こちらの記事では、愛知県日進市付近にお住いの方で大学受験を目指す高校1年生~3年生を対象に、成績が伸び悩み塾や予備校に入り成績を上げたいと考えている生徒さんや子供の成績に不安を感じている親御さんを対象に記事内で詳細を紹介しています。
愛知県日進市には20校近い塾や予備校がありどの塾や予備校が良いのか迷っている生徒さんやご家族に選択する上で参考になればと思いそれぞれの塾や予備校の特徴などを詳細にまとめています。
愛知県日進市の学習塾・予備校の選び方
学習塾・予備校にはそれぞれ特徴があり、受講できるコースや指導スタイル、サポート体制も異なります。
そのため、大学受験に向けて「個別指導塾や予備校に通いたいけど、どこに行けばいいのか分からない」という受験生も多いのではないでしょうか。
この記事では、学習塾・予備校の選び方や、どのタイプの生徒にどのタイプの学習塾・予備校がお勧めかを紹介します。
【高校生向け】愛知県日進市の予備校・学習塾
大学受験に向けた学習塾・予備校選びは生徒さんにより異なります。
出来るだけ自分に合った学習塾・予備校を選びたいですよね。
ぜひこちらの記事で自分自身に合った、お子様にあった塾・予備校を見つけてみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
愛知県日進市にあるおすすめの学習塾・予備校を厳選して5校紹介します。
生徒さんの特徴にあった学習塾・予備校選びに活用してください。
武田塾愛知日進校
武田塾愛知日進校の特徴
・受け身ではなく自主的に学習出来る方
・個別講師がつく方が良い方
・参考書を中心に勉強したい方
愛知県日進市にある武田塾愛知日進校の特徴は、授業をしない事が最大の特徴です。
個別講師が付く自学自習型の学習塾です。
武田塾では、1人ひとりに合った参考書を担当講師と共に考え選択しカリキュラムを作っていきます。
授業を受けるよりも参考書を完璧にマスターする事が最速で効率的に成績を伸ばせるという考えでこのスタイルをとっています。
武田塾愛知日進校の合格実績は、国立の三重大学や名古屋工業大学、私立では南山大学、中京大学、名城大学理工学部、日大文理学部などの合格者が多数出ているので選択する際の参考にしてみてください。
武田塾愛知日進校は、赤池駅から徒歩で44分ほどの場所に位置しています。駅からは離れていますが、バスを利用すると最寄りの停留所から約3分で通うことができます。またすぐそばにはドラッグストアがあるので、授業の合間や前後に飲み物などを買いに行く場合も便利な立地となっています。
大学:東洋大学、三重大学、名古屋市立大学、静岡県立大学、早稲田大学、中央大学、立命館大学、酪農学園大学、名古屋工業大学、三重大学、南山大学、東京薬科大学など
武田塾愛知日進校では中学生・高校生・既卒生を対象に、参考書を使った勉強法を指導しています。成績アップを実現するためには「自学自習」が何よりも大切だと考え、授業を行っていないことが大きな特徴です。テストや受験で力を発揮できるよう、参考書の問題を何度も復習し、学習した内容を定着させることを目指しています。
武田塾愛知日進校の井上校舎長は、大学受験で大切なのはやるべきことをはっきりさせ、それに向けて行動することだと語っています。志望校合格のためには何が・いつまでに・どのくらい必要かを考え、個別のスケジュールによって生徒に進むべき道筋を示しています。生徒の不安を解消できるよう、常に寄り添ってサポートしています。
武田塾愛知日進校の年間にかかる料金は、高校3年生や既卒生の場合で60万円~120万円ほどとなっています。詳細な金額は記載されていませんが、学年やコースによって異なるので気になる場合はお問い合わせください。また指導に必要な参考書代のほか、受験学年では模試の受験費用が別途必要になります。
武田塾愛知日進校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山3丁目1705ロイヤル香久山 1階 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:44分) 名鉄バス 石神(徒歩:3分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導、オンライン |
公式サイト | https://www.takeda.tv/aichinisshin/ |
武田塾愛知日進校の口コミ
授業がないで有名の武田塾なので、自分のペースでできる点が良いと思います。大体の塾は自分と分けられるけど、ここは本当に自分のペースで決まりますね。
引用元:塾み~る
めっちゃわかりやすく教えてくれるし、優しい先生でした!わかるまで親身になって教えてくれてめっちゃ感謝しています!説明も簡潔なのにわかりやすくて、教え方がめっちゃ上手いなと感じました!無事合格できて嬉しいです!
引用元:エキテン
武田塾愛知日進校は、日進市の香久山北交差点から西へ行くとすぐあります。 武田塾は、授業をしない独自の学習方式です。 最も効果的な学習方法を各個人毎に管理して自ら学ぶ習慣を身に付ける塾です。
引用元:ホームメイト・リサーチ スタディピア
教え方が上手い
引用元:ジュクサガス
英単語を見たりなど、毎日何かしらの勉強をする習慣がついた。毎日やることが決まっていたので、自分で何を勉強するか考える時間を省くことができた。そして、その時間を勉強に充てられるようになった。模試などで点数の変動が小さくなった。
引用元:武田塾愛知日新校合格体験記
個別指導の明光義塾 日進駅前教室
明光義塾日進駅前教室校の特徴
・自ら学ぶ習慣をつけたい方
・志望校対策をして欲しい方
・悩みに寄り添ってくれる塾を探している方
個別指導の明光義塾 日進駅前教室は、愛知県日進市の塾、予備校の中でも人気が高い塾です。
授業形態は個別指導で受験、テストに強く個別指導教室数、生徒数もNO.1です。
生徒さん自身の思考を重視した指導で、実際のテストや入試の本番に強く普段通りの力が発揮出来る環境を整えています。
また、全国各地の学校データを豊富に持ち、生徒さんの志望する学校の出題傾向や学校でのテスト範囲に合わせて対策し点数アップを目指して指導しています。
個別指導の明光義塾日進駅前教室は、日進駅から徒歩で4分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。保護者が車で送り迎えする場合も専用の駐車場が利用可能で、自転車も敷地内の空いたスペースに停めることができます。また校舎は交通量の多い幹線道路沿いにあり、比較的治安の良い立地となっています。
大学:信州大学、愛知教育大学、南山大学、名城大学、近畿大学、愛知大学、中京大学、愛知学院大学、椙山女学園大学、名古屋学院大学
高校:愛知工業大学名電高校、栄徳高校、岡崎城西高校、享栄高校、中部大第一高校、安城南高校、猿投農林高校、天白高校、東郷高校など
個別指導の明光義塾日進駅前教室では、小学生・中学生・高校生を対象に対話型の個別指導を行っています。定期テスト対策や受験対策にをはじめ、映像学習や速読解力講座、タブレット教材による英検対策ゼミなども実施しています。楽しく学習することをモットーに、時には厳しさも織り交ぜながらメリハリのある授業を行っています。
個別指導の明光義塾日進駅前教室の講師陣は、生徒が自分で考えて答えにたどりつけるように導きながら指導を行っています。これによって生徒に依存心が生じることなく、自立心を育てることが可能です。また講師たちは定期的に研修を受けるなど、指導力の向上のため日々努力し続けています。
個別指導の明光義塾日進駅前教室の月額授業料は、週1回の授業の場合が小学生12,100円~14,300円、中学生15,400円~16,500円、高校生16,500円~18,700円となっています。そのほか、諸経費や教材費などが別途必要です。またホームページでは授業料のシミュレーションをすることができます。
個別指導の明光義塾日進駅前教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄2-113中川店舗A棟 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.meikogijuku.jp/school/aichi/nisshin-shi/S3758/ |
明光義塾日進駅前教室校の口コミ
いい先生ばかりで、楽しく通っている
引用元:テラコヤプラス by Ameba
わかりやすい!いつも丁寧に教えてくれて、説明もめっちゃわかりやすいです!教室の雰囲気もめちゃくちゃ良いですし、しっかり集中できます!丁寧で手厚いサポートにめっちゃ感謝してます!お陰で受験にも合格できたので大感謝です!
引用元:エキテン
子どもの性格などをよく理解してくれており相性は良いと感じている。成績も伸びており、学習習慣がついた。現在のところ問題なく通えている。講師に対する不満もない様子である。欲を言うなら、高校や大学の進学実績がそこまで高くないようなので、中学に入ってから塾を再度検討するかもしれない。
引用元:評判ひろば
講師をしていたことがありますが、小学生から高校生まで幅広い年齢の子が通っており、雰囲気も良好です。 体験に行くとあの可愛いキャラクター達の消しゴムなどももらえますので体験だけでもいってみては☆ 自立学習を勧めているので、マイペースな子には適していると思う。
引用元:ホームメイト・リサーチ
河合塾マナビス赤池校
河合塾マナビス赤池校の特徴
・塾で映像授業を受けたい方
・自宅でオンライン映像授業を受けたい方
・映像授業とアドバイザーの両輪で現役合格を目指したい方
河合塾マナビス赤池校は、映像授業と1人ひとりに専門アドバイザーが付き映像授業を受けた後に理解度チェックテストを行います。
その時に専門アドバイザーとの対話で理解度をチェックしていくシステムです。
映像授業の内容は、講師とコンテンツ制作チームが作成した約1,000のコースがあり、生徒一人ひとりが自分に合ったコースを選択できます。
大学受験の専門家であるアドバイザーが、勉強だけでなく様々な相談に応じ、生徒の状況や志望校などの情報を収集し、受験に向けた学習計画を立てます。
忙しい高校生でも効率よく学習を続けられるよう、高校生活と部活動とのバランスを考慮したプランを組む事ができ、これらの映像授業と信頼できるアドバイザーは相乗効果を生み出すので期待してて下さい。
河合塾マナビス赤池校は赤池駅から徒歩4分ほどの場所にあるため、電車での通塾がとても便利です。駅前でバスなどの公共交通機関が充実しているので、都合の良い方法で通塾するのがおすすめです。人通りも多いにぎやかな場所となっていて、すぐそばにスーパーがあるので軽食などを買いに行く際も便利な立地となっています。
大学:東京工業大学、筑波大学、横浜国立大学、名古屋市立大学、愛知教育大学、岐阜大学、同志社大学、関西大学、明治大学、立命館大学など
河合塾マナビス赤池校では、プロ講師による映像授業を約1000講座の中から選んで受講することができます。苦手克服や受験対策など目的に合わせて効率的に学ぶとともに、時間を有効活用できるので部活動などとの両立も可能です。またアドバイザーによるアドバイスタイムや面談などのフォロー体制も整えています。
河合塾マナビス赤池校では生徒の相談などにもすぐに対応できるよう、校舎長・アドバイザー・アシスタントアドバイザーが常駐しています。現場スタッフは全員赤池校で学んでいた卒業生で、自分の経験をいかして生徒に寄り添いながらサポートしています。生徒たちからも「気軽に質問や相談ができて心強かった」という声が寄せられています。
河合塾マナビス赤池校の受講料は、選択する講座の種類や数によって金額が異なります。目安としては、1講座あたり45分が1,910円、60分が2,550円、90分が3,820円で、それぞれ受講数を乗じた金額になります。そのほか学習サポート料が月額6,600円、事務手数料として初回のみ6,600円が別途必要です。
割引あり:本人や兄弟姉妹が現在または過去在籍していた場合・多講座申し込みの場合
友人・保護者紹介特典あり:要問い合わせ
事務手数料無料:保護者紹介で入会した場合
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市赤池1-3001第25オーシャンプラザ1階106 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業・オンライン |
公式サイト | https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/12307/Default.aspx |
河合塾マナビス赤池校の口コミ
この河合塾マナビス赤池校には私の長女が通っておりました。この河合塾マナビス赤池校には地下鉄鶴舞線赤池駅のすぐ近くにあります。私の自宅からも近いので受験期間にはお世話になりました。
引用元:ホームメイト・リサーチ
個別教室のトライ赤池駅前校
個別教室のトライ赤池駅前校の特徴
・苦手科目を克服したい方
・無料体験してから決めたい方
・トライのマンツーマン授業を受けたい方
個別教室のトライ赤池駅前校は、入塾前に3回の無料授業を体験できます。
個別教室のトライ赤池駅前校での授業がどのような形で行われるのか体験してから入塾を決めたい生徒さんにお勧めです。
高校生で大学受験を目指している方には、大学受験直前対策コース、苦手科目克服コース、医学部・難関大受験対策コース、リスニング対策コースがあり、充実したラインナップでコースを選ぶことができます。
それぞれの受験対策を考えている生徒さんには選択肢が豊富なので、無料体験中に講師の方に相談してみるのも良いです。
個別教室のトライは、全国的な認知度とブランド力がありご家族で知名度のある塾に通わせたいと考えている方にもお勧めです。
個別教室のトライ赤池駅前校は赤池駅から徒歩で1分ほどの場所に位置しているため、電車での通塾がとても便利です。専用の駐車場や駐輪スペースはないので、自転車での通塾や車での送迎の場合は、周辺の有料駐車場などを利用する必要があります。また校舎の周辺は駅が近いため人や車通りが多く、安心して通える立地となっています。
