新幹線を含め10を超える路線が乗り入れる大宮駅の周辺は、日本でも有数の商都として発展しています。
都市開発が進められ、機能的できれいに整備された街並みには多くの商業施設が並び、昼も夜も多くの人でにぎわっています。
東京など大都会に比べれば過密しておらず、駅から2~3キロも離れればのどかな住宅街が広がっていますので、交通・生活の両面で大変利便性が高い地域として注目されています。
有名私大、旧帝大や国立大学、医学部等を目指す現役大学受験生、浪人生の皆さんへ
大宮西口周辺でオススメの大学進学塾・予備校は?現役受験生や既卒生に向けた人気予備校を一覧でご紹介しておりますので、以下からご覧ください。
- 大宮西口を中心とした周辺地域と沿線
- 武田塾大宮西口校の予備校・塾情報
- 東進ハイスクール 大宮校の予備校・塾情報
- 栄光の個別ビザビ 大宮校の予備校・塾情報
- スクール21 大宮本部教室の予備校・塾情報
- 東京個別指導学院 大宮教室の予備校・塾情報
- TOMAS 大宮校の予備校・塾情報
- みすず学苑 大宮校の予備校・塾情報
- 個別教室のトライ 大宮駅前校の予備校・塾情報
- ファースト個別 大宮教室の予備校・塾情報
- 森塾 大宮西口校の予備校・塾情報
- ベストワン 大宮西口校の予備校・塾情報
- 個別指導Wam 大宮三橋校の予備校・塾情報
- 大学受験ナビオ 大宮校の予備校・塾情報
- 大宮西口周辺地域・沿線の高等学校
- 大宮西口周辺高校の大学受験先
- 大宮西口周辺の予備校・塾まとめ
大宮西口を中心とした周辺地域と沿線
大宮西口の周辺地域は、
大宮区、中央区、見沼区、西区、北区、桜区、岩槻区、伊奈町、上尾市、蓮田市
沿線は
JR宇都宮線、JR高崎線、JR湘南新宿ライン、JR京浜東北線、JR埼京線、東武野田線、埼玉新都市交通伊奈線となっています。
武田塾大宮西口校の予備校・塾情報
武田塾大宮西口校の最寄り駅は、JR東北本線の大宮駅で、校舎までは徒歩3分の道のりです。駅の改札を出て、右手にマクドナルドが見える階段を目印に進みます。階段を降りてそのまま直進し、大宮はまだ眼科の2つ先の角を右折すると、すぐ左手に見えるビルが校舎です。
大学:広島大学、明治大学、早稲田大学など
武田塾大宮西口校では、決められた通りに進む授業とは異なり、参考書による自学自習スタイルを採用しています。授業を受けたからと言っても成績が上がるわけではないという考えのもと、"やってみる~できる"の過程に重きを置き、全て解けるようになるまで何度も繰り返し復習をするように指導を行っています。
武田塾大宮西口校の校舎長を務めるのは、勉強の本質を教える塾として校舎を運営している磯野先生です。明治大学や立教大学などに通う現役の大学生が講師として在籍しており、中には、英検準1級を取得している先生や、元々大宮西口校の塾生だった先生もいます。
武田塾大宮西口校の費用に関する情報の記載はありませんでしたが、受験生の場合の年間平均は60万円から120万円ほどです。費用は学年により異なりますので、詳しくは、公式ホームページからお問合せの上、対面で行われる無料受験相談にてご確認ください。
武田塾大宮西口校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目179-1 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:3分) |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.takeda.tv/omiyanishiguchi/ |
武田塾大宮西口校の特徴・評判や口コミは?
