ここでは徳島市付近にある塾や予備校を取り上げています。
自習室が用意されている場所もあり、また参考書のアドバイスなど生徒さんそれぞれに、最適な学習指導が出来る塾・予備校も見つけやすいのが地理的な特徴です。
大学・高校・中学受験や学校のテスト対策など大変な事が多くありますが、当記事を参考に最適な塾を見つけてください。
徳島の学習塾・予備校の選び方
徳島に限らず自分に最適な塾を探す事は学校選びと同じくらい大切です。
その為には各塾や予備校はどんな考えが有るか、どのようなコースが有るか?生徒さんの口コミはどんな内容が書かれているかなど、多くの内容をチェックした方が良いです。
そこで様々な学校の情報を記載しますので、悔いの残らない選択の為にも是非最後までご覧ください。
【高校生向け】徳島の予備校・学習塾
高校生向けで徳島にある予備校・学習塾はオンラインコースの充実や個別指導に力を入れているなど多くの塾・予備校があります。
難関大対策の場所ももちろんあるので、是非読んで下さい。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
武田塾を始め大学受験可能な場所を数多く紹介します。
各校で授業を受けている姿を想像しながら読むとより、興味深く調べられるはずです。
武田塾 徳島校
武田塾 徳島校の特徴
・参考書のアドバイスをして欲しい方
・自習室が欲しい方
・配信で授業を受けたい方
武田塾 徳島校は1対1で行う個別指導塾です。
また自習室は80席分用意され、進学実績と優秀校舎長で表彰された実績もあります。
参考書のアドバイスをする事も特徴で、徳島駅から徒歩1分の立地も魅力的です。
そしてオンラインにも力を入れ、特に生配信コースは武田塾内で知られている講師が担当し、配信を通して参考書の使い方や大学情報や勉強の方法などが学べます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市寺島本町西1丁目61-4 阿波けんどビル 4階 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~日:10:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 高1生コース・高2生コース・高3生コース・既卒生コース・小学生/中学生オンライン・生配信コース/医学部志望の方 |
自習室情報 | あり |
武田塾 徳島校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 徳島校の口コミ
入塾を決めた理由無料受験相談に伺った際に、丁寧に説明してくださり、さらに、娘の友人の母の口コミが良かったのでここしかないと思い選びました。入塾してどう変わったかどこから勉強に手をつけていいのか分からなかったことと、点数が上がるように自分なりに計画を立てて実行しているのに、なかなか結果がでないでことが課題でした。 娘が自分でも気がつかないような勉強の癖や解き方、考え方など、勉強の非効率につながることはどんなに些細なことでも細かく指摘してくれました。娘の性格をふまえて、計画を無理のないように立てて進めてくださったので、成績がぐんと伸びたのだと思います。良い点と気になる点宿題の内容に沿った確認のテストが良かったと大絶賛していました。時間が経つとどうしても忘れてしまうので、確認テストで知識の定着を効率的にできたそうです。 個々で勉強の習慣を身につけていくのはいいと思うのですが、競争がないため、周りとの比較がなかなか難しいのではないかと思いました。
引用元:塾み〜る
入塾した決め手友人が通っていて、内容を聞き本人が行きたいと希望した初めて来校した際の面談担当者の様子・印象コロナの関係で面接はしていない
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
教え方が分かりやすいので点数が上がりました。本人もむりなく通えています。
引用元:評判ひろば
初回対応が良く、入会を決めました。人当たりが良く、子供に対しても近所のお兄さんのような感じで話やすそうな印象です。
引用元:評判ひろば
駅周辺なのが良いです。 ビルの外観は古いですが、中はキレイに改装されていて清潔感もありました。
引用元:評判ひろば
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校の特徴
・難関校に受かりたい方
・オンラインが希望の方
・自習室が欲しい方
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校は1対1もしくは1対2個別指導を行う予備校です。
また個別指導は親身になって指導してくれると評判を呼んでいます。
他にも難関受験にも対応しているオンライン家庭教師など、幅広い勉強スタイルに合わせられるのが特徴です。
なお、パーティションで仕切られた自習室も用意されているとの事です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市徳島市寺島本町東3-15-5 フレシアとくしま1F |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験・公立中高一貫校・映像授業 |
自習室情報 | あり |
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校の費用
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校の費用は確認できませんでした。
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校の詳しい料金についてはこちら
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校の口コミ
Axisは私の学習スタイルにぴったり!以前、集合形式の授業を受けていましたが、途中からわからなくなったので、Axis(個別)に通い始めました。Axisでは自分が何をわかっていなかったのかを確認しながら教えてもらえるので、とてもわかりやすいです。これからもAxisで授業を受けたいと思います
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
ただ今、成績上昇中。私はAxisに通い始めて成績が上がり、今まで苦手だった教科を積極的に勉強するようになりました。それは、丁寧でわかりやすく、しかも面白く教えてくださる先生方のおかげです。本当にAxisに入塾して良かったと思うので、これからも続けていきたいです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
楽しい授業。Axisの授業は、わからない問題でも繰り返し教えてもらえるので、だんだんとわかってきます。しかも授業を楽しくやってくれるので、楽しみながら勉強できます。私の質問にもすぐに答えてくれるので、うれしいです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
総合的な満足度とおすすめしたいポイント成績が上がったです。料金について / 月額:30,000円安いほうだと思います。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
ここの教室は綺麗に感じます。徳島駅の隣にあり、通いやすい場所だと思います。教室の中は大変綺麗で、勉強しやすい環境です。付きっきりというわけではないですが、マンツーマン指導をして下さって、丁寧に教えて頂けます。自習室もあって、自由に勉強していけます。その場で復習していけるのはいい点です。
引用元:エキテン
個別指導Axis(アクシス) 徳島駅前校の評判についてはこちら
個別教室のトライ 徳島駅前校
個別教室のトライ 徳島駅前校の特徴
・定期テスト対策や進学塾についても対応して欲しい方
・徳島の大学を受験する方
・子供の勉強の仕方の相談をしたい方
個別教室のトライ 徳島駅前校は1対1で行う個別指導塾です。
徳島の国公立大学や徳島大学の受験に対応した、徳島大学受験コースが受けられます。
また定期テスト対策や進学塾の対策、さらに前学年の総復習なども可能です。
そして、教室長自ら支援する学習の進捗具合や定期テスト前のスケジュール作り、進路についても相談なども可能なのもこの予備校の特色と言えます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市寺島本町西1-57 徳島駅前ターミナルビル4F・7F |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~金:13:30~21:30 土:9:30~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 徳島大学受験コース・共通テスト対策コース・算数・数学さかのぼりコース・文理中・高校対策コース・鳴教大附属小・中学校・小論文対策コース・公立高校受験対策コース・トライのマンツーマン個別指導で公立中高一貫校対策 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 徳島駅前校の費用
個別教室のトライ 徳島駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 徳島駅前校の口コミ
総合的な満足度とおすすめしたいポイント成績が上がったです。料金について / 月額:30,000円安いほうだと思います。
引用元: 塾 テラコヤプラス by Ameba
講師の教え方や対応特別な指導はないが、りかいぶそくの項目については、教えてくれた。塾内の環境(清潔さや設備など)数年間の通塾中に、校舎ビルが移転し、教室が少し広くなった。
引用元: 塾 テラコヤプラス by Ameba
塾周辺の環境や通塾のしやすさ徳島駅のすぐ側で、通うのに便利であった。教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)校舎ビルが移転し、教室が少し広くなった。入塾した決め手通塾するのに、便利だったため。
引用元: 塾 テラコヤプラス by Ameba
塾の周りの環境駅前なので、自転車など停めるところもたくさんあり、本人は通いやすかったと思う塾内の環境本人は集中して勉強できると話していた。面談のさいも、個室で配慮してもらえた。
引用元:評判ひろば
塾の周りの環境駅やコンビニも近くにあるので便利だと思います。 雨の日など車での送迎については、車を近くで止めておくところがないので困る事もありますが、ドライブスルー方式で、塾前でサッと乗り降りすればいけそうです。
