今回は、大分県の大分駅前地域の塾・予備校の紹介をしていきます。
現在この地域で塾へ通うことを考えている生徒さん親御さんに向けて塾・予備校別にまとめさせていただきました。
自分が勉強したい方法が決まっている生徒さんも、自分に合う学習方法を知ることから始めたい生徒さんも、ぜひ塾・予備校選びの参考にしてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾の選び方
大分県の大分駅周辺には多くの塾が立ち並んでいます。
その中で、マンツーマンの個別指導で自由に質問できる環境で勉強したい人と、同学年の人と切磋琢磨しながら勉強したい人で考えてみてみると塾の選び方が導かれていくと思います。
また、個人塾もたくさんある地域ですから、どのエリアへの受験を考えているかで選択する方法も一つです。
【高校生向け】大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験において、どの塾でどのように勉強していくかは、合格不合格を左右する重要なことです。
今までの受験とは違い一人の戦いになるため、塾の講師は唯一の理解者になってくれます。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験では、傾向と対策を練る必要があり、大学受験に精通している塾・予備校に通うことが合格の近道です。
各校の強みやコースを簡単にまとめていますので、学習を進めていくうえで利用したい学習塾があるか確認してみてください。
武田塾 大分駅前校
武田塾 大分駅前校の特徴
・自分のペースで勉強したい方
・勉強法がわからない方
・計画通りに進めるのが好きな方
武田塾 大分駅前校では、「授業をしない」ことで自学自習の時間を増やし、わかることに重きを置かずにできることに重きを置いています。
志望校別の個別カリキュラムが組まれることで1年間の時間配分が明確になり、1つの分野を完璧になるまで集中的・徹底的に繰り返すことにより、「やりっぱなし・解きっぱなし」を減らすことができます。
「義務自習」「365日課題指定」といった自学自習の徹底管理が行われており、4日進んで2日復習の勉強をすることができます。
武田塾大分駅前校の最寄り駅はJR日豊本線の大分駅で、駅からは徒歩1分のエリアにある、末広ビルの4階に校舎を構えています。駅からも近く、通塾ルートも簡単であることから、電車でのアクセスが便利です。駅前にある大友宗麟公像を目印に進むとスムーズです。
大学:福岡大学、山口県立大学、九州大学など
武田塾大分駅前校は、高校受験や大学受験を目指す受験生のサポートを中心に行っている学習塾です。特に、大学受験は参考書を完璧にする方法が身につくかどうかで合否が決まると考えており、塾での学習はもちろん、家に帰ってからどのように勉強すればよいかまで徹底的に教えてくれます。
武田塾大分駅前校には、大学は東京学芸大学教育学部、前職は某映像授業の校舎長を担当していた経歴を持つ、古井校舎長が在籍しています。古井先生は、武田塾の勉強方法が一番効率良く成績が伸びると信じており、生徒はもちろん、講師陣の指導にも熱心にあたっています。
武田塾大分駅前校の費用は、高校3年生・既卒生が対象の受験生の場合、年間60万円から120万円ほどかかります。詳しい料金は学年や選択するコースによって異なりますので、武田塾大分駅前校へお問い合わせください。
武田塾大分駅前校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市末広町1‐1‐32 末広ビル4階 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学校・中学校・高校・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.takeda.tv/oitaekimae/ |
武田塾 大分駅前校の口コミ
予習・復習を含めた勉強スケジュールや、宿題の量を日ごとに細かく管理してくれました。試験本番までの自分の道筋が明確にできた点がよかったです。完全個別指導で親身になって対応してくれたので、安心して任せられました。
引用元:塾み~る
生徒に合った個別のカリキュラムを用意してくれることと、個別指導なのでわからない箇所をその都度解消出来るところが良かったです。わからないままの状態でいることの方が少なかったです。
引用元:塾み~る
一年間お世話になり合格出来ました。全くの無学だった自分に対して色々とサポートして頂き、有り難い限りです。通信制高校に通っており、周りと比べると著しく偏差値が低い状態でしたが、そんな自分に合わせた学習計画を立て下さったのは大変有り難かったです。自分と同じ様に著しく学習が遅れているなどがある方は一度、学習相談などしてみるのがオヌヌメです。
引用元:Google
「学習を継続させるのが苦手で、日々の計画を立ててコツコツ勉強することが出来ませんでした。武田塾では担当の先生が1日ごとの計画を立ててくれるので、自分に足りない部分を補ってくれると思いました。また、自習室は1人1席自分のブースがあったので、塾でしか使わない参考書などを置いて帰ることが出来たので、荷物が重くならず便利でした!」
引用元:武田塾ホームページ
「数学と英語がめちゃくちゃ出来るようになりました!点数ではっきり伸びたのがわかったのでうれしかったです。また、計画の立て方がわかるようになったので、他の教科もスムーズに勉強できました。」
引用元:武田塾ホームページ
河合塾マナビス 大分駅前校
河合塾マナビス 大分駅前校の特徴
・難関大学合格者輩出塾で勉強したい方
・専任アドバイザーをつけてほしい方
・いろいろな講座を受けたい方
河合塾マナビス 大分駅前校では、独自のノウハウを活用して「個別学習・映像授業・アドバイザー」の3本柱で受験に向けてモチベーションを高めていくことができます。
英語だけでも243講座あり、教科全部で約1,000講座の受講が可能な塾はそうそうないでしょう。
専任アドバイザーに志望校合格のためのロードマップを作成してもらい、全講座の中から自分にピッタリと合ったものを選んでもらえます。
河合塾マナビス大分駅前校は、JR日豊本線の大分駅から徒歩2分でアクセスができる、大分駅前にある中央通り沿いにあります。人通りが多いので、大切なお子様も安心して通塾させることができます。周辺にはセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニが充実しているので、買い物には困りません。
大学:静岡県立大学、東京工業大学、慶應義塾大学など
河合塾マナビス大分駅前校は、どこよりも分かりやすい高品質な映像授業を主軸とした学習塾です。部活動が忙しい学生でも、生徒の予定に合わせて柔軟に授業を組み込むことができます。また、授業を受けた後はアドバイスタイムが設けられているため、分からない箇所はその場で解決することができ、効率的に勉強できます。
河合塾マナビス大分駅前校に在籍しているのは、受験の強い味方になるアドバイザーで、授業の内容の理解がより進むようにかかわったり、進路に対する相談にも乗ったりしてくれます。映像授業を取り入れている学習塾で陥りがちな孤独感を払拭できるよう、合格までしっかり寄り添っています。
河合塾マナビス大分駅前校では、入会時に事務手数料として6,600円が、毎月の支払いとして学習サポート料の6,600円と受講料がかかります。受講料は選択する講座によって異なりますが、目安として45分の講座を1件受講すると1,910円ほどの費用が必要です。
保護者紹介割:保護者紹介利用で入会する場合、入会時事務手数料が無料
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池町2-1-14 TIP大分駅前ビル4階 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/14401/Default.aspx |
河合塾マナビス 大分駅前校の口コミ
入会前は学校の課題などはやっていたようですが、家では集中できないらしく、勉強する時間は少なかったように思います。マナビスに入会してからは、自分でスケジュールを立てて、出来るだけ受講を前倒しで受けるなど、自分の意思でしっかり勉強の時間を確保していたように思います。
引用元:ホームページ
入会前はテスト前以外は勉強しませんでしたが、入会後はマナビスにいる間は勉強するようになりました。高2の夏に1日に10時間以上勉強するという企画のおかげで、早くから受験生になる覚悟が出来ました。高3では受講する講座の増加に伴い、自然に勉強時間も増え、いつの間にか自宅でも勉強できる習慣がつきました。
引用元:ホームページ
授業予定日は決まっているのですが、部活で帰宅が遅くなり休んだら、その分を必ずどこかで補ってもらっていました。進路指導の際に、模擬試験の結果をもとに現状と課題点、志望校までの道のりを本人が理解できるまでしっかりと指導してもらっていたようです。とてもありがたいと思いました。教室は土日も開校されているようでしたが、うちの子どもはなかなか自習に行こうとはせず、自宅でスマホアプリの動画サイトで学習することも多かったと思います。IDやPASSWORDを付与してもらい、自宅で動画視聴もできるようにしてもらえると有り難かったです。
引用元:塾み~る
入塾前は自分の学習計画や勉強方法を持っていなかった上に、授業の内容も1度で理解できなかった。しかし入塾後は映像授業のおかげで、1度で理解できない部分は何度も見返すことが出来たためしっかりと理解することができた。
引用元:塾み~る
入塾前は定期テストの勉強ばかリで、大学受験のように複数教科の広い範囲を同時に学習するための効率的な学習方法がわからなかった。勉強時間の割に模試での成績が上がらなかったことも不安だった。入塾後は講師に勉強法を教えてもらったり、アドバイザーにスケジュール作成を教えてもらったりと受験勉強の正しいやり方を知った。そのおかげで、計画的に勉強を進めることができるようになった
引用元:塾み~る
夢進学塾KanaL
夢進学塾KanaL の特徴
・文系受験する方br>・国立大学受験を検討の方
・遅い時間まで勉強したい方
夢進学塾KanaLでは、塾長自らが教鞭を取り、個別指導を行っています。
国立大学の受験対策に特化した珍しい塾で、文系と理系両方に強くなる勉強法を伝授してもらます。
要領よく、1つひとつの苦手の原因を解き明かし、指導してくれ、自力で解決する方法に導いてくれます。
保護者面談もしっかりと行っているため、国公立の受験を考えている方は一度連絡をしてみるといいでしょう。
夢進学塾KanaLは、最寄り駅であるJR日豊本線の大分駅より徒歩10分と、人通りが多いエリアにある学習塾です。向かいには大道小学校もあるので、小さなお子さまも安心して通塾することができます。他にも、隣にあるレンブラントホテルやアイスクリーム店が目印です。
高校:大分東高校、大分上野丘高校、大分東明高校など
大学:上智大学、高知大学、筑波大学など
夢進学塾KanaLは、小学生から高校生までの幅広い悩みに対応できる学習塾で、通塾目的も受験対策から点数アップまで様々です。授業は小学生と高校生は曜日時間を選べる個別指導スタイルで、中学生は個別演習形式で、各学年1日だけクラス式の授業があります。
夢進学塾KanaLの塾長は、休校中には子供の持ち帰った教科書を見るように、勉強習慣は規則正しい生活習慣を整えることから始めるなど、保護者へ向けた子供との関わり方を具体的に考えてくれる先生です。また受験を控えた高校生には、やるべきことをしっかりとやっていれば国立大学に合格できるという考えのもと指導しています。
夢進学塾KanaLでは曜日・時間・回数・科目が自由に選べるスタイルを採用しており、1コマ60分の授業を週に何回受講するかで料金が異なります。例えば、週1コマの場合は月額7,700円、週6コマの場合は月額28,600円です。
夢進学塾KanaLの特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市田室町9-27 JKビル2F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://yume-kanal-oita.com/ |
夢進学塾KanaL の口コミ
まず、塾全体の雰囲気が「勉強する空間」という感じなのが良いところのひとつだと思う。どうしても、自分が「やる気」でいても、周囲のオーラがそうでなければそこまで学習に集中できないから、空間の雰囲気は大切だと改めて気づかされた。そして、それを作り出しているのはまぎれもなく、自分の近くにいる仲間・友達だし、その友達をやる気にさせているのは私自身かもしれない。そんな風にお互いに良い影響を与えられるのも、この塾の魅力じゃないかと思った。
引用元:夢進塾ホームページ
毎日通塾させていただいているおかげで毎日の勉強時間が以前より圧倒的に増えました。以前は家に居てもダラダラ…毎日こんなに勉強する事はなかったので。成績、順位ともに上がってきています。ありがとうございます!
