予備校や学習塾は身近に多数ある存在ですが、指導方法やスタイル・料金など個々によって違うため、どこに決めて良いのか分からなくて迷っている人も多いのではないでしょうか。
この記事では静岡県浜松市の予備校・学習塾のおすすめ29教室を厳選して紹介しています。
学年や目的別に分け各教室の特徴を紹介していますので、ぜひ参考にしてご自身に合う予備校・学習塾を見つけてみましょう。
浜松市の学習塾・予備校の選び方
浜松市での学習塾・予備校の選び方は、ご自身に合う指導方法や授業スタイルを選ぶことが先決です。
いくら他の条件が良くても学習方法がご自身に合っていなければ、効率が悪くなり成績が伸びません。
細かなサポートが受けられる個別指導なのか、仲間同士でモチベーションを高めながら学習する集団指導なのかなど、ご自身に合う学習方法を考えてみましょう。
また、学習塾や予備校によって特徴が違います。
学習の進め方・講師に相談できるのか・自習のしやすさ・通いやすさなどをチェックしましょう。
最近では、無料で授業体験できる教室も多いので利用してみることもおすすめです。
【高校生向け】浜松市の学習塾・大学受験塾
予備校や学習塾は、小学生から学年ごとに利用する人が増える傾向にあり、高校生になると多数の人が通うようになります。
浜松市で高校生向けの予備校や学習塾を11校ピックアップしました。
大学受験におすすめ予備校・学習塾
まずは、大学受験におすすめの予備校・学習塾を紹介します。
各教室とも毎年難関大学に合格者を多数輩出しているので、参考にしてください。
武田塾浜松校
武田塾浜松校の校舎は、JR浜松駅と遠州鉄道 新浜松駅のどちらからも徒歩2分で行くことが出来る位置にあります。駅から非常に近い立地であるため、電車での通塾やバスでの通塾がしやすいです。百貨店も近く同ビルの中には銀行も入っているため、通塾の途中に買い物もしやすいでしょう。
大学:早稲田大学、筑波大学、東北大学など
武田塾浜松校は、大学受験対策に特化している個別指導塾です。武田塾では授業をせず自習の指導を中心としており、生徒さん一人ひとりに自分に合った参考書や勉強方法を教えてくれます。勉強に不慣れな生徒さんの逆転合格をサポートしてくれる学習塾となっています。
武田塾浜松校の校舎長は、大学受験で人生を変えたいと思っている生徒さんをしっかりとサポートしてくれます。また、講師陣は静岡大学や浜松医科大学に通っている学生で、生徒さんと年齢が近いためフレンドリーに接してくれます。講師陣の特徴はHPに詳細が載っているので、気になる方は見てみてください。
武田塾浜松校の入塾金や授業料、教材費、諸経費に関する情報はHPに掲載されていませんが、学年や通塾回数によって料金が変わるようです。気になる方は、ホームページの専用フォームからまたはお電話で武田塾浜松校へ直接お問い合わせください。
武田塾浜松校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区旭町10-8浜松駅前ビル 606 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.takeda.tv/hamamatsu/ |
武田塾浜松校の口コミ
今まではご自身になかった勉強後の復習の習慣が身に付きました。 その結果、暗記系の参考書の定着がすごく上がり模試の点数も上がっていきました。
引用元:武田塾 浜松校 合格体験記
毎日一定時間勉強する習慣が身についたことが大きな変化だと思います。入塾前は毎日勉強し続けることがなかなかできませんでしたが 武田塾に入ってからは、部活がある日でも必ず4時間は勉強するようになりました。 さらに、1日の宿題をこなすために優先順位を決め、効率の良い勉強ができるようになったり、長時間勉強し続ける集中力・忍耐力が身についたりしました。 高3の秋くらいから目に見える形で成績の伸びを感じることができました!
引用元:武田塾 浜松校 合格体験記
武田塾のルートを参考に勉強を進めていった結果、現代文は論理的に読むことができるようになったり、 英語はなかなか伸びなかったが10月ごろから少しずつできるようになり、12月にはグンと伸びたりした。
引用元:武田塾 浜松校 合格体験記
武田塾では、毎週の特訓で今の状況に応じて1週間の勉強予定を立ててくれるため、 日々の勉強がとてもしやすかったです。 武田塾に通っているうちに、特訓している教科以外でも1週間の流れを意識するようになり、 段々と1週間を通しての勉強の計画がご自身でも立てれるようになりました。
引用元:武田塾 浜松校 合格体験記
受験期の、右も左も分からない時にお世話になりました。受験に関することはもちろん、具体的な勉強方法など様々なことを教えてもらいました。 先生方もわかりやすく丁寧に教えてくださりました。また、相談した時は親身になって応じてくださり、とても頼もしく思いました。 本人のやる気次第で何処までも伸びる可能性がある塾なので本気で受験したい方にお勧めです!