大学:愛知県立大学
個別教室のトライ赤池駅前校では、小学生から高卒生までを対象に完全マンツーマン指導を行っています。個別のカリキュラムに沿って、学習習慣の定着や苦手克服、定期テスト対策や志望校別受験対策などを実施しています。そのほかトライ式AI教材を使った映像授業や、オンラインマンツーマン指導を行っていることも特徴のひとつです。
個別教室のトライ赤池駅前校には教育プランナー兼教室長の花岡先生をはじめ、経験豊富なスタッフが在籍しています。琴川先生は、生徒の疑問を大切にしながら「自分の力で解く」ということを目標に授業を行っています。また生徒と一緒に学習計画を立てるなど、個別指導の良さである「信頼関係の強さ」をいかして指導にあたっています。
個別教室のトライ赤池駅前校では、入会金として11,000円が必要になります。月々の授業料などに関する詳しい情報は記載されていませんでしたが、学習相談でプランの提案や見積もり作成などを実施しています。電話でのお問い合わせも可能なので、金額について知りたい場合は確認してみてください。
紹介特典:兄弟姉妹や友人を紹介する場合、紹介者と入会者双方にAmazonギフトカード5,000円分
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市赤池2-607CROMビル3F |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kobekyo.com/around/aichi/akaike/ |
個別教室のトライ赤池駅前校の口コミ
先生は熱心だったのでよかったが、通っている生徒の意識は低いかも
引用元:テラコヤプラス by Ameba
講師の年齢も近く 趣味など子どもに合う講師の先生だったので勉強にも熱心に向き合うようになり丁寧にわからないところもしっかり教えていただきました個人にあわせて教えてくださるのて それなりに料金はかかりますが 生徒と先生が合えば聖蹟桜ヶ丘は伸びると思いますなかなか先生とのコミュニケーションは親としては取りづらいところもあり 子供まかせになってしまうとこともあると思います
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
何回か担当の先生ではない先生が教えてくださる日がありました。いつもの先生と教え方の流れや課題の出し方が違ったので、少し戸惑いました。できれば同じ先生にお願いしたかったのですが、こちらから変えてくださいとは言いずらかったのが不満点です。
引用元:塾み~る
子供に会った講師がつけて頂きありがたかったと思います。性格から長く続くか心配でしたが、 こちらが黙ってても自分で行動してました。 休む時も自分で連絡してました。コミニュケーションがとれてたと思います。
引用元:評判ひろば
勉強そのものだけでなく、部活動の帰り際で、疲れた素振りを見せてしまった時は、労いの言葉を生徒向けに何度か掛けて貰えたのは、やる気に繋がりました。部活動との両立を最大の目標に掲げていたため、学校から課される宿題や自宅学習含め、無理のない範囲でカリキュラムを組んでもらえたのは、着実に学習へのステップが踏めました。隣同士の間隔は、それほど広くないものの、仕切りブースがきちんと設けられており、プライベート空間に近づけた雰囲気は、勉強がしやすかったです。
引用元:StudySearch
個別指導学院ヒーローズ 日進校
個別指導学院Hero’s日進校の特徴
・低価格の個別指導塾を探している方
・自分のペースで学習したい方
・個別にカリキュラムを組んでくれる塾を探している方
個別指導学院 Hero's ヒーローズ日進校では、個別指導塾としては破格の値段設定が魅力的で1コマ(50分)1100円(税込み)から授業を受ける事が出来ます。
授業形式は、少人数によるグループ授業、個別指導、映像授業があります。
1人ひとりにあったカリキュラムを作成してくれて自分のペースで学習する事が出来ます。
個別指導学院ヒーローズ日進校は日進駅から徒歩で4分ほどの場所にあるため、電車での通塾がとても便利です。自転車で通う場合や保護者が車で送迎する場合は、専用の駐車場や駐輪場がないので注意が必要です。またすぐ近くにスーパーやドラッグストアがあるので、授業の前後や合間にも軽食などを買いに行くことができます。
日進校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
個別指導学院ヒーローズ日進校では、小学1年生から高校3年生までを対象に個別指導を行っています。学習習慣の定着や反復学習にくわえて、受験コースや学校内容準拠コース、英検・漢検対策コースなど、学年や目標に合わせて受講することが可能です。そのほか、理解度をチェックできるオリジナル学力判定テストなども実施しています。
個別指導学院ヒーローズ日進校の講師についての情報は記載されていませんでした。
個別指導学院ヒーローズ日進校は、1コマ1,000円~で授業を受けることができます。年間授業料は学年によって異なりますが小学生105,600円、中3が158,400円、高3が211,200円などとなっています。そのほか、カリキュラム作成費用として2,200円~4,400円が別途必要になります。
個別指導学院ヒーローズ日進校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄1丁目1411オーシャン50日進駅前201号室 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://e-gakkou.jp/school/detail/273 |
個別指導学院Hero’s日進校の口コミ
本人が通いやすくて学力が維持又は向上するなら良いと思っています。
引用元:テラコヤプラス by Ameba
講師話しやすい感じ。こちらの要望をしっかり聞いてくれた。説明も分かりやすいようです。 いまのテストの点数、順位より上がってほしい。その為の指導をお願いします。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
こちらでは愛知県日進市にある個別指導・集団授業を行っているおすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
個別指導・集団授業、それぞれにメリットとデメリットがあるため、生徒さん自身に合った予備校・学習塾を選ぶ事が重要です。
東進衛星予備校愛知日進駅前校
東進衛星予備校愛知日進駅前校の特徴
・林修先生の映像授業を受けたい方
・高速学習を活用したい方
・効率的な学力向上を求めている方
東進衛星予備校は、先進の学習管理システム「東進パワーPOS」を導入しておりこのシステムにより、確認テストや修了テストを受験する事が出来ます。
パソコンやスマートフォンからアクセスでき、模試の結果も確認出来るので、自宅での学習に便利です。
また、東大生に人気の林修先生の現代国語やカリスマ講師今井宏先生の英語など、多くの受験生を合格に導いてきた講師陣が解りやすい授業が行われています。
東進衛星予備校愛知日進駅前校は、日進駅から徒歩で3分ほどなので電車での通塾がしやすい場所となっています。保護者による車での送り迎えや自転車で通う場合も、専用の駐車場と自転車置き場を利用することができます。また近くにスーパーやドラッグストアがあるので、飲み物や軽食などを買いに行く際もとても便利です。
愛知日進駅前校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
東進衛星予備校愛知日進駅前校では、大学受験に向けた個別指導を行っています。志望校別単元ジャンル演習講座など、豊富なデータの分析と最新のAIによって開発した学習システムも特徴のひとつです。また、わかりやすさを重視したIT授業や高速学習などにくわえて、学力をさらに伸ばすことを目的とした「東進模試」も実施しています。
東進衛星予備校愛知日進駅前校には、わかりやすさだけでなく生徒のやる気を引き出す指導が魅力の実力講師陣がそろっています。日本中から超一流の講師を集めているので、質の高い授業を提供することが可能です。生徒の学習状況を把握し、つまずきやすいポイントは特に丁寧に解説することを心がけています。
東進衛星予備校愛知日進駅前校の入学金は33,000円で、受講料は単科1講座あたり77,000円となっています。また担当指導費として高2生以下44,000円、高3生77,000円が必要になります。さらに模試費は高1・中高一貫校の中学生12,650円、高2生14,850円、高3生29,700円となっています。
東進衛星予備校愛知日進駅前校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県 日進市 栄1-1408 近藤ビル1F |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:3分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 映像授業・オンライン |
公式サイト | https://www.toshin.com/es/map/8410.html |
東進衛星予備校愛知日進駅前校の口コミ
うちの子には、レベル的に合わなかったが、行きたいところが、はっきりしているなら、いいと思う
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
理解しやすく頭に残りやすいと感じた
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
家での学習に比べ集中できるてんは良かった本人の反応は今一つであったが、結果的には良かったと思う
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
松陰塾香久山校
松陰塾香久山校の特徴
・環境の良い塾が良い方
・綺麗な塾が良い方
・ipadを使っての学習が良い方
松陰塾香久山校の特徴は、解るまで学べるため楽しくグングン伸びる学習塾です。
とても綺麗な教室で集中できる環境作りができており快適な環境で勉強する事ができます。
またiPadを使っての学習なので楽しく勉強が好きになり成績アップも間違いなしのシステムが揃っています。
無料体験があるので入塾前にも塾の雰囲気が味わえ安心です。
松陰塾香久山校は、赤池駅から徒歩で31分ほどの場所に位置しています。駅からは距離がありますが、最寄りの停留所からは徒歩約6分なのでバスでの通塾が便利な立地となっています。また保護者が車で送り迎えをする場合は、専用の駐車場がないので注意が必要です。
香久山校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
松陰塾香久山校では、小学生・中学生・高校生を対象とした完全個別指導を行っています。主要5教科から複数選ぶことができ、毎日通っても料金が変わらない「通い放題コース」では、より学習の時間と量を増やして成績アップを実現することが可能です。学ぶ力の育成を重視した「ショウイン式」の学習法で生徒たちをサポートしています。
松陰塾香久山校の長谷川塾長は生徒たちの自立学習をサポートしながら、勉強のワクワク感と楽しさを伝えています。目標の達成に向かって頑張ることで身についた自信は、生徒たちのこれからの人生で必ず役に立つと考えています。将来、生徒に「松陰塾に通ってよかった」と思ってもらえるよう日々努力を続けています。
松陰塾香久山校の料金は、学年やコースによって金額が異なっています。たとえば中学生の月額料金は、週2回コース15,000円~、週3回コース21,000円~、週5回の通い放題コース24,000円~となっています。そのほか、入塾金とシステム管理費が別途必要になります。
松陰塾香久山校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山1丁目2812番2階 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:31分) 名鉄バス 香久山(徒歩:6分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://showin-juku.jp/kaguyama/ |
松陰塾香久山校の口コミ
こればかりは、本人がやることなので、本人のやる気がないとどこに行ってもなんもやらないし、行ってみないとわからないとこではあります。成績が目に見えて上がった訳ではないので、普通評価にしました。雰囲気は悪くはなさそうです。
引用元:ジュクセン
通いやすい
引用元:ジュクセン
1日の時間の使い方の割り振りをしましょうと言われたので、割り振りを考え、それにともなって行動。部屋ではなく、リビング学習にした。
引用元:ジュクセン
塾に入ったとき、塾を退出した時には必ずLINEでお知らせが入るので安心です。
引用元:ジュクセン
雰囲気自体はとてものほほんとしているので、そーゆーのがいい子には合っているんじゃないかなーと思います。うちの子は、短期だったからだとは思いますが、夏期講習後のテストはガタ落ちだったため、いみのなかった期間だったなと思い、残念でしたが、こればかりは、塾だけでなく、本人次第のやる気の差なのかなってかんじです。
引用元:ジュクセン
みやび個別指導学院日進香久山校
みやび個別指導学院日進香久山校の特徴
・集中できる環境で授業を受けたい方
・過去問を分析したテスト対策をしたい方
・自習室を使いたい方
みやび個別指導学院日進香久山校では、生徒さんのニーズに合わせてカスタマイズされたカリキュラムを提供し、日常の学習からテスト対策までをサポートしています。
ワンランク上の学習環境を用意し、生徒さんへの安全対策も徹底している為、安心して通学する事が出来ます。
また、様々な割引制度が用意され年会費初年度無料や入会金免除なども用意されています。
