全国の学習塾が見つかる

青森駅周辺の塾・予備校おすすめ27選!大学受験塾から小学生向けまで!

「志望校に受かりたい」「成績が伸びない」「やる気がおきない」「苦手教科を克服したい」など学習の問題で悩んでる小中高校生の方を対象に、青森市にあるおすすめの学習塾・予備校をご紹介していきます。

学習塾・予備校は様々ですが、受験に強い予備校や部活動しながら勉強できる塾、学ぶ楽しさを教えてくれる塾など教室ごとに得意とする分野が異なります。

この記事ではそれぞれの学習塾・予備校を比較できるように特徴から基本情報まで表にまとめたので、青森市で塾を探している方はぜひ参考にしてみてください。

青森市の学習塾・予備校の選び方

ここでは、青森市にある学習塾・予備校の選び方をご紹介します。

青森市の学習塾・予備校は多く存在しますが、自分の目的を達成できるカリキュラムや強みを持つ塾を選ぶことが大切です。

また、指導方法も個別指導や集団授業、オンライン対応など細かく分かれているので、自分の性格にあった指導方針なのか確認することも大切になります。

無料体験や授業見学会などに訪れれば実際の雰囲気が分かるので、気になる塾があれば申し込んでみてはいかがでしょうか。

【高校生向け】青森市の予備校・学習塾

ここでは、青森市近隣の高校生の方におすすめの予備校・学習塾をご紹介していきます。

受験勉強や授業で理解できない箇所がある、やる気モードに入らない、成績が伸びない、などでお悩みの方はぜひ様々な塾の特徴を知って、自分に合った塾を見つけてみてください。

大学受験におすすめ予備校・学習塾

大学受験では高度なレベルの学習が要求されるので、個人で勉強していても、息詰まることが多いですよね。

予備校・学習塾で友達と一緒に学んだりプロ講師に先生に教わることで、効率的に合格まで近づくことが可能です。

武田塾 青森校

武田塾
通塾方法/立地

武田塾青森校は、JR青森駅東口から南東に徒歩9分の場所にあります。1階にセブンイレブンがある「スカイビル」という建物の3階が校舎です。通塾はJR青森駅から徒歩以外に、青森市営バスで古川停留所まで行けば徒歩数分で着きます。駅前で人通りが多く電灯もあるので、帰りが遅くなっても安心です。

実績

大学:新潟大学、岩手大学、弘前大学、中央大学、明治大学、順天堂大学など

目的別校舎紹介

武田塾青森校は、高校生と既卒生に特化したマンツーマンの個別指導塾です。参考書を活用した自学自習を基盤に、徹底した進捗管理と指導を行います。毎日の課題を明確に設定し、テストで理解度を確認することで、弱点を効率的に克服可能です。短期間での学力向上を目指す生徒に特におすすめの学習環境を提供します。

校舎長・講師について

武田塾青森校には、生徒一人ひとりに寄り添い、個性や学習ペースを尊重した指導を行う講師が揃っています。高度な資格を持つ講師や多様な学問分野での専門知識を持つ講師が在籍し、生徒の悩みや目標に合わせた的確なアドバイスを提供します。優しく親しみやすい講師から、時には厳しく的確な指導を行う講師まで、多彩なスタイルで学力向上をサポートします。

費用について

武田塾青森校の授業料は、学年や選択するコースによって異なりますが、高校生・既卒生は年間60〜120万円程度が目安です。生徒一人ひとりのニーズに合った学習プランに基づいて授業が行われるため、費用については無料受験相談で詳細を確認することをおすすめします。

免除特典

武田塾青森校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市青森市新町 1-8-2
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:9分)
指導対象 高校生・既卒生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://www.takeda.tv/aomori/
武田塾 青森校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ④口コミ⑤

何が必要で、何が不必要なのか的確にアドバスしてくれました。
引用元:評判ひろば

年が近い講師が多く、良くアドバスイスしてくれました。
引用元:評判ひろば

受験前のカリキュラムがあって納得感があった。安心であった。
引用元:評判ひろば

勉強取り組める内容で、子どもにも合っていた。
引用元:評判ひろば

武田塾 青森校の評判についてはこちら

KATEKYO学院 青森古川校

KATEKYO学院 青森古川校
通塾方法/立地

KATEKYO学院青森古川校は、JR青森駅東口から南東へ徒歩9分の場所に位置しています。1階にセブンイレブンがある「スカイビル」の3階に校舎を構えており、通学にはJR青森駅からの徒歩の他、青森市営バスの古川停留所を利用することも可能です。駅前エリアならではの明るい街灯と人通りの多さで、夜遅い下校時も安心して通塾できます。

実績

大学:山形大学、新潟県立大学、明治大学、文教大学、明星大学

目的別校舎紹介

KATEKYO学院青森古川校では、完全1対1の家庭教師スタイルのマンツーマン指導を採用しています。他の個別指導塾とは異なり、1人の生徒に対して1人の教師が専任で担当し、生徒一人ひとりの個性や学習スタイルに合わせた丁寧な指導を行います。大学共通テストから不登校生サポート、地域の高校の考査対策まで、幅広いコースを展開し、きめ細やかな学習支援を提供しています。

校舎長・講師について

KATEKYO学院青森古川校には、40年以上の指導実績を持つ教室責任者を筆頭に、受験指導のプロ講師陣が在籍しています。講師陣は単なる受験対策だけでなく、基礎学習から不登校生のサポートまで、生徒それぞれの目標や状況に合わせて柔軟に指導しています。

費用について

KATEKYO学院青森古川校の費用情報は掲載されていませんでした。詳しく知りたい場合は、資料請求や校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

KATEKYO学院青森古川校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市古川1-5-10
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:8分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://aomori-katekyo.com/class_aomori/
 KATEKYO学院 青森古川校 の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

わかりやすい説明で、子どもが、やる気になって、良かった。
引用元:評判ひろば

テスト前、受験前にはかんたんなサポートがあって、良かった。親にもマメに連絡があって助かった。
引用元:評判ひろば

入試対策は、しっかりしてくれて、公立大対策もしてくれた。
引用元:評判ひろば

個別指導なので、子どものペースにあって苦手教科も、やってくれた。
引用元:評判ひろば

個別なので、完全個室で騒音が気にならない。自習室もあり広い。
引用元:評判ひろば

KATEKYO学院 青森古川校の評判についてはこちら

個別指導の学習塾 スクールIE 青森青葉校

個別指導の学習塾 スクールIE 青森青葉校
通塾方法/立地

スクールIE青森青葉校は、JR筒井駅から西に車で10分ほどの場所にあります。通塾は専用駐車場を利用した車送迎が便利です。また、青森市営バス青森山田中学・高校前停留所から徒歩5分なので、バス通塾も可能です。近くに青森山田中学・高校があるため、通学している生徒は通いやすいです。

実績

大学:千葉大学、都留文科大学、宮城大学など
高校:青森高校、青森東高校、青森西高校、埼玉栄高校、浦和実業高校、埼玉県立南稜高校など

目的別校舎紹介

スクールIE青森青葉校は、小学生から高校生までを対象とした学習塾です。1対1のマンツーマン指導では生徒の疑問をその場で解消し、1対2の指導では解説と演習を効果的に組み合わせた学習を展開しています。生徒一人ひとりの特性に合った担任教師を選定し、責任をもって指導しています。

校舎長・講師について

スクールIE青森青葉校では、目標達成をサポートする教室長を中心に、個性豊かな講師陣が指導しています。講師陣は、単なる知識の伝達だけでなく、生徒の「なぜ?」という探究心を大切にし、粘り強く寄り添う指導を心がけています。また、学習を通じて生徒自身が新たな可能性を発見できるよう、一人ひとりの成長をきめ細かくサポートしています。

費用について

スクールIE青森青葉校の費用情報は掲載されていませんでした。詳しく知りたい場合は、資料請求や校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

