藤井寺周辺で予備校や学習塾を探そうと思っても、たくさんある中からどのように選んだらよいか難しいですよね。
この記事では、藤井寺にある予備校・学習塾の中でも特におすすめの校舎をご紹介していきます。
大学受験をお考えの高校生や勉強のサポートを希望されている小・中学生の方まで、幅広いニーズに応えられるように様々な予備校・学習塾をまとめました。
この記事が予備校・学習塾を選ぶ際の参考になったら幸いです。
藤井寺の学習塾・予備校の選び方
藤井寺の学習塾・予備校の選ぶ際には、自分に合った塾や予備校を選ぶことが何より大切です。
まずは、個別指導と集団指導ではどちらが自分の学習スタイルに合うかを考えてみましょう。
そして、自分が目指す進学先や目標に合ったカリキュラムかどうかや、料金、立地等も確認することも重要になります。
最近では、無料で講習会や体験授業を受けられるところも多いので、気になる塾があればぜひホームページも確認してみてください。
【高校生向け】藤井寺の予備校・学習塾
高校生になると、学習の難易度が一気に上がるので大学受験や高校の成績向上のために塾に通われる方も多いでしょう。
高校生向けの予備校・塾をピックアップしてご紹介していくので参考にしてみてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
まずは、大学受験におすすめの予備校・学習塾5選をご紹介していきます。
各教室それぞれ特色があるので、比較しながら検討してみてください。
武田塾 藤井寺校
武田塾 藤井寺校の特徴
・個別の学習計画や対策の指導を受けたい方
・一斉授業ではなく、自学自習型の学習が合う方
・大学受験に向けて短期間で成果を出したい方
武田塾藤井校は、一斉授業を行わずに、生徒が自分で自立した学習ができるように徹底的に学習管理をしてくれる学習塾です。
学習には、講師が生徒の学力向上に最も適していると考える市販の参考書が使われます。
勉強の進め方や計画の立て方に悩んでいる方、自学自習の習慣を身につけたい方は、自分に合う最適なサポートが受けられるのでおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市春日丘1丁目1-28 ジェンコビル3F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~日・祝:09:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
武田塾 藤井寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 藤井寺校の口コミ
武田塾 藤井寺校の口コミは確認できませんでした。
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の特徴
・自宅でも受講したい方
・マイペースに学習したい方
・難関大学を目指している方
開成教育グループ代ゼミサテライン予備校藤井寺教室は、教室とオンラインどちらの授業も受講することが可能な学習塾です。
個別に学習アドバイザーの講師がつき、合格から逆算して作成されたオリジナルの学習プランで学んでいくことができます。
さらに、教科書基礎から超難関大対策まで年間約2,000講座を配信しているため、自分に合った学習を進めていけるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡1-4-1 サンヒルズ1階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~20:00 |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の公式サイトへ
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の費用
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の費用は確認できませんでした。
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の詳しい料金についてはこちら
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の口コミ
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 藤井寺教室の口コミは確認できませんでした。
東進衛星予備校 藤井寺駅前校
東進衛星予備校 藤井寺駅前校の特徴
・実力のある講師陣の授業を受けたい方
・自分のレベルに合う講座を選択して受講したい方
・仲間と切磋琢磨しながら頑張りたい方
東進衛星予備校藤井寺教室には、塾生のみが利用できる学習管理システムがあります。
自分の苦手分野や模試の成績をWeb上で確認できるため、教科ごとの得点の推移をいつでもチェックすることが可能です。
また、12段階ある講座の中から受講したい講座を選択できるので、自分のレベルやペースに合わせて学習を進めていけるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡2-7-58 アベニュー藤井寺2F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業、映像授業 |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校 藤井寺駅前校の費用
東進衛星予備校 藤井寺駅前校の費用は確認できませんでした。
東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ
この塾の特徴である補習に満足しています。また定期的に保護者を含めた面談があります。授業料以外に先生から大学の話しが聞けて勉強になりました。またこの塾は、時間に厳しく、遅刻すると叱られます。
引用元:評判ひろば
授業は自分が予定を立てて進めていかなければならず、うちの子は自分から進んでできるタイプではなかったので、続きませんでした。最寄り駅からすぐなので、交通の便はいいです。駅前で明るいので治安もいいです。塾内は綺麗に整頓されていました。映像授業を受ける個別ブースがたくさんあるだけで、こじんまりとした印象です。映像授業を見て、自分から進んで勉強のできるお子さんならすごくいいと思います。教室には先生がいてないので、疑問に思ったこともかを質問できないようでした。
引用元:評判ひろば
映像カリキュラムのため個々のブースがあると聞いています。そのため自分自身で集中できる環境がありそうです。他の教室では子供のスケジュールで登校するようですが、こちらの教室ではかなり登校回数を強く勧められます。部活動との両立は苦労するかも知れません。当初のカリキュラム以外にモチベーションアップの時間をとらないといけないようで少しわからない部分があります。
引用元:評判ひろば
予備校がある場所は良いが、底に行くまでに暗い路地を通る必要があり女子が通うのは心配。人通りの多い場所にあるが、部屋内は静かでそれなり勉強に集中できる環境が整っている。予備校からの連絡が突然で連絡が取れないことが多々あった。
引用元:評判ひろば
ONE-STEP 藤井寺駅前校
ONE-STEP 藤井寺駅前校の特徴
・自分のペースで学習したい方
・マンツーマンの指導を受けたい方
・自習室を活用したい方
ONE-STEP藤井寺駅前校は、講師と生徒が1:1のマンツーマン授業を基本としているため、自分のペースに合ったきめ細やかな指導が受けられます。
授業は個別ブースで行われるので、周りを気にせず質問することができるのも嬉しいポイントです。
標準的な「S1コース」は、45分のマンツーマン授業と、45分の演習を重視した授業の1セットで行われます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡1-16-5 昌五ビル2F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:13:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
ONE-STEP 藤井寺駅前校の費用
ONE-STEP 藤井寺駅前校の費用は確認できませんでした。
ONE-STEP 藤井寺駅前校の口コミ
個別指導の明光義塾 藤井寺教室
個別指導の明光義塾 藤井寺教室の特徴
・定期的に面談形式のカウンセリングを受けたい方
・歴史と実績のある塾に通いたい方
・自分で勉強するのが苦手な方
創業より一貫して個別指導にこだわり、半世紀以上にわたって個別指導のみ行ってきた明光義塾は、個別指導のパイオニアです。
個別指導の明光義塾藤井寺教室では、学習スペースを1人ずつブースで仕切り、授業は1人ひとりの理解度や計画に合わせて個別に進められます。
生徒がいつでも質問しやすい環境の中で、講師は理解できるまでじっくり対応するのが特徴です。
わからないところをそのままにして先へ進まず、生徒の学習の進度や性格なども把握した上で進めてくれるのは嬉しいですね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡2-12-6進和ビルディング2F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 火~日:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導の明光義塾 藤井寺教室の費用