みやび個別指導学院日進香久山校は、赤池駅から徒歩で31分ほどの場所に位置しています。最寄りの停留所からは徒歩約4分で通うことができるので、バスでの通塾が便利です。また、車での送迎の場合は校舎入口前の駐車場を無料で利用することができ、自転車も敷地内の空いたスペースに停めることができます。
日進香久山校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
みやび個別指導学院日進香久山校では、生徒たちのやる気を引き出しながら個別指導を行っています。目標やレベルに合わせた個別のカリキュラムを作成し、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを目指しています。定期テスト対策をはじめ、学校の授業補習や受験対策まで、幅広くサポートしています。
みやび個別指導学院日進香久山校の講師陣は、生徒としっかりと向き合いながらきめ細やかな指導を行っています。成績があがらず悩んでいる生徒に「自信を持って」と声をかけたり、入試当日にメッセージカードを渡すなど、常に寄り添ってサポートしています。また生徒にとって頼れる存在になれるよう、指導力の向上にも努めています。
みやび個別指導学院日進香久山校では授業料以外に、入会金・年会費・教材費が必要になります。詳しい金額については記載されていませんでしたが、気になる場合は電話や専用フォームからお問い合わせください。また、おすすめプランの月額授業料は小5が16,900円、小6が17,100円となっています。
転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降は入会金免除、同時通塾中は年会費免除・通常授業料5%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除・通常授業料5%割引
紹介特典:塾生からの紹介で入塾した場合は入会金半額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山1丁目414 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:31分) 名鉄バス 南高上(徒歩:4分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.miyabi-kobetsu.jp/schools/toukai/owari/nisshin_kaguyama.html |
みやび個別指導学院日進香久山校の口コミ
学びやすい。小学生から通塾できる個別指導の学習塾です。全国に教室がある超大手なので、カリキュラムがしっかりしていて、料金も長期で通いやすい設定になっているのがいいなと思い通っていました。通塾日以外でも利用できる自習室は無駄なものがなく、しっかり勉強に集中できましたし、他校の生徒さんとも仲良くなれて、進学先や勉強方法の情報共有ができたのもよかったです。
引用元:エキテン
キレイでスッキリしていて、勉強に集中できる。女の子は特に好感が持てると思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
掃除か行き届き、清潔感ありました。コロナ対策されていた。自習室も利用できて良い。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
講師の方も親切で、学びやすい環境です。テスト前の授業料がもう少し安ければ良いと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
電話対応から優しく。個人的な要望に合わせてくれた。全て部屋まで見せてくれて、子供は、安心できた。悪い所はないです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
ITTO個別指導学院日進駅前校
ITTO個別指導学院日進駅前校の特徴
・学習の仕方が解らない方
・自習室を使いたい方
・知識の整理をしたい方
ITTO個別指導学院日進駅前校の特徴は、個別指導の塾ならではのきめ細やかな授業で生徒さんの自信とやる気を育てる事です。
また、学習効果を最大限に高める学習環境、誇りを持ったプロフェッショナルな講師陣、徹底した試験対策、安心の料金設定で生徒さんの学習を全力でサポートしています。
体験授業もあり入塾前に安心して講義を体験出来ます。
ITTO個別指導学院日進駅前校は、日進駅から徒歩で2分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。また専用の駐車場はないため、保護者が車で送迎する場合には注意が必要です。校舎は大通り沿いにあり駅も近いため車や人通りが多く、夜も比較的明るく治安の良い立地となっています。
日進駅前校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
ITTO個別指導学院日進駅前校では小学生・中学生・高校生を対象に、目標や学習状況に合わせた個別指導を行っています。教科書を使って予習型の授業を実施しているので、生徒は学校での勉強をより深く理解することができ、やる気アップにもつながります。そのほか塾オリジナルのITTO模試や、定期テスト直前特訓なども実施しています。
ITTO個別指導学院日進駅前校の講師陣は、生徒につきっきりで指導を行っています。一方向ではなくあらゆる角度から向き合うことで、その生徒の性格から苦手分野まで把握することができます。また家庭での学習状況も徹底サポートすることで、より効率的な成績アップを実現しています。
ITTO個別指導学院日進駅前校では、入会金・年会費・教材費が必要です。詳しい金額は記載されていませんでしたが、電話や専用フォームから問い合わせることができます。また月額授業料は学年やプランによって異なりますが、50分の完全マンツーマンの場合、中3が13,700円、高3が19,300円などとなっています。
転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降は入会金免除、同時通塾中は年会費免除・通常授業料5%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除・通常授業料5%割引
紹介特典:塾生からの紹介で入塾した場合は入会金半額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄1-1118 エクセルハイツ1F |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://sp.itto.jp/schools/toukai/owari/nisshin.html |
ITTO個別指導学院日進駅前校の口コミ
丁寧だが、現状を、子供にはっきりと言ってくれたところが良かった。もっと厳しく言ってくれても良かった。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
少人数での授業なので割と集中出来ているように感じます。あと、面談があって今後どうして行けば良いのか対策を立てやすいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
ナビ個別指導学院日進校
ナビ個別指導学院日進校の特徴
・褒められると伸びるタイプの方
・予習型授業が良い方
・成績保証制度があると良い方
ナビ個別指導学院日進校は、褒める指導法が特徴で生徒さんのやる気を促し、学校の授業だけではなく受験対策にも全て対応しています。
入塾前に4回まで無料体験授業を受けられます。
生徒さん1人ひとりのレベルに合わせたテスト対策プランがあり、成績が上がらなかった場合を保証する成績保証制度もあり安心です。
勉強が楽しくなる指導システムを組んでおり、1人ではない為頑張れる環境を整えています。
ナビ個別指導学院日進校は、日進駅から徒歩で5分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。保護者が車で送り迎えする場合や自転車で通う場合は、専用の駐車場・駐輪場を無料で利用することができます。また校舎は交通量の多い大通りに面していて、時間帯によっては車が渋滞するので出入りには注意が必要です。
日進校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
ナビ個別指導学院日進校では、「理解」と「実践」を繰り返しながら1対2の個別指導を行っています。小学生・中学生・高校生それぞれの学年に合わせたコースの受講が可能で、学校の内容を先取りした授業によって生徒のやる気を引き出しています。また担当講師と連携しながら、教室長が自ら学習計画を作成していることも特徴のひとつです。
ナビ個別指導学院日進校の講師陣は、子どもたちを「ほめる」ことでやる気を引き出す指導を行っています。積極的にコミュニケーションをとりながら、子どもたちの頑張りを見逃さないようしっかりと見守っています。ほめられて自信がついた生徒たちが、問題を解けた時の喜びや楽しさをたくさん感じられるような指導を目指しています。
ナビ個別指導学院日進校の授業料は、学年や講座回数などによって金額が異なっています。目安としては小学生10,800円~、中学生12,600円~、高校生16,800円~となっています。また詳しい情報が知りたい場合は、電話や専用フォームから問い合わせることができます。
ナビ個別指導学院日進校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄3-2125 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.navi-school.com/school/aichi/nishin/ |
ナビ個別指導学院日進校の口コミ
個別なので、料金はそれなりにします。購入したテキストも1度やったらおしまいではなく、今は2クール目に入ってます。追加でテキスト購入もあります。子どもに合う先生を選ばせてもらえ、子どもの好きな信頼できる先生に指導してもらい、子どもも楽しく授業を受けることが出来ています。成績も上がっているので、満足です。講習会も無理に薦められたりはせず、振替授業分を長期休暇に振替たりすることが出来るので、無理のないカリキュラムを組んでもらえます。塾周辺も明るく、子ども1人でも通塾させられます。 コロナで心配なので、現在はオンライン授業にも対応してもらっています。お客様のニーズや要望に合わせて、オンライン授業か対面授業か選択できます。教室内は、整理整頓は出来ていて、雑音は多少あると思います。欠席した分の振替授業が組みにくいのが、難点です。他に不満はありません。塾独自のアプリがあり、塾への連絡はそのアプリを使ってLINEのような感じで連絡が出来ます。
引用元:評判ひろば
本人が自分でやれるところは自分でやってわからないところを端的に教えて欲しい。うちの子はメンタル弱い子供だが、子供の性格を見てに合わせてはくれなかった。問題を解かせて解らない問題を解説してくれると言う形だった。解かせてる時間がもったいない。教室の前の通りが車の通りがそこそこあるので車の出入りがしにくかった。整理はされているが先生に用がある時に声をかけづらい感じだった。お値段をもう少し下げて欲しい。また、本人のやる気を引き出すようにして欲しい。ただ褒めれば良いということではないと思う。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
【中学生向け】愛知県日進市の学習塾・高校受験塾
愛知県日進市にある中学生向け高校受験に強い塾、予備校を紹介しています。
中学生の子供を持つ親御さんもご参考にして下さい。
高校受験におすすめ学習塾
愛知県日進市にある高校受験でおすすめの学習塾・予備校を厳選して5校紹介しています。
生徒さんの特徴にあった学習塾・予備校選びに活用してください。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校の特徴
・応用力をつけたい方
・学習習慣を確立したい方
・学力を定着させたい方
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校は、名鉄豊田線日進駅から徒歩3分の好立地にあり、サナスタ・初中等部・個別指導など、佐鳴が誇る各種コンテンツを全て揃えた地域の中核校です。
佐鳴予備校では、学問の根本理解を重視した授業によって確実に学力を定着させることができ、生徒さんのやる気を伸ばし学習習慣を確立します。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校は、日進駅から徒歩で5分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。また保護者が車で送り迎えをする場合も、校舎の敷地内の駐車スペースを利用することができます。大きな通り沿いで車や人通りも多いため、比較的治安が良く通いやすい立地となっています。
日進本部校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校では小学4年生~6年生と中学生を対象に、基本から応用まで幅広い指導を行っています。また、家庭学習に適したオリジナル教材「さなる式テキスト」を専任教師が作成していることも特徴のひとつです。思考力をはじめ、応用力や表現力をバランスよく身につけるための指導を行っています。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校の中瀬教室長は、高い指導力をもつ日本教育士エキスパート認定教師です。目標に向かって努力することの大切さや、達成した時の喜びと自信を生徒たちに感じてほしい、という思いを胸に指導しています。また石原先生も、生徒には何事にも積極的に取り組めるような人になってほしいとコメントしています。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校の授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。電話での問い合わせに加えて、ホームページの専用フォームからも資料請求や質問ができるので、気になる場合は確認してみてください。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄1丁目1117 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