スクールIE青森青葉校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市青森 1-2-26 2階
最寄駅 青森市営バス 青森山田中学・高校前停留所(徒歩:5分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/2121/
個別指導スクールIE 青森青葉校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

高校教師を退職された凄腕の先生が、来てくださるとのことで、すごく良いです。
引用元:BIGLOBE

たくさんの先生がいて、親身になって教えてくれて助かりました。
引用元:BIGLOBE

塾内の環境も、清潔に保たれていて2階のワンフロアでしたが、パーテイションで、仕切ってあってよかったです。
引用元:BIGLOBE

本人の苦手なのに合わせて、テキストを作成してくれる
引用元:BIGLOBE

講師の先生が年齢が近く、同性の先生なので話しやすそうです。
引用元:BIGLOBE

ナビ個別指導学院 青森緑校

ナビ個別指導学院 青森緑校
通塾方法/立地

ナビ個別指導学院青森緑校は、JR筒井駅の西方約2kmに位置しています。専用駐車場が完備されているため、車での送迎がスムーズです。また、青森市営バスのDCM青森中央店前停留所からは徒歩3分の距離にあり、バスでの通塾も便利です。近隣にはイオンがあるため、子供の送迎の際に買い物することも可能です。

実績

ナビ個別指導学院青森緑校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

ナビ個別指導学院青森緑校は、小学生から高校生までを対象とした個別指導塾です。ほめる指導が特徴で、おせっかいな講師陣が勉強を楽しく指導します。予習型授業に対応したオリジナルテキストや、カウンセリングを基にした学習計画で、一人ひとりに寄り添います。さらに、生徒のレベルに合わせたテスト対策プランで、弱点克服から成績アップを目指します。

校舎長・講師について

ナビ個別指導学院青森緑校には、生徒一人ひとりに寄り添い、丁寧に指導する講師が揃っています。教室長は論理的思考を鍛える大切さを伝えながら、生徒の未来を支える指導を行います。また、多彩な趣味や個性を持つ講師が、生徒に親しみやすい雰囲気を提供しながら、わかりやすい解説や論理的思考を重視した指導で学びを楽しくサポートします。

費用について

ナビ個別指導学院青森緑校の授業料は学年やコースによりますが、小学生は10,800円/月〜、中学生は12,600円/月〜、高校生は16,800円/月〜となります。その他の費用は掲載されていなかったため、知りたい場合は問い合わせてみてください。

免除特典

ナビ個別指導学院青森緑校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市緑3-11-12 緑ビル 2F202
最寄駅 青森市営バス DCM青森中央店前停留所(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.navi-school.com/school/aomori/aomorimidori/
ナビ個別指導学院 青森緑校 の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

教え方が上手で親身になってくれた。親しみやすい先生だった。
引用元:評判ひろば

急な、スケジュール変更にも対応してくれました。助かりました。
引用元:評判ひろば

定期的に面談があり、今後どのように進めていくのか話し合うことができてよかった。
引用元:評判ひろば

わかるまで丁寧に、指導してくれたのが良かった。
引用元:評判ひろば

子どもが進んで、勉強するようになった。
引用元:評判ひろば

ナビ個別指導学院 青森緑校の評判についてはこちら

個別指導の明光義塾 波館教室

個別指導の明光義塾 波館教室
通塾方法/立地

個別指導の明光義塾波館教室は、JR青森駅から南西に2kmほどの場所にあります。メゾンブルーノという建物の2階にあります。通塾方法は青森市営バスもしくはJR青森駅から自転車を利用するのがおすすめです。周辺にはセブンイレブンがあるため、食べ物や文房具など買うのに便利です。

実績

大学:防衛大学校、青森中央学院大、国立音楽大学
高校:青森高校、青森東高校、青森南高校など

目的別校舎紹介

個別指導の明光義塾波館教室では、生徒が自ら考える力を養う対話型の個別指導を実施しています。一人ひとりの目標や個性に合わせたオリジナルの学習プランを作成し、定期テスト対策や受験対策に対応しています。特に青森県の入試分析を活かした授業や内申点向上を目指す定期考査対策を行い、着実な学力向上をサポートしています。

校舎長・講師について

個別指導の明光義塾波館教室の講師は、厳正な学科試験と面接試験を通じて採用されています。採用後も年間を通じて定期研修を受けることで、指導力を向上しています。人間性やモラルの面でも信頼できる講師が揃い、生徒一人ひとりに丁寧で質の高い指導を提供しています。

費用について

個別指導の明光義塾波館教室の授業料は、学年や週の受講回数によって異なりますが、週1回の場合、小学生は月額12,100円から、中学生は15,400円から、高校生は16,500円からとなっています。入塾時にかかる初期費用については明記されていないため、詳しく知りたい方は直接教室に問い合わせることをおすすめします。

免除特典

個別指導の明光義塾波館教室の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市波館前田 1-14-33
最寄駅 青森市営バス 富永停留所(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.meikogijuku.jp/school/aomori/aomori-shi/S4033/
個別指導の明光義塾 波館教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

塾長がとても熱心で、子どもたちもその気持ちにつられて学習してた。
引用元:評判ひろば

カリキュラムはわからないところまで戻ってくれて、学習に安心して取り組めた。
引用元:評判ひろば

先生も親身なって指導してくれて、親も聞きやすい先生でした。
引用元:評判ひろば

受験まで三者面談が何度かあって、どの高校が受験可能か、教えてくれたので参考になった。
引用元:評判ひろば

模試などもうけることができて、実力がわかった。
引用元:評判ひろば

英進塾 篠田教室

英進塾
通塾方法/立地

英進塾篠田教室は、JR青森駅から西に徒歩11分の場所に位置しています。通塾は青森駅からの徒歩の他、専用駐車場が利用できるため、車での送迎も可能です。住宅街の中に塾があるため、静かで落ち着いており集中して学習できる環境です。また、コンビニも近くにあるため軽食などを買うこともできます。

実績

英進塾篠田教室の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

英進塾篠田教室は、小学生から高校生、既卒生までを対象とした総合学習塾です。集団指導と個別指導の両方を提供し、プロ講師による徹底指導で成績向上をサポートします。ノートの作り方や定期テスト対策まで、生徒一人ひとりに合わせた指導が特徴です。また、青森県の高校入試問題を分析・公開し、データ解析を活用した進路指導にも定評があります。

校舎長・講師について

英進塾篠田教室の講師情報はほとんど掲載されていませんでした。塾長・各講師が塾のブログを記載しているため、気になる場合は閲覧してみてください。

費用について

英進塾篠田教室の授業料は、学年やコースによって変わりますが、小学生は4,400円/月〜、高校生は15,400/月〜となります。中学生の費用情報の掲載はありませんでした。その他諸経費が必要となります。

免除特典

英進塾篠田教室の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市篠田1丁目24-13
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:11分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導、集団授業
公式サイト https://www.eishinjuku.jp/classes.html
英進塾 篠田教室の口コミ・評判
口コミ①口コミ②口コミ③

中1基礎から受験対策までできるので受験に向けて苦手科目の克服が期待できます。独自のテキストはよくまとまっていてわかりやすいと思います。
引用元:評判ひろば

学校の先生には聞きづらい『勉強の仕方』を聞けるのはよいと思います。
引用元:評判ひろば

幹線道路からも近く、アクセスはいいと思う。道路の近くではありますが、静かな所で落ち着いて勉強できる。
引用元:評判ひろば

個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾

高校生の中で、勉強が伸びない、苦手対策がわからないとお悩みの方は少なくないと思います。

ここでは個別指導・集団指導でおすすめの予備校・学習塾をご紹介していくので、「集団では質問ができない」「英語だけ、特訓したい」など、ご自身のタイプに合わせて塾をお選びください。

