ここでは弘前市の塾・予備校を30選紹介しています。
塾が多すぎてどこがいいか分からない、何が生徒さんに合っているのか、そんな悩みを持っている方に読んでいただきたい記事となっています。
塾探しが初めての方でも分かりやすくそれぞれ塾の特色やおすすめポイントをまとめていますので、まずは生徒さんに合った塾の候補を見つけてみてください。
弘前市の学習塾・予備校の選び方
弘前市にはたくさんの学習塾・予備校があります。
受験に向けての対策や学校の内容を予習復習したいなど、なにかしらの目的で塾を探しているでしょう。
塾の特色やおすすめポイントを分かりやすくまとめているので、それぞれが重視する点に注目しながらこの記事を参考にしてください。
まずは塾を決めるにあたって優先することを明確にしてみてください。
【高校生向け】弘前市の予備校・学習塾
高校生になると学ぶ科目が増え、大学受験や進学にも備える時期となってきます。
塾によってさまざまなコースもあるので、参考にしてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験のための塾選びで大切なことは、目的を明確にすることです。
個別・集団やカリキュラムなどそれぞれの目的に沿った塾を探してみましょう。
武田塾 弘前校
武田塾 弘前校の特徴
・授業が嫌いな方
・自分のペースで学習したい方
・志望校に合格したい方
武田塾弘前校は、授業をしないで自学学習がメインとなっているところが特徴的です。
授業を受けるよりも実践的に問題を繰り返し解くことで、本質的な知識を定着させることを目的としています。
個別指導のためわからないところは講師によって丁寧に指導を受けることができます。
面談室も設備されているため、受験や進路について細かい悩みも相談することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前1-1-10 高塚ビル3階 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 火~日:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 個別管理特訓コースなど |
自習室情報 | あり |
武田塾 弘前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 弘前校の口コミ
色々な塾に行ってみて武田塾のスケジュール管理をする点が自分に合っていると思い、母と相談して入塾を決めました。他塾の体験を受けましたが、単なる質疑応答でした。
引用元:合格体験記
数学の問題に対する考え方を教えてもらいました。具体的には、初見で何を求められているのか問題文を読み取るやり方について丁寧に説明してくださいました。
引用元:合格体験記
英単語の暗記の仕方が分からないということにも悩んでいましたが、武田塾の個別指導は、英単語の暗記の仕方からスタートして勉強方法の改善をサポートしてくれるので、既存の質疑応答中心の個別指導塾よりも自分に合っていると思いました。
引用元:合格体験記
どの講師も勉強方法のアドバイスが的確で分かりやすかったです。
引用元:合格体験記
確認テストに合格しないと次の範囲に進めず、同じ範囲が宿題として出されてしまうので、宿題をただやってくるのではなく、完璧に暗記するまで繰り返しやりこむということができるようになった。
引用元:合格体験記
習学ゼミ 弘前教室
習学ゼミ 弘前教室の特徴
・自分に合った体制で授業を受けたい方
・好きなタイミングで自習室を使いたい方
・志望校に特化した対策を受けたい方
習学ゼミ弘前教室は少人数クラス・1対3・完全マンツーマンとサポート体制が充実しています。
志望校別受験対策を行っている他、志望理由書の作成や小論文対策などもあり、安心して受験に挑むことができます。
また、オンライン英会話や専用カリキュラムを作成するAI個別学習コースなどオプションも多く取り揃えています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市土手町212-1 佛光堂かさいビル |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 国公立大学受験対策・定期考査対策・大学別受験対策など |
自習室情報 | あり |
習学ゼミ 弘前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
国公立大学 | 13,200円~ |
定期考査 | 18,150円~ |
大学別 | 28,160円~ |
習学ゼミ 弘前教室の口コミ
谷地先生には担当教科だけでなく、全教科の学習管理やアドバイスをいただきました。また、面接やケーススタディでは、日頃から医療を始めとするニュースや話題に触れながら試験直前までリモートを活用してサポートいただいたおかげで不安なく臨むことができました。
引用元:合格体験記
テスト前などは自習スペースで集中して勉強に取り組むことができました。先生方のおかげで苦手科目対策などを頑張ることができたと思っています。山白先生にはいつも楽しく指導いただき、辛い受験期も乗り越えることができました。
引用元:合格体験記
総合型選抜で受験すると決めてからは、集中して勉強も進み、模試でもどんどん成果が出始めました。
引用元:合格体験記
志望理由書の作成や面接対策が苦手で、自分では思うようにはいかなかった分、対策で一緒に考えていただき、自分の遣りたい事を正直に表すことができたのが、ものすごく助かりました。今回の入試で自信がつきました。
引用元:合格体験記
志望理由書を一から作り直したことで、面接もスムーズにいきました。総合型選抜の対策は本当にありがたかったです。
引用元:合格体験記
S.K.K.リカレントスクール
S.K.K.リカレントスクール 本校の特徴
・大学受験対策に特化した塾をお探しの方
・集団のほうが集中できるかた
・進路相談をしたい方
S.K.K.リカレントスクール本校は大学受験専門の予備校です。
志望校に合った授業を選び、その生徒に最も適したカリキュラムを作成します。
大学受験のプロ講師陣が在籍し、質問対応や学習相談など志望校合格までサポートします。
また、受験以外にも就職に必要なビジネススキルや専門的技術を学べるコースもあるのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市徳田町29-3 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~金:9:00~17:30 |
指導形態 | 集団指導 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験科・学び直し科など |
自習室情報 | あり |
S.K.K.リカレントスクール 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
大学受験科 | 50,000円~ |
※入学金120,000円 |
S.K.K.リカレントスクール 本校の口コミ
授業はとても熱心でとてもわかりやすいです。勉強する習慣がつきました。
引用元:医学部予備校マニュアル
駐車場が広く、百貨店や土手町商店街といった買い物できる立地条件が気に入ってます。文句なしの学校だとおもいます。
引用元:医学部予備校マニュアル
定期的に保護者を含めた面談があったので志望校も決めることができました。授業終了後も遅くまで残っている先生が指導してくださりよかった。
引用元:医学部予備校マニュアル
