この記事では、福岡県行橋市内やその周辺エリアの塾について小学生・中学生・高校生向けを合わせて全部で30校紹介しています。
「学校の勉強についていくため」「苦手を克服するため」「志望校に合格するため」など、塾に通う目的は生徒さんによって様々なので、行橋市のいろんな学習塾を比較したいという方にはぜひご覧ください。
行橋市の学習塾・予備校の選び方
行橋市に限ったことではありませんが、何よりも大切なのは自分に合った学習塾・予備校を選ぶことです。
集団授業・個別指導・オンラインなど指導形態も様々で、通う頻度や教室の雰囲気なども大事な要素となります。
事前に見学や体験をして、「イメージしていた塾と違う」などといったギャップを無くしていくと良いでしょう。
【高校生向け】行橋市の予備校・学習塾
こちらでは福岡県行橋市内やその周辺で高校生向けの予備校・学習塾を紹介しています。
志望する大学に合格するため、定期テストで赤点を回避するためにも、自分に合ったところを見つけてください。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
大学受験では今までより更に幅広い知識が必要となってきます。
学習塾ごとに特徴が異なるので、特化していることや授業スタイルなどを比較して選んでみてください。
武田塾 行橋校
武田塾 行橋校の特徴
・自学学習をしたい方
・たくさん質問して理解を深めたい方
・効率よく勉強したい方
「授業をしない」というコンセプトを掲げている武田塾行橋校は、授業をただ聞くだけという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程を大切にしている学習塾です。
また、毎日やるべき宿題を課して、自主学習の管理を徹底的に行っています。
食事や雑談がOKな休憩スペースも整っているので、長時間勉強している生徒さんの疲れもとることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市中央3丁目4-36アースコート行橋駅前ビル2階3階 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 月~火・木~土:13:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学生・高1生コース・高2生コース・高3生コース・既卒生コース・オンライン |
自習室情報 | あり |
武田塾 行橋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
高校3年生・既卒生 | 600,000〜1,200,000円【年間料】 |
武田塾 行橋校の口コミ
宿題の内容に沿った確認のテストが良かったと大絶賛していました。時間が経つとどうしても忘れてしまうので、確認テストで知識の定着を効率的にできたそうです。 個々で勉強の習慣を身につけていくのはいいと思うのですが、競争がないため、周りとの比較がなかなか難しいのではないかと思いました。
引用元:塾み~る
東進衛星予備校 行橋校
東進衛星予備校 行橋校の特徴
・大学受験をメインに頑張りたい方
・実力のある講師の授業を受けたい方
・自分に合った学習法で頑張りたい方
東進衛星予備校行橋校は、CMやTV番組でお馴染みの有名な講師陣による授業を受けることができます。
映像授業なので自分のペースに合わせて進めていけるのが特徴です。
季節によって講習も多く実施されており、やる気があればどんどんレベルアップをすることができます。
また、東進のデータと最新のAIが融合した「AI演習」により、効果的に過去問に取り組めるという点もメリットです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋2-2-8 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 大学受験 |
自習室情報 | あり |
東進衛星予備校 行橋校の費用
東進衛星予備校 行橋校の費用は確認できませんでした。
東進衛星予備校 行橋校の口コミ
東進衛星予備校 行橋校の口コミは確認できませんでした。
個別指導塾スタンダード 行橋教室
個別指導塾スタンダード 行橋教室の特徴
・自分に合った学習方法が知りたい方
・部活などと両立させたい方
・家庭と連携している塾が良い方
個別指導塾スタンダード行橋教室では、生徒さん一人ひとりのレベルに合わせた個別カリキュラムを作成し、「褒めて伸ばす」指導を実践しています。
時間割は自分のスケジュールに合わせて選択できるので、部活動や他の習い事との両立も可能です。
また、年に3回の保護者面談を行い、保護者の方と密にコミュニケーションをとりながら生徒さんの問題点や生活スタイルの改善にも取り組んでいます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市4-2-8 サンライトピース101 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | ENJOY STUDYコース・STUDY HARDクラス |
自習室情報 | あり |
個別指導塾スタンダード行橋教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
ENJOY STUDYコース 高1/1コマ | 2,578円 |
ENJOY STUDYコース 高2/1コマ | 2,609円 |
ENJOY STUDYコース 高3/1コマ | 2,622円 |
個別指導塾スタンダード 行橋教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導塾スタンダード行橋教室の口コミ
集団授業だと、分からない事があってもなかなか聞きにくいかったりして、分からない事がそのままになりがちだけど、個別指導なので分からない事はその場ですぐ聞けるので理解ができる点がよかった。集団授業だと他の生徒がいるので、目立とうとふざける性格なので、個別指導で良かったと思う。
引用元:塾選
色々な先生がいました。来年、高校の、教師になる方や、若い先生もいらっしゃいました。この塾に勤めるきっかけや、今までに働いた職場の話などをして下さっていたようで、受験というより、もっと先の将来を、見据えた話しを聞かせていただいたようで、本人も将来の仕事など、先の事を見据えて、受験に挑んだようです。
引用元:塾選
子供が静かな環境を好むので、個別指導で苦手科目や自分のやりたい項目を集中して学べるのがよい。教室が常に少人数で、静かな環境が保たれているのがとても合っていると感じる。合っていない点は、今のところはない。
引用元:塾選
総合的にみればすごく良い塾だったとおもいます。家から近かったし、立地も良かった。入退室がメールで知らされるので安心できた。塾での様子も電話でお知らせしてくれていた。個人にあったカリキュラムを組んでくれたため、苦手科目が克服できた。
引用元:塾選
熊大の大学生が多く優秀な先生だった。アドバイスもとても良く志望校の対策問題も豊富だった。先生の年が近いせいか話も上手でやる気を起こさせてもらって助かった。指導される先生も ベテランの先生がいたらもっと成績がのびたんではないかとも思う。
引用元:塾選
学参
学参の特徴
・家庭教師との相性を事前にチェックしたい方
・1対1で指導してほしい方
・受験対策をしたい方
学参の家庭教師は生徒さんの居住エリアから家庭教師を検索することができ、行橋市エリアへの派遣が可能な家庭教師も在籍しています。
中学・高校・大学受験対策を考えている生徒さんにオススメで、目標に合わせたコースを選択してくれます。
契約前に、実際の講師との無料体験も実施しているので、生徒さんとの相性をチェックすることも可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-22 ガーデン博多駅前ビル2階 |
最寄駅 | 櫛田神社前 |
受付時間 | 火~金:11:00~21:00 土:11:00~19:00 |
指導形態 | 家庭教師・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学受験コース・国公立小学生コース・私立小学生コース・高校受験コース・中高一貫コース・大学受験コース・医学部受験コース |
自習室情報 | なし |
学参の費用
学参の費用は確認できませんでした。
学参の口コミ