個別指導 Axis(アクシス)柳町通り校

個別指導 Axis(アクシス)柳町通り校
通塾方法/立地

個別指導Axis柳町通り校は、JR青森駅から南東に徒歩20分の場所にあります。通塾は青森市営バスを利用するのがおすすめです。少し距離はありますがJR青森駅からの徒歩で行くことも可能です。校舎は大通りに面していて、車や人通りが多いので帰りが遅くなっても安心です。

実績

高校:青森南高校、青森西高校、昌平高校など

目的別校舎紹介

個別指導Axis柳町通り校は、小学生から高校生までを対象に、志望校対策や個別の学習状況に合わせた柔軟な教育サービスを提供しています。地域の学校の進度に対応した授業で内申対策も対応しています。個別指導に加え、映像講座やオンライン家庭教師、小学生向け「ステップアップ講座」など多様な指導法を用い、効率的な学習とモチベーション向上をサポートしています。

校舎長・講師について

個別指導Axis柳町通り校には、生徒一人ひとりに寄り添い、丁寧に教える講師が揃っています。質問しやすい雰囲気づくりを大切にしながら、生徒の得意や不得意を見極め、それを成長の糧とする指導を行います。また、英語や数学、理科、社会といった幅広い教科に対応し、未知の分野への興味を引き出すことにも注力しています。

費用について

個別指導Axis柳町通り校の費用情報は掲載されていませんでした。問い合わせで授業料の目安は教えてもらえるので、気になる場合は問い合わせてみてください。

免除特典

個別指導Axis柳町通り校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市中央1-1-19中央ビル
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:20分)
青森市営バス 柳町通り停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://axis-kobetsu.jp/schools/id/708/
個別指導 Axis(アクシス)柳町通り校 の口コミ
口コミ①口コミ②

勉強以外の話でも、話しやすかった。説明も、わかりやすかった。
引用元:評判ひろば

どの先生も、フレンドリーで、親しみやすかった。
引用元:評判ひろば

英智学館 青森本校 

英智学館 青森本校 
通塾方法/立地

英智学館青森本校は、JR青森駅から南東に徒歩11分の場所にあります。青森県庁の真向かいにある茶色いビルの1階が校舎です。JR青森駅から徒歩で通塾するのがおすすめです。校舎は大通りに面していて、青森県庁や青い森公園が近くにあるため、人通りが多く帰りが遅くなっても安心です。

実績

英智学館青森本校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

英智学館青森本校は、小学生から高校生、受験生までを対象にした個別指導学習塾です。一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドの学習プランを提供し、学習習慣の定着と成績向上を目指します。また、生徒・保護者・講師が三位一体となってコミュニケーションを深めることで、効果的な指導と目標達成を実現しています。

校舎長・講師について

英智学館青森本校の講師情報は掲載されていませんでした。気になる場合は無料体験などに参加してみてください。

費用について

英智学館青森本校の費用情報は掲載されていませんでした。詳しく知りたい場合は、資料請求や校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

英智学館青森本校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市長嶋 2-1-2
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:11分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://eichikan.co.jp/school/aomori/aomori-honkou.html
英智学館 青森本校の口コミ
 
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④

経験のある講師がいて、しっかりと生徒に向き合ってくれた。
引用元:塾比較ひろば

自習室もあり、気が向いた寄れるところが良かった
引用元:塾比較ひろば

カリキュラムは、何を進めたらよいか教えてくれた。
引用元:塾比較ひろば

指導方法については満足できた。
引用元:塾比較ひろば

オンライン個別指導フリーステップ Link One

オンライン個別指導フリーステップ Link One
通塾方法/立地

オンライン指導のため、情報はありませんでした。

実績

オンライン個別指導フリーステップ Link Oneの合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

フリーステップLinkOneは、小学生から高校生までを対象としたオンライン個別指導塾です。目標設定・進捗管理・学習支援の3点を重点的にサポートし、着実な点数アップにつながるよう指導します。さらに、学習eポートフォリオで映像授業やデジタルテストを利用し、学習進捗や成績を可視化することで、最適なカリキュラムを提供します。

校舎長・講師について

フリーステップLinkOneでは、最難関大学を中心に選抜された講師が指導を担当します。学歴の高さだけでなく、研修を通じて指導力・人間力・責任感を備えた講師がマンツーマンで指導を行います。どのようなニーズにも対応できるよう厳選された講師陣が、生徒一人ひとりに寄り添い、わかりやすくメリハリのある授業を提供します。

費用について

フリーステップLinkOneの学費は、月謝制と回数制から選ぶことが可能です。月謝制での1講座あたりの金額は、小学生で9,900円〜、中学生は12,100円〜、高校生は13,420円〜となります。回数制の場合、月謝制より少し金額が高くなっています。

免除特典

フリーステップLinkOneの免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 大阪市北区中崎西3-1-2開成梅田ビル
最寄駅 オンライン指導のため、情報はありませんでした。
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.kaisei-group.co.jp/linkone/
オンライン個別指導フリーステップ Link Oneの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

1人ひとりのカリキュラムに合わせたコース設定をしてもらい、無理なく塾の通えました。
引用元:オンライン個別指導塾ガイド

集団は苦手で、予定や部活動など、考慮して授業時間を決めてくれたので自分のペースに合ってた。
引用元:オンライン個別指導塾ガイド

毎日やるように宿題は出してもらってるようで、それで自ら勉強しようとする習慣がついたようです。
引用元:オンライン個別指導塾ガイド

子どもの目線になり、わかるまで丁寧に指導してくれているようです。
引用元:オンライン個別指導塾ガイド

国語の解説は、納得いくまで解説していただいて、わかるようになりました。
引用元:オンライン個別指導塾ガイド

個別指導塾 トライプラス 青森松森校

個別指導塾 トライプラス 青森松森校
通塾方法/立地

個別指導塾トライプラス青森松森校は、青い森鉄道東青森駅から北西に徒歩15分の場所にあります。通塾は東青森駅もしくは筒井駅からの徒歩の他、専用駐車場・駐輪場があるため、車での送迎や自転車通塾も可能です。周辺は店や建物が少ないため、静かで落ち着いており集中して学習できる環境です。

実績

個別指導塾トライプラス青森松森校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

トライプラス青森松森校は、小学生から高校生までを対象とした個別指導塾で、完全オーダーメイドのカリキュラムで効率的な成績向上をサポートします。教室長が学習状況や目標を把握し、個々に最適なプランを作成します。授業外では自習スペースやトライ式AI教材を活用し、学習習慣の定着を目指します。

校舎長・講師について

トライプラス青森松森校には、年齢の近い学生講師から経験豊富な社会人講師まで、幅広いタイプの講師が在籍しています。生徒一人ひとりとの相性を重視して最適な講師を選定し、万が一講師が合わない場合でも柔軟に変更が可能です。丁寧に指導し、生徒の理解を深める講師陣が学びを支えます。

費用について

トライプラス青森松森校の費用情報は掲載されていませんでした。詳しく知りたい場合は、資料請求や校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

トライプラス青森松森校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市松森2-12-8
最寄駅 青い森鉄道 東青森駅(徒歩:15分)
青い森鉄道 筒井駅(徒歩:18分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.try-plus.com/schools/400
個別指導塾 トライプラス 青森松森校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

英語と国語を受講したが、とても、わかりやすかった。
引用元:評判ひろば

科学的に研究された対面での個別指導、オンライン講座もあって、ためになった。
引用元:評判ひろば

色々な教材から、子どもに良いものを選んでくださる。テストの案内もありました。
引用元:評判ひろば

【中学生向け】青森の学習塾・高校受験塾

ここでは、青森市および近隣に住んでる中学生向けの学習塾をご紹介します。

特徴から料金やアクセスなどの基本情報、口コミ・評判まで様々な角度から情報を調べ、まとめました。

高校受験におすすめ学習塾

高校受験にお悩みの方に向けて青森市でおすすめの学習塾をご紹介します。

各塾にでそれぞれ特徴があるため、比較してご自身やお子さまにあう塾を見つけられるよう参考にしてみてください。

完全個別 松陰塾 青森桂木校

完全個別 松陰塾 青森桂木校
通塾方法/立地

完全個別松陰塾青森桂木校は、JR筒井駅の西約2kmほどの場所にあります。通塾は青森市営バスを利用するのがおすすめですが、車での送迎も可能です。周辺には大型のショッピングモールがあるため、車送迎する場合は送迎のついでに買い物することもできます。

