こちらの記事では、長久手市にある受験のためにおすすめの予備校・塾や、学校の成績を向上させるための塾・予備校を紹介しています。
受験のためにどのような対策をすればよいのかわからない、学校の成績を上げるための勉強方法がわからない、勉強が苦手でどこから手を付ければ良いのかわからないと悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしていただき自分に合った塾・予備校を探してください。
長久手市の学習塾・予備校の選び方
学習塾や予備校を選ぶときの一番大切なポイントは、自分に合った塾を選ぶことです。
これは長久手市周辺の学習塾・予備校だけの話ではなく、すべての地域において言えることです。
どのような内容の勉強をしたいのか、何を目指すために勉強をするのか、学習方法は個別か集団か、など学習塾や予備校に求める目的は様々です。
まずは、自分が苦手としていることや自分に必要だと考えられることを書き出してみることで、目的に合った学習塾や予備校を探すことができるでしょう。
【高校生向け】長久手市の予備校・学習塾
ここでは、長久手市にある高校生向けの予備校や学習塾を紹介します。
前半では大学受験におすすめの予備校・学習塾、後半では個別教室・集団授業でおすすめの予備校・学習塾の特徴や費用などについて解説していますので、ぜひ参考にしてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験は、受ける大学によって試験内容が大きく異なるため受験対策は欠かせません。
まずは大学受験におすすめの予備校・学習塾を5つ紹介していきます。
武田塾長久手校
武田塾長久手校の特徴
・勉強方法を身につけたい方
・自分のペースで学習をすすめたい方
・一人では頑張れるか不安な方
武田塾長久手校の最大の特徴は、授業がないことです。
個別カリキュラムに合った参考書を徹底的にやりこむことによって、得意科目はさらに成績を伸ばしながら苦手科目を克服していきます。
勉強の仕方がわからないという方も、4日進んで2日復習する勉強方法で指導してくれます。
また、自宅で行う宿題も明確な指示があり定期的にテストを実施して理解しているかを確認するため、一人ではなかなか頑張ることができない生徒さんも実力をつけていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市戸田谷115 千寿ビル 1階 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 月~土:13:30~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生・中学生コース、高1生コース、高2生コース、高3生コース、既卒生コース |
自習室情報 | あり |
武田塾長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾長久手校の口コミ
毎日宿題が細かく設定されていたので、何をやればいいかが明確になり、今まで30分位だった勉強時間を平日3時間、土日7時間位まで増やすことができました。夏休みくらいには、SVOCって何?みたいな状態だった英語では5〜6割、ほとんど知識0だった物理と数学が6〜7割まで上がりました。実際に点数が上がったことで自分でもできる!という自信がついてそのあとの勉強を続けられて、最終的にはこの3科目は7割を超えるようになりました。
引用元:合格体験記
全てやることが提示されるので自分で考えなくていい。 自分で理解していないと先に進めないのでやったつもりになって進むことがない。
引用元:塾シル
武田塾に入る前は、ただひたすらに勉強をしていただけなので、効率が悪く、正しい勉強方法などがわからないまま勉強をしていたのですが、入ってからは正しい勉強法を知ったことや参考書に基づいた勉強をしたことによって、元々あった勉強習慣という基盤と相まって、成績がぐんぐん伸びていきました。
引用元:合格体験記
一対一なのでわからないところをきちんと教えていただけている安心感があります
引用元:評判ひろば
毎日こなすべき勉強量が宿題によって明確になるので、それに従って勉強していました。1日ごとの目標がその日のモチベになり、無理なく進めていく事ができました。塾に入る前に受けた模試は英語のリーディングが50点しか取れませんでしたが、共通テスト本番では82点まで伸ばすことができました。
引用元:合格体験記
個別スクールIEアピタ長久手校
個別スクールIEアピタ長久手校の特徴
・少人数での指導を希望する方
・自分に合った学習方法で勉強をすすめたい方
・苦手な部分を知りたい方
個別スクールIEアピタ長久手校では、スクール独自の個別診断テストETS(やる気アップシステム)を用いて一人ひとりの性格や個性を分析します。
その結果に基づいて相性の良い講師を選び、特徴にあったオーダーメイドのテキストを作成し、生徒さんのやる気を引き出してくれます。
また、学力診断テストPCS(成績アップシステム)を用いて学力を見える化し、苦手な部分を効率よく勉強することができるようになっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市戸田谷901-1 アピタ長久手店地下1階 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 14:00-21:00 ※日祝定休 |
指導形態 | 個別教室 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・難関校対策・定期テストコース |
自習室情報 | あり |
個別スクールIEアピタ長久手校の費用
個別スクールIEアピタ長久手校の費用は確認できませんでした。
個別スクールIEアピタ長久手校の口コミ
個別教室のトライイオンモール長久手校
個別教室のトライイオンモール長久手校の特徴
・完全マンツーマン指導を希望する方
・自分の苦手分野を知りたい方
・快適な学習環境で勉強したい方
個別教室のトライイオンモール長久手校は、完全マンツーマンの指導を行っているため周囲を気にすることなく、わからないことでもすぐに質問することができるのが人気のポイントです。
また、個別教室のトライは膨大な学習データを持っており、タブレットを用いた最新AIによる分析にて自分の苦手分野などについて知ることができます。
それを元にカリキュラムを立てていくため、効率よく学習してくことができるでしょう。
さらに、教室づくりにも力を入れており、生徒さんが集中して勉強に取り組めるように学習環境を整えてくれています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市勝入塚501番地 イオンモール長久手1F |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別教室 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライイオンモール長久手校の費用
個別教室のトライイオンモール長久手校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライイオンモール長久手校の詳しい料金についてはこちら
個別教室のトライイオンモール長久手校の口コミ
希望学校について詳しい事。特に塾の責任者が情報をまとめ丁寧に説明してくれた。
引用元:評判ひろば
個人に合わせてくれる感じがした。プリントを用意してくれて個人に合わせて対応してくれている。
引用元:評判ひろば
自ら話しかけるのが苦手な子なので先生からわからないとこある?など話しかけてくれたおかげでわからないをそのままにしないでよかったです
引用元:こどもブースター
分からないところなど個別なので詳しく教えてくれたそうです。一対一な為他に一緒にやる人などないので1人だけで詳しく聞ける事ができます。
引用元:こどもブースター
個人にあった指導をしてくださるため、とても前向きに取り組んでいると思います。
引用元:こどもブースター
東進衛星予備校長久手校
東進衛星予備校長久手校の特徴
・難関大学への受験を目指す方
・好きな時に授業を受けたい方
・チームで頑張りたい方
東進衛星予備校長久手校は、高校生を対象としており東大や医学部など難関大学への合格率が非常に高い予備校です。
東京で実施している授業の映像を見て学習することが基本となりますが、講師陣のレベルはかなり高く理解力が上がります。
映像授業のため予備校以外に自宅などでも見ることができ、何度も繰り返し確認することができるのも良い点です。
また、先取り授業を行い高校2年生の間に入試に必要な範囲の概ねが終了するため、そのあとは受験に向けて模試を受ける、過去問を解くなど対策を練ることができます。
さらに、東進衛星予備校では同じような志望校を目指す生徒さん同士で少人数チームを作り、チームミーティングを行ってくれるため、一人ではなかなかつらい受験勉強も、チームでなら乗り越えられると評判です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県 長久手市 杁ヶ池208 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 教科ごとに大学別コースあり |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 77,000円/単科 |
東進衛星予備校長久手校の口コミ
大学受験の為のカリュキュラムも組まれているので良いと思います。
引用元:評判ひろば
本番形式の問題に早いうちから何度も触れられたので、問題の解き方を試行錯誤しながら固めることができました。
引用元:合格体験記