武田塾大宮西口校は、大宮駅西口を出てすぐ、3分ほど歩いたところにあります。
「授業をしない」という驚きの指導スタイルで予備校業界を震撼させた武田塾ですが、その成果はぞくぞくと「逆転合格」という形で表れています。
武田塾に関する口コミを集めますと、「自分は今、正しい勉強をしている」という充実感について言及する声がとても多くありました。
武田塾が教えるのは勉強ではなく「勉強の仕方」です。
目の前の課題に手当たり次第に取り組むのではなく、綿密な計画に基づいた広い視野をもって学習を望む。
そのメソッドが多くの生徒に「これが最も効率がよいやり方なのだ」という確信と自信を生み出し、大きな成果につながっていると分析されます。
東進ハイスクール 大宮校の予備校・塾情報
東進ハイスクール大宮校は、最寄り駅であるJR東北本線の大宮駅から徒歩1分の距離にある学習塾です。駅を出てすぐ左手にある北山ビルの6階と7階が校舎となっていて、1階に入っているめがねドラックが目印となります。道中の目印は、マクドナルドやSMBC日興証券です。
大学:東京大学、京都大学、早稲田大学など
東進ハイスクール大宮校は、第一志望合格に向けた指導において抜群の実績を誇る学習塾です。映像化された一流講師の授業や、基礎学力を徹底的に身につけるために開発されたオンライン講座、最も集中力が高まるテスト前に最適な過去問演習講座などが強みといえます。
東進ハイスクール大宮校の校舎長である地主孝雄先生は、高校時代に明確で高い志をもつことが将来の道を開いていくことに繋がると考えています。在籍している担任助手は、慶應義塾大学や埼玉医科大学などに通う現役の大学生です。授業を担当する講師陣は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナルです。
東進ハイスクール大宮校の費用は、入学金として33,000円、担任指導費として44,000円または77,000円がかかります。大宮校の通期講座授業料は77,000円で、この料金は単科1講座あたりにかかる費用です。
東進ハイスクール大宮校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-2-1 北山ビル6・7階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
公式サイト | https://www.toshin-omiya.com/ |
東進ハイスクール 大宮校の特徴・評判や口コミは?
東進ハイスクール大宮校は、大宮駅西口のすぐそばにあります。
東進ハイスクールではIT授業を導入しており、人気講師の講義を自由に組み合わせて受講することが可能となっています。
講座レベルは「高校入門」から「東大理三」まで12段階設けられていますので、誰でも自分の実力や目標に合わせた講座選択が可能です。
校舎には名門校に合格した当校舎出身のOG・OBが常駐し、受験を勝ち抜いた経験者としてのアドバイスを行いますので、受験生のモチベーションアップにつながります。
ここ大宮校の口コミをチェックしますと、「駅から徒歩1分」というアクセス性の良さと、「学力に応じ、時機にあった講座を提供してくれるのが役立った」など、優れたカリキュラムを利点として挙げる声が目立ちました。
栄光の個別ビザビ 大宮校の予備校・塾情報
栄光の個別ビザビ大宮校は、最寄り駅である大宮駅から徒歩5分の距離に校舎を構えています。JR東北本線の他に、東武線や埼玉新都市交通線も利用できる点を考慮すると、電車でのアクセスが便利です。東京スター銀行や献血ルームが入っているDOMパートⅢビルの4階が校舎となっています。
栄光の個別ビザビ大宮校の実績についての情報はありませんでした。
栄光の個別ビザビ大宮校には、小学生と中学生を対象とした複数のコースがあり、生徒それぞれのニーズに合わせたサポートが可能です。定期テスト対策では、学校ごとのテスト範囲に合わせた指導を行っており、頻出問題や苦手な科目に焦点を当てて指導しています。
栄光の個別ビザビ大宮校では、決まった講師が生徒の担当となり、学習全般を監督しています。生徒一人ひとりの相性に合った先生が担当につくことで、成績のことや進路のことなど、なんでも話せる頼れる存在となることができます。担当の講師は、定期テスト後に生徒の答案分析も行っています。
栄光の個別ビザビ大宮校の費用に関する情報の記載はありませんでした。学年や学習状況によって料金が異なりますので、詳細が知りたい方は、公式ホームページのお問合せフォームやお電話にてお問い合わせください。
無料振り替え制度:部活動や習い事、学校行事が授業の日にかぶってしまうときや体調不良の時は、授業当日の15時までの連絡で無料で振り替えが可能
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-1 DOMパートⅢ 4階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u4110/visavis/ |
栄光の個別ビザビ 大宮校の特徴・評判や口コミは?