実績

完全個別松陰塾青森桂木校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

完全個別松陰塾青森桂木校では、小学生から高校生、受験生を対象とした完全個別指導塾です。独自の「ショウイン式」学習法で、講師が答えを教えるのではなく、生徒が自ら考える力を育むことに重点を置いています。「わかるの3大法則」に基づいた最適なプログラムで、わかるまで徹底的にサポートし、生涯役立つ学びの姿勢を身につけさせます。

校舎長・講師について

松陰塾青森桂木校の塾長は、公立小・中学校や海外の日本人学校での20年以上の経験を持つ教育のプロです。生徒一人ひとりの弱点克服や学習習慣の定着を支援するだけでなく、挨拶や夢を語る力といった人間性の成長も大切にしています。地域に根ざし、生徒と共に歩む指導を心がけています。

費用について

完全個別松陰塾青森桂木校の授業料は、学年や受講頻度によって変わりますが、小学生は13,860円/月〜、中学生は14,300円/月〜、高校生は24,860円/月〜となります。その他入塾金・システム管理費が必要となります。

免除特典

完全個別松陰塾青森桂木校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市桂木4-6-26
最寄駅 青森市営バス サンロード青森前停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導・集団指導・オンライン
公式サイト https://showin-juku.jp/aomori-katsuragi/
完全個別 松陰塾 青森桂木校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

講師も説明に一生懸命で好感がもてた。
引用元:評判ひろば

AIを活用した分析力で、子どもの基礎力アップに最適たっだ。
引用元:評判ひろば

比較的自宅から近く、他の塾より送迎が楽である。
引用元:評判ひろば

東北大進学会 青森本部

東北大進学会 青森本部
通塾方法/立地

東北大進学会 青森本部青森本部は、JR青森駅から南東へ徒歩約20分ほどの場所に位置しています。通塾には青森市営バスの利用が便利ですが、徒歩での通学も可能です。校舎は大通りに面しており、周辺には車や人通りが多いため、帰宅が遅くなっても安心できる環境です。

実績

東北大進学会 青森本部青森本部の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

東北大進学会 青森本部青森本部は、国公立大・有名私大出身、在籍の講師が指導する個別指導型の学習塾です。授業は小学生は週2回、中学生は週3回を基本とし、予習型のカリキュラムで進行します。学力や目標に応じたレベル別のクラス編成が行われ、通常授業に加え春夏秋冬の休暇期間には講習会を実施し、学力向上のための充実した環境を提供しています。

校舎長・講師について

東北大進学会 青森本部青森本部では、東北大学の卒業生や在学生の講師が、受験経験を活かした指導を行い、勉強方法や学習時間の管理をサポートします。その他の詳細情報は公開されていませんが、生徒の学力向上に注力する指導が特徴です。

費用について

東北大進学会 青森本部青森本部の費用情報は掲載されていませんでした。費用情報を知りたい場合は、直接校舎に電話して確認するか、問い合わせフォームより問い合わせしてみてください。

免除特典

東北大進学会 青森本部青森本部の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市本町1丁目4-1
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:21分)
青森市営バス 市役所前停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://static.hokudai-shingakukai.jp/classroom/detail/18
東北進学会の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

複数の講師がいて、それぞれ担当してくれるのはありがたい。
引用元:評判ひろば

不得意なところを、徹底的に指導してくれて助かった。
引用元:評判ひろば

教室は整理されていて、集中できる環境だった。
引用元:評判ひろば

個々の生徒の理科度に合わせて、丁寧に説明してくれました。
引用元:評判ひろば

個別指導で苦手な数学を徹底的に教えていただきました。不得意なところを徹底的に指導していただいたおかげで苦手意識を克服することができました。
引用元:評判ひろば

東北大進学会 青森本部の評判についてはこちら

学び舎 with Y

学び舎 with Y
通塾方法/立地

学び舎 with Yは、青い森鉄道筒井駅から北西に徒歩18分の場所にあります。通塾は筒井駅からの徒歩の他、専用駐車場が利用できるため、車での送迎も可能です。住宅街の中に塾があるため、周辺は静かで落ち着いており集中して学習できる環境です。また、塾の隣にドラッグストアがあり、軽食などを買うのに便利です。

実績

学び舎 with Yの合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

学び舎 with Yは、小学生から高校生・大人までを対象とした学習指導塾です。生徒一人ひとりの習熟度や目的に応じて、学習内容を柔軟に設定します。直近の予習や復習、先取り学習まで、生徒と話し合いながら課題を決定します。また、一問一答形式や入試対策用の多様な教材を活用し、塾内外で自由に学習できる環境を提供しています。

校舎長・講師について

学び舎 with Yの塾長は、塾講師や高校教員として20年以上の経験を持ち、「地方や経済状況に左右されずに学ぶ機会を提供したい」との思いで本校を開校しました。親や学校の先生とは異なる「第3のおじさん」として、子どもたちや保護者を親身にサポートします。

費用について

学び舎 with Yの授業料は学年や受講頻度によって変わりますが、週2回受講の場合、小学生は7,700円、中学生は18,700円、高校生は18,780円となります。その他年会費などの諸経費が必要となります。

免除特典

兄弟姉妹割引:2名以上のお子様が同時期に当塾に在籍している場合、システム使用料を除いた受講費から1割引

基本情報
住所 青森県青森市緑町2丁目15-5
最寄駅 青い森鉄道 筒井駅(徒歩:18分)
青森市営バス 奥野停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.manabiya-withy.com/
学び舎 with Yの口コミ

学び舎 with Yの口コミは確認できませんでした。

青森錬成会 青森本校

青森錬成会 青森本校
通塾方法/立地

青森錬成会青森本校は、筒井駅から西に車で10分ほどの場所にあります。ドリームタウンALiというショッピングモールの中に校舎があります。通塾は専用駐車場を利用した車送迎もしくは青森市営バスを利用するのがおすすめです。近くに青森山田中央高校・青森山田高校があるため、通学している生徒は通いやすいです。

実績

青森錬成会青森本校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

青森錬成会青森本校は、小学生から高校生・大人までを対象とした学習指導塾です。生徒一人ひとりの理解度を把握するため、理解度プリントや単元ごとのマスターテストを実施します。基準点に達しない場合は再試験や補習を行い、徹底的に指導します。また、授業内で問題演習を行った後、家庭学習として繰り返すことで、知識の定着を図ります。

校舎長・講師について

青森錬成会青森本校の講師情報は掲載されていませんでした。気になる場合は無料体験などに参加してみてください。

費用について

青森錬成会青森本校の費用情報は掲載されていませんでした。詳しく知りたい場合は、資料請求や校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

青森錬成会青森本校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市浜田3丁目1-1
最寄駅 青森市営バス シーナシーナ青森停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.renseikai.com/amrrenseikai/school/%E9%9D%92%E6%A3%AE%E7%B7%B4%E6%88%90%E4%BC%9A-%E9%9D%92%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E6%A0%A1/
青森錬成会 青森本校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