引用元:評判ひろば
啓真館 徳島校
啓真館 徳島校の特徴
・速読力を身に着けたい方
・学校別クラスで受けたい方
・やり抜く力を身に付けたい方
啓真館 徳島校は学校別クラスで学校内容に合わせた指導が受けられる予備校です。
また速読力の向上や、やり遂げられる力を身に着ける事も重点に置かてれています。
高校生の場合は集団授業や個別指導が受けられ、集団授業では高3になると難関大対策も可能です。
個別指導としてはオーダーメイドの指導カリキュラムの作成や、生徒さんが困難を抱えている部分について、詳しく指導を行ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島市徳島本町1丁目13 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 一斉授業/個別指導/映像授業/GRIT(集団型個別指導) |
自習室情報 | あり |
啓真館 徳島校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高1~高3 | 一斉授業/週2回/英・数/24,200円~ |
啓真館 徳島校の口コミ
学校の真ん前でめっちゃ便利!!!コンビニが真ん前でめっちゃ便利!!!いつも沢山の自転車が並んでいます🚲
引用元:予備校なら武田塾 徳島校
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の特徴
・中間や期末テストの点数を上げたい方
・大学受験対策に強い個別指導を受けたい方
・無料体験を受けたい方
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室は、点数力のアップや大学受験対策に秀でた個別指導に特徴がある塾です。
その為中間や期末テストの点数を上がった具体例が、公式サイト上で公開されています。
また大学受験対策としては大学入試問題を志望校ごとの分析や、生徒さんの実力に合わせてカリキュラムを組む事が可能です。
さらに大学入試から逆算して必要な要素だけを行うカリキュラムも受けられます。
ちなみに無料体験も可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市寺島本町西1丁目11 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校生S-CUBE・代ゼミサテラインコース・総合型選抜対策オンラインコース など |
自習室情報 | あり |
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の費用
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の費用は確認できませんでした。
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の口コミ
私は、部活動が終わってから入塾しました。入った当初は、皆より塾に入る時期も遅く、苦手な教科もあったりと不安が沢山ありました。しかし、入った時に「まだ大丈夫。」「一緒に頑張ろう。」という声かけを頂いたり、自習室に行った時に励ましの言葉を貰ったりしてモチベが保たれていました。受験生は絶対に病んでしまう時があると思います。そういう時こそ、フェローやチーフに相談することで不安が無くなったり、元気がもらえたりすると思います。 また、私はAO入試の際のポスター作成や発表などをチーフや担任フェローの先生に見て頂いたり、アドバイズももらい最善の状態で試験にのぞむことができました。小さなことでもすぐに質問したり、頼ることが合格する上でとても重要だと思います。 合格する上で一番大事なのは、最後の最後まで諦めないことだと思います。何を言われても行きたい大学なら最後まで諦めないこと、不安な人は、試験前日まで最終確認することがいいと思います。そして、自分でも、追いつめるだけでなく「まだ大丈夫。」と口にすることで案外楽になったりしてコントロールしていました。 そして、一番大切なのは、不安な事があったらためずに回りの先生にすぐ相談することだと思います。塾では、どの先生も優しく親身になって一緒に解決策を考えて下さると思います。
引用元:個別指導学院フリーステップ
私は高校2年生の夏前にフリーステップに入塾しました。2年生になって漠然と大学受験を意識し始めたものの具体的に何をしようか考えても何も分からず、そのまま夏を迎えようという時期になりました。そこで、まず勉強するための環境を整えようと思い、家より塾の方が集中できると考え塾を探しているうちに家から通いやすく大学受験についてのノウハウがあるフリーステップに入塾しました。 授業では、自分に合ったテキストで自分に合った進度で進めてもらったので、自分の力が伸びているのがわかりました。模試の結果も安定して伸びていて嬉しかったです。 また、先生方に志望校などの相談をしました。私は自分のやりたいことを見つけるのが遅く志望校を決めるのに時間がかかりましたが、何度も相談にのっていただきました。学校の偏差値だけでなく立地や雰囲気も教えていただきました。 さらに、英語4技能試験の受験を勧めていただきました。私は週2コマ英語の授業を受けていたので早期に英語の力をつけられていたため、英語4技能試験で英検準1級担当の点数を取ることができました。この点数のおかげで、いくつかの私立大一般入試では英語の試験が免除になり、他の教科に集中することができたので、直前期の負担を減らすことができました。 私がフリーステップに入塾して良かったと思う点は、やるべきことが明確になり、努力のしかたがわかったことです。困ったときや悩みがあるときに先生方に相談したりアドバイスしていただくことで、勉強に集中できました。私が大学受験を成功させられたのは、自分の力だけでなく、塾に通わせてくれた両親と私を支えてくれたフリーステップの先生方のおかげでもあると思います。
引用元:個別指導学院フリーステップ
私は、部活動が終わってから入塾しました。入った当初は、皆より塾に入る時期も遅く、苦手な教科もあったりと不安が沢山ありました。しかし、入った時に「まだ大丈夫。」「一緒に頑張ろう。」という声かけを頂いたり、自習室に行った時に励ましの言葉を貰ったりしてモチベが保たれていました。受験生は絶対に病んでしまう時があると思います。そういう時こそ、フェローやチーフに相談することで不安が無くなったり、元気がもらえたりすると思います。 また、私はAO入試の際のポスター作成や発表などをチーフや担任フェローの先生に見て頂いたり、アドバイズももらい最善の状態で試験にのぞむことができました。小さなことでもすぐに質問したり、頼ることが合格する上でとても重要だと思います。 合格する上で一番大事なのは、最後の最後まで諦めないことだと思います。何を言われても行きたい大学なら最後まで諦めないこと、不安な人は、試験前日まで最終確認することがいいと思います。そして、自分でも、追いつめるだけでなく「まだ大丈夫。」と口にすることで案外楽になったりしてコントロールしていました。 そして、一番大切なのは、不安な事があったらためずに回りの先生にすぐ相談することだと思います。塾では、どの先生も優しく親身になって一緒に解決策を考えて下さると思います。
引用元:個別指導学院フリーステップ
私はまず、高2の冬に塾に入って、映像の授業を受けていました。私立を目指していたので受験に必要な科目は英語・数学・化学でした。 塾に入ったばかりの時は化学がとても苦手でした。そして化学の授業を見始めました。最初はとてもよく分かりやすくて、問題も解けていました。でも途中から全然わからなくなって、それと同時期に個別の授業にも行き始めました。 その三教科をどうやって勉強したかというと、まず、映像の授業を全部見終えました。でもそこでは全然分からない所が沢山出てくると思うので、その段階で分からなかった所を個別の授業で重点的に聞きました。そしてまた映像を見ると、とても効率よく進めると思います。ここまでをできるだけ早くしておいて問題演習を始めるといいと思います。 私は、周りの友達が国公立を志望している人が多かったので、その子達と一緒に勉強していました。そうすると、私より受験科目が多かったり、勉強に対してとても熱心な人がたくさんいて、自分にとってすごく日々のモチベーションに繋がりました。私が塾に行き続けられていたのはそのおかげです。 最後に、受験勉強で私が学んだのは早くから計画を立てることと、周りの環境の大切さです。自分がその中でどうしても無理な時は学校の先生や塾の先生に聞いたり、友達に助けてもらうことが凄く重要だと思いました。受験はとても体力のいることと思いますが、後悔なく終われるように頑張って下さい。
引用元:個別指導学院フリーステップ
私が代ゼミサテライン予備校に通い始めたのは、中学生の時でした。その時から、医学部を視野に入れてはいたので、先取学習として、高校内容を始めるために入塾しました。中学生の頃は、教科書程度の簡単な内容をとりあえず1周するのが目的だったので、教科書完全マスターという月謝制の講座を受けていました。教科は英語、数学、理科を受けていて、早い段階で受験に必要な教科を一通り終わらせることは、その後、他の人よりも多くの回数復習することができるので、やってよかったと思います。(もちろん、中学生のうちに高校内容を終わらせたわけではありません)また、この時、高校内容を始める時期が早かっただけで、進度は普通の高校生よりも遅かったのもポイントだったと思います。ゆっくり優しい問題を学習することで、高校生が勉強で躓く理由あるあるである、授業についていけなくて、どこが分からないか分からない問題を回避することができました。受験勉強にフライングはないとよく言いますが、しっかりと理解しつつ、どんどん先取をしていくのに、代ゼミサテライン予備校はぴったりだと思います。高校内容が一通り終われば、問題演習やより難易度の高い授業を受けていきましたが、代ゼミはレベルの高い内容の授業も充実しているので、スムーズにレベルアップしていく事が出来ました。代ゼミは、ひとりひとりに合った学習方法で勉強していく事が出来ます。このことは、難関大学を目指す意識の高い高校生にこそ当てはまるということを知っていただきたいなと思います。代ゼミサテライン予備校のフェローさんには、主に精神面でのサポートをして頂きました。中学生から受験勉強を始めると、モチベーションの維持が難しいので、代ゼミサテライン予備校のフェローさんの存在は大きかったと思います。 受験は辛いこと苦しいことが多いですが、その分得られるものも多いと思います。 頑張ってください。応援しております。
引用元:個別指導学院フリーステップ