一つ一つの模試の結果を受けて何をどう伸ばしていくか面談を重ねてくださったのは、学力だけでなく精神面でも大きな支えとなりました。総合力の戦いである以上、全科目に精通している東進の担任の先生はとても効果的なアドバイスをして下さります。また、僕は寮生で校舎にはたまにしか通えなかったのですが、メールで進捗や相談に乗って下さるなどサポートが厚いのも非常にありがたかったです。
引用元:合格体験記
東進では自分で自分の時間を作ることが大切です。受験期に入ってからはやると決めたことはやると決めて、先輩にも監視してもらい、絶対に勉強から逃れられない環境を作りました。こうすることで勉強を自主的にやるようになりました。勉強計画を自分で立てるということは大変ですが、適切に立てれば大きな効果を生みます。
引用元:合格体験記
東進に通うメリットは自宅で一流講師陣の授業を受けれることだと思います。僕は校舎で勉強するよりも自宅学習を好むタイプでした。なので自宅でどんどん学習を進められることはすごくありがたかったです。また、隙間時間を活用して基礎の学習ができる高速マスター基礎力養成講座も東進に通うメリットだと思います。通学中の電車の中や移動中の車などで学習できたのは良かったです。
引用元:合格体験記
明光義塾長久手古戦場駅前教室
明光義塾長久手古戦場駅前教室の特徴
・考え方を身につけたい方
・自分のペースで学習をすすめたい方
・個別でしっかりと指導されたい方
明光義塾長久手古戦場駅前教室は、ノウハウをもった講師陣の指導の下、自分で考える力を身につけられることに力を入れている塾です。
個別教室のため学んで理解するだけではなく気軽に質問することができ、理解したことを講師に説明することで自分の理解度を確認し深めることができます。
また、保護者の方と共にきめ細かなカウンセリングを受けることで自分の目標ややるべきことを明確にし、保護者の方と情報共有することで自宅でも安心して一緒に頑張ることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市武蔵塚618シンシアヤマチ 1F |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | 14:00~22:00 ※日曜を除く |
指導形態 | 個別教室 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
明光義塾長久手古戦場駅前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 16,500円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 17,600円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 18,700円【月謝】 |
明光義塾長久手古戦場駅前教室の口コミ
試験前など、ちゃんと面談があり子供の進み具合やレベルなど分かりやすく説明してくれたので良かった。
引用元:テラコヤプラス
与えられた課題だけでなく、自分に足りないもの・必要なものを考えて自主的に取り組むようになった。
引用元:明光義塾保護者の口コミ
明光義塾に通ってからは自習の仕方がわかり、長時間集中することができるようになりました。先生達もすごく褒めてくれるので今までと考え方が変わり、何事も前向きに捉えられるようになりました。
引用元:明光義塾保護者の口コミ
苦手だった教科がむしろ得意な教科になり、本人も自信がついた。分かる!と感じると面白いのが勉強。本人のやる気も上がった。
引用元:明光義塾保護者の口コミ
学校で分からなかったことを塾の先生に聞いたり、学校でも先生に分からないという意思表示をし自ら質問できる様になった。
引用元:明光義塾保護者の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
高校生になると大学受験を視野に入れて勉強し始める生徒さんが多いですが、まずは学校のテスト対策や苦手分野の克服が必要になります。
ここでは勉強方法を学び、学校の成績向上を目指せる個別指導・集団授業でおすすめの予備校や学習塾を紹介していきます。
ITTO個別指導学院長久手北校
ITTO個別指導学院長久手北校の特徴
・自習室を使いたい方
・個別指導を望む方
・追加で授業を受けたい方
ITTO個別指導学院長久手北校は、個別指導に力を入れていますので、指導してくれる講師たちは定期的に研修会に参加するなど質の向上を図っています。
塾生専用の自習室もしっかりと完備されており、授業がない日でも生徒さんは自主学習をすることができます。
また、毎月ITTO個別指導学院オリジナル模試の受験を受けることやテストターボを受講することで定期テストの対策をすることができます。
今月はもう少し勉強したいと感じたときは、通常授業にプラスして授業を受けることができるシステムも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市上川原22-7 |
最寄駅 | 藤が丘駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院長久手北校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 17,710円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 19,250円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 21,230円【月謝】 |
ITTO個別指導学院長久手北校の口コミ
数学ⅡBが苦手だったのですがわかりやすい先生のお陰でよくわかりました。たくさん勉強以外の話もできてためになります。
引用元:評判ひろば
予習復習は勿論、毎月テストがあります。 定期テスト前は別チケットで追加授業も受けられます。 50分・80分・100分で1対1もしくは1対2が基本です。
引用元:評判ひろば
入塾前は家に勉強できる環境がなく、図書館で勉強していても閉館時間は早く、勉強時間が少ないと感じていた。そのため入塾後は、勉強する環境ができたのが良かった。また、自習していたときは調べてもわからなかった問題にも親身になって聞いてくれたので、知識をより身に付けることができた。
引用元:塾み~る
志望校が実力より高かったが どれくらい頑張らないとダメか 何をどのくらいのレベルまで持っていかないとダメか 内申点と当日点をわかりやすく説明して モチベーションを上げてくれた
引用元:テラコヤプラス
非常に集中しやすく、視界もしっかりと別けられた状態になっているので友達ときても集中できる。
引用元:評判ひろば
アサヒ外語学院長久手スクール
アサヒ外語学院長久手スクールの特徴
・英語の発音が上手になりたい方
・外国人講師に英語を学びたい方
・英語を使った仕事をしたい方
アサヒ外語学院長久手スクールは、本格的な英語を学ぶことができるスクールです。
外国人講師または完全バイリンガル講師が発音から文法までを少人数制で教えてくれるので、受験対策はもちろんのこと将来英語を使った仕事に就きたいと考えている方にはおすすめです。
一人ひとりのレベルにあったクラスで丁寧に指導してくれるので、しっかりと英語力が身についていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市野田農201 長久手文化の家 内 |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業・個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | レギュラーコース、パスポートコース、プライベートレッスン |
自習室情報 | なし |
アサヒ外語学院長久手スクールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
レギュラーコース/週1 | 11,000円【月謝】 |
プライベートレッスン/週1 | 20,000円【1回5,000円】 |
アサヒ外語学院長久手スクールの口コミ
アサヒ外語学院の場合外国人講師がレッスンを担当するので本気でうまくなるために頑張ってみたい方にお勧めです。カリキュラムはレベルを個々にあわせて進めてくれたのでとても助かりました。
引用元:レスナビ
アサヒでは会話とか発音はもちろんですが、文法などもきっちり教えてくれるので、学校の授業が違和感なく入ってくる感じ。英検対策もやってくれるので、去年さっそく挑戦して合格することができました。
引用元:レスナビ
実践的なレッスンで今まで覚えた英単語などをどう使い、話すかなど、どんどんと使う機会が増えるので、同じ単語だけでなく新たな単語や言い回しも覚えるようになりました。ネイティブの先生であるということは同じなのに、教授法がここまで違うのかと感心しました。
引用元:レスナビ
ビルの中にあるあまり目立つ英会話教室ではないかもしれないけど、スタッフの人たちも優しいし、授業時間が変更になるときとかしっかりと連絡してくれるし、アットホームな雰囲気があると思います。先生はネイティブで、面白い先生がたくさんいます。授業もわかりやすく、ただ話せればいいという感じではなくて、しっかりとした文章で話すようにと指導されるので、きちんとした英語を習いたいという人にはおススメです。
引用元:レスナビ
日本人のスタッフがいたのですが授業は外国人が担当し、授業中は日本語厳禁で行われていました。子供もその友達も最初は一言も話せなかったのが、だんだん上手くなるのをおのずと感じるようになったというのでびっくりです。
引用元:レスナビ
ナビ個別指導学院長久手校
ナビ個別指導学院長久手校の特徴
・自分のペースで学習をすすめたい方
・学校の成績を向上させたい方
・自信をつけたい方