講師は熱意がありユーモアがあって楽しかった。そんな講師だからがんばることができた、
引用元:評判ひろば

カリキュラムは、本人に合ったやり方を教えてくれた。
引用元:評判ひろば

定期的にい面談も実施してくれて、自宅での学習方法もアドバイスしてくれるから、ありがたいです。
引用元:評判ひろば

講師がよかったので本人が喜んで授業を受けました。お陰さまで高校に合格しました。
引用元:評判ひろば

自習室があり、わりと静かに勉強できました。
引用元:評判ひろば

公文式 浜田教室

公文式 浜田教室
通塾方法/立地

公文式浜田教室は、筒井駅から西に2.5kmほどの場所にあります。通塾は車送迎もしくは青森市営バスを利用するのがおすすめです。周辺は住宅街で静かで落ち着いており集中して学習できる環境です。近くに浜田小学校があるため、通学している生徒は通いやすいです。

実績

公文式浜田教室の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

公文式浜田教室は、幼児から高校生までを対象にした学習教室で、生徒に自分の力で問題を解いてもらうことで学力向上と自己肯定感を育みます。算数・数学、英語、国語の中から科目を選び、学年に縛られず、個々の学力より少し上の難易度の問題に挑戦します。また、毎回宿題を出すことで、自宅での学習習慣の定着を目指しています。

校舎長・講師について

公文式浜田教室の講師情報は掲載されていませんでした。気になる場合は無料体験などに参加してみてください。

費用について

公文式浜田教室では、入会金が不要で、月謝は1科目ごとに設定されています。幼児・小学生は7,150円、中学生は8,250円、高校生以上は9,350円となります。英語学習を希望する場合には、専用のリスニング機器の購入費が別途必要です。学年や科目に応じた料金体系で、柔軟に学習を始めることができます。

免除特典

公文式浜田教室の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市浜田字豊田370-2F
最寄駅 青森市営バス DCM青森中央店前停留所(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団指導・オンライン
公式サイト https://www.kumon.ne.jp/enter/search/classroom/1778300843/index.html
公文式 浜田教室の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③

嫌いな数学も、すらすら理解できてよかったです。
引用元:評判ひろば

公文をやる前は、本が嫌いでしたが本に興味をもちました
引用元:評判ひろば

いつも笑顔で接してくださり、わかりやすく教えtえくださった。
引用元:評判ひろば

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

勉強が苦手だ、やる気が出ないなどで困ってる方に向けて、青森市にある個別指導・集団授業でおすすめの学習塾をご紹介します。

それぞれのコースがありますので、ご自分の悩みに合わせて活用してくださいね。

個別教室のトライ青森浜田校

個別教室のトライ青森浜田校
通塾方法/立地

個別教室のトライ青森浜田校は、青森中央ICの北側に位置しており、あおもり協立病院の真向かいにあります。通塾は青森市営バスもしくは専用駐車場があるため車での送迎が適しています。近隣にはショッピングモールがあるため、子供の送迎の際に買い物することも可能です。

実績

大学:宮城教育大学、弘前大学、秋田公立美術大学など

目的別校舎紹介

個別教室のトライ青森浜田校では、中学・高校・大学受験に対応した個別指導を行っています。専任講師がマンツーマンで指導し、生徒一人ひとりの理解度を確認しながら着実に学力向上をサポートします。校舎には集中できる学習スペースがあり、自宅ではAI教材や映像授業を活用できるため、どこでも質の高い学習が可能です。

校舎長・講師について

個別教室のトライ青森浜田校の教室長は正社員で、地域の学校や受験情報に詳しく、生徒一人ひとりに適した学習カリキュラムを提案します。また、講師陣には地元の学校出身者も在籍しており、志望校の情報や合格に向けた効果的な学習法を相談しやすい環境が整っています。

費用について

個別教室のトライ青森浜田校では、入会金として11,000円が必要です。授業料は、生徒ごとに最適な学習プランを作成した後に案内されるため、具体的な金額は問い合わせが必要です。テキスト代や施設維持費はかからず、シンプルな料金体系となっています。

免除特典

個別教室のトライ青森浜田校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市東大野 1-8-6 ハイツアノーマ1F
最寄駅 青森市営バス 中央高校前停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.kobekyo.com/around/aomori/aomorihamada/
個別教室のトライ青森浜田校 の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

他の塾の評価が良くわからないので良し悪しはつけにくいですが、自分の子供には良く合っていたのではないかと思います。お陰さまで受験校には全て合格することができたので、こちらに通わせて勉強することが良かったのだろうと考えています。お世話になりました。
引用元:塾選

それぞれのお子様によって、向き不向きはあると思いますが、息子にとっては、勉強だけではなく、生活面や悩み事も相談でき、講師を信頼して通えた所が集団授業にはない、個別指導の良い所だったと思います。また、子供に合わない時は、講師のチェンジも出来るので、安心だと思います。
引用元:塾選

対応は丁寧で、何かあっても安心してお任せすることができました。 事務的な面で、本社の方で一括しているのだと思うのですが、そこの間のやりとりがうまく行かなかったこともあり、何度か確認したこともありました。 授業の日程や残数などもしっかり把握できていなくて、戸惑ってしまった事もありました。
引用元:塾選

1人1人に寄り添って、息子の分からない所やどこでつまづいているのかなど、分析しながら、指導してくれたり、始まる前に自学自習の時間があったが、自習時間でも分からない所に付き合い教えてくれました。分からない所を聞きやすい雰囲気を作ってくれたのが、ありがたかったです。
引用元:塾選

個別なので、本人のペースに合わせて進めるし、わからないところはそのまま先に進まずにその場で解決するように話した。 若い先生が多く、子どもとも年が近いので友達感覚で接してくれたようです。 先生によっても違ったようですが、教え方もわかりやすく、面白いと言っていたので、楽しく授業を受けることができていたように思います。
引用元:塾選

個別教室のトライ青森浜田校の評判についてはこちら

学研CAIスクール 十和田校

学研CAIスクール 十和田校
通塾方法/立地

学研CAIスクール十和田校は、十和田市の中でも住宅が多い中心部に位置しています。塾には駐車場と駐輪場があるため、車での送迎もしくは自転車通塾が可能です。また、南部バスの停留所が近くにあるため、バス通塾も便利です。周辺は閑静な住宅街で落ち着いており集中して学習できます。

実績

学研CAIスクール十和田校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

学研CAIスクール十和田校では、生徒一人ひとりの理解度や個性に合わせた個別カリキュラムを作成し、専任講師が丁寧に指導します。予習対応が可能な点が特徴で、生徒は「わかる」「できる」喜びを体感しながら学習意欲を高めます。明るいオープンレイアウトの教室は学びやすく、広々とした自習スペースで受験や定期テスト勉強にも集中できます。

校舎長・講師について

学研CAIスクール十和田校の塾長は、東京の学習塾と大手予備校での経験を活かし、地域の子どもたちの成長を支えるべく11年間指導を続けています。慶應義塾大学出身の実績を持ち、質の高い個別指導を提供。明るく開放的な環境の中で、生徒のやる気を引き出し、成績向上を目指す教育を実践しています。

費用について

学研CAIスクール十和田校では、入学金が14,300円かかります。それ以外の費用情報は掲載されていませんでした。詳しく知りたい場合は、資料請求や校舎に問い合わせてみてください。

免除特典

学研CAIスクール十和田校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市十和田町東3番町 5-49
最寄駅 南部バス 十和田線 三丁目停留所(徒歩:5分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 集団指導・個別指導・オンライン
公式サイト https://gakken-juku.com/detail/100141/
学研CAIスクール 十和田校 の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

季節講習もあり、受験対策ができたのが良かったです。
引用元:評判ひろば

講師は。話しやすく良かったです。質問も聞きやすかったです。
引用元:評判ひろば

夏期講習や冬季講習もあって、受験の対策ができたところがよかったです。
引用元:評判ひろば

自習室があって、塾の日以外でも自習したい時にも来れてよかったです。
引用元:評判ひろば

わかりにくいところが、あると個別に丁寧に説明してくれた。また、わかりやすい言葉で、いいなおして伝えてくれたりして、のみこみやすくなった。
引用元:評判ひろば

総合学習塾習学ゼミ 青森教室

総合学習塾習学ゼミ 青森教室
通塾方法/立地

総合学習塾習学ゼミ青森教室は、青い森鉄道筒井駅から北西に3kmほどの場所にあります。通塾は青森市営バスを利用するのがおすすめです。近隣には浦町中学校や堤小学校があり、そこに通う生徒は学校帰りに通塾しやすい塾です。また、近くにローソンがあるため軽食などを買うのに便利です。

