全国の学習塾が見つかる

個別教室のトライの料金や評判などをご紹介!自習室のみの利用はできる?

個別教室のトライは、小学生から大学生までを対象にした個別指導の学習塾・予備校です。

1987年に創立されたトライグループが運営しており、長年の経験・研究をもとに作られた独自の学習でこれまでに多くの合格者を輩出してきました。

この記事ではそんな個別教室のトライの基本情報や料金から、季節講習の有無や評判・口コミまでをご紹介していきます!

さらには気になる自習室のみ利用することは可能なのかなど細かい部分までまとめていますので塾・予備校選びに悩まれている方はぜひ参考にしてみて下さい。

個別教室のトライの基本情報・特徴

個別教室のトライ

個別教室のトライの基本情報を分かりやすく表にまとめました。

直営の教室が全国に約650以上ある大手の学習塾・予備校で、営業時間は校舎によって異なりますが、基本的にどの校舎も日・祝日は休校となっています。

ただし、電話でのお問い合わせ・資料請求は日・祝を含む全日09:00~23:00まで対応しています。

電話受付09:00~23:00
電話番号0120-325-068
営業時間校舎によって異なる
基本的に日・祝は休み
指導形態個別指導
指導対象高校生、中学生、小学生
対応科目英語、国語、数学、理科、社会、小論文
コース大学受験対策/定期テスト/内申点対策/総合型・学校推薦型選抜対策/英語資格検定対策/内部進学対策/部活と両立/不登校サポート
料金入会金11,000円+授業料
本校舎東京都千代田区飯田橋1-10-3
教室数全国に約650教室
対応地域全国
自習室情報あり
受講生のみ自習室のみの利用も可
季節講座春期講習・夏期講習・冬期講習
講師プロ講師

個別教室のトライの公式サイトへ

特徴①1対1のトライ式学習法

個別教室のトライの特徴としてまず挙げられるのが、120万人以上を指導してきた経験から作り上げたトライ式学習法を使い、生徒を最短最速で志望校合格へと導くことです。

個別教室のトライの授業では、生徒が「先生役」となって講師に学習内容を自分の言葉で説明することで「わかったつもり」を防ぎ、その単元を確実に理解したら次の単元へと進みます。

また、授業後の振り返りも大切にしており、脳科学理論に基づいて最も記憶に定着しやすい時間・内容で振り返りを行う学習サイクルもポイントです。

特徴②選抜された講師

個別教室のトライは講師は、厳しい採用基準をクリアした業界のプロフェッショナルばかりです。

さらに個別教室のトライに在籍している講師は約30万人以上おり、その中からご自身やお子様にあった講師を選ぶことができます。

専任制なので毎回同じ講師が授業を担当してくれるだけでなく、もしも相性が合わないと感じた場合は、無料で何回でも交代することが可能です。

特徴③オーダーメイドのカリキュラム

入塾時に生徒の目標や得意・苦手科目・学習状況などを詳しくヒアリングし、生徒1人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムを作ってくれます。

授業が始まっても定期的にカウンセリングを行い、学習の進行具合によって柔軟にカリキュラムを変更できるのも魅力の1つです。

生徒のスケジュールに合わせてカリキュラムが組まれるので、部活動や習い事で忙しい方でも無理なく通塾することができます。

万が一、やむを得ない事情で授業を休んでしまう場合は、前日の22時までに連絡すれば無料で振替してくれます。

特徴④学習管理システムDAILY TRY

生徒1人ひとりの学習状況や進捗を「DAILY TRY」という学習管理システムで管理しているのも、個別教室のトライの特徴です。

学習の進捗状況・テスト結果が表やグラフなどで可視化されるので、一目見ただけで目標に対してどの程度進んでいるのかが分かるようになっています。

最近では「成績振り返り機能」も追加され、テスト結果を「準備・手ごたえ・ケアレスミス・満足度」の4項目から多角的に分析し、より正確に生徒の実力を把握できるようになりました。