栄光の個別ビザビ・大宮校は、大宮駅西口から徒歩3分ほどのところにあります。
ビザビの指導スタイルは講師1人が生徒2人を指導する個別形式となっており、わからないところがわかるまで、一歩ずつ着実なステップアップを目指すことができます。
個別指導ですので、細かな質問や要望にもその都度対応でき、受験の悩みや不安なども打ち明けやすいアットホームな雰囲気が特徴です。
当校舎の口コミをチェックしましても、「生徒に合わせた分かりやすく丁寧な教え方」「親身になって話を聞いてくれる」など、講師陣との心理的な距離の近さが話題となっているようでした。
スクール21 大宮本部教室の予備校・塾情報
スクール21大宮本部教室の最寄り駅は大宮駅で、校舎までは徒歩2分の道のりです。駅から近く、JR東北本線や東武線、埼玉新都市交通線などの複数の路線が通っているので、電車でのアクセスが便利といえます。目印となるのは、ファミリーマート大宮駅西口店や、そごう大宮店です。
高校:早稲田大学本庄高校、県立浦和高校、栄東高校など
スクール21大宮本部教室は、科学的な知見に基づく指導システムを具現化したわかりやすい授業による親身の指導と、県下屈指の入試情報力が支える進路指導が強みの学習塾です。保護者会や保護者面談を定期的に行い、最新の入試情報の提供や併願作戦など志望校合格のための具体的な戦略を提案しています。
スクール21大宮本部教室の講師陣は、生徒それぞれの目標や学習状況を把握しながら、無駄なく効率のよい学習指導ができるように努めています。質の高い授業ができているのかどうか、独りよがりな指導になっていないかどうかを常にスタッフ間で検証しながら、日々教科指導法の改善に取り組んでいます。
スクール21大宮本部教室の入学金は、クラス指導コース、個別指導コースともに小・中学生が税込11,000円、高校生が税込33,000円となっています。授業料は、学年やコースにより異なりますが、12,100円から47,740円ほどかかります。
兄弟割引制度:兄弟が同時に塾生として在籍している場合、兄弟それぞれの授業料を毎月10%割引
ニ世代入塾制度:元塾生の子どもが入学した場合は、5,000円分のデジタルギフトポイントを進呈
入学日による授業料減額制度:16日以降の入学日の場合は、授業料の半額を減額
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-160坂部ビル2階~5階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.school21.jp/classroom/room_14/ |
スクール21 大宮本部教室の特徴・評判や口コミは?
スクール21・大宮西口教室は、大宮駅西口すぐそば、そごうの裏手にあります。
「できない」を「できる」に、「できる」を「もっとできる」に、が大宮西口教室のモットーです。
単に知識を増やすだけではなく、「何のために勉強するのか、この勉強が何に役立つのか」をひとりひとりの性格を見極めながらアドバイスすることで、見かけだけではない本物の学力を養成します。
当教室の口コミを調査しますと、「自分の弱い教科や問題傾向を重点的に教えてくれる」「わからないところは徹底的にわかるまで質問できた」など、弱点を徹底的に補完し、しっかりと得点源に繋げていく指導が好評となっているようです。
東京個別指導学院 大宮教室の予備校・塾情報
東京個別指導学院大宮教室への通塾時に目印となるのは、最寄り駅をショッピングセンターである大宮アルシェの左横を通り過ぎ、約50mメートルほど進んだところにあるスクランブル交差点です。交差点の正面右側にあり、1階に東京スター銀行大宮支店が入っている、DOMパートⅢの3階が教室となっています。
大学:法政大学など
東京個別指導学院大宮教室は、小学1年生から既卒生や社会人まで、幅広い年齢の指導が可能な学習塾です。大学から中学校までの受験はもちろん、定期テストや資格試験など、先を見据えた相談を数多く対応してきた経験をもとに指導を行っています。急な用事があっても、当日授業前までに連絡をすれば、授業の振替が可能です。
東京個別指導学院大宮教室の教室長である谷川先生は、学習に取り組み始める前に大切なことは、目標や志望校を明確にすることだと考えています。目標や志望校が途中で変わったとしても、在籍している講師陣が臨機応変に軌道修正しながら学習のサポートを行います。
東京個別指導学院大宮教室に入塾する際にかかる費用は、授業料と設備費のみとなっていて、入会金や年会費はかかりません。授業はオーダーメイドで行われているため、公式ホームページには授業料の記載がありませんでした。詳細は校舎へ直接お問い合わせください。
クーリング・オフ制度:入会申込書記載の初回授業日を含む14日以内であれば返金可能
無料振替制度:欠席でも当日授業前までの連絡で無料振替が可能
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-1 DOMパートⅢ 3階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kobetsu.co.jp/school/detail/98/ |
東京個別指導学院 大宮教室の特徴・評判や口コミは?