個別指導学院フリーステップ 徳島駅前教室の評判についてはこちら
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
ここでは徳島市の個別指導・集団授業でお薦め出来る予備校・学習塾を取り上げていきます。
個性的な場所もあるので参考にしてみてください。
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校の特徴
・安く個別指導を受けたい方
・学校の成績を上げたい方
・自発的に取り組みたい方
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校は、1コマ1,100円から個別指導が受けられる予備校です。
ライフスタイルも考慮した生徒さんに適切なカリキュラムで根気強く指導し、1科目に20点プラスの成績を約束しています。
また点数を上げるだけに留めず、生徒さんが問題に対して「なぜ?」と考えるのを重点的に取り組んでいるのも特徴です。
そして自発的に学習する力も養い、積極的に取り組む楽しさを教えてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市南常三島町1丁目2-5 里見ビル106 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生の部(低学年)・小学生の部(高学年)・小学生の部(中学受験)・中学生の部・中学生の部(高校受験)・高校生の部 |
自習室情報 | あり |
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 158,400円【年間料】 |
高校2年生 | 158,400円【年間料】 |
高校3年生 | 211,200円【年間料】 |
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校の口コミ
個別指導学院Hero'sヒーローズ 徳島校の評判についてはこちら
個別指導スクールIE 徳島田宮校
個別指導スクールIE 徳島田宮校の特徴
・教科特化や難関大学対策など、多くの目的が有る方
・モチベーションを上げたい方
・体験授業を受けたい方
個別指導スクールIE 徳島田宮校は、完全オーダーメイドの個別指導が受けられる予備校です。
高校生コースの中でも教科特化型対策コースや難関大学対策コースなどの受験対策や、学校授業サポートコース成績アップなど多種多様に用意されています。
また「やる気スイッチ」で有名なこの塾は、個性診断テストで生徒さんごとに適切なモチベーションの上げ方の指導も可能です。
なお個性診断テスト含み授業も無料体験を用意してくれています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市北田宮4-4-7 ヴィラフォレスト1F |
最寄駅 | 佐古駅 |
受付時間 | 月~土:15:00-22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生コース/中学生コース/高校生・既卒生コース |
自習室情報 | あり |
個別指導スクールIE 徳島田宮校の費用
個別指導スクールIE 徳島田宮校の費用は確認できませんでした。
個別指導スクールIE 徳島田宮校の詳しい料金についてはこちら
個別指導スクールIE 徳島田宮校の口コミ
連絡ノートで講師の方と連携を取れます。授業内容や親の意見、要望など相談しやすいです。 講師一人に対して多くても3人の生徒なので目が行きとどいています。質問もしやすいと言っているのでいい環境で勉強できていると思います
引用元:ホームメイト
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室の特徴
・相談しやすい環境が欲しい方
・一般選抜など幅広く大学受験対策をして欲しい方
・志望校に強い映像配信を受けたい方
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室は保護者との相談に対応し、生徒さんはオーダーメイドで学習方法を考えるなど、相談しやすい環境が特徴です。
高校生向けでは一般選抜や学校推薦型選抜など、幅広く大学受験対策をシてくれます。
他に志望校に適した得点力が上げられる、映像配信も受講可能です。
そして志望校が分からなくても、カウンセリングで見つかるようサポートも行ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市沖浜東2-39 沖浜ビル 2F |
最寄駅 | 二軒屋駅 |
受付時間 | 月~金:14:00~21:00 土:14:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験/高校受験/大学受験/映像授業 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 16,500円【月謝】 |
高校2年生 | 17,600円【月謝】 |
高校3年生 | 18,700円 【月謝】 |
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室の口コミ
塾長から父兄面談が定期的にあった
引用元: 塾 テラコヤプラス by Ameba
しっかり学習能力にあわせた指導ができている。
引用元: 塾 テラコヤプラス by Ameba
看護師資格の取得が目指せる大学を志望。通信制高校に通っていたため、塾の映像授業・対面授業を上手に組み合わせながら受験に対応暗記科目の対策に「音読」を実施。英単語や生物の頻出語句を声に出して覚え、偏差値48→55へとUP受験への不安、進路の悩みはいつでも親に相談。塾にも正直に打ち明け、積極的に三者面談をしていた
引用元:塾選(ジュクセン)
京進の個別指導スクール・ワン 田宮教室
京進の個別指導スクール・ワン 田宮教室の特徴
・定期テストや学校推薦型選抜等多くの対策がしたい方
・部活等など他の事と両立したい方
・褒められて伸びるタイプの方
京進の個別指導スクール・ワン 田宮教室は、定期テストや学校推薦型選抜等、多くの対策が可能です。
また、生徒さんの部活等の勉強以外のスケジュールに合わせて、スケジュールを組む事を考えてくれます。
そしてこの予備校は褒める事が指導方針で、成績のみならず生活態度についても良い所を探して褒めて、生徒さん自身のモチベーションを上げるのが特徴的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市北田宮3-1-11 サンシャイン木村ハイツ3 1F |
最寄駅 | 佐古駅 |
受付時間 | 月~土:14:30~21:30(木・日・祝を除く) |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生の個別指導・中学生の個別指導・高校生の個別指導・eラーニング |
自習室情報 | あり |
京進の個別指導スクール・ワン 田宮教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学3~高校2年生 | 週1コマ16,762円 週2コマ31,848円 週3コマ46,514円 |
高校3年生 | 週1コマ17,600円 週2コマ33,524円 週3コマ49,029円 |
京進の個別指導スクール・ワン 田宮教室の詳しい料金についてはこちら
京進の個別指導スクール・ワン 田宮教室の口コミ
指導のおかげで力が発揮できた始めは合格最低点にも届かないくらいの勉強の出来でしたが、スクール・ワンの先生に熱心に指導してもらい、受験本番では今までやってきたことの力が、きちんと発揮出来ました。スクール・ワンでは、授業の時以外にも質問がないか聞きに来てくださったり、大量の過去問の丸つけをしてくださったりしました。先生に感謝しています。
引用元:京進京進の個別指導スクール・ワン | 小学生・中学生・高校生の個別指導塾
英語の成績向上!第一志望合格!英語がずっと苦手で不安を感じ、高1の冬からスクール・ワンに通いはじめ、英単語や文法をきちんと覚えられていなかったので、とても苦労しました。覚えられない私に、スクール・ワンの先生は優しく一つ一つ丁寧に教えてくださり、徐々に成績も上がっていきました。また、覚え方や解き方のコツも教えてくださり、自習や実戦トライアルで教わったことを意識して学習し続け、入試本番では7割以上の点数を取ることができ、無事第一志望の大学に合格することができました。「根気強くやり続ければ成功する」ということをスクール・ワンに通って学ぶことができました。
引用元:京進京進の個別指導スクール・ワン | 小学生・中学生・高校生の個別指導塾
スクール・ワンが大きな存在に中1の頃にスクール・ワンに入室しました。初めは、質問することに抵抗があったり、成績が思うように伸びず悩んだこともありますが、先生方が何度もわかるようになるまで親身になって教えてくださりました。また、勉強以外のことで相談できたり、メンタルケアもしてくださったので、私にとってスクール・ワンは大きな存在になりました。これからもスクール・ワンで学んだことを今後の人生に活かし、社会に還元できるよう頑張っていきたいと思います。長い間お世話になり、ありがとうございました。
引用元:京進京進の個別指導スクール・ワン | 小学生・中学生・高校生の個別指導塾
色々な疑問が一気に解決化学の授業を受講をさせていただきました。コロナ禍で、学校での実験授業がなくなり、教科書だけでは理解できなかった箇所を、先生がイラストを書いて説明してくださったり、別のものに置き換えた例で解説くださるなど、工夫して娘に教えてくださいました。そのことで色々な疑問が一気に解決したと、とても嬉しそうに私に話をしてくれたのが印象的でした。化学が好きになり得意になったようで、スクール・ワンで培った知識は今後の大学生活でも繋がっていきます。個別指導塾というのは初めてでしたが、入室して良かった、と話していた娘の言葉が全てだと思います。
引用元:京進京進の個別指導スクール・ワン | 小学生・中学生・高校生の個別指導塾
「リーチング学習手帳」を活用私は、自分で勉強するのが苦手で、何をすればいいのかわからない状態でした。高3の受験期、「リーチング学習手帳」を本格的に使い始めました。「リーチング学習手帳」に勉強した時間と、その1日で何をやったかを書き込んでみました。それを繰り返すと、次は何をしよう、いつものこれをやってみようなど、勉強を習慣化することができました。加えて、自分が今まで書き込んできたページを見ると、「この日頑張っていたんだな」という達成感があり、さらにやる気が出てきて頑張ることができました。まだ使ってないよ、という人はぜひ有効活用してください!