自宅から塾が遠く、通いづらいため、家庭教師を始めました。他にも習い事をやっているため、その予定に合わせて変えることやカリキュラムがないため、自分のやりたあいところや苦手なところを中心に学ぶことができるなど融通が利くことが最大の利点かなぁと思います。体験で、娘と相性の良さげな女性教師にお願いしていますが、家庭教師の日も嫌そうでもなく、勉強中も楽しそうです。 しかし、先生が大学生の方ですと、やはり、勉強を教えるプロではないため、本人の持つ力量により、教え方にもムラがあるようには感じます。先生の得意な範囲では、娘の成績も伸びていることが多いものの、先生が苦手な範囲やゆとり教育により、自分たちが習ってきていない新範囲では、成績は伸びにくい印象がありました。 教える側の人間の力量も大切だとは思いますが、成績というのは結局は本人の努力次第です。子どもとの相性はもちろん、やる気を出せるような教師と出会うのが一番だと思います。
引用元:みん評
私の息子は小学生から野球をやっていて中学に進学しても続けています。その為勉強が疎かになることが多く成績を心配していました。2年生になってその心配が現実のものとなり、特に英語の成績は悲惨なものになってしまいました。勉強の仕方自体が分からない状態なので、マンツーマンで教えて貰える家庭教師にしました。妻の選んだ家庭教師の無料体験を受けさせ、息子の反応が良かったので、そこにお願いすることにしました。 数カ月様子をみましたが、学校でのテスト結果が芳しくなくあまり効果が上がらないのでもっと厳しめの男性講師に変更して貰いました。これが結果的に良かったです。今回の期末試験今まで届かなかった平均点を超えたのです。先生を変更できたこと以外にも野球の練習や試合の都合で勉強できる時間が限られているので、それに対応してくれるのも助かりました。
引用元:みん評
4~5年前、高校受験のときに利用しました。最初教えてもらったときはお兄さんのような感じで親しみやすく勉強をしやすい環境で学習することができました。その日の体調や集中の度合いに合わせて、指導してくれたのが学力アップに繋がったと思います。そして進学するときには、高校生活の楽しい話も聞けて、進学に対する不安が解消できたりしました。 ですが、講習の金額が安くなくうちの家計では、週1と大事なテストの前のみ講習日を増やすことが精一杯だったのが残念です。また、当時本部の対応があまり親切ではなかったことも残念でした。 ただ、講師の方は熱心に教えてくれたのであのとき頼んで良かったと思っています。
引用元:みん評
息子の高校受験の際に夏休み中にも勉強ができるようにと利用しました。先生は若く明るい先生だったので息子もすぐに打ち解けたみたいで良かったです。教え方もさすがプロといった感じでわかりやすく、できなかった部分ができるようになるとしっかり褒めて伸ばしてくれていました。勉強外のところでも高校生活についていろいろ教えてくれたようで、息子も高校生活を楽しそうにしていました。結果息子は無事志望校合格!本当に利用してよかったです。料金はプロ家庭教師にしては安価な方かな?ただ安いとも言えない値段なのでそこがネックかも。
引用元:みん評
大学進学塾巣立ちの森
大学進学塾巣立ちの森の特徴
・大学受験対策をしたい方
・講師に質問しながら進めたい方
・少人数で授業を受けたい方
大学進学塾巣立ちの森は大学進学を志す生徒さんのための学習塾で、中学生の段階から難関大学受験を目指している生徒を受け入れています。
1対1の個別指導では毎回同じ講師が担当してくれるため、生徒さんの弱点や躓きやすいポイントをしっかり把握して指導してくれます。
集団授業は生徒さん10人以下の少人数制なので、講師との距離が近く質問もしやすい環境です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋3丁目9-10 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 18:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 大学受験を希望する中学生・高校生 |
コース | 完全個別指導・少人数制授業・3科目セット |
自習室情報 | あり |
大学進学塾巣立ちの森の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
完全個別指導/週1回・1科目(高3) | 16,000円【月謝】 |
完全個別指導/週1回・1科目(高1~2) | 13,000円【月額】 |
少人数制授業/週1回・1科目 | 13,000円【月謝】 |
大学進学塾巣立ちの森の口コミ
大学進学専門の塾は珍しいと思い、高3の春休みから通っています。家ではなかなか勉強がはかどらず、成績も下がる一方でしたが、こちらは自習室を毎日遅くまで利用でき、先生にも質問できるので、すぐに問題解決でき、助かっています。 授業は、個別授業なので、学校の授業についていけなかった僕にも、わかりやすく説明して下さるので、わからなかった問題が解けるようになりました。ただ授業する空間と自習室が同じ部屋にあるので、先生が小さい声で授業するのが、少し難点です。その他は、先生も優しいので頑張って通い、合格したいと思います。
引用元:エキテン
巣立ちの森で勉強を教えていただいたおかげで、第1志望に合格することができました。今思うと、本当に親身になってくださる講師の方が多い進学塾でした。ここまで丁寧に対応してくれる塾もなかなかないと思います。勉強する環境が素晴らしいので自分を成長させてくれます。
引用元:エキテン
坪田塾 オンライン校
坪田塾 オンライン校の特徴
・坪田塾に通いたいけど校舎が近くにない方
・通塾する時間がとれない方
・不登校、通学が難しい方
坪田塾は、映画「ビリギャル」のモデルとして有名になった学習塾です。
オンライン校も開講しているので、全国どこにいても授業を受けることができます。
1対1の個人指導で、講師が生徒さんに質問をしてアウトプットを促していく形で授業を進めていくので、理解できていることが実感できます。
また、小論文や面接、TOEICなどの対策にも対応しているのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1–7–7 EBSビル4F |
最寄駅 | 恵比寿駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | オンライン(個別指導) |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | 中学生(高校受験)コース・高校生(大学受験)コース・高卒生浪人生(大学受験)コース |
自習室情報 | なし |
坪田塾 オンライン校の費用
東京個別指導学院 金町教室の口コミ
多様性が求められる世の中ではありますが、生徒さん一人一人の個性を尊重する家庭教師および塾というのは非常に珍しいです。 生徒さん一人一人の価値観や性格の違いをよく理解した上で、どんな指導がその子に合っているかを導き出し、最良の方法で勉強を教えてくれるのが坪田塾なのです。
引用元:塾と家庭教師探しナビ
特にオンライン指導は完全マンツーマンとなるので、生徒さんのことを本当によく理解した先生が指導にあたってくれるというのは生徒さんにとっても親御さんにとっても安心材料となるでしょう。 生徒さんの個性がしっかり先生伝わっていれば、それを元にどんな学校が合っているのか、どんな受験スケジュールが良いのかなどもきっちり話し合うことができます。 生徒さん一人に対し、しっかり責任をもって管理監督してくれる先生にいてもらいたいというのであれば坪田塾ONLINEは大変おすすめです。
引用元:塾と家庭教師探しナビ
坪田塾に入塾してからは、勉強に対する子供の意識に変化が現れました。これま入った塾や家庭教師とは異なり、自ら勉強する姿勢が出てきたと思います。 これは坪田塾ならではの学習指導のお蔭だと思っています。 子供も目標高くモチベーションを上げて頑張ってくれています。
引用元:塾と家庭教師探しナビ
河合塾one
・苦手を克服したい方
・通塾が困難な方
・料金を気にせずたくさん勉強したい方
河合塾oneは、大手予備校「河合塾」が運営するオンライン塾です。
AI学習が生徒さんの学力に合った最適な教材を提案してくれるので、効率的に学習を進められます。
料金は毎月定額制なので、好きなタイミングに好きなだけ学習することができるのに料金は変わりません。
スマホさえあれば場所を問わず学習でき、空いた時間も活用できるのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区四谷1-6-2四谷グローバルスタディスクエア 6階 |
最寄駅 | 四ツ谷駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 中学生・高校生・既卒生 |
コース | - |
自習室情報 | なし |
河合塾oneの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
1ヶ月プラン | 4,378円【月額】 |