公式サイト | https://www.sanaru-net.com/school/aichi/nisshinhonbu/eljr/ |
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校の口コミ
まだ通い始めたばかりでカリキュラムが詳しくわからないが、教材はわかりやすく書かれており、勉強がスムーズに進めれると思いました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
校長の熱意を感じた。個人的にも色々とアドバイス等を頂き本人のモチベーションも上がった
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
とにかく面倒をみてくれているので、子供も安心して通っていること、また同級生がいるので勉強をする癖がついてきた
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
熱心な先生が多い。頻繁にメールなどで情報共有してくれる。相談にも丁寧に答えてもらえる。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
メールで志望校の相談をしたときに、親身になって、しかも迅速にお返事をくださったのがありがたかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
明倫ゼミナール日進校
明倫ゼミナール日進校の特徴
・日進駅近くの名門塾を探している方
・映像授業と個別指導の両方を受けたい方
・難関校の受験を目指している方
明倫ゼミナール日進校の特徴は、映像授業と個別指導のハイブリッドによる完全総合学習塾である点です。
教科書内容の完全マスターから大学共通テスト対策、難関大学対策まで対応し充実したラインナップで対応しています。
県内を中心とした難関校にも合格実績が豊富にあり更なる信頼を得る為に、日々努力を惜しまない塾を目指しています。
明倫ゼミナール日進校は、日進駅から徒歩で5分ほどで、電車での通塾がとても便利な立地となっています。校舎の敷地内には専用の自転車置き場と駐車場がありますが、時間帯によっては送迎の車が混雑することがあるので注意が必要です。またスクールバスも出ているので、都合の良い方法で通うのがおすすめです。
大学:名古屋大学、名古屋工業大学、愛知教育大学、愛知県立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、上智大学など
高校:菊里高校、昭和高校、千種高校、天白高校、愛知高校、愛知工業大名電高校、栄徳高校、桜花学園高校など
中学:愛知工業大名電中学校、愛知中学校、星城中学校など
明倫ゼミナール日進校では、小4~小6・中学生・高校生を対象に、少人数授業や個別指導などを行っています。小学部はジュニア・練成・中学受験とコースが分かれており、目的や理解度に合わせた指導を行っています。また、高校部では映像授業による内申対策や大学共通テスト対策、難関大学対策なども実施しています。
明倫ゼミナール日進校の前田校長は「未来のリーダーをつくる」という理念にもとづき、手厚い授業で生徒たちの学習をサポートしています。仲間たちと刺激し合い競い合いながら成長していく子どもたちの姿を、スタッフ全員と保護者と共に見守っています。生徒たちが夢を叶え、将来社会で活躍することを願いながら日々指導にあたっています。
明倫ゼミナール日進校の入会金は11,000円で、教材費と諸経費が別途必要になる場合があります。授業料は高校部コースの場合、高1が24,200円~46,200円、高3が30,800円~56,100円などとなっています。学年やコースによって金額が異なるので、詳細についてはお問い合わせください。
明倫ゼミナール日進校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄3丁目2125 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.meirin-net.co.jp/nisshin/ |
明倫ゼミナール日進校の口コミ
個人指導専門塾赤池教室校
個人指導専門塾赤池教室校の特徴
・正しい学習方法を身に付けたい方
・正しい学習を習慣化したい方
・効率的に学習したい方
個人指導専門塾赤池教室校の特徴は、「正しい勉強のやり方」や「取り組んだ分だけ結果に繋がる」勉強法を、専任講師が生徒さんに伝授している点です。
また、無料体験入塾3回分を用意しており、今後の学習に役立つ授業を用意しているので「成績が伸び悩んでいる」「勉強嫌いになりつつある」「一人で計画的に学習することが苦手」などの悩みに答えてくれるので、気になる方はぜひ体験授業へ訪れてみてはいかがでしょうか?
個人指導専門塾赤池教室は赤池駅から徒歩で1分ほどの場所にあるため、電車での通塾がとても便利です。保護者が車で送り迎えをする場合は、専用の駐車場はありませんが校舎裏のコインパーキングの駐車券を配布しています。また校舎周辺は駅前なので人や車通りが多く、夜も明るいので安心して通える立地となっています。
赤池教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。
個人指導専門塾赤池教室では、正しい勉強方法を身につけることを目的とした指導を行っています。小学生コースでは正しいノートの使い方や学習習慣の定着を目指すとともに、中学コースでは個別カリキュラムによって効率的に成績アップへと導いています。そのほか話し方・音読スクールや、文章・読解スクールなども実施しています。
個人指導専門塾赤池教室の松田塾長は、やる気はあるのに成績があがらず悩んでいる生徒や保護者を救いたい、という思いを胸に指導にあたっています。また、講師陣は全員が行動科学マネジメントの研修を受けており、多くの子どもたちを「勉強好き」へと導いています。たくさんの生徒たちが夢を叶えられるよう、全力でサポートしています。
個人指導専門塾赤池教室の入会金や授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。電話やホームページの専用フォームから質問や相談などができるので、気になる場合は確認してみてください。そのほか、LINEの公式アカウントからも問い合わせることができます。
個人指導専門塾赤池教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市赤池2丁目607 クロムビル1F |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://senmonjuku.com/school/owari/akaike/ |
個人指導専門塾赤池教室校の口コミ
駅に近く、自宅からも近いので通いやすかった。交通量もそれほどではなく、夜間でも明るくて安心。
引用元:BIGLOBEニュース
通い初めて1年過ぎましたが、楽しく通えているので良かったです。ただ、今年度より曜日が選べなくなってしまい、他の習い事や部活との兼ね合いが難しいです。続けられるか微妙です。
引用元:評判ひろば
名鉄豊田線赤池駅より徒歩数分のところにある「個人指導専門塾 赤池校」。 小学生、中学生が対象となります。 無料体験も行なっております。 中学受験、高校受験の対策の他、定期テスト対策もしっかりと行なって頂けます。
引用元:ホームメイト・リサーチ
みんなのゼミナール竹の山教室
みんなのゼミナール竹の山教室の特徴
・5教科全て指導を受けたい方
・理解しやすい教材が良い方
・成績アップに成功したい方
みんなのゼミナール竹の山教室では、日進北中、日進中、長久手南中、日進東中、日進西中、高針台中の専門対策を行っています。
日進、長久手、竹の山、岩崎、名東区、極楽、香久山の生徒さんが多く通っている塾です。
こちらの教室では安心の2つの保証制度があり、入塾2週間以内なら受講料は全額返金保証、学校の定期テストの点数もプラス20点保証があります。
みんなのゼミナール竹の山教室は杁ヶ池駅から徒歩で33分ほどの場所に位置しています。駅からやや距離がありますが、最寄りの停留所からは徒歩約2分なので、バスでの通塾がしやすい立地となっています。また学校帰りなどに自転車で通う場合も、校舎入口前の空いたスペースに停めることができるので安心です。
竹の山教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。
みんなのゼミナール竹の山教室では、中学生と高校生を対象に内申点や成績アップを目的とした個別指導を行っています。5教科全てに対応可能で、先取り授業によって理解度を高めて勉強への意欲向上も実現しています。また予想問題などの学校別定期テスト対策にくわえて、無料で追加指導も実施しています。
みんなのゼミナール竹の山教室の道平教室長は、保護者からの期待に応えるため一切妥協することなく、必要がある生徒にはテスト前の追加授業などを行っています。厳しさのなかにも生徒たちに解ける喜びを感じてほしいという強い思いがあるからです。地域一番の個別指導塾として責任をもって生徒たちを目標達成へと導いています。
みんなのゼミナール竹の山教室は入塾金は不要で、受講料は個別指導で地域最安値となっています。目安としては1対2の80分授業が週1回で、中1と中2が14,300円、中3が15,400円となっています。そのほか、教材費・模試代・講習費が別途必要になります。
みんなのゼミナール竹の山教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県愛知県日進市竹の山2-2413 |
最寄駅 | 東部丘陵線リニモ 杁ヶ池公園駅(徒歩:33分) 名鉄バス 竹の山南(徒歩:2分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://m-semi.com/classroom/more4.html |
みんなのゼミナール竹の山教室の口コミ
「苦手な英語を1から復習」 「基礎徹底で自身が付いた」
引用元:みんなのゼミナール竹の山教室 公式サイト
「反復練習で自身が付いた」 「苦手な理科で13点、社会で10点UP!!」
引用元:みんなのゼミナール竹の山教室 公式サイト
「数学で100点を取れたことで勉強に自信がついた!!」
引用元:みんなのゼミナール竹の山教室 公式サイト
「学校の授業がわかる!」 「分からない勉強がわかるように学校の授業が楽しくなった!!」
引用元:みんなのゼミナール竹の山教室 公式サイト
「努力が結果につながった。」 「やれば出来ることがわかった!!」
引用元:みんなのゼミナール竹の山教室 公式サイト
個別指導 スクールIE東郷白鳥校
個別指導 スクールIE東郷白鳥校の特徴
・独自の診断ツールで分析して欲しい方
・自分だけのオーダーメイドテキストを作って欲しい方
・志望校合格を目指している方
個別指導 スクールIE東郷白鳥校では、完全担任制個別指導で先生がいつも隣に座って授業を行い、生徒さん1人ひとりの個性に合わせた指導を行っています。
志望校合格や目標達成を実現するため、現状の学⼒や個性を診断しオーダーメイドの学習プランや勉強法を⽴案し最後まで徹底伴⾛してくれる個別指導塾です。
個別指導スクールIE東郷白鳥校は、日進駅から徒歩15分ほどの場所にあるため電車での通塾が便利です。また、敷地内には数台分の駐車場があるため車での送迎にも対応可能で、自転車の場合も専用の駐輪場に停めることができます。大きな通りに面しているので人や車通りが多く、比較的治安の良い場所となっています。
大学:愛知淑徳大学、東海学園大学
高校:東邦高校、昭和高校、日進西高校
個別指導スクールIE東郷白鳥校では、生徒の学習状況などを考慮して作成した専用プランに沿った個別指導を行っています。その生徒に最適な学習スタイルを見つけるため、学力診断テストや個性診断テストを実施していることも特徴のひとつです。また、指導は担任制で1対1か1対2のどちらかを選択することができます。
個別指導スクールIE東郷白鳥校の石田室長は楽しみながら学んでほしいと考え、予約不要で利用可能な自習席など快適な学習環境づくりに力をいれています。また鈴江先生は「常に寄り添った指導」、若司先生は「後悔をさせない指導」をモットーに生徒と接しています。スタッフ全員が生徒を第一に考える、思いやりのある個別指導塾です。
個別指導スクールIE東郷白鳥校の入会金は小4までが11,500円で、それ以外は23,100円となっています。このほか、入会時には維持管理費や基礎教材費なども必要です。また授業料については詳しい金額は記載されていませんでしたが、電話や専用フォームから問い合わせることができます。
入会金免除:再入会の場合
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県愛知郡東郷町白鳥1丁目2−2 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:15分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導・集団受業・オンライン授業 |
公式サイト | https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/2122/ |
個別指導 スクールIE東郷白鳥校の口コミ
個別指導 スクールIE東郷白鳥校の口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
愛知県日進市の予備校や学習塾の紹介をしています。
