全国の学習塾が見つかる

個別指導ニスコパーソナルに通うメリットは?評判・口コミ・料金・合格実績を紹介

個別指導ニスコパーソナルは、個性を生かした指導を心がけている塾です。
常に変わり続ける教育環境の中で、現代は個性を尊重する教育が求められていることから、学習塾の主流である集団授業での一斉指導ではなく個別による生徒一人ひとりの指導を重要視しています。
このページでは、個別指導ニスコパーソナルの基本情報や予備校・塾としての特徴や強みをまとめています。

個別指導ニスコパーソナル本校の基本情報

個別指導ニスコパーソナル,予備校,塾,評判,口コミ

運営会社ニスコグループ
電話番号0120-37-0509
※こちらは個別指導ニスコパーソナルの番号になります。
住所北海道札幌市中央区南10条西20丁目1-38
最寄駅西線11条駅
受付時間月~土:10:00~22:00
日:休み
指導形態個別指導
指導対象小学生、中学生、高校生
コース中学受験、高校受験、春期講習、夏期講習、冬期講習、補習授業、定期テスト対策、学校授業対策
映像授業の有無なし
自習室情報あり
対応地域北海道
校舎数31

公式サイトを確認する

個別指導ニスコパーソナルの予備校・塾としての 特徴・強みとは?

高校生の将来予備校・塾

個別指導ニスコパーソナルの指導方法

個別指導ニスコパーソナルでは担任制を導入しており、1人の生徒に対して同じ講師が指導を行います。
しかし、生徒自身の考える力を伸ばすことも重要と考えているので、基本的に講師は生徒が問題演習に取り組んでいる間は意図的に生徒から離れています。
それにより、問題に取り組む姿勢や集中力を生徒に身に着けさせることが出来るのです。
そして説明や解答の解説が必要な時には、生徒の側に付き1対1で生徒が理解できるまでしっかりと指導します。

no-img2″> <figcaption class=

授業をして教えるだけが講師の仕事じゃないんだね!

個別指導ニスコパーソナルのカリキュラム

生徒の状況に合わせて授業を行うため、苦手な科目だけを受講するなど受講科目の選択は幅広く設定されています。
中学生までは5教科や入試対策専門などを設けており、高校1年生と2年生は英語と数学を選択できます。
高校生コースでは学校の授業の完全理解を到達目標に、通っている高校で生徒が実際に使用している教科書をベースにしたカリキュラムに沿って学習していきます。
生徒の学習レベルによって前学年の授業に遡り基礎を固めたり、得意な科目は先取りで学習したりということも可能です。
受講回数は週1回~週3回の中で、生徒自身の部活や習い事の都合に合わせて決めることが出来ます。
また、途中で受講科目の変更や受講回数の増減、(空席があれば)時間帯の変更も可能です。

個別指導ニスコパーソナルの講習方法

個別指導ニスコパーソナルの教室は学習環境を重視したレイアウトになっています。
室内は、面談ブース、講師ブース、自習&質問ブース、そして指導ブースの4つに大きく分けられています。
面談ブースでは定期的な保護者面談のほか、進路や現在の学習状況について教室担当にいつでも相談でき、講師が常駐している講師ブースでは休み時間に講師と生徒のコミュニケーションの場としても利用されています。
自習ブースは授業の有無に関わらず誰でも使用することができ、勉強する科目の制限もありません。
そこで発生した疑問を質問できるのが質問ブースで、質問ブース専属の講師が対応します。
学習するメインの場所である指導ブースには、1つの座席に専用のホワイトボードと電気スタンドが設置されており、生徒一人ひとりの理解を確認しながら生徒のペースに合わせて指導していきます。

個別指導ニスコパーソナルの季節講習

ニスコパーソナルは夏と冬に講習会が行われており2019年の冬期講習も各校舎で行われています。
いくつか講座が用意されており選択が可能です。
早期に講習会を予約すると割引が効き、始めて受講される方は半額程割引が効く嬉しい特典もあります。
公式サイトには詳しい情報が載っていなく校舎によって講座の有無があるので詳しくはお近くの校舎にお問い合わせください。

個別指導ニスコパーソナルの料金

ニスコパーソナルの料金は公式サイトに記載されていませんでした。
たくさんコースがあり受講するコースで料金も変わってきますので詳しくはお近くの校舎へお問い合わせください。