引用元:Googleのクチコミ
駿台予備学校浜松校
駿台予備学校浜松校は、JR浜松駅の北口から徒歩4分、遠州鉄道 新浜松駅から徒歩3分と、どちらからも徒歩で行くことが出来る位置にある立地の良い学習塾です。駅から非常に近い立地であるため、電車での通塾やバスでの通塾がしやすくなっています。駿台予備校浜松校の周囲は3つ星ホテルに囲まれており、治安の良さが魅力的です。
大学:慶應義塾大学、大阪大学、東北大学など
駿台予備学校浜松校は大学受験対策に強い学習塾です。難関・選抜・標準の中から生徒さんお学習状況やスケジュールに合わせてクラスが選ばれるなど、生徒さん一人ひとりに合う環境で学習を重ねることができます。きれいな自習室も評判が高く、生徒さんがしっかりと学習に打ち込むことが出来る環境が整っています。
駿台予備学校浜松校の講師陣の情報は掲載されていませんでした。
駿台予備学校浜松校は入学金が33,000円、ライブ授業の料金は50分授業を3コマ(週1回)で月額22,000円、システム・サポート料がひと月あたり5,000となっています。授業料は一括払いと分割払いを選ぶことができ、入学する月によっても授業料が変わることがあります。
家族紹介割引制度
入学者支援制度
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区旭町6-1 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www2.sundai.ac.jp/kousha/area-shizuoka/sch-hamamatsu/ |
駿台予備学校浜松校の口コミ
高校在学時、私は勉強することがただただ苦しいものだと思って取り組んでいました。その要因は正しい勉強の仕方がわからなかったり、成績が伸びないことなどがありました。駿台に入学して信頼できる講師の授業を受けることでご自身のレベルが上がっていることを実感できました。その時勉強は苦でないと思えたことがご自身の合格へと結びついたのだと思います。
引用元:駿台予備学校 浜松校 合格者の体験談
私が駿台予備学校に通って良かった点は、夏期・冬期・直前の講習です。講習では、通期の授業で積み重ねた知識、解法をさらにハイレベルな問題でアウトプットをし、その上で素晴らしい講師のおかげでより学びを深めることができました。また、駿台の教材の問題はどれも良問であり、通期の教材を極めることは非常に大事だと思います。
引用元:駿台予備学校 浜松校 合格者の体験談
以下浪人を決意した人への私の戯言である。がむしゃらに頑張ることはしないでほしい。それでは時間が足りずに気が滅入るだけである。浪人している時どうしても他人と比較して努力が足りないと思うことがあるだろう。そんな時でも他の人からどう思われようと、ご自身にあったペースでゆっくり勉強すべきだと思う。
引用元:駿台予備学校 浜松校 合格者の体験談
先生だけでなくスタッフ全員の対応が素晴らしくオススメです! 静かで学習に集中しやすいです。とにかく丁寧に対応してもらえました。
引用元:テラコヤプラス
授業が、わかりやすい。本当に一生懸命に教えてくれる。質問したら、すぐに答えてくれる。 建物が綺麗。特に、教室やトイレなどが奇麗で、落ち着いて学習することができた。
引用元:塾選
東進衛星予備校浜松駅前校
東進衛星予備校浜松駅前校は、遠州鉄道 新浜松駅から徒歩2分、JR浜松駅の北口から徒歩6分とどちらの駅からも徒歩で行くことが出来る位置にある、非常に立地の良い学習塾です。駅からとても近いため、電車での通塾やバスでの通塾がしやすくなっています。
大学:京都大学、名古屋大学、早稲田大学など
東進衛星予備校浜松駅前校は、大学受験対策と定期テスト対策の両方に強い学習塾です。東進が持つ膨大な学習データと最新のAIを融合した学習システムが生徒さん一人ひとりに合わせて最適な学習方法を指導してくれます。また、経験豊富な担任の講師が生徒さんに合わせたスケジュールを組み立ててくれるのも魅力です。
東進衛星予備校浜松駅前校の講師陣の情報は掲載されていませんでした。
東進衛星予備校浜松駅前校は入学金が33,000円、担任指導費は受験生が77,000円・1~2年生が44,000円、通気講座受講料は77,000円~となっています。また、模試費用は受験生が29,700円、高2生は14,850円、高1生・高0生は12,650円となります。
東進衛星予備校浜松駅前校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県 浜松市中区 鍛冶町140-4浜松Aビル4F |
最寄駅 | 遠州鉄道 新浜松駅(徒歩:2分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
公式サイト | https://www.toshin.com/es/map/2241.html |