6ヶ月プラン | 4,158円【月額】 |
12ヶ月プラン | 3,940円【月額】 |
河合塾oneの口コミ
河合塾oneの口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
こちらでは個別指導・集団指導が受けられる高校生向けの予備校・学習塾をまとめました。
大学受験はもちろん学校の内申点対策もできるため、ぜひ最後までご覧ください。
個別教室のトライ 行橋駅前校
個別教室のトライ 行橋駅前校の特徴
・マンツーマンで勉強したい方
・定期テストの対策がしたい方
・苦手科目を克服したい方
個別教室のトライ行橋駅前校は、完全マンツーマンで丁寧に授業を行ってくれます。
定期テスト対策、苦手科目の克服、受験対策など生徒さん一人ひとりの目的や目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるので、自分に合った勉強法で進めることができます。
入塾前に完全マンツーマン授業を3回体験することができるので、入塾後のイメージもしやすいです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市1丁目9-12 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 9:00~23:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | - |
自習室情報 | あり |
個別教室のトライ 行橋駅前校の費用
個別教室のトライ 行橋駅前校の費用は確認できませんでした。
個別教室のトライ 行橋駅前校の口コミ
とても話しやすく、質問がしやすかったらしいです。今までのところは、個別学習と言いながら分からなかったら聞いてねというスタンスだったので、どこが分からないかわからず、分かったつもりでいた子にとっては難しかったようです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
良かった点は、その日に習った内容の確認テストを行い、理解出来ているか確認してくれるところと、タブレットでの自宅学習。悪かった点は見当たりません。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
塾長のサポートは丁寧で良かったと思います。どこを伸ばせば良いかなどはわかりやすかったです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
高めだが追加料金がかかりにくいので許容範囲だった。また、追加料金がかかりにくく総額いくらかかるかが分かりやすかった。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
授業内容がしっかりしていると思う。ただ教えて終わりではなく、タブレット学習や、授業の復習をして頂ける。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個別指導の明光義塾 南行橋教室
個別指導の明光義塾 南行橋教室の特徴
・質問しながら勉強を進めたい方
・部活やプライベートと両立したい方
・自分に合った授業を受けたい方
個別指導の明光義塾南行橋教室は、定期テスト対策や受験対策に強い地域密着型の学習塾です。
2023年度における中学入試・高校入試・大学入試の第一志望校合格率は100%を達成しています。
対話式で授業が進んでいくので、つまずいた箇所はすぐに質問して解決することが可能です。
また、丁寧にカウンセリングを実施しており、生徒さん一人ひとりに合ったカリキュラムを提案し効率的に学力アップを図ってくれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市泉中央2-12-3 |
最寄駅 | 南行橋駅 |
受付時間 | 月~金:10:00~21:00 土~日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験対策・英検対策・高校受験対策・大学受験対策・定期テスト対策 |
自習室情報 | - |
個別指導の明光義塾 南行橋教室の費用
個別指導の明光義塾 南行橋教室の費用は確認できませんでした。
個別指導の明光義塾 南行橋教室の口コミ
個別指導の明光義塾 南行橋教室の口コミは確認できませんでした。
Z-UP 行橋校
Z-UP 行橋校の特徴
・個室の自習室を使いたい方
・ICTを活用して授業を受けたい方
・質問をしながら進めたい方
Z-UP行橋校は、国公立大学への現役合格実績が高く、毎年約9割の生徒が国公立大学に現役合格しています。
授業は、Z-UP講師が作成したオリジナルの教材やICTを活用して行われます。
自習室はゆとりのある個室ブースとなっているので、周りを気にすることなく、自分のペースで集中力を保ちながら学習できる環境であることも魅力的です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市2-2-7 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 火~土:14:30~21:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 高校生 |
コース | 高1・高2・高3 |
自習室情報 | あり |
Z-UP 行橋校の費用
Z-UP 行橋校の費用は確認できませんでした。
Z-UP 行橋校の口コミ
Z-UP 行橋校の口コミは確認できませんでした。
村の学習室
村の学習室の特徴
・自学学習をしたい方
・少人数制で授業を受けたい方
・不登校ぎみだけど塾には通いたい方
村の学習室は高校生を中心とした学習塾で、1グループ5人前後の少人数制で授業が行われています。
大手の学習塾のように細かくカリキュラムが決められていないので、生徒さんの個々のレベルに合わせて丁寧な指導がされています。
また、社会福祉士のスタッフが在籍し、1人きりで勉強できるスペースも提供されているので、不登校の生徒さんも安心して通うことが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市行事6丁目14-6 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | 集団授業・個別指導塾 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生個別授業コース・中学生県立高校受験コース・中学生育徳館中学対応コース・高校生大学受験コース・高校生看護医療系学校進学コース・高校生学校フォローコース(数学)・高校生小論文講座(個別) |
自習室情報 | - |
村の学習室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
個別授業コース/月3回~ | 6,300円~【月謝】 |
大学受験コース/1講座3~4回 | 12,700円~【月謝】 |
学校フォローコース/月3~8回 | 11,740円~24,600円【月謝】 |
村の学習室の口コミ
村の学習室の口コミは確認できませんでした。
九大進学ゼミ行橋校
九大進学ゼミ 行橋校の特徴
・定期テスト対策をしたい方
・質の高い講師から授業を受けたい方
・映像授業を受けたい方
さなるグループが運営する九大進学ゼミ行橋校では、定期テスト対策に力を入れており、生徒さんの保護者の満足度も非常に高いのが特徴です。
大きな目標である「受験」に焦点を当てるのではなく、最も身近な「定期テスト」に目を向けて取り組むことで、結果的にその後の大きな学力アップに繋がっていきます。
また、九大進学ゼミが最も重要視しているのが講師の質です。
「日本教育士検定」に参加し、厳しい審査をクリアした講師が多く在籍しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋3-1-35 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 火~日:14:00~22:30 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生ジュニアコース・小学生Jr.Englishコース・小学生パズル道場・小学生さなる個別・中学生難関校特別受験コース・中学生難関校受験コース・中学生公立上位高受験コース・中学生地元公立高受験コース・中学生さなる個別・高校生大学受験コース・高校生さなる個別 |
自習室情報 | - |
九大進学ゼミ 行橋校の費用
九大進学ゼミ行橋校の費用は確認できませんでした。
九大進学ゼミ 行橋校の口コミ