東京個別指導学院・大宮教室は、大宮駅西口を出てすぐ、交差点に面したビルの3階にあります。
当学院では、通塾の目的は千差万別であるという考えのもと、曜日や時間帯も含め自由に時間割を設定できるよう便宜が図られています。
さらに、個別指導は講師との相性によって学習効果が異なるという考えから、受講後でも相性を考慮して講師の変更が可能となっています。
この担当講師変更制度は、「どの先生が合うかじっくり検討できるのがよい」「体験後も快く変更に応じてくれて、性格や目標に合わせて講師を選んでいただけた」など、講師との相性を重視する生徒や保護者のみなさんから高い評価を得ています。
TOMAS 大宮校の予備校・塾情報
TOMAS大宮校の最寄り駅は大宮駅で、校舎までは徒歩6分の道のりです。校舎へ向かうには、ニューシャトル大宮駅を目指して、駅構内を進みます。シャトル駅の手前で、左側にある階段を上がってデッキに出ると、右側にエスカレーターがあります。そのエスカレーターで下ると、左斜め前にあるのが校舎です。
大学:北里大学、埼玉医科大学、東京女子医科大学など
高校:慶應女子高校、お茶の水女子大附属高校、国際基督教大高校など
中学:早稲田中学校、駒場東邦中学校、早稲田実業中学校など
難関大学や医学部の合格実績が豊富なTOMAS大宮校では、受験生がより集中できるよう、高校生専用の自習室が完備されています。講師は、生徒一人ひとりの状況に合わせたカリキュラムを作成し、発問や解説中心の80分授業を完全1対1で行うのが特徴です。
TOMAS大宮校では、ひと部屋につき生徒は一人、講師も一人で授業を行うため、先生はその生徒だけのために解説を行うことが可能です。学校の授業と同じように板書をしつつ、生徒の理解度を確認しながら進めたり、議論を通して思考力を磨いたりする技術に長けた講師陣が在籍しています。
TOMAS大宮校の入会金は27,500円ですが、授業料は学年やコースによって異なるため、公式ホームページには詳細の記載がありませんでした。80分間すべて完全1対1の個別指導であること、質の高い講師による固定指導であること、志望校に向けたオーダーメイドカリキュラムであることを考えると、他塾と比べてコストパフォーマンスは優れています。す。
入会金特典:本人もしくは兄弟姉妹がリソー教育グループに正会員として在籍し、入会金を支払ったことがある場合全額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センター2階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.tomas.co.jp/class/oomiya/ |
TOMAS 大宮校の特徴・評判や口コミは?
TOMAS大宮校は、大宮駅西口より徒歩6分ほどのところにあります。
当校舎は埼玉エリアの旗艦校舎として豊富な指導実績を持つ講師が集結しており、難関とされる中学・高校・大学に毎年多くの合格者を輩出しています。
授業はベテラン講師と完全な1対1で行われ、2ランク、3ランク上の志望校を目指せる密度の濃い指導内容が特徴です。
当校舎の口コミをチェックしますと、「それぞれの科目について、理解度に応じた指導をしてくれた」「授業はとてもわかり易く、質問にすぐに的確に答えてくれた」など、講師陣の指導力の高さを評価する声が目立ちました。
みすず学苑 大宮校の予備校・塾情報
みすず学苑大宮校は、最寄り駅である大宮駅の正面にあるすずらん通りを抜けて、左に曲がって少し歩くと、校舎が入っているビルが見えてきます。徒歩2分と駅が近く、人通りも安定しているので、お子様一人での通塾も安心の環境といえます。周辺にはコンビニがあるので、勉強道具の買い足しも可能です。
みすず学苑大宮校の実績についての情報はありませんでした。
みすず学苑大宮校は、英語を制する者は受験を制すという考えのもと、英語指導に力を入れている学習塾です。原文を声に出して何度も読ませるという独自のトレーニングや、即座に文意を理解して読み訳す同時通訳方式を採用し、受験に勝つための英語を強みとしています。
みすず学苑大宮校では、1クラスの人数が最大25名で、少ないクラスでは5名から10名の場合もあるため、先生は生徒全員の理解状況をすべて把握し、それぞれに的確なアドバイスができます。生徒一人ひとりの顔と名前、性格を覚えて、学力を把握しながらきめ細かな指導が可能です。
みすず学苑大宮校の学費には、季節講習や合宿、特設講座の費用は含まれていないため、その都度必要に応じて申し込む必要があります。授業料は、学年や通塾回数によって異なりますので、詳しくは校舎へ直接お問い合わせください。
友人・兄弟姉妹割引:友人や兄弟姉妹と一緒に入学手続きをする場合、二人の入学金が半額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 高校生、既卒生 |
指導形態 | 集団授業、個別指導 |
公式サイト | https://www.misuzu-gakuen.jp/school/ohmiya/ |
みすず学苑 大宮校の特徴・評判や口コミは?