教室は静かな雰囲気で勉強する環境はアットホームで良いと思います。
引用元:医学部予備校マニュアル
自分にあわせて授業を進めてくれて遅れずについていくことができました。
引用元:医学部予備校マニュアル
まなびの森学習塾 弘前城東予備校
まなびの森学習塾 弘前城東予備校の特徴
・難関大を目指したい方
・質問が苦手な方
・志望校に合った対策をしたい方
まなびの森学習塾弘前城東校は志望校ごとに4つのコースで分けられています。
難関大の合格実績も多く、より上のレベルを目指したい方にもおすすめです。
繰り返しのプリント学習を取り入れ、自分で学習する力を身につけしっかり定着させる学習方法を取り入れています。
講師室の工夫や専用ブースを設けることにより生徒さんが質問しやすい環境を整えられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市城東中央1-5-2 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~土:9:00~20:30 日:9:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 国公立大・難関国公立大・私立大・難関私立大コースなど |
自習室情報 | あり |
まなびの森学習塾 弘前城東校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
国公立大・私立大 | 60,0000円/1年 |
※入学金12,0000円 |
まなびの森学習塾 弘前城東予備校の詳しい料金についてはこちら
まなびの森学習塾 弘前城東校の口コミ
ネクステージ 弘前校
ネクステージ 弘前校の特徴
・勉強以外のサポートも受けたい方
・高卒で大学受験を目指している方
・進路相談をしたい方
ネクステージ弘前校は、一般の個別指導とは異なり生徒さん4~5人に対して1人の講師による個別対応型塾です。
集団授業ではないため個人の教科を学習していくのが特徴となっています。
通う曜日や回数は自由に決めることができるため、部活やプライベートとの両立が可能です。
また、既卒生も対象としていて大学受験対策の受講ができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前町8-1 大町タウンビル4階 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別対応型・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
ネクステージ 弘前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1~3年生/週1 | 7,700円~【月謝】 |
※入塾金8,800円 |
ネクステージ 弘前校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
大きく個別指導と集団授業で分かれますが、個別指導でも1対1や1対3など形式はさまざまです。
生徒さんの個性と目標に合った塾を探してみてください。
個別指導塾スタンダード 文京教室
個別指導塾スタンダード 文京教室の特徴
・無理せずに成長したい方
・高いレベルを目指したい方
・部活や学校と両立したい方
個別指導塾スタンダード文京教室は、生徒さんに合った講師を厳選し褒める指導で生徒さんのやる気を引き出してくれます。
無理はせずに部活などと両立したい方におすすめのENJOY STUDYクラスと、高いレベルを目指したい方におすすめのSTUDY HARDクラスに分けて生徒の個性に合わせたクラスが設置されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市富田町208-3 マスガタビル1階 |
最寄駅 | 弘前学院大前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | ENJOY STUDYクラス・STUDY HARDクラス |
自習室情報 | あり |
個別指導塾スタンダード 文京教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 2,378円【1コマ】 |
高校2年生 | 2,421円【1コマ】 |
高校3年生 | 2,428円【1コマ】 |
個別指導塾スタンダード 文京教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾スタンダード 文京教室の口コミ
個別のブースが与えられて、スペースは十分に感じられた。先生は順番に教えていって下さって、質問にはしっかり答えてもらえた印象を持っている毎回違う先生だったが、熱心さは一定していたように思った
引用元:エキテン
子供の理解度に合わせて課題を出してくれ、時には強化指導もしてくれるのでなかなか子供の勉強を見てやれない親としては助かっています。
引用元:みん評
実際に授業を受けた子どもによると、苦手科目の効率的な勉強法を教えてもらえ、成績が伸びたという話です。
引用元:みん評
塾に通う本人も、個別授業なので分からないところも積極的に質問でき、また受験に対する不安なども相談できてとても良かったと言っています。
引用元:みん評
ここの個別指導塾は全体的に安い料金で授業を受けることができたので長期間に渡って通わせることができました。また、受験勉強だけではなく学校の定期テストの対策も親身になってサポートしてくれたので頼りがいがありました。
引用元:みん評
個別指導塾まつがく 弘前教室
個別指導塾まつがく 弘前教室の特徴
・学校の授業についていけない方
・勉強方法を知りたい方
・少人数でお探しの方
個別指導塾まつがく弘前教室の高校生コースでは、教科書を使って学校の授業内容をより理解するための指導を受けられます。
教科書の使い方、問題の解き方や暗記のコツなど具体的な勉強のやり方をまつがく式学習法で学ぶことができます。
さらに宿題やeラーニングを利用して家庭学習のサポートも充実しているのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市北瓦ヶ町8-1 朝日ビル1階 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 学年別コース |
自習室情報 | - |
個別指導塾まつがく 弘前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 14,700円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 15,750円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 17,850円【月謝】 |
個別指導塾まつがく 弘前教室の口コミ
最初は塾に通わせることに抵抗がありましたが、勉強嫌いな子供が塾に通ってから自ら進んで勉強をやるようになったので塾に通わせて良かったと思いました。
引用元:塾選
とても優しく接してくださったので助かりました。授業時間が過ぎても切りの良い所まで教えて下さったので本当に良かったです。
引用元:塾選
子供の学力に応じて教えていたり、課題もその子供にあった質や量を出していたので良く考えてくれていることが感じ取れました。
引用元:塾選
丁寧で個々をきちんとみてくれていた。定期的に面談を実施してくれて、その都度適宜対応をしてくれた。学習内容のプランニングもこまめに見直しを行いながら提案してくれていた。