子供のレベルに合わせて進めてくださるとの事で入校しましたが、塾側からの合わせのみで、子供に確認をしないため、レベルアップを感じられませんでした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
教室は、清潔感がありましたが、少し狭く圧迫感があったように思います。自習室はどうしても仲の良い子同士が一緒になってしまうので、勉強に集中できるように、見ていてほしかったなと思います。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
高校入試に関する必要な情報をたくさん説明して下さり、何をすべきかを的確にアドバイスして頂けたので、満足しています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
【中学生向け】行橋市の学習塾・高校受験塾
福岡県行橋市周辺にある、中学生向けの学習塾を紹介します。
比較しやすくまとめているので、参考にしてみてください。
高校受験におすすめ学習塾
高校受験が初めての受験になる人も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、この部分では、高校受験対策に特化した学習塾を紹介します。
模試などの受験対策やサポートを手厚く行っている学習塾を選ぶと安心です。
学習塾の全教研 行橋教室
学習塾の全教研 行橋教室の特徴
・駅からのアクセスしやすさを重視する方
・自分に合ったカリキュラムで勉強したい方
・受験の対策をしたい方
学習塾の全教研行橋教室は小学生から高校生までを対象に開講しており、一貫した教育理念で長期にわたって生徒さんをサポートしてくれます。
部活を頑張る生徒さんのためのコースもあり、授業前後の補習をしっかり行うフォローも行われています。
また、生徒さんの8つの知性をチェックできる「知性チェックG-MI」を活用し、得意な知性は伸ばし、苦手な知性は育んで効率的に学習を進めることが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市2丁目2番7号 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 火~金:14:30~21:00 土~日:10:00~17:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験コース・公立進学コース・高校受験コ-ス・中高一貫校専用コ-ス・大学受験コ-ス |
自習室情報 | あり |
学習塾の全教研 行橋教室の費用
学習塾の全教研 行橋教室の費用は確認できませんでした。
学習塾の全教研 行橋教室の口コミ
教材そのものは見やすく、分かりやすいものであったが、1年分の教材、各長期休暇用の教材がそれぞれあり、子供の学習のスピードが遅かったのもあるが、どれも、中途半端にしか使わずに終わっていくので、すごくもったいない感じがした。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
良い点では無事受かり、卒業出来た事です。環境面ではもう少し広くあって個別授業、コミュニケーションはしっかりあって欲しいです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
駅の近くで便利ですが、家から自転車で通うには交通量が多くて心配です。送り迎えをしていないので、冬など暗くなると酔っぱらいがいたりして不安もあります。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
他の塾は夜が殆どだが、日中に授業があるのはとても良かった。週二回午前中あれば週二に通えた。 でも、日曜日だけでもあったので、とても助かりました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
個人個人でしっかりケアしてもらえる所が良いかなとおもいます。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
学習塾Yゼミ
学習塾Yゼミの特徴
・学校の授業についていけない方
・高校受験対策をしたい方
・苦手を克服したい方
行橋市から近いところに位置する学習塾Yゼミは、主に高校受験を目指している生徒が在籍しています。
学校の授業でつまずいたところや分からないところがあれば、生徒さんに寄り添って理解できるまで丁寧に指導してくれる学習塾です。
中学1・2年生は数学や英語を中心に、中学3年生は3~5科目を学習していきます。
定期テスト対策や福岡県模試、保護者へのメールサービスも全て無料なのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県京都郡苅田町大字与原693 |
最寄駅 | 小波瀬西工大前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業(中3のみ)・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学5・6年生コース、中学1・2年生コース、中学3年生コース |
自習室情報 | - |
学習塾Yゼミの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生/週2 | 13,000円【月謝】 |
中学3年生/週3 | 19,800円【月謝】 |
学習塾Yゼミの口コミ
学習塾Yゼミの口コミは確認できませんでした。
JAC学院 行橋教場
JAC学院 行橋教場の特徴
・受験対策がしたい方
・勉強に専念したい方
・バスで通塾したい方
JAC学院行橋教場は、高校受験対策に重点を置いて授業を進めている学習塾です。
長い歴史のある塾なので、福岡県の公立高校入試に精通しており、受験に必要な知識を詰め込んだオリジナルテキストで学力アップを目指すことができます。
ACTテストで授業の内容をしっかり理解しているか確認し、合格するまで実施することで、理解不足をその日のうちに解消します。
また、無料の塾バスを運行しているので、遠方の生徒さんでも負担なく通えるのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋2-2-8 JAC第3ビル |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 中学部 火~土:17:00~22:00 高校部 月~土:15:00~22:00 個別指導部 月~土:17:00~23:00 |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 中学生・高校生 |
コース | 中1特別進学コース・中1進学コース・中2特別進学コース・中2進学コース・中3小倉・東筑合格コース・中3京都・高専・戸畑・八幡合格コース・中3育徳館・小倉西・小倉東合格コース・中3青豊・門司学園合格コース・中3築上西・北九州・門司大翔館・その他合格コース・高1コース |
自習室情報 | あり |
JAC学院 行橋教場の費用
JAC学院 行橋教場の費用は確認できませんでした。
JAC学院 行橋教場の口コミ
交通の便はイマイチですが、静かなところでした。送迎バスがあるので親の負担は少なく、安心して通わせられました。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
全てお任せくださいという感じで熱心に指導してくださっていると思います。丁寧に字を書くという基本的な事から教えてくださっており有難いです。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
成績を底上げしたく入塾"させられた"やる気のない子供は厳しく指導される。それによって萎縮せずやる気を引き出される子供は良いが、我が家の子供は怒られ慣れておらず、恐怖で萎縮しただけだった。褒められて伸びる子供向きではない。やる気を引き出す前提での厳しい指導なら納得なのだが、、、残念だった。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
部活生にも対応していただき、遅くからスタートするクラスを受講しています。 その分、夜遅くに帰ってきますが頑張っています。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
とても熱心に指導してくださるし、定期的に保護者面談もあり、アドバイスを受けたり、相談することもできた。個別指導もあるので、みんなについていけない時は、個別の方に変更することもできるので、とても良いと思う。
引用元:BIGLOBE塾・家庭教師