みすず学苑・大宮校は、大宮駅の東側、東口または北出口より徒歩2分ほどのところにあります。
大学受験対策に特化した受験予備校であり、特に「怒涛の英語」と呼ばれる英語カリキュラムについて定評があります。
原則として学力別・科目ごとの少人数クラス制となっていますので、得意をさらに伸ばし、苦手を効率的に克服する効果が期待できます。
ここ大宮校の口コミを調査しますと、「生徒の学校や、学力状況を考慮したカリキュラムだった」「進路について的確なアドバイスをもらえた」など、充実のカリキュラムや確かなデータに基づいた進路指導が人気となっているようです。
また、「講師との距離が近い」というのも、多くの口コミに共通していたポイントです。
個別教室のトライ 大宮駅前校の予備校・塾情報
個別教室のトライ大宮駅前校へは、大宮駅を出て、ソニックシティを右手に直進します。1階にNTTドコモが入っているビルの3階が校舎となっていて、最寄り駅からは徒歩6分の道のりです。提携している駐車場や駐車場はないので、電車でのアクセスが便利といえます。
大学:千葉大学、信州大学、富山大学など
高校:筑波大附属高校、開成高校、早稲田大高等学院など
中学校:慶應義塾中等部、桜蔭中学校、早稲田中学校など
個別教室のトライ大宮駅前校は、生徒の目標や得意不得意科目から逆算した個別のカリキュラムを作成している学習塾です。授業日以外も利用できる自習スペースや、主要科目の対策ができるトライ式 AI教材などを活用し、授業以外でも勉強する習慣がつくようにサポートします。
個別教室のトライ大宮駅前校で教室長を務めている黛伸之介先生は、教育プランナーを兼任しています。校舎には、生徒の目標や学習状況に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成する専任の教育プランナーと、完全マンツーマン授業で丁寧に教える講師陣が在籍しています。
個別教室のトライ大宮駅前校へ通塾するにあたって必要な費用は、入会金の11,000円と授業料のみです。授業料は、目標や得意、苦手科目に合わせて生徒一人ひとりに専用カリキュラムを作成しているので、状況によって料金が異なります。詳しく知りたい方は、校舎へ直接お問い合わせください。
クーリングオフ制度:入会から8日間はクーリング・オフ対象
紹介特典:紹介した方、新しく入会した方どちらにもAmazonギフトカード5,000円分をプレゼント
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビルディン |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
公式サイト | https://www.kobekyo.com/around/saitama/omiya/ |
個別教室のトライ 大宮駅前校の特徴・評判や口コミは?