引用元:夢進塾ホームページ
子どもに勉強の習慣がついてきたように思います。また、一人ひとりを丁寧に見てくださっているため、変化に気づき認めて下さったり、頑張りを認めて下さったりすることが本人もとても嬉しく意欲に繋がっているようです。分からないところにはとことん付き合って下さるので、「わかった」を喜んで話してくれます。子どもの変化が親も嬉しいです。
引用元:夢進塾ホームページ
個別指導専門塾自啓館+
個別指導専門塾自啓館+の特徴
・個別学習がしたい方
・小論文対策を受けたい方
・家庭との連携を取ってほしい方
個別指導専門塾自啓館+は、大分県に5か所ある個別指導専門学習塾です。
志望校合格に何が足りないのか、何が今後必要になってくるのかを探りながら、1人ひとりに合ったカリキュラムを組み徹底的にサポートしています。
学習塾では珍しく、推薦入試対策指導や小論文対策指導、面接対策指導などにも必要に応じて行ってくれます。
個別指導専門塾自啓館+は、最寄り駅であるJR日豊本線大分駅より徒歩8分と、電車での通塾が便利な立地にあります。駅からはほぼ直進で着くので、小さなお子さまも安心して通えます。周辺にはトキハ本店などのデパートやローソンなどのコンビニがあり、足りなくなった勉強道具を買い足すのには困りません。
大学:京都大学、福岡大学、神戸大学など
個別指導専門塾自啓館+は、生徒一人ひとりにあったカリキュラムを設定し、念⼊りな進路指導を行えるのが強みの学習塾です。経験豊富な講師がface to faceで指導にあたり、志望校合格のサポートを行っています。通塾目的は⼊試対策はもちろん、英検やTOEICなどの検定対策なども対応が可能です。
個別指導専門塾自啓館+には、⾼い専⾨性をもつエキスパートや教科の枠を超えた横断的な知識をもつジェネラリストが揃っています。個性豊かで経験豊富なベテラン講師たちは、小学校から高校までの全教科はもちろん、資格試験対策や⾼専の専⾨科⽬にも対応できます。
個別指導専門塾自啓館+の費用に関する情報の記載はありませんでした。中学から大学までの入試に対応しているため、年齢に応じた料金設定となっている可能性があります。詳しい料金は、公式ホームページのお問い合わせフォームまたは校舎へ直接ご確認ください。
個別指導専門塾自啓館+の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市府中町1-4-8 生野学園ビル1F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:8分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.jikeikan.com/jikeikan_plus/ |
個別指導専門塾自啓館+の口コミ
はじめたきっかけについて、数学が弱いので、強化のため通わせることにした今は良かったと思う。子供が出来るようになった/変わったことについて、先生の指導が良いのか、前に比べて分からないと言う事が減った。子供が楽しそうだったか、分からない点に対してなぜかを真剣に考えようとする姿勢が身についた。親としてうれしかった/気になったことについて、苦手科目に対して前向きに取り組むようになった最初から逃げなくなった。このスクールの雰囲気について、先生の教え方がらよかったのか教室の雰囲気がよいのか子供が明るくなった。コース・カリキュラム・指導内容について、計算と記述のコースがあったが、共に先生が熱心に教えてくれるのでよかったら。
引用元:コドモブースター
個別指導でおすすめ予備校・学習塾
ここでは、大分県大分市の大分駅前にある個別指導の塾・予備校を紹介します。
現役の高校生はもちろん、既卒性は、個別指導塾の方が生徒さんに合っていることが多くありますので参考にして下さい。
中村塾
中村塾の特徴
・個人塾で勉強したい方
・24時間質問に答えてくれる塾で勉強したい方
・毎回テストで実力を見たい方
中村塾では、塾長自ら学生たちに指導行う、個人経営の塾です。
自身も偏差値を飛躍的に伸ばして京都大学への入学を果たし、自身の経験で培った方法を自信をもって生徒さんに教えています。
毎日の学習計画・テスト範囲・宿題範囲を塾長と学生が相談し決定していく方法を取っています。
24時間いつでも質問に対応しているので、やりっぱなし・わからないままにしないことができる良さがあります。
中村塾へは、JR日豊本線大分駅を背に、トキハ本店方面へ直進し、祝祭の広場の手前を右折します。最寄り駅からは徒歩7分でアクセスできるので、電車でのアクセスが便利です。中村塾の校舎のある博愛園田ビルの目印となるのは、斜め前にある東横インホテルです。
大学:九州大学、熊本大学、東海大学など
中村塾は、志望校まで偏差値が遠く及ばず苦しんでいる大分の高校生を主なターゲットとして運営している学習塾です。大手予備校講師による映像授業と、塾長による理解度チェックを通じて、受けた授業をそのままにせず、定着化させるような指導システムを採用しています。
中村塾で塾長を務めるのは、偏差値50台の県立高校から塾や予備校に通わず現役で京都大学に合格した経歴を持つ中村成児先生です。塾長は学生時代に塾講師や家庭教師業に従事しており、業界最大手の金融機関に就職したものの、教育業界が諦めきれず転職をした、熱意のある先生です。
中村塾の入会金は30,000円で、1科目の学習計画管理・映像授業見放題・塾長との1対1のミーティング・質問対応料が含まれる基本コースが28,000円で受講できます。また、希望者はオプションとして学習計画管理の科目を6,000円で増やすことが可能です。
中村塾の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市府内町1-3-1 博愛園田ビル303 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:7分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://onkjyuku.com/ |
中村塾の口コミ
中村塾の口コミは確認できませんでした。
東進衛星予備校 大分駅前校
東進衛星予備校 大分駅前校の特徴
・いろいろな講習を受講したい方
・優秀な講師の先生を勉強したい方
・東大現役合格を目指している方
東進衛星予備校 大分駅前校では、「東進学力POS」を取り入れており、学生は講座終了判定テストをシステムから受験することができます。
目標や到達目標レベルに合わせて、生徒さん1人ひとりの力に最適なスタディプランが組まれていています。
オンライン授業のため、1.5倍速を活用し効率よく学力の向上を図ることができます。
東進衛星予備校大分駅前校までは、最寄り駅であるJR日豊本線大分駅から徒歩5分と、電車でのアクセスが便利です。駅を背に噴水がある広場に向かい、大分いこいの道を直進するとすぐの立地にあります。近隣にはファミリーマートなどのコンビニもあるので、足りなくなった勉強道具を買い足すのには充分な環境です。
東進衛星予備校大分駅前校の実績についての情報はありませんでした。
東進衛星予備校大分駅前校では、ただ提供するだけの映像授業とは異なる、IT授業を採用しています。生徒の受講履歴などのすべての学習情報をシステムと連携することで、カリキュラムをはじめとする学習コンテンツはもちろん、指導力のアップデートに活用しています。
東進衛星予備校大分駅前校の映像授業を担当するのは、講座を受講する生徒のレベルを想定してシミュレーションを行い、つまずきやすい箇所を熟知している、日本中から選りすぐった精鋭の講師陣です。また、大学受験のエキスパートである担任や担任助手も在籍し、熱意のある指導で生徒を力強くリードします。
東進衛星予備校大分駅前校では、初年度のみ入学金として33,000円が必要で、その他にも担任指導費として高校3年生は77,000円が、高校2年生以下は44,000円がかかります。また、90分×20回などの単科1講座あたりにかかる通期講座受講料は、77,000円です。
東進衛星予備校大分駅前校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県 大分市 東大道1-7-1 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 高校生・浪人生 |
指導形態 | 少人数指導 |
公式サイト | https://www.toshin.com/es/map/4426.html |
東進衛星予備校 大分駅前校の口コミ
全国レベルの講師から授業を受けることが出来るので、良かったです。 衛星授業なので繰り返し見ることが出来るのも良かったです。
引用元:塾テラコヤプラス
通わせていた塾はモニターを通しての授業なので、都会の塾と同じレベルの授業を受けさせることができる。居住地区に関係なくレベルの高い授業が受けられるのは大きなメリットであると考える。私が子供と同じ時期に通っていた塾は、同じ地域の子供ばかりで構成されていたので学習レベルがやや低かった様に思う。かといってレベルの高い塾に子供を通わせるとついていけるのかという不安もあった。選んだ塾は講師が直接教えるのではなく、モニター越しに授業を受けるので子供も精神的に楽だったと言っていた。
引用元:塾比較ひろば
講師の先生もレベルの高い大学出ている
引用元:塾テラコヤプラス
新しい計画に入ると、契約書をその都度作るので、料金は明確になっている。コンビニでも支払いができるので、便利である。親も常に把握している。
引用元:塾比較ひろば
校舎長が真摯に向き合ってくれて、大学受験について何も知らなかった私でも、たくさんの大学を知り、自分の行きたい大学を見つけられた。校舎長、チューターが若く、居心地が良かった。
引用元:塾み~る
創造的教育グループWAY大分校
創造的教育グループWAY大分校の特徴
・個別指導とカスタマイズした学習をしたい方
・実践的で創造的な学びをしたい方
・多彩な教育技術の活用したい方
創造的教育グループWAY大分校は、生徒さん1人ひとりの個性を重視し、実践的な学びを提供しています。
独自のプログラムで学力だけでなく、問題解決力やコミュニケーション能力を伸ばし、未来のリーダーを育成も行ってくれます。
質の高い指導陣が、やる気と自己表現力を引き出し、学ぶ喜びの追求と勉強への意欲向上を図ることができます。
また、豊富な教材や最新の教育技術を活用し、柔軟かつ効果的なカリキュラムを展開しています。
創造的教育グループWAY大分校の最寄り駅は、JR日豊本線大分駅で、校舎までは徒歩1分と電車でのアクセスが非常に便利な立地にあります。下車後の目印は、隣接しているJ:COMホルトホール大分です。他にも、近隣にはマルショク東大道店などのスーパーマーケットも充実しているので、送り迎えの際の買い物には困りません。
創造的教育グループWAY大分校の実績についての情報はありませんでした。
創造的教育グループWAY大分校は、映像授業の特色を生かし、豊富なカリキュラムであらゆるニーズに対応できる学習塾です。大学入試に必要な共通テストで課される科目に対応する共通テスト対策講座、生徒のレベルや目的に応じて無理なくレベルアップできるレベル別対策講座など、受講できる講座は年間約2,000講座にも及びます。
創造的教育グループWAY大分校の映像授業を担当する講師陣は、受験界最難関と⾔われている試験に合格した選りすぐりのメンバーで構成されています。例えば、英語の明慶徹先生は、40前半だった英語の偏差値を偏差値70以上に伸ばした経験をもとに、全体像を意識させることを重視した授業を行います。
創造的教育グループWAY大分校の費用に関する情報の記載はありませんでしたが、学年や受講する講座によって料金が異なります。詳しくは公式ホームページの「この校舎の資料を請求する」ボタンより、校舎へ直接お問い合わせください。
創造的教育グループWAY大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池南1丁目5-1 コレジオ大分2F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://sateline.yozemi.ac.jp/search/school.php?yozemi_code=44846Y01 |
創造的教育グループWAY大分校の口コミ
高校の課題提出やイベントの準備が忙しく、決まった学習時間を確保することが難しかったため、自分の都合の良い時間に講義が受けられるところが良かったです。また、分からないところは、繰り返し授業が受けられるので、一つずつ理解しながら次に進むことが出来ました。
引用元:WAY大分校ホームページ
先生によって、授業の進め方が速かったり、遅かったりするのですが、それを自分のペースで受けられることだと思います。先ほどの土屋先生の授業は、ペースがとても速かったので、倍速機能を使ってペースを遅くして受講したりしました。
引用元:WAY大分校ホームページ
ナビ個別指導学院 南大分校
ナビ個別指導学院 南大分校の特徴
・模擬試験や進捗管理を求める方
・基礎から応用まで徹底的に学びたい方
・個別指導を求める方
ナビ個別指導学院 南大分校は、経験豊かな講師陣による個別指導が魅力的です。
生徒さん1人ひとりの進度や理解度に合わせて分かりやすい授業と独自の教材を用い、基礎から応用まで幅広い学習をサポートしてくれます。
また、模擬試験や定期的な面談を通じ、進捗管理と目標達成を徹底しています。
アットホームな雰囲気で学びやすく、進学や受験に不安を抱える生徒にとって効果的な学習環境となることでしょう。
ナビ個別指導学院南大分校は、大分バスの花園停留所から歩いてすぐの場所に校舎を構えています。周辺は大通りである国道10号線が通っており、駐車場も完備されているため、車での送迎が便利です。豊府中学校や、校舎のすぐ横にあるらんぷの湯が目印となります。
ナビ個別指導学院南大分校の実績についての情報はありませんでした。
ナビ個別指導学院南大分校は、個別の授業で理解できる問題を増やすことで、勉強が楽しくなる指導システムを採用しています。テキストは予習型授業向けに開発され、教科書の出版社ごとに別れたオリジナルのものを使用しています。生徒のレベルに合わせ、弱点克服から得点アップや志望校合格へと導きます。
ナビ個別指導学院南大分校には、ほめる指導で生徒のやる気を引き出す、おせっかいな講師陣が在籍しています。中高生には、テストが返却された際に一番大切なのは、解き直しをすることだと指導しています。授業中はもちろん、自習室にも先生が常駐し、わからないところはいつでも質問できます。
ナビ個別指導学院南大分校の授業料は、学年や通塾回数によって異なり、学年が上がるにつれて費用も上がります。目安として、小学生は10,800円から、中学生は12,600円から、高校生は16,800円からで受講が可能です。
ナビ個別指導学院南大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市花園二丁目10-26 正和園ビル 202 |
最寄駅 | 大分バス 花園停留所(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学校・中学校・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.navi-school.com/school/oita/minamioita/ |
ナビ個別指導学院 南大分校の口コミ
家どもには塾の距離もそこまで遠くなく、価格も安く、時間帯も色々な対応をいただき、自分達のペースで進める事ができました。校長や先生も共に優しく、とても良い雰囲気のなかで勉強ができる為、子供達の自信にも繋がっていると思います。先生とも仲良く出来た事で辞める時はすごく寂しい思いをしました。
引用元:塾選
塾の総合評価は、100点満点です。先輩や、知り合いの口コミ通り、丁寧に教えてくれます。特に苦手分野に対しては、分かりやすく、どのように考えていけば解けるかを、道標をしっかりしてくれます。また、家族も含めて巻き込んだフォロー体制がいいです。
