越校の特徴
・少人数制で学びたい方
・部活動と両立したい方
・基礎学力から受験対策まで網羅したい方
桜凛進学塾川越校は、先生1人に生徒さん4人までの少人数制の学習塾です。
学習内容をしっかりと理解できるまで細かく指導してくれるだけでなく、勉強のやり方も徹底的に教えてもらえるのが特徴となっています。
東大など難関大に合格したプロの講師陣が生徒さんに合わせて復習方法まで指導し、自学自習での勉強法も身に着きます。
基礎的な学力を着実に身に着ける段階から受験対策まで可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル 2F |
最寄駅 | 川越市駅、本川越駅 |
受付時間 | 月〜土:14:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生・中学生・高校生・既卒生・中高一貫・医学部・オンライン |
自習室情報 | あり |
桜凛進学塾 川越校の費用
桜凛進学塾 川越校の費用は確認できませんでした。
桜凛進学塾 川越校の口コミ
学習習慣が身に付き、成績もさらに上がった。合格までのフォローも献身的にしてくれたので、入塾して非常に良かったと思っています。講師の方々も、フレンドリーな方々が多く、アットホームな雰囲気がありました。ただし、コースやコマ数が多くなると金額も向上ししまうので、その辺りは子供に必要最低限のコマをとるようにしてもらった。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
桜凛進学塾川越校では、生徒さん一人ひとり、個別に勉強でどのようなポイントが抜けているかを徹底的にチェックした上で、勉強のやり方を具体的に教えてくれます。定期的に確認テストを行い改善点をフィードバックしてくれるなど最高です。
引用元:エキテン
料金としては他の有名塾よりは安いです。有名塾などは、約1.5倍くらいの料金形態でコマも同じような料金体系でした。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
ここでは、小学生が通うのにおすすめの学習塾をご紹介します。
読み・書き・計算に特化した教室や応用まで学べる学習塾など、小学生のうちから学習習慣を身に着けられる工夫を施した塾が多くあります。
トーゼミ川越北校
トーゼミ川越北校の特徴
・基礎から応用まで身に着けたい方
・補習で学力をしっかり定着させたい方
・地域に根ざした学習塾で学びたい方
トーゼミ川越北校は、小学生~高校生まで「楽しく学んで結果を出す」を合言葉に、埼玉県西部・南部を中心に展開する学習塾です。
基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。
また、1人ひとりの学力や習熟度に合わせて、「クリニック補習」や「北辰テスト対策補習」など、充実した補習を全て無料で受けられるのも魅力です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市神明町4-3 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 15:30~ |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 国算英・小学英語・計算スピードマスター |
自習室情報 | あり |
トーゼミ川越北校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 5,500円【月謝】※国算英コース |
小学生/週2 | 5,500円【月謝】※国算英コース |
小学生/週3 | 11,000円【月謝】※国算英コース |
トーゼミ川越北校の口コミ
車で送迎する場合は専用駐車場がなく、隣のスーパーに停めるしかないので、スーパーからしたら迷惑だったと思う。しかし授業はよく、志望校にも合格できたのも塾の成長方針の賜物だったと思う。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
無理せずに自分のペースで学習できますので、しっかりとした実力が付くはずです。講師の皆さんはとても熱心で信頼できる方々です。最寄りの駅から近いので、通学時間を心配せずに通えます。講義は体系立てて進められるので、深い理解が得られる素晴らしい内容です。
引用元:エキテン
子供に聞くと悪い部分は無いとの事です。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
山手学院川越本部校
山手学院川越本部校の特徴
・得意教科を作りたい方
・学習習慣を身に着けたい方
・自分に合った指導法を選びたい方
山手学院川越本部校は、小学生から高校生まで、日々の学習から受験対策まで可能な学習塾です。
クラス指導と個別指導があり、自分に合った指導法を選ぶことができます。
また、クラス指導と個別指導を併用して双方のメリットを活かしながら学べるのも魅力です。