実績

大学:北海道大学、東北大学、慶應義塾大学、弘前大学など
高校:青森高校、青森東高校など

目的別校舎紹介

総合学習塾習学ゼミ青森教室では、小学生から高校生を対象に、少人数授業、個別指導、完全個別指導など、多彩な形式で指導を行います。自習室の利用やオンラインライブ授業などの充実したサポート体制が特徴で、学校帰りや自宅でも学習を進められます。志望校合格を目指し、きめ細かな指導を提供しています。

校舎長・講師について

総合学習塾習学ゼミ青森教室では、専属の講師がチームとして生徒をサポートし、各学校の授業や試験内容を熟知した講師陣が柔軟に対応します。また、入校前には学習状況や性格を把握して生徒に合った講師を選定し、生徒の成長を第一に考えた指導を行います。もし講師が合わなかった場合は変更も可能です。

費用について

総合学習塾習学ゼミ青森教室では、入会金が16,500円必要です。授業料は授業形式によって異なりますが少人数授業は小学生が5,500円、中学生は6,600円~8,800円、高校生だと13,200円~16,500円ほどです。個別授業は90分で月4回11,000円~、完全個別授業は月額13,200円~となっています。

免除特典

兄弟割引:入会金11,000円割引、月謝総額・講習会 20%割引
特待生制度:月謝最大70%割引
講習会受講割引:入会金11,000円割引
個別指導割引:月3,300円〜割引
乗換割引:入会金11,000円割引
Class 講座割引:最大30%割引

基本情報
住所 青森県青森市堤町 2-1-7
最寄駅 青森市営バス 自動車会議所前停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://syuugaku-zemi.com/area/aomori/
総合学習塾習学ゼミ 青森教室 の口コミ
口コミ①口コミ②

カリキュラムの教材は、タブレットで本人のペースに合わせて進められる。
引用元:評判ひろば

講師は、親身になって相談にのってくれて、授業もわかりやすかった。
引用元:評判ひろば

総合学習塾習学ゼミ 青森教室の評判についてはこちら

丹代塾

丹代塾
通塾方法/立地

丹代塾は、青い森鉄道筒井駅から北に2kmほどの場所にあります。駅から遠いので、通塾手段は青森市営バスを利用するのがおすすめです。近くにはセブンイレブンがあるので、軽食を買うのに便利です。周辺は住宅街なので静かで集中して学習できる環境が整っています。

実績

大学:北海道薬科大学、札幌大学、 東北女子大学、青森大学、青森公立大学、 北海道教育大学、岩手大学、秋田大学など
高校:青森高校、青森東高高校、青森南高校、函館ラサール高校など
中学:弘前大学付属中学

目的別校舎紹介

丹代塾は少人数制と個別指導を併用し、小学生から浪人生まで幅広く対応する進学塾です。日々の勉強方法やノートの作成、問題の考え方など、基礎から丁寧に指導します。特に医学部や医療系、理系学部への大学受験指導を得意としており、生徒一人ひとりに合った学習方法で目標達成をサポートしています。

校舎長・講師について

丹代塾の塾長は、医学部受験や浪人生活を経験した後、プロ家庭教師として10年以上のキャリアを積み、多くの高校・大学合格者を輩出してきました。2003年に丹代塾を設立して、自身の幅広い受験経験と指導実績を基に、生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っています。

費用について

丹代塾の入塾金は15,000円かかります。授業料は学年や頻度によりますが、80分授業を週2回実施の場合、中学生コースで月謝22,000円、高校生コースは24,000円となります。その他テキスト代が別途必要です。

免除特典

丹代塾の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市花園 1-28-6
最寄駅 青森市営バス 花園二丁目停留所(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://tandaijuku.jp/
丹塾の口コミ

丹代塾の口コミは確認できませんでした。

【小学生向け】青森市の学習塾・中学受験塾

ここでは、青森市にある小学生向けの学習塾をご紹介します。

それぞれの学習塾の特徴を良く読んで、お子さまの性格や個性に合った学習塾選びの参考にしてみてください。

中学受験におすすめ学習塾

中学受験では、正確な計算力や高度の文章問題解決能力などが必要とされてます。

優しい先生たちと一緒に中学受験へ向けて、学習をしましょう。

ITTO個別指導学院 十和田校

ITTO個別指導学院  十和田市
通塾方法/立地

ITTO個別指導学院十和田校は、十和田市の住宅街中心部に位置しています。官庁街通り入口の青森銀行十和田支店の真向かいにあります。通塾は近くに南部バスの停留所があるため、バス通塾がおすすめです。周辺は静かな住宅街で、落ち着いた環境の中で集中して学習に取り組むことができます。

実績

ITTO個別指導学院十和田校の合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

ITTO個別指導学院十和田校は、定期テストや受験対策に力を入れる個別指導塾です。講師1人が生徒1人または最大3人を担当する形式を採用し、生徒一人ひとりに最適化された学習プランを提供しています。通常授業に加えて、模試や特訓指導などのオプションも利用可能で、生徒の学習目標達成を全面的にサポートします。

校舎長・講師について

ITTO個別指導学院十和田校の講師は、定期的に研修を受けたり、生徒・保護者アンケートのフィードバックを受けて指導スキルの向上に努めています。また、有料オプションとして、校舎で認定された経験豊富な講師を指名できる制度があり、さらに高品質な授業を受けることが可能です。

費用について

ITTO個別指導学院十和田校の授業料は、学年や受講回数に応じて異なります。講師1名×生徒3名の形式では、小学生で月額8,200円〜、中学生で月額8,600円〜が目安です。マンツーマン指導を希望する場合は、授業料が約1.5倍になるため、目的に合わせて選択が可能です。

免除特典

ITTO個別指導学院十和田校の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県十和田市稲生町13-16 第一益川ビル1F
最寄駅 南部バス 十和田線 十和田市まちなか交通広場停留所(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://www.itto.jp/schools/hokkaido_touhoku/aomori/towada.html
ITTO個別指導学院 十和田校の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

集団授業と、時間により、個別授業もやってくれるので助かった。
引用元:塾比較ひろば

先生のお陰で、苦手な数学も30点から、90点をとれるようになった。
引用元:塾比較ひろば

和気あいあいと楽しい授業なので、満足しています。
引用元:塾比較ひろば

授業の内容はもちろんですが、子どもが塾に行きたい環境作りしてくれてます。
引用元:塾比較ひろば

自習スペースもあり、子ども達には良い環境です。
引用元:塾比較ひろば

ITTO個別指導学院 十和田校の評判についてはこちら

進学個別教室まつがく 弘前教室

進学個別教室まつがく 弘前教室
進学個別教室まつがく弘前教室の特徴
進学個別教室まつがく 弘前教室はこんな人におすすめ

・学習習慣をつけたい方
・成績をあげたい方
・自習室を使いたい方

進学個別教室まつがくは「学習習慣をつけたい」「よくやってるけど、成績が伸びなくて困ってる」「志望校を受験するために点数をあげたい」などの、お悩みを解決してくれる学習塾です。

経験豊富な先生が、学習面における「つまづき・学力アップのポイント」を的確に把握してくれるのが、他の塾とは一線を画しているポイントだと言えるでしょう。

事前に体験指導や学習ガイダンスを行って、今後のカリキュラムの提案を丁寧にしてくれるのも嬉しいですね。

基本情報
住所 青森県弘前市北瓦が町8-1 朝日ビル 1F
最寄駅 弘前駅
受付時間 月~土:13:00~21:30
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
指導対象 小学生・中学生・高校生
コース 中学受験・高校受験
自習室情報 あり