特徴⑤自習室のみの利用も可能

個別教室のトライは、受講生であれば、授業がなくとも開校日なら自習室のみを利用することもできます。

平日は16:00~22:00、土曜日は13:00~22:00まで開かれており、夏休みや春休み期間は平日でも13:00から自習室(もしくは自習室のみ)の利用が可能です。

生徒が集中して勉強できるようなデザインにしており、仕切りをあえて低くすることで教室長が全体を見渡しやすく、質問や困ったことがあればすぐに対応できるようになっています。

特徴⑥保護者の方にも嬉しいサポート

個別教室のトライは、保護者の方を交えた三者面談も定期的に行い、不安なことがあればすぐに対応してくれるなど、保護者・生徒・講師の三者で連携しながら学習を進めていくのも特徴の一つです。

また、お子様の入退室時に保護者の方へメールが送られる「入退室管理システム」を導入し、お子様1人でも安心して塾に通わせられる環境を整えています。

お子様の通塾情報や毎月の請求額などは、トライの専用アプリ「トライHOME」からまとめて確認できるようになっているのも嬉しいポイントです。

河合塾のコースは?どんな人におすすめ?

個別教室のトライ

個別教室のトライは他の学習塾・予備校と比べて多種多様なコースが用意されており、様々な問題を抱えた方に対応できるのも魅力の1つです。

受験対策がしたい方はもちろん、自分のスケジュールに合わせて勉強したい方や内部進学したい方、学習習慣を身に着けたい方から特殊な事情で学校に行けない方までおすすめできます。

基本的には小学生~高校生までどのコースも通えるので、ご自身やお子様の希望に合わせて選択してみてください。

こんな方におすすめ!

  • 自分にあったスピードで受験勉強したい方
  • 推薦で受験を考えている方
  • 学習習慣を身に着けたい方
  • 学校に通えない事情を抱えている方など

受験対策をしたい方はこちら

中学受験~大学受験まで、受験対策をしたい方におすすめのコースを下にまとめました。

大学受験のコースでは、難関大学はもちろん、推薦型選抜や医学部・看護学部などの専門分野の受験にも対応できるコースも用意されています。

高校受験を考えている方は"公立/私立高校受験対策コース"を、中学受験の方は"中学受験対策コース"がおすすめです。

その他に、"小論文/面接対策コース"など推薦対策に特化したコースもあります。

  • 難関大受験対策
  • 総合型/学校推薦型選抜対策
  • 医学部/看護学部受験対策
  • 小論文/面接対策
  • 内部進学対策
  • 公立/私立高校受験対策
  • 中学受験対策

受験対策なら個別教室のトライ!