新貝塾
新貝塾の特徴
・高校受験対策をしたい方
・少人数制で授業を受けたい方
・塾の費用を安く抑えたい方
新貝塾は少人数制で授業を行うアットホームな塾で、主に高校受験を目指す生徒さんが在籍しています。
料金プランは週1回~週3回から選ぶことができ、通う時間も部活や家庭の都合に合わせて、相談しながら決めることができます。
事情があって集団授業を受けることが難しい場合は個別指導での対応も可能です。
また、入会金や入塾テストは一切なく、月謝も大手の塾に比べてリーズナブルであるのが特徴です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市行事3-25-21 |
最寄駅 | 小波瀬西工大前駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業・個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生・中学生 |
自習室情報 | なし |
新貝塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生/週1回 | 8,000円【月謝】 |
新貝塾の口コミ
新貝塾の口コミは確認できませんでした。
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
福岡県行橋市周辺にある中学生におすすめの学習塾をまとめています。
高校受験だけではなく学校での学習対策ができる個別指導塾・集団指導塾をご紹介します。
オンライン家庭教師のサクシード
オンライン家庭教師のサクシードの特徴
・通塾する時間がとれない方
・自分に合った先生から指導を受けたい方
・女性の講師から教わりたい方
オンライン家庭教師のサクシードは、オンライン上で家庭教師から指導を受けることができます。
映像授業とは違って、双方がコミュニケーションをとりながら授業を進めていくのが特徴です。
入会金や体験料はもちろん、先生の交代も無料で受け付けています。
家庭教師業界には少ない女性講師も多数在籍しているので、生徒さんも安心です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル8F |
最寄駅 | 高田馬場駅 |
受付時間 | 月~金:11:00~21:00 土:11:00~19:00 |
指導形態 | オンライン家庭教師 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 学習フォローコース |
自習室情報 | なし |
オンライン家庭教師のサクシードの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学1・2年生(公立) | 5,940円【1回につき】 |
オンライン家庭教師のサクシードの口コミ
今までは、学校が終わってから軽く食事をとって、急いで塾に行っていました。 帰ってきてから夜ごはんを食べて、学校や塾の宿題をしてお風呂に入ると、あっという間に寝る時間になってしまって慌ただしかったです。 オンライン家庭教師「サクシード」は、塾のように移動する必要もないし、授業を受けてから夜ごはんも食べられるので、塾に通っている時よりも時間の余裕ができました。
引用元:Full Study
住んでいる地域では中学受験をする子どもはほとんどいなかったため、中学受験対策ができる塾も近くにありませんでした。 家庭教師をお願いするにも、中学受験を経験した先生も近くにおらず、どうしたものかと悩んでいたところオンライン家庭教師「サクシード」の存在を知りました。 子どもにも相談して無料体験に申し込んでみたところ、分かりやすく楽しい授業に子どもが夢中になり、先生に褒められることがうれしくて勉強にも熱心に取り組むようになりました。 受験まであともう少しですが、きっと合格できると信じています。
引用元:Full Study
最近、部活の友達の成績が上がってきたので、どうして急に成績が上がったのか聞いてみたところオンライン家庭教師「サクシード」の授業を受けていると聞きました。 部活の練習後でも家で授業を受けられるから塾に行くより疲れないというので、私も申し込んでみました。 部活と両立できるように効率的勉強法もアドバイスしてもらえるし、苦手なところも分かるまで優しく教えてもらえるので、成績も上がってきました。 志望校の合格を目指して、家庭教師の先生と頑張っていきたいと思っています。
引用元:Full Study
個別指導あすなろ學習舎 西宮市教室
個別指導あすなろ學習舎 西宮市教室の特徴
・部活と両立したい方
・苦手を克服したい方
・少人数で授業を受けたい方
個別指導あすなろ學習舎西宮市教室は生徒さん4~5人につき講師1人で指導しており、分からないことやつまづく箇所があったらすぐに質問できる学習塾です。
通常コースよりも遅い時間に開講する「部活コース」もあるので、部活動との両立を希望している生徒さんでも安心して通うことができます。
授業料無料で1ヶ月ほどの体験入学ができるので、入ってからのイメージがしやすいです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市1-8-13 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・部活コース |
自習室情報 | - |
個別指導あすなろ學習舎 西宮市教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中学生コース(中1・中2)/週2回 | 13,100円 【月謝】 |
中学生コース(中3)/週3回 | 19,200円【月謝】 |
個別指導あすなろ學習舎 西宮市教室の詳しい料金についてはこちら
個別指導あすなろ學習舎 西宮市教室の口コミ
あすなろ學習舎は、地域に密着した学習塾で、成績アップを目指して指導するというよりは、各人のレベルに合わせて指導してくれます。 また定期テスト対策や受験対策もしっかり行ってくれますし、生徒さんに対するフォローが最高ですよ♪
引用元:エキテン
ナビ個別指導塾 行橋校
ナビ個別指導塾 行橋校の特徴
・学習習慣を定着させたい方
・定期テスト対策をしたい方
・個別で指導してほしい方
ナビ個別指導塾行橋校では、講師1人に対し生徒さん2人の個別授業が行われています。
「褒める指導」をしてくれるので、生徒さんのやる気も持続し、楽しく勉強を進めることができます。
また、受験生以外にも定期的に三者面談を行ったり、会員限定アプリで出欠や成績などの管理が行えたりと、授業以外の部分でのサポートも手厚いのが嬉しいポイントです。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋1丁目4-5 2F |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 火~土:12:00~21:00 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ナビ個別指導塾 行橋校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
中1、中2/週1回 | 12,600円【月謝】 |
中3/週1回 | 16,800円【月謝】 |
ナビ個別指導塾 行橋校の口コミ
ナビ個別指導塾 行橋校の口コミは確認できませんでした。
幸松塾本校 行橋教室
幸松塾本校 行橋教室の特徴
・部活と両立したい方
・少人数のクラスで学びたい方
・定期テストや受験対策をしたい方
幸松塾本校行橋教室では、少人数制となっているため、一人ひとりの生徒さんが理解できるまで丁寧に教えてくれます。
開設から40年以上の歴史ある塾なので、行橋エリアの教育事情に精通した講師の方ばかりです。
授業内容は、定期テスト対策はもちろん、受験対策にも対応しています。
部活をしていても通えるように、遅い時間のクラスも設置されているので両立もできて安心です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋2丁目6-3 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学部コース・中学部コース・高校部コース |
自習室情報 | - |
幸松塾本校 行橋教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
受験コース/週3回 | 12,960円【月謝】 |
中学1~2年生 | 15,120円【月謝】 |
中学3年生 | 19,440円【月謝】 |
幸松塾本校 行橋教室の口コミ