ナビ個別指導学院長久手校は、受験に向けて勉強方法を身につけたい方や学校の成績を向上させたい方におすすめの塾です。
予習型の講義を受けることで学校の授業をより理解することができるため、学校の成績アップにつながります。
講義は個別指導と映像授業のハイブリッド授業を取り入れており、個別指導ではわからない箇所をいつでも質問でき、映像授業では繰り返し授業内容を確認することができます。
また、講師陣は勉強以外にも「自分でできた」という体験を大切にしており、褒める指導を心がけているため生徒さんが自信をつけて様々なことに取り組むことができるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市喜婦嶽205番地 ユーザンビル3階 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 火~土:12:00 ~21:00 |
指導形態 | 映像授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 16,800円【月謝】 |
高校2,3年生/週1 | 17,700円【月謝】 |
ナビ個別指導学院長久手校の口コミ
単語は小テストをしながら覚えました。 質問をすると、先生が分かりやすく説明してくれたので、苦手を1つでも減らすことができてよかったです。
引用元:成績アップ事例
ナビの先生が1つ1つ丁寧に教えてくれるので、問題の内容をより理解することができました。 ナビスタを活用して、前日の授業内容の確認や問題をもう一度解きました。次の日の学校の授業にとても役立ちます。ナビに入って苦手だった数学の点数がアップしてよかったです。
引用元:成績アップ事例
特に方程式の文章題は、宿題やナビで繰り返し練習しました。 ナビの先生方が分からない問題を分かるまで教えてくれたのでスムーズに問題を解けるようになりました。 苦手な単元を中心に練習することでテストの点数がアップしました。
引用元:成績アップ事例
塾とアプリでやりとり可能なところ。時間の変更や、先生に確認したいことも、アプリの機能で可能だそうです。
引用元:BIGLOBE
ナビに通うようになって、自分はどこが分からないのかが分かるようになりました。そして先生から自習室を積極的に使うようアドバイスしてもらい、自分から勉強に向かうようになりました。
引用元:成績アップ事例
秀英予備校長久手はなみずき通校
秀英予備校長久手はなみずき通校の特徴
・授業スタイルを選びたい方
・テスト対策も受験対策もしたい方
・気軽に質問できる環境が欲しい方
秀英予備校長久手はなみずき通校の特徴は、対面授業・個別指導・映像授業・自習教室・オンライン講座とさまざまな学習スタイルがあり自分に合った方法を選べることです。
生徒さん一人ひとりのライフスタイルや個性に合わせてその都度学習方法を組み替え、効率よく学ぶことができます。
学校の授業についていくことが難しい方は、テスト対策をしながら成績を向上させ、さらに受験に向けてステップアップしていきます。
また、自習教室ではただ自主学習をするだけではなく、講師陣にいつでも気軽に質問をすることができ、大小様々な質問に熱心に答えてくれるのも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市作田2丁目211番地 広瀬ビル1F |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | 12:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
秀英予備校長久手はなみずき通校の費用
秀英予備校長久手はなみずき通校の費用は確認できませんでした。
秀英予備校長久手はなみずき通校の口コミ
講師の先生は年配だが親身になって相談にのってくれたのでとても役に立った。
引用元:評判ひろば
映像の授業なので自分のペースで出来るのが良い、
引用元:評判ひろば
自分にあったレベルのものが選べて良かったと思います。 また自習の時には、登録科目以外の相談にも乗っていただけました。
引用元:評判ひろば
志望校は比較的早く、高1の2学期に決めました。静高は数学の進度が早く、テストではかなり難問も出ます。しかし、合格のためには基本が大事だと考え、高1・2本科の数学は学校の進度に合わせて無理なく進められるスクールクラスで基礎固めを重視しました。講習会で難関クラスにもチャレンジしつつ、全ての単元を習い終えた段階で難関クラスに移って発展レベルに慣れていきました。段階的にレベルアップできたことが合格の基になりました。
引用元:合格体験記
秀英でよかったことは、秀英の先生方の教え方が一番大きいです。自習室の開放日が多く、居場所が無い日も秀英に来て勉強ができました。自分が疑問に思った時も(しつこいほど)大小あらゆる質問をぶつけていましたが、先生方は自分が納得するまで何時間も議論に応じてくれました。納得できないものが許せない自分の性格には本当に秀英が合っていたと思います。
引用元:合格体験記
【中学生向け】長久手市の学習塾・高校受験塾
中学生になると、小学生と比較して勉強が格段に難しくなります。
高校受験に向けての勉強を視野に入れ、部活や他の習い事と両立しながら学習塾に通う生徒さんも多いでしょう。
ここでは、長久手市にある中学生向けの学習塾について紹介していきます。
高校受験におすすめ学習塾
推薦入試や中高一貫校等以外の多くの生徒さんは高校受験を視野に入れています。
愛知県には多くの高校があり、地元の公立高校から難関私立高校まで偏差値はさまざまでですが、受験対策は必ず必要になります。
まずは、高校受験におすすめの学習塾を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室の特徴
・自信をつけたい方
・部活と両立したい方
・脳科学に基づく学習法を身につけたい方
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室の特徴は、脳科学に基づく学習法「リーチングメソッド」を導入しており、生徒さんの脳を最大限に効率よく使うことができるような学習方法で、楽しく学習をすすめることができます。
部活も頑張りたいという生徒さんも多いと思いますが、最終授業の開始は20時となっており、勉強と部活の両方に力を入れることができるでしょう。
また、成績を向上させるためには一人ひとりの自発性や自尊心を高めることが重要なので、京進の個別指導スクール・ワンでは「褒める」ことを大切にしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市久保山1508番地 中央観光ビル3F |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 14:00~22:00 ※木日祝を除く |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 授業先取りコース・苦手強化重点克服コース・高校受験コース |
自習室情報 | あり |
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室の費用
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室の費用は確認できませんでした。
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室の詳しい料金についてはこちら
京進の個別指導スクール・ワン長久手教室の口コミ
個別教室のため、個人のレベルに合わせて教科も選べて、柔軟に対応してくれました。
引用元:評判ひろば
持参した教材で、臨機応変に対応してくださり良かったと思います。子供に合う問題集を紹介してもらいました。
引用元:評判ひろば
清潔感があり、感染対策もされていて良いと思います。通り面していますが、雑音もなく集中できます。
引用元:評判ひろば
スクール・ワンでは数学と英語の授業を受け、映像授業で社会と理科を勉強しました。授業では、深いところまで教えていただき、なぜこうなるかなど理由も説明してくれたので、とてもわかりやすかったです。ときには、ゲームの話や日常生活の話もして、とても楽しかったです。映像授業では、芸能人の方が実験をしたりしていて面白かったです。スクール・ワン、ありがとう。
引用元:合格体験記
夏休み明けから友達とスクール・ワンに自習に行くようになり、そこで毎日コツコツ勉強しました。勉強をすることが得意ではなかったから苦痛だったけれど、合格したいという一心で勉強しました。数学がずっと苦手なことは変わらなかったけれど、英語は勉強してて楽しいな、と思えるようになりました。
引用元:合格体験記
東海個別学院
東海個別学院の特徴
・自信をつけたい方
・勉強方法が知りたい方
・自分のペースに合った学習をしたい方
長久手市にある東海個別学院は、個別指導専門塾で一人ひとりの能力や性格に合わせた学習をすすめていきます。
ただ勉強をするだけでは生徒さんの自信をつけることは難しいですが、成績が上がったという成功体験を積んでいくことで、将来に向けた自信をつけてもらうことに力を入れています。
そして、成績を上げるためには、やみくもに勉強をするだけでは意味がありません。
塾で学んで学校で復習して宿題で演習するという勉強方法を身につけ、勉強が楽しいと思えるようにしてくれるのが東海個別学院です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市戸田谷1109 Mユウキビル2階 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 14:00~21:00 ※日曜を除く |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