引用元:京進京進の個別指導スクール・ワン | 小学生・中学生・高校生の個別指導塾
ナビ個別指導学院 徳島南校
ナビ個別指導学院 徳島南校の特徴
・1対2の担任制個別指導が受けたい方
・定期的に三者面談をしたい方
・学校の授業を先に習いたい方
ナビ個別指導学院 徳島南校は高校生コースだと、1対2の担任制個別指導が受けられる塾です。
また年3回、生徒さんと親で三者面談を行い、今後の取り組み方について相談が出来ます。
指導の方針は理解から実践を行う反復学習法で、また学校の授業を先に習う事も可能です。
そして、予想問題や苦手部分について学べる、定期テスト対策プランもあります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市南二軒屋町2-3-3 アーバンビル二軒屋1F |
最寄駅 | 二軒屋駅 |
受付時間 | 火~土:15:30~21:20 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース・オンライン個別指導 |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導学院 徳島南校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生 | 16,800円(週1回)、33,300円(週2回)、49,900円(週3回) |
高校2年生 | 17,700円(週1回)、35,300円(週2回)、52,900円(週3回) |
高校3年生 | 17,700円(週1回)、35,300円(週2回)、52,900円(週3回) |
ナビ個別指導学院 徳島南校の口コミ
熱心な先生が多いようです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
教室長は保護者に対しても丁寧でわかりやすく説明してくれ受験に向けてのカリュキュラム等きちんとしてると感じた。
引用元:評判ひろば
夏期講習とかやってていつもの勉強に加え、苦手部分を補えるのは良い
引用元:評判ひろば
優しく丁寧でよく褒めてくれます。予習してくれるので学校での授業に入りやすいです。
引用元:評判ひろば
塾通りといわれるくらい軒並み塾が並んでいます。駐車場は前にもあって道路も広く送迎はしやすく夜も街頭があり明るいと思います。
引用元:評判ひろば
【中学生向け】徳島の学習塾・高校受験塾
徳島市の中学生向けの予備校や塾の紹介を取り上げます。
こちらもどのような特徴があるのか一目で分かるようにまとめました。
高校受験におすすめ学習塾
安くで受けられる予備校や塾が多いのが特徴です。
また楽しく学びながら自発性を身に着ける場所も存在します。
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校の特徴
・他の習い事と両立したい方
・体験授業を受けたい方
・自発的に成長していきたい方
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校は問題の解き方はもちろん、学び方について教える塾です。
1対1、もしくは1対2で個別指導が受けられます。
生徒さんとの関係性を密にする事で、自発的に成長していく力を養ってくれます。
また他の習い事や部活動と両立が出来るように、オーダーメイドのスケジュールを組む事が可能です。
なお体験授業も受けられます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市南田宮3丁目2-45 |
最寄駅 | 佐古駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生の個別指導/中学生の個別指導/高校生の個別指導/中高一貫校生の個別指導 |
自習室情報 | あり |
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校の費用
英語コンプリートコース3,300円【月謝】
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校の詳しい料金についてはこちら
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校の口コミ
講師講師の教え方が上手でわかりやすいようだったみたいで良かったと思う。
引用元:評判ひろば
塾内の環境前は自主勉強の子が、うるさくて集中出来なかったが、最近では良くなったらしい。
引用元:評判ひろば
講師英会話は少人数制で、質問にも丁寧に答えていただき、 アドバイスや、よく声をかけていただけます
引用元:評判ひろば
講師苦手な所を重点的に指導していただき、復習もできているので、子供にあっていると思います。カリキュラム学校の教科書にあわせて選定してくれているので、予習、復習に役立っています。
引用元:評判ひろば
塾内の環境良かった点は、自習スペースを利用させていただき、講師がいれば質問に答えて下さっていたところです。 悪かった点は、特にありません。その他気づいたこと、感じたこと相談しやすい環境・人柄の塾だと思います。 値段は少し高い気がしますが、それに見合った指導をして下さると思います。
引用元:評判ひろば
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮校の評判についてはこちら
ITTO個別指導学院 徳島常三島校
ITTO個別指導学院 徳島常三島校の特徴
・目標に沿った学習プランを立てて欲しい方
・定期テストの時期は集中的に取り組みたい方
・要点を抑えた語句を学びたい方
ITTO個別指導学院 徳島常三島校は、目標に沿った学習プランを立てる予備校です。
また、保護者とのコミュニケーションも大切にしてくれています。
定期テストの3週間前は集中的に指導を行う「テストターボ」が可能です。
また要点を抑えた語句が学べる、オリジナルテストの「ITTO模試」も無料で受けられます。
なお個別指導塾として顧客満足度No.1の実績を獲得されています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市中常三島町3丁目14番地9 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校生向けコース/中学生向けコース/小学生向けコース |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 徳島常三島校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | スタンダードプラン 9,130円【月謝】フリープラン 13,420円【月謝】 |
中学2年生 | スタンダードプラン 9,570円【月謝】フリープラン 13,970円【月謝】 |
中学3年生 | スタンダードプラン 9,790円【月謝】フリープラン 14,740円【月謝】 |
ITTO個別指導学院 徳島常三島校の詳しい料金についてはこちら
ITTO個別指導学院 徳島常三島校の口コミ
1対1から1対3まで、個人に合わせて授業スタイルを選べました。入学前テストにより、個人の学力に合わせたカリキュラムを組んでいただけました。平日と土曜日は、授業がない日でも、自由に自習室が使え、講師の方の
引用元:塾み〜る
塾長が進路指導に熱心で信頼できたこと、また子供の希望である個別指導がしっかりと受けられたところが良かったです。
引用元:塾み〜る
個別で分からないところを分かるまで徹底的に教えてくれる。最初に簡単なテストみたいなのがあり、分からない部分を見つけてくれそれに対し教えてくれた。分からない部分が分からなくても担当の先生が分かってくれるので安心して受けれる。
引用元:塾み〜る
良かった点は、自分のレベルにあった学習内容をプログラムされていたところです。それによって、スモールアップで成績を上げることができ、レベルに合った勉強をしていくことは大事だなと実感しました。また、わからないところがあれば、わかるまで教えてくれたところもよかったです。
引用元:塾み〜る
個別の塾なので分からないところはすぐ質問でき、対応して頂いた。先生との相性が合わなければ塾長に声を掛ければ変更することも可能だった。私が中学の時に担当して下さった先生は声がとても大きく、塾長に注意されていることもよくあったがその分真摯に対応して頂いた。
引用元:塾み〜る
個別指導塾スタンダード 佐古教室
個別指導塾スタンダード 佐古教室の特徴
・料金をなるべく抑えたい方
・相性の良い講師を探したい方
・中学の5教科について学びたい方
個別指導塾スタンダード 佐古教室は、入会費がいつでも無料で、またスタート月謝割引は最大で半額です。
塾の方針として生徒さんのモチベーションを引き出す事を掲げており、担当講師は子供との相性を考えた上で決定してくれます。
現在の能力や志望大学に適した学習対策を実施していて、入試情報の相談にも応じる事が可能です。
中学の5教科に対応してくれている学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市佐古二番町8-7 都ビル1F |
最寄駅 | 佐古駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生の個別指導コース/中学生の個別指導コース/高校生の個別指導コース |
自習室情報 | あり |
個別指導塾スタンダード 佐古教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生全般 | 14,090円~【月謝】 |
個別指導塾スタンダード 佐古教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾スタンダード 佐古教室の口コミ
個別指導の塾は初めてで、最初はすごく緊張していましたが、指導の丁寧さに驚きました。個人個人のペースに合わせてくれるので、わからないところを残さず、ゆっくりと勉強を進められました。ありがとうございました。
引用元:エキテン
スタディプラザ 加茂名校
スタディプラザ 加茂名校の特徴
・他の生徒さんと切磋琢磨したい方
・弱点箇所を無くしたい方
・映像授業を受けたい方
スタディプラザ 加茂名校は全科目・全レベルに対応している映像授業や、他の生徒さんとの一体感を意識した一斉授業と個別指導が受けられる予備校です。
また、一斉授業でも個別にカリキュラムを組んでくれます。
イベントやオプション授業なども多く実施しており、対応の映像授業ではタブレットを用いて弱点箇所を徹底的に克服する反復学習法を採用しているのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島市名東町2丁目546-2 |
最寄駅 | 府中駅 |
受付時間 | 14:00〜22:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導・オンライン |
指導対象 | 中1/中2/中3/中3難関高校受験コース・オンラインコース など |
コース | - |
自習室情報 | あり |
スタディプラザ 加茂名校の費用
スタディプラザ 加茂名校の費用は確認できませんでした。
スタディプラザ 加茂名校の口コミ
講師説明が分かりやすかったです。また、これから色々アドバイスしてくれそうなので頼りになりそうです。カリキュラム何度も自分が分かるまで反復練習できる点がいいと思います。オンライン学習も活用していきたいです。塾の周りの環境送迎しやすし場所にあり、駐車場もたくさんあるので助かります。周りも静かで集中できると思います。
引用元:評判ひろば
完全個別松陰塾 城東しらさぎ校
完全個別松陰塾 城東しらさぎ校の特徴
・5教科を学びたい方
・完全個別指導を安くで受けたい方
・校舎見学を無料体験したい方
完全個別 松陰塾 城東しらさぎ校は全てのコースに主要5教科が付いている予備校です。
子供達が毎日楽しく学びながら、自主的に勉強していく力を身に着けるのを考えとしています。
塾は完全個別指導が何度も受けても月謝の定額制になる、通い放題コースがあるのが特徴です。