引用元:塾選
今まで、公文や英語の体験をしたことがありました。ですが、体験では楽しそうに学んでいる娘もいざ通おうか、契約しようかというところにきたらいつも嫌だと断ってました。我が家の考えとしては娘に行ってもらうのではなくて娘からいかせてほしいとお願いされて通わせると決めていたので今まで何も習い事はしていませんでした。今回は縁があり、体験させていただいたときに娘が「楽しかったから行きたい。」と初めて言いました。とりあえず3ヶ月通っていいよと伝え、朝の勉強がおろそかになったり生活態度が悪ければ通わせられないことを約束して入塾。娘なりに頑張ってます。気持ちを聞きましたがやめたくないと言っています。
引用元:塾選
料金、個別指導塾の料金としては一般的であるとかなと思います。講習の料金も入れると少し高い気がします。コース・カリキュラム、自分の学力レベルに合わせて教材や教える部分を選択して下さりました。挫折せずに最後まで続けることが出来ました。
引用元:塾シル
入塾を決めたきっかけ、クラスの友達が多く通っていて、集団と個別のクラスがあり、私は個別のクラスに行きたかったから。料金、先生方にはとても聞きやすく、教えて貰っている量に対しての月謝に見合っていると思うから。コース・カリキュラム、私は個別で教えて貰っていましたが、先生も優しく聞きやすい環境で苦手を克服したり、得意を伸ばしたり出来たから。 また、夏期講習や冬期講習なども多くあるから。
引用元:塾シル
個別授業の慶林館 大分セントポルタ校
個別授業の慶林館 大分セントポルタ校の特徴
・苦手を克服して方
・専任講師から教わりたい方
・全科目勉強したい方
個別授業の慶林館 大分セントポルタ校は、専任講師ならではの良さが全面に出ている塾です。
確実に生徒さんを第一志望合格や定期テストの高得点につなげるために、到達目標までのカリキュラム設定を一緒に行ってくれます。
生徒さんに合ったテキストを選んでもらえるため、無理のない方法で勉強を進めていくことができます。
個別授業の慶林館大分セントポルタ校は、1,000台の駐輪場を完備しているため、近隣の方は自転車での通塾が便利です。また、セントポルタビルの3階に駐車場があり、教室まで駐車券を持参すると30分間は無料で駐車できるので、保護者は車での送迎もできます。
個別授業の慶林館大分セントポルタ校の実績についての情報はありませんでした。
個別授業の慶林館大分セントポルタ校は、小学生から高校生までの幅広い学生を対象とした個別指導の学習塾です。中学や高校の入試情報、現状や今後の対策などの情報共有を生徒だけでなく保護者ともシェアします。また、自習室も完備されているため、仲間と共に集中して勉強に専念できる環境が整っています。
個別授業の慶林館大分セントポルタ校に在籍しているのは、全員プロ専任講師のため、生徒も保護者も納得できる授業が可能です。教科の指導力はもちろん、子供の姿勢や目線、筆圧から鉛筆のスピードに至るまで、細やかな仕草も見逃さない丁寧な先生といえます。
個別授業の慶林館大分セントポルタ校の費用に関する情報の記載はありませんでしたが、学年や受講する講座によって料金が異なります。年間の教材費はかかりますが、その後の教材販売は一切行っていませんのでご注意ください。
個別授業の慶林館大分セントポルタ校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分市中央町2丁目5-3 セントポルタビル2F(サティ跡) |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:8分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.e-kobetu.jp/access/access_oita/ |
個別授業の慶林館 大分セントポルタ校の口コミ
慶林館の先生方は明るく気さくな先生方ばかりで授業中も楽しく教わることができました。また、小学部や中学部の先生方が廊下で会ったときに「頑張ってね!」とか、「今年受験!? 頑張ってね!!」と声をかけて下さったのがすごく励みになりました。
引用元:個別授業の慶林館ホームページ
普段の授業から基礎から応用まで幅が広く、分からないところもすべて教えてもらえて良かったです。正月などの特訓講座でも長時間集中して取り組めて良かったです。
引用元:個別授業の慶林館ホームページ
からみやすい先生ばかりで、家族みたいなものでした。10時を過ぎているのに質問を聞いてくれたりして、普通の塾の先生ではありえないぐらい優しい人達でした。
引用元:個別授業の慶林館ホームページ
【中学生向け】高校受験の学習塾・高校受験塾
ここでは、大分県大分市の大分駅前にある中学生向けの高校受験のための個別指導の塾・予備校を紹介します。
自分に合った塾や予備校がないか確認してみてください。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験は、人生初めての受験となる人がほとんどでしょう。
自信をもって受験へ挑めるように、特徴や費用を比較しながら、自分に合った予備校・学習塾を見つけてください。
東セミ かず家本部
東セミ かず家本部の特徴
・理数系を得意にしたい方
・思い出を作りながら勉強したい方
・情熱を持った先生のもとで勉強したい方
東セミ かず家本部では、「情熱」「個別」を掲げて個別指導を中心に指導を進めています。
アウトプット(定着演習)を中心に、目標や実力に合ったきめ細かい指導を行っており、「成績を上げる」「思い出を作る」「しつけをする」この3点に重点を置くことで、ここで勉強したことが将来的な自信にもつながるようなカリキュラムとなっています。
東セミかず家本部は、最寄り駅であるJR日豊本線 大分駅の目の前にある、JRおおいたシティ第2駐車場の2階に位置しています。校舎までは徒歩1分のため、電車でのアクセスも可能ですが、最大1時間の無料割引が付いた提携駐車場もあるので、車での送迎も便利です。
東セミかず家本部の実績についての情報はありませんでした。
東セミかず家本部は、理数系の科目に強い学習塾で、生徒の成績向上はもちろん、態度変容や学習習慣の定着などにも積極的に取り組んでいます。公立の小中学生だけでなく附属校に通う生徒も通塾していること、様々なコースが用意されていることなどから、それぞれの学習進度にあった対応ができます。
東セミかず家本部には、勉強も遊びも本気でやるからおもしろいと考えている高原晃一先生や、写真と生徒をこよなく愛し理数の楽しさを伝える大野陽介先生などが在籍しています。どの方も分析力や問題解決能力などの個性豊かな強みを持つ、熱意溢れる講師陣です。
東セミかず家本部の費用に関する情報の記載はありませんでした。学年やコースによって支払う料金が異なりますので、詳細を知りたい方は、公式ホームページのお問い合わせフォームより校舎へ直接お問い合わせください。
東セミかず家本部の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池南1-1-5 JR大分シティ第2駐車場2F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 少人数指導・集団指導 |
公式サイト | https://school.tosemi.jp/spot/1190318/ |
東セミ かず家本部の口コミ
テストによるクラス分けがあり、レベルの同じくらいの人で授業があったから。私は10人くらいのクラスで、ハイレベルな授業だったので、同じレベルの人でスラスラ授業が進み良かっった。
引用元:塾シル!
教材は結構な重さがあるので量も多いのかなと思う。季節講習も通常授業より長めではあるが復習するにはよい時間でした。
引用元:評判ひろば
熱い正社員の男性の先生と、若い数学の先生を気に入っていました。部活ばかりで勉強をしてこなかった息子がちゃんと真面目に勉強に取り組むようになったのは先生たちが親身な方々で、いつも前向きな声かけをしてくれたからだと思います。よく褒めて下さったので苦手な数学や英語にちゃんと取り組んでくれたのだと思います。 成績も伸びて、行きたい高校に合格させてくれたので感謝しています。
引用元:評判ひろば
自習室利用時でも講師の先生がみてくださいます。生徒の目線に立って細かく教えて下さいます。
引用元:評判ひろば
東セミは厳しいのですが、 その分頑張れば今まで自分が手に届かなかったところに届くと思うので頑張って欲しいです。 難しい問題も分かりやすく教えてくれるので自分の夢を叶えるために頑張って欲しいです。
引用元:東セミホームページ
プロ家庭教師のDIC学園 大分校
プロ家庭教師のDIC学園 大分校の特徴
・信頼できる先生と学習したい方
・個別指導のみで勉強したい方
・生徒一人人に合ったカリキュラムを作成してもらいたい方
プロ家庭教師のDIC学園には、1977年から積み重ねた知識と実績があります。
難関大学への合格実績はもちろんのこと、国立高専入試コースに特化した対策が取り組まれているのはDIC学園ならではです。
生徒さんとの信頼関係をしっかりと構築し1人ひとりに合わせたカリキュラムで受験までサポートしてくれます。
他にも、不登校・発達障がいの生徒さんへの対策も行き届いているのもいい点でしょう。
家庭教師のため情報がありません。
大学:大分大学、久留米大学、熊本大学など
プロ家庭教師のDIC学園大分校は、大分市や別府市、臼杵市、杵築市などの大分県内で展開する家庭教師サービスです。プロの講師がマンツーマンで指導することで、苦手克服や受験対策など、生徒それぞれの学習状況や目標に沿った指導ができるのが強みといえます。
プロ家庭教師のDIC学園大分校は、校長を務める菅原麻由先生や、プランナーの後藤美親先生を筆頭に、保護者が子供を思う気持ちを最も貴いものと考えた指導を行っています。学生やアルバイトのお小遣い稼ぎではなく、全ての講師がプロのため、気合いが違います。
プロ家庭教師のDIC学園大分校は、入会金や年会費、管理費用などの諸費用は全て無料となっており、授業料と交通費のみで受講できます。教材販売もなく、生徒独自に作成されたカリキュラムを月額8,580円からで体感できます。
プロ家庭教師のDIC学園大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分市末広町2-10-24 DIC学園ビル7F |
最寄駅 | 家庭教師のため情報がありません。 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.pro-dic.jp/office/oita.html |
プロ家庭教師のDIC学園 大分校の口コミ
優しそうな、落ち着いた雰囲気の先生です。息子がおしゃべりで落ち着きがないタイプなのですが、先生のゆったりとした雰囲気が良かった様で、子供も落ち着いてしっかり集中できたようでした。子供が答えを考えるのもゆっくり待ってくれて、質問もしやすかった!と。親としても、期待と安心感を感じました。
引用元:家庭教師比較ネット
曜日、時間帯については、遅い時間でも大丈夫なので、子供が学校から帰ってきても、一息つけるのでいいと思います。指導については、終わったあとに、親へのその日の報告とこれからの方針を伝えてくださるので、安心できます。
引用元:家庭教師比較ネット
子供も教師との相性です。楽しく勉強できかつ、遠慮なく先生に質問できるあいだからになれるかを第一に考えました。また長く続けるにはやはり、料金は検討しました。
引用元:家庭教師比較ネット
手登根先生は、数学の指導で解答・解説を丁寧に教えてくれたので理解しやすく、とてもためになりました。与那嶺先生は、好きでない英語を自分が興味を持つように指導してくれたり、楽しい授業をしてくれました。
引用元:プロ家庭教師のDICホームページ
お母様:算数と理科を中心に授業をしていただきました。志望校に特化したオーダーメイドの授業で,息子の弱点を早期に発見し,しっかりフォローしていただきました。ただ解法パターンを教え込むだけではなく,使えるワザを伝授していただき,それが息子は楽しかったようです。本人:ノートの取り方や、あとで見直すためのアドバイスを頂けました。授業で「わからない」と言ったら、わかるまで教えて頂けたので、解決できてうれしかったです。
引用元:プロ家庭教師のDICホームページ
英進館 大分校
英進館 大分校の特徴
・地域に根付いた塾で勉強したい方
・安心した環境で勉強したい方
・勉強以外も学びたい方
英進館 大分校では、東京大学出身の講師たちによって作成された英進館オリジナルテキストで最新の入試傾向に合わせた勉強方法が組まれています。
質の高い教材は、特許取得済みでお墨付きです。
また、通塾におけるサポートでは、ICカードリーダー搭載で登下校時に保護者へメールが行くシステムを採用しており、安心安全です。
英進館大分校は、大分県中心地である中央町に位置しており、最寄り駅であるJR日豊本線の大分駅からは徒歩7分でアクセスできます。また、校舎の目の前にはバス停もあるので、電車やバスなどの公共交通機関での通塾が便利です。さらに、校舎は国道沿いにあることから交通量が多いので、お子さまも安心して通えます。
英進館大分校の実績についての情報はありませんでした。
英進館大分校は、校舎には西の台小学校や分大学附属中学校など、別府市や由布院などといった大分県の幅広い地域から生徒が通う学習塾です。難関私立中学・高校受験に対応できるクラスや、全学年に対応できる部活生に特化したクラスがあるなど、生徒の状況に合わせた学習が行える環境が整っています。
英進館大分校には、英語科のマドンナである霜田先生や数学のカリスマである中島先生、国語のことならなんでも質問できる畑先生など、個性豊かな講師陣が在籍しています。どの先生も自立した社会人の育成をモットーに、情熱を持って生徒一人ひとりに向き合っています。
英進館大分校の費用に関する情報の記載はありませんでした。入塾にあたっては公開テストや個別カウンセリングが必要で、生徒の能力や目標に合ったクラスに振り分けられるため、それにより料金が異なります。詳しくは校舎へお問い合わせください。
英進館大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市中央町3-1-6 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:7分) 大分バス 末広町停留所(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
公式サイト | https://www.eishinkan.net/inquiry/place_detail/o01.php |
英進館 大分校の口コミ
保護者向け説明会でとても貴重なお話を聞かせていただき、ありがたく思っております。英進館の先生方が持っておられる情報や知識の多さに感心するばかりです。さらに声の大きさやスピードもこちらが理解するのにちょうど良く、相当なご準備をなさっていらっしゃるのではと思いました。本当にありがとうございます。
引用元:英進館ホームページ
成績の同じくらいの生徒がそろっているので授業が面白いと言っている。また質問しやすい環境のようで、よく質問しているようで本人には合っているようです。また自習室があり、定期試験前にはよく利用しているようです。
引用元:塾選
自分とじっくり向き合う機会というものを作って頂き、とてもためになると思います。思考力が弱いので、しっかり考えて、それを言葉にする練習になるのでありがたいです。前回みんなの発表きいた時は感動しました。
引用元:英進館ホームページ
自習に来るよう促したり、追加の宿題を出したりしてフォローをしてくれます。また自習に来た生徒からの質問についてもわかりやすく回答していただけているようです。
引用元:塾選
自分と同レベルのライバルと成績を競い合ったのを思い出します。先生も熱心でやる気が出ます。ただ、熱心とはいえ成績が少し落ちただけで怒られることはないので安心してください!