個別指導の明光義塾 藤井寺教室の費用は確認できませんでした。
個別指導の明光義塾 藤井寺教室の口コミ
良くも悪くもない。成績も変化なかったので。
引用元:テラコヤプラス
料金は1:3なので他よりは少し安いかもしれませんが、他の個別とそんなに変わりないと思います。1:3なので、あまり教えてもらえないのではないか不安に思っていたが、よく見てもらえたようだ。教材はテスト対策の為、学校で購入している問題集を使ってもらいたいと希望し聞いて頂いた。駅から近いのは良いが、ちゃんとした自転車置き場がなく、ビルの前に並べる感じなのが許可が降りていると言っても気になる。静かな環境です。自習室の席数があまりないと言ってました。 飲食も出来て良い。振り替えが当日のお昼頃まで受け付けてくれるところが、以前行っていた塾より良いです。
引用元:評判ひろば
個別教室は料金が高い事は知っていますが、他よりも少しお高めだと思います。どの塾も講師の教え方次第だと思います。先生によってわかりやすい、わかりにくい、話しやすい、話しにくいはあると思います。テスト前に日程をたくさん入れて頂くので、自宅で勉強するよりは良いと思います。近くに大型スーパーがあり、人通りもあるので治安はいいと思います。教室は清潔感があります。自宅よりは集中できているのではないでしょうか。LINEやアプリで案内はよくきます。アプリで入退室が来るので安心です。
引用元:評判ひろば
夏期講習などで負担が増す割には成績に結びつかないような気がするするし、個別と言っても、先生が空いてなければ聞けないので平等では無かった。なんとなく嫌な先生がいなかった。 教え方も良かった。 自転車置き場が狭かった。学校の授業に合わせて進めてくれたので、テスト期間中は助かった。踏み切りが近く、線路が近く、パチンコ屋や居酒屋が近く、人通りも多く、ガヤガヤしてる所に教室があった。ほかの塾を知らないから比較は出来ないが、勉強に集中出来たとは言えない。自転車置き場を広くして、個別に教える時間も平等にして欲しい。
引用元:評判ひろば
集団に比べるとやはり金額がたかくなるが、 その分メリットを感じたので、決めました。実際に側で聞いていたわけではないのですが、とてもわかりやすく、丁寧に説明して頂いていると感じました。プレミアム自習など定期テスト対策をしっかりとしてくれそうでした。駐輪場が奥まっており、昼間しかみていないが、夜間は少し心配だと感じました。個別ならではですが、他の生徒さんへの指導の声が気にならないのかというところが少し心配になりました。中1から勉強の習慣をつけさせる。 今勉強しておかないといけないという大切さ、 家庭での勉強をどれだけしないといけないか、 等教えてあげてほしいです。
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
次に、定期テスト対策や成績を伸ばしたい方におすすめの塾をご紹介します。
個別指導と集団授業のどちらが合うか考えてみて、自分にぴったりの学習塾を見つけてくださいね。
第一ゼミナール 藤井寺校
第一ゼミナール 藤井寺校の特徴
・自分のペースで学びたい方
・目標に向かってポジティブなサポートを受けたい方
・英語力を伸ばしたい方
第一ゼミナール藤井寺校では、楽しく自分のペースで学ぶことを大切にしている学習塾で、生徒に意識的にプラス思考を心がけてもらう学習サイクルを取り入れています。
また、英語学習にも力を入れ、文法中心ではなく、日常で必要な会話表現も高めることによって、英語力を向上させることを目指しているのも特徴です。
学び方に応じた集団指導や個別指導を行っているので、自分のスケジュールや目標に合わせた学習ができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡2-10-18 D・H藤井寺ビル4F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~日・祝:13:30~17:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
第一ゼミナール 藤井寺校の費用
第一ゼミナール 藤井寺校の費用は確認できませんでした。
第一ゼミナール 藤井寺校の口コミ
かもなく不可もなく、悪くはない個別なので料金は高い。やばいね
引用元:テラコヤプラス
熱意のある先生がおおく、すごく面倒見がいい塾でした。値段は、小学生の塾と思えないほど高かったですが。先生たちの対応はいつもよく親切でした。集団ですが一人一人の個性をよく理解して対応してくださっているように感じました。
引用元:塾選
息子が大阪府立富田林中学校を志望するようになり、どこの塾が一番合格者を輩出しているかという点で調べてみると、第一ゼミナールが一番多く、さらに自宅からも近い藤井寺校の口コミは非常に高かったので第一ゼミナール藤井寺校に通い始めました。その結果、志望校である大阪府立富田林中学校には無事合格できました。
引用元:塾選
みんな本当に生徒に真剣に向きあってくれていました。その為本気で怒られる事も少なくなかったです。当時はなんでここまで言われないといけないのかと思った時もありましたが、今になって考えると自分の事を本気で考えてくれているからこそ、そうやって怒ってくれていたんだなと感じる事が出来ます。また若い先生も多かったので、自分たちの気持ちを理解してくれる先生が多かったように思います。生徒と先生の中が非常に良く、みんなで遊んだりもよくしていました。しかし勉強するときは勉強するといったような形でとてもメリハリのある先生が多かったです。今でも感謝しています。
引用元:塾選
先生がすごく熱心でよくみてくれています。塾に入ってから成績がどんどんよくなりました。算数の先生の教え方が特に上手いようで算数が出来なかったのに難しい問題も解けるようになりました。富田林を目指すなら第一ゼミナールが一番だと思っています。
引用元:塾選
個別教室のトライ 藤井寺駅前校
個別教室のトライ 藤井寺駅前校の特徴
・自分に合った授業を受けたい方
・知名度のある塾に通いたい方
・自習室を活用したい方
個別教室のトライ藤井寺駅前校は、完全なマンツーマン指導の教室です。
トライならではの学習方法を取り入れながら、30年以上にわたり120万人を超える生徒をサポートしてきた実績と知名度があります。
生徒1人ひとりの学習目的に応じた多くのコースがあるので、自分にぴったり合う授業内容で志望校合格を目指していけるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡2丁目8-9 D・Hビル3F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~日・祝:09:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 藤井寺駅前校の費用
個別教室のトライ 藤井寺駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 藤井寺駅前校の口コミ
大学生さんに教えて貰っていたみたいです。分からない所を徹底的に理解するまで教えて頂き、苦手意識がある教科は格段に減りました。ただ、たまにリアルな話を小学生に向けてする等は違うよなぁ。。と思って、子どもの話を聞いていたりして思いました。
引用元:塾選
料金の部分で見ますと、どうしても集団塾より高くなってしまうと思います。子供はただ、集団塾よりも個別塾の方が向いているであろうと判断しましたので、少し高いですが個別塾のほうに通わせました。お子さんの性格に合わせて選ぶのがいいと思います。
引用元:塾選
個別なので丁寧に見てもらっていたと思います。担当の講師と子供とのそれぞれの相性もあると思いますが、うちの子供の場合のみで見ると、まあまあ良かったのかなと思います。とくに揉めるようなこともありませんでした。
引用元:塾選
マンツーマンの他塾でもっと料金が高い塾もあり、それよりかは安いが基準がよく分からないのと回数が少ないわりには料金が高いと思います。1人の生徒につき、1人の講師がつきマンツーマンでしっかり教えてくれるところが最大の魅力です。 ただ、講師の教え方で授業の良し悪しが決まるので、なんともいえない部分があります。基本はプリント学習ばかりですので、本当に受験勉強に繋がるのかがよく分からない。
引用元:評判ひろば
子供のレベルに合わせて分かりやすく教えてもらっているので毎回進歩を感じられる。悪い点は今のところありません。カリキュラム毎回勉強内容や改善案、進歩状況などを保護者に教えてくれるので保護者も子供の成長を知ることができるので塾に通わせている実感が持てる
引用元:評判ひろば
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の特徴
・定期テストの点数をアップさせたい方
・苦手科目を克服したい方
・勉強のやり方を知りたい方
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室では、豊富なデータに基づく受験のノウハウや学習方法を生徒に提供しています。