校舎見学は無料体験は常に行い、説明会の時に気に入ったらその場で入塾する事も出来ます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市安宅2丁目5-5 城東マンション102 |
最寄駅 | - |
受付時間 | 10:00〜21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンラインかなど |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 週2回コース・週3回コース・おすすめコース通い放題コース週5回(月〜金) など |
自習室情報 | あり |
完全個別松陰塾 城東しらさぎ校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生 | 週2回コース 14,300円【月謝】 |
中学生 | 週3回コース 19,800円【月謝】 |
中学生 | 通い放題コース 週5回(月〜金) 23,100円【月謝】 |
完全個別松陰塾 城東しらさぎ校の口コミ
完全個別松陰塾 城東しらさぎ校の口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
徳島市の予備校や学習塾の解説をします。
各校とも自習室が利用可能です。
仲間が出来やすい環境や自主性を身に着けるなど、塾によって特徴が違います。
新個別指導KO学院 徳島校
新個別指導KO学院 徳島校の特徴
・演習問題を多く解けるようになりたい方
・受験勉強の取り組み方が知りたい方
・偏差値を上げたい方
新個別指導KO学院 徳島校は個別指導により、生徒さん自ら積極的に取り組む力を養っていきます。
子供自身の掲げる目標について、全力で挑む人をサポートする体制があるのが特徴です。
その為、受験勉強の始め方や偏差値についてなど、多くの悩みが相談出来ます。
また不明点を集中的に指導する効率的な学習法も交え、多くの演習問題が解ける力を着ける事が可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市八万町夷山285-1 |
最寄駅 | 文化の森駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | あり |
新個別指導KO学院 徳島校の費用
新個別指導KO学院 徳島校の費用は確認できませんでした。
新個別指導KO学院 徳島校の口コミ
新個別指導KO学院 徳島校の口コミは確認できませんでした。
能開センター高校部 徳島駅前校
能開センター高校部 徳島駅前校の特徴
・色んな仲間が欲しい方
・難関校に挑みたい方
・公立高校を考えている方
能開センター高校部 徳島駅前校は徳島県内から、多くの生徒達が集まる予備校です。
また、集団指導を行っているので、お子さんが住んでいる地域を越えた方と友達になる事が出来ます。
そしてコースも細かく分かれているのが特徴です。
例えば高校受験準備コース内では、最難関高校受験コースや公立高校受験コースがあります。
その為同じ目標を持つ生徒さん達と、切磋琢磨出来る事が可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市寺島本町東3-15-5 フレシアとくしま 2F |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~金:13:30~21:00 土:9:00~21:00 日:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験コース・高校受験準備コース・高校受験コース・大学受験準備コース・大学受験コース |
自習室情報 | あり |
能開センター高校部 徳島駅前校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 5科目受講時 約22,140円【月謝】・3科目受講時 約17,280円【月謝】 |
中学2・3年生 | 5科目受講時 約26,460円【月謝】・3科目受講時 約21,600円【月謝】 |
能開センター高校部 徳島駅前校の口コミ
講師の教え方や対応子供に寄り添いながらも、進路にアドバイスをくれました。塾内の環境(清潔さや設備など)自習室などの、施設も、充実したしています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
子供が出来るようになった/変わったことについてもともと自分で勉強する子だったのですが、塾で「テスト勉強は、テスト範囲が発表されてなくてもできるよね」とか指導してくれたようで、初めてのテストでも落ち着いて取り組めたようです。子供が楽しそうだったかテストの点数で席順を変えたりするそうです。子供が自分で、負けず嫌いの自分には合ってる、と言ってました。適度な刺激があっていいようです。
引用元:コドモブースター
子供が出来るようになった/変わったことについてとにかく、国語が苦手で最初は長文を全部読むと言うことができなかったんですが、きちんと読み見直しもできるようになりました。また、自習室もあり勉強するという基盤ができたと思います。
引用元:コドモブースター
困ったことや不安があっても担任の先生が相談にのってくださります。またきちんと、指導できるように各教科で先生もわかれています。
引用元:コドモブースター
昔いったことあるとこは、 電話も貸してくれなかったり、折り紙だい取るところもあった。受付の方も話しやすく電話も貸してくださりありがたい。
引用元:コドモブースター
文化の森スクール 徳島駅前校
文化の森スクール 徳島駅前校の特徴
・講師とよく話をしたい方
・駅近が希望の方
・英語と国語と数学の力を付けたい方
文化の森スクール 徳島駅前校は少人数制の、生徒さんと講師とのコミュニケーションを重視した塾です。
また駅から徒歩5分以内で、授業中はBGMをかけるなど取り組みやすい環境で受けられます。
中学生対象としては英語と国語の定期テスト対策の実施や、基礎学や受験対策についても学ぶ事が可能です。
なお、小学生1年生から高校3年生まで対象の、数学・算数パーソナルクリニックもあります。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市寺島本町東3丁目12-8 K-1ビル |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~19:00 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生・中学生対象 土曜 英語・国語教室・個別指導・数学・算数パーソナルクリニック・高校生クラス授業・小学生中学生プレミアム算数数学クラス・中学受験SAPIX・代ゼミサテライン予備校・高卒生予備校部 など |
自習室情報 | あり |
文化の森スクール 徳島駅前校の費用
文化の森スクール 徳島駅前校の費用は確認できませんでした。
文化の森スクール 徳島駅前校の口コミ
カリキュラム特に問題なく、カリキュラムも普通だったと子供は言っております。塾の周りの環境特に問題ない環境で、高校からも自転車で通えていたと思うので良かった
引用元:評判ひろば
講師担当講師だけでなく、校長も参加して勉強から私生活まで相談に乗ってくれました。他と比べても親身にしてもらえたと思います。
引用元:評判ひろば
講師通っていた高校に近く、利便性が高かった。学校が休みでも、自習室を使用することができたので、勉強する場所が確保できたこと。塾の周りの環境高校までは自転車で通っていました。通っていた高校から自転車で5~10分と交通の便はよかったです。塾内の環境学習室・予備校内の環境については、よく利用していたので問題はなかったと思います。良いところや要望受験情報や受験対策が得られるところが良い点だと思います。
引用元:評判ひろば
駅に近いので助かりました。自習室も混雑していなくて、いつも利用できるので^_^、その点は良かった
引用元:評判ひろば
塾の周りの環境駅前で通いやすく、駐輪場はないが、近くに地下駐輪場があるので便利。飲食店もあり、治安も悪くないと思う。
引用元:評判ひろば
伸学舎 アイルセミナー城内校
伸学舎 アイルセミナー城内校の特徴
・静かな環境で取り組みたい方
・5教科について学びたい方
・入試情報も知りたい方
伸学舎は複数の指導方式によるオリジナルの指導システムが確立された塾です。
マンツーマンや1対4で指導するなど、生徒さんが次に習うべき内容に合わせて、臨機応変に変えてくれます。
またアイルセミナー城内予備校としては、伸学舎グループの中でも、活力が有りながらも同時に静粛さも両立しているのが特徴です。
他には5教科についてや入試情報についても学べます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市北田宮1丁目3-9 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~金:11:00~21:00 土:14:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 公立高校受験標準コースー/公立高校受験応用コース/特別進学コース(県立・附属・文理中生)(アイルセミナーのみ) など |
自習室情報 | あり |
伸学舎 アイルセミナー城内校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 約16,300円~【月謝】 |
中学2年生 | 約16,300円~【月謝】 |
中学3年生 | 約16,300円~【月謝】 |
伸学舎 アイルセミナー城内校の口コミ
徳島県エリアにある学習スクールさんになりまして、こちらのスクールさんでは定期テスト対策から大学受験対策まで幅広く教えてくださいました!わかりやすい授業だったため、学校でも余裕をもって学ぶことができたことがとてもよかったです!
引用元:エキテン
よく知らないが丁寧で、よく連絡もくれるので任せています。年に2回面談もあり、よく子供の事を見ていてくれているのが伝わりました。欲を言えばもっと厳しくしてくれてもいいかなあとも思います。本人に焦りがないので
引用元:塾選(ジュクセン)
その子に合った進み方をしてくれていると思います。レベルはそんなに高くないように思いましたが、英語が全くわかっていなかったのでこのレベルから始めれたことは良かったように思います。今はだいぶわかってきたようなのでもう少しレベルをあげてくれてもいいように思います。
引用元:塾選(ジュクセン)
進学センター英進舎 本校
進学センター英進舎 本校の特徴
・長い実績のある塾で受けたい方
・指導歴の長い先生から学びたい方
・自習室を日祝日も利用したい方
進学センター英進舎 本校は37年の実績を持つ予備校です。
また、講師陣は大学生・大学院生ではなく、長年の指導歴を持つ方達を採用しています。
中学・高校に関しては講師1名につき生徒さん最大3名まで指導する方式です。
なお無料体験も常に受け付けています。
そして自習室は平日はもちろん、日祝日にも利用出来るのも特徴の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市助任橋2-4-1 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験/高校受験/大学受験 |
自習室情報 | あり |
進学センター英進舎 本校の費用
進学センター英進舎 本校の費用は確認できませんでした。
進学センター英進舎 本校の口コミ
塾長が気にかけてくださりよく話を聞いてもらえたと思います
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
ここの授業内容はハイレベルに感じます。助任橋2丁目にあります。大きめの建物なのですぐ分かると思います。学校と比べてかなりレベルが高くて、志望校へ合格するための授業を展開してもらえてます。点を取れたときの達成感は中々でした。
引用元:エキテン