各校の情報を掲載した表も有りますので、ぜひ参考にして下さい。
進学塾サンライズ日進駅前校
進学塾サンライズ日進駅前校特徴
・自主的な学習を望む方
・学習の過程を大切に考える方
・礼節教育を重んじる家庭の方
進学塾サンライズ日進駅前校は、小中学生が対象の地域密着型の学習塾です。
子供の自主性を重んじ、「勉強をやらされている感」を無くし、テストで良い点数を上げる事に囚われず勉強の過程を大切に考える塾です。
講師の経験年数が長く指導がしっかりしており、生徒さんが取り組みやすい環境を整えています。
教室が広いのも特徴の1つです。
進学塾サンライズ日進駅前校は日進駅から徒歩で4分ほどの場所にあるため、電車での通塾がとても便利です。自転車での通塾や車での送迎の場合も、専用の駐車場・駐輪場を利用することができます。また、校舎は住宅街の中にあるため道がやや細く、時間帯によっては車が混雑するので出入りに少し注意が必要です。
高校:旭丘高校、菊里高校、向陽高校、名東高校、天白高校、東海高校、中京高校、愛知高校、名古屋高校、名城大高校など
進学塾サンライズ日進駅前校では、小学生・中学生に向けた集団授業と個別指導を行っています。このふたつを組み合わせることで、生徒一人ひとりに寄り添い丁寧で細やかな指導を行うことが可能です。また、定期テストの10日前頃から集中的に学習する「強化週間」や、授業の理解度を把握するための「確認テスト」なども実施しています。
進学塾サンライズ日進駅前校の佐々木教室長が心がけていることは、子どもたち全員と一体感を感じられるような授業を行うということです。生徒たちがお互いに励まし合いながら、自分から積極的に勉強に取り組めるような教室を目指しています。適度な緊張感を保ちつつ、時々ギャグで生徒を笑わせながら指導にあたっています。
進学塾サンライズ日進駅前校の月額授業料は、学年やコースによって金額が異なっています。目安としては、小4・小5・小6の国算コース8,500円、小5・小6の5教科コース16,500円、中3の5教科コース26,500円などです。さらに詳細な金額などについては電話や専用フォームからお問い合わせください。
進学塾サンライズ日進駅前校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 日進市栄2-601 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導最大週4集団授業週4 |
公式サイト | https://www.ne-holdings.com/sunrise/about_us/nisshin/ |
進学塾サンライズ日進駅前校の口コミ
厳しいとかいわれていたりするようですが、子どもにとっては、講師の先生のあつい熱意が伝わり塾に行くのが楽しく、問題が解けるようになればまたさらに難しい問題を解こうと思えるような雰囲気だったり、友達が良きライバルなのも向上心を高める事ができたと思います。 入塾した時より、子どもがずっと目指していたかなり難しい志望校を早く決めた時から、とにかく大変でしたが、講師の先生とその時できる最善の方法をやりこなし志望校に合格することができました。
引用元:ジュクセン
塾の授業がないときでも教室を開放してくれ、勉強できる環境は提供してもらえていた。講師一人一人がもう少し一人の生徒の進路や学習到達度に関心を持って、ベストを尽くしてくれなければ高い料金を払ってまで通わせる理由がない。
引用元:塾比較ひろば
塾生も先生も雰囲気がよく、学校のクラスに馴染めない子でも馴染みやすいと感じました。僕は学校では別室登校や保健室登校をすることも多々ありましたが、塾には楽しく通えました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
優しい先生が教えてくれます
引用元:エキテン
とにかく、駅近の学習塾です。車道駅2番出入り口の正面です。雨の日ても傘いらず。小学生、中学生対象です。1人で行くにも安心の場所ですね。一階にコンビニがありこちらも便利に利用できるポイントです。
引用元:ホームメイト・リサーチ
京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室
京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室の特徴
・本格的な受験対策をしたい方
・苦手科目を克服したい方
・まずは無料体験したい方
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室では、勉強の事・進路の事・学校の事、何でも相談できる環境で、教材も多数用意されており生徒さんにピッタリの教材が見つけやすいのが特徴的です。
この教室では、無料体験授業も受け付けており、入塾前に生徒さん自身で学習環境を体験出来るので、安心して塾選択する事が可能となっています。
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室は、日進駅から徒歩2分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。保護者が車で送り迎えする場合は、校舎前の3台分の専用駐車場を利用することができます。また校舎は大通りに面していて人や車通りも多く、夜も明るいので安心して通える立地となっています。
大学:椙山女学園大学、名城大学、人間環境大学、愛知大学、愛知学院大学、南山大学、名古屋外国語大学など
高校:聖カピタニオ女子高校、菊里高校、名城大学附属高校、旭丘高校、愛知高校、旭野高校、椙山女学園高校など
中学:名古屋女子中学校、愛知教育大学附属名古屋中学校など
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室では、小学生から高校生までを対象に個別指導を行っています。小学生にはまず学ぶことの楽しさを伝え、中学生に対しては英語や数学などの授業の実施とともに、夢や目標を明確にすることを目指しています。また、脳アドバイザー監修の学習システムを採用していることも大きな特徴です。
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室の講師についての情報は記載されていませんでした。
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室の入会金や授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。授業料の目安などが知りたい場合には、詳しい資料を請求することができます。フリーダイヤルや専用フォームから問い合わせが可能なので確認してみてください。
京進の個別指導スクール・ワン日進駅北教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 日進市栄2-106 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://s1.kyoshin.co.jp/school/10236/ |
京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室の口コミ
京進スクール・ワンには、中3の夏休みから通い始めました。国語が苦手で、全県模試でもなかなか点数が取れず落ち込むことがありました。9月頃から実戦トライアルを受講し、少しずつ自信を持つことができました。先生にレベルに合った問題を厳選してもらい、効率のよい勉強の仕方を教えてもらいました。10月の全県模試では合格判定が50%しかありませんでしたが、冬休み後からラストスパートをかけ、気持ちも実力も上がり合格することができました。温かいご指導ありがとうございました。大事なのは1年から定期テストで手を抜かないことだと思います。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室 公式サイト
集団授業が苦手だったので、京進スクール・ワンの個別指導がとても合っているなと感じました。私に合ったカリキュラムで、一つ一つ丁寧に進めてくださいました。自分が「○○の部分を勉強したい」「○○な形で進めたい」と先生に伝えれば、すぐにカリキュラムを組み直してくださいました。生徒一人一人に親身に寄り添ってくださり、最後まで全力で応援してくださいました。おかげで合格を掴み取る事が出来ました。時には挫けそうになったりすることもありましたが、どんな時も温かく見守ってくださった先生方に感謝です。本当にありがとうございました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室 公式サイト
小5の時から京進スクール・ワンで国語を教えていただいています。先生がすぐに私の弱点を見つけてくださり、それを克服できるよう丁寧に教えてくださいました。中学校での定期テスト前には、ことわざなどの対策も一緒にして下さいました。そのおかげで読解力だけでなく言語力もつき、成績を安定させることができました。受験前の過去問演習で低い点をとってしまい、落ち込んでしまったのですが、先生方は最後まで励ましてくださりました。「第一志望校合格」という最高の恩返しができて本当によかったです。本当にありがとうございました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室 公式サイト
高校受験対策では「実戦トライアル」と「通い合宿」がとても役に立ちました。実戦トライアルでは、早くから過去問を解き始めることで、自分の目標点との差がはっきりと分かり、どの単元に力を入れるかの目標を立てることができました。通い合宿では時間の使い方や入試問題を解く順番を教えていただき、一緒に参加した他の生徒達と共に「受験を頑張っていこう」と思えました。入試前には不安になり、勉強に集中できないときもありましたが、先生方が励ましてくださり、第一志望校に合格することができました。ありがとうございました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室 公式サイト
中学生になり、勉強と部活の両立をどうしたらうまくできるか思い悩み、中2に進級する頃に京進スクール・ワンの体験授業に行きました。ひとりひとりその子にあった指導方法や、自習時にも先生に自由に質問できるといった親しみやすい環境にひかれ、入室を決めました。苦手な数学は、成績も伸び悩み、壁にぶちあたっていましたが、担当の先生方の励ましや熱い指導のおかげで、本人もあきらめずに勉強出来ました。その甲斐もあり、少しずつテストの点数も上がりました。いつも励ましながら根気よく教えてくださった先生方、どうもありがとうございました。
引用元:京進の個別指導スクール・ワン 日進駅北教室 公式サイト
野田塾香久山校
野田塾香久山校の特徴
・勉強が苦手の方
・自習室を使いたい方
・受講料を抑えたい方
野田塾香久山校の特徴は、通常授業以外にも、追加受講をすることができるので、定期テストや受験本番に向けて、通常受講科目以外の対策も行えることです。
また受講科目の変更も随時受け付けており、1人ひとりの生徒さんの目標に合わせた最適な環境で受講を受ける事ができます。
途中からでも受講内容の変更や、回数を増やす事にも対応しているので安心です。
野田塾香久山校は、赤池駅から徒歩で49分ほどかかる場所に位置しています。駅からは距離がありますが、最寄りの停留所が校舎の目の前にあるため、バスでの通塾がとても便利な立地となっています。また、校舎の敷地内には専用の駐輪場・駐車場があるので、自転車での通塾や車での送迎にも対応可能です。
香久山校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
野田塾香久山校では、小学部・中学部・高校部・個別指導部など学年に合わせて様々なコースを開講しています。基礎力の養成や苦手克服にくわえて、中高一貫教育対策や入試対策など幅広いサポートが可能です。また幼児~小学生を対象とした「アカデミア」では、習字やそろばんなど将来必ず役に立つ力を育てています。
野田塾香久山校の水野校長は、「楽しい授業の実施」「優れた人格の育成」「第一志望校合格」の3つを実現することを約束しています。生徒の夢を叶えるため、一人ひとりに寄り添ってサポートすることを力強く宣言しています。また講師陣は指導歴10年以上のベテラン教師が多く、全国模擬授業大会でも高い評価を得ています。
野田塾香久山校の費用に関する情報は記載されていませんでした。フリーダイヤルや専用フォームから問い合わせることができるので、詳しい金額が気になる場合は確認してみてください。また小・中学部の特別講習の費用は、中3の公立対策ゼミの場合で受講料31,000円、テキスト代2,400円となっています。
野田塾香久山校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 日進市香久山4丁目1202 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:49分) 名鉄バス 石神(徒歩:1分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
公式サイト | https://www.nodajuku.co.jp/school-list/owarieast/kaguyama.html |
野田塾香久山校の口コミ
高校受験にはいいと思うが、大学はちょっと難しいかも
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
子供が楽しく学べたし、授業もわかりやすかったようだ。補習もかなりしっかりやってくれるし、子供にとっては大変だったと思うがとても楽しそうに通っていた。
引用元:塾比較ひろば
居心地が良くて、勉強しやすい環境でした!先生や事務員のみなさんもめちゃくちゃ優しくて、勉強に関する相談事など、何でも親切に対応してくれます!めっちゃ勉強もはかどるので、オススメの環境です!教え方も丁寧でした!