生徒1人ひとりに合った学習計画をたて、講師と連携を取りながら丁寧に学習のサポートをしているのが特徴です。
個別指導フリーステップは、2023年度の難関私立大学合格者が過去最多となるほど多く、このことからも大学受験に向けて手厚い指導を受けられることが分かるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡1-4-1 サンヒルズ1階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:16:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の費用
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の費用は確認できませんでした。
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の口コミ
大阪は藤井寺にある、学習塾です。藤井寺駅から186号線が通ってる方へ10分程歩いた所にあります。室内は綺麗で、薄いですが仕切りが付いてます。先生は、他の生徒と交互に指導下さいました。学力に合った内容を教えてもらえて、無理の無い感じに思えました。先生は毎回違う方だった印象です。
引用元:エキテン
偏差値40台前半だったのが、最後には偏差値54になり、+10ほどアップしました。さらに、塾の先生たちと仲良くなり、過去問や模擬テストの出題パターンについて教われたことが合格に結びついたのではないかと思います。特に入試問題は出題傾向に特徴があり、「テスト作成者が3年ぐらいで変わっている」との情報を得ることができました。次にどんな問題が出題されそうかを考える上で、参考になったと感じました。さらに過去問と照らし合わせながら、娘専用の模擬テストをいくつも作成してもらえました。解答の時間配分も本番と同様に設定し、5回分は用意してくれたと思います。個人の学習レベルに応じてくれるこうしたサポートは、本当にありがたかったです。
引用元:塾選
細やかな指導と相談に乗ってくれるので子供も信頼しているみたいです
引用元:塾ログ
近隣の他塾と比べると自由と言いますか、融通がきくように思います。休みもある程度認められています。 要望に関しては、もう少し教材を増やして欲しいです。 自習室でできる教材などがあれば有難いです。
引用元:評判ひろば
自習でわからないところがあれば、チューターに聞くことができる。 皆、個人指導で学んでいるので、互いに関わり合いがないため、塾生同士の人間関係でのトラブルがない。 子供が、気持ちよく通うことができるところだと思う。
引用元:評判ひろば
個別指導学院フリーステップ 藤井寺教室の評判についてはこちら
個別指導キャンパス 藤井寺校
個別指導キャンパス 藤井寺校の特徴
・授業料を抑えたい方
・マイペースに学習したい方
・自分に合った勉強のやり方を手厚くサポートしてほしい方
個別指導キャンパス藤井寺校では、入塾時にヒアリングを行って生徒の目標や学習習慣を把握し、そのデータを基に生徒それぞれに合った完全オーダーメイドのカリキュラムを作成してくれます。
使用教材や宿題の量、時間割なども生徒1人ひとりのスケジュールや目的に応じて柔軟に対応してくれるので、自分のペースで学習していけるでしょう。
また、講師は皆厳しい採用基準をクリアしているため、高い指導力も強みとしている学習塾です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市藤井寺1-1-24 フジ井ビル2階前号室 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導キャンパス 藤井寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 13,380円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 13,380円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 15,980円【月謝】 |
個別指導キャンパス 藤井寺校の口コミ
藤井寺駅南側すぐの場所にあります。大体、3人くらいで勉強する授業となってました。先生は順番に、公平に教えてくれてた感じはしました。熱い感じの教え方で、なんとかしてあげたいというような情熱は伝わってきました。自習をしていけるスペースもあるので、勉強しやすい教室だと思います。
引用元:エキテン
他の塾と比べて料金設定は安い。だから、選ばれるのだと思う。でも、安いには安いなりの理由があるのだと思いました。テキスト代をお支払いしているのに、解答を返してくれません。態度の悪い事務と連絡は取る気にもなりません。駅前なのはいいが、夜遅くに迎えに行く時の車送迎は難しいです。小学生が極端に少なく、子どもは少し萎縮していたように思います。中学受験対応と説明にはありますが、ただテキストを解くだけの、自習と変わらない感じだと子どもは言ってました。
引用元:評判ひろば
料金はあまりわからないのですが、親が高いと言っていたので少し高いのだと思います。講習は取る量で金額が決まるのでちょっと高いのかと思いました
引用元:評判ひろば
丁寧に指導してもらっています。 ただ、宿題が少ない様に思います。教材は、分かりやすいと思います。 進むスピードが丁寧な分、ゆっくりです。塾内の環境は、特に気になる所はありません。 残念ながら、自習で残ってきた事はないです。子供は、嫌がらずに塾に通っています。 塾に入ってからの定期テストがまだなので、結果に繋がればと思います。
引用元:評判ひろば
料金はコマ数によって変わってきます。コースによっては月に何度休んでも振り返ることが出来るので良いと思います。カリキュラム教材はその子にあった教材を用意してもらえます。 よくつまづくところなどもきちんと把握してもらえます。駅から近く商店街もあるので、遅くても人通りはあります。ただ、駅から近いので電車の通る音が聞こえます。電話をかけても留守電が多いですがかけ直してくれます。 要望も可能な限り受けてくれます。
引用元:評判ひろば
個別指導まなび 藤井寺駅前教室
個別指導まなび 藤井寺駅前教室の特徴
・同じ講師からサポートを受けたい方
・自分に合った学習法で学びたい方
・定期テスト対策に力を入れたい方
個別指導まなび・藤井寺駅前教室は、藤井寺駅南口からすぐの立地にあります。
完全1対2の個別指導を行う教室であり、講師が変わらない担当制であるため、同じ講師が最後まで責任を持って面倒を見てくれることを特徴としています。
カリキュラムは個別制かつ地域密着型で学校の成績を上げることも得意としており、テスト前は休校日も自習室を開放するなどサポートが充実していることも強みの1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目1-25 菊水ビル 2F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導まなび 藤井寺駅前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校1年生/週1 | 13,200円【月謝】 |
高校2年生/週1 | 13,750円【月謝】 |
高校3年生/週1 | 14,300円【月謝】 |
個別指導まなび 藤井寺駅前教室の口コミ
個別指導の授業なので、子供本人のレベルやペースに合わせて授業を進めてくれるし、子供も質問や話をしやすい環境だと思います。ただ、大学生の先生がほとんどで、塾自体のレベルはそこまで高くはないと思うので、難関高志望だとあまり合わないかなと思います。
引用元:塾選
他の塾と比べて塾長のお話が分かりやすかったのと、物腰が柔らかく、褒めてくれるとこがとても好印象でこちらに決めました。あと、指導は2対1なのでそこも良いなと思いました。成績はこれからどうなっていくかが楽しみです。
引用元:評判ひろば
丁寧に生徒一人一人の事を考えて頂いているので、料金については適正だと思います。一人一人に合わせた指導内容と丁寧な対応が良かったです。安心して通わす事が出来ると思います。 本人のモチベーションをあげて頂ける所も安心のポイントでした。成績等に合わせて教材を考えて下さる所と、定期テスト前には自習時間をしっかりと考えて下さる所が良かったです。駅から近いので、電車等で通う方は便利です。 ただ、雨の日など車でお迎えの時は、道が狭いので少し不便に感じます。問題集や参考書の貸出や、自習時間での質問も出来る環境が大変有り難いです。もっと早くからこちらの塾にすれば良かったと思うぐらい、丁寧にご対応頂けるので、安心して通塾できます。
引用元:評判ひろば
【中学生向け】藤井寺の学習塾・高校受験塾
中学生になると、学習量が一気に増えてついていくのが大変になるだけでなく、部活動の予定で忙しい方も多いでしょう。
ここでは、中学生向けの予備校・学習塾を10教室ピックアップしてご紹介していきます。
高校受験におすすめ学習塾
まずは、高校受験対策におすすめの学習塾5選をご紹介します。
各教室によって特徴が異なりますので、ぜひ自分に合った教室を選んでみてください。
馬渕教室 藤井寺校
馬渕教室 藤井寺校の特徴
・仲間と切磋琢磨しながら学びたい方