個別指導ニスコパーソナルの生徒サポート

個別指導ニスコパーソナルでは全ての子供を事故や事件から守るため、地域と連携して各教室を「こども110番教室」として開放しています。
塾周辺の安全にも注意しており、建物の外部内部を問わず死角になりそうなところには防犯カメラを設置していて、常に建物やカメラの点検を行い、必要であると判断された箇所には防犯カメラの追加設置を随時行っています。
また、生徒の通塾路の調査もしており、交通の関係などで懸念されるところを通ってくる生徒の場合には、保護者にその旨を連絡し、必要と判断した時には通塾路について保護者と打ち合わせを行ったり、1日の最後の授業が終わった後、塾のスタッフが定期的に塾の周りを巡回するなど、徹底した安全管理に努めています。

no-img2″> <figcaption class=

保護者の方も安心して子供を通塾させることができるね!

個別指導ニスコパーソナル塾長・代表はどんな人?

平均年齢33歳のニスコグループの代表取締役社長を務める山本孝さんは、大手の塾が誇る生徒の人数という「量」よりも、「質」の追求をすることを重要視しました。
1986年に設立されてから地域に根付いた教材作成にはじまり、子供たちが学習に取り組みやすい環境作りや講師育成、そして志望校合格を望む子供たちを支える進学塾として、現在も改善を重ねながら日々を過ごしています。
また、無限大の可能性を秘めた子供たちの能力を伸ばすことが、学習塾が果たすべき役割とも考えており、大人に成長する過程で必要な「生きる力」を構成する豊かな人間性、判断力や行動力、思考力や応用力を育む第1歩として、日々の学習から子供たちの意欲を、そして自ら学ぶ力を身に着けさせることを目標に教育活動を行っています。

個別指導ニスコパーソナルの評判・口コミは?

料金に関しては保護者の多くが良心的だと感じており、科目単位で授業を取れるなどのシステムも評判が良いものの1つです。
他にも兄弟割引や姉妹割引などの経済的負担の配慮や、教材に関して現在通っている学校のテキストをベースに塾側で用意したプリントを使用するなどの体制も好評です。
講師陣の質に対しても評価が高く、生徒からの口コミには質問しやすい雰囲気を作ってくれていたとか、分かるまで丁寧に教えてくれたなどの感謝の言葉が溢れています。
また、1人の生徒を1人の講師が常に見ているため、生徒の性格に合わせた対応をしてくれていることや、保護者への連絡が徹底していたので安心して子供を預けられたという、勉強以外での講師の対応に好感を抱いたという声も多数見られます。

個別指導ニスコパーソナルの合格実績

個別指導ニスコパーソナルでは、高校3年生の入塾受付は行っておりませんので大学合格実績の情報はありません。
しかしながら中学生の受験対策が充実しているため、高校合格の実績は札幌南高校や札幌東高校など生徒の8割が難関上位の高校、もしくは中堅高校の合格を勝ち取っています。
早期に教育環境の変化を察知し、塾として培ってきたノウハウを個別指導にどのように活かすかという「質」を追求し実践した結果が高校合格実績に反映されていると同時に、学校授業対策に専念した高校1年生と高校2年生からの高い評価に繋がっているのです。
生徒一人ひとりの個性を尊重するためには、得意分野や不得意分野だけでなく、生徒の性格も把握した上での指導を求められるため、講師の質はそのまま塾の質となります。
講師育成や環境の整備、個別指導ニスコパーソナルが追求してきた塾の「質」が、合格実績という目に見える形で表れているのです。

公式サイトを確認する

個別指導ニスコパーソナル本校のまとめ

女子高生合格目指す

今回は個別指導ニスコパーソナルの特徴・強みについてご紹介いたしました。
生徒一人ひとりの個性を尊重する教育を念頭に置いているため、様々な配慮で構成された学習環境を整えることが出来るのです。
学校行事や部活、習い事との両立のため生徒の都合で決められる受講スケジュール、生徒や保護者に対してスムーズな対応をするために導入された担任制や良心的な料金設定など、個別指導だからこそ出来ること、そして個別指導でなければ出来ないことをしっかりと認識し、実現させています。
その結果は、合格実績や生徒及び保護者からの評価に直結しており、一目瞭然です。
個別指導ニスコパーソナルは、生徒を取り巻く教育環境に常に目を光らせ、塾としての「質」を追求することで、多くの生徒のニーズに応え続けようとする塾なのです。

トップへ戻る