引用元:Google
吉田ゼミ
吉田ゼミの特徴
・個人経営の塾が好きな方
・効率よく勉強したい方
・金額を抑えて勉強したい方
吉田ゼミには、個人塾として生徒さん個々の特色を汲み取り学習を進めてくれる特徴があります。
個人塾ならではのきめ細かいフォローがなされていて、質問への回答も時間を問わず答えてくれ、時には解説動画まで用意してくれる熱心な先生です。
また、夏はかき氷・冬にはコーヒーのサービスなど個人経営だからこそできることが多くあります。
他にはない12時までの自習室開放も魅力的な要素の一つです。
吉田ゼミは国道沿いに校舎を構えており、道路を挟んで向かいにある春日町小学校が目印です。最寄り駅であるJR大分駅からは徒歩20分かかるので、電車のみでの通塾はおすすめしません。大分バスの春日町停留所からは徒歩3分となりますので、バスの利用が便利です。
高校:上野丘高校、東明高校、舞鶴高校など
大学:大分大学、岡山大学、熊本大学など
吉田ゼミは、中学校1年生から浪人生を対象とした学習塾で、特に上野丘高校、舞鶴高校、豊府高校、大分西高校の合格者数を1位に押し上げるべく運営しています。受験はもちろん、高校生は英検1級から2級に挑戦したり、英字新聞を読んだりと、特色ある指導が特徴です。
吉田ゼミでは、大学生などのアルバイト講師は雇わず、塾長自ら指導しているので、学年が変わった時に講師も変わって不安になることはありません。高校生には数学、英語、物理、化学、生物の全ての質問に対応でき、中学生には5教科の質問に毎日対応が可能です。
吉田ゼミの月謝は定額制で、その他の諸費用は不要と、明瞭な料金体系となっています。中学1年生は13,650円、中学2年生は14,700円、高校生は15,000円がかかります。中学3年生は週2回の通塾で15,750円が、週3回の通塾で20,000円が必要です。
吉田ゼミの特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市中春日町5-22 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:20分) 大分バス 春日町停留所(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | http://oitaddprephighschool.cocolog-nifty.com/ |
吉田ゼミの口コミ
吉田ゼミさんは大分駅からも近く、塾のまわりも静かで、安心して通える塾だと思いました。ここは、吉田先生お1人で授業をしてらっしゃいます。授業もわかりやすかったそうです。また、夜12時まで自習室が使えるなんて聞いたことがないです。でも、夜遅くまで子どもを自習させるのに不安もない塾ですよ。大手塾さんのように厳しいイメージもありませんでしたし、質問にもいつも答えてくれてました。大手塾に飽き飽きしている人には吉田ゼミさんがお勧めですよ。
引用元:塾比較ひろば
吉田ゼミにはずいぶんとお世話になりました。毎日夜12時まで自習室を開けてくれたり、数3の質問を動画で解説してもらったり、本もたくさん貸してもらったり、かき氷も毎日食べさせてもらったり(笑)、、こんなことって他の塾ではできませんよね。大分市の中心街にあり、学費も安かったし、本当におススメの塾ですよ。
引用元:Google
子どもの個性や学力に合わせて指導してもらいました。大分市内で1番オススメの塾です。吉田先生は、お一人でやられていて大分市内で1番の実力のある方なので、入塾できた人はラッキーかもしれません。やっぱり志望校合格がすべてですよね。
引用元:エキテン
大分市に住む者です。大分西高校に通い大分大学受験の際に通わせてもらいました。大分駅前で評判のいい塾はないかと探していてたまたま友だちから図書カードがもらえるからと誘われて入塾しました。勉強があまり得意ではなかった私にはちょうどいいレベルで吉田先生に教えてもらいました。それまで英語塾や数学塾に通いましたが吉田ゼミの方が効率よく教えてもらい(特に学校の課題は)、料金もすごく良心的でした。とてもお得でした。また自習室が静かで勉強しやすかった。高校生の塾としてはおすすめの塾です。
引用元:エキテン
約4年ほど大分市の吉田ゼミに通わせていただきました。吉田先生お元気ですか。メールで数学や化学の質問しても快く返事をしてもらえ、おまけに解説の動画まで作ってくださいました。それも毎日です。こんな親切な塾の先生ってほかにいますか。自習室も試験前は夜12:00まで開けてくださり、家で勉強しない私にとっては本当になくてはならない存在でした。自習室がとても静かなところがよかったです。吉田ゼミでは、英検や数検や漢検の対策本をたくさん借りたのがいい思い出です。夏はかき氷を無料で食べさせてもらったり、冬はコーヒー(セルフサービス)を好きなだけ飲ませてもらったり、本当にいい思い出ばかりです。そして、上野丘高校にも合格させてもらい、広島大学にも合格させてもらいました。対策の過去問はすべて吉田ゼミで貸してもらえました。もし塾選びで迷われている方がいらっしゃったら私なら迷わず「吉田ゼミ」をお勧めします。勉強ができる塾ですよ。
引用元:エキテン
紫雲国語塾
紫雲国語塾の特徴
・国語が苦手な方
・小論文で高得点を獲得しなければならない方
・完全個別授業を受けたい方
紫雲国語塾は、国語と英語・小論文・作文に特化した塾となっています。
文系教科は結果が出るまでに比較的時間がかかり、要点を抑える必要がある強化のため、エキスパートの下でしっかりと勉強することが重視されます。
文章の読解力を身に付けることは、コミュニケーション力の向上・生きていくための土台となると考えています。
紫雲国語塾は、最寄り駅であるJR日豊本線の大分駅からは徒歩8分でアクセスできます。周辺にはファミリーマートやコンビニエンスストアが充実しているので、勉強道具の買い物には困りません。国道が近く、人通りも多いので、小さなお子さまも安心して通塾できます。
大学:九州大学、岡山大学、お茶の水女子大学など
紫雲国語塾は、2002年に開校した学習塾で、小学生から高校生までを対象に国語、英語、小論文に対応しています。特に、苦手意識のある学生の多い国語分野に注力しており、どう勉強すればいいかわからないという生徒のリアルな声をもとに、質を追求した指導を行っています。
紫雲国語塾は、教科の安定した指導力はもちろん、ユーモアを交え、生徒の意欲が湧くような授業ができる講師が多数在籍しています。担当講師に不明点や学習法を質問できるのはもちろん、その他の講師やスタッフにも気軽に話しかけることができる、和やかな雰囲気が魅力です。
紫雲国語塾の入塾金は22,000円で、講座費用は選択するコースや学年によって異なります。例えば、クラス指導の入試対策コースを小学校6年生が受講した場合、指導料として19,800円、教材費として660円がかかります。
紫雲国語塾の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市府内町1-3-15 府内MCビル2・3F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:8分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒 |
指導形態 | 個別指導・通信指導・集団指導 |
公式サイト | https://shiunkokugojuku.com |
紫雲国語塾の口コミ
基礎の基礎から国語をしっかりと、教えてくださいます。基礎力がつくだけでなく、作文の添削など文章で表現する能力もUPいたします。
引用元:塾比較ひろば
塾の規模的には、丁度良かったように思います。蜜になりすぎず放任もされず(笑)という感じです。機能的な自習室が完備されているので、可能な限り利用していました。国語専科教室も利用したのですが、文章表現の基礎的なトレーニングは積めたようでう。全国的な小論文コンクールで3度入選入賞しました。今も、レポートなどの課題は苦にならないようです。
引用元:評判ひろば
私は小学校にいた頃から国語が苦手で、国語の問題を解こうとしても、「嫌だ」「面白くない」というマイナスの感情が起こってしまい、結局、得意な数学や理科の勉強に逃げてしまうという事を繰り返していました。そのような悪循環から抜け出すために、私は中学生の時にこの紫雲国語塾に入塾しました。 私の国語の先生に対するイメージは、怖くて厳しいというものでしたが、小林先生は全くそのようなことはなく、途中で雑談なども挟んでくれるので、気楽に授業を受けることができました。 結果的に、私は以前に抱いていた国語に対する悪いイメージを払拭でき、共通テストと東大の二次試験の両方で、安定して自分が満足できる点数を取れるようになりました。以前の私のように、国語に対しネガティブな感情を持っている人や、自分の意志では国語を勉強しようとしない人には、ぜひこの塾に入って欲しいと思います。
引用元:紫雲国語塾ホームページ
僕から受験を控える高校生に伝えたいことは二つある。 一つ目は、文理選択についてである。もし、将来の夢が定まっておらず、文理どちらにしようか迷っている人がいれば僕は文系をオススメする。どの教科にも暗記は付き物であるが、暗記だけで満点すら狙えてしまう社会はあまりにもコスパの良すぎる教科であるからだ。二つ目は、低成績を恥ずかしく思うことの大切さである。他人に見られても恥ずかしくない点数を取ろうという気概で日々の小テストや考査の勉強をするだけで最低限の勉強量を確保することにつながり、また、仮に低得点を取ったとしても恥は復習の動機になる。だから、ぜひ、低成績への恥を忘れずに日々の勉強に取り組んでほしい。最後に、小林先生をはじめとする紫雲の先生方、本当にお世話になりました。
引用元:紫雲国語塾ホームページ
私は元々、数学などの答えが定まっており、論理的に考えられる教科が好きで、他人の文章を読解し、記述しなければならない国語という教科に苦手意識をもっていました。この意識を克服するために、小学五年生に紫雲国語塾に入塾し、作文専科の講座を、中学一年生からは、大学入試対策のクラス指導を受けました。作文専科のコースでは、要約の練習により、筆者の主張を理解し、的確にまとめることができるようになり、また、日常生活でも読書する癖がつきました。大学入試対策では、主に共通テストの対策を行い、出題者の意図や論理の比較などのテクニックを身に付けることで問題が解きやすくなりました。また授業中に話してくださるニュースや豆知識はとてもタメになり、高校二年生で行われる常識テストでは多くのことを知ることができました。授業中もよい雰囲気で、とても楽しく通うことができました。長年、ありがとうございました。
引用元:紫雲国語塾ホームページ
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
受験を見据えた通塾でなくても、塾・予備校で得た経験は学校の成績向上や受験に通じる基礎学力の向上に大いに役立ちます。
続いては個別指導・集団授業を行っている塾・予備校を紹介しますので、ぜひ自分に合った1校を見つけてください。
ECCジュニア 大分駅まえ教室
ECCジュニア 大分駅まえ教室の特徴
・英語を学びたい方
・日本人講師から学びたい方
・英語力を伸ばしたい方
ECCジュニア 大分駅まえ教室は、バイリンガル講師が日本語と英語を効果的に使い分けて指導しており、少人数授業の中でも子どもたちが意欲的にコミュニケーションを図れるようサポートしてくれます。
ECCグループは英会話塾の中でも世界基準の英会話力を誇っていて、大学入学時には英語圏の大学レベルの英語力を習得することが期待できます。
それも、「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく身に付けることを幼児の段階から行っていることで成し遂げられることです。
通学受験にとって必修となる言語機能は第一言語の人から習うことが習得への近道です。
ECCジュニア大分駅まえ教室は、JR日豊本線の大分駅から徒歩10分のエリアにある、コンパルホール内に位置しています。最寄り駅から下車後はほぼ直進で校舎へたどり着くこと、駅から近いことなどから、電車と徒歩でのアクセスが便利です。周辺にはローソンなどもあるので、軽食の買い物には困りません。
ECCジュニア大分駅まえ教室の実績についての情報はありませんでした。
ECCジュニア大分駅まえ教室では、英検対策や50歳/初心者のための英会話など、様々な分野に及ぶ計9種類の講座を開講しています。漢字能力を向上させ、漢字検定10級から準2級の合格を目指す幼児や低学年のお子様を中心に、シニア世代も通塾できるのが特徴です。
ECCジュニア大分駅まえ教室では、自分ひとりで参考書やプリントで勉強するよりも着実に力をつけられるよう、担当講師が一人ひとりに合った学習スケジュールをプランニングします。教室の担当者である河野佳代子先生は、寺子屋のような楽しい教室を目指し運営しています。
ECCジュニア大分駅まえ教室では、受講するコースや年齢によって費用が変動する料金システムを採用しています。例えば、かんじ・漢検コースを受講する場合の入学金は5,500円、授業料は月5,500円で、別途教材費がかかります。
ECCジュニア大分駅まえ教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市府内町1丁目5番38号 コンパルホール |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 幼児・小学生・中学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.eccjr.co.jp/mail_question/map_detail/map.php?id=Y29tbW9uX2lk&room_cd=NDQwMjA1 |
ECCジュニア 大分駅まえ教室の口コミ