テスト・資格対策をしたい方はこちら

個別教室のトライには、定期テスト対策や内申点対策、英語資格検定を取得したい方におすすめのコースもあります。

その他にも"先取り学習コース"や"学習基礎固め/学習習慣の定着コース"などは、受験が終わった後の新生活や新学期に向けて備えたい方におすすめです。

学校の授業についていけない方は"学校の授業サポートコース"で、分からない箇所や疑問点を解決することができます。

  • 定期テスト/内申点対策
  • 英語資格検定対策
  • 部活と両立
  • 先取り学習
  • 学習基礎固め/学習習慣の定着
  • 学校の授業サポート

その他のおすすめ

学校に来られないけど勉強したい方や、同級生と同じスピードで勉強するのが難しい方には"不登校サポートコース"や"発達障害サポートコース"がおすすめです。

個別教室のトライには、不登校・発達障害のある方の指導経験を持つ講師も在籍しているので、生徒一人ひとりに寄り添いながら丁寧にサポートしてくれます。

  • 不登校サポート
  • 発達障害サポート

個別教室のトライの(通常)授業料金

個別教室のトライ

学習塾・予備校を選ぶ上で料金がどの程度かかるのか把握するのはとても大切なことです。

ここからは、個別教室のトライの通常授業料金のご紹介や、割引・キャンペーンの有無をご紹介していきます。

通常授業の料金

個別教室のトライの通常授業料金は入学金11,000円と授業料のみとなっています。

前述の通り、完全オーダーメイドのカリキュラムなので生徒1人ひとり授業料は異なり、公式サイトのフォームから無料見積もりも可能です。

他の学習塾・予備校でよく見られるような教材費や施設料・維持費などの追加料金は発生しないため、「いつの間にか料金が増えていた」ということもありません。

学年料金(税込み)
高校生入学金11,000円+授業料
中学生入学金11,000円+授業料
小学生入学金11,000円+授業料

公式サイトで料金を見積もり!

割引・キャンペーン

個別教室のトライでは、トライの会員生が知り合いにトライを紹介すると、紹介した側・された側の両方にAmazonギフトカード5,000円分がE-メールで送られる特典があります。

紹介された方が「個別教室のトライ」に入会してから約2ヶ月ほどで特典が届く仕様です。

この特典は紹介する側・される側の両方が3ヶ月以上トライに在籍・受講していることが条件となりますが、兄弟の紹介であれば、卒業生でも特典を受け取ることができます

個別教室のトライの季節講習

個別教室のトライ

個別教室のトライでは、「春期講習・夏期講習・冬期講習」と季節ごとに3つの講習が用意されており、学習の振り返りをしたい方におすすめです。

どの季節講習も「個別教室のトライ」に入会していない方でも受講することができ、受講期間中は自習室を自由に利用することもできます

その他にも、通常授業と同じく前日22時までに連絡すれば振替も可能です。

冬期講習

冬期講習は、これまでの学習の振り返りと受験本番に向けて最後の追い込みをしたい方におすすめの講習です。

2024年度の冬期講習は2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)まで講習を受けることができます。

冬期講習の料金は通常授業の料金と同じく、入会金11,000円+授業料(コマ数によって変動)で、教材費などの追加料金が発生することはありません。

期間2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)
料金入会金11,000円+授業料
料金はコマ数によって変動
指導形態個別指導
指導対象高校生、中学生、小学生
自習室受講生の自習室のみの利用も可能
振替可能

個別教室のトライの冬期講習に申し込む!

春期講習・夏期講習

2025年度の春期講習・夏期講習の受講期間や料金などの詳細はまだ発表されていません。

2024年以前の講習の情報を参考にすると、料金や指導対象、自習室(自習室のみ)の利用可などの内容は冬期講習と同じだと思われます。

詳細が分かり次第、掲載いたします。

個別教室のトライの評判・口コミは?

個別教室のトライ

ここまで個別教室のトライの基本情報や料金、季節講習などをご紹介してきましたが、実際の評判はどうなのでしょうか?

個別教室のトライをさらに詳しく知りたい方のために、公式サイトや評判サイトに掲載されている評判・口コミを調べてまとめました。

個別教室のトライが気になっている方や入塾を考えている方は、これからご紹介する評判・口コミを見て塾の雰囲気や指導内容を知る参考にしてみてください。

個別教室のトライ公式サイトの評判・口コミ

個別教室のトライの評判・口コミを調べてまとめました。

実際に個別教室のトライに通われた方の受験体験記を高校生・中学生・小学生別にそれぞれご紹介していきます。

no-img2

APテストの結果、SATのスコア、期末テストの点数で目標を達成できて嬉しかったことがとても印象に残っています。教材が全て英語だったのにも関わらず、最後までわかるように教えてもらえて本当に助かりました。
引用元:公式サイト「大学受験合格体験談 上智大学国際教養学部 合格!Y.Mさん」

no-img2

テスト週間のように、たくさん塾に来て勉強する機会があると、担当の先生が「あと〇日がんばろう!」と言ってくれました。私だけじゃなくて、先生も一緒に頑張っていることを実感しました。相性がよかったのか、先生と話すことが楽しかったです。
引用元:公式サイト「高校受験合格体験談 柘植 結愛さん」

no-img2

毎回宿題を出してくれるので、勉強の習慣がつきました。苦手科目に対する苦手意識が薄れて、勉強ができるようになっていくのを感じて嬉しかったです!また、先生は自分の予定に合わせて授業をしてくれるので、習い事との両立もしやすかったです。
引用元:公式サイト「中学受験合格体験談 東中 麗奈さん」