進学個別指導塾 まつがく弘前教室の公式サイトへ

進学個別教室まつがく弘前教室の費用

進学個別教室まつがく 弘前教室の費用は確認できませんでした。

進学個別教室まつがく 弘前教室の詳しい料金についてはこちら

進学個別教室まつがく弘前教室 の口コミ
口コミ①口コミ②

講師も新設で、体験授業でもわかりやすかった。
引用元:評判ひろば

カリキュラムは、学力に合わせたものを作ってくれる。
引用元:評判ひろば

スマイルゼミ

スマイルゼミ
通塾方法/立地

オンライン指導のため、情報はありませんでした。

実績

スマイルゼミのの合格実績は掲載されていませんでした。

目的別校舎紹介

スマイルゼミは、専用タブレットを活用した幼児から高校生向けの通信教育サービスです。ドリルやワークの演習問題に加えて、映像授業やアニメーション教材が充実しており、楽しく直感的に学習できます。また、学習進度は子どもが自由に管理できる一方で、保護者が学習時間を確認・管理できる機能も搭載し、効率的でバランスの取れた学びを提供します。

校舎長・講師について

スマイルゼミ通信教育のため、講師情報はありませんでした。

費用について

スマイルゼミの月謝は学年に応じて異なり、小学生で約5,000円、中学生で約10,000円、高校生で約15,000円が目安です。また、初期費用として専用タブレット代が10,000円ほどかかります。家計に配慮した価格設定で、幅広い層に対応しています。

免除特典

スマイルゼミの免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 東京都新宿区西新宿 6-8-1
最寄駅 オンライン指導のため、情報はありませんでした。
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://smile-zemi.jp/
スマイルゼミの口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

タブレット学習には、効果があって子ども興味をもっていた。宿題も、良くやっていた。
引用元:評判ひろば

子ども飽きないように、ご褒美が用意されている。学習の進歩状況など、親も確認できる。
引用元:評判ひろば

タブレットから子どもに合った課題が、自動的に選択されるので便利。
引用元:評判ひろば

何度も、やり直しができるので身につく。ゲームもあるので、子どもにとっては楽しみである。
引用元:評判ひろば

毎日、やる少しずつやることができ、勉強する習慣ができた。
引用元:評判ひろば

志路ゼミナール

志路ゼミナール
通塾方法/立地

志路ゼミナールは、八戸市湊高台の東運動公園西側にある駿河ビルの2階にあります。駅から遠いので、通塾手段は青森市営バスを利用するのがおすすめです。周辺は住宅や公園があり静かで落ち着いており集中して学習できる環境です。近くに八戸市立東中学校があるため、通学している生徒は通いやすいです。

実績

高校:八戸高校、八戸高専、八戸北高など

目的別校舎紹介

志路ゼミナールは、小学生から高校生まで幅広い生徒を対象に、希望に応じた柔軟かつ効果的な指導を行います。中学2年生までは学習と他の活動の両立を重視し、中学3年生からは受験指導を個別の進路に合わせて展開します。また、単なる暗記やテクニックに頼らず、骨太の学力を養成します。点数だけでなく、人間的な成長もサポートすることを理念としています。

校舎長・講師について

塾長は東北大学文学部卒業で、教員として15年間勤務し、推薦合格率約70%やソフトテニスと空手でインターハイに7回出場など多くの実績を持っています。厳しさと愛情を持ち、生徒一人ひとりの成長を支える指導が特徴です。労働環境の改善を求めて塾を開業し、誠実さと人間的成長を重視した教育を行っています。

費用について

志路ゼミナールは入塾金が10,000円かかります。授業料は小中高それぞれの学年や指導形式に応じて異なります。1対1の完全個別指導は小学生で月額9,000円〜、中学生では18,000円〜、高校生では23,000円〜となります。

免除特典

志路ゼミナールの免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県八戸市港台2-20-2 するがビル2F
最寄駅 南部バス 市営旭ヶ丘営業所前停留所(徒歩:5分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://shiroseminar.com/
志路ゼミナール の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

若い先生が多いわりには、すっかり対応してくれる。
引用元:評判ひろば

教材は、きちんと受験にあったものを提供してくれる。
引用元:評判ひろば

教室は、あまり広くはないが勉強するのに支障はないので、問題ない。
引用元:評判ひろば

わかりやすく教えてくれた。子どもに合わせた指導が良かった。
引用元:評判ひろば

値段が良心的で、先生も熱心に教えてくれた。
引用元:評判ひろば

個別指導・集団授業でおすすめ学習塾

ここでは、青森市にある小学生向けの個別指導・集団授業でおすすめの学習塾をご紹介します。

楽しい先生だったり、経験豊富な先生がいたり、各学習塾によって様々なので、お子様の「勉強が苦手だ」「集中力がない」」などのお悩みに合わせて、ご参考にしてください。

習学ゼミ青森教室

習学ゼミ青森教室
通塾方法/立地

実績

目的別校舎紹介

校舎長・講師について

費用について

免除特典

基本情報
住所 青森県青森市堤町2-1-7
最寄駅
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト
習学ゼミ青森教室の口コミ
口コミ①

本人が、学校よりわかりやすい
引用元:テラコヤプラス

習学ゼミ青森教室の評判についてはこちら

学習塾S-class

学習塾S-class
通塾方法/立地

学習塾S-classは、JR青森駅東口から東に徒歩8分の場所にあります。新町通りを東に進み、左手に見えるNOVITAビルの2階に校舎があります。通塾はJR青森駅からの徒歩がおすすめです。駅前で人通りが多く電灯もあるので、帰りが遅くなっても安心です。

実績

大学:早稲田大学、東北大学、琉球大学、岩手大学など
高校:青森北高校、青森中央高校、明の星高校など

目的別校舎紹介

学習塾S-classでは、小学生から既卒生を対象に、勉強の「やり方」を重視した個別指導を行っています。答えを教えるのではなく、自分で考え、解き、学ぶ力を養うことを目指します。特に、自習や家庭学習で塾の授業を再現することを推奨しており、苦手な問題を繰り返し解く学習法を提案しています。

校舎長・講師について

学習塾S-classの講師情報は掲載されていませんでした。気になる場合は無料体験授業に参加してみてください。

費用について

学習塾S-classの入塾金は21,000円となります。授業料は90分1回の個別指導の場合、小学生から中学2年生で月額11,500円、中学3年生は13,000円、高校生と既卒生は14,500円です。週の回数に応じて費用が変動します。

免除特典

学習塾S-classの免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市新町1-11-15 NOVITAビル2F
最寄駅 JR奥羽本線 青森駅(徒歩:8分)
指導対象 小学生・中学生
指導形態 個別指導・オンライン
公式サイト https://sclass.jp/
学習塾S-classの口コミ

学習塾S-classの口コミは確認できませんでした。

個別指導塾 とうりゅうもん

個別指導塾 とうりゅうもん
通塾方法/立地

個別指導塾とうりゅうもんは、青森駅から南に2.5kmほどの場所にあります。通塾は専用駐車場を利用した車での送迎もしくは青森市営バスを利用するのがおすすめです。周辺は住宅街で静かで落ち着いており集中して学習できる環境です。近くに青森市立西中学校があるため、通学している生徒は通いやすいです。

実績

高校:青森高校、青森東高校、青森南高校、青森北高校、青森西高校など

目的別校舎紹介

個別指導塾とうりゅうもんは、小学生から高校生を対象とした学習塾です。講師1人に対し最大6人の生徒を指導するスタイルで、個々のペースに合わせた学習を提供します。成績向上を目指すだけでなく、「自分で考えて行動する力」を育成し、将来社会で活かせる能力を養うことを目標としています。自習室や無料の定期テスト対策授業を活用し、家庭学習の補完もサポートします。