小学校にも英語の授業があるため、入会前から簡単な英単語は知っている状態でした。そこからスタートし、現在ネイティブレベルにまで達せたかと言えば、正直そこまでは上達していません。しかし率先して映画を吹き替えなしで見たいと言ったり、分からない単語があれば自ら調べたり、生活の中で英語表記を見たら「この単語はこういう意味なんだよ」と、私に教えてくれたりと、積極性はかなり増しましたね。また、同世代の友達と教室で遊びながら学ぶことにより対人のコミュニケーション能力も向上し、引っ込み事案な性格も改善されました。
引用元:コドモブースター
娘は最初恥ずかしがってあまり動いたり喋ったりしなかったのですが、先生が刺激を与えるようなレッスンをして下さったり、飽きないような工夫をして頂いてるおかげで、すごく毎回楽しいレッスンのようです。そのおかげて最近レッスン中も動いたり、よく発言したりするようになりました。また昔は自由に動いたり、レッスン教材を触ったりしていましたが、今では「今から何をするのかな?」「今から何をするのかな?」と動かず触らず聞いて考えるようになった気がします。「指示通りにシールを貼る」や「指示通りに色を塗る」と言うことも少しづつですが出来るようになり、「学ぶ」と言うことを少し実感しているみたいです。年上のお友達の影響もあると思いますが、すごく精神的に年齢は上がったと思います。
引用元:コドモブースター
少人数制なので、聞くのか恥ずかしいと言うのもなくなり、先生も気さくで優しいので、よく気にして性格もわかっている上で、声をかけてくれるのがとてもよい。数学が得意な子、英語が得意な子と一緒にやっているので、いい意味でライバル視もでき、お互い頑張っているのでよい。
引用元:塾選
個別指導Axis 大分駅前校
個別指導Axis 大分駅前校の特徴
・個別指導を受けたい方
・IT教材を使いたい方
・オンライン家庭教師と個別指導の両方を受けたい方
個別指導Axis 大分駅前校では、多様化するニーズに応じた学習が進められるように、オンライン家庭教師と個別指導の両方で授業が進められています。
映像講座コンテンツも幅広く用意されていて、IT教材を使った自主学習もしやすいようになっています。
講師が隣に座り指導を行うことで、問題を解く過程で解説を受けることができるため、「自分の解く力」につなげていくことができます。
個別指導Axis大分駅前校の最寄り駅はJR日豊本線大分駅で、MJR大分駅前ザ・レジデンスビルの1階に位置する学習塾です。大分駅からは徒歩6分で通塾できるので電車でのアクセスもが可能ですが、駐車場や駐輪場も完備しているため、自転車での通塾や車での送迎もできます。
高校:大分舞鶴高校、大分雄城台高校、大分鶴崎高校など
個別指導Axis大分駅前校は、先生1人につき生徒は2人までの本格的な個別指導を強みとしている学習塾です。一人の生徒が演習を行っている間は、もう一人の生徒が先生に解説を受けます。これらの繰り返しで、確実な実力アップや志望校合格を実現しています。
個別指導Axis大分駅前校の講師陣は、生徒の隣で問題を解く過程から確認することで、定着度に合わせた指導を行うことが可能です。また、授業以外の時間にはフリースペースに赴き情報交換をするなど、いつでもコミュニケーションが取れる環境を整えています。
個別指導Axis大分駅前校の費用に関する情報の記載はありませんでした。生徒によって、どの科目を月にどのくらい学習するのかが異なるオーダーメイドプランを採用しているので、受講費用自体も生徒ごとに変動します。
個別指導Axis大分駅前校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市要町6-46MJR大分駅前ザ・レジデンス1F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:6分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/444/ |
個別指導Axis 大分駅前校の口コミ
私は自習室に毎日通っていました。受付の先生方は優しく、開館時間前であっても自習室を開けてくれるなどの配慮をしてくれました。本当に感謝しています。自習室に通うことで、モチベーションの低い日でも勉強をするようになり、毎日勉強することが習慣化しました。結果として、膨大な学習量を要求される大学受験、ひいては東大受験においてアドバンテージが得られたと思います。第一志望校に確実に合格する実力をつけるためには、周りの人たちより早い段階で準備を始め圧倒的な量をこなすことが肝要です。自分は、他の人より早く大学受験に向け意識的に勉強していったことが今回の合格につながったと思っています。それを可能にしてくれたのはAxisの快適な学習環境だったと思っているので非常に感謝しています。
引用元:個別指導Axisホームページ
私は、中学一年の頃からアクシスに通っていて、基本的に学校の授業の予習として授業を受けていた。高校生になり、勉強の内容が難しくなると、復習としても授業を受けた。高校二年になってから、物理が苦手になった。そんな時にアクシスの先生に質問すると、問題の解き方だけでなく、根幹となる考えや現象の原理を丁寧に教えてくださり、だんだんと物理が解けるようになり、最終的には、苦手だった物理が最も面白いと感じる科目となり、入試の得点源になった。また、入試が近づくにつれて、学校で行う演習問題が難しくなった時も、アクシスの先生に質問すると、物理に限らず、数学や化学についても、どんな問題であれ、必ず答えてくださり、最後の最後まで学力を伸ばすことができた。理系科目の疑問を解決できたことが合格につながったと思う。本当にありがとうございました。
引用元:個別指導Axisホームページ
授業ももちろんですが、1対1でしっかり指導を頂けるようで息子はとても満足しています。特に数学の伸びが異常で、学校ではトップクラスです。これならも通わせたいです
引用元:コドモブースター
先生方は、雑談も交えつつ質問しやすい雰囲気を作ってくださいました。そのおかげで、学校ではなかなか質問しに行くことが出来なかった私でも、たくさん質問することができました。わからなかったところをわかるまで教えてくれただけでなく、解く際のコツなども教えてくれました。推薦のための面接練習にも協力してくださいました。毎回違う先生にしていただいたので、面接に少し慣れることができ、本番でもあまり緊張せず話すことができたと思います。受験が不安で苦しかった時も、相談に乗ってくださったり、会うたびに声を掛けて支えてくださったりしたので、最後まで諦めずに頑張ることができました。
引用元:個別指導Axisホームページ
数学などでは、問題集で数をこなし定期的に振り返ることで、多くの種類の問題に繰り返し触れることができたので、模試で難しそうな問題がでても焦ることなく解けたので、点数が安定して伸びるようになったし、難しい問題は先生が横で解説しながら、どういう部分から考えるのかというポイントを教えてくれたので、完全に初めて見るタイプの問題でも一人で解き始めることができるようになった。さらに公式の導き方や考え方のプロセスも学べたので、ただ公式を丸暗記する作業も無くなったし、どういう問題でどの公式を使えばいいのかが判断しやすくなった。
引用元:個別指導Axisホームページ
個別指導の明光義塾 西大分教室
個別指導の明光義塾 西大分教室の特徴
・柔軟な進度調整が必要な方
・基礎から応用まで徹底的に学びたい方
・個別のサポートが必要な方
個別指導の明光義塾 西大分教室は、生徒さん1人ひとりに合わせた徹底した指導が特徴です。
経験豊富な講師陣による的確なアドバイスや独自テキスト、オリジナル教材を活用することで、確かな学力の向上と基礎から応用までの幅広い学習サポートが見込めます。
授業進度や理解度に応じて柔軟に対応してもらえるため、安心して学べる環境と効率の良い学習方法を手に入れることができます。
個別指導の明光義塾西大分教室の最寄り駅はJR日豊本線の大分駅で、校舎までは徒歩17分となるため、電車での通塾はおすすめしません。西大分教室には2台分の駐車場や駐輪場が完備されているので、車での送迎や自転車での通塾が可能です。近隣には大分市立王子中学校があり、向かいにある大分銀行が校舎の目印となります。
高校:大分舞鶴高校、大分豊府高校、大分西高校など
大学:静岡大学、公立釧路大学、西南学院大学など
個別指導の明光義塾西大分教室は、家庭学習のサポートを希望していたり、勉強の仕方が分からず悩んでいたりする生徒向けの学習塾です。大分上野ヶ丘高校や王子中学校など、近隣の学校に通う生徒が通塾しており、入試対策はもちろん、定期テスト対策にも対応しています。
個別指導の明光義塾西大分教室は、生徒一人ひとりに寄り添った指導で、やればできる子を育成するのに長けた講師が多数在籍しています。授業は講師との対話型で進められるので、先生たちは分からないことは気軽に質問できる雰囲気作りのノウハウも持っています。
個別指導の明光義塾西大分教室では、学年や通塾回数などによって生徒に合った料金プランを提供しているので、費用に関する情報の記載はありませんでした。詳細が気になる方は、公式ホームページより料金のシミュレーションが可能です。
個別指導の明光義塾西大分教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市南春日町8-8 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:17分) |
指導対象 | 小学校・中学校・高校 |
指導形態 | 個別指導・オンライン指導・自立学習・映像授業 |
公式サイト | https://www.meikogijuku.jp/school/oita/oita-shi/S2008/ |
個別指導の明光義塾 西大分教室の口コミ
学校でわからないことがあっても、塾でしっかりわかります。どんな時でも「ここがわからない」って言ったらすぐ教えてくれるので、わかりやすいです。社会で10点くらいアップしました。勉強は将来に繋がっていくので、けっこう手助けになる場所です。
引用元:明光義塾ホームページ
とにかく成績がかなり上がりました。前の塾では成果があまり見られなかったので、とても変化したと思います。また、塾へ行くことを嫌がらず逆に楽しんで行っているようです。どんなに疲れていても行くと言って行きます。先生方のおかげだと、とても感謝しています。
引用元:明光義塾ホームページ
はい。映像授業は何度も繰り返し再生して復習でき、マイペースに勉強できて助かりました。思っていたよりも費用を抑えられましたし、学びのポイントもしっかり解説してくれるのでありがたかったです。自習室でも映像授業が視聴できたので、見終わった後にすぐ自習することもできました。高3になって入試本番が近づくと、赤本などの過去問を解くようになりますよね。そこからは個別での対面授業で、先生によく質問していました。映像授業と対面授業の「いいとこどり」で、受験対策を進められたと思います。
引用元:塾選
ご指導くださった塾長先生の対応が1番印象的です。カリキュラムの内容も楽しかったとは思いますが、塾長先生と一緒にできたことで、より楽しさが増したようです。ただ、アーテックロボの買い取りは子どもに学習が合わず途中解約になったときのことを考えるとどうしても一歩踏み出すことができません。レンタル制度があるとありがたいです。
引用元:コエテコ
九大進学ゼミ 南大分校
九大進学ゼミ 南大分校の特徴
・九大を目指す方
・アットホームな環境が好きな方
・進学相談が必要な方
九大進学ゼミ 南大分校は、厳選された講師陣による質の高い授業と、充実の進学サポートが特徴です。
模擬試験や個別面談で生徒さん1人ひとりのニーズに応え、徹底した大学受験指導で志望校合格を目指します。
積極的な進学相談や勉強法アドバイスにより、生徒の学習意欲を引き出し、確実な学力向上をサポートしていきます。
アットホームで集中しやすい環境があり、地域密着型の信頼できる進学ゼミとして知られています。
九大進学ゼミ南大分校は、JR日久大本線の南大分駅が最寄り駅となっており、校舎までは徒歩12分でアクセスが可能です。国道が近く車通りが安定していること、南大分小学校などの近隣の学校に通う学生が通塾しているため友達と通退塾できることなどから、小さなお子さまも安心して通塾できます。
九大進学ゼミ南大分校の実績についての情報はありませんでした。
九大進学ゼミ南大分校は、対面式で行う個別指導や集団授業に加え、映像授業も選べる学習塾で、対象学年は小学部から高等部までとなっています。生徒の学年はもちろん、学習状況や性格などを踏まえた上で、併設された幅広いコンテンツの中から自分に合った学習方法を選択できるのが強みです。
九大進学ゼミ南大分校の塾長を務めるのは、地域の学生が安心して通塾できる環境を提供すべく奮闘している、栄木和也先生です。他にも高等部の担当である中村香澄先生や、高等部専任のエデュケーションカウンセラーなど、個性あふれるスタッフが在籍しています。
九大進学ゼミ南大分校の費用に関する情報の記載はありませんでした。校舎には、ライトからプレミアムまでが選べる高校受験コースや、個別指導を受講できるさなる個別コースなど、様々なコースがあり、選択するコースにより料金は異なります。
九大進学ゼミ南大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市田中町3-9-18第2ルミエール2階 |
最寄駅 | JR日久大本線 南大分駅(徒歩:12分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業・オンライン |
公式サイト | https://www.sanaru-kyushu.co.jp/schools/minamioita/ |
九大進学ゼミ 南大分校の口コミ
子供にとっても保護者にとってもなんでも話せる楽しい雰囲気の通いやすい塾です。勉強嫌いな子でも普通の子でも楽しい授業な為勉強させられてる。などと思う事がない為、続けやすく成績も伸びると思います。受験後も勉強する事自体嫌いではないので自主的に勉強すると思います。
引用元:塾選