引用元:塾選
少人数での授業構成で、自習時間を設けながら個別指導をしてくれていた。少人数制のため、個々に目が届いていると感じ、保護者としても安心して依頼できた。
引用元:塾選
KATEKYO学院 弘前駅前校
KATEKYO学院 弘前駅前校の特徴
・地域密着型の塾を探している方
・自宅で授業を受けたい方
・質問をするのが苦手な方
KATEKYO学院弘前駅前校は、完全1対1のマンツーマンの個別指導塾です。
担任制となっているため、生徒さんを理解した指導と生徒さんも質問がしやすい環境が整えられているのが特徴です。
受講場所は教室と自宅で選択することができ、曜日や回数も自由自在であるためそれぞれの状況に合った学習方法を見つけることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前2-6-6 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~金:12:00~20:00 土:12:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 定期テスト対策・大学受験対策 |
自習室情報 | あり |
KATEKYO学院 弘前駅前校の費用
KATEKYO学院 弘前駅前校の費用は確認できませんでした。
KATEKYO学院 弘前駅前校の口コミ
苦手な教科を個別にあわせて勉強できて伸ばせたので良かった自習スペースがあるから学校帰りに寄れて気軽に勉強できた
引用元:BIGLOBE
最初の教育相談した方がとても感じがよく親身になって話を聞いてくれたので少し料金は高いが納得して通わせることができた。先生も子供が親しみやすい様努力されていて信頼できる。
引用元:BIGLOBE
先生とはとてもフレンドリーでした。熱心な先生が多いと思います。
引用元:BIGLOBE
昼から夜遅くまで電話はつながります。迅速に対応してくれるので、問い合わせるとその日のうちに回答の連絡がきます。
引用元:BIGLOBE
1対1なので細かく指導してくれて内容がとてもよく頭に入ってきた
引用元:BIGLOBE
総合教育センター 本校
総合教育センター 本校の特徴
・1対1で授業を受けたい方
・英検や漢検などを取りたい方
・部活動などと両立したい方
総合教育センター本校は、1対1の完全マンツーマンによる個別指導塾です。
生徒に合わせた指導記録表を作成しているため授業内容や課題を担当講師が共有して効率よく指導をしてくれます。
eトレを使用したプリント学習コースでは反復法で得点力を伸ばすことができます。
保護者とのコミュニケーションも大切にしているため身近に相談することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市小比内3-2-3 |
最寄駅 | 運動公園前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 定期テスト対策・検定対策など |
自習室情報 | - |
総合教育センター 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校生 | 2,300円【1時間】 |
※入会金5,000円 | |
※設備費5,00円【月謝】 |
総合教育センター 本校の口コミ
総合教育センター 本校の口コミは確認できませんでした。
オンライン個別学習塾エアスタ 本校
オンライン個別学習塾エアスタ 本校の特徴
・自宅で授業を受けたい方
・個別指導でじっくり学びたい方
・夜通うのが不安な方
オンライン個別学習塾エアスタ本校は、一方的な講義の受講ではなく1対1または1対2のオンラインによる個別指導が特徴的です。
通塾において不安である行き帰りや交通費がかからないところも魅力です。
テキストだけでなく動画などの資料を活用するなど授業が工夫されています。
オンライン自習室も設置されているため、分からないところや不安も解消することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市百石町38-1 株式会社コンシス1階 |
最寄駅 | 中央弘前駅 |
受付時間 | 10:00~23:00 |
指導形態 | オンライン・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 科目ごと |
自習室情報 | あり |
オンライン個別学習塾エアスタ 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生 | 28,860円【月謝】 |
※月会費1,200円 | |
※テキスト代500円 |
オンライン個別学習塾エアスタ 本校の詳しい料金についてはこちら
オンライン個別学習塾エアスタ 本校の口コミ
オンライン個別学習塾エアスタ 本校の口コミは確認できませんでした。
【中学生向け】弘前市の学習塾・高校受験塾
ここからは中学生におすすめする学習塾をご紹介していきます。
受験対策や成績アップなどの目的と照らし合わせていくつか比べてみてください。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験では、必ず対策が必要になってきます。
志望校に合格できるよう生徒さんに合った学習塾を探してみましょう。
個別指導Axis 弘前校
個別指導Axis 弘前校の特徴
・部活動や学校と両立したい方
・小論文などの対策も必要な方
・難関校を目指す方
個別指導Axis弘前校は、1対1または1対2の個別指導塾です。
ライブ授業のほかに自宅で受けられるオンライン家庭教師があり、優秀な指導者の中から生徒さんに合った講師を選ぶことができます。
受験対策コースでは、最難関高校対策まで対応し入試の分析などから万全の対策を受けられます。
学習スタイルは幅広く、AI学習や映像講座など個人に合った方法で学ぶことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大字徳田町4-1 |
最寄駅 | 中央弘前駅・弘前駅 |
受付時間 | 火~金:14:00~21:00 土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 受験対策・英検対策など |
自習室情報 | あり |
個別指導Axis弘前校の費用
個別指導Axis 弘前校の費用は確認できませんでした。
個別指導Axis 弘前校の口コミ
不明な点等についての問い合わせに対しての対応が良く、進学に対する指導の意欲など、塾全体の雰囲気は良かった。
引用元:BIGLOBE
キチンと面談してもらい、苦手科目の進め方や受験に向けての、計画的な指導方法など細かく丁寧に聞かせてもらいました。中学3年生の8月からの入塾でしたが本人がやる気が出てきたのでとても良かったです。
引用元:BIGLOBE
授業では先生一人に生徒が二人なので、先生は一人ひとりにあった勉強法を教えてくれるし、宿題も忙しいときなどを考慮しながら出してくれました。
引用元:会員生の声
映像講座では、空き時間に進めることが出来、有効に活用することが出来ました。また、面白く、明るい先生方がたくさんいるので、楽しく塾に通うことが出来ました。
引用元:会員生の声
塾の雰囲気も良く、先生方も子どもが気さくに相談出来る空間を作ってくださっているので塾に行くのを毎週楽しみに通っております。最近は勉強するのが楽しくなって来たようで本当感謝しております。
引用元:保護者の口コミ
ナビ個別指導学院 弘前校
ナビ個別指導学院 弘前校の特徴
・確実に成績アップしたい方