個別教室のトライ大宮駅前校は、大宮駅からすぐの場所に校舎を構えています。
講師1人に対し生徒1人の完全マンツーマン指導で、生徒1人ひとりに見合ったプランを提供しています。
苦手分野の克服や今まで学習した事の総復習、通学中の学校の定期テスト対策、受験対策など色々な目的に合わせて個々のカリキュラムを作成します。
ベテランの教室長のダブルサポートで、学習進捗具合や保護者との面談、進路相談など様々なサポートも行っています。
口コミでは「先生が若く接しやすかったので、質問や相談などを気軽にできました」「苦手な所などを重点的に指導してくれたので、結果全体的に学力アップにつながりました」「毎回熱心、丁寧に指導してもらい楽しく通塾する事ができました」と、講師の質が良い事がわかります。
ファースト個別 大宮教室の予備校・塾情報
ファースト個別大宮教室の最寄り駅は大宮駅で、校舎までは徒歩8分の道のりです。駅から近いこと、JR東北本線や東武線、埼玉新都市交通線など複数の路線が通っていることから、電車でのアクセスが便利といえます。周辺にはコンビニがあるので、勉強道具の買い足しも可能です。
ファースト個別大宮教室の実績についての情報はありませんでした。
ファースト個別大宮教室では、完全1対1、専用個室でホワイトボードを使用して行われる授業が特徴の学習塾です。勉強の仕方や自学自習に悩みがある生徒には、学習計画のサポートも行っています。授業だけでなく、日々の家庭学習までフォローすることで、学習の質と学習効率を最大化します。
ファースト個別大宮教室では、専用個室ブースを使用した授業を行っているため、先生は生徒の理解度やペースに合わせた、柔軟できめ細やかな指導が可能となっています。校舎に在籍しているのは、生徒の学力を向上させるスキルに長けた、受験のエキスパートである正社員教師です。
ファースト個別大宮教室の公式ホームページには、料金の記載がありませんでした。詳しくは公式ホームページより資料請求を行うか、校舎へ直接お問い合わせください。
ファースト個別大宮教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-12-4 沢田ビル2階・5階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:8分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://kobetsu.wasedazemi.com/firstkobetsu2020/kobetsu_omiya// |
ファースト個別 大宮教室の特徴・評判や口コミは?
ファースト個別大宮教室では現役東大生による1対1の個別指導コースと、現役東大生とプロ講師による自立学習サポートのコースが設けられています。
個別指導なので生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、見合ったペースで学習する事ができます。
教室内は個別のブースに分かれており、専用のホワイトボードを使用して指導を行います。
塾での学習だけでなく、家庭学習もサポートしてくれますので安心できます。
口コミでは「受験直前は、志望校に対してやるべき事に集中して指導してくれたので、効率良く学習する事ができました」「自習室は先生が声をかけてくれるので、わからない所などすぐに質問できました」「自分に合った指導方法で教えてくれたので、わかりやすく楽しく通えました」と、個別指導ならではの強みが表れています。
森塾 大宮西口校の予備校・塾情報
森塾大宮西口校へは、最寄り駅である大宮駅を出て、そごう前の大通りの左側を国道17号線方向へ進みます。信号2つ目の角にあるカフェベローチェの隣、セブンイレブンが入っているビルの2階が校舎です。駅から校舎まではおよそ450mほどの距離で、徒歩4分かかります。
森塾大宮西口校の実績についての情報はありませんでした。
森塾大宮西口校の対象学年は小学3年生から高校3年生までとなっていて、授業時間は小学生が1回45分、その他の学年では1回80分となっています。授業は先生1人につき生徒は2人までの少人数制を採用し、学校の成績を上げることにこだわりを持って指導しています。
森塾大宮西口校の校長を務めている鈴木先生は、生徒のやる気を引き出すためにはまず通いたい、楽しいと思わせることが大切だと考えています。そのため、生徒と講師のコミュニケーションを生徒との重要視しており、距離を縮めながら楽しく勉強に取り組めるような空気づくりができるよう、講師陣を指導しています。
森塾大宮西口校の授業は、小学生の場合は月額5,880円から、中学生の場合は11,700円から、高校生の場合は15,300円からで受講することができます。詳しい金額は学年やコースにより異なりますので、校舎へ直接お問い合わせください。
返金制度:入塾後4回授業を受けるまでに入塾をキャンセルした場合、すでに納入している全ての費用の全額を返金
兄弟割引:兄弟で入塾した場合、通常2万円の入塾金が全額免除
成績保証制度:入塾後2学期以内に成績が上がらない場合は1学期間の授業料を免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-199 しげるビル4階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.morijuku.com/school/omiyanishi/ |
森塾 大宮西口校の特徴・評判や口コミは?