質問等、発言しやすい雰囲気がある (塾教師に雰囲気を良くしようと努力が見られる)。アドバイスが的を得ている。子供が、スムーズに塾にはいっていける雰囲気がある。子供の理解しやすい授業(要点をわかりやすく説明してる)。結果として料金のわりに、子供に力がついた(理解できた)。申し込み時の説明がわかりやすく 納得できるまで説明してる。相談にいつでものってくれる(志望校について)。教室(全体の建物)がプレハブみたいな作りで 外の環境を受けやすい。
引用元:塾比較ひろば
日々宿と言う毎日宿題があり、標準・発展と問題があるので子供に合わせて宿題をしていました。宿題を忘れると居残りで終わるまで帰宅できませんから、学習習慣が身に付き成績も上位になりました。九大進学ゼミは公立高校受験塾ですが、私立高校対策もしてもらい特に数学に弱いわが子に力を入れてもらいました。公立高校は全員合格したとおもいます。
引用元:塾比較ひろば
個別教室のトライ 大分駅前校
個別教室のトライ 大分駅前校の特徴
・学習管理してもらいたい方
・AI教材が充実している塾で勉強したい方
・完全個別授業希望の方
個別教室のトライ 大分駅前校では、先生1人と生徒1人の完全マンツーマン授業形式で行われ、担当講師とのコミュニケーションで作成した完全オーダーメイドカリキュラムで学習プランを作成していきます。
トライならではの学習管理アプリで日々の成果が一目でわかり、やる気が上昇していくことでしょう。
また、トライグループならではの自主学習用教材「TryIT」で、いつでもどこでも質の高い学習が見込めます。
個別教室のトライ大分駅前校へ向かうには、JR大分駅を出て、祝祭広場方面へ進みます。国道10号線の横断歩道を渡るとすぐ右折し、1分ほど直進すると、校舎の入ったEME大分駅前ビルが見えてきます。最寄り駅であるJR大分駅からは徒歩3分で、校舎の入った建物は道沿いにありますので、迷わず通塾が可能です。
個別教室のトライ大分駅前校の実績についての情報はありませんでした。
個別教室のトライ大分駅前校は、明るく清潔感のある教室にて1対1で行われる個別指導が強みの学習塾です。志望校に合格できるだけの学力がない、授業についていけない、などと困っている学生の相談を多く受ける中で培った、効率良く成績アップができる方法を指導しています。
個別教室のトライ大分駅前校の教室長である北川久子先生は、生徒の目標や学習状況に合わせてオーダーメイドでカリキュラムを作成する教育プランナーも兼任しています。また、授業を担当する講師陣は、関西学院大学を卒業したプロ講師や、大分大学在学中の学生講師など、バックグラウンドは様々です。
個別教室のトライ大分駅前校では、生徒一人ひとりに合ったオーダーメイドカリキュラムを作成するため、公式ホームページには費用に関する情報の記載はありませんでした。詳しく知りたい方は、校舎へ直接お問い合わせください。
個別教室のトライ大分駅前校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池町2ー6ー15EME大分駅前ビル1F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:3分) |
指導対象 | 小学校・中学校・高校・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kobekyo.com/around/oita/oita/ |
個別教室のトライ 大分駅前校の口コミ
個別指導と映像授業によって苦手教科を克服しようと思い入会しました。自分の苦手な部分を重点的に教えてもらうことができ、自習で間違えた問題も扱ってもらったので理解度が上がりました。1ヵ月間授業で練習した分野が模試に出た時に満点が取れたことが1番嬉しかったです。特に頑張ったことは、AIタブレットで映像授業に毎日取り組んだことです。毎日続けることで問題に対する考え方や着眼点が定着し、問題が早く解けるようになりました。【保護者様より】以前に比べて学習時間は確実に増えました。時間管理もできるようになり、計画的に行えるようになりました。理解していく度にそれがやる気にもつながったようです。
引用元:トライホームページ
某大学に在学中、自分の将来のビジョンを見つけて他の大学受験を決意した息子でした。現役大学生の受験ということでいくつかの塾では断られましたが、トライさんに出会えて安心しました。息子の性格、弱点、強みを把握していただき、大学受験に照準を定め、映像授業で世界史・英語・数学・化学をマンツーマンで勉強していきました。もし独学で勉強していたら今日は無かったかもしれません。本当にありがとうございました。
引用元:トライホームページ
良かったことは、自分がわからないことに焦点をあてて教えてもらえたことです。覚えるのが苦手な私でも、ゆっくり時間をかけて教えてもらったことで、わからない問題も次第に解けるようになりました。トライの先生方は堅苦しい雰囲気も無く、初めての授業でもリラックスした状態で臨めたことが印象的でした。先生方は様々な工夫を凝らして教えてくれたので、先生方の期待に応えたいと思い頑張ることができました。
引用元:トライホームページ
やるべき教材を提示してくれるのでとても勉強しやすいです。教え方も丁寧で分からない点をすぐに解決していただきとても助かっています。しかし、講師は講義の時間と被ったり体調不良だったりと不可抗力ではあるのですが、突然授業時間がずれることがあったのが少し残念です。
引用元:BIGLOBE
授業前にタブレットで段階的に自分のレベルにあった内容の学習をし、定着するまで繰り返しでき、その後担当の講師の方から1時間教えてもらい、その後1時間振り返りのテストと解説があり、良いと思います。
引用元:BIGLOBE
【小学生向け】中学受験の学習塾
大分市の小学生向けの予備校や学習塾の紹介をします。
塾選びなどを一目見てわかるようにまとめてみましたので、参考にしてみてください。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験を考えている人が周りに少ないからこそ、塾・予備校に通うことで受験の情報を入手することが重要になってきます。
勉強に不慣れな小学生は、特に塾の雰囲気や講師との相性が重要になってきますので、体験授業なども通じて自分に合った塾・予備校を見つけてください。
Medex
Medexの特徴
・安く勉強したい方
・オンラインで勉強したい方
・新しいシステムで勉強したい方
Medexは、最新の個別授業が受けられるシステムが組まれていていながら月額2,200円と、塾とは思えない安さが特徴です。
講師陣は現役医学部生でハイレベルな質にこだわっており、最適なアプローチを一緒に考えるために「成績カルテ」を作成し勉強を支援しています。
面倒な契約書や退会手続きがなく、支払いはわかりやすいポイント制で回数券のように使うことができとても便利です。
Medexのオフラインに対応している春日校は、大分市南春日町に校舎を構えています。最寄り駅であるJR日豊本線の大分駅からは徒歩20分、最寄りの停留所である大道小学校前からは徒歩10分です。どちらも下車後に歩く時間がかかるので、保護者が車で送迎を行うのが安心といえます。
Medexの実績についての情報はありませんでした。
Medexはオンラインとオフラインの両方に対応できる学習塾で、授業スケジュールは生徒の生活リズムに沿って自由自在に決めることができます。学生が主体的に学習に取り組めるよう、集団授業では叶わない苦手分野の効率的な演習を、高品質な講師が個別に指導を行います。
Medexでは大分県下最高学府からの1番質の高い講師陣を揃えており、全員が現役医学部生です。対面で授業を行う講師は全教科に対応でき、自宅学習でわからない所は24時間質問を受け付ています。生徒の年齢に近い先生も多いので、生徒の悩みや課題に寄り添うことができ、それぞれの課題に合わせた指導が可能です。
Medexではポイント制を採用しており、1Pは2,200円となります。毎月2,200円のサブスクシステムで、授業を受けたい時は、いつでもポイントで追加することが可能です。料金体系はこのワンプランのみなので、その他の施設利用料やテキスト費はかかりません。
Medexの特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市南春日町8-7 1F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:20分) 大分バス 大道小学校前停留所(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学校・中学校・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.medex-online.com/ |
Medexの口コミ
Medexの口コミは確認できませんでした。
1対1ネッツ 大分駅前本校
1対1ネッツ 大分駅前本校の特徴
・同じ先生から指導を受けたい方
・1対1で授業をしたい方
・時間や曜日を自由に選べる授業を受けたい方
1対1ネッツ 大分駅前本校は、1対1で担任制を取っている個別指導塾です。
「学力がのびるパーソナルプログラム」は、1人ひとりに合った視点で分かるまでじっくりと対話式で解説してくれます。
また、学生の第一志望校合格に向けたコーチングのサポートも充実しています。
1対1ネッツ大分駅前本校へ向かうには、JR日豊本線の大分駅を出て直進し、交番の前を通って、駅前交差点を渡ります。その後右手に進み、左側にあるウォーカービル大分駅前の2階にあるのが校舎です。最寄り駅からは徒歩2分と、電車でのアクセスが便利です。
1対1ネッツ大分駅前本校の実績についての情報はありませんでした。
1対1ネッツ大分駅前本校は、全学年を対象に、個別の最適な学習を提供している学習塾です。小学生には長所活用プログラムを、中学生には学習状況に合わせて選択できるICT教材を活用しています。指導は一方的な講義ではなく、対話を重視した授業スタイルを採用しています。
1対1ネッツ大分駅前本校には、将来の夢や目標に向けて学び続ける生徒一人ひとりに根気強く寄り添うことができる講師陣が在籍しています。授業は1対1で行われるので、先生は生徒の様子をじっくりと観察しながら、生徒のペースで進めていくことが可能です。
1対1ネッツ大分駅前本校の費用に関する詳しい情報の記載はありませんでしたが、選択するコースによって料金が異なるシステムを採用しています。詳細が気になる方は、授業料のお問合せ・資料請求のフォームからご確認ください。
1対1ネッツ大分駅前本校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池町2-1-10 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.edu-netz.com/classroom/ooitaekimae |
1対1ネッツ 大分駅前本校の口コミ
中学、高校の6年間を通して科目ごとに同じ先生が担当としてついてくれたところです。私が苦手なところは「この問題苦手だったよね?」と覚えていてくれて、手厚くサポートしてくださったので、しっかりと自分の苦手な項目や問題に向き合えました。
引用元:塾選
AIが学習のサポートをしてくれる「atama+」(アタマプラス)というシステムがすごくよかったです。問題を解いていくだけで、自分の苦手な部分がハイライトされて、正答率などが数字として表示されるんです。正答率の低い問題を繰り返し解いていけば、苦手な部分を次々に潰していけるので、ゲーム感覚で出来ました。同じ問題を何度も解く反復学習は一人で取り組んで、なぜ間違いなのかわからない問題や陥りがちなミスなどのポイントはネッツに通った時に先生と1対1で会話して理解するようにしていきました。この両方が大事だったのだと思います。
引用元:塾選
ITへの関心が強まった。また自分で勉強することに積極的になった。
引用元:コドモブースター
能開センター 大分校
能開センター 大分校の特徴
・現役医学生から指導を受けたい方
・オンラインと集団授業を混ぜた授業を受けたい方
・新校舎で勉強したい方
能開センター 大分校は、2023年11月に移転開校されたばかりの新校舎です。
生徒さんとのコミュニケーションを大事にし、生徒さんと一緒に講師も悩み考え、生徒が成長できる環境を提供しています。
授業日以外で毎週「質問教室」が開校されていて、授業では理解できなかった部分の解消や内容の補強を行うなど、丁寧なサポートも充実しています。
能開センター大分校の最寄り駅は、JR日豊本線の大分駅で、校舎までは徒歩4分かかります。下車後はほぼ直進で辿り着けること、駅前で人通りが多いことなどから、小さなお子さまも安心して通塾できます。隣にあるJ:COMホルトホール大分が通塾時の目印です。
能開センター大分校の実績についての情報はありませんでした。
多様なコースを有する能開センター大分校は、中学校から大学までの受験対策に対応できる学習塾です。生徒の希望に沿った学習を提供できることや、同じ志を持つ様々な地域からの仲間と鍛え合える大規模校ならではの学習環境、自習室などの各種フォローが強みといえます。
能開センター大分校の責任者は、子どもたちに勉強の楽しさや成長の喜びを伝えるべく活動している山内 一樹先生です。また、副責任者には、みんながいれば自分も頑張れ、自分が頑張れば隣の子も頑張るという理論を軸に指導する、足立悠先生が籍を置いています。
能開センター大分校では、選択するコースやクラスによって授業料が異なるシステムを採用しているので、費用に関する詳しい情報の記載はありませんでした。気になる方は、電話か資料請求フォームからお問合せください。
能開センター大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池南1-3-1 |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://nokai.jp/oita/schools/oita |
能開センター 大分校の口コミ
塾での模試で良い成績を取るようになった。いい成績を維持することを目標とするようになった。
引用元:コドモブースター
さすが有名な学習塾だなという感じです。カリキュラムもほかの学習塾に比べ、すごくいいなと感じました。