引用元:エキテン
公文式 赤池教室
公文式 赤池教室の特徴
・自分の力を最大限に伸ばしたい方
・きめ細やかな指導を求めている方
・フランス語を学習したい方
公文式赤池教室は、個人別の「ちょうどの学習」で生徒さんの力を最大限に伸ばし、生徒さん1人ひとりの性格や特性に合わせ複数のスタッフがきめ細やかな指導を行っています。
公文式学習法は、徹底した基礎学習と反復学習が有名ですが、赤池教室の生徒さん達もそれに加え自分のスキルや理解度に応じた学習が出来ているようです。
公文式赤池教室は、赤池駅から徒歩2分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。保護者が車で送迎する際は敷地内の駐車場に停めることができますが、台数が少ないため状況によっては周辺の有料駐車場を利用する必要があります。また、自転車の場合は隣の駐輪場を2時間まで無料で利用することができます。
赤池教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。
公文式赤池教室には3歳~中学2年生の生徒たちが通っており、自学自習力を身につけるため積極的に問題に取り組んでいます。公文式学習では学力だけでなく、自分自身で未来を切りひらいていく力を培うことを目指しています。また年齢にとらわれることなく、学年を越えて学習を進めることができるのも大きな特徴です。
公文式赤池教室の先生は、子どもたちが「できる」ことを今よりもっと増やしていけるような指導を行っています。すでにできるようになって得意なことも、まだまだ伸ばしていけます。子どもたちの成長を見守るとともに、頑張るその姿から改めていろいろなことに挑戦することのすばらしさを教えてもらっています。
公文式赤池教室の月額会費は1教科につき、幼児・小学生7,150円、中学生8,250円、高校生以上9,350円となっています。またこれには教材費が含まれており、入会金は不要です。そのほか、英語学習開始時には専用リスニング機器代として6,600円が別途必要になります。
入会特典:KUMONバッグ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市赤池1丁目1306番地レ・ファミー1丁目1306番地レ・ファミーユ2号 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・通信学習 |
公式サイト | https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1932830125/index.html |
公文式 赤池教室の口コミ
熱心で優しい先生方なので子供自身も自信を持つことができて良かったです たくさんの子どもたちが通っているので、自分と同年代の他の子たちから良い刺激をもらえて良いと思います
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
エストスーパースクール 香久山校
エストスーパースクール 香久山校香久山校の特徴
・学力がない方
・集中力がない方
・長時間勉強出来ない方
エストスーパースクール 香久山校の特徴は、どれを選ぶか迷ってしまうほどにコースが充実している事です。
中学部には、みらい探究PROGRAM SOS(スーパーオンラインスクール)・速読解コースなどのユニークなコースもあります。
講師陣は、大事な所は誰一人聞き逃さないよう、ユーモアを散りばめ生徒の集中力を高め、時には大きな声で怒ったり、優しく諭したり全身全霊で指導に当たっているようです。
エストスーパースクール香久山校は、赤池駅から徒歩で36分ほどの場所に位置しています。駅からは少し距離がありますが、校舎から徒歩約1分の場所に停留所があるので、バスでの通塾がしやすい立地となっています。また保護者が車で送り迎えする場合は、停められる台数が限られますが校舎裏の駐車スペースを利用することができます。
香久山校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
エストスーパースクール香久山校では、生徒一人ひとりと徹底的に向き合う「個別教育」にこだわっています。また、ICTシステムと組み合わせることで高い学習効果を実現するとともに、思考力や発信力などの将来必要な力を伸ばすことが可能です。速読解コースやスーパーオンラインスクールなど、目標に合わせて様々な指導を実施しています。
エストスーパースクール香久山校の石橋代表には、日々授業を行うなかで「生徒たちにこうして指導できるのはとても幸せなことだ」と感じる瞬間があります。たくさんの喜びや悔しさを子どもたちと共に感じることは、何にも代え難い大切な時間です。生徒の頑張りと保護者の期待に応えられるよう、全力でサポートしています。
エストスーパースクール香久山校の入会金など、費用に関する情報は記載されていませんでした。電話や専用フォームから問い合わせることができるので、気になる場合はご確認ください。また、目安として小学生を対象とした適性検査個別対策コースの費用は小6が28,160円~などとなっています。
兄弟姉妹割引:2人目の月額授業料が最大50%オフ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山2-1602-2F |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:36分) 名鉄バス 香久山(徒歩:1分) |
指導対象 | 中学生 |
指導形態 | 個別教育・探究学習 |
公式サイト | https://www.est4119.jp/ |
エストスーパースクール 香久山校香久山校の口コミ
通い始めて1年になります。まだ成果の出る時と出し切れない時とありますが、楽しそうに通う姿を見て先生たちとはいい関係を築けていると感じるしとても信頼しています。塾での自習にもすすんで行き目標を持って勉強に取り組めてる様子が見ていてわかります。まだまだ自学の習慣が足りないのが気にはなりますが、何とか頑張ろうという意識を持ち始めているのでこれからに期待しています。
引用元:エストスーパースクール ess香久山校 公式サイト
自分からなかなか、机に向かうことが、なかったのですが、エストに通いだしてから少しずつ、机に座る時間が増えました。とても感謝しています。ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
引用元:エストスーパースクール ess香久山校 公式サイト
姉弟2人で、かれこれ3年以上お世話になっております。姉のほうは、私立中なので、進度も早くかなり大変なので、復習メインにして頂いています。弟のほうは、名大付に進学希望をしていますので、塾や自習、自宅での勉強を頑張っています。姉弟の性格がまるで違うので、先生との面談でのやり取りがないとこまる場面は、多々ありました。先生も塾での声かけや態度をみて、すぐにお電話などの確認があり助かります。あと数ヵ月ですが、悔いがのこらないように今までの努力が報われるといいなあと思っています。
引用元:エストスーパースクール ess香久山校 公式サイト
他の塾には馴染めず通えなかった息子が、先生方の熱いご指導のおかげで、毎日、休まず塾に通う姿は、今でも信じられないくらいです。あの時、嫌がる息子を体験に行かせてみて、本当に良かったと思っています。勉強以外にも、人生において大切なことを身体を張って伝えてくださっている先生方に心から感謝しています。息子が社会人になって思い出す恩師は、きっとエストの先生たちだと思います。本当にありがとうございます。
引用元:エストスーパースクール ess香久山校 公式サイト
中3の夏からエストでお世話になっています。エストに通う前は中1から他の個別塾に通っていましたが、どんどん成績は下がっていき、学校の授業に全くついていけず、自信をなくした娘は、学校へ行く事もお友達との関係も悪くなってしまいました。そんな状態でエストに転塾しました。エストに通いだしてからは、やる気も自信も取り戻し、とても楽しそうです。無料サービスも充実しており、最近の娘と私の口ぐせは「エストすごいね!安いね!」です。エストと出合えた事を本当に感謝しています。
引用元:エストスーパースクール ess香久山校 公式サイト
【小学生向け】日進市の学習塾・中学受験塾
ここからは愛知県日進市の小学生向けに日進市の予備校・学習塾を紹介します。
各校の基本情報や費用についても掲載しているので参考にして下さい。
中学受験におすすめ学習塾
小学生で中学受験をする方も少なくないと思います。
受験をする場合、早めの段階から受験の準備をしなければならない為、ぜひ参考にしてみて下さい。
西塾日進駅前校
西塾日進駅前校の特徴
・解るまで教えてくれる塾が良い方
・集中して勉強したい方
・中学受験専門塾が良い方
西塾日進駅前校の特徴は、生徒さん1人ひとりの顔を見ながら解るまで、出来るまでをモットーに指導してくれる点です。
生徒さんとの距離を縮め、「わかりません」といえる環境作りを大切にしています。
少しの疑問点でもすぐに質問に行けるような雰囲気に拘り、理解し、納得して帰れるよう心掛けており、中学受験の学習を通して、問題を解ける楽しさや、新しい事を学ぶ喜びを伝えています。
西塾日進駅前校は、日進駅から徒歩で5分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。また、保護者が車で送迎する場合には数台分の専用駐車場を利用することができ、自転車も敷地内の空いたスペースに停めることができます。校舎周辺には住宅が多く、比較的静かな環境で学習することができます。
中学:東海中学校、滝中学校、愛知淑徳中学校、金城学院中学校、名古屋中学校、愛知中学校、椙山女学園中学校など
西塾日進駅前校では10名ほどの少人数授業を実施し、生徒の学力や個性に合わせた指導を行っています。テスト対策や入試直前対策講座などを実施するとともに、集中学習合宿であるサマースクールでは精神力の強化も目指しています。「問題を理解し解けるようになるまで諦めない」をモットーに、生徒たちをトップ校合格へと導いています。
西塾日進駅前校の山下講師は、単に暗記するのではなく楽しく学べる授業を行うことを心がけています。覚えるための語呂合わせなどを生徒と一緒に考えたり、メリハリのある授業内容が生徒たちからも好評です。「努力することは大変だけど、その時間は必ず自分を助けてくれるので後悔しないように過ごしてほしい」と呼びかけています。
西塾日進駅前校では、入塾時に20,000円の入塾金が必要です。月謝は学年によって金額が異なりますが、小5・小6は週5日で60,000円、中1~高1は週3日で44,280円~47,400円などとなっています。そのほか、教材費・テスト費・年間維持費が別途必要になります。
兄弟姉妹割引:同時に通塾している期間は年下の生徒の月謝と講習費用を割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄1丁目1722 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.ne-holdings.com/nishijuku/school_list/nisshin/ |
西塾日進駅前校の口コミ
学参個別香久山校
学参個別香久山校の特徴
・相性の合う先生を選びたい方
・プロ家庭教師に教えて欲しい方
・いつでも使える自習室が良い方
学参個別香久山校の特徴は、プロの家庭教師が1対1で個別指導を行ってくれる点です。
学参では生徒さんと講師の相性を確かめる仕組みが2つあります。
その1つ目が無料体験レッスンで実際に講師との相性を確かめる事、2つ目は相性の合う先生を選ぶための「教師完全指名制度」です。
気になる方は問い合わせてみてくださいね。
学参個別香久山校は、赤池駅から徒歩で43分ほどの場所に位置しています。駅からはやや距離がありますが、最寄りの停留所からは徒歩約1分と近いため、バスでの通塾がとても便利です。また校舎の敷地内には広めの駐車場・駐輪スペースがあるので、保護者による車での送迎や自転車で通う場合も安心です。
香久山校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
学参個別香久山校では目標達成に向けて個別カリキュラムを作成し、経験豊富な家庭教師による指導を行っています。訪問指導と教室指導のどちらかを選ぶことができるので、生徒たちはより集中できる環境で学習することが可能です。教師との相性の良さを大切にしながら、定期テスト対策や受験指導などを行っています。
学参個別香久山校には、様々な要望に応えられるように学生からプロまで幅広い講師陣が在籍しています。面接や指導研修を経て採用された講師たちは、学力・学歴・指導能力・人間性が高い人物ばかりです。豊富な指導経験をいかして、生徒たちのレベルに合わせた指導を行っています。
学参個別香久山校では、初期費用として入会金22,000円と教務費16,500円が必要です。月謝は指導料と交通費または教室利用料のみで、指導料は教師によって金額が異なります。例えば、有名大学の学生家庭教師の場合は月4回90分授業が24,000円、プロ家庭教師は月4回120分授業が40,000円などとなっています。
入会金不要:再入会する場合
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山4-1201 ナビ個別指導学院内 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:43分) 名鉄バス 石神(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.aozora.com/ |