・受験対策をサポートしてほしい方
・自習室を活用したい方
馬渕教室藤井寺校は、最新の入試問題を研究して作成されたオリジナル教材を使用して、志望校合格へとサポートしている教室です。
計画的な学習を重視し、授業での理解→家庭学習での定着→復習テストでのチェックという循環システムで、着実な学力向上へと繋げています。
また、生徒1人ひとりの学力レベル・苦手教科・得意教科などを把握し、それぞれに合う最適な方法で指導してくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市春日丘1-8-5 藤井寺駅前ビル1階・6階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
馬渕教室 藤井寺校の費用
馬渕教室 藤井寺校の費用は確認できませんでした。
馬渕教室 藤井寺校の口コミ
英語の先生が、かなり教え上手で追加で英語を始めて2ヶ月で単語も覚えて本人のモチベーションアップに繋がっている。国語も苦手だったのに今や算数の点数を超えてきたので、問題を読み解く力もついてきつつあると感じている。なにより娘が馬渕に行って先生の授業が面白いと、毎回塾から帰るたびに話ししてくれる。勉強の意欲をわかせるための楽しいというのは大事だと思う。
引用元:塾選
先生たちはユーモアあふれる授業をしてくださっているので楽しみながら勉強できているようです。また成績順で席順が決まってしまうので気を抜くと一気に席次が落ちているのが一目瞭然、やる気を起こすのが上手いと思いました。これは子供から聞いた話なので実際授業参観があるわけではないので雰囲気については全く分かりません。
引用元:塾選
開成教育セミナー 藤井寺教室
開成教育セミナー 藤井寺教室の特徴
・少人数制クラス指導を希望される方
・検定試験取得を目指している方
・映像授業を受講したい方
開成教育セミナー 藤井寺教室は、発問を重視する少人数制クラスのため、講師が生徒全員の理解度・進行度をしっかり把握した上で指導が行われています。
また、現役塾教師の映像授業をインターネットで配信しているので、PC・スマートフォン・タブレットを利用してどこでも視聴が可能です。
さらに、生徒たちの学習に対する意欲を高める仕組みの1つとして、各種検定の級取得を目標としているなど、様々な工夫がされているカリキュラムとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡1-4-1 サンヒルズ1・2階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~日:14:00~20:00 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
開成教育セミナー 藤井寺教室の費用
開成教育セミナー 藤井寺教室の費用は確認できませんでした。
開成教育セミナー 藤井寺教室の口コミ
我が家にとっては家から近く、通いやすい、自習室等が気軽に利用しやすいという点が通う上で1番のポイントであるという点はおすすめのポイントになるので人によってはお勧めすると評価になった。やる気があれば、しっかりと先生方も対応していただけるので、自分で質問や課題に取り組めるお子さんには向いている塾であると思う。
引用元:塾選
集団講師は個別に比べてベテランが多め。定期的に学期ごとに懇談もあり、個人の授業の様子や家庭での様子の情報もしっかり把握されており、親にも伝えてくださる。授業以外にも質問への対応等、親身になってみてくださる印象。
引用元:塾選
空気清浄機もおいてあり清潔にされてるので通いやすくなるし安心して勉強してる外の音が響くので集中力が切れてしまう気がするからそこらへんを対策してほしい
引用元:評判ひろば
塾のカリキュラム自体が 良かったとか悪かったとかもなく 子供自身が十分に 勉強できる環境であったことは間違いありません ただし 上位を目指すことを考えた時に 塾を変更しました
引用元:評判ひろば
個別指導Axis 藤井寺校
個別指導Axis 藤井寺校の特徴
・実績のある講師の指導を受けたい方
・自分に合う学習プランでサポートを受けたい方
・自習室を活用したい方
個別指導Axis藤井寺校では、難関校受験の指導実績を持つプロの講師や現役の大学生など、全国にいる優秀な講師の指導を受けられます。
また、生徒1人ひとりの力を最大限に伸ばせるよう、多くの学習スタイルの中から最適な組み合わせの学習プランが作成されるので、自分にぴったり合う学習を進めていくことができるでしょう。
復習から定期試験・入試対策まで使える無料教材を自習や家庭学習で利用することができるのも魅力の1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市北岡1-6-1 2階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 火~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導Axis 藤井寺校の費用
個別指導Axis 藤井寺校の費用は確認できませんでした。
個別指導Axis 藤井寺校の口コミ
藤井寺にある塾。12号線沿いに位置してます。藤井寺駅からだと徒歩10分弱、商店街を北へ抜けてしばらく進んだ所の交差点角、という立地です。室内はとても綺麗です。個別のブースに、特段狭さは感じなかったです。普段の授業では、弱点補強を中心にやってもらえました。先生は、他の生徒と交互に教えて下さいます。優しい口調で、丁寧に教えてもらえた印象です。他に、映像授業を受けさせてもらえたり、自習をさせていってもらえたり、学習する環境は整備されている塾に思います。
引用元:エキテン
個別進学会 土師ノ里教室
個別進学会 土師ノ里教室の特徴
・少人数制の指導を希望する方
・英語力をアップさせたい方
・自習室を活用したい方
個別進学会土師ノ里教室は、1クラスに最大4人までのクラス編成かつ担任制であるため、生徒1人ひとりに寄り添った丁寧な指導やポートを受けることが可能です。
解説時間がしっかりとられた後に演習時間があり、生徒は着実に学力を上げていくことができます。
苦手な科目を克服していき、得意な科目はさらにレベルアップを目指すことで、バランスの取れた成績獲得を目標にしている教室です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市道明寺1丁目9-31 プレジデント土師ノ里1F |
最寄駅 | 土師ノ里駅 |
受付時間 | 月~金:15:00~21:30 |
指導形態 | 少人数指導、個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
個別進学会 土師ノ里教室の費用
個別進学会 土師ノ里教室の費用は確認できませんでした。
個別進学会 土師ノ里教室の口コミ
個別進学会 土師ノ里教室の口コミは確認できませんでした。
ナビ個別指導学院 羽曳野校
ナビ個別指導学院 羽曳野校の特徴
・予習復習の徹底サポートを受けたい方
・ほめられて伸びるタイプの方
・自習室を活用したい方
ナビ個別指導学院羽曳野校では、独自のテキストを使い、内申点と得点力の向上を目指した指導を行っています。
生徒がモチベーションを高めていけるよう、ほめる指導を徹底しているのが特徴です。
また、学校の内容を先取りして学習するので、学校の授業がより深くわかるようになるでしょう。
定期テストは、生徒1人ひとりに合わせた対策プランを作成して徹底的にサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府羽曳野市南恵我之荘1-1-32 柳本ビル 201号 |
最寄駅 | 恵我之荘駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生/週1 | 12,600円【月謝】 |
中学2年生/週1 | 12,600円【月謝】 |
中学3年生/週1 | 16,800円【月謝】 |
ナビ個別指導学院 羽曳野校の口コミ
個別なので聞きやすい。分かるまで練習問題を何度もしてくれて理解ができた。進むスピードがやや早い。学校の教科書に沿ったテキストで先に教えてくれる。学校の授業が復讐になるので良いと思う。自習室が広い。一人一人に白板があって教えてもらいやすい。自習室でも分からない所は先生に質問出来る。
引用元:評判ひろば
個別指導の料金は安い方だと思う。大変助かる。特別講習が負担がかかる。学校でわからないところを教えてもらうのが、少し時間がかかりすぎる。講師のレベルが高い人は分かりやすいが、低いと、講師がわからないことがあった。市立特有の問題があるが、大丈夫か心配
引用元:評判ひろば
子供が体験授業を受けているとき、後ろから見ていたのですが先生の説明が解りやすかったです。受験まで期間が短いのでもう少したくさん授業をしてほしかった。線路沿いなので、踏み切りのカンカンという音や、電車が通る音が気になった。
引用元:評判ひろば
料金としては安いとは思わないが、子供が進んで勉強している間は必要な出費かなと思う。年齢の若い先生が多く、子供は親しみを持って接していると思う。優しい先生が多く、楽しく勉強できているようだ。夏休みなど長期休暇中には通常授業の他に講座があり、子供は進んで受けに行っている。勉強自体は嫌いではないようだ。立地としては駅から近く通いやすい環境ではあるが、前の道路が狭く車の通行量が多く危険な印象も受ける。教室内は割と綺麗にされており、授業スペースはそれぞれ仕切られており勉強に集中できる作りになっている。