引用元:コドモブースター
授業の雰囲気が良く、先生も楽しい授業にしようとする努力が伝わってきました。また、1人1人に的確なアドバイスをしてくれます。わからない質問があれば、先生に聞けば学校の先生より一段とわかりやすく教えてくれました。また授業の内容にしても、学校で教えてもらう解き方より簡単で分かりやすく早い解き方を教えてくれてとても役に立ちました。塾の中に自習室があったのですが、そこはとても集中できる環境でした。数学、英語、国語だけではなく、社会や理科も教えてもらい成績がとても上がりました。改善点としては、受講料が高いことです。
引用元:塾比較ひろば
合格率では、大分市内で一番だと思います。難解な問題にチャレンジすることで、学校でのテストは簡単に感じているようです。スタッフの方も感じが良くて、教室もいつもきれいに整備されています。授業の最後に小テストをして、できなかった場合は別の日に追試をして、フォローしてもらえます。 しいて言えば、定期テストの対策をしていただけないのと、先生と直接お話しする時間が、年に数回の面談でしか取れないのが残念です。街中なので、駐車場がなく、送り迎えに少し不便を感じます。
引用元:塾比較ひろば
模試成績は全国レベルでも5本の指に入るようになり、本人はとても自信がついたようです。講師の先生も課題をどんどん増やして、さらにさらにと上を目指してやっていたという印象でした。
引用元:塾比較ひろば
大分理系専門塾・予備校WINROAD
大分理系専門塾・予備校WINROADの特徴
・大学は理系を専攻したい方
・理系強化が苦手な方
・医学部を目指したい方
大分理系専門塾・予備校WINROAは、理系科目に特化した個別指導塾です。
難問の演習問題に徹底的に取り組むことで苦手意識の克服をはかり、学校や受験問題で簡単に解けるようになることを目指します。
「思考力」「判断力」「表現力」の育成に力を入れているので、応用・発展レベルの問題に積極的に臨めるようにもなります。
大分理系専門塾・予備校WINROADは、JR日豊本線の大分駅から徒歩10分と、電車でのアクセスが便利といえます。また、最寄りのバス停はコンパルホール前となっていて、ホールの向かいに校舎を構えているのも特徴のひとつです。人通りが多いので、小さなお子さまも安心して通塾できます。
中学:久留米大学附設中学校、鹿児島 ラ・サール中学校、向陽中学校など
大学:自治医科大学、東京女子医科大学、九州大学など
大分理系専門塾・予備校WINROADは、数学や化学、物理などの理系科目を専門で指導する学習塾で、文系の数学や物理基礎、化学基礎を学習したい学生にも対応しています。難関大学受験はもちろん、国公立大学医学部医学科受験を直接指導してきた実績をもとに、日々指導にあたっています。
大分理系専門塾・予備校WINROADには、塾長として大分県大分市出身の江本先生が在籍しています。大分市内の学習塾で専任講師として主に理数系の科目を中心に指導した経験をもとにWINROADを設立、全国学習塾研究会の塾長 of the yearに輝きました。
大分理系専門塾・予備校WINROADの費用に関する情報の記載はありませんでした。詳しく知りたい方は校舎へ確認となりますが、訪問する際は必ず事前にメールでの問い合わせが必要となりますのでご注意ください。
大分理系専門塾・予備校WINROADの特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大文県大分市府内町1丁目6-36 T.Sアパートメント 2FA |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:10分) 大分バス コンパルホール前停留所(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://winroadrikeijyuku.com/oita/ |
大分理系専門塾・予備校WINROADの口コミ
私は理系にも関わらず、理系科目がとにかく苦手でした。そこで苦手を克服するためにWINROADに入塾することにしました。苦手分野を徹底的に演習してくださり、わからないところを質問すると私が理解できるまで根気強く丁寧に教えていただきました。私に合わせた内容やスピードで進められていたので、ひとつひとつきちんと理解していくことができました。先生はとても話しやすい方ばかりで、塾に行くのがとても楽しく、数学、物理、化学への苦手意識が薄れていきました。それも相まって、入塾してからは理系科目の成績もどんどん上がっていきました。理系科目を強化して、第一志望だった大分大学医学部医学科に現役合格できました。WINROADに入って本当に良かったと思っています。ありがとうございました
引用元:大分理系専門塾・予備校WINROADホームページ
僕は高校で部活動に所属しており9月の九州大会までみっちり部活をしていたので、本格的に勉強を始めたのはそれからでした。また、僕は勉強の計画を立てるのが苦手で、ほとんど立てたことはありませんでした。それでも合格できた背景には、「少ない時間で効率よく勉強する」ことがありました。中学校卒業と同時に通い始めたWINROADで勉強のペースを掴み、日々の学校の授業を大切にしていました。とても眠い時やどうしても気分が乗らない時に勉強したとしても身になるはずもありません。それよりは早く寝て翌日の授業に集中した方が良いです。僕は0時より前には必ず寝るよう心掛けていました。また、勉強後のご褒美を設定すると良いと思います。ずっと集中力が続く天才は滅多にいません。自分で「勉強を頑張る理由」を作ると、モチベーションを維持できます。(ちなみに僕の場合は好きな音楽を聴くことをご褒美にしてました。)教科書は本当に大事です。余裕のある高3の1学期に読みものとして何周もしておくことをおススメします。(WINROADの先生にアドバイスをもらい、化学は10周くらいはしました。)
引用元:大分理系専門塾・予備校WINROADホームページ
私は第一志望の九州大学に合格することができました。高校三年間、大学受験に向けて努力してきた結果がこのような形で表れ、嬉しいです。私が受験を通じて感じたことは学校の普段の授業や定期テストを大切にすることだと思います。毎日の小テストや基礎力テストを軽く見ていた友達が多くいる中で、全て手を抜かずに挑みました。そのおかげで、勉強に対する姿勢や知識が身に付いたと思います。しかし、私はどうしても化学が苦手だったので、WINROADで徹底的に教えていただきました。様々な問題集を使って毎時間演習+丁寧な解説を受けました。センター直前の模試では、点数が飛躍的にあがり、自信に繋がりました。長い間勉強を見ていただいたWINROADの先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。
引用元:大分理系専門塾・予備校WINROADホームページ
私がWINROADに通い始めた頃は、志望校合格に向けての決意を固めた時期であるとともに、立ちはだかる壁の高さを知った時期でもありました。当時の私の弱点は、数学と理科2科目が苦手であること。理解に時間がかかる上に、問題量もこなす必要があるこれらの科目を、入試レベルまで到達させるということに不安を感じていました。そんな私にとって最も心強かったのは、本当に理解できるまで何度でも聞ける環境でした。先生方の丁寧な解説のおかげで理解を後回しにすることがなくなり、スムーズに学習を進められました。マイペースでも、着実に一歩ずつ進んでいるという感覚は大きな自信につながりました。第一志望校に合格した今、WINROADに通ってよかったと心から思います。本当にありがとうございました。
引用元:大分理系専門塾・予備校WINROADホームページ
6年間、大変お世話になりました。お蔭様で夢だった九州大学に合格する事ができ、感謝しております。娘は中学校に入学する前の春の講座からWINROADに通うようになりましたが、すぐ馴染む事ができたと思います。WINROADのご指導が娘にはとても合っていたようで、自分で解ける問題は自分で解き、分からない部分を先生に指導して頂くというスタイルがとても良かったみたいです。毎週塾の曜日が来ても、娘がいやだなぁという日は全く無く、むしろ塾に行く日を心待ちにしていました。私も送り迎えが全く苦になりませんでした。嫌がらず行ってくれたのが何より良かったと思います。自分で勉強する!という環境がとても良かったと娘も言っておりました。6年間楽しみながら通えた事に感謝しております。ありがとうございました。
引用元:大分理系専門塾・予備校WINROADホームページ
日能研 大分校
日能研 大分校の特徴
・中学受験に特化した塾で勉強した方
・他県の中学受験を検討している方
・日能研のやり方で進めたい方
日能研 大分校は中学受験に特化し、「中学受験と言えば日能健出身者」というほどのブランドを築いている、全国的にも1番人気の塾です。
集団指導スタイルの授業が行われ、生徒さんの成績順に席が前から順に決まっていて、生徒さん同士が切磋琢磨し合いモチベーションを高め合えるような環境となっています。
講師陣も、これまでのデータをしっかりと分析し授業に取り入れていっています。
日能研大分校の最寄り駅はJR日豊本線の大分駅で、駅前広場に面した末広ビルの5階にある学習塾です。駅からは徒歩2分でアクセスできるので、電車での通塾が便利といえます。駅前で人通りも多いため、小さなお子さまも安心して通うことができる周辺環境です。
日能研大分校の実績についての情報はありませんでした。
日能研大分校は、小学校3年生から小学校6年生までを対象に、週1日から通塾できる学習塾です。小学校3年生には学びの面白さが感じられるような授業を、小学校6年生には入試本番で学力を活かしきるために必要な合格力を育む指導を行うなど、学年に応じた対応が得意な校舎といえます。
日能研大分校ではベテラン講師ばかりを採用しており、わかりやすい授業はもちろん、的確な学習アドバイスなどの手厚いフォローアップを行っています。また、チューターとして過去に日能研に在籍し、中学受験を経験した大学生が在中し、質問をすることができます。
日能研大分校の費用に関する情報の記載はありませんでした。生徒の学年や選択するコースによって料金は異なりますので、詳しくは公式ホームページのお問合せ/資料請求フォームより、必要事項を入力してご確認ください。
日能研大分校の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市末広町1-1-32 末広ビル5F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.nichinoken.co.jp/contents/branch_detail/app/view/BranchDetailView.php?site_code=RH |
日能研 大分校の口コミ
塾の先生、全員が子供の性格などを把握してくれています。先生に、子供のことを相談しても、「そうでしょうね。」と言ってくださり、話がはやいです。親が言っても子供が受け入れないことも、先生に相談し先生から言ってもらうと、子供も納得してくれ、受け入れます。助かります。子供の質問に、丁寧の答えてくれます。先生方も時間がないなか、子供の話をよく聞いてくれます。テストの順位が、全国レベルで出るので、結果を冷静に判断できます。テスト結果が出るのも早いので、やり直しの時、子供が問題を覚えていて、都合が良いです。
引用元:塾比較ひろば
公立小学校に所属し、他のお子様方の進度に比べ、有名私立中学受験に対応できる、学校の指導要綱以上に能力を伸ばす指導をしてもらえたと思うし、結果も得られたので良かったと思う
引用元:塾比較ひろば
分から学ぼうとする意欲を引き出し、またそれを可能にするテキスト、カリキュラム、講師がそろっており、小学生時代に最も大事な学びがベースにできたことに大変感謝している。通塾のお陰で、大変な成功体験も得ることが出来、結果その後の学生生活と大学受験にもつながり、人生において大事な時期だったと思い感謝している。
引用元:塾選
自分から学ぼうとする意欲を引き出し、またそれを可能にするテキスト、カリキュラム、講師がそろっており、小学生時代に最も大事な学びがベースにできたことに大変感謝している。通塾のお陰で、大変な成功体験も得ることが出来、結果その後の学生生活と大学受験にもつながり、人生において大事な時期だったと思い感謝している。
引用元:塾選
成績順に教室や座席が決められており、親としてはいじめ等や劣等感等の引き金になるのでは?と心配していたのですが、最初からそれを理解して子供も納得の上、入塾したこともあり、かえって毎週の試験のたびに繰り返される席替えも勉強への意欲につながっていったようです。教え方も教科書や参考書に載っている内容だけでなく、より楽しく、より興味深く学習できるように工夫されており、教え方も丁寧でわかりやすい方法を提示してくださるため、大学受験の今になってもその時に教えていただいた基本がしっかりと身についていて助かっているようです。地元小学校でいじめに合っていたため一緒に学ぶ子供たちのかかわりもとても優しく、精神的にも充実できた塾だった気がします
引用元:塾比較ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
中学受験を検討している方は、受験をすると決定した時から入塾することがポイントです。
早い段階から受験を見据えて学習することで、ゆとりをもって学力の向上を目指すことができるでしょう。
最後に、小学生におすすめの個別指導・集団授業を行っている学習塾・予備校を紹介します。
EQWELチャイルドアカデミー 大分教室
EQWELチャイルドアカデミー 大分教室の特徴
・子どもの個性を引き出してほしい方
・お母さんへのサポートもしっかりと行ってほしい方
・独自の教材を使ってほしい方
EQWELチャイルドアカデミー 大分教室は、講師たちが子供たちの個性と能力を引き出してくれるプロフェッショナルであり、幼児教育において90%以上の満足度を誇っています。