・勉強のやり方が分からない方
・受験に向け内申点も上げたい方
ナビ個別指導学院弘前校では、褒める指導を徹底し生徒さんのやる気を引き出す授業を受けることができます。
自分の力で問題を解き、すぐに講師からアドバイスを受けるという反復学習で苦手なところまで克服できる方法が取り入れられています。
また、入塾時にカウンセリングを行うため将来を見据えた学習計画を立てることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市百石町27-1 2階G4 |
最寄駅 | 中央弘前駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院 弘前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1 | 12,600円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 16,800円【月謝】 |
ナビ個別指導学院 弘前校の口コミ
娘も楽しそうだし、成績も上がった
引用元:テラコヤプラス
ITTO個別指導学院 弘前イトーヨーカドー校
ITTO個別指導学院 弘前イトーヨーカドー校の特徴
・定期テストの点数を上げたい方
・安心してお子様を預けたい方
・自由なカリキュラムを組みたい方
ITTO個別指導学院弘前イトーヨーカドー校の授業形式は1対3または1対1の個別指導で、担当講師も指名して希望することができます。
受験対策や定期テスト3週間前から利用ができる「テストターボ」で集中特訓を受講することができます。
また、授業内容の報告や入退室のメール連絡など保護者も安心して預けることができるシステムが整えられています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前3-2-1 イトーヨーカドー弘前店2階 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~22:00 土日祝:10:00~18:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | スタンダードプラン・フリープラン |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 弘前イトーヨーカドー校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 8,800円【月謝】 |
中学2年生/週1 | 9,130円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 9,460円【月謝】 |
ITTO個別指導学院 弘前イトーヨーカドー校の詳しい料金についてはこちら
ITTO個別指導学院 弘前イトーヨーカドー校の口コミ
家庭教師より個別指導の塾の方がいいと思い入塾しました。他の生徒さんと話したりできて、友達も出来ました。先生は丁寧に教えてくれて優しいです。集中できる環境がとてもよく、選んで良かったと思いました。
引用元:エキテン
教材は使用している教科書に合わせて選定していただきました。学校の授業の進捗に合わせて指導していただきました。
引用元:テラコヤプラス
先生が明るく接してくださったので印象が良かったです。教室の雰囲気も明るく良かったです。
引用元:コドモブースター
1年に数回、塾長との面談があり、進捗状況など子供に合った指導方法や苦手な部分、のばしていきたい点を話し合う機会があった点は良かったです。
引用元:コドモブースター
ITTO個別指導学院 弘前イトーヨーカドー校の評判についてはこちら
個別指導の明光義塾 文京教室
個別指導の明光義塾 文京教室の特徴
・自分に合ったレベルからスタートしたい方
・家庭学習ができない方
・定期テスト対策をしたい方
個別指導の明光義塾文京教室は、定期テストや入試対策に強みを持っています。
テスト対策は学校別に対応し、カウンセリングを行うため生徒に向き合った指導を受けることができます。
個別で成績を10段階に分け、生徒さんのレベルに合った学習で効率的に成績を上げる方法が取り入れられています。
「家スタディ」の家庭学習サービスも充実しているため、学習習慣を身につけることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市富田町208-3 マスガタビル2階 |
最寄駅 | 弘前学院大前駅 |
受付時間 | 月~木:14:00~21:00 土:14:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験対策 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾 文京教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週1 | 14,300円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 15,400円【月謝】 |
個別指導の明光義塾 文京教室の口コミ
個別指導の明光義塾 文京教室の口コミは確認できませんでした。
東進衛星予備校 弘前校
東進衛星予備校 弘前みたけ校の特徴
・自分のレベルからスタートしたい方
・自宅学習も頑張りたい方
・有名講師の授業を受けたい方
東進衛星予備校弘前みたけ校は、最先端のIT授業による個別指導塾です。
生徒さんの学習情報をシステム連携し、高速学習かつ理解度を高める授業が受講できます。
さらに担任指導を取り入れ、志望校合格に向けて学習計画から進路相談などにも向き合ってくれます。
有名な実力講師陣の解説授業は映像での配信のため、自宅でも受講することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大字三岳町5-2 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 受験対策 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校 弘前みたけ校の費用
東進衛星予備校 弘前校の費用は確認できませんでした。
東進衛星予備校 弘前みたけ校の口コミ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
中学生では学習塾に初めて通う方も少なくないでしょう。
個別や集団などの大きな違いから分かりやすくまとめているので参考にしてください。
共学堂学習塾 本校
共学堂学習塾 本校の特徴
・楽しく勉強をしたい方
・親しみやすい講師の下で学びたい方
・テスト対策だけでも通いたい方
共学堂学習塾本校では、個別指導・完全個別指導・一斉指導と3つの授業形式から選択して組み合わせることが可能です。
学習ではなく「楽学」をモットーにし、勉強に興味が持てるような指導に取り組まれています。
また、定期テスト対策・英作文・長文対策などの講座が多く開かれていて、テスト前だけ通いたいという方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市本町87 |
最寄駅 | 中央弘前駅 |
受付時間 | 火~土:11:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 入試対策・定期テスト対策 |
自習室情報 | あり |