校舎長・講師について

とうりゅうもんでは、幅広い学年や学習スタイルの生徒を指導してきた経験豊富なプロ講師が担当します。一人ひとりの理解度や目標に応じて最適な指導方法を提案し、丁寧にサポートします。授業外の対応も充実しており、学校の授業内容をフォローしながら、生徒が「できる!」と感じる瞬間を増やす指導を心がけています。

費用について

個別指導塾とうりゅうもんでは、入塾金が20,000円かかります。授業料はコースによりますが、45分コースの場合、小学生は月額4,000円〜、中学生は1,2年生で月額6,000円〜、3年生は月額8,000円〜となります。教材費は別途必要です。

免除特典

兄弟姉妹割引:下のお子様の授業料が半額

基本情報
住所 青森県青森市浪館前田 4-17-15
最寄駅 青森市営バス 西中学校入口停留所(徒歩:2分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://toryumon-aomori.com/
個別指導塾 とうりゅうもんの口コミ

個別指導塾 とうりゅうもんの口コミは確認できませんでした。

エース塾

エース塾
通塾方法/立地

エース塾は、JR筒井駅から車で10分ほどの距離にあり、専用駐車場を完備しており、車での送迎が便利です。また、青森市営バス青森山田中学・高校前停留所から徒歩5分の位置にあるため、バス通塾も可能です。近隣に青森山田中学・高校があり、通学している生徒には通いやすい立地です。

実績

高校:青森高校、青森東高校、青森南高校、青森北高校、青森中央高校など

目的別校舎紹介

エース塾では、小学生から高校生まで幅広いコースを提供しています。自律した学習者の育成を大切にし、個別指導形式で先生とコミュニケーションをとりながら学習を進めます。学習計画のコーチングや季節講習会などもあり、成績をアップできる環境が整っています。

校舎長・講師について

エース塾の講師は15年以上の経験を持つプロが多く在籍しており、青森県の入試システムや問題傾向に精通しています。また、子どもたちの弱点を理解して心理状態にも配慮して、明るく温かい指導を行います。講師と生徒・保護者間では年3回の定期面談を実施しており、進路相談などの相談もできます。

費用について

エース塾の授業料は学年とコースによって異なります。小学生と中学生は週当たりの受講回数によって変わり、週1回コースだと小学生は4,400円、中学生は15,400円となります。高校生の授業料は科目毎となり、1科目10,000円程度となります。

免除特典

エース塾の免除特典についての情報はありませんでした。

基本情報
住所 青森県青森市青葉2-2-1
最寄駅 青森市営バス 青森山田中学・高校前停留所(徒歩:3分)
指導対象 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導・集団授業・オンライン
公式サイト https://ace-juku.com/
エース塾の口コミ
               
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

講師が親身だった。自習のフォローも親切だった。
引用元:評判ひろば

本人の特製によりそって、指導してもらえた。
引用元:評判ひろば

カリキュラムも学校の授業に沿っていて、予習・復習的な感じだった。
引用元:評判ひろば

勉強に集中できて、学びやすい環境だった。
引用元:評判ひろば

親しみがあるので、何でも相談できる。その子に合わせて教えてくれる。
引用元:評判ひろば

やまばと学習館

やまばと学習館
通塾方法/立地

やまばと学習館は、JR浪岡駅東口から東に徒歩10分ほどの場所にあります。通塾はJR浪岡駅からの徒歩もしくは弘南バスを利用するのがおすすめです。周辺は建物が少なく静かで落ち着いた場所のため、集中して学習できる環境です。また、浪岡中学校の生徒は通いやすい場所です。

実績

大学:弘前大学、青森公立大学、東京農業大学など
高校:弘前高校、弘前中央高校、青森北高校、青森中央高校など

目的別校舎紹介

やまばと学習館は、「集団指導コース」「個別演習コース」「高校ラボ」の3つの指導コースがあります。集団指導ではライバルと切磋琢磨し、志望校合格に必要な意志と学力を養成します。個別演習は一人ひとりのカリキュラムに基づき、苦手克服や英検対策に取り組めます。高校ラボでは専用教室で大学入試に備えた指導を行い、過去問や参考書を活用しながら現役合格を目指します。

校舎長・講師について

やまばと学習館の塾長は、北海道や青森県で25年以上、子どもたちを指導してきた経験豊富な教育者です。講師陣は主に教員免許取得を目指す弘前大学・大学院の学生たちで構成され、専科講師制により各教科を専門的に担当します。若さとエネルギー溢れる指導で、生徒と親しく打ち解け、受験をともに乗り越える頼もしい存在です。

費用について

やまばと学習館では入塾金が3,000円かかります。月謝はコースと学年により変わりますが、小学生・中学生向けの集団指導コースでは13,000〜23,000円、高校ラボは18,000円となります。その他維持費が別途必要になります。

免除特典

兄弟割引:兄弟で通うと、兄弟ともに月謝が2割引

基本情報
住所青森県青森市浪岡大字女鹿沢種本2-5
最寄駅JR奥羽本線 浪岡駅(徒歩:11分)
弘南バス 浪岡東口停留所(徒歩:1分)
指導対象小学生・中学生・高校生
指導形態個別指導・集団授業・オンライン
公式サイトhttps://yamabato.sakura.ne.jp/
やまばと学習館の口コミ
口コミ①口コミ②口コミ③口コミ④口コミ⑤

地元なので、講師も知り合いで、ざっくばらんにできた。
引用元:評判ひろば

塾内は、きれいで掃除しやすかった。
引用元:評判ひろば

夏期講習など、結構な人数が参加していた。みんな真剣に取り組み、いい刺激になった。
引用元:評判ひろば

教員免許をもっている先生ばかりなので安心する。
引用元:評判ひろば

勉強は、もちろん躾までしてくれてる。第二の学校のようで安心できる。
引用元:評判ひろば

青森市の塾・予備校の費用比較

ここでは、上記でご紹介した学習塾・予備校の料金を掲載しています。

それぞれ塾は特徴だけでなく料金も異なるので、特徴と料金の兼ね合いを考えながら、よくご検討ください。

塾・予備校名 平均月謝
武田塾 資料請求にて開示
総合学習塾習学ゼミ 青森教室 17,500円
個別指導スクールIE青森青葉 29,900円
明快塾 小柳塾 15,400円
丹代塾 52,000円
ITTO個別指導学院 十和田校 52,000円
完全個別 青森桂木 18,000円

※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。

青森市にある学習塾・予備校の料金を比較してみました。

学習塾・予備校によって「1ヶ月」「1コマ」「定額制」などで料金が変わり、中でも大学受験対策でレベルアップをはかる学習塾は費用が高いことがわかります。

しかし、個別指導でもリーズナブルな塾や、中には通信制・オンライン指導でもお安い料金で入塾できるところもありました。

詳しく知りたい方は塾に直接問い合わせるか、資料請求してみることをおすすめします。

青森市の塾講師バイト・正社員求人情報

ここでは、青森市で塾講師バイト・正社員の求人情報を掲載しているサイトをご紹介します。

塾講師として生徒達と楽しい時間を過ごしたい方、勉強を教えてみたい方はぜひ応募してみてください。

掲載媒体
バイトル
求人ボックス
タウンワーク
インデイード
スタンバイ

青森市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ

「学習が苦手だ」「やる気がない」「受験対策をしたい」などのお悩みを抱えている小中高校生におすすめの、青森市の学習塾・予備校の情報をまとめました。

青森市の学習塾・予備校には様々なタイプの塾があるので、ご自身やお子さまの目標を達成できる内容・指導方針の塾を選ぶことがおすすめです。

それぞれの学習塾・予備校の特徴や料金、口コミなどを参考にして、お好みの塾を選んでみてくださいね。

希望の塾を絞り込む

最寄り駅
学年
指導形態
トップへ戻る