「EQ力」(非認知能力)として、5つ挙げており、「自己肯定感」「やる気」「共感力」「自制心」「やり抜く力」を育てるプログラムが編成されています。
EQWELチャイルドアカデミー大分教室の最寄り駅はJR豊肥本線の敷戸駅で、校舎までは徒歩27分かかります。大分バスの光吉入口停留所からは徒歩5分でアクセスできるので、バスでの通塾が便利です。校舎はイオンと同じ通り沿いにあって人通りも安定しているため、小さなお子さまの通塾も安心の環境といえます。
EQWELチャイルドアカデミー大分教室の実績についての情報はありませんでした。
EQWELチャイルドアカデミー大分教室は、小学生までの小さなお子さまを対象とした学習塾で、産まれる前から指導を受けられる胎教まで網羅しています。言葉ではなく映像で考えることの多い子供たちに向けて、プラスなイメージを膨らませることができるようなイメージトレーニングを大切にしている教室です。
EQWELチャイルドアカデミー大分教室では、子供のモチベーションを上げるノウハウを持った講師陣が指導しています。教室に入ってきた時に元気がなくても、レッスンに入った途端に元気が復活し、終了後には笑顔になる、そんな楽しく学べる秘密が先生の対応に詰まっています。
EQWELチャイルドアカデミー大分教室では、安定期に入っている妊婦の方を対象とした胎教コースと、生後0か月から5か月の子どもが対象のHappy Babyコースでのみ、入室金が不要となっています。その他のクラスでは、入室金として16,500円がかかります。
入室金割引:1人が2つのコースを受講する場合の入室金が22,000円、兄弟の場合は2人目から入室金が16,500円のみ
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市光吉548-1 |
最寄駅 | JR豊肥本線 敷戸駅(徒歩:27分) 大分バス 光吉入口停留所(徒歩:5分) |
指導対象 | 幼児・小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.eqwel.jp/school/105005.html |
EQWELチャイルドアカデミー 大分教室の口コミ
テキパキした先生が多くて、先生が良い教室と聞いて子供を通わせましたが、ホントにその通りで通わせてよかったです。 確かに教室に行った際の対応はテキパキ・ハキハキした感じでした。 「あっ、この先生なら任せても安心だ!」って。 保育園とか幼稚園でも先生の第一印象とか雰囲気って子どもに影響しますよね? とはいっても、教室毎の雰囲気があるので、1度足を運んで確認してみるのをオススメします! 家ではできないレッスンが魅力で多くの情報に触れ、たくさんの刺激をもらっています。 経験豊富な先生の分かりやすい指導や解説をもとに、教室で行ったことを家で取り組んでいます。
引用元:おうちの教材の森
ベテランの先生だったので、授業はかなりテンポよく、小さな子供でも集中力が途切れることなく最後までしっかりと参加することが出来ていました。教室の雰囲気もいつ行っても明るく居心地のいい空間で良かったです。 授業内容や教材はさすが七田式でとても工夫されていて満足しています。ただ、毎年かかる教材費が思っていたよりも高かったです。また、授業料も他の英会話教室と比べて高かったため、2年弱で他の教室に変えました。
引用元:おうちの教材の森
子供の目に見えた成長を遂げてくれたのが協調性を持つようになったことです。年少クラスのカリキュラムによって進むことで相手を思いやる気持ちというのが芽生えてくれました。今まで自己主張が強いだけのわがままだったので、とても嬉しい成長です。 そしてカリキュラムの内容がとても楽しいと喜んでくれ、最後までやり抜くように頑張ることも学んでくれました。今まで途中で面倒くさくなると投げて諦めるところがありましたが、最後までやり抜くという責任感を持ってくれるようになりました
引用元:おうちの教材の森
学参 わさだ校
学参 わさだ校の特徴
・個別指導が受けたい方
・家に来てほしい方
・オンラインで勉強したい方
学参 わさだ校では、徹底した個別指導と質の高い学習教材が特徴です。
生徒1人ひとりの進度や理解度に合わせたきめ細やかなサポートがあり、専門の講師陣が質問に迅速かつ的確に応えます。
また、独自のカリキュラムや先進的な学習法を導入し、生徒たちの学習意欲を引き出します。
さらに、豊富な過去問題や模擬試験を用意し、確かな実力を養成していきます。
教育の質と結果を追求するわさだ校は、生徒の個性を尊重し、確実な学力向上をサポートします。
ナビ個別指導学院内に校舎を構える学参わさだ校は、最寄り駅であるJR南大分駅から徒歩40分のエリアにある学習塾です。国道沿いに位置しているため、車や自転車での通塾が便利といえます。校舎の目印は斜め前にあるコスモスや隣にある美容室モダンサロンです。
学参わさだ校の実績についての情報はありませんでした。
学参わさだ校では、自宅に来るのが一般的な家庭教師サービスを、個別指導塾のように教室で受講が可能です。家庭教師で培ったノウハウを活かし、完全1対1のマンツーマン授業を提供しています。受講目的は受験指導を中心に指導していて、生徒一人ひとりのニーズにあわせた個別のカリキュラムを作成します。
学参わさだ校に在籍しているのは、生徒が分かるまでしっかりと向き合う面倒見のよい講師陣です。どの先生も出身大学などのプロフィールが分かり、大分市と周辺地域で実績のある教師で、講師の選定は、家庭へヒアリングを行った上で専門のコーディネーターが担当します。
学参わさだ校の指導料は、教師のプロフィールや実績、時間数によって異なります。例えば、プロ講師の1回120分の授業を月4回受講する場合、40,000円ほど必要です。別途指導料の他に、契約時に入会金と教務費がかかりますので、ご注意ください。
再入会割引:再度入会する場合、入会金や教務費は不要
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市上宗方606番地110 H・Aプラザ 102 ナビ個別指導学院内 |
最寄駅 | JR久大本線 南大分駅(徒歩:40分) |
指導対象 | 小学校・中学校・高校・大学・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.aozora.com/area/search/oita/oita__oita.html |
学参 わさだ校の口コミ
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
引用元:塾選
七田式 大分明野幼児教室
七田式 大分明野幼児教室の特徴
・いろいろな教材で勉強させたい方
・家庭に合わせてサービスをしてもらいたい方
・七田式で学習したい方
七田式 大分明野幼児教室では「七田式教育」が行われていて、認定を受けた優秀な講師のみによる授業が行われています。
七田式教育は、「心の教育」を一番重視し、世界の未来を担う子どもたちに大きな志と奉仕の心を持ってもらい、自らリーダーシップを取れる子の育成を目的としています。
暗記力をはじめとした幼児期に訓練が必要とされていることに特化した教室が開かれています。
七田式大分明野幼児教室の最寄り駅はJR日豊本線の高城駅で、校舎までは徒歩20分と電車でのアクセスが可能です。徒歩の場合はほぼ直進で到着できますが、1kmほど距離があるので、小さなお子さまを通塾させるのに心配な方は、お車での送迎が安心といえます。
七田式大分明野幼児教室の実績についての情報はありませんでした。
七田式大分明野幼児教室では、0歳6か月から就学前の生徒を対象とした幼児コースや、ハンディのある学生にも対応できる特別支援コースなど、年齢や状況に合わせた様々なコースを設置しています。どの授業も子供の才能を引き出すことに注力しており、それぞれの壁に挑戦するサポートをしています。
七田式大分明野幼児教室では、記憶力や集中力、自己肯定感や利他の心などの能力を育てることで、夢や高い志を持つ人格を培う七田式教育を採用しており、どの講師も高いクオリティーで指導が可能です。先生の高い品質の授業は、体験レッスンで体感することができます。
七田式大分明野幼児教室には、生徒の年齢や状況によって選択できるよう、複数のコースが用意されているので、費用に関する情報の記載はありませんでした。料金を詳しく知りたい方は校舎へ直接お問い合わせください。
七田式大分明野幼児教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市千歳八組の1 |
最寄駅 | JR日豊本線 高城駅(徒歩:20分) |
指導対象 | 乳児・幼児・小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://center.shichida.co.jp/store/oita-akeno-yoji |
七田式 大分明野幼児教室の口コミ
みらいミッテ 大分駅前教室
みらいミッテ 大分駅前教室の特徴
・学習塾を楽しませたい方
・無学年制の中で勉強させたい方
・成功体験をたくさんさせたい方
みらいミッテ 大分駅前教室では、「調べる」「つくる」「伝える」「解決する」の4つを楽しみながら学び、12の能力を育む教室づくりを心掛けています。
中でも「調べる」力はみらいミッテの重要な部分であり、子どもにとって一生の生きる力になっていきます。
好奇心旺盛な幼少期に、学びの原点である探求心をみらいミッテで育て、一生涯役立つ能力を身につけましょう。
最寄り駅であるJR日豊本線の大分駅からみらいミッテ大分駅前教室へ向かう道のりは、ほぼ直進で辿り着くことができる、徒歩5分のコースです。駅から近く、国道10号線沿いに位置していることで、人通りが安定しているため、小さなお子さまを通塾させるのにも安心の環境といえます。
みらいミッテ大分駅前教室の実績についての情報はありませんでした。
みらいミッテ大分駅前教室は、小学生を対象とした少人数グループレッスンを行うことで、探求力やアイディア力など12の能力を育むことができます。クラスは無学年制のため、生徒一人ひとりのレベルに合わせて学習することができ、教材はオリジナルのものを使用しています。
みらいミッテ大分駅前教室の講師についての情報はありませんでした。
みらいミッテ大分駅前教室の費用に関する情報の記載はありませんでした。料金を詳しく知りたい方は、公式ホームページの中ほどにある「質問する」欄をクリックしてお問い合わせください。料金のお問い合わせには、個人情報の入力は不要です。
みらいミッテ大分駅前教室の特典や割引についての情報はありませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 大分県大分市金池町2-1-10 ウォーカービル大分駅前2F |
最寄駅 | JR日豊本線 大分駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://miraimitte.edu-netz.com/class |
みらいミッテ 大分駅前教室の口コミ
むずかしい問題にチャレンジしたり深く考えたりすることは楽しいという意識がだんだん浸透してきたように思います。最近は本人の希望で子ども新聞を取り始めました。知らない言葉を国語辞書で引いて調べたり、興味を持った実験を家でもやってみたりと学習に対してこれまでよりも積極性が、出てきたようです。
引用元:コドモブースター
前より物事に対して一段階深く考えるようになりました。調べ学習も前は嫌がってましたが調べるようになりました。学校の授業参観の時明るく頑張って発言していたことに感動しました。ミッテのおかげです。
引用元:コドモブースター
習い事では上達したように見えます。聞き取り能力と集中力が向上したように思います。
引用元:コドモブースター
写真を使ったブログを掲載してくれ、教室での様子が分かるのが毎回親としても楽しみです。
引用元:コドモブースター
知らない単語が出てきたときに、自分で「国語辞典で調べる!」と言ってくれるようになりました。
引用元:みらいミッテホームページ
費用の比較
大分県の大分駅周辺にある塾・予備校の費用を、月額授業料別でまとめました。
指導形態によって費用は大きく変わりますので、ご自身が受けたいスタイルの塾・予備校を比較しながらご覧ください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
夢進学塾KanaL | 38,500円 |
Medex | 2,200円 |
吉田ゼミ | 20,000円 |
紫雲国語塾 | 24,200円 |
中村塾 | 92,000円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
大分県の大分駅周辺にある塾・予備校は、九州の中でも比較的月額が安価であることが見受けられます。
値段は平均約27,000円台に抑えることができ、この値段は関東近郊の平均塾費用の3分の1です。
また、個別指導塾や集団指導塾であってもそれほど値段の差がなく、有名校から個人経営塾・集団指導から個別指導まで多様な生徒さんのニーズに合わせた塾がたくさんあるため、費用面も含めて、自分に合った塾・予備校が見つかることでしょう。
大分県大分駅前の塾講師バイト・正社員求人情報
大分駅前の塾講師バイトと正社員の募集がかかっているものについて掲載しています。
多様な求人サイトからマッチする塾・予備校を見つけてみてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
塾講師JAPAN |
求人ボックス |
インディード |
マイナビバイト |
大分県大分駅前でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
九州の大分県大分駅前の塾・予備校の中でおすすめの30校をピックアップしました。
大分駅前には幼児から大学受験まで全ての生徒さんをカバーしている塾から高校受験に特化した塾、英語力の育成に長けた塾など多種多様な校舎があります。
自分が身に着けたい能力を考えながら、ぜひ自分に合った塾・予備校を見つけてください。