共学堂学習塾 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/一斉指導 | 16,000円【2コマ】 |
中学3年生/一斉指導 | 18,000円【2コマ】 |
中学生/個別指導 | 12,000円【1コマ】 |
共学堂学習塾 本校の口コミ
共学堂学習塾は、優しい講師(主に大学生)が詳しく、楽しく教えてくれます。発展的な内容も教えてくれるため、学校の勉強にもすらすらついていけます。
引用元:エキテン
マンツーマンの指導で分かるまで教えてくれる。学校で解けなかった問題も丁寧に教えてくれる。雑話もしてくれて先生との関係が近い。とても満足している。
引用元:BIGLOBE
授業後の先生の雑談や先生の受験の時の勉強の仕方など教えてくれたり、気軽に話しかけられて楽しいです。
引用元:BIGLOBE
講師は弘前大学医学部生を中心としていて教え方は上手い。
引用元:BIGLOBE
講師との年齢が比較的近く、気軽に話せるため、質問などがしやすかった。
引用元:BIGLOBE
里見塾 新町教室
里見塾 新町教室の特徴
・地域密着型の塾をお探しの方
・自分のペースで学習を進めたい方
・できるだけたくさん通いたい方
里見塾新町教室は、勉強の苦手な生徒さんからトップ校を目指す生徒さんまで幅広く対応しています。
集団教室内の実力講師によるマンツーマンで、受験まで寄り添った指導を受けることができます。
問題演習中心の授業形態で、個人の目標に合わせた教材が用意されています。
定額月謝のため好きな日に何時間でも受講できることも大きな特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市新町48-5 |
最寄駅 | 中央弘前駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 基本セット・基礎学力補強など |
自習室情報 | - |
里見塾 新町教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生通常 | 13,200円【月謝】 |
中学生基礎学力補強 | 19,800円【月謝】 |
里見塾 新町教室の口コミ
里見塾 新町教室の口コミは確認できませんでした。
A-SCHOOL 川先教室
A-SCHOOL 川先教室の特徴
・自分のペースで学習を進めたい方
・自由な環境で学びたい方
・プログラミングに興味がある方
A-SCHOOL川先教室は、自分で進めていく自立学習と1対1の個人指導の2つから指導方法を選択することができます。
どちらの方法でも効果的に勉強を進めることが可能です。
先取り学習を推奨しているため、早くからの受験対策等にも対応されています。
また、プログラミングや速読などの講座も開講されているため、学習以外の力も身につけることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市川先3-13-3 |
最寄駅 | 弘前東校前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 自立学習・個別指導 |
自習室情報 | - |
A-SCHOOL 川先教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生【自立学習】 | 3,500円~ |
中学生【個人指導】 | 4,400円~ |
A-SCHOOL 川先教室の口コミ
城東書院ゼミナール 本校
城東書院ゼミナール 本校の特徴
・部活と勉強を両立したい方
・書道に興味がある方
・地域密着型の塾をお探しの方
城東書院ゼミナール本校は、オリジナルテキスト中心に授業を進めていく集団塾です。
過去のデータをもとにした入試対策や添削指導で受験対策にも力を入れているのが特徴です。
授業でわからなかったところや、部活などで欠席した場合の補修など個別対応指導があるため安心してサポートが受けられます。
行事ごとにイベントも行われるため楽しく通うことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市外崎2-1-20 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 14:00~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 受験対策・検定対策など |
自習室情報 | あり |
城東書院ゼミナール 本校の費用
城東書院ゼミナール 本校の費用は確認できませんでした。
城東書院ゼミナール 本校の口コミ
苦手な科目があり、出来るようになりたくて通っていた塾ですが、わからないところがあっても聞いたりするのが出来ない雰囲気だったといっていました。
引用元:BIGLOBE
総合的に見て良い塾だと思う。進学するクラスど分けるので置いてけぼりにならない。
引用元:BIGLOBE
分かりやすい教材を使用していたため、家庭でも無理なく取り組めていました。
引用元:BIGLOBE
家庭的で家計にも優しい塾です。子供逹は面倒くさがらず通ってましたので合っていたと思います。
引用元:BIGLOBE
最初のうちはあまり学力が上がらずに変更も考えていたのですが、講師の方が解らないところや、問題の解き方等丁寧に教えていただいていたようで、少しずつ勉強に向き合う姿勢が変わってよい方向に向かっていったので現在も利用させていただいています。
引用元:BIGLOBE
公文式 ステップ駅前教室
公文式 ステップ駅前教室の特徴
・個人のレベルに合った教材で学びたい方
・英語に力を入れたい方
・オンライン学習を取り入れたい方
公文式ステップ教室は0歳から高校生と幅広い年齢の方を対象とし、自分で決められるペースに沿って学習を進めることができます。
生徒さんのレベルに合った教材を用意し、それぞれのカリキュラムを組んでくれます。
さらに上のレベルに挑戦をする生徒さんは学年を超えた教材に取り組むことが可能です。
オンラインを活用して自宅学習の習慣を身につけたい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前2-21-5 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月・木:15:00~18:30 火・金:13:30~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
公文式 ステップ駅前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 8,250円【月謝】 |
公文式 ステップ駅前教室の口コミ
入室時にテストを受けて個々の能力にあったレベルからスタートするので、子供は自信をもってスタートできます。得に英語はアルファベットの書き方もあるので小さい子の導入におすすめです。
引用元:みん評
どの教材もA,B,C,…とアルファベット順に進級し、各級200枚と決まっているので、学年とは違う進度でもどの位置にいるのかが非常に分かりやすくて助かります。
引用元:みん評
とにかく計算のスピードが遅い息子だったのですが、こちらのプリントで繰り返し計算をし続ける事でスピーディーになっていきました。
引用元:みん評
この塾ではオリジナル教材を使った、ネイティブ英語の教育が実施されて良かったです。電子教材もあり、子どもにとっては興味深く学習できたようです。
引用元:みん評
英語、数学、国語の主要3科目を勉強できる塾であり、ある一定の段階で問題プリントを100点にするまで次の段階に進めないようなシステムになっているので、しっかり理解してから次の段階に進めるので、学力向上に役立ちます。