料金料金は個別指導の場合は1時間いくらの計算で、毎月の支払いは違っていました。講師学校から便利で、子供に合う指導者がいて、とてもよかったからです。カリキュラム教材は子供の能力に合わせて選んでいただき、分かるまで指導していただけました。塾の周りの環境交通手段は自家用車で送り迎えをしていたので、夜遅くなっても指導していただけました。塾内の環境マンツーマンの指導方法だったので、子供のペースで頑張れました。良いところや要望子供の学力に沿った指導だったので、何年ものあいだ通っていました。
引用元:評判ひろば
【小学生向け】徳島の学習塾・中学受験塾
徳島市にある小学生向けの予備校・学習塾を紹介します。
また小学生対応のオンライン塾も解説しますので、合わせてお読み下さい。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験対策に強い味方となる予備校や学習塾があります。
また小学生の基礎学力を上げる事に重点を置いた場所も存在します。
穴吹進学ゼミナール徳島 本校
穴吹進学ゼミナール徳島 本校の特徴
・県外の大手中学受験を受けたい方
・文理中や附属中受験、文理小や附属小対策をしたい方
・小学生の時から、中学英語・中学数学を学びたい方
穴吹進学ゼミナール徳島 本校は小学1年生の時から個別教育課程やクラス授業の総合教育課程と、atamaにeトレ・速読を組み合わせコースが受けられる塾です。
コース内の県外の大手中学受験対策は、小学3年生から5年生の時から受ける事が出来ます。
またその時期には文理中・附属中受験や、文理小・附属小対策をする事も可能です。
他には小学生の時から、中学英語・中学数学等が学べます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市通町3-14 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 火~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 高校部/中学部/小学部 |
自習室情報 | あり |
穴吹進学ゼミナール徳島 本校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 7,700円~21,450円(週4)【月謝】 |
穴吹進学ゼミナール徳島 本校の口コミ
コース・カリキュラムや教材基礎から応用まで、繰り返し復習できるように何度も教えてくれた講師の教え方や対応クラスのレベルが高かったから、先生の教えてくれるレベルも高く、いい雰囲気で授業を受けられた。塾内の環境(清潔さや設備など)建物事態は古いけど、ゴミなどは落ちていない塾周辺の環境や通塾のしやすさ駅からの距離も近く、自転車置き場もあるけど、前の道は少し暗いかも。教室の雰囲気(ほか生徒の様子や授業外の対応など)クラスの雰囲気がよくて、授業前後には分からない所を教えあったり、先生も分からない所は聞きに行くと親切に教えてくれた入塾した決め手先生の評判がよかったから初めて来校した際の面談担当者の様子・印象親切丁寧にシステムを教えてくれて、子供の進路に合わせたクラスを選べた塾への要望特にはない、くらい、満足感がある塾
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
講師大変わかりやすく説明してくださるそうです。やる気が出てくると言っています。カリキュラム目的に合った内容になっているようで、本人が納得しているようです。塾の周りの環境家から比較的近くにあるから、それが一番ですよ。遅くなっているような時でも、安心ですよ。塾内の環境教室内では、比較的に静かな環境みたいで、集中してやれるようです。良いところや要望なによりも、本人が納得しており、やる気が出ているようなので、満足しています。その他気づいたこと、感じたこと気がついた内容などは、特にありません、 このままで、続いて良い結果が出ることを期待しています。
引用元:評判ひろば
塾内の環境静かで、人数も適切で、自習室も あり、勉強する環境が整ってました。良いところや要望授業内容や問題集、 事務所の応対など、良いところは 多いです。その他気づいたこと、感じたこと人気の授業は満員となります。 まぁそれは当然ですね。 総合的に良かったです。
引用元:評判ひろば
カリキュラム教材については、能力に合わせてくれたので良かったと思います。塾の周りの環境交通手段、治安、立地については問題のないところだと思います。塾内の環境塾内は特に問題もなくて勉強に集中出来る環境だったと思います。良いところや要望良いところや要望についてはよく考えないと今のところ思い浮かびません。
引用元:評判ひろば
塾内の環境教室はそれなりに広く個別に勉強するのも申し分なしの環境でした。良いところや要望とにかくイメージが全体的に明るい教室のようで勉強するには言うことなしです。その他気づいたこと、感じたこと特には何もないのですが、こちらの要望に出来るだけ応えてくれて良かったです。
引用元:評判ひろば
ケーリッツアカデミー 助任教室
ケーリッツアカデミー 助任教室の特徴
・4, 5級の英検対策をしたい方
・中間・期末テストの点数を上げたい方
・学校で習った事を深く身に着けたい方
ケーリッツアカデミー 助任教室は、中間・期末テストの点数が上げられる塾です。
現時点60点以下しか出せない生徒さんには、1科目に付き20点以上上げられる事を保証し、60点以上の場合は必ず最低1回は80点以上が出せるシステムを採用しています。
さらに教科書準拠コースも有り、学校での内容をより深く学べる事が可能です。
また4, 5級の英検対策もこのコースでは学べます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市吉野本町3丁目33 北西ビル中2階 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 大学受験基礎コース/高校受験コース/教科書準拠コース |
自習室情報 | あり |
ケーリッツアカデミー 助任教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
1~3年生 | 個別指導、少人数、オンライン 7,150円 |
4~6年生 | 個別指導、少人数、オンライン 7,150円 |
ケーリッツアカデミー 助任教室の口コミ
優しい先生が多くて、困った所があってもわかりやすく教えてもらいました。算数が嫌いだったけれど、塾に行くうちに好きになりました。
引用元:小学生の個別指導なら徳島市の「ケーリッツアカデミー」へ。
中学受験のためにケーリッツアカデミーに行くようになりました。勉強はそこまで苦手じゃなかったけど、わかってない部分がわかるようになってもっと好きになりました。
引用元:小学生の個別指導なら徳島市の「ケーリッツアカデミー」へ。
シェアスタディラボ 住吉校
シェアスタディラボ 住吉校の特徴
・少人数で受けたい方
・個別指導を受けたい方
・英会話について学びたい方
徳島市にあるシェアスタディラボ 住吉校は、生徒さん達が目標を持ち学びたい気持ちがシェアされる事を目標にした予備校です。
小学生向けとして用意されている少人数クラス(小学生)コースは、生徒さんの人数を8名に限定しています。
また少人数クラスの他に個別指導でも受けられるのが特徴です。
他にはネイティブ講師が指導する英会話・英語資格試験対策を実施しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市住吉2丁目1-5 セゾンテラス105 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 15:30~19:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 少人数クラス(高校生)/少人数クラス(中学生)/少人数クラス(小学生) |
自習室情報 | - |
シェアスタディラボ 住吉校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 個別指導案内 2,750円 |
小学生 | English Communication 1,100円 |
小学生 | 少人数クラス指導案内 4,400円 |
シェアスタディラボ 住吉校の口コミ
シェアスタディラボ 住吉校の口コミは確認できませんでした。
オンラインコーチング なりたい自分にNALU
オンラインコーチング なりたい自分にNALUの特徴
・自宅環境で定期テストや受験対策がしたい
・講師を指名したい方
・1週間のスケジュールを管理して欲しい方
オンラインコーチング なりたい自分にNALUは、自宅環境で定期テストや受験対策が可能で、さらに1週間のスケジュールを管理してもらえる、オンライン予備校です。
また講師の指名制度もあります。
コースはライトコースにAIを加えて効率性が増した演習コースや、ライトコースに完全1対1の個別指導をプラスした1対1コースの用意が可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区平尾3-9-9 世界文化ビル2階 |
最寄駅 | - |
受付時間 | 月~金:16:55~23:30 土~日:13:35~23:30 |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | ライトコース/演習コース/1対1コース |
自習室情報 | - |
オンラインコーチング なりたい自分にNALUの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学4年生~小学6年生 | ベーシックコース 15,180円【月謝】 |
小学4年生~小学6年生 | ライトコース 10,780円【月謝】 |
小学4年生~小学6年生 | 1対1コース 24,640~29,920円【月謝】 |
オンラインコーチング なりたい自分にNALUの詳しい料金についてはこちら
オンラインコーチング なりたい自分にNALUの口コミ
総合的な満足度とおすすめしたいポイント先生方がとても明るくてそれぞれに素敵な特徴を持っていらっしゃるので、NALUの入り口での対応で勉強への意欲が増したようです。また、一人一人の生徒を把握されているようで興味を引く声掛けがとてもありがたかったようです。集中力の持続と自宅学習の充実が課題でしたが、誰かに見守っていただいているという安心感が程よい緊張感につながったようです。時間配分がとても苦手でしたが、慣れてくると「今日は、何コマ目に入って、何コマやる。」という目標を立てて自分から進んで取り組むようになりました。また、毎月「振り返りシート」という取り組んだ時間数や教科についてのシートが届くので全体を把握しやすかったです。皆勤賞等も励みになりました。また、親としてもつきっきりで子どもを見守る時間や勉強への声掛けが減り、ありがたかったです。画面上で、何人ログインしているかも分かるので、仲間がいるんだということが励みにもなったようです。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
総合的な満足度とおすすめしたいポイント親から勉強したの?勉強しなさい!と言われると、子供はやる気をなくすことが多かったので、NALUを始めて「今日は〇コマ目から入るから、それまでちょっとゆっくりする」とメリハリをつけることができるようになりました。ただ学習するだけではなく、成果が見えることでモチベーション維持やアップにも繋がりました。また、NALUのサイトでイベントに参加したり楽しみも沢山あるので、今後も続けていきたいと思っています。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
総合的な満足度とおすすめしたいポイント子ども自身が自ら計画を立てて机に向かう時間が増えましたコース・カリキュラムや教材自分のやりたい教材に取り組むことができるので、集中して取り組んでいます講師の教え方や対応トリセツでは、子どもの表情を見ながら優しくお話ししてくださり応援してくださってるので子どもも頑張れています入塾した決め手自分で勉強する癖をつけたかったから初めて来校した際の面談担当者の様子・印象とてもわかりやすく説明していただき、子どものやる気を引き出してくださったので、安心してお任せできます