個別教室のトライのその他の評判・口コミ

他サイトの個別教室のトライの評判・口コミを調べてまとめました。

公式サイトではない分、よりリアルな評判・口コミの情報が得られるのでぜひこちらも参考にしてみてください。

no-img2

教室は小さいですが、教師との距離が近く分かりやすく教えてもらえたので楽しく通えました。
引用元:google口コミ

no-img2

先生方が熱心にご指導くださり、息子はとても楽しく通塾していました。教室長の先生も、しっかり見てくださっていて、足りないところ、進み具合など、いろいろアドバイスも頂けて、とてもありがたかったです。
引用元:google口コミ

no-img2

料金は安いとおといます。いい指導をしてくれるので払う価値がある
引用元:評判ひろば

個別教室のトライの合格実績

個別教室のトライの合格実績

様々な方の評判・口コミを知ることは学習塾・予備校を知る参考になりますが、実際の実績数を把握することも参考になります。

個別教室のトライの2024年度の合格実績数は大学入試が16,851人、高校入試が19,572人、中学入試が2,444人の計39,047人でした。

ここからは、大学受験・高校受験・中学受験別に2024年度の合格実績をご紹介します。

2024年度の大学受験の合格実績

個別教室のトライの2024年度の大学受験の合格実績をまとめました。

  • 東京大学
  • 北海道大学
  • 一橋大学
  • 横浜市立大学
  • 慶應義塾大学
  • 早稲田大学
  • 京都大学
  • 名古屋工業大学
  • 立命館大学
  • 九州大学
  • 鹿児島大学
  • 琉球大学など

2024年度の高校受験の合格実績

個別教室のトライの2024年度の中学生の合格実績をまとめました。

  • 北海道札幌南高等学校
  • 宮城県仙台第二高等学校
  • 栃木県立宇都宮高等学校
  • 開成高等学校
  • 新潟県立新潟高等学校
  • 愛知県立旭丘高等学校
  • 灘高等学校
  • 岡山県立岡山朝日高等学校
  • 香川県立高松高等学校
  • 福岡県立修猷館高等学校など

2024年度の中学受験の合格実績

個別教室のトライの2024年度の小学生の合格実績をまとめました。

  • 函館ラ・サール中学校
  • 札幌大谷中学校
  • 開成中学校
  • 慶應義塾中等部
  • 早稲田実業中学校
  • 神戸女学院中学校
  • 宮城県仙台二華中学校
  • 愛知中学校
  • 洛南高等学校附属中学校
  • ノートルダム清心中学校
  • 早稲田佐賀中学校など

まとめ|個別教室のトライの料金や評判は?

個別教室のトライの基本情報や特徴・料金から、季節講習の有無、評判、合格実績までをご紹介してきました。

個別教室のトライは、独自の学習法を用いたマンツーマン指導で、志望校合格に必要な学力を効率よく身に着けられる学習塾・予備校です。

料金は入学金と授業料だけで、「他塾でよくある、教材費や指導料などの追加料金が発生する心配もありません。

また、季節ごとに特別講習を開催しており、今の時期なら冬期講習のご利用がおすすめです。

個別教室のトライに入会していない方でも利用することができ、講習期間中は自習室のみの利用もできるお得な講習となっているので、気になる方はぜひ無料資料請求してみてはいかがでしょうか?

個別教室のトライの無料資料請求をする!

トップへ戻る