引用元:みん評
【小学生向け】弘前市の学習塾・中学受験塾
ここでは、小学生におすすめする学習塾をまとめました。
基礎が大事となる小学生に向いている学習塾を見比べてみてください。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験対策を実施している塾を主にまとめました。
受験が決まった方は早めに受験対策に取り組むのがいいでしょう。
個別指導スクールIE 弘前城東校
個別指導スクールIE 弘前城東校の特徴
・中学受験対策を始めたい方
・個別でじっくり見てもらいたい方
・進学に向けて基礎を学びたい方
個別指導スクールIE弘前城東校は1対1または1対2で担任制の個別指導塾となっています。
学力診断や個性診断で生徒さんにとって最適な指導を効率よく行っていきます。
受験対策コースでは私立と公立などプランが多く用意されています。
スケジュールや学ぶ教科も自由に選択できるため、学校や習い事と両立することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大学外崎3-1-2 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:40 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 受験対策・成績アップ・基礎力向上など |
自習室情報 | あり |
個別指導スクールIE 弘前城東校の費用
個別指導スクールIE 弘前城東校の費用は確認できませんでした。
個別指導スクールIE 弘前城東校の詳しい料金についてはこちら
個別指導スクールIE 弘前城東校の口コミ
最初のテストと最後のテストを比べると、50点アップしました。特に英語の勉強に力を入れました。先生と一緒に単語・文法を徹底的に鍛え、自信をもって取り組めるようになりました。
引用元:体験談
私が意識して取り組んだことは、塾の宿題を必ずやることです。しっかりやりきれたからこそ、合格できたと思います。分からない問題があっても詳しく丁寧に解説してくれたので、分からない所をそのままにすることなく理解することができました。
引用元:体験談
数学と英語の勉強の仕方が分からなかった私に、先生方がたくさんのアドバイスをしてくれて、自分に合った勉強法を見つけることができました。
引用元:体験談
英語の英作文が苦手だった僕は、スクールIEで徹底的に英作文の練習をしました。そのおかげで、入試当日は焦らずに問題を解くことができました。たくさん勉強した分、自信につながりました。
引用元:体験談
定期的に実施する確認テストで、自分の理解・定着出来ている単元をチェックできるので、やるべきことの計画が立てやすかったです私は数学が大嫌いでした。でもスクールIEで努力して、勉強時間も増えたし、出来る問題も増えました。
引用元:体験談
Dr.関塾 弘前城東中央校
Dr.関塾 弘前城東中央校の特徴
・学習方法が分からない方
・少人数クラスの授業も受けたい方
・生徒さんに合った勉強スタイルを知りたい方
Dr.関塾弘前城東中央校は完全個別指導塾ですが、低価格な少人数クラスの授業も実施していて生徒さんの集中しやすい環境で学ぶことができます。
入塾時の学習診断をもとにオーダーメイドのカリキュラムを作成します。
講師は毎回同じの担任制なため、生徒さんのことをしっかり把握して目標に向かってサポートしていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市城東中央2-2-1 弘前ブラサービル |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | スタンダード・クオリティーコース |
自習室情報 | あり |
Dr.関塾 弘前城東中央校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1【中学受験】 | 15,400円 |
小学生/週1【一般】 | 13,200円 |
※入学金22,000円 |
Dr.関塾 弘前城東中央校の口コミ
Dr.関塾 弘前城東中央校の口コミは確認できませんでした。
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の特徴
・苦手分野を克服したい方
・わからないところをなくしたい方
・受験対策したい方
個別教室のトライ弘前ヒロロ校では、完全マンツーマン指導をしています。
講師は生徒さんの相性を見ながらご紹介し、専任制を取り入れているため苦手な部分などをしっかり把握した上で授業を進めていきます。
また、トライ式AI学習診断で生徒さんの苦手科目を診断することができます。
診断結果をもとにオーダーメイドカリキュラムを作成することで効率良く最適な指導を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前町9-20 ヒロロ4階 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 受験対策・科目別対策・定期テスト対策など |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の費用
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の口コミ
ネットで調べても料金は分かりづらく、直接の行かないと分からない所が不便だなと思いました。子供によって料金が違うのはしょうがないのですが、ネットでもだいたいの金額がわかればいいなと思います。
引用元:BIGLOBE
オンラインにて、書面カメラ使用でマンツーマンでの指導をしていただき、本人が問題を解いている様子等を講師が見れるのが良かったと思う。ただ、オンラインということなので、通信状況がたまに悪いこともあり、指導が中断したりし、本人の集中力が途切れることもあった。
引用元:BIGLOBE
以前は集団指導の塾に通っていましたが、わからない事があっても進んでいくので大変だったようです。トライは個別指導なので、その子に合ったカリキュラムが組んでもらえるようで安心しています。
引用元:BIGLOBE
塾長さんが気さくで明るい所が良いと思います。担当講師を何人かお試しして、どの先生が良いか子供が選べる所は良いと思います。
引用元:BIGLOBE
オーダーメイドで、スケジュールを組めるところが、とてもいいです。時間も。曜日も。高校生は忙しいので、助かります。
引用元:BIGLOBE
英智学館 弘前本校
英智学館 弘前本校の特徴
・地域密着型の塾をお探しの方
・個別の学習プランで学びたい方
・お子様の現状を共有した方
英智学館弘前本校は東北に60校以上を展開する地域密着型の個別指導塾です。
基礎学習から受験対策と生徒さんのニーズに合わせてオーダーメイドカリキュラムで指導します。
集中講習や一斉ゼミの実施もあり、さらなる学力向上を目指します。
また、保護者との面談・電話連絡・指導報告書などで家庭とのコミュニケーションを大切にしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市山下町7-1 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月~土:14:30~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 科目別コース・中学受験対策 |
自習室情報 | あり |