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
総合的な満足度とおすすめしたいポイント親から勉強したの?勉強しなさい!と言われると、子供はやる気をなくすことが多かったので、NALUを始めて「今日は〇コマ目から入るから、それまでちょっとゆっくりする」とメリハリをつけることができるようになりました。 ただ学習するだけではなく、成果が見えることでモチベーション維持やアップにも繋がりました。 また、NALUのサイトでイベントに参加したり楽しみも沢山あるので、今後も続けていきたいと思っています。コース・カリキュラムや教材毎時間後に学習内容を記録することにより、週や月の学習の成果が見える化されます。 先生と行うトリセツでは、学習の振り返りを行い偏りや不足面をアドバイスしくださり、バランス良く学習していくことを定着してくださいました。 また、「次のトリセツまでにここをもう少し頑張ってみよう」と本人が目標を決め、それを達成するためにどうするかまで相談に乗って下さいます。 それを繰り返すことで、家庭学習の定着、目標を決めて学習する、達成するために努力するという流れが出来て、学習するのが苦ではなくなったようです。講師の教え方や対応毎日のログイン時に今日は何を頑張るの?とか、学校では今どんなことをしているの?など、声をかけてくださり、先生との会話を楽しみにしています。 沢山の生徒がいるのに、一人一人に対応して下さる先生方なので親もとても信頼しています。入塾した決め手塾が無い日の家庭学習の定着を目的にまずはお試しで入塾しました。 時間割があり、開始と終了の時間に先生から声をかけてもらえるので、でそれまでは頑張る!と気軽に挑戦できたのがよかったようです。 本人も時間の使い方にメリハリが出来て、嫌々ではなく自分から学習へ取り組むことができたので、そのまま入塾しました。初めて来校した際の面談担当者の様子・印象学校から帰ってきて、一人で学習へ取り組むのはやる気が出ない日もあり、学習時間が日によってまちまちでした。 ですが、NALUに入ると皆が頑張っているから自分もここまでやってみよう、というスイッチが入りますよと言われ、実際にNALUを始めたことで家庭学習の定着がはかれました。塾への要望親としては不満はありません。 長期休暇中(夏休みや冬休み)は午前中から開校されているともっといいのに、と本人が言っていました。 中学生以上になると、部活などで忙しくなるので午前中は入れなくなるのかな、と言っておきましたが…。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
総合的な満足度とおすすめしたいポイント子供の意思を尊重した的確な学習サポート、 子供、保護者、先生が常に情報を、共有できる。 保護者としてはとても安心感がある。 月2回のトリセツは特に、きめ細やかな子供に合った話題、学習アドバイスで、子供に向上心が芽生え自信をつけてもらった。やる気に繋がる。 定期テスト等すぐに結果が出て益々家庭学習自主学習が習慣化される。コース・カリキュラムや教材子供に合った学習方法の提案、サポートをしてもらえる、子どものやりたい勉強も組んでもらえ、やる気を引き出して、安心して学習に打ち込める。ログイン中自由に質問ができ、その場ですぐ解らない箇所の解決に至る。月2回のトリセツでは、学習計画を子供の意見を1番に尊重して、対応してもらえ、的確なアドバイスをもらえ、2週間毎の成長が感じられる。子供は向上心が生まれやる気を引き出してもらえる。 保護者にも、共有があり、とても有り難い。講師の教え方や対応ログインしたら、必ず1人1人に声かけがあり、安心して、楽しく学習できる。 月2回のトリセツでは子供と先生での学習方法の計画、見直しなど未来志向で、対応してもらえる。学校生活、家庭生活のちょっとした悩みや、楽しい事を聞いてもらえ、保護者にも、共有されるので、子供の考えや、悩みを知ることができ保護者からも褒めたり、鼓舞してやることも出来る。子供、保護者、先生が繋がっており安心感がある。何より先生方が愛情深く叱咤激励してくれ、即座に対応してもらえて、オンラインだと忘れてしまう事もある。入塾した決め手家庭学習がなかなか上手くいかず、悩んでいた。 その子に合った学習方法でサポートしてもらえ 家庭学習が習慣化されると感じたから。初めて来校した際の面談担当者の様子・印象まず、子供自身にどうなりたいか、本人の意思や意見を否定せずに聞いてもらえた。 その場で褒めてもらえ、また、ダメな事は子供目線で、否定する事なくわかる様に導いてもらえて、親子共に安心感があった。
引用元:塾 テラコヤプラス by Ameba
トライのオンライン個別指導塾
トライのオンライン個別指導塾の特徴
・相性の良い講師を探している方
・難関中学の受験をしたい方
・苦手項目の対策がしたい方
トライのオンライン個別指導塾は、33万人の講師陣から生徒さんが合う方を探せるオンライン塾です。
定期テスト・受験・苦手科目の対策が可能で、さらに中高一貫校のコースもあります。
中学受験では中学受験対策コースや難関中学受験対策コースがあり、どちらも志望校の問題傾向を抑えます。
なお難関中学受験対策コースは、合格実績を持つ講師が担当するのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル |
最寄駅 | 九段下駅 |
受付時間 | 月~日:9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生のコース/中学生のコース/高校生のコース/海外サポートコース/不登校サポートコース |
自習室情報 | - |
トライのオンライン個別指導塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 14,960円【月謝】 |
中学生 | 16,280円【月謝】 |
高校生 | 19,360円【月謝】 |
トライのオンライン個別指導塾の口コミ
入会の決め手希望大学の合格実績があったことと、また対応も良く、私たちが知りたいことを教えていただき無理な勧誘もなかったのが良かったです。入会した家庭教師会社について知りたいことを教えていただき無理な勧誘もなかったのが良かったです。先生は分からないことをうまく引き出しサポートしてくれます。あとどのくらいを目指すべきか具体的に教えていただきました。一人ひとりに合わせくれるところが良いです。料金はちょっと高いとは思いましたが合格実績があるので仕方ないと思いました。まだ結果が出るほどは受けていませんが、知りたい情報を教えていただいたり、それによりまだ可能性があると分かりやる気が出ています。最短10秒!7つのタイプ別に最適な勉強法と家庭教師をご紹介
引用元:家庭教師比較くらべーる
入会の決め手オンライン利用が可能な家庭教師を探していました。名前を知っていたのでこちらに決めました。入会した家庭教師会社についてこちらの要望をきちんと聞いてくれて、安心して申し込みすることができました。私の仕事が忙しく、電話になかなか出られず、申し込みまで時間がかかるかもしれないと思っていましたが、折り返しの電話でも私の現状がきちんとわかった方が電話口に出て対応してくれたのでイライラすることひとつ無く申し込みに至れました。しっかりしている会社だからこその対応に感謝です。オンラインが慣れていないし、人見知りなところがあり自分から話すことを苦手としているので、きちんと授業が受けていけるか心配していましたが、若い男の先生を紹介していただき馴染みやすかったのか、心配していたことがすぐに解決しました。まず、子どもが前向きになって勉強していけるようにいろいろ提案していただき不安を取り除けたのと、合う先生を探せるように丁寧に質問していただけたし、いつでも変更可能なところに魅力を感じました。コースがあって納得できる価格の授業で、とにかく全く勉強しなかったのに自分から進んで授業を受けて勉強している姿が見えて前向きに取り組んでくれているので満足しています。先生は要望を伝えた通りの先生で、しかも見つかるのが早くとてもスムーズに対応してくれたのが好印象でした。テストの点数が悪過ぎる中学2年の息子は卒業まで時間がありません。とりあえず駄目元でも何でもまず、実行してみようとこちらのサイトに出会い、申し込みしてみました。前からずっと気になっていた家庭教師の入会が不安を解消しつつ思っていたより早く授業を受けることができ、良い方向に進んでいるので利用して良かったとしか思いません。助かった思いでいます。
引用元:家庭教師比較くらべーる
入会の決め手成績の伸び悩み、受験勉強の取り組み方が知りたいということがあり、家庭教師を探していました。選択科目以外の科目の学習プランもアドバイスしてもらえることが決め手となり、こちらに決めました。入会した家庭教師会社について疑問があり電話連絡をした際、丁寧に対応してくれました。現時点で不満はありません。こまめに連絡をいただけるため、現状子どもはやる気になっています。選択科目以外の強化も学習プランを作ってもらえるのがありがたいです。料金については、内容を考えれば妥当だと思います。まだ成果はありませんが、勉強する時間が増えたように感じます。
引用元:家庭教師比較くらべーる
教師と生徒が互いに会話しながら授業を進める、双方向のマンツーマン指導でいつでもどこにいても質の高い授業が受けられます。専任の教師による指導で、わからないところはすぐに解決できます。オリジナル教材は、無料の映像授業サービス「Try IT」と連携しているので、指導時間以外も効率よく学習を進めることができます。
引用元:《公式》トライのオンライン個別指導塾
入会の決め手特典や割引キャンペーンも魅力でしたが、いちばんの決め手は、こちらがお願いしたいことなどを真摯に受け止めてくれたからです。入会した家庭教師会社について読み書きや理解力、読解力が上がってほしいと思い、家庭教師を探しました。トライさんは、入会前に「これからどうしていきたいか」「子どもはどんな傾向があるのか」をしっかりヒアリングしてくれました。うちの子は話し方のスピードや文がたくさんあるとどこを見たらいいのか分からなくなるから情報量を少なめに、とお願いしました。また、子どもの傾向を伝えたら、ちゃんと対応しようとしてくれたのも良かったです。料金についてはどこの会社も保証料や預かり料があり、その点についてはあまり納得していませんが、その中でも少し安かったです。オンラインは初めてでどのようなものか分かりませんでしたが、思ったより良さそうでした。まだ始めたばかりで、まだまだコミュニケーションは取れてないので、これからに期待してます。
引用元:家庭教師比較くらべーる
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
オンライン専用や無学年学習に対応など、塾によって運営形態や教える内容が異なります。
それらの塾の特徴も交えながら解説します。
スマイルゼミ
スマイルゼミの特徴
・タブレットを使ってオンライン学習したい方
・国語・算数・英語・理科・社会の5教科を学びたい方
・さらにプログラミングについても習得したい方
スマイルゼミはタブレットを通して学べるオンライン予備校です。
国語・算数・英語・理科・社会の5教科が学べ、さらにプログラミングについても習得出来ます。
またオンラインながら学習状況に合わせて、個別でアドバイスにも対応し学力UPも可能です。
他にも無学年学習が出来るので、生徒さんの自身の能力に合わせて学べます。
なお、約2週間のお試し期間実施中です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー |
最寄駅 | 西新宿駅 |
受付時間 | 10:00~20:00 |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 幼児コース・小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | - |
スマイルゼミの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生 | 4,268円~6,710円【月謝】 |
スマイルゼミの口コミ