学参個別香久山校の口コミ
学参個別香久山校の口コミは確認できませんでした。
個別指導Axis 日進竹の山校
個別指導Axis 日進竹の山校の特徴
・難関校合格を目指したい方
・中堅校以上の合格を目指したい方
・勉強しているのに成績が上がらない方
個別指導Axis 日進竹の山校は、成績向上と志望校合格を目指す小学生から高校生までを対象とした個別指導塾です。
プロ講師と難関大学現役大学生を講師に迎え、基礎の定着から難関校受験に向けた応用力養成まで幅広いレベルのハイレベルな講座を提供します。
生徒さん1人ひとりの状況や目標に合わせたレッスンを行い、1:1または1:2の個人レッスン、ビデオコース、オンラインマンツーマンレッスン、さらには小学生向けの小グループレッスンなど、様々な学習スタイルの最適な組み合わせが選択できます。
個別指導Axis日進竹の山校は、杁ヶ池公園駅から徒歩で31分ほどの場所に位置しています。駅からは少し離れていますが、バスを利用すると最寄りの停留所から約2分で通塾することができます。また専用の駐車場と駐輪場を完備しているので、保護者が車で送迎する場合や自転車で通う場合も安心です。
日進竹の山校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
個別指導Axis日進竹の山校では、個別に作成した学習プランによる1対2の個別指導を行っています。またスーパー講師の指導を受けられる映像授業のほか、オンラインによるマンツーマン指導やプログラミング教室なども受講可能です。そのほか定期試験対策や中高一貫校対策など、学年や目的にあわせて様々なコースを実施しています。
個別指導Axis日進竹の山校の責任者である杉浦先生は知識を経験をいかして、地域の子どもたちの明るい未来に向けてサポートしています。自分の力で問題を解けるように「教え過ぎない」ことや、生徒の努力や成長を「褒める」ことを大切にしています。また講師陣も、高いティーチング力とコーチング力で子どもたちを支えています。
個別指導Axis日進竹の山校の詳しい受講費用に関する情報は記載されていませんでした。個別に最適な学習プランを提案しているため、生徒一人ひとり金額が異なっています。専用フォームから問い合わせると授業料の目安を知ることができるので、気になる場合は確認してみてください。
個別指導Axis日進竹の山校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市竹の山4丁目705 |
最寄駅 | 東部丘陵線リニモ 杁ヶ池公園駅(徒歩:31分) 名鉄バス 椙山女学園日進(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
公式サイト | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/773/ |
個別指導Axis 日進竹の山校の口コミ
何でも聞きやすい雰囲気があった、個別対応だったので、いま必要な課題を指導してくれた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
総合学習塾スターティングポイント
総合学習塾スターティングポイントの特徴
・塾費用を抑えたい方
・自ら考える力を育みたい方
・集団指導、個別学習の両方を求めている方
総合学習塾スターティングポイントでは、大手進学塾と小さな塾の両方の良い所を取り入れた生徒さんが分かると出来るをサポートする総合学習塾です。
代表講師のモットーは、楽しく分かりやすい集団授業で授業の中で出来るようにする事に拘りを持ち、生徒さん1人ひとりが自立し個別学習に積極的に取り組む手助けをする事とし、指導が行われています。
総合学習塾スターティングポイントは、日進駅から徒歩で11分ほどの場所にあるため電車での通塾が便利です。また校舎の入口前には駐輪できるスペースがあり、学校帰りなどに自転車で通う場合も無料で停めることができます。周辺には住宅が多く、大通りからも少し入った場所なので落ち着いた環境で学べる立地となっています。
総合学習塾スターティングポイントの実績に関する情報は記載されていませんでした。
総合学習塾スターティングポイントでは小学5年生から中学3年生を対象に、集団指導と個別学習を実施しています。小学生は4教科または5教科の指導が可能で、中学生では5教科の指導にくわえて愛知全県模試や受験対策講座なども実施しています。わかりやすく楽しい授業を行うとともに、生徒の思考力や学習への意欲向上を目指しています。
総合学習塾スターティングポイントの安達代表は、「出発点」という意味をもつ塾名に2つの思いを込めました。独立して塾を開設したときの自分の「出発」と、子どもたちの成長に向けた「出発」です。今までの塾講師としてのノウハウがたくさん詰まったこの場所で、生徒たちにとっても価値のある場所となれるよう日々努力し続けています。
総合学習塾スターティングポイントの入学金は、小学生・中学生ともに11,000円です。そのほか年間教材費8,800円~13,200円、月額諸経費550円~1,100円が必要になります。また月額授業料は学年によって金額が異なりますが、小学生4教科コース8,800円、中学2・3年生19,800円などとなっています。
塾生割引:各講座代金が原則2割減額
入学金不要:きょうだいが通塾している・過去に通塾していた場合
きょうだい割引:年下の生徒の授業料減額(小学生2,200円、中学生5,500円)
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市折戸町前田7-2 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:11分) |
指導対象 | 小学5年生・小学6年生 |
指導形態 | 個別学習+集団指導の総合学習塾 |
公式サイト | http://sta-po.com/ |
総合学習塾スターティングポイントの口コミ
卒業までしっかりと対応してもらえた
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
ゆっくり丁寧に解説してくれるのでめちゃくちゃありがたかったです!わからなくてずっと詰まっていたところもすぐに解けるようになりました!解き方が徐々にわかっていき、勉強も楽しいなと感じるようになりました!
引用元:エキテン
他の有名塾に比べて、良心的な料金と思った。営業的な勧誘はなく、安心して通わせていた。他の学区からも通っている子供もいました。
引用元:BIGLOBEニュース
学校の授業についていけるようになった!私が通い始めたきっかけが、学校の勉強がついていけなかったのと、姉が通っていたので通い始めました。通ってから、学校の勉強も、だんだんついていけるようになりました。良かったことは、先生の説明が分かりやすく、おもしろい先生で良かったです。
引用元:公式サイト
通い始めてから、勉強することが楽しくなった!スターティングポイントに通い始めてから勉強することが、楽しくなりました。特に算数は、こまかいところまで解説してくれるから分かりやすいです。学校でやっている順番で授業をしてくれるし、学校でやっているところよりもすこしはやめのところを教えてくれるので、学校での授業が分かりやすいです。
引用元:公式サイト
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
個別指導や集団授業を受ける学習塾の目的は、課題を覚えて学習習慣を身に付ける事です。
個別指導塾によって指導方法は異なりますので各学習塾のポイントを紹介します。
ベストキッズ 赤池教室
ベストキッズ 赤池教室の特徴
・将来の可能性を広げたい方
・集中力を身につけたい方
・これからの時代を生き抜く力をつけたい方
ベストキッズ 赤池教室の特徴は、生徒さんから将来の可能性を広げる為のお手伝いと考え、覚えて蓄える「知識」では無く、実際に活用する事が出来る「力」を子供達が自ら身に付ける事こそがベストキッズの未来教育と考えている事です。
集中力、持続力、実行力、思考力、判断力、表現力、発想力の7つの力を身につける為に様々なプログラムで楽しく学び、成長出来るようサポートしているようです。
ベストキッズ赤池教室は、赤池駅から徒歩で6分ほどなので電車での通塾がとても便利です。また赤池小学校が近くにあり、生徒が学校帰りに徒歩で通いやすい立地となっています。車での送迎や自転車の場合は校舎前のスペースが利用できますが、同じ敷地内には美容室やコインランドリーがあるため、利用には少し注意が必要です。
赤池教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。
ベストキッズ赤池教室は放課後スクールとして、子どもたちの可能性を引き出す学童保育を行っています。算数力や国語力を高める「算数マイスター」と「国語マイスター」をはじめ、プログラミング教室やデジタルそろばん速習教室、パズル教室などを実施しています。集中力・持続力・実行力など将来役に立つ力を身につけることができます。
ベストキッズ赤池教室の講師についての情報は記載されていませんでした。
ベストキッズ赤池教室の入会金や授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。ホームページの専用フォームから問い合わせができるので、気になる場合はご確認ください。また、詳しい料金や時間割に関する資料の請求も可能です。
授業料割引:複数コース受講の場合、2つ目のコース授業料半額・3つ目のコース授業料は半額の半額
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市赤池1丁目2313 2F |
最寄駅 | 名鉄豊田線 赤池駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
公式サイト | http://www.b-est.jp/ |
ベストキッズ 赤池教室の口コミ
ベストキッズ 赤池教室の口コミは確認できませんでした。
個別指導のキューブ 日進校
個別指導のキューブ 日進校の特徴
・楽しく学びたい方
・自主的に学びたい方
・野外学習やイベントがある塾を探している方
個別指導のキューブ日進校は、「楽しく学ぶ」「自主的に学ぶ」をモットーに日々生徒さんの指導を行っているようです。
勉強が苦手な生徒さんでも楽しく得意になれる講座があります。
学力や成績の向上はもちろんですが、現在の能力の向上だけではなく、将来に役立つ「学ぶ姿勢」や「学習意欲」を育てる事にも注力されています。
個別指導のキューブ日進校は、杁ヶ池駅から徒歩で50分ほどの場所に位置しています。駅からは離れていますが、最寄りの停留所からは徒歩約2分なのでバスでの通塾が便利な立地となっています。また校舎の敷地内に2台分の専用駐車場があり、空いたスペースに自転車も停めることができるので、都合の良い方法で通うのがおすすめです。
日進校の実績に関する情報は記載されていませんでした。
個別指導のキューブ日進校では「自主的な学習」をモットーに、積極的かつ楽しく生徒たちが学べるような指導を行っています。勉強に苦手意識をもつ子どもたちがそれを克服し、自信をもてるようになるまで寄り添ってサポートしています。また小中高の学年別コースでの授業にくわえて、中学生向けに5教科対応の映像授業も実施しています。
個別指導のキューブ日進校の村井教室長は、子どもたちが心から勉強が楽しいと思えるような指導を心がけています。野外体験活動や季節イベントを実施するなど、工夫を凝らしながら生徒たちの学習へのやる気や興味を育てています。子どもたちにとって塾が「つまらない場所」になってしまわないよう、笑顔を大切にした指導を行っています。
個別指導のキューブ日進校の入会金は小学生17,600円、中学生22,000円です。そのほか教材費3,300円~22,000円、教室維持費として月額2,200円~3,800円が別途必要になります。指導料金は学年やコースなどによって金額が異なりますが、5教科週2回の場合で中3が23,000円などとなっています。
入塾金無料:兄弟姉妹が入塾する場合2人目以降無料(卒業後も適用)
教室維持費無料:兄弟姉妹が在籍中に限り、2人目以降無料
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山4 丁目1002 番地 ヤングビレッジMAKI109 号 |
最寄駅 | 東部丘陵線リニモ 杁ヶ池公園駅(徒歩:50分) 名鉄バス 石兼西(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://www.cube-jyuku.com/classrooms/nisshin/ |
個別指導のキューブ 日進校の口コミ
講師の先生は大変熱心である。兄弟のことまで、補習等で面倒を見てくれた。
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
日進市香久山にある「個別指導塾の進学塾キューブ 日進校」。 小学生、中学生が対象の進学塾になります。 授業対策、定期テスト対策をしっかりと行なって頂けるので、テストの点数が大幅に上がる生徒も在籍しています。
引用元:ホームメイト・リサーチ
物腰は丁寧で穏やか、冷静です。年3回、各1時間づつ親との面談時間があり困りごとや相談など親身に受け止めてくださいました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