東海個別学院の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学3年~中学2年/週1 | 11,000円【月額】 |
中学3年生/週1 | 12,100円【月額】 |
東海個別学院の口コミ
分からない所があると先生方がわかりやすく教えてくださる所。教材の種類が豊富で自分が学びたいこと、苦手な分野を克服することができる所。
引用元:合格実績・みんなの声
先生と話しやすいので、質問しやすいのも勿論ですが、身近な話題について話せるので楽しく授業を受けられて負担になりにくいです。また、テストまでの近さに合わせて今日はテスト勉強、今日は受験勉強とやることを柔軟に変更できます。
引用元:合格実績・みんなの声
塾でしっかり予習型の授業をしてくれるので、中学校の授業がよくわかります。テスト前の対策授業も充実していて、応用問題もしっかり指導してくれます。学年1位を取れたときはとても嬉しかったです。
引用元:合格実績・みんなの声
不得意科目だけを重点的に教えてもらえた。 子供のレベルに合わせて!テキストを選んてもらえた。
引用元:評判ひろば
元教員の年配の先生が、とても丁寧に教えて下さった。 個別指導だつたので、開始時間を部活の時間に合わせてもらえた。
引用元:評判ひろば
河合塾Wings長久手教室
河合塾Wings長久手教室の特徴
・難関公立高校を目指している方
・対面式の授業を受けたい方
・計画をたてることが苦手な方
河合塾Wings長久手教室は、河合塾の中でも愛知県の難関公立高校受験に特化した教室です。
教室は学校のような対面授業方式ですが、講師陣のレベルが高く大変わかりやすい内容となっています。
また、河合塾Wingsでは生徒さんの学力を伸ばすために、勉強を教えることだけではなく自分で目標を決めて計画を立て、それを実行する力を手に入れられるようサポートしてくれます。
小中学生の段階で自分で努力する方法を身に着けることができるのは、受験以外の場面でもとても役立つこと間違いありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市戸田谷402 長久手スクエア2階 |
最寄駅 | 杁ケ池公園駅 |
受付時間 | 14:00~19:00 ※木・日休み |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 難関公立高校受験コース |
自習室情報 | あり |
河合塾Wings長久手教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中1・中2難関突破クラス/週1 | 217,800円【総額】 |
中3難関突破クラス/週1 | 249,700円【総額】 |
河合塾Wings長久手教室の口コミ
今のところ大外れな講師もおらず、テスト週間には自分から自習室を使いに行きたがるので良いのではないかと思う
引用元:テラコヤプラス
一週間のスケジュールを逆算して、いつ、何を勉強するか、考えるようになった 自分で、考えるようになった
引用元:コドモブースター
先生は優しく、決してせかさない。できないときは何度でも丁寧にご指導くださっています。レベルが上がってくると何度やっても答えがあわないこともあるので諦めずに練習することを教えていただけます。
引用元:コドモブースター
集団授業であり、先生1人に対し生徒が大体10〜20人で行う。基本的には先生の授業を聞くスタイルだが生徒も発言することもある。教科によるが、小テストや理解度テストが行われ、テストの出来次第で補修がある。オンライン授業は徐々に対応していると思う。
引用元:塾選
成績向上が思うようにいかなくても塾長から必ず結果がでると言われ続けられ実際そうなった。
引用元:BIGLOBE
個別指導学院Hero’s長久手校
個別指導学院Hero’s長久手校の特徴
・部活や習い事と両立したい方
・自分に合った勉強をしたい方
・料金を気にしたくない方
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)長久手校は、料金や時間を気にせず自分に合ったスタイルで塾に通いたいと思っている方におすすめです。
部活や習い事をしていると毎回同じ時間に塾に通うことは難しいですが、こちらの塾では部活や習い事に重ならない時間でピンポイントに時間割を組むことができるので無理なく通うことができます。
また、料金も1コマ1,000円からと他の塾に比べると比較的安価のため、多くのことを学ぶ機会が得られます。
これらを踏まえたうえで、生徒さん一人ひとりにあったカリキュラムを組んで、成績アップを目指しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市岩作平子112番地 |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | 月~金:13:30~22:00 土:11:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース・中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導学院Hero’s(ヒーローズ)長久手校の公式サイトへ
個別指導学院Hero’s長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週2 | 105,600円【年額】 |
中学2年生/週2 | 126,720円【年額】 |
中学3年生/週2 | 158,400円【年額】 |
個別指導学院Hero’s長久手校の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院Hero’s長久手校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
中学生になると部活や習い事などが忙しくなりますが、学生の本分は勉学のため勉強と両立していきたいと考える生徒さんも多いと思います。
ここでは、学校の成績を向上させる塾や部活などと両立できるおすすめの塾を紹介していきます。
みんなのゼミナール長久手教室
みんなのゼミナール長久手教室の特徴
・学校の成績を上げたい方
・部活と勉強を両立したい方
・内申点を上げたい方
みんなのゼミナール長久手教室は、長久手北中、長久手中、長久手南中、藤森中の専門対策を中心に行っている塾です。
5教科すべてを指導してくれ、学校の授業がわかりやすくなるように先取り授業をしてくれます。
また、学校の内申点を上げるためにテスト前は無料で対策をしており、学校の提出物が100%提出できるようにするなどの指導をしてくれます。
さらに、最終授業の時間が20時25分からと遅いため、部活も勉強も両方頑張りたいという生徒さんにはおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市荒田108 |
最寄駅 | 藤が丘駅・はなみずき通駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 長久手北中、長久手中、長久手南中、藤森中の専門対策、大学受験 |
自習室情報 | あり |
みんなのゼミナール長久手教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1~2年生/週1 | 14,300円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
みんなのゼミナール長久手教室の口コミ
学校のテストに合わせたカリキュラムでよかったと思います。チェックも厳しかったです。
引用元:評判ひろば
親しみやすい講師で話しやすかったので楽しく授業が受けられました。
引用元:評判ひろば
3年生に入ってからあまり勉強に自信が持てないときもありましたが、毎日塾に通って勉強を頑張り、結果を出すことによってまだやれるという自信を持つことができました。
引用元:みんなのゼミナール生徒の喜びの声
わからないところも先生がわかるまでていねいに教えてくださるので、提出物も早く終わるようになりました。順位も30程上がりうれしかったです。
引用元:みんなのゼミナール生徒の喜びの声
私は「みんなのゼミナール」に入って、きらいだった数学が塾に入り好きになってきました。テスト対策のプリントや学校の課題をいっぱいとりくみ、点数が37点上がりました。
引用元:みんなのゼミナール生徒の喜びの声
個別指導塾Jアカデミア長久手校
個別指導塾Jアカデミア長久手校の特徴
・勉強が苦手な方
・5教科すべての成績を上げたい方
・個別で授業を受けたい方
個別指導塾Jアカデミア長久手校では5教科すべての授業に取り組んでおり、通常授業では英語・数学・理科を指導し、テスト対策期間には加えて国語と社会についても指導してくれます。
勉強が苦手で学校の成績があまり優れない生徒さんでも、個別で学力に合った指導をしてもらうことで成績アップを図ることができるでしょう。
授業の前には必ず確認テストが行われており、これは宿題をしていれば合格できる内容となっているため、確実に実力をつける手助けとなってくれます。
また、普段の授業だけでは足りないという生徒さんには、テスト前に無料で補習を受けることができるのがうれしい点です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市氏神前304-1 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 月~土:15:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | あり |