森塾大宮西口校は大宮駅西口からすぐの場所に校舎を構えています。
講師1人に対し生徒2人までの個別指導で、講師と相性が合わない場合は変更ができます。
個々の通塾する目的に合わせてカリキュラムを作成し1人ひとりに合ったペースで指導を行います。
1教科プラス20点を必ず実現する自信がありますので、万が一達成できなければ保証制度も設けています。
口コミでは「リーズナブル価格である中、納得のいく指導方法をとってもらいました」「基礎をしっかりと身に付けた上で、予習を中心に指導してもらえました」「とてもわかりやすい指導で、明るく楽しく塾に通えました」「学校の教科書に沿ったテキストで、宿題も程よくこなすことができました」と、オリジナルの指導方法が高評価を得ていました。
ベストワン 大宮西口校の予備校・塾情報
ベストワン大宮西口校の最寄り駅は大宮駅で、JR東北本線や東武線、埼玉新都市交通線など複数の路線を利用した通塾が可能です。 校舎までは徒歩12分かかりますが、ほぼ直進で辿り着けることや人通りが多い周辺環境を考慮すると、お子様一人での通塾も安心といえます。
大学:専修大学、獨協大学、東京経済大学
高校:城北埼玉高校、埼玉栄高校、芝浦工業大学附属高校など
中学:昌平中学校
ベストワン大宮西口校では、小学生から高校生までを対象に、1対1または1対2で行う個別指導スタイルで授業を行っています。他にも英検対策コースや映像授業コースが併設されていて、生徒の目的別に受講形式を選択することが可能です。自宅では集中して勉強できない生徒は、授業以外のブースを自習コーナーとして使用することもできます。
ベストワン大宮西口校のスタッフは、面倒見の良さが強みで、進路や勉強、部活や人間関係の悩みなど、様々な悩みに適切なアドバイスを行っています。講師は、大学生と大学院生が主体となっているため、生徒たちの年齢に近く、実際に受験時代使っていた参考書などの情報を提供することが可能です。
ベストワン大宮西口校の公式ホームページには、料金の記載がありませんでした。費用は個別に設定されているため、詳しく知りたい方は校舎へ直接お問い合わせください。
HP特典:公式ホームページ経由の入学でクオカード3,000円分をプレゼント
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目297 桜ビル2階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:12分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
公式サイト | https://www.ecc-kobetsu.com/school/school.php?sd=9577 |
ベストワン 大宮西口校の特徴・評判や口コミは?
ECCの個別指導塾ベストワン大宮西口校では1対1または1対2の個別指導塾で、全教科全科目に対して指導を行っています。
各学校の教科書に沿った授業や苦手科目の克服、志望校に合わせた授業や面接練習、各検定の検定対策など幅広い指導を行っています。
それぞれの目標や目的に沿って講師一丸となって指導を行っていますので、アットホームな校舎で夢を叶える事ができます。
口コミでは「勉強方法や基礎からしっかり教えてくれたので、楽しく勉強をする事ができました」「アットホームな雰囲気で、先生と生徒が仲良く質問しやすい環境が整っていました」「個々のペースに合わせて指導してくれたので、焦る事無く学習する事ができました」と、個別指導の強みをしっかり表した塾です。
個別指導Wam 大宮三橋校の予備校・塾情報
大宮駅が最寄り駅である個別指導Wam大宮三橋校は、ひなた保育園の斜め向かいにある学習塾です。上小町交差点を南へ約300m、ドラッグセイムス上小町店より東へ約250m進んだところに位置しています。駐車場が3台分あるため、車での送迎が可能です。
個別指導Wam大宮三橋校の実績についての情報はありませんでした。
個別指導Wam大宮三橋校は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで、志望校合格へと導く学習塾です。学校ごとに合わせた定期テストや通知表対策、検定対策にも対応できます。どんなに高い目標であっても、努力を続ける事で達成できる経験してもらえるよう、学期ごとの計画を作成しています。
個別指導Wam大宮三橋校で教室長を務めているのは、生徒一人ひとりに寄り添い、成功体験や楽しい学習、居場所を提供するようスタッフへ指導している、牧伶奈先生です。授業を担当している講師陣は、経験豊富な人ばかりで、自学自習のやり方から親身になってサポートしています。
個別指導Wam大宮三橋校の料金体系は、学年や通塾回数、科目や指導コースによって異なります。40分コースの場合、小学生は5,800円から、中学生は7,600円から、高校生は9,200円からで受講が可能です。
成績保証制度:入塾後1年以内の学校の定期テストで条件を達成できなければ3か月の授業料を免除
授業料返金制度:合わなければ授業料全額返金
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区上小町128-2 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:21分) |
指導対象 | 小学生、中学生、高校生、既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.k-wam.jp/school/saitama/saitama-city/omiyamihashi/ |
個別指導Wam 大宮三橋校の特徴・評判や口コミは?