引用元:評判ひろば
個別でも一対ニだったのと、小学生だったのでさほど料金は高くなかった。講師…お兄さん的な感じで子供は気に入ってましたが、私立小学校だったので、教え方がわからなそうだった
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
次に、定期テスト対策や苦手科目の克服をしたい方におすすめの学習塾をご紹介していきます。
個別指導、集団授業の中から、自分に合う教室を選んでみてください。
馬渕教室 個別指導コース 藤井寺校
馬渕教室 個別指導コース 藤井寺校の特徴
・苦手科目を克服したい方
・難関高校を目指している方
・自分のペースで学習したい方
馬渕教室個別指導コース藤井寺校は、講師1名に対して生徒2名がつく1:2の個別指導で、集団の塾にはない丁寧な指導を受けられます。
個別指導コースは、難関高校や大学への合格実績が多数あり、1人ひとりの志望校に合わせた学習プログラムで指導してくれるのが特徴です。
また、授業時間や科目数、週に通う回数なども生徒のスケジュールに合わせて自由に決めることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市春日丘1-8-5 藤井寺駅前ビル1階(旧日本生命ビル) |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~20:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
馬渕教室 個別指導コース 藤井寺校の費用
馬渕教室 個別指導コース 藤井寺校の費用は確認できませんでした。
馬渕教室 個別指導コース 藤井寺校の詳しい料金についてはこちら
馬渕教室 個別指導コース 藤井寺校の口コミ
狙った学校に向けたカリキュラムだった
引用元:テラコヤプラス
個別指導アップ学習会 藤井寺教室
個別指導アップ学習会 藤井寺教室の特徴
・自分の学力に合う学習指導を受けたい方
・リーズナブルに個別指導を受けたい方
・定期テストで得点アップを目指したい方
個別指導アップ学習会藤井寺教室は生徒2~3名に対して講師1名がついて指導を行い、個別指導塾の中でも比較的良心的な価格設定となっているのが特徴です。
また、各学校の定期テストの出題傾向を分析して対策するので、学校で実際に使っている教科書で授業を進めることもできます。
自分に合った丁寧な指導を受けながら、学力向上を目指していけるでしょう。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市春日丘1-1-21 春日ビル2階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~金:11:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導アップ学習会 藤井寺教室の費用
個別指導アップ学習会 藤井寺教室の費用は確認できませんでした。
個別指導アップ学習会 藤井寺教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導アップ学習会 藤井寺教室の口コミ
個別指導ということもあって、娘の気持ちに丁寧に寄り添ってくださったと感じています。最後の最後まで「大丈夫!」と声をかけてくださって、常に励ましてくれました。特に入試直前には本人もどうしよう…と不安や緊張で強いストレスを感じていたのですが、「大丈夫だから、今までやったことをやっておいで」と声をかけてくださって、本人も安心できたみたいでした。とても感謝しています。
引用元:塾選
先生との距離が本当に近くて、授業に関係ない話でも盛り上がってとても仲良くなりました。こちらの話もじっくり聞いてくれるから、なんでも質問もしやすかったです。大学生の先生も多いので、年齢が近くて話しやすかったと思います。
引用元:塾選
個別指導塾なので、自分の得意分野・不得意分野に合わせた細やかな対応をしてもらえました。例えば、第一志望の大阪経済大学は現代文と英語で受験できます。現代文はわりと得意だったので、英語に特化した学習に集中できるよう、一緒に勉強の進め方を相談して決めました。
引用元:塾選
先生がフレンドリーで質問がしやすい。
引用元:テラコヤプラス
先生が丁寧に教えてくれたり息抜きしながら自分のペースに合わせてくれる
引用元:テラコヤプラス
ファロス個別指導学院 古市駅前教室
ファロス個別指導学院 古市駅前教室の特徴
・自分に合う講師からサポートを受けたい方
・定期テスト対策に力を入れたい方
・自分のペースで学習したい方
ファロス個別指導学院古市駅前教室では、先生と生徒が1:2または1:1の完全個別指導を行っています。
別の指導者へ変更することも可能で、自分と相性の良い講師から指導を受けられるのが特徴です。
定期テスト対策にも力を入れており、テスト前は、教科書に即したワークと、過去問分析をもとに作られた対策プリントで演習量を確保し、テストで確認して総仕上げする対策をしてくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府羽曳野市栄町4-8 新栄プロパティー古市駅前3F |
最寄駅 | 古市駅 |
受付時間 | 月~日:13:30~22:00 |
指導形態 | 個別指導、映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
ファロス個別指導学院 古市駅前教室の費用
ファロス個別指導学院 古市駅前教室の費用は確認できませんでした。
ファロス個別指導学院 古市駅前教室の詳しい料金についてはこちら
ファロス個別指導学院 古市駅前教室の口コミ
保護者との面談が少ないのが少し不安。本人の進度だけでなく志望校を絞るにあたり日程や傾向などを塾から情報を得られる事を期待していたが結局自分で動き調べなければならない。駅前で立地はよいので送り迎えの負担が少ないのが良い。
引用元:塾選
大学生が多い。教科ごとに分かれているが兼任している場合もある。みんなとても明るく印象がよい。時代の風潮なのか珍しい名前の先生も多く、下の名前で呼んでいるのを見るとフレンドリーな雰囲気を感じる。塾長も若く全体的に若いので子供も親しみやすそう。
引用元:塾選
個別指導なので、割高ですが、塾の自習室を自由に使えて、質問があれば先生に話しかけることもできるので、考えようによっては悪くないと思います。個別指導なので生徒に合った先生が担当してくださるようで、本人からどの教科の先生も話しやすい! 解らないところも躊躇なく聞けると言っています。
引用元:評判ひろば
ただでさえ高い授業料を払ってるのに、夏休みや冬休みなど、月謝とは別に料金がかかる。はじめからその説明をしてほしかった
引用元:評判ひろば
講師陣のレベルは高かったので、学力は上がりやすいとおもう。学習日時の設定がもう少し融通してほしい
引用元:評判ひろば
個別指導 スクールIE 藤井寺校
個別指導スクールIE 藤井寺校の特徴
・担任の講師からきめ細やかなサポートを受けたい方
・自分のペースで学習したい方
・自習室を活用したい方
個別指導スクールIE 藤井寺校では、スクールIE独自のテストで生徒1人ひとりの個性や性格、学習・生活習慣が分析されるので、最も効果的な学習方法で学ぶことができます。
また、学力診断テストで単元ごとの理解度が細かく分析され、志望校や目標に合わせたカリキュラムが作られるのも魅力です。
講師は完全担任制のため、きめ細やかなサポートを受けることができる塾となっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市恵美坂1丁目1-38 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導スクールIE 藤井寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生/週1 | 3,300円~【月謝】 |
個別指導 スクールIE 藤井寺校の詳しい料金についてはこちら
個別指導スクールIE 藤井寺校の口コミ
定期的に保護者と面談があったので安心でした。高校の情報も入手することができ、よかったと思います塾によってはノートのとり方にもルールをもうけているのですが、ここは自由にノートを取れるので本人は良かったと言っています。
引用元:評判ひろば
そこまで多くの塾や予備校と比較をしたわけではなかったのですが、まだ良心的な料金であったと思います。講師陣が一貫しておらず、レベルの違いや進展具合の違い、急な時間、内容の変更などが多かったように思います。学校での成績を上げてもらうことが、主だった目的だったのですが、そこに関しましてはうまくやってもらえたと思います。
引用元:評判ひろば
交通手段が車で送り迎えの駐車場がなかったので、車の止める場所に困った。自習室が自由な時間に使えたので自分のペースで勉強出来るのが良かった。塾長がいつも気をつけて気にかけてくれていた。講師が多いので質問しやすかったとよく聞いていたのでよかった。
引用元:評判ひろば