個別指導塾Jアカデミア長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週3 | 23,100円【月謝】 |
中学2年生/週3 | 24,200円【月謝】 |
中学3年生/週3 | 25,300円【月謝】 |
個別指導塾Jアカデミア長久手校の口コミ
Jアカデミアに入塾した当時は、もうカスみたいな成績でした。どうせ塾に行っても、そんなに成績は上がらないだろうなと思っていました。しかし、入塾してからの初のテストで70点ぐらい上がったので、この塾はアタリだなって思いました。これはきっと塾の先生方の優しく丁寧な教え方が良かったんだと思います。先生達の成績が上がってほしいと思う気持ちがすごい伝わってきました。僕はこんないい塾は他にはないと思っています。
引用元:生徒さんの声
僕はJアカデミアに入って、勉強がとても好きになりました。その理由の一つは、先生がとても熱心にわからない所をわかるまで教えてくれるからです。僕が塾に入るまで勉強が嫌いだった理由に、「わからないから」というのがありました。勉強が好きになる瞬間というのは、わからなかった問題がわかったときに訪れるのだと思います。僕はJアカデミアに入って、順位が70位近く上がりました。それは、先生達と一緒に頑張ってきた結果だと思います。Jアカデミアに入って本当に良かったです
引用元:生徒さんの声
私はJアカデミアに入るまで、学校の宿題もやらないくらい勉強をしていませんでした。1年生の終わりくらいにさすがにまずいと思い、Jアカデミアに入りました。それからどんどん勉強が楽しくなり、厳しいですが楽しく勉強が出来ています。これからも、成績を上げられるように頑張ります。
引用元:生徒さんの声
僕はJアカデミアに入る前は勉強のやり方がよくわからず、ただ宿題をやることしかできませんでした。でもJアカデミアに入ってからは、塾でも宿題があり、次の週に確認テストがあるので、少しずつ勉強のやり方がわかってきました。Jアカデミアは、補習授業を何時間でも受けることができるので、家で集中できなくても、塾に行って集中して勉強ができます。これからもJアカデミアで成績を上げたいです。
引用元:生徒さんの声
自分に合ったものを作ってくれて、自分で目標も立ててそれに向かって頑張れるのでいいです。
引用元:評判ひろば
佐鳴予備校長久手校
佐鳴予備校長久手校の特徴
・良きライバルと一緒にがんばりたい方
・自信をもちたい方
・テスト対策も受験対策もしたい方
佐鳴予備校長久手校は、勉強を教えることはもちろんのこと人間力を磨くことにも力を入れている予備校です。
成績を上げて受験に合格しその後も自分の力で進んでいけるようにするために、授業では生徒さんたちが向上心や挑戦心などを持てるような内容も教えてくれます。
また、佐鳴予備校は成績ごとにクラス分けを行い集団授業を行うので、良きライバルたちと共に切磋琢磨しながら勉学に励むことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市久保山707 |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 平日本科コース・定期テスト対策・高校受験対策 |
自習室情報 | あり |
佐鳴予備校長久手校の費用
佐鳴予備校長久手校の費用は確認できませんでした。
佐鳴予備校長久手校の口コミ
各教科の先生方の熱心なご指導に感謝しています。 子どもは、サナルを「第二の家」と言うほど、先生方の親しみやすさ、アットホームな環境に居心地の良さを感じています。サナルは成績順でクラスや席が決まるので、まわりの子のレベルも分かり、娘のやる気に繋がりとても良いと思います
引用元:佐鳴予備校保護者の声を紹介
優秀な先生はもちろん、優秀な生徒が多く、馴れ合いではない良い意味での緊張感があります。そのため、毎日多くの刺激を受けて帰って来ます。 その影響のおかげで、自宅でもモチベーションを維持して学べています。分からない問題はもちろん、不安・悩みはサナルに行けば解決できます。 多くの生徒が通う塾なので、1人ひとりを見るのが手薄になるのでは?という心配はありません。 模試の分析がしっかりしていて、弱点を洗い出し、その子に合ったアドバイスを的確にしてくれます。 これは大手の塾ならではの強みだと思います。 信頼できる先生や仲間達がサナルには集っています。
引用元:佐鳴予備校保護者の声を紹介
講師はとても明るい雰囲気で、とても熱心に子供に接してくださる方と思いました。また勉強を教えることがとても上手でコミニケーション能力に長けている方だと思っています。教え方がとてもうまいなと思ったのは、様々な例えを用いて、子供がすごく想像しやすい。
引用元:塾選
社員のみで、ベテランの人が多く、教え方が上手でわかりやすい。怒ることはせず、ほめてのばしてくれる。常に常駐しているため、質問などわからないことは聞きやすい。教科ごとに教師がいるため、授業がわかりやすい。
引用元:塾選
プロの講師の方で教え方もだけどやる気を持続させるのが上手だと思いました。いろんなことを知っていて、その知識で会話も上手なようです。話せばプライベートなことも相談に乗ってくれるようで子供も懐いているようにかんじます。
引用元:塾選
野田塾長久手校
野田塾長久手校の特徴
・仲間と切磋琢磨して頑張りたい方
・自分に苦手を知りたい方
・特に英語力を伸ばしたい方
野田塾長久手校は、中学部だけでも5つのコースを設けており、テストや受験対策の勉強はもちろんのこと、SDGsカリキュラムでは非認知スキルを鍛えることができます。
特に英語力を鍛えたい人にはハイパーイングリッシュコースがおすすめで、中学生の間に英検準2級程度の英語力を身につけることができます。
個別指導もありますが基本はクラス分けを行って集団授業を行っており、仲間と切磋琢磨して頑張りたい方にはおすすめです。
また、AI分析を使ったatama+講座を展開しており、自分の苦手な分野を知ることができるため効率よく学習をすすめることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市打越1723 |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | 14:10~21:00 ※休業日:日・月・祝日 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 本科・SDGsカリキュラム・ハイパーイングリッシュ・atama+講座 |
自習室情報 | あり |
野田塾長久手校の費用
野田塾長久手校の費用は確認できませんでした。
野田塾長久手校の口コミ
勉強に集中できるような静かな環境が整っていて、家であまり勉強しないので、勉強する習慣が着いたと思う。
引用元:評判ひろば
公立高校を目標に頑張るという地元で長くやっている塾だったので色々な情報を知るることができた
引用元:評判ひろば
基本的に学校の授業にならった教材であり、内申を上げることに重きを置いている授業でよかった。
引用元:評判ひろば
学校のテストのフォローもバッチリです。 面白い話、為になる話をしていただいていて、通うのが楽しみになります。 でも、しっかり叱っていただけるので、とても緊張感があって良いと思います。
引用元:評判ひろば
通常の講座に加えて、英語をもっと伸ばすための講座や、タブレット端末を使ったAIによる個人の特性を活かした対策問題、SDGs講座などあり。また、土曜日は毎週質問教室を設けて希望者は無料で利用できる他、基本的に開校日の講座時間以外は自習、質問が可能。
引用元:塾選
中京個別指導学院長久手教室
中京個別指導学院長久手教室の特徴
・勉強が嫌いな方
・学校の成績を向上させたい方
・個別で指導してほしい方
中京個別指導学院長久手教室では、豊富な経験を積んできた正社員のプロ講師が個別でしっかりと指導してくれます。
学校の成績を向上させるためのテスト対策は3週間前から行い、基本の5教科はもちろんのこと実技強化のフォローもしっかりと行ってくれます。
さらに特徴的なことは、定期的にイベントを開催していることです。
教室によってイベント内容は異なりますが、たこ焼きパーティーやボウリング大会など遊びにも全力で力を入れており、勉強が嫌いな子でも楽しく通いながら学ぶことができるはずです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市根の神913番地 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 15:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | - |
自習室情報 | あり |
中京個別指導学院長久手教室の費用
中京個別指導学院長久手教室の費用は確認できませんでした。
中京個別指導学院長久手教室の口コミ
この塾は自習をする環境が整っていて、勉強がしやすいです。テスト対策の間はずっと開いてます。自習だけではなく授業も楽しく、グングン成績が伸びていきます。勉強だけでなく、月1のイベントや待ち時間のルービックキューブ、先生との会話(これが一番楽しいです笑)などなど楽しい事がたくさんあり、通っていて飽きません。
引用元:成績アップ事例
初めは勉強があまり好きではなく、どっちかっていうと嫌いな僕でしたが、この塾では一人一人に対して教えてくれます。そんな先生たちのお陰で、勉強のやる気が出て、もっと頭が良くなりたいと思えるようになりました。そして、先生方が企画してくれるイベントでは、先生とも塾生とも仲良くなれてとても楽しいです。また、いつでも来て良い自習室の環境がとっても良いです。
引用元:成績アップ事例
入塾するまで、勉強が苦手でしたが、日に日に塾に行くのが楽しくなりました。この塾は月一のイベントや授業中の企画があるので飽きずに通う事が出来ます。教室もキレイでいつでも自習が出来る所が良い所です。家と比べて塾の方が集中出来て、先生に質問をしたらいつでも優しく詳しく教えてくれます。僕はスポーツをやっているので勉強時間が限られているのですが、先生の協力のお陰でだんだん成績が上がっています。