個別指導塾Wam大宮三橋校ではWPDシステムを導入しています。
WPDシステムとは初めに単元別理解テストを実施し、理解度を分析し、その分析を元に個々に合ったスケジュールを作成します。
その後、生徒と保護者と講師で面談を行いカリキュラムを作成します。
生徒の生活スタイルや学習ペースに合わせて目標に向かって学習する事ができますので安心できます。
自習室はいつでも開放されていますので、授業時間外でも学習に集中する事ができます。
口コミでは「塾長も講師もすごく優しい方で、安心して相談などもする事ができました」「苦手分野は基礎からしっかりと指導してもらえ、成績アップにつながりました」「個々のレベルに合った指導方法を取ってもらえました」と、親しみやすい講師が揃っています。
大学受験ナビオ 大宮校の予備校・塾情報
大学受験ナビオ大宮校は、最寄り駅である大宮駅から徒歩5分の距離に校舎を構えています。大宮駅の改札を出て高架橋を歩き、右手エスカレーターを下ると、校舎の入っているJACK大宮に到着です。駅から近いので、電車でのアクセスが便利といえます。
大学受験ナビオ大宮校の実績についての情報はありませんでした。
大学受験ナビオ大宮校の授業は、少人数制のグループ指導と、先生1人につき生徒は2人までの個別指導など、異なったスタイルを併設しています。グループ指導では、生徒同士で刺激し合いながら志望校合格を目指すことができ、個別指導では目的別に幅広く対応が可能です。
大学受験ナビオ大宮校で映像授業を担当している講師陣は、全国の予備校で教壇に立つ実力派が揃っています。また、校舎には大学受験専門で学習アドバイスを行っているナビゲーターが在籍しており、学習サポートを授業時間以外で定期的に実施しています。
大学受験ナビオ大宮校の費用に関する情報の記載はありませんでした。学年や学習状況によって料金が異なりますので、詳細が知りたい方は、公式ホームページのお問合せフォームやお電話にてお問い合わせください。
大学受験ナビオ 大宮校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮4階 |
最寄駅 | JR東北本線・東武線・埼玉新都市交通線 大宮駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.eikoh.co.jp/kyoshitsu/u4110/navio/ |
大学受験ナビオ 大宮校の特徴・評判や口コミは?
ナビオ個別プロフェッショナルナビオ大宮校は、大宮駅より徒歩1分の場所に校舎を構えています。
大学受験の専門校で、質の高い講師が生徒1人ひとりに合った指導方法で、第一志望合格へ向けサポートをします。
入試対策はもちろんのこと、個々の生活スタイルや勉強のペースに合わせて、無駄の無い最適な勉強方法を提供します。
個別指導なので、分からない事があればその場で聞くことができますので、苦手を1つずつ確実に克服する事ができます。
プロの講師が生徒の何が必要なのか、足りないものは何なのか、しっかりと見極めます。
口コミでは「夏期講習が無料で受けられ、自習室も自由に使う事ができました」「担当してくれた先生が親身で、相談などをする事ができました」と、安心して通える塾のようです。
大宮西口周辺地域・沿線の高等学校
大宮高等学校、大宮西高等学校、大宮中央高等学校、いずみ高等学校
大宮西口周辺高校の大学受験先
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、青山学院大学、東京理科大学、一橋大学、埼玉大学、東京外国語大学
大宮西口周辺の予備校・塾まとめ
大宮駅周辺の塾・予備校情報をまとめて参りました。
今回は西口側の学習塾を中心にご紹介してまいりましたが、東側にもとても多くの塾・予備校が偏在しており、そのカリキュラムや指導方針はとても多彩です。
首都圏の一拠点として本部校や拠点校を置いている塾も多く、塾に通っている生徒の数も多いため、この地域の学力レベルは総じて高めにまとまっているという印象です。
志望校やご自身にあった勉強法は人それぞれ違うはずですので、上記で気になった予備校にお話を聞きに行くことをおすすめいたします。