幸松塾本校は、少人数徹底指導を学習方針として掲げていまして、専任の講師の方が生徒さんを指導することを特徴としています。 場所も行橋小学校の近くなので治安も良く通塾も安心してできます。 高い進学実績があり地元でも評判が良いですよ♪
引用元:エキテン
そら塾
そら塾の特徴
・料金を安く抑えたい方
・仲間と一緒に勉強に励みたい方
・定期テスト対策をしたい方
そら塾は、多くの指導実績を誇る東証上場のスプリックスが提供するオンライン学習塾です。
スマホ1つあれば全国どこからでも受講可能で、分からないことがあればすぐに質問することができる対話型の授業となっています。
講師は首都圏の有名大学に在籍している方が中心で、先生との相性が合わなければ途中で変更することもできます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 12F |
最寄駅 | 池袋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり(オンライン自習室) |
そら塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
全学年 | 5,400円~【月謝】 |
そら塾の口コミ
先生はあたりばずれがあります。生徒に授業時間を使って夏期講習、冬季講習、春季講習の勧誘をします。講習は通常授業と先生が異なりイマイチな先生ばかりで引き継ぎもされていないのでがっかりです。コロナ禍でオンライン塾に入りましたが、通塾時間は省けますが、もうオンライン塾は行かないです。
引用元:みん評
夏期講習で数学をし担当してくれた先生に分からない問題があったので質問したところ分からないと言われその後20分後に教えて貰いました。その間は何をしたらいいか分からず自主をしていました。それともう1人の生徒と自分を比べられ態度を変えられました。あと相手にばかり教えて自分は全然教えて貰えなくてモチベーションを下げられた気分になりました。
引用元:みん評
息子の高校受験の際に利用しました。そら塾を選んだ理由は個別指導である点と、オンライン授業なので感染リスクを心配せずに勉学に励める点が魅力的に感じられたからです。料金は他の塾と比較してそれほど安いとも思わず、かといって特段高いというわけでもない印象です。 まず個別指導といっても1対1ではなく、1対2という形で授業が進められました。一緒に授業を受ける生徒が大人しい場合は集中して受けられていましたが、どんどん講師に対して質問を投げかける生徒の時だとやや気が散っている様子でしたね。息子も「1対1で授業が受けられたら良いのに」と言っていましたので、仕方のない部分かもしれませんが若干の不満要素でしょうか。
引用元:みん評
高校受験を控えた娘が、塾に通いたいと言い出したのですが、コロナ禍のなか、大人数で勉強させることに抵抗を感じていました。そんな時、ママ友に紹介してもらったのがこの塾です。まず、気に入ったのが、オンライン講座でありながら、少人数制であるという事です。娘は引っ込み思案で、学校の授業でもなかなか質問できない様でしたが、そら塾では積極的に質問できているようで、苦手だった数学が、今や得意教科となりました。また、1教科に複数人の講師がいて、合わないと思えば、他の講師に切り替えられる点も気に入っています。実際、最初に受講した英語の講師の方が合わず変更したところ、こちらも成績がアップしました。受講料も近所の塾と同程度で、電車賃等を考えると、むしろ安いくらいで、とても助かります。この調子だと志望校を1ランクアップできそうで、この塾を選んで大正解だったと思っています。
引用元:みん評
本当にめちゃくちゃ。スタッフの方は,発達障害があるとわかると目の色を変えたような感じで接し方を変えてくる。授業の準備が難しいといったような。本当にこの塾に入るぐらいなら他の塾に入ったほうが絶対にいい。スタッフの方が不親切すぎて腹が立った。周りにもそら塾を受けていた方がいたが,講師の方のあたりハズレが大きいと話されていました。絶対にやめたほうがいい。
引用元:みん評
【小学生向け】行橋市の学習塾・中学受験塾
こちらでは、福岡県行橋市周辺にある小学生向けの学習塾の紹介をしています。
塾の特徴や料金などを比較できるようにまとめています。
中学受験におすすめ学習塾
中学受験は毎年競争が激しくなっており、対策は難しくなり続けています。
中学受験対策に特化した学習塾や、受験に精通した講師がいる学習塾を選ぶのがおすすめです。
英進館 行橋校
英進館 行橋校の特徴
・志望校合格を目指している方
・育成された講師から学びたい方
・社会人になるための基礎固めをしたい方
英進館行橋校は、中学・高校・大学受験の各ステージに合わせた学習環境を提供しています。
生徒さん一人ひとりの学力や志望校に合わせた細かいクラス設定がされているので、自分の目標に合わせて勉強を進めることができます。
また、勉強と同じくらい重要視しているのが、「心の教育」です。
社会人として自立した人になるため、挨拶の徹底や協調性・社会性を育むことを大切にしています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市2丁目2-10 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | SA(国立私立中学校受験)クラス・県立中高一貫校受験(育徳館・門司学園)クラス・公立中学校進学クラス・学力アップクラス・特S(TS)クラス・SAクラス |
自習室情報 | あり |
英進館 行橋校の費用
英進館 行橋校の費用は確認できませんでした。
英進館 行橋校の口コミ
英進館 行橋校の口コミは確認できませんでした。
EIKOH LiNKSTUDY
EIKOH LiNKSTUDYの特徴
・オンラインで受験対策をしたい方
・自分のスケジュールに合わせて授業を受けたい方
・授業外のサポートも欲しい方
EIKOH LiNKSTUDYは、栄光ゼミナールが運営するオンラインに特化した受験対策の専門塾です。
中学受験から大学受験まで対応しており、公立校はもちろん、難関校の受験対策に力を入れています。
オンライン授業の中でも個別指導と集団授業に分かれており、自分に合った方を選択することが可能です。
申し込み・面談・体験まで全てオンラインで完結するので、行橋市だけでなく全国どこからでも授業を受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区富士見二丁目11番11号 |
最寄駅 | 飯田橋駅 |
受付時間 | 月~土:11:00~19:00 |
指導形態 | オンライン(集団授業・個別指導) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 中学受験・高校受験・大学受験 |
自習室情報 | なし |
EIKOH LiNKSTUDYの費用
EIKOH LiNKSTUDYの費用は確認できませんでした。
EIKOH LiNKSTUDYの口コミ
EIKOH LiNKSTUDYの口コミは確認できませんでした。
家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの特徴
・プロの指導を受けたい方
・1対1で指導してほしい方
・家庭教師をすぐに派遣してほしい方
家庭教師のアルファは、訪問指導とオンラインという2つの学び方から選択できます。
指導する講師にアルバイトはおらず、トレーニングを積んで選び抜かれたプロの家庭教師のみが在籍しているので安心です。
カリキュラムは、生徒さんの学力や目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムなので、苦手が多い生徒さんでも「できた」と実感する経験を増やしていけます。
また、「1日でも早く受験対策の勉強を進めたい」という声に応えられるよう、アルファでは最短で翌日にでも家庭教師を派遣することが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南大塚2丁目38-1 リードシー大塚ビル |
最寄駅 | 新大塚駅 |
受付時間 | 9:00~22:00 |
指導形態 | 家庭教師・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学受験コース・中学生コース・中高一貫校生コース・高校生コース・オンラインコース |
自習室情報 | なし |
家庭教師のアルファの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生コース | 8,800円~ |
中学受験コース | 11,440円~ |
家庭教師のアルファの口コミ