引用元:成績アップ事例
短期間しか通っていませんが親身になって指導して下さいました
引用元:テラコヤプラス
苦手な所を重点的に学習できます。個別指導のためテスト前などポイントを絞った学習が可能です。
引用元:評判ひろば
進学塾サンライズ長久手
進学塾サンライズ長久手の特徴
・勉強があまり好きではない方
・学校の成績をアップさせたい方
・個別指導と集団授業の両方を受けたい方
進学塾サンライズ長久手の特徴は、集団授業の前後で個別指導の時間を設けており、宿題や授業で難しかった箇所などを中心に生徒さん一人ひとりに合わせた指導を行ってくれます。
国語・数学・理科・社会は先取り学習のため学校授業の理解度を深められることができ、さらに英語は難関校の入試に適応する内容までを学ぶことができるでしょう。
定期テスト前は強化週間となり、進学塾サンライズの必須アイテム「テストマスター」や確認テストを利用しながら成績アップを目指します。
また、勉強があまり好きではない方にも、勉強する楽しみやできた喜びを感じてもらうことにも力を入れていますのでおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市作田2-1304 |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース |
自習室情報 | あり |
進学塾サンライズ長久手の費用
進学塾サンライズ長久手の費用は確認できませんでした。
進学塾サンライズ長久手の口コミ
塾の周りの環境はとても良くて、静かだが特に不安もなかった。治安がとても良いエリア。
引用元:評判ひろば
一人一人の子供の特徴や性格など理解し 厳しく、優しく接してくれています。子供も自分のことをちゃんと見てくれている自覚があるので どうしたら偏差値が上がるのか?切磋琢磨しており頑張らせてくれる力を与えてくれていると感じます
引用元:評判ひろば
いい先生ばかりで楽しく通っていた
引用元:テラコヤプラス
成績別でクラス分けされています。定期テスト前は強化週間といって、10日連続で塾に行ってひたすら過去問と自習を行います。テスト前の対策がしっかりしていて、自宅で全然勉強しなくても、しっかりと勉強時間が確保されています。おかげさまで定期テストの順位はかなり高いです。
引用元:塾選
定期テストの結果は各科目高得点をとった場合は、名前と点数を張り出されるため、結構シビアです。同じ塾の保護者に点数や学年順位がばれたりします。定期テスト対策は本当によくやってくれます。10日連続でみっちりと過去問をやりまくります。
引用元:塾選
【小学生向け】長久手市の学習塾・中学受験塾
近年では、小学生から塾に通うお子さんが増えてきました。
中学受験をする機会が増えたことに加え、吸収力や柔軟性が高い小学生の段階から塾に通うことで学習の基礎を作っていくことがねらいです。
ここでは、中学受験や学習の基礎を作る小学生向けの塾について紹介していきます。
中学受験におすすめ学習塾
将来を見据えて中学から受験をするお子さんが増えています。
高校受験と同様に中学受験を成功させるためには、ノウハウを知る講師がいる塾や受験対策に特化した塾に通う必要があります。
中学受験におすすめの学習塾をまとめましたので参考にしてください。
名進研長久手校
名進研長久手校の特徴
・私立中学を目指している方
・考える力を身につけたい方
・積極的に勉強をしていきたい方
名進研長久手校は、東海地区の中でも特に高い私立中学合格実績を持つ塾で、受験のノウハウをしっかりと教えてくれるので難関中学を目指している方にはおすすめです。
また、SAPIXと名進研の理念を合わせた勉強方法は、ただ一方的に指導されるというわけではなく、集団授業だからこそできる討論形式や授業での積極的な発言を通して生徒さんに考える力を身につけさせてくれます。
勉強に意欲があり積極的に学んでいきたいという生徒さんには、特におすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市久保山809 |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | 火~金:13:00~16:30 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験コース・高校受験コース |
自習室情報 | あり |
名進研長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生/週2日 | 24,970円【月謝】 |
小学5年生/週3日 | 35,750円【月謝】 |
小学6年生/週4日 | 46,750円【月謝】 |
名進研長久手校の口コミ
明倫ゼミナール長久手校
明倫ゼミナール長久手校の特徴
・仲間と切磋琢磨して頑張りたい方
・勉強方法を学びたい方
・学習習慣を身につけたい方
明倫ゼミナール長久手校は、少人数制の集団授業を行っているため一人ひとりのフォローをしっかりと行っており、講師陣たちは小学生の生徒さんたちが楽しく勉強ができるように工夫して授業を展開しています。
成績を上げていくためには小学生の段階から勉強方法や学習する習慣を身につけることが大切になってきます。
明倫ゼミナールでは、ノートの取り方を教えてくれるので正しい勉強方法を学ぶことができ、宿題でわからない所は塾で理解できるまで寄り添い学ぶことの楽しさを教えてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市喜婦獄205番地 ユーザンビル3階 |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | ジュニアコース・練成コース・中学受験コース |
自習室情報 | あり |
明倫ゼミナール長久手校の費用
明倫ゼミナール長久手校の費用は確認できませんでした。
明倫ゼミナール長久手校の口コミ
小学生は16時30分~19時20分で実施しており、和気あいあいとした雰囲気で楽しく勉強できていたようでした。何よりも、苦手意識克服に力をいれていたので、授業おすすめかたも、上手でよかったと思います。楽しい授業とていねいな個別サポートで、勉強の基本である考える力を養うことができました。。中学受験にも丁寧に相談にのっていただけました。
引用元:塾選
学年十人弱で、成績順に席が決められているそうです。挙手制だけでなく、指名制で生徒に回答してもらうこともあるようです。 雰囲気が悪い話は聞いたことがなく、答えを間違えても、怒られたり嫌な顔とかはされないそうです。
引用元:塾選
社員の先生が教えてくれている。講義後も、次の授業までの間に質問を聞いてくれる。自習に行ってわからないことがあればおしえてくれる。個別の先生も時間ぎあれば見てくれる。大学生も多いが、教え方がわかりやすい。
引用元:塾選
勉強している子たちは、仲良く競い合っている感じです。一緒にわからないことなどを教えあっている為いい環境ができていると感じる。
引用元:塾選
学校と同様で教師1名に対し生徒が複数人で受講。個別指導とは違いテキストを解きながら解説。間違えたところは宿題としてやり直しをして復習する。指名形式でランダムに当たるが大人数ではないためアットホームな雰囲気で楽しそう。
引用元:塾選
SOSつのだ受験スクール
SOSつのだ受験スクールの特徴
・受験勉強に取り組みたい方
・自由に通塾したい方
・学習方法を学びたい方
SOSつのだ受験スクールは、受験のプロが中学受験や高校受験に向けて指導してくれる塾のため、私立中学の受験を希望している生徒さんにはおすすめです。
全教科に対応しており独自の暗記法や攻略法で指導してくれるので、成績が向上する勉強方法を効率よく身につけることができます。
また、フレックスコースでは授業時間無制限で平日であれば自由に登校できるので、その日の予定や学習の進捗状況、学力などに合わせて勉強時間を確保することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市戸田谷1208-3 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 15:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・大学生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験など |
自習室情報 | あり |
SOSつのだ受験スクールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
平日自由登校授業時間フリー/週1 | 6,500円【月謝】 |
難関私立中学受験コース | 5,500円【時間】 |
SOSつのだ受験スクールの口コミ
SOSつのだ受験スクールの口コミは確認できませんでした。
チャイルド・アイズ長久手校
チャイルド・アイズ長久手校の特徴
・思考力を身につけたい方
・中学受験に向けた土台作りをしたい方
・自分に合った指導を受けたい方
チャイルド・アイズ長久手校は、知育育成コースと受験対策コースがあり、受験に向けた土台作りから学ぶことができる塾です。
生徒さん一人ひとりの個性や学力に合わせたカリキュラムを組んで指導を行い、志望校選びや自宅での過ごし方などのアドバイスも行ってくれます。
ただ、勉強を指導するだけでなく勉強が楽しいと思えるような工夫がなされており、ひらめきや考える力を養うことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市戸田谷1109 Mユウキビル3階 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 10:00~19:00 ※日月祝を除く |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 知育育成コース・受験対策コース |