授業だけでなく家庭学習のサポートもあり、小学生のうちに学習習慣を身に着けたい方におすすめでとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県 川越市 脇田町17-7 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学部進学・中学受験 |
自習室情報 | あり |
山手学院川越本部校の費用
山手学院川越本部校の費用は確認できませんでした。
山手学院川越本部校の口コミ
ベテランの算数の先生が、子どもの学力を見て算数強化クラスを勧めてくれた。国語の先生も子どものウィークポイントを克服できるよう、訓練用の小テストなどを別途用意してくれた。少人数制の良さを実感できた。 受験間際でも志望校の過去問や苦手な単元の問題集を、こちらの希望に合わせて用意してくれたのがとても良かった、。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
面談では、本人の勉強状況や授業態度などをちゃんと把握してくれていて、しっかりと見てくださっていると感じました。進路相談もデータに裏打ちされた感じで情報提供してくれるので、安心させてくれる。今後も受験校決定に向けた面談があるが、安心して任せたいと思える。 今後の受験次第ではあるが、本人の意志を確認しながら計画を立てていきたい
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
子どもの習熟度に合わせて強化クラスなどを用意してくれていたこと。あまり難しくなく、無理のないカリキュラムだったこと。こちらが要望すれば志望校の過去問をよういしてくれたり、忙しい中、よく答えてくれたから。
引用元:塾選
若手の先生が中心で少々頼りなく感じることもあったが、精一杯対策を考えてくれたり、こちらが用意して欲しいと頼んだ問題集などはきちんと用意してくれた。何よりも第一志望校に合格できたことや、思いがけず第2志望校の難関クラスに゙合格できたり結果がついてきたから。
引用元:塾選
小さくて講師の人数も少ない塾だったことと6年生の時に若手の講師が担当になったので物足りない所もあったが、こちらが望んだ志望校の過去問題集などは探し出してプリントしてくれたり、こちらの要望には多忙の中よく対応してくれた。何よりも志望校に合格させてくれたことは塾と講師の手柄だと思う。
引用元:塾選
個別学習塾『DOJO』 森塾川越駅前校
個別学習塾『DOJO』 森塾川越駅前校の特徴
・基礎学力を身に着けたい方
・自学力を向上させたい方
・テストでの得点力を身に着けたい方
個別学習塾『DOJO』は、タブレットを用いて「計算」「漢字・語彙」「英単語」などの基礎学力を効率的に身に着けられる小中学生向けの学習塾です。
学習診断で生徒さんの苦手な問題などをAIが把握し、自動で問題を出すというタブレット学習に加え、専任の講師が1人ひとりに必要なサポートを丁寧に行います。
タブレット学習だけではモチベーションが上がらないという方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市脇田本町1-9 MKビル6階 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | ‐ |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小・中学生 |
自習室情報 | ‐ |
個別学習塾『DOJO』 森塾川越駅前校の費用
個別学習塾『DOJO』 森塾川越駅前校の費用は確認できませんでした。
個別学習塾『DOJO』 森塾川越駅前校の詳しい料金についてはこちら
個別学習塾『DOJO』 森塾川越駅前校の口コミ
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
お仕事をされているお母さんに「ぴったり」です。
引用元:個別学習塾『DOJO』
先生のお声がけがやる気維持につながっています。
引用元:個別学習塾『DOJO』
習い事を頑張っている方におすすめします。
引用元:個別学習塾『DOJO』
個別指導のone塾川越校
個別指導のone塾川越校の特徴
・プロの講師から学びたい方
・ノートの取り方から指導してほしい方
・苦手分野を克服したい方
個別指導のone塾は、講師の質の高さと授業のクオリティ、サポート体制に定評のある個別指導塾です。
講師は全てアルバイトではなくプロを採用し、高い指導力を誇ります。
指導法にも特徴があり、「週に1度のテストに向けて4日勉強し2日復習する」という独自の勉強法で、塾に通っている時間以外でも生徒が自主的に勉強を進めるようになるのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市旭町1丁目8-4 ベルテ川越 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・小学生サブスク・中学受験・オンライン |
自習室情報 | あり |
個別指導のone塾川越校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1・2年生/週2 | 9,900円【月謝】 |
小学3・4年生/週2 | 11,000円【月謝】 |