塾に通わせていましたが、ついていけてないのようでフォローのために週1回お願いすることにしました。 営業さんはトークが上手く、これならできるようになるかも、と思い、期待していましたが、残念ながら子供から「教え方がよく分からないし、生理的に嫌。」と言われてしまい、違う先生に変えてもらおうとしましたが、「もう家庭教師は嫌だ。」と拒否され、泣く泣く解約しました。 教材も入会金もムダ金になりました。子供の教育は難しいです。 合う先生だったらよかったかもしれないです。 しばらく塾のみでやっていましたが、やはりフォローが必要なので、今は都度払いのオンライン家庭教師にお願いしています。入会金も教材購入もないのでありがたいです。
引用元:みん評
愛知県に在住しているが、説明に来た担当者がとにかく素晴らしかった。私は会社経営をしているが、こんな説明担当がうちにいてくれたらと惹きつけられ、ついスカウトしてしまいました。 ウチの子は人に心を開かない子供でアルファさんの説明以前に4社話を聞いたが全く反応なし。 ところがアルファの説明に来た担当者はウチの子供がどういう子か直ぐに見抜き、的確で筋の通った話と言葉に子供も親も勇気付けられ、いつの間にか子供が説明担当者に心を開き自分の本音を話す様になっていました。 親の私がビックリするほど子供が変わり、やる気を出してくれました。出来ないことも誤魔化さずマイナスになることでもハッキリ正直な回答をしてくれたので信頼出来る人だと感じました。 指導する担当がこの人なら3倍の金額でもお願いしたいと思いました。各エリアにより担当は違うので皆が良い訳ではないと思うが、愛知県担当者は当たりでしたね。(愛知に何人担当居るかはわかりませんが…)
引用元:みん評
営業担当は、やたらと数十万の回数券の利用を進めてきます。まだどうなるかわからないから、少し割高となっても月額で始めますと言ってるのに、「トータルで考えれば割安なのに回数券でやらない理由が分からない」と異常なほどに営業をかけてきました。回数券の残数は返金を受けられると説明されましたが、あまりに強引なため、取引実績もない会社の返金がスムーズかどうかもわからないから、こちらとしては不要なリスクは取りたくないとはっきりお伝えしても、なぜそう考えるかわからない、そう思うなら別に月額でもいいですけど。。。と。 正直この時点で、え??と思いましたが、とりあえず良い先生と巡り会えればと思い、月額でスタートしました。 しかし、先生の質も最悪。小学5年生の子供に、わからない問題の解説で一次方程式を使う始末。子供は全く理解出来ずに頭が???になってました。紹介を受けた先生は中学受験指導も塾講師の経験もある信頼できる先生ですと紹介されたのですが、それでこんなにも質の悪い先生がいるか?と本当に失望しました。他社よりは費用面は割安ですが、安いには理由があるのだなと思うしかありませんでした。
引用元:みん評
営業担当の先生のクオリティーが高く、こういう先生が来てくれるならと思い、契約してしまいましたが。正直ガッカリ。 最初の先生はイチオシの先生だと言われましたが、 子供の好きなアーティストのダメ出しはするわ、英語のテスト受かるわけが無いなんて言うわ、口が悪いし子供の出来なかった事のフォロー無しのダメ出しで大泣きしていました。すぐ変えて貰えましたが、先生をあまり確保していないのか次の先生も子供に合う先生とは言えず、今様子見ているところです、、、。 今のところ誰かに勧めたいとは全く思えません。 先生の為の研修をしていると営業の方は、おっしゃっておりましたが。本当?って疑うレベルでした。
引用元:みん評
以前、息子の高校受験のため、塾を探していましたが、通えそうな塾が近所に無いため、家庭教師を探すことにしました。そんな時見つけたのが「アルファ」です。選ぶ決め手となったのが、コースが非常に細かく設定されている点です。私の息子は、数学と社会が苦手だったので、単純に文系や理系の苦手克服コースでは合わないと思っていました。ここであれば、個別の教科ごとに苦手分野の克服コースがあるので、非常に助かりました。入会金や紹介料も無料でしたし、教材を購入させられるというようなこともなく安心でした。
引用元:みん評
みんなの塾
みんなの塾の特徴
・マンツーマンで授業を受けたい方
・通塾が困難な方
・自分のペースに合った学習をしたい方
みんなの塾は、プロ講師による完全マンツーマン形式で指導してくれる学習塾です。
関東地方にある校舎では通塾コース、それ以外のエリアではオンライン学習コースを選択することができます。
「アウトプット教育」に力を入れているので、ただ教わるだけでなく、自分で考える習慣がついていきます。
また、受験に特化したカリキュラムも用意しており、生徒さんの志望校から逆算したカリキュラムを作成して合格を目指すことが可能です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 神奈川県藤沢市湘南台3-10-14 |
最寄駅 | 湘南台駅 |
受付時間 | 月〜金:13:30~21:30 |
指導形態 | 個別指導・オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース・予備校コース |
自習室情報 | - |
みんなの塾の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生コース/週1回 | 17,800円【月謝】 |
みんなの塾の口コミ
いつもリビングで授業を受けているのでたまに様子を見るのですが、担当の先生が丁寧に指導してくれていて安心しています。マンツーマンなので講師により違いがあるかもしれません。
引用元:みんなの塾
複数教科受講すると割引がきくので安くなります。1教科のみだと合計金額は安くなりますが、1コマあたりの金額は割高になります。どこの塾もそうかもしれませんが。
引用元:みんなの塾
通常の塾の授業という形とは異なるお願いに対して、柔軟にカリキュラムを作成してもらって助かっています。特に、国語力を強化するために読書の強化をお願いしたのですが、以前より楽しめている姿に安心しています。
引用元:みんなの塾
サウジアラビア→ドバイという住環境で、日本の授業を受けていない状況の中、子どもの状況に合わせて小1の漢字や就学以前の内容の国語(擬音など)から対応してもらえて助かっています。
引用元:みんなの塾
時間割がない学校(やることは当日生徒たちが決める)、公用語は英語、教えない、自ら学ぶ学校という特殊な学校に通わせているのですが、柔軟に対応してもらえて満足している。
引用元:みんなの塾
オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師WAMの特徴
・質の高い講師から授業を受けたい方
・通塾が困難な方
・中学受験を考えている方
オンライン家庭教師WAMでは双方向型授業を導入しているので、映像授業とは違って疑問はその場ですぐ質問・解決することが可能です。
講師に関しては独自の厳しい採用基準をクリアした方のみを採用し、採用後も定期的な研修を実施して講師の質を高めています。
また、オンライン自習室サービスではお互いの姿をカメラで映し出すので、家で1人きりで学習するよりも緊張感ややる気が生まれます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 東京都港区三田3-7-18 ザ・イトヤマタワー10階 |
最寄駅 | 田町駅 |
受付時間 | 10:00~22:00 |
指導形態 | オンライン |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学受験・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり(オンライン自習室) |
オンライン家庭教師WAMの費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
⼩学1~3年生/週1【月謝】 | 40分コース4,900円〜 90分コース9,800円〜 |
⼩学4~6年生/週1【月謝】 | 40分コース6,400円〜 90分コース12,800円〜 |
オンライン家庭教師WAMの口コミ
とても話しやすい講師の方で、こどもも少しやる気になってくれました。
引用元:評判ひろば
1対1でやっているので、自分でどんな問題をやっていくか事前に勉強するようになった。
引用元:評判ひろば
初期費用が思ったよりかかるので驚いたが、キャンペーンがある時に申し込めば少しお得な時もあるかもしれないです。
引用元:評判ひろば
不登校気味で、高校受験に不安を抱いているのですが、狙っている高校を前もって下調べしていただいていて、安心しておまかせできると思いました。
引用元:評判ひろば
初めてのオンライン塾の利用で進め方等がわからず不安の中で初回の説明を受けたが、他の生徒の例を出しながら提案してくれた点が良かった