自習室情報 | なし |
チャイルド・アイズ長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学校受験年長コース/週1 | 20,790円~【月謝】 |
中学校受験準備コース/週1 | 13,860円【月謝】 |
チャイルド・アイズ長久手校の口コミ
是非一度体験してみてください!なかなか他にない専門的な教育法で、講師の方はものすごく丁寧にしてくださったり、子どもたちの良いところをリサーチしてくれます。リサーチ力が半端ないので、しっかりいいところをついてくれます。
引用元:cheeese
先生は丁寧に根気よく、そして子供の良いところを沢山みつけてくれます。そのためじっくり考えたり、集中力の持続などが着くのでこどもを通わせてよかったなと思います。これからしようと悩んでる人は是非体験させてあげてください
引用元:cheeese
チャイルドアイズはやる気スイッチグループがやっている子供のための学習教室です。しこうりょくをたかめて学習能力を高めるやり方に力を入れていていいと思います。入会金と毎月の料金は少し高い気がしますがオススメです。
引用元:cheeese
自分から挨拶する事が苦手だったが出来るようになり、人前で発言したり発表したり出来るようになり成長を感じた。
引用元:コドモブースター
先生が優しく指導してくださるので子供が安心して教室に行けています。毎回の宿題で学ぶことの継続ができている。
引用元:コドモブースター
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生は、学習の基礎ができる時期です。
思考力・読解力・判断力・コミュニケーション能力など、学習以外にも役立つ能力は小学生の間に培われると言われています。
オリジナル教材を用いた小学生向けの塾も多くあり、小学生から塾に通うことを検討している方はぜひ参考にしてください。
松陰塾長久手校
松陰塾長久手校の特徴
・たくさん塾に通いたい方
・勉強が苦手な方
・自宅でも勉強を頑張りたい方
松陰塾長久手校の特徴は、通い放題のプランがあることとタブレット学習ができることです。
通い放題プランは比較的低価格でありながらも、5教科のうちから何教科でも学ぶことができ、料金を気にすることなく休塾日以外は毎日通うことができます。
松陰塾はタブレット学習が中心となっており、独自の「AI-Showinシステム」を用いています。
授業を先取りで学ぶことができ、わかる分野はどんどん進め、わからない所は講師の力を借りながら繰り返し実践し身につけていきます。
タブレット学習のため自宅でも使うことができるので、自分に合った方法で効率よく学習をすすめることができるのでおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市蟹原122 グレイスフル吉田1階 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 週2回コース、週3回コース、通い放題コース |
自習室情報 | あり |
松陰塾長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生週2回コース | 13,860円【月謝】 |
小学生週3回コース | 17,820円【月謝】 |
小学生通い放題コース | 20,900円【月謝】 |
松陰塾長久手校の口コミ
タブレット学習で自宅用のタブレットも用意してくれるので、塾がない日も学習が出来る
引用元:評判ひろば
塾と自宅学習と両方できるので良かったです。 間違えたところは書いて復習させる点も良かったです。
引用元:評判ひろば
5教科学べること。 受け身授業ではなく、自分でカリキュラムを考えて取り組むという自主性を重んじるところ。 通塾日以外でも、自宅でタブレットやパソコンを使用して塾と同等の学習ができること。 パソコンを使う授業がほとんどですが、選択問題だけでなく文字入力も要するので、タイピングも上達します。また、ノートへの記述学習もあり、学習方法の幅が広いところ。
引用元:評判ひろば
長期休暇中の講習などは別途費用が必要ですが、テキスト代、テスト前講習などの特別な追加費用が無いところ。 また、学年で月謝が変動することないので、受験終了まで安心して通わせることができるところ。
引用元:評判ひろば
先生も熱心であり環境も良いと思います
引用元:テラコヤプラス
CUBE長久手教室
CUBE長久手教室の特徴
・国語力を上げたい方
・勉強方法を身につけたい方
・他の習い事と両立したい方
CUBE長久手教室は、読解力や文章能力などすべての教科に必要な国語力を向上させることに特に力を入れている塾です。
勉強をしていく上で問題文を理解し自分でまとめる力は非常に重要なため、CUBEでは、作文DO-JO、辞書楽習、短文作成など独自の学習方法を用いて、生徒さんの国語力を上げるとともに自主学習ができるように導いてくれます。
また、塾に通う曜日や時間帯を一人ひとりに合わせて組むことができるので、他の習い事と両立したい人にはおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市戸田谷1024 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 月・火・木・金:16:10~21:50 土日:13:30~17:50 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生(低学年)コース、小学生(高学年コース)など |
自習室情報 | なし |
CUBE長久手教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1.2年生/週2回 | 12,700円【月謝】 |
小学3年生/週2回 | 12,900円【月謝】 |
小学4.5.6年生/週2回 | 28,200円【月謝】 |
CUBE長久手教室の口コミ
集中力がつき、作文も書くことができるようになり、驚いていたところに「辞書引き学習」がスタート。どうせすぐに飽きるだろうと思っていたら、毎日自主的に調べているわが子を見てビックリしました。学校の懇談でも、担任の先生に褒められ、親としてもうれしく思っています。
引用元:CUBE喜びの声
作文を書けるようになったと思う。まだ、きれいな文章ではないが、自分がこう感じた、こういう風に思ったと書けるようになった。
引用元:コドモブースター
国語に力を入れている塾なので、すぐに成績向上にはつながらないが、少しずつ自主的に学ぶ意識が芽生え始めている。
引用元:コドモブースター
曜日及び時間を自由に変更できることは、共働き家庭にとっては助かる
引用元:コドモブースター
柔らかい口調で、本人が理解できるまで教えてくれる。また、わからない部分を何度も復讐で学ぶことができる。
引用元:BIGLOBE
クラ・ゼミ長久手校
クラ・ゼミ長久手校の特徴
・学習習慣を身につけたい方
・特に英語を勉強したい方
・習い事と両立したい方
クラ・ゼミ長久手校は、小学生のころから勉強方法を学び学習習慣を身につけることができる予備校です。
算数と国語は個別学習を行っており、漢検に合格できるプログラムも組まれています。
英語は集団授業となっており、英語を楽しみながら中学英語までを先取り学習することができ、小学6年生までに英検3級合格を目指しています。
総合学習コースでは、暗記力や読解力、イメージ力など勉強に必要な基礎の部分を鍛えることができ、今後の学習に大いに役立つコースとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市東狭間104-2 |
最寄駅 | 杁ヶ池公園駅 |
受付時間 | 月〜土:10:00~22:00 日曜・祝日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 算国の森・英語の森・脳力トレーニングの森 |
自習室情報 | あり |
クラ・ゼミ長久手校の費用
クラ・ゼミ長久手校の費用は確認できませんでした。
クラ・ゼミ長久手校の口コミ
苦手な所を重点的に指導するようです。小学生は毎回プリント学習と宿題になります。
引用元:評判ひろば
交通のべんはなか仲良いみたいでリニモの駅からも近くてどうろも広くていいみたいです
引用元:評判ひろば
集団と個別があって、集団も集団授業ではなく各自で勉強する感じ。個別は子供にあった先生と1対1で勉強できるので、相性の良い先生ならかなり伸びると思う。子供はとても相性の合う先生だったので、すごく伸びました。
引用元:塾選
集団指導に行っているのですが、先生からのアドバイスで英語は個別で受けることになり以前より英語がわかるようになった
引用元:BIGLOBE
講師の先生が気さくで子供が萎縮することなく、のびのびとやれた
引用元:BIGLOBE
公文式長久手教室
公文式長久手教室の特徴
・自分のペースで学習をすすめたい方
・自信をつけたい方
・自主学習を身につけたい方
公文式長久手教室は、自主学習形式で自分のペースで学習をすすめていくことができます。
生徒さん一人ひとりが「ちょうどの学習」に取り組めるよう細かくレベル分けされた教材があり、苦手な分野は繰り返し学習を行い、得意な分野は学年を超えて先取り学習できるようになっています。