英智学館 弘前本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~4年生/週1 | 12,760円【月謝】 |
小学5~6年生/週1 | 13,860円【月謝】 |
※入学金11,000円 |
英智学館 弘前本校の口コミ
独自の教材も用意してくれるが、学校の教材も利用して指導してくれるため、授業にも役だった。
引用元:BIGLOBE
わからないところを繰り返しやってくれるので、少しずつながら自信が持てるようになり、自宅でも勉強の進め方がわかってきたようだ。
引用元:BIGLOBE
受験の際、現実的な点数や今年狙われそうな問題など役に立つ情報を学校よりも教えてくれて役に立ちました。休憩スペースが寒いのを改善してくれればなおいいと思います。
引用元:BIGLOBE
個別指導はとても良いです。苦手な問題も、すぐに解決できます。また、東京にある本校の授業内容を見ることができるサテラインという視聴覚授業が良いです。本校の先生の高度な授業を見ることが出来ます。
引用元:BIGLOBE
授業のない日、授業の数時間前から塾に行っていたので、居心地が良かったのだと思います。家にいれば親に言われるので逃げ出したのでしょうが、本人にとっては良い環境だったのではないでしょうか。
引用元:BIGLOBE
TCMAゼミナール 本校
TCMAゼミナール 本校の特徴
・叶えたい目標が定まっている方
・自宅学習も頑張りたい方
・学校の内容を先取りしたい方
TCMAゼミナール本校の授業形式としては、主に個別指導とプリント学習によるeトレで行っていきます。
生徒さんの達成したい目標や学びたいものに合わせて自由にカリキュラムを組み合わせることができます。
授業の振り替えやオンライン授業の受講も可能なため、ご都合に合わせてフォローします。
さらに独自の反復学習システムを利用して自宅学習とも連動させて指導を行っています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市田園2-1-1 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 火~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 個別指導・eトレなど |
自習室情報 | あり |
TCMAゼミナール 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生【個別指導】/週1 | 7,000円【月謝】 |
小学生【eトレ】/週1 | 5,000円【月謝】 |
小学生【英語】/週1 | 7,000円【月謝】 |
TCMAゼミナール 本校の口コミ
この塾に入ってから、できるところが増え、成績が、塾に入る前よりもだいぶ上がりました。7週連続のテストをしたおかげで、入試本番ではあせることなく、しっかりと問題を解くことができました。
引用元:ホームページ
私は英語が苦手だったのですが、苦手な私でも楽しく授業を受けることができました。個別の授業のほかに、受験に向けた講座もとても役に立ちました。
引用元:ホームページ
私は勉強が苦手で、やる気がなかったのですが、先生方は一つひとつとてもわかりやすく教えてくださり、私のペースにもあわせてくれました。
引用元:ホームページ
僕はTCMAゼミナールに入って、テスト勉強のやり方や受験勉強のやり方を身につけて、勉強の効率がとてもよくなり、テストでも点数がとれるようになってきました。
引用元:ホームページ
TCMAでは、本格的なテストをやることが多く、入試に向けてとてもためになる勉強をすることができました。支えてくれた多くの人たちに感謝しています。
引用元:ホームページ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
学習塾の指導方法はさまざまです。
小学生は特に基礎を身につけるられるよう個性に合った学習塾を探していきましょう。
弘前トップゼミナール 本校
弘前トップゼミナール 本校の特徴
・もっと上を目指したい方
・学校別の指導を受けたい方
・進学塾をお探しの方
弘前トップゼミナール本校は、受験コースやハイレベルコースなど生徒さんの目標に合わせて様々なクラスから選択することができます。
各学年S-TOPクラスがあり、小学生の場合一つ上のが学年と一緒に学習をする早期育成クラスも設置されています。
タブレットやスマホの電子教材も使用しながら学習に取り組むことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市三岳町5-2 |
最寄駅 | 聖愛中高前駅 |
受付時間 | 月~金:13:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | S-TOPコース・附中入試コースなど |
自習室情報 | - |
弘前トップゼミナール 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 6,600円【月謝】 |
※入会金13,200円 | |
※教材費6,600円【半年】 |
弘前トップゼミナール 本校の口コミ
熱心な先生が揃っており、授業中は緊張感が漂っているように感じられる。授業の合間や終了後でも教えてもらえる場合があったり、やる気次第で学べる学習量に差が出るようになっており、自ら進んで通っている生徒には良い環境だと思う
引用元:エキテン
コマ数に応じて料金設定がされているので、とても分かりやすいです。兄弟割引があり、下の子どもは半額となります。
引用元:BIGLOBE
中学校の行事予定に合わせて、授業のスケジュールを組んでくれるのが良いです。定期試験対策も通常授業とは別に実施してくれる点はとてもすばらしいです。
引用元:BIGLOBE
毎回親身になって相談を受けてくれて、適切な進路紹介等をしていただいた
引用元:BIGLOBE
個人面談の時に、高校受験について教えてくれ、その後の大学受験まで見据えて、詳しく説明してくれた。通っている中学校専用のクラスがあり、わかりやすく教えてくれているようです。
引用元:BIGLOBE
学研 大久保教室
学研 大久保教室の特徴
・教科以外も学びたい方
・自宅から学びたい方
・基礎から始めたい方
学研大久保教室の小学生コースでは、算国の同時学習で学力の土台を学んでいきます。
対象年齢は0歳から高校生と幅広く、学年にとらわれずに生徒さんの学力を伸ばしていく無学年方式で先取り学習が可能です。
さらに楽しく学べるプログラミング講座や表現力を養う作文コースなど学習コースが充実しています。
自宅でもオンライン指導が受けられ、学習習慣を身につけたい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市大久保西田380-2 |
最寄駅 | 撫牛子駅 |
受付時間 | 月・火・木・金:14:45~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 算国コース・英語コースなど |
自習室情報 | あり |
学研 大久保教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 8,800円【月謝】 |
※入会金5,500円 |
学研 大久保教室の口コミ
一年生から通っていて算数が好きになりました。わり算の筆算が難しかったけど、学校より早く教えてもらい先生がしっかりやり方を教えてくれたので、学校でも困りませんでした。
引用元:ホームページ