石田塾 日進駅前校
石田塾 日進駅前校の特徴
・超一流校を目指している方
・大学も超一流に行きたい方
・説明する力を養いたい方
石田塾日進駅前校は、説明する力=要点を整理して理解する力を養うトレーニングをモットーにしています。
小さな個人塾ですが、2022年合格速報では、開成中学、東海中学、西大和学園中学、海洋中学、名古屋中学、愛知中学などの名門校への合格実績を誇るすごい塾です。
実績がある塾なので難関校を目指している生徒さんには選択する価値があります。
石田塾日進駅前校は、日進駅から徒歩1分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。専用の駐車場がないため、保護者が車で送り迎えする場合は周辺の有料駐車場を利用する必要があります。また自転車で通う場合は、駅の駐輪場を無料で利用することができます。
大学:東京工業大学、名古屋市立大学、福井大学、東京理科大学、愛知学院大学など
高校:岡崎高校、豊田西高校、名東高校、中京高校、愛知高校など
中学:開成中学校、東海中学校、西大和学園中学校、海洋中学校、名古屋中学校、愛知中学校など
石田塾日進駅前校では、小・中・高・高卒生を対象に、個別指導を実施しています。生徒に学習した内容を説明させることで、要点を頭のなかで分類したり整理する力を身につけることができます。また、生徒との距離が近く質問しやすい雰囲気が特徴で、個人塾ならではの丁寧できめ細やかな指導を行っています。
石田塾日進駅前校の石田塾長は、まず基本をしっかりと身につけてから応用問題へと発展させていく指導を行っています。そのおかげで難しい問題にも自信をもって取り組めたという生徒からのコメントも寄せられています。そのほか、京都大学出身の理系のエキスパートや、東京外国語大学出身の元英語教師などが講師として在籍しています。
石田塾日進駅前校の入塾金は小学生が10,000円、中学生以上20,000円です。そのほか6,000円の年会費と教材費が別途必要になります。また授業料は学年やコースによって金額が異なりますが、完全マンツーマンコースの場合は小中学生25,200円、高校生・既卒生30,000円となっています。
割引あり:地頭ドリルコースを複数回受講する場合
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市香久山4-1201 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://ishidajuk.web.fc2.com/index.html |
石田塾日進駅前校の口コミ
中学生のとき、友だちの紹介で見学に行きました。自分で考えて答えを導き出す授業がおもしろくて、すぐに入塾しました。 最初に数学がよくわかるようになり、そのあと他の教科の成績も伸びて、希望の高校と大学に合格できました。 自分に合うテキスト、カリキュラムで進めてもらえたのが嬉しかったです。 先生、ありがとうございました。
引用元:エキテン
東京大学 理科二類 に合格しました。 中学2年生の秋から高校3年までの4年半、大手塾の授業形式は性格的に合わなかったので、自分の聞きたい事を分かるまで教えてくれる個別指導の石田塾を選びました。元々、好きだった数学でしたが、分かり易く丁寧に指導して頂き、最強の得意科目として、共通試験、慶応、早稲田、東大2次試験でも高得点を獲得して苦手科目をカバー、無事に東京大学に合格する事ができました。現役時代は運動部を頑張りすぎて勉強時間が足りなくて、残念ながら1年浪人する事になってしまい、浪人時代は大手予備校に1年間通いましたが、数学のベース部分は間違いなく石田塾です。不得意科目を克服する、得意科目を更に伸ばすには、個別指導が充実している石田塾がお勧めです。
引用元:エキテン
小さな個人塾ですが、だからこそ自分に合ったレベルで学べます。難しいことがやりたい人でも、基礎からやりたい人でも対応してくれます。大手予備校じゃないと不安という方もいると思いますが、石田塾だけでも対応できると思います。また、大手予備校は家から遠かったので近くにある石田塾に気軽に自習に行けるのも魅力でした!わからないことがあれば、優しい石田先生が自習の時でも教えてくれます^ ^石田塾のおかげで念願の医学科に進学できました!!ありがとうございました!!
引用元:エキテン
石田塾は個人塾なので、1人1人丁寧に生徒のレベルに合わせて進めてくれるので、不安要素を抱えながら勉強することがなくなり、しっかりと理解しつつやっていくことができ、置いて行かれる心配がなく着実に力をつけていくことができました。石田塾では、先生との距離が近い分質問もしやすく、勉強が捗るので自然とやる気が出てきます。塾に入るなら石田塾がオススメです!!
引用元:エキテン
小さな塾だからこそ先生との距離が近くて、振替の融通もきかせてくれたり、分かるまで教えてくれてとても助かりました。先生は京大出身だけど、基本をとても大事にしていて、基本から応用に橋渡しするための問題を上手に選んでくれたので、基本がしっかりと分かれば難しい問題も解けるという自信がつきました。あと、何気に授業前やお昼休みに先生としゃべるのが楽しくて大好きでした(笑)
引用元:エキテン
学研藤塚教室
学研藤塚教室の特徴
・基礎学力をつけたい方
・無学年方式が良い方
・自学自習したい方
学研藤塚教室は、小学生コースは算数、国語、英語の授業があります。
この教室では、「生徒さんの事を聞かせてください」「生徒さんに合わせたぴったりの教材で学習を始めていきましょう」といった形で、生徒さん目線で教室を運営しているようです。
幼児教育もあり小学生と共に無料体験も募集しているので、興味のある方は問い合わせてみてください。
学研藤塚教室は、日進駅から徒歩で13分ほどの場所にあるため電車での通塾が便利です。保護者が車で送り迎えする場合には、敷地内にある2台分の専用駐車場を無料で利用することができます。また校舎は日進市立南小学校前の道路沿いにあるので、生徒が学校帰りにも通いやすい立地となっています。
藤塚教室の実績に関する情報は記載されていませんでした。
学研藤塚教室では幼児と小学生を対象に、集団指導や個別指導を行っています。基本コースでは、全ての学習において土台となる国語と、論理的な考え方が身に付く算数に特に力を入れて指導していることが特徴です。そのほか楽しみながら英語に触れることができる、オールイングリッシュレッスンなども実施しています。
学研藤塚教室の鈴木先生は10年以上子どもたちの指導に携わり、優秀指導者として認定されています。教え方が丁寧でわかりやすく、人柄も明るくて面白いと生徒や保護者からも大人気な先生です。年齢や個性に合わせて必要な指導を行うとともに、勉強の大切さや楽しさも伝えていくことを心がけています。
学研藤塚教室の入会金は5,500円で、教材費・システム環境維持費・運営費などが別途必要になる場合があります。また月謝については年齢やコースによって金額が異なるので、詳細は校舎までお問い合わせください。目安としては小学生の算数・国語コース8,800円、算数・国語・英語コース13,200円などとなっています。
学研藤塚教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市折戸町中屋敷73-9 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:13分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.889100.com/classrooms/14037 |
学研藤塚教室の口コミ
学研藤塚教室の口コミは確認できませんでした。
名進研日進校
名進研日進校の特徴
・挨拶、礼儀を重んじる方
・質の高い授業を求めてる方
・駅からの送迎ありが良い方
名進研日進校は、社会に出てからも活躍出来るよう挨拶や礼儀を大切にする生徒さんを育てる事をモットーに始動を行っています。
「学力向上につながる質の高い指導」を目指すだけでなく生徒さん自身に心から自信を持つ事を心掛けてサポートしているようです。
また電車通学を希望の生徒さんにも配慮しており日進駅から送迎バスが出ています。
名進研日進校は、日進駅から徒歩で5分ほどの場所にあるため電車での通塾がとても便利です。周辺は住宅が多く、道がやや狭いことや校舎の前の道が一方通行になっていることなど、車での送迎の際は少し注意が必要です。また近くにはドラッグストアがあるので、授業の前後や合間に飲み物などを買いに行くこともできます。
高校:旭丘高校、明和高校、岡崎高校、菊里高校、瑞陵高校、豊田西高校、愛知教育大学付属高校、名古屋大学付属高校、東海高校、滝高校、愛工大名電高校、中京大中京高校など
名進研日進校では小学生と中学生を対象に、成績アップや志望校合格などを目的とした集団指導を行っています。私立中学受験コース・公立中高一貫校受検コース・難関高校受験コースなど、目標に応じて指導することが可能です。そのほか入試対策特訓講座や、復習を重視した季節講習なども実施しています。
名進研日進校の教室長は、生徒たちが自発的に学習に取り組めるよう雰囲気や学習環境づくりを大切にするとともに、積極的に声をかけて会話することを心がけています。授業だけでなく、性格などを考慮したアドバイスやメンタル面でのケアも大切だと考えています。熱意ある講師陣と共に、全力で生徒をサポートしています。
名進研日進校の学費は、選択コースや学年などによって金額が異なります。たとえば公立中高一貫受検クラスの小5の場合、5教科13,970円・4教科12,870円で、小6は4教科と適性検査で27,170円です。また難関高校受験クラスは小5~中3が対象で、学費は13,970円~32,890円となっています。
名進研日進校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県日進市栄2-611 |
最寄駅 | 名鉄豊田線 日進駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.meishinken.co.jp/school/nisshin |
名進研日進校の口コミ
講師の方々は皆さん面倒見が良く、休んだりすると、心配してフォローしてくれる。講師の皆さんが、親切で、面倒見良いので、安心して、お願いしております。
引用元:評判ひろば
先生が生徒一人ひとりの名前をしっかりと覚えていて、きちんと名前で呼んでくれました。また、授業以外のことでもきちんと相談に乗ってくれる、熱い指導が印象的でした。たとえば、部活のことや交友関係、これからの進路のことなどです。特に、ここの数学の先生にはお世話になりました。授業でわからない問題が出た時には、親が許すまでじっくりと遅くまで教えてくれました。いまでもここの真心ある授業と指導を忘れることができません。本当にお世話になりました。
引用元:塾比較ひろば
講師は程よい指導で面倒見が良く子どもも信頼して通っています。先生が面倒見が良く、子どもが楽しく通っているし、しっかり上達している
引用元:BIGLOBEニュース
私個人的には信頼もできてとても良かったと思います。結果的に成績が上がったわけではありませんがきちんと志望校にも入ることができてまあまあ満足しています。近かったし、他のこも軒並み希望校に合格して大概満足しています
引用元:ジュクセン
子ども本人が満足しているので問題ない
引用元:テラコヤプラスbyAmeba
費用の比較
塾・予備校・スクールを選択する際に必ず確認しておきたい塾・予備校・スクール別の平均月謝についてまとめました。
塾・予備校・スクールを選択する際の参考にしてみて下さい。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
個別指導の明光義塾 | 47,300円 |
ナビ個別指導学院塾 | 51,900円 |
ITTO個別指導学院日進駅前校 | 23,815円 |
明倫ゼミナール日進校 | 11,000円 |
進学塾サンライズ日進駅前校 | 27,133円 |
野田塾香久山校 | 22,800円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
この表にまとめてみると、塾・予備校・スクールによって、生徒さんの学年や受講コース、時間割などによって掛かる費用は大きく異なります。
そのため、受講前に掛かる費用を確認することも大切です。
受講する前に興味のある塾・予備校・スクールに相談してみると良いかもしれません。
無料見積りを行っている塾・予備校・スクールも多数ありますが、あくまで参考程度にご利用ください。
日進市の塾講師バイト・正社員求人情報
日進市の家庭教師のアルバイト・正社員求人情報を掲載しています。
多くの求人サイトに募集が掲載されています。
ぜひ時間をかけて自分に合った仕事を見つけてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
インディード |
バイトル |
求人ボックス |
塾講師JAPAN |
日進市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では、愛知県日進市の有名な塾・予備校を30校まとめました。
学校の授業についていけない、やる気が出ない、成績が上がらないなどから受験対策のために通塾・通学するなど、塾・予備校に入る目的は生徒さんによって様々です。
塾・予備校選びは簡単ではありません。
その為に塾・予備校を選ぶ際にはぜひ参考にしてみてください。