授業を聞くのではなく自分で問題文を読んで理解し解いていく方式のため、自分で学習する力が身につき自分でできたという自己肯定感を上げることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市岩作東中35 |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | 火:15:00~20:00 金:15:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | なし |
公文式長久手教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
幼児・小学生/1教科 | 7,150円【月謝】 |
中学生/1教科 | 8,250円【月謝】 |
高校生/1教科 | 9,350円【月謝】 |
公文式長久手教室の口コミ
計算が早くなるのでお勧め
引用元:テラコヤプラス
プリントの質の良さ。ひらがなや数字が1ヶ月で読んで書けるようになった。通室する事で、宿題が出て、親も子供もやらなくてはいけない、と意識する。
引用元:塾み~る
学力の変化はもちろんですが、自立心やスケジュール管理能力をしっかりと養ってくれています。今日はこれをやる、明日までにはこれをできるようになる、と1つずつ小さな目標を設定しながら勉強をするようになったのには驚きました。
引用元:コドモブースター
以前は宿題もいやいややっていましたが、最近は家に帰って直ぐに勉強を終わらせてくれるようになりました。
引用元:コドモブースター
初めて習う問題は解き方を理解するのに時間がかかる為、集中力が切れてしまう場合もあるそうですが、先生がそれをしっかり見ていてくれるので、前向きに取り組めるよう、声掛けしてくださっています。
引用元:コドモブースター
学研はなみずき教室
学研はなみずき教室の特徴
・自分のペースで学習をすすめたい方
・自主学習を身につけたい方
・勉強以外の徳育面も鍛えたい方
学研はなみずき教室は、教室にきたらまず靴をそろえて入り挨拶をするところから始まります。
授業は自主学習方式のため自分のペースで学習をすすめることができ、苦手分野は繰り返し教材を行い得意な分野は学年を超えて先取り学習を行うことができます。
教室からの宿題もありますので、自宅での学習習慣を身につけ、できなかった部分は教室で教えてもらいながら知識を深めていきます。
細かくレベル分けされた教材があるので、一人ひとりの学力にあった学習計画を立てて進めることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市五合池1310 |
最寄駅 | はなみずき通駅 |
受付時間 | 水・木・金・土:16:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 算数国語コース、英語コース、読解作文コースなど |
自習室情報 | あり |
学研はなみずき教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/算数・国語コース | 8,800円【月謝】 |
小学生/算数・国語・英語コース | 13,200円【月謝】 |
小学生/算数・国語・作文コース | 13,200円【月謝】 |
学研はなみずき教室の口コミ
ただ問題を解くというものではなく、基礎から応用まで幅広く学習できます。
引用元:評判ひろば
親からの声掛けがなくても、自ら机に向かって学習する習慣がつきました。
引用元:コドモブースター
宿題を、するのが嫌いでしたが、学研に通うようになって、学校でいい点数をとることの喜びを知り、学研に行くのが好きになったようです。前向きに宿題に取り組み、復習をする姿にとても嬉しく思います。
引用元:コドモブースター
最後まで諦めない精神力はついてきている。やり方も何通りもあることを学べて自分なりの考え方や解き方が身についてきた。
引用元:コドモブースター
先生がつまずきそうなところを先取りでやらせてくれるので、学校の授業でスムーズに学習できているようです。わからないところがあると、すぐに先生に確認して自分で解決しています。
引用元:コドモブースター
ペッピーキッズクラブ長久手校
ペッピーキッズクラブ長久手校の特徴
・英語力を身につけたい方
・楽しく英語を学びたい方
・外国人講師から学びたい方
ペッピーキッズクラブ長久手校は、小さいころから英語を楽しく学び英語力を身につけることができる塾です。
勉強は楽しくなければ続きませんが、ペッピーキッズクラブではオリジナルの教材を用いて、生徒さんたちが楽しく英語を学べるように工夫されています。
英会話を習得するためには手指を使ったソルマーク式メソッドを用いており、正しい発音方法を身につけることができます。
また、イベントや外国人講師との会話を通して、英語で会話することの楽しさを感じることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 愛知県長久手市 仏が根1819 クリオコート2号 |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コースなど |
自習室情報 | なし |
ペッピーキッズクラブ長久手校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 7,800円【月謝】 |
中学生/週1 | 10,076円【月謝】 |
高校生/週1 | 10,076円【月謝】 |
ペッピーキッズクラブ長久手校の口コミ
積極的に自分から英語の絵本やカードを出してきて楽しそうに遊ぶようになりました。
引用元:コドモブースター
教材費は高いですが子供の興味の引くものばかりでとてもいいです。 毎日自分から進んで手に取ります。 カタカナ英語が定着する今のうちに初めておいて良かったなーと思います。
引用元:みんなの英語ひろば
親もびっくりするほど本当にキレイな発音が出来ています。 そして楽しそうです。 ダンス、歌、カード、ワークブックを使って楽しそうに学習出来ていて良かったです。
引用元:みんなの英語ひろば
ダンスやゲームを交えて英語を教えている点は最初息子も楽しそうにレッスンできていたのでよかったです。外国人講師の方も月1でくるのでネイティブな発音を知れるきっかけになりました。
引用元:みんなの英語ひろば
子供の興味をひきつけてくれるレッスンで楽しく通えていたと思う。 自宅学習の教材も充実しており下の姉弟も一緒に楽しんでいた。
引用元:みんなの英語ひろば
講談社こども教室長久手教室
講談社こども教室長久手教室の特徴
・勉強の基礎を身につけたい方
・勉強方法を身につけたい方
・楽しく英語を学びたい方
講談社こども教室長久手教室は、国語・算数コースと英語・英会話コースがあり、その中で勉強の基礎となる思考力・読解力・創造力・コミュニケーション能力などを身につけることに力を入れています。
オリジナル教材で生徒さんが楽しく勉強できるように工夫されており、一人ひとりの個性や学力にあった指導をしてくれます。
英語の授業では学校の授業にも対応した学習を行いながら、小学5年生からは中学英語に向けた内容でも授業を行っていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 長久手市勝入塚501番地 イオンモール長久手 4階 |
最寄駅 | 長久手古戦場駅 |
受付時間 | 10:00~17:00 ※日・祝除く |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 国語・算数コース、英語・英会話コース |
自習室情報 | なし |
講談社こども教室長久手教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/国語・算数コース | 8,800円 |
小学生/基礎英語コース | 9,350円 |
小学生/中学英語準備コース | 10,450円 |
講談社こども教室長久手教室の口コミ
費用の比較
学習塾や予備校に通うにあたり、気になることの1つに塾代があります。
ここでは、月にかかる費用をまとめましたのでぜひ参考にしてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
東進衛星予備校 | 77,000円 |
明光義塾 | 16,500円 |
ITTO個別指導学院 | 17,710円 |
アサヒ外語学院 | 11,000円 |
ナビ個別指導学院 | 16,800円 |
東海個別学院 | 11,000円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
料金を比較してみると、学習塾といっても費用は様々であることがわかります。
学年、コース、通う回数などにより金額がことなりますので、入塾する前に金額に見合った指導がされるか、お子さんにあった塾であるのか、よく検討することをおすすめします。
塾によっては、キャンペーンで入学費用が安くなるなど料金がお得になることもありますので、ホームページなどで調べて有効活用していきましょう。
長久手市の塾講師バイト・正社員求人情報
長久手市にある塾講師バイトや正社員の求人情報について、掲載媒体を掲載しました。
生徒さんの力になりたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
インディード |
求人ボックス |
スタンバイ |
バイトル |
長久手市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
ここまで、長久手市でおすすめ有名な学習塾や予備校を30校紹介しました。
長久手市だけでも多くの塾が存在し、それぞれの特徴や強みがありました。
通塾を希望する理由にも、学校の成績を上げたい、受験対策をしたい、学習の基礎を身につけたい、正しい学習方法を学びたいなど様々あります。
効率よく学習が進められるよう、この記事をぜひ参考にしていただき自分に合った塾を見つけてください。