料金は適切だと思います。少し高いと思われる方もいると思うんですが個別指導なのでそれに関しては大丈夫かなと思います。年齢の近い講師も多く緊張せず気楽に質問できるのがいいと思います。ただ、毎週その先生固定というわけではなかったので先生同士やり方が違うとかがあったので大変でした。
引用元:評判ひろば
全進塾 藤井寺校
全進塾 藤井寺校の特徴
・徹底的な定期テスト対策を希望される方
・自分に合ったきめ細やかな進路指導を希望される方
・自習室を活用したい方
全進塾藤井寺校は、講師全員が全生徒と授業で関わっているため、生徒1人ひとりの様子や変化を講師全員で共有できることを強みとしている学習塾です。
定期テスト対策にも力を入れており、生徒の成績向上に向けて全力でサポートをしてくれます。
また、毎年25校を超える学校を実際に訪問して最新の情報を得るなど、進路指導のサポートが充実していることも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市惣社1丁目12-59 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 中学受験・高校受験 |
自習室情報 | あり |
全進塾 藤井寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1年生 | 16,000円【月謝】 |
中学2年生 | 16,000円【月謝】 |
中学3年生 | 19,800円【月謝】 |
全進塾 藤井寺校の口コミ
全進塾 藤井寺校の口コミは確認できませんでした。
【小学生向け】藤井寺の学習塾・中学受験塾
小学生の頃の学習は、その後の学力に関わってくるためとても大切です。
中学受験をできる学習塾や自分で勉強できる習慣をつけられたり、楽しく学べる学習塾を10教室ピックアップしました。
中学受験におすすめ学習塾
まずは、中学受験におすすめの学習塾5選をそれぞれご紹介していきます。
お子さまの個性や性格に合う指導をしてくれる学習塾を見つけて、受験に備えてください。
創研学院 藤井寺校
創研学院 藤井寺校の特徴
・授業スタイルを選択したい方
・自分のペースで学習したい方
・自習室を活用したい方
創研学院藤井寺校は、復習に重点を置いた学習方法、重要な分野の集中指導、習熟度の丁寧な確認を指導方針としている学習塾です。
クラスやカリキュラムは、生徒の学力と志望校を考慮した上で保護者の方とも相談し、決定されます。
一斉・個別の授業スタイルや受講する教科は、生徒が自由に選択、変更できるので自分のペースやスケジュールで勉强したい方にもおすすめです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市春日丘1丁目9-1 第2アサヒビル3.4F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
創研学院 藤井寺校の費用
創研学院 藤井寺校の費用は確認できませんでした。
創研学院 藤井寺校の口コミ
プロのベテラン講師が、半個別で丁寧にみてくれており、授業後にはその日の報告をしてくれ、定期的に個人懇談も実施してくれている。個人個人を丁寧にみてくれており、問題集の選定も先生どうしで話し合って決めてくれている。
引用元:塾選
個別にみてもらえるため、弱いところ、強みなどを見極めてもらえて、必要なところをきっちり教えてもらえる。記述が弱いため丁寧に教えてくれ、覚えるべきことも教えてくれている。今のところあっていないと感じることはない。
引用元:塾選
一人一人の能力にあわせた問題集をつかってくれており、能力をのばそうとしてくれている。その後、中学受験をめざすのか、地域の中学に進むのかも考慮しながら、利用する問題集も検討してくれている。三年生までは個別コース。中学受験する場合は四年生から集団。
引用元:塾選
自習室も使いやすく、先生にも質問しやすい環境みたいで子供も通いやすいみたいです。塾に到着したらお知らせがくるので、居場所がわかるのでありがたいです。出欠もアプリでできるのでやりやすいです。夏期講習の時に他の習い事と重なりましたが、ちゃんと補習の時間があったので良かったです。
引用元:評判ひろば
カリキュラムは、部活をしながらでも通えるように授業を組んでるので通いやすいです。駅前となので便利ではあるが他塾も密集している為、入退室の時間は自転車も車も歩道も混みがちだが、警備員さんが立ってるので少し安心。教室が広すぎないので、先生からも目が行き届きやすい感じで、生徒側からも見やすい感じだと思いました。入退室の時のメールがあるので自転車で通うのも安心。授業で理解できてない所は補習してもらえています。
引用元:評判ひろば
京進の個別指導スクール・ワン 土師ノ里教室
京進の個別指導スクール・ワン 土師ノ里教室の特徴
・豊富な学校情報を知りたい方
・学習法のサポートを希望する方
・映像授業を受講したい方
京進の個別指導スクール・ワン土師ノ里教室は、集団指導塾と家庭教師のよいところを組み合わせた指導を行っています。
その日に習った重要ポイントを確認した上で、前回習ったポイントの確認をする流れを徹底しているのが特徴です。
3週から4週に1回は、以前に習ったところへ戻って再度確認をするという演習学習サイクルを繰り返すことで、着実に学力を身につけていくことができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市沢田3丁目6-39 伸和ハイムビル2F |
最寄駅 | 土師ノ里駅 |
受付時間 | 月~水、金、土:14:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導、集団授業、映像授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
京進の個別指導スクール・ワン 土師ノ里教室の費用
京進の個別指導スクール・ワン 土師ノ里教室の費用は確認できませんでした。
京進の個別指導スクール・ワン 土師ノ里教室の詳しい料金についてはこちら
京進の個別指導スクール・ワン 土師ノ里教室の口コミ
生徒に対し熱心で丁寧な指導を個別におこなってくれるので個人のペースで学べて自主性が高まり良い結果へと繋がります。学習カリキュラムも生徒の学力レベルや目標に合わせ、きめ細かく竿ポートをしてもらえます。教室内は整理整頓され静かで、自由に使えり自習室も完備されています。
引用元:エキテン
まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えないですが、友達もでき、先生とも話しやすく、楽しく通えているようです。互いに刺激し合いながら、目標に向かってほしいと思います。
引用元:評判ひろば
とても親切で言葉使いもていねいな先生方がそろっとおられるようです 授業がない日でも自習時間だけでも自分から行くようになりました
引用元:評判ひろば
毎回、行くのが楽しいと喜んで通っています。 勉強の仕方や、習慣を身につけて貰えるように思います。 まだ一ヶ月半ですが、勉強する習慣も身に付いてきたように思います。 親子とも、子供に合った、とても良い塾だと喜んでいます。
引用元:評判ひろば
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校の特徴
・自分のペースで学習したい方
・勉強のやり方をサポートしてほしい方
・苦手科目を克服したい方
関西個別指導学院 近鉄八尾教室は、ベネッセグループが持つ数多くの受験の情報を活かしながら指導を行っている個別指導塾です。
八尾教室では、全教室で1,500人以上いる講師の中から、生徒1人ひとりの性格や個性に合わせた講師を選ぶことができます。
加えて、指導スタイルを講師:生徒が1:1か1:2のどちらかを選ぶこともできるなど、生徒それぞれに適した指導をすることを大切にしている教室です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市国府1-7-26 2F |
最寄駅 | 土師ノ里駅 |
受付時間 | 月~金:16:00~22:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験、大学受験 |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校の費用
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校の費用は確認できませんでした。
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校の詳しい料金についてはこちら
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校の口コミ
土師ノ里駅から東に3分ほど歩いた所にあります。駅から近いので、帰りが遅くなった場合にも安心感があります。授業は個別指導のスタイルで、固定プランかフリープランを選択できます。対象学年は小学生から高校生までと広く、中学受験から大学受験、さらには定期テスト対策など、様々なニーズに対応できる塾です。自習室を使えます。様々な年齢層の講師が各科目の指導を担当してくれます。オリジナルのテキストを使って学習します。講習会も実施されています。個別に進路相談もして頂けるので、良い塾です。柔軟に対応してくれます。