小学5・6年生/週3 | 16,500円【月謝】 |
個別指導のone塾川越校の口コミ
やはり個別なので値段は高い。 一番中学3年生が高いようだが、夏休み自習でほぼ毎日通わせてもらえたり、相談にものってもらえたりする。先生もよく子供たちを見てくれているので高いが不満はない。
引用元:塾シル
高校受験で通塾したがピリピリした雰囲気が無く通えた
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
授業以外でもわからない問題を教えてくれたらかなりサポートが充実していると思います。
引用元:塾シル
ITTO個別指導学院 埼玉川越旭町校
ITTO個別指導学院 埼玉川越旭町校の特徴
・オーダーメイドのカリキュラムで学びたい方
・教科書に沿って学習したい方
・自分に合ったペースで学びたい方
ITTO個別指導学院は、講師1人に生徒さん3人の「スタンダードプラン」または完全マンツーマンの「フリープラン」で自分に合った指導が受けられる個別指導塾です。
教科書に沿った学習でしっかりと基礎学力を身に着けられることに加え、生徒さんの習熟度に応じて中学校の先取りまで、個々に合わせたカリキュラムで学ぶことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市旭町3-4-22 |
最寄駅 | 川越駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 埼玉川越旭町校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週1/50分 | 9,020円【月謝】 |
小学5年生/週1/50分 | 9,130円【月謝】 |
小学6年生/週1/50分 | 9,350円【月謝】 |
ITTO個別指導学院 埼玉川越旭町校の詳しい料金についてはこちら
ITTO個別指導学院 埼玉川越旭町校の口コミ
生や塾の雰囲気が本人としては良かったようで楽しく通っていられたみたいでよかったですそれも先生との相性などもあるのでなんとも言えないと思いますがあとは絶対に上を目指すと言う人にとっては塾に通っても通うだけ行くだけたけだと厳しいのかもしれませんしっかり自分の意見を言えるなら通う意味もあるのかなと思います塾に対してそこまで望むことがなかったので可もなく不可もなくという感じです終わってしまいました
引用元:塾選
見学させていただきましたが、自習室が完備されていて非常に広いです。建物自体は古いのですが、落ち着いた雰囲気のITTO。ただし、トイレがやはり古いので、そこは減点です。基礎をみっちりやりたい方にはおすすめです。
引用元:エキテン
褒めてくれる先生がいるので子供が自信を持って楽しく通える
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
個別指導であったので、学習環境はとても良かったと思う。ただ、自分に合った勉強法などはあまり教えてもらえなかったので、塾を頼ってしまい、あまり家庭学習ができなかった。
引用元:塾比較ひろば
費用の比較
川越市周辺にある学習塾・予備校の料金比較をまとめました。
予算に合う塾を選ぶ際の参考にしてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
ナビ個別指導学院 | 16,800円 |
Z会川越教室 | 38,600円 |
臨海セミナー | 17,710円 |
明光義塾 | 15,400円 |
SOCRA | 22,000円 |
日能研 | 22,880円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
学年、指導内容、指導コマ数によって授業料は幅広いものの、総じて受験対策に特化したコースや塾は費用も高額になるケースが多いようです。
小学生のうちは、まずリーズナブルに学ぶ習慣を身に着ける、苦手な科目を中心に回数を増やすなど、予算とご自身の求める指導内容や指導スタイル、サポート内容を考えて無理のない範囲で選ぶことをおすすめします。
川越の塾講師バイト・正社員求人情報
川越市周辺にある学習塾や個別指導塾の求人情報が掲載されている求人サイトをまとめました。
指導できる科目や指導しやすいスタイルなどを基準に、ご自身に合う求人を選ぶことをおすすめします。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
塾講師JAPAN |
塾講師ステーション |
マイナビバイト |
求人ボックス |
川越でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
埼玉県川越市周辺でおすすめの学習塾・予備校をご紹介しました。
それぞれの塾の特徴を把握し、ご自身やお子様の目的と合うかどうか確認してみましょう。
集団授業の中でも非常に少ない人数できめ細やかな指導が特徴の塾や、ある程度の人数で切磋琢磨する塾、個別指導でも完全マンツーマンや1:2~3で学ぶ塾など、学ぶ環境も様々です。
お子様の性格に合う、やる気や集中力が出やすい環境をよく考えて選ぶと良いでしょう。