ウチの娘も小2後半くらいから漢字の書き取りに苦痛を訴え始めて、宿題のたびに癇癪を起こすので地獄でした。3年生になってスマイルゼミを始めたら、劇的に改善。字のバランスから書き順まで丁寧に自動採点してくれて、クリアすればゲームも出来る。これで本当に、娘も私も楽になりました。
引用元:Twitter
ねぇ、スマイルゼミの退会手続きの電話したんやけど、こんなに感じよく退会させてもらえるのなら末っ子も小学生になったらお世話になりますよ。ご退会の理由は?とかも聞かれないしさ良かった!!解約のハードルが高そうで踏み切れないもの多いと思うんやけどスマイルゼミは非常によかった。
引用元:Twitter
問題数を考えるとコスパが最高学習の対応範囲が広くてお得感がある一括払いにすると、さらにコスパが良くなる
引用元:わんぱく教育カンパニー
学力が上がったからスマイルゼミを更新したスマイルゼミですごく成績が上がった英検で着実に点数が上がった自閉症の子の能力を引き上げてくれた
引用元:わんぱく教育カンパニー
AIが重要単元を示してくれるから最高日経MJでAIの学力診断が取り上げられていた
引用元:わんぱく教育カンパニー
島村塾 本校
島村塾 本校の特徴
・教材費を安く抑えたい方
・低価格で完全1対1の個別指導を受けたい方
・子供がきちんと学習できる力を付けて欲しい方
島村塾 本校は低価格で完全1対1の個別指導が受けられる予備校です。
独学に任せず、しっかりとコミュニケーションする事で、きちんとした学習出来る力を上げるのが特徴です。
また参考書や問題集は塾が手配し、それらの費用がかかりません。
塾長のブログYouTubeチャンネルがあるので、その人の考えを知る事も可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市西新町4丁目6 |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | - |
自習室情報 | あり |
島村塾 本校の費用
島村塾 本校の費用は確認できませんでした。
島村塾 本校の口コミ
料金大手の塾に比べるととても安く、授業料というより、使用料と言った感じです。塾から貰える問題集もタダで、週に数回単位で値段は決まりますが、定期試験前とかは毎日来ても同じ値段で利用することができます。
引用元:エキテン
講師基本的に自主学習で分からないことがあれば先生を呼んで質問する形での塾です。また欲しい参考書や問題集は先生に言うと用意してくれます。
引用元:エキテン
カリキュラム自主学習の塾なので塾の空いてる時間に行って勉強するようになっており、塾で貰った問題集を解いてもいいし、学校の宿題や課題をやっていても大丈夫です。長期休暇になると塾の空いてる時間が長くなるので家で勉強が出来ないと思ったら場所を変えて塾に行くということもできます。
引用元:エキテン
塾の周りの環境街の中心街から少し離れたところにあり、基本的に自転車で通うことが多いです。大きな街道から一本入ったところにあるので車の騒音などはあまり気にならないです。しかし夜になると塾周辺の道が暗く街灯もまばらにしかないので帰りは気を付けて帰るといいと思います。
引用元:エキテン
塾内の環境塾の中の雰囲気は良く、整理整頓されており、勉強がしやすい環境だと思います。良いところや要望この塾の特徴は自分のペースで自習できることです。もちろん分からないことがあれば聞くことができるし、問題集も貰えることができます。改善して欲しい点は人数が多くなった時に一つの机で相席になることがあり、勉強に集中できなかったりすることがあることです。
引用元:エキテン
双葉塾
双葉塾の特徴
・地域密着型が希望の方
・子供にしっかり聞く姿勢が生まれて欲しい方
・中学受験も視野に入れている方
双葉塾は親子2世代で利用している家庭が多いなど、30年以上に渡って徳島市で指導を行っている塾です。
小学生向けには生徒さん自ら課題に対して、多角的に捉える力を養う事を考えとしています。
またしっかり聞く姿勢を育てる事も視野にし、その上で小学5年生から対応の中学受験クラスがあるのが特徴です。
なお一週間の体験授業も受けられます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市城南町3丁目2番23-3号 |
最寄駅 | 二軒屋駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
双葉塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学3年生~小学6年生 | 8,000円~10,000円 |
小学5・6年受験クラス | 15,000円 |
小学生 | 個別授業 7,000円 |
双葉塾の口コミ
日能研 徳島校
日能研 徳島校の特徴
・子供が未来に前向きになる力を身に着けて欲しい方
・難関校に入りたい方
・塾に関する多くの情報を知りたい方
日能研 徳島校は小学生の学年に合わせて指導方針を変える塾です。
日公式サイト上で考えについて積極的に発信しているので、参考出来ます。
指導方針では低学年の時期は想像力と創造性を養い、次に小学生4年生から6年生前期に渡って、思考技法を教えます。
そして6年生後期は目標に到達する力を付けてくれるのが、この塾の考えです。
なお同時に志望する難関校について研究も行ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市寺島本町西1-7-1 徳島駅前171ビル3F |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 火~金:13:00~20:00 土~日:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生 |
コース | 中学受験 |
自習室情報 | あり |
日能研 徳島校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
4年生 | 本科教室・授業料 Wコース 4科 22,880円【月謝】 |
5年生 | 本科教室・授業料 Wコース 4科 29,700円【月謝】 |
6年生 | 本科教室・授業料 Wコース 4科 35,640円【月謝】 |
日能研 徳島校の口コミ
中学受験のため中学受験を専門とする塾に通い始めた。初めは、受かればいいなと思っていた偏差値65程度の函館ラ・サール中学校を目標に一年間がんばると決めて入塾した。その結果目標としていた中学校に合格することができた。この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点地方の塾のため、塾生が少なく、少人数教育を受けることができた点が挙げられる。日能研は月に1回のテストでクラス分けがあり、その中でも毎週のテストで席順が決まります(成績順に前から)。しかし、徳島校は当時、人数が少なく、1クラスしかなかったため、どんなに成績が悪くても一番上のクラスに入れ、前の方に座ることができた。その結果、先生にはよくみてもらえ、その結果成績も上がって行ったと思う。
引用元:塾選(ジュクセン)
泰成ゼミナール
泰成ゼミナールの特徴
・オンラインで受けたい方
・月謝で個別指導を受けたい方
・そろばんや英検・漢検対策などもしたい方
泰成ゼミナールは生徒さんを徹底して支援する、個別指導が受けられる予備校です。
またオンラインでも受講出来ます。
月謝で個別指導が受けられるのが特徴で、自習室も利用可能です。
生徒さんの性格や学習状況、目標等に合わせて敢えてリビングのような家族の目が届く部屋でやる方法など、多くの学習スタイルを提案してくれます。
他にもそろばんや英検・漢検対策なども可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 徳島県徳島市八百屋町3-15 サンコーポ徳島ビル2F |
最寄駅 | 徳島駅 |
受付時間 | 15時~22時 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小1~小3「学習習慣育成」・標準コース1/小1~小3「学習習慣育成」・標準コース2/小1~小3「学習習慣育成」・通い放題コース/小4~小6「しっかり学習」・標準コース1/小4~小6「しっかり学習」・標準コース2/小4~小6「しっかり学習」・通い放題コース |
自習室情報 | あり |
泰成ゼミナールの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1年生~小学3年生 | 「学習習慣育成」 標準コース 5,500円~13,200円【月謝】 |
小学4年生~小学6年生 | 「しっかり学習」 標準コース 11,000~22,000円【月謝】 |
泰成ゼミナールの口コミ
私は、この塾で小学生のときから6年間通い続け、様々なことを学んできました。先生は、とても気さくな性格で分からないところがあれば、楽しく分かりやすく教えてくれたことで、学ぶことの楽しさを知ることができました。このような塾だからこそ、自分から、分からないところは解けるように質問し、意欲的に勉強をする習慣が身についたと思います。
引用元:マイベストプロ徳島
某国立の中学校に入学してもらいたいと思い、いろんな塾を探していました。子供本人の性格もあり集団授業には馴染めず個別授業の塾を探して何件か体験授業を受けましたが、集中力が続かず途中で指導側の先生が体験授業を打ち切ってしまったこともありました。他に選択肢も無く、半ば諦め気味でこちらの塾に通わせたところ本人にも合っていたのか嫌がらずに通い続けることができ、無事合格することができました。
引用元:エキテン
個別対応で子供にベストな学習プランが立てられたのでよかったです。また、教えてくれる先生が優しくて、わかりやすい解説をしてくれるそうで、うちの子も大満足でした。通い放題コースというのがあり、料金は変わらず、平日はいつでも塾に行かせることができるので、かなりお得でした。
引用元:エキテン
なんと、そろばんまで習えてしまう画期的な塾でした。通常の学習だけでは無く、英会話も習えます。しかも値段が変わらないのでとてもお得な感じです。肝心の学習も出来て成績も上がって来たので良かったです。色々習えました。
引用元:エキテン
費用の比較
月謝制の塾を10校分抜粋して比較しました。
料金に大きな幅があるのが分かります。
是非参考にして下さい。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
個別指導の明光義塾 徳島沖浜教室 | 16,500円 |
ECCの個別指導塾ベストワン 徳島田宮 | 3,300円 |
ITTO個別指導学院 徳島常三島校 | 9,130円 |
個別指導塾スタンダード 佐古教室 | 14,090円~ |
完全個別 松陰塾 城東しらさぎ校 | 14,300円 |
完全個別松陰塾 城東しらさぎ校 | 14,300円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
各校の料金を比べてみると、個別指導塾は比較的値段が高く、集団指導塾は比較的値段が安いということが分かりました。
ただ、料金が安い塾や予備校に見えても、入学金や教材費などの諸経費が別途にかかる予備校・学習塾も存在します。
総合的な料金も見て、学びたい内容と照らし合わせてどちらが得できるのかの確認が大切です。
徳島の塾講師バイト・正社員求人情報
徳島市塾講師バイトや正社員募集についての求人情報アドレスを掲載します。
色んな情報がヒットするので、見つかりやすいはずです。
掲載媒体 |
---|
indeed |
タウンワーク |
求人ボックス |
バイトル |
マイナビバイト |
徳島市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
徳島市でお薦めの学習塾・予備校について30校分解説していきました。
予備校や塾はもう1つの学校の位置付けになるからこそ、慎重に選ぶのが大切です。
気になった場所が幾つも見つかったと思いますので、住所や電話番号などの基本情報や口コミを再度確認したり、公式サイトを見て無料体験に応募するなどしてみてください。