引用元:エキテン
最近は、何処の学習に行っても教え方がもう1つの所が多く、さらに親身になってくれるところがあまりなかったです。ここは何を聞いても親身になってくれることが多く、それ以上に答えが返ってくるので、とても嬉しかったです。
引用元:エキテン
子供はとても気持ちよく通っていた。それが1番だと思います。ただ優しすぎて、居心地も良いので、甘えはでてくるのかなと思います。結構高い塾代を払いましたが、期待したほど成績はあがらず。でもこれは子供が悪いですね。塾通いは、向き不向きぐあると思います。
引用元:塾選
電話や懇談の際の対応も凄く良く、親と子供の意見を尊重して聞いてくださったり、いいことだけじゃなく悪いこともご指摘してくださったり本当に子供の事を考えてアドバイスしてくれてるんだとすごく伝わり嬉しかったです。
引用元:評判ひろば
いくつかの塾を体験しましたが、雰囲気もよく先生方も話しやすい雰囲気だとおもいます。各学校の情報なども詳しく、よくアドバイスを頂き、塾側も資料を用意していただいてたので、すごく頼りになりました。
引用元:評判ひろば
ITTO個別指導学院 藤井寺土師ノ里校の評判についてはこちら
関西個別指導学院 近鉄八尾教室
関西個別指導学院 近鉄八尾教室の特徴
・個別指導のスタイルを選択したい方
・相性の良い講師からサポートを受けたい方
・詳しい受験情報を教えて欲しい方
関西個別指導学院は、1:1の完全個別指導か1:2の個別指導かどちらか好きな指導形式を選べる学習塾で、どちらの指導形式でも生徒1人ひとりに寄り添ってやる気を引き出しながら勉强していくことを大切にしています。
常に講師がいるので、不明点はいつでも質問してすぐに解決できるのも嬉しいポイントです。
教室の入退時には親御様へメールで連絡が行く管理システムが導入されているので、お子さまお1人で通塾する時も安心して通わせられますね。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市光町1-61八尾駅前嶋野ビル 4F |
最寄駅 | 近鉄八尾駅 |
受付時間 | 月~日:09:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
関西個別指導学院 近鉄八尾教室の費用
関西個別指導学院 近鉄八尾教室の費用は確認できませんでした。
関西個別指導学院 近鉄八尾教室の口コミ
良い先生ばかりでした。
引用元:テラコヤプラス
習熟度に合わせたカリキュラムを組み、自習中もわからない箇所を直ちに聞ける体制、先を見据えたカリキュラムの提案、講師の方々の指導の仕方も娘には合っていたようです。
引用元:テラコヤプラス
何より子供が苦手意識の強かった算数に自信を持てたり、早く塾へ行きたがる姿勢になっている事が嬉しい。先生は皆優しく誰を担任に選ぶかとても悩んでいる姿も微笑ましい。
引用元:評判ひろば
親身に相談にのって頂けたり 子供も楽しく通っていたと思われます。子供も満足でしたが、引っ越すので通えなくなり残念でした。とても良かったと思われます。学校の勉強内容にそって、教えて頂けたりよかったです。成績もあがり、理解力が早くなりました。満足でした。
引用元:評判ひろば
子供のレベルに沿ったカリキュラムを作成してくれて良かった。子供のレベルチェックをしてくれ早速子供に合いそうな教材を見つけてくれてます。こちらの要望も取り入れてくれたカリキュラムになってます。
引用元:評判ひろば
個別指導塾WAM 刑部校
個別指導塾WAM 刑部校の特徴
・中学受験に向けて実力をつけたい方
・自分のペースで学習したい方
・自習室を活用したい方
個別指導塾WAM刑部校では、生徒1人ひとりの学力をAIが分析することで、科目毎に必要な学び方のサポートを受けることが可能です。
また、それぞれの学校を徹底的に分析している講師陣が、在籍している小学校の学習進捗を踏まえたうえで、生徒それぞれに合った学習計画を作成し、的確に指導してくれます。
実績や指導力、人間性など、全てにおいて高い基準をクリアしている講師だけが在籍しているのも強みの1つです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市刑部3丁目52 小山ビル2F |
最寄駅 | 恩智駅 |
受付時間 | 月~日:12:00~21:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | あり |
個別指導塾WAM 刑部校の費用
個別指導塾WAM 刑部校の費用は確認できませんでした。
個別指導塾WAM 刑部校の口コミ
「数学ⅡB」の点数が伸びました。模試の点数が50点ぐらいだったのですが、塾で勉強するようになって70点ぐらいまでアップしました。数学に精通した先生が僕の志望大学に合わせて授業を行ってくれたことが大きな要因だと思います。和歌山大学の過去問を徹底的に調べて、その解き方のコツを教えてくれたり、類似問題をたくさん集めてくれたり…自分一人では絶対にできない受験対策だったと思います。
引用元:塾選
八尾市刑部のビル2階の学習塾です。個別カリキュラムを組んでくれて、先生方も進路や色々な事をバックアップしてくれます。ここで学ぶことで自信がついたし、受験では習った問題が沢山出て合格できました。春期や夏期の講習会もあって、みっちり学べました。
引用元:エキテン
下調べせずに決めた塾でしたが、わからない子に時間がとられ質問できずに帰ってくる日が多く。不満、文句を言わない日がないぐらいでした。誰でもウェルカムだから仕方ないです。
引用元:評判ひろば
1回の授業で何をどれだけやったのか、理解できているのか連絡帳もないから親からは把握しにくいが、高額なテキストを購入せず、その子に合った問題をコピーして対応してもらえるとのことなので、苦手なところは手厚くしてもらえそうところに期待している。
引用元:評判ひろば
はじめてのときは、講習会から入ったので安くで通えてラッキーだなと思ったが、次の講習会からは高額になった。 しかも新規の生徒を優遇する感じがあったので、正規の金額を払った方がサービスが低下する感じを受けた。講師は基本固定ではなく、毎回違う講師だったりするのでたまにすごくわかりやすいときもあれば、あまりやる気のなさそうな講師もいた。
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
最後に、基礎的な学力や学習の習慣を身につけることができる学習塾をご紹介していきます。
お子さまに合う教室を見つけられるように、それぞれ比較して検討してみてください。
公文式 藤井寺教室
公文式 藤井寺教室の特徴
・自己肯定感を育みたい方
・学校の授業の先取りをして学習したい方
・自分のペースで学習したい方
公文式藤井寺教室は、解き方を指導せずに自分の力で問題に取り組む学習を通じて、生徒たちの自己肯定感向上を促進している学習塾です。
教室では、生徒たちが自身の学力に合わせつつ、少しずつ難易度の高い課題に挑戦していくサポートをしてくれます。
主体的に取り組む力を養うことで、生徒の自己肯定感を上げると同時に学力も上げていく教室です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目21-5 KUMON教室 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業、オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
公文式 藤井寺教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 7,150円【月謝】 |
公文式 藤井寺教室の口コミ
土師ノ里の塾です。道明寺小学校から外環状線方向に行ったとこにある、マンション1階の教室です。シンプルな感じのする教室ですけど、落ち着いて勉強出来ました。渡されたプリントを解いていくんですが、優しそうでも意外に分からないことが多かったです。付いて下さってる先生は、分からない問題を解説してくれたり、丁寧に教えて下さいました。基本がしっかり身に付いていいと思います。
引用元:エキテン
学研藤ヶ丘教室
学研藤ヶ丘教室の特徴
・自分のペースで学習したい方
・学習の習慣を身に着けたい方
・先取り学習をしたい方
学研藤ヶ丘教室は、個別学習プログラムを組み、生徒の学力にぴったり合った教材を使って、理解できるまで丁寧に指導してくれる教室です。
基礎から応用までしっかり学習することで、生徒が自信をつけていくサポートを行っています。
オリジナル教材を使用して、表やグラフの読み取り問題や、図形問題・文章題に多く取り組むことで、応用力を伸ばしてくれるのも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市藤ヶ丘4丁目12-23 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~金:09:00~17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
学研藤ヶ丘教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学3~4年生/週1 | 7,700円【月謝】 |