英語のデジタル教材がとても楽しいです。リスニングと筆記の両方がしっかり身につきます。
引用元:ホームページ
高学年になり、小数の計算が苦手でしたが先生は学年以外の算数まで振り返って丁寧に教えてくれます。
引用元:ホームページ
小学校から中三まで通って、苦手な算数数学を無理なく勉強することが出来ました。受験対策もやってくれて志望校へ合格することが出来ました。
引用元:ホームページ
小学校のときは勉強が嫌いでなかなか宿題もやれなかったけど、中学校にはいり 感じたことは、小学校の時に学研教室で算数の基礎をやっていて良かったと思いました。
引用元:ホームページ
弘学館 本校
弘学館 本校の特徴
・自分に合った授業形式を選びたい方
・復習や自宅学習も頑張りたい方
・塾と家庭の連携をしっかり取りたい方
弘学館本校は、集団授業と個別指導どちらもコースがあるため生徒さんに合った授業形式を選ぶことができます。
授業はすべてDVDに保存されているため、補習や何度も復習したい時などに活用できるモニター学習があります。
「Myデスク自習室」は自分専用の自習スペースを持つこともできます。
入退室の際には保護者にメールでお知らせするシステムが導入されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市代官町3-1 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小6総合コース・個別学習コースなど |
自習室情報 | あり |
弘学館 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小6総合コース | 10,000円【月謝】 |
弘学館 本校の口コミ
弘学館 本校の口コミは確認できませんでした。
学習教室ガウディア まつがく弘前教室
学習教室ガウディア まつがく弘前教室の特徴
・自分のレベルに合ったテキストで学びたい方
・基礎学力をつけたい方
・学習習慣がない方
学習教室ガウディアまつがく弘前教室は、生徒さんが自ら課題に取り組む自学学習式の学習教室です。
問題を解くために必要な読解力・思考力・活用力・表現力の4つの力を養う指導を行っています。
診断テストから生徒さんにのレベルに合った教材で学習を進めることができ、1か月に1回の定着テストで理解度を確認することができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市北瓦ヶ町8-1 朝日ビル1階 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 月〜金:17:00~20:50 土:15:00~21:50 |
指導形態 | 自学学習 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 教科ごと |
自習室情報 | - |
学習教室アウディア まつがく弘前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
1教科 | 6,600円【月謝】 |
2教科 | 13,200円【月謝】 |
学習教室ガウディア まつがく弘前教室の詳しい料金についてはこちら
学習教室アウディア まつがく弘前教室の口コミ
学習教室ガウディア まつがく弘前教室の口コミは確認できませんでした。
青森練成会弘前本校
青森練成会弘前本校の特徴
・勉強のやる気が起きない方
・自学学習の習慣をつけたい方
・習い事などと両立したい方
青森練成会弘前本校では学年ごとにコースが多くあり、生徒さんの必要な学習能力を上げることができます。
授業では理解度プリントや単元ごとに行うマスターテストなど、分からないところを徹底的になくし深く知識を定着するよう工j夫しています。
授業以外に学習課題を出して、家庭での学習習慣づくりや復習からより理解度を高めていくフォローをしていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 青森県弘前市駅前町10-5 |
最寄駅 | 弘前駅 |
受付時間 | 12:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・集団指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 練成会・NEXUS・国語的算数教室など |
自習室情報 | あり |
青森練成会弘前本校の費用
青森練成会弘前本校の費用は確認できませんでした。
青森練成会弘前本校の口コミ
自分一人では取り組まない難問・良問にも触れ、そこから本物の学力も備わったと思います。練成会の先生方はとても親身になってくれるので、最後まで頑張り続けることができたと思います。
引用元:ホームページ
練成会は、勉強面はもちろん、精神面でも多くの新しい学びをくれる環境でした。練成会の先生方はとても個性的で、何よりも情熱的です。だからこそ自分も熱意をもって、勉強する姿勢を学びました。
引用元:ホームページ
練成会の自習室をよく利用しました。そこでは集中して勉強に取り組むことができ、わからない問題はその場で先生に質問、解決できます。
引用元:ホームページ
僕は中1から3年間、練成会に通い続けました。何度もくじけそうになったり、悩んだりしてきました。しかし、その度に色々な先生と話したり、塾長と面談してもらいました。それによって僕はとても大きなパワーをもらい、気持ちを切り替えることで、壁を乗り越え、また次の挑戦へ進むことができました。
引用元:ホームページ
僕は練成会に通った3年間で多くのことを学びました。苦手な科目の理科・英語の伸び悩みは、先生方の熱心な授業やテスト対策などの手厚いサポートのおかげで改善することができました。
引用元:ホームページ
費用の比較
ここでは学習塾の費用を分かりやすくまとめています。
見比べてみて大体の予算を決めてみてはいかがでしょうか。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
ネクステージ | 7,700円 |
個別指導塾まつがく | 14,700円 |
オンライン個別学習塾エアスタ | 28,860円 |
ナビ個別指導学院 | 12,600円 |
ITTO個別指導学院 | 8,800円 |
里見塾 | 13,200円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
このように料金表をまとめてみると、塾によって幅広く変わってきます。
また、受験対策コースや学年別などのコースによっても異なるため、まずは塾に通う目的を明らかにすると予算も定まってくると思います。
ホームページには記載していない費用も掛かる場合があるため、入塾前に問い合わせをして見積もりを出してもらうのもいいでしょう。
弘前市の塾講師バイト・正社員求人情報
ここでは弘前市の塾講師求人情報を取り上げました。
対象年齢や教科など自分の指導に合った学習塾の募集を探してみてください。
掲載媒体 |
---|
塾講師ステーション |
インディード |
求人ボックス |
ニフティアルバイト |
バイトル |
弘前市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
今回は弘前市でおすすめする学習塾・予備校を項目やポイントごとにまとめました。
塾探しにおいて、授業形式や費用など重要視するポイントは人それぞれです。
なぜ塾に通うのか目的が必ずあると思います。
その目的に合っているのか、性格とも照らして合っているか、見学や体験をしながらマッチする塾を慎重に探してみてください。