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
小学生から塾に塾に通うことで、学習習慣を早めに身につけられるのは大きな魅力です。
塾ごとの比較ができるように、行橋市周辺の学習塾の特徴をそれぞれ紹介していきます。
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 行橋教室
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 行橋教室の特徴
・楽しく英語を習いたい方
・外国人講師から英語を学びたい方
・幼いころから英語を学びたい方
子ども英会話ペッピーキッズクラブ行橋教室は、「楽しく英語を学ぶ」ことをモットーにした授業を行っています。
日本人と外国人の二人の講師が指導し、まずはゲームや遊びを通して英語に触れ、学年に合わせて「聞く」「話す」「読み」「書き」と徐々にレベルアップをしていきます。
また、2020年から変わった英語教育におけるカリキュラムにも対応した指導をしてくれるので安心です。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西宮市2-6-3 亀田事務所B号 |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | - |
指導形態 | 集団授業 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学校低学年コース・小学校中学年コース・小学校高学年コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | - |
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 行橋教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生コース/週1回 | 7,700円【月謝】 |
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 行橋教室の詳しい料金についてはこちら
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 行橋教室の口コミ
子ども英会話ペッピーキッズクラブ 行橋教室の口コミは確認できませんでした。
公文式 行橋中央教室
公文式 行橋中央教室の特徴
・学習を習慣化したい方
・自分の学力に合わせて勉強を進めたい方
・学年を超えた内容を学んでいきたい方
公文式行橋中央教室は、生徒さんに合ったレベルからスタートし、「自分で出来た」という経験を積んでレベルアップしていく学習塾です。
取り組む内容の難易度を少しずつ上げていくことで自分で学ぶ力が養われ、学年を超えた内容・課題に取り組んでいくことができます。
また、毎週定められた曜日に通うことで、小学生でも学習習慣がついていきます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市大橋3丁目2-10 吉川ビル1F |
最寄駅 | 行橋駅 |
受付時間 | 月~金:9:30~17:30 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生・中学生・高校生 |
自習室情報 | なし |
公文式 行橋中央教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生/週2 | 7,150円【月謝】 |
公文式 行橋中央教室の口コミ
公文式 行橋中央教室の口コミは確認できませんでした。
学研 泉小前教室
学研 泉小前教室の特徴
・定期テスト対策をしたい方
・苦手を克服したい方
・英検や漢検に挑戦したい方
学研泉小前教室には、主に学習習慣を定着させたりテスト対策のために通う生徒さんが多いです。
学年などに捉われることのない「無学年方式」を指導方針にして個別指導してくれるので、生徒さんのペースに合わせて復習・先取り予習ができます。
小学校低学年は勉強の習慣づけ、中学年は生徒さんの自信を育みながら苦手なポイントの克服、高学年は中学校進学を見据えての学力アップを目指しています。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県行橋市西泉4丁目1-8 |
最寄駅 | 南行橋駅 |
受付時間 | 月〜金:9:00-17:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生 |
コース | 算数・国語コース・英語コース・理科・社会コース |
自習室情報 | なし |
学研 泉小前教室の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
小学生算数・国語コース/週2回 | 8,800円【月謝】 |
小学生英語コース/週2回 | 13,200円【月謝】 |
小学生理科・社会コース/週2回 | 13,200円【月謝】 |
学研 泉小前教室の口コミ
学研 泉小前教室の口コミは確認できませんでした。
ITTO個別指導学院 苅田校
ITTO個別指導学院 苅田校の特徴
・テストの対策をしたい方
・学習の習慣づけをしたい方
・学校の授業についていきたい方
ITTO個別指導学院苅田校は、個別指導学習塾で1人ひとりに対してきめ細かく丁寧に指導してくれます。
マンツーマン指導だからこそ、分からない点は質問しやすく、その場で解決することができるので安心です。
また講師陣のレベルが高いのも特徴で、学習面はもちろんメンタル面など様々なサポートを受けることができます。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 福岡県京都郡苅田町富久町2丁目2-5 |
最寄駅 | 小波瀬西工大前駅 |
受付時間 | 月~土:10:00~22:00 日:10:00~19:00 |
指導形態 | 個別指導 |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
コース | 小学生コース・中学生コース・高校生コース |
自習室情報 | あり |
ITTO個別指導学院 苅田校の費用
対象学年 | 授業料(税込み) |
---|---|
スタンダードプラン小4/週1回 | 8,360円【月謝】 |
スタンダードプラン小5/週1回 | 8,470円【月謝】 |
スタンダードプラン小6/週1回 | 8,690円【月謝】 |
ITTO個別指導学院 苅田校の口コミ
ITTO個別指導学院 苅田校の口コミは確認できませんでした。
費用の比較
授業スタイルや雰囲気の他に気になるのが料金です。
こちらでは、塾別の平均月謝を10選比較しているので参考にしてください。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
個別指導塾スタンダード行橋教室 | 2,213円 |
公文式行橋中央教室 | 8,250円 |
新貝塾 | 7,000円 |
個別指導あすなろ學習舎西宮市教室 | 12,300円 |
ナビ個別指導塾行橋校 | 14,550円 |
そら塾 | 5,400円 |
家庭教師のアルファ | 10,824円 |
みんなの塾 | 17,800円 |
子ども英会話ペッピーキッズクラブ行橋教室 | 9,184円 |
※厳選した10選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
比較した表を見ると分かるように、毎月かかってくる月謝は学習塾によって大きく異なることが分かります。
また、入学金や教材費の有無、通うペースやスタイルなども費用に大きく関わってきます。
公式ホームページでは費用を明記していない学習塾も多いので、詳しい費用については検討している段階で事前にしっかりと確認しておきましょう。
行橋市の塾講師バイト・正社員求人情報
こちらでは、行橋市の塾講師のアルバイトや正社員の求人情報について紹介しています。
各サイトから求人が出ているので、条件を比較して自分に合ったものを選んでください。
掲載媒体 |
---|
塾講師station |
インディード |
塾講師JAPAN |
ハローワーク |
doda |
行橋市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
この記事では、福岡県行橋市にある学習塾を30選にしてまとめました。
街中でよく見かけるような大手塾から個人が運営しているところまで、行橋市には様々なスタイルの学習塾があります。
目標や重要視する点は生徒さんによって異なるので、各塾の特徴やおすすめのポイントなどを比較して、自分に最適な学習塾を選択してください。