小学5~6年生/週1 | 7,700円【月謝】 |
学研藤ヶ丘教室の口コミ
学習意欲もわいて合格した。
引用元:エキテン
七田式藤井寺教室
七田式藤井寺教室の特徴
・学習する習慣をつけたい方
・楽しみながら学びたい方
・勉強が苦手な方
七田式藤井寺教室は、生徒たちの心の成長を最優先にした教育が特徴の、地域密着型の学習塾です。
特に小学生の時期においては、問題解決だけでなく、全ての科目に対して興味を持ちながら学ぶことを大切にしています。
生徒たちが楽しみながら学べるように指導し、自ら学ぶ姿勢を育むことを目標としているので、勉強嫌いのお子さまにもおすすめとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡1-5-35スリーエイトビル401号室 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 火~土:10:00~18:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
七田式藤井寺教室の費用
七田式藤井寺教室の費用は確認できませんでした。
七田式藤井寺教室の口コミ
月謝制ですが,他の英語教室と比較すると,レッスンの料金はかなり高いと思います。体験レッスンをさせていただいた他の教室の料金の,2倍を軽く超えていました。退室せずに教室移動した場合は,入室金免除となるので,引っ越しして他の教室に移動するときは便利です。
引用元:みんなの英語ひろば
内容は悪くは無かったです。ただ習い事に英語だけと言う訳にはいかないですし、他にも色々となると正直高いなという印象です。講師により、差があり合う合わないが激しい印象です。
引用元:みんなの英語ひろば
語学を習得するために必要なインプットを重視してあり,フラッシュカードを活用したり,ゲームをおこなったりしながらたくさんの聞く活動があります。また,絵本もたくさん読ませてくださっています。単なる語学習得のためのレッスンではなく,七田式で心の発達を一番に考えながらテンポよくレッスンしてくださるので,安心して通わせることができています。
引用元:みんなの英語ひろば
教室に通って変わったことについて。日本語を習得する過程で,読書は不可欠なものでした。英語の絵本の読み聞かせは家でもやっていたのですが,なかなか自分で読めるようにならず,どうしたものかと思っていたところ,よい教材を紹介していただき,意欲を引き出してくださいました。おかげで,数ヶ月で簡単な単語なら見て分かるようになり,今では簡単な絵本なら自分で読むことができるようになりました。
引用元:みんなの英語ひろば
ECCKIDS 藤井寺校
ECCKIDS 藤井寺校の特徴
・英語力をつけたい方
・英会話を楽しみたい方
・英検取得を目指している方
ECCKIDS藤井寺校では、小学生のうちからネイティブスピーカーの話す英会話に触れることで、基礎的な日常会話ができる英語力を身につけることを目指しています。
特に、英語で会話のキャッチボールを長く続けられるように取り組んでいるので、どんどん英会話の力を高めていけるでしょう。
オリジナル教材を使い、楽しみながら文章の仕組みを学習する中で、英検など検定の取得にも力を入れているのも特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡2-8-41ソリヤビル1F |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | 月~金:13:30~21:30 土:10:30~18:30 |
指導形態 | 集団授業・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
ECCKIDS 藤井寺校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学1~3年生/週1 | 9,900円【月謝】 |
小学4~6年生/週1 | 9,900円【月謝】 |
ECCKIDS 藤井寺校の口コミ
ECCKIDS 藤井寺校の口コミは確認できませんでした。
ペッピーキッズクラブ 藤井寺教室
ペッピーキッズクラブ 藤井寺教室の特徴
・楽しみながら英語を習得したい方
・英語の発音の仕方を学びたい方
・英会話の力をつけたい方
ペッピーキッズクラブ藤井寺教室は、手や指の動きで発音をイメージしながら、正しい発音を学んでいく方法を取り入れている英語塾です。
小さなお子さんでもわかりやすいため、楽しみながら自然に英語を習得していけるでしょう。
謎解きなどゲーム感覚のプログラムを取り入れることで、遊びの中で英語力を鍛えられるようなレッスンとなっています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大阪府藤井寺市岡2-12-4 寿ビルディング 3階 |
最寄駅 | 藤井寺駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
ペッピーキッズクラブ 藤井寺教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週1 | 7,700円【月謝】 |
ペッピーキッズクラブ 藤井寺教室の詳しい料金についてはこちら
ペッピーキッズクラブ 藤井寺教室の口コミ
モラモラという音声機械をレンタルか、購入しなくてはいけない。レンタルすると5年支払いしないと自分のものにならない。購入するにしても高い。このモラモラと英語カードが使いこなせないため、学費が高い。今の講座と別に文法講座も勧められる
引用元:みんなの英語ひろば
レッスンカレンダーを持ってきていたがバッグから見つける事ができなかった子供に、「〇〇は忘れたから」と言ってみんなが先生と答え合わせしてる中、一人だけ参加させずテレビを見させていた。 レッスンカレンダーは例え忘れていたとしても、丸付けができないだけで他の子と同じように発音練習するには何の問題もないはず。忘れたことを理由にして一人だけテレビを見させて一緒に学ぶ時間を与えてくれないのは何故か。ましてやまだ小さい幼児なのだから一緒にバッグの中身を確認してくれてもいいと思う。 一週間嬉しそうに単語を覚えて発音練習して次のレッスンを心待ちにしていた子供が可哀想でならない。 あんな落ち込んだ顔を見たくて通わせたんじゃない、 楽しく英語を続けてほしいし安心して通わせたいので、対応の改善をしてほしい。
引用元:みんなの英語ひろば
1年に1回クラス編成があり、1つレベルアップのクラスを提案されるのですが、当初通い始めた曜日、時間ではなくなります。 かと言ってずっと同じレベルのクラス、下のクラスは嫌だし。 ずっと同じ曜日、時間で通いたい人には不向きだと思います。
引用元:みんなの英語ひろば
文法の学習をするには別途文法クラスの受講が必要となるが、入会前に一切説明がなかった。 拘束時間、費用ともに倍となるので、受講が必要である旨は予め説明が必要と思う(うちには自宅へ飛込営業に来たため)。 小学生低学年の子が受講するレッスンで終了が21時近くなるのは、時間帯が遅すぎるという印象が否めない。
引用元:みんなの英語ひろば
藤井寺の塾・予備校の費用比較
自分に合う学習塾をせっかく見つけても、費用が高すぎると通うのは難しくなってしまいますよね。
費用も塾選びにおいてとても重要な要素になるので、各校舎の月謝を比較しながら、参考にしてみてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
個別指導キャンパス 藤井寺校 | 14,250円 |
個別指導まなび 藤井寺駅前教室 | 13,750円 |
ナビ個別指導学院 羽曳野校 | 13,750円 |
全進塾 藤井寺校 | 17,270円 |
公文式 藤井寺教室 | 7,500円 |
学研藤ヶ丘教室 | 7,700円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
月10,000円~15,000円前後で通うことができる学習塾が多いようです。
個別指導塾の方が、サポートがきめ細やかな分、集団授業の塾よりも費用が高くなる傾向にあります。
ただし上記はあくまでも目安で、選ぶコースや科目数などによって金額は大きく変わることもあるので、各学習塾に直接問い合わせをして見積もりを出してもらうことをおすすめします。
藤井寺の塾講師バイト・正社員求人情報
藤井寺の塾講師のアルバイト・正社員求人情報を掲載しているサイトをまとめました。
様々なサイトで塾講師のアルバイト・正社員の求人が募集されているので、気になる方はぜひ確認してみてください。
掲載媒体 |
---|
バイトル |
インディード |
タウンワーク |
求人ボックス |
塾講師ナビ |
藤井寺でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
藤井寺の予備校・学習塾のおすすめをピックアップしてご紹介しました。
予備校・学習塾ごとに学習スタイルや特色、合格実績などが異なり、通う教室によっては学力の伸びに大きな差が出てくることもあります。
まずは体験授業を受けてみて、実際の授業の雰囲気や講師との相性を確認してみることもおすすめです。
ぜひこの記事を参考にして、自分に合う教室をじっくり考えてみてください。