東進衛星予備校浜松駅前校の口コミ
東進は映像による授業のスタイルで繰り返し同じ部分を視聴することができたので、授業中に疑問を抱きやすい私にはピッタリでした。 東進に入って一番良かったことは担任の先生からたくさんの励ましの言葉を頂けたことです。 私は受験期、精神が不安定になってしまうことが多々あったのですが、担任の先生に相談することで前向きに受験勉強を頑張り続けることができたと思います。
引用元:東進衛星予備校 浜松駅前校 合格体験記
東進の良かったところは、2ヶ月に1回の共通テスト本番レベル模試を受けたことです。 志望校に対するご自身の立ち位置を客観的に知れたので、安心しました。 友達の結果も、校舎に貼られているランキングで見られたので、お互いに競い合っていました。 逆に不安になることも多かったのであまり気にしないことも大切だと思いました。
引用元:東進衛星予備校 浜松駅前校 合格体験記
ご自身のペースで進めることができる 分からなかければ聞き返すことが可能。 有名講師のものなので受験の基本的なノウハウは現役生にとっては必要。
引用元:テラコヤプラス
有名講師が多い映像授業で無駄がない。 個別のスペースが使いやすい。
引用元:テラコヤプラス
希望している進路に合わせて、授業を選ぶ事が出来ます。また、ご自身の理解度に応じてすすめる事が出来るので便利です。 決められた曜日や時刻に行くわけではないのでこちらの予定に合わせて通えるのが良いです。 また、自宅でも受講出来るのが便利です。
引用元:評判広場
アクシブアカデミー浜松校
アクシブアカデミー浜松校は、遠州鉄道 新浜松駅から徒歩1分、JR浜松駅の北口から徒歩3分とどちらの駅からも徒歩で行くことが出来るとても便利な位置にある、学習塾です。駅からとても近いため、電車での通塾やバスでの通塾をする生徒さんが多くなっています。
大学:大阪大学、同志社大学、明治大学など
アクシブアカデミー浜松校は大学受験に強い学習塾です。全方位個別アシストというカリキュラムの作成・学習管理・授業・進路指導を用いた総合的なサポートをしてくれます。トレーニングルーム(自習室)が毎日朝の7時から開かれており、学習に集中できる環境がしっかりと整っています。
アクシブアカデミー浜松校の講師陣は、東京大学の医学部や一橋大学など有名難関大学に在学・卒業しています。講師陣は指導のこだわりをしっかりと持っており、浜松校のHPに詳細が掲載されているので気になる方は見に行ってみてください。教室長も生徒さんの将来を全力でサポートしてくれます。
アクシブアカデミー浜松校ではプロ伴走コースではライトプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランなどプランによって料金が変わり、月額料金は71,500円~115,000円になっています。科目授業コースでは月額27,500円~49,500円となります
アクシブアカデミー浜松校の免除特典に関する情報は掲載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区千歳町95-16 Flourish千歳町4F |
最寄駅 | 遠州鉄道 新浜松駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://axivacademy.com/hamamatsu |
アクシブアカデミー浜松校の口コミ
頑張りたい人におすすめです。例えば、塾で先生に口酸っぱく『来なさい』と言われても頑張りきれないような人や、ご自身のやりたいことがあって頑張りたい気持ちがある人はアクシブがいいと思います。 自習室を使ったもの勝ちだと強く思います。授業が特殊な分、自習室に行くほどお得です。確かに値段は高いかもしれないけど、毎日自習室に何時間でもいていいのは本当に魅力でした。
引用元:アクシブアカデミー 卒業生の声
自習室が静かで集中して勉強できる場が提供されていて、すごく良かったです。家ではこんなに勉強できませんでした。自習室でみんな集中して勉強しているから、もうちょっと頑張ろうという気持ちになりました。
引用元:アクシブアカデミー 卒業生の声
1対1なので、集団より集中して取り組めました。1対1で良かったなと思っています。 自習室をいつでも使えることが良かったです。他に頑張っている受験生の姿を見られるので、モチベーションを常に高く持って勉強できました。自習室に満足しています。
引用元:アクシブアカデミー 卒業生の声
学校のテスト勉強の時は公民館の自習室を使っていました。自習室じゃないと勉強できないんですよね。アクシブは朝から自習室が使えます。長い時間、自習室が使えるので、そこがいいなと思って入りました。実際入ってみて、私にはすごく向いている塾だと思いました。授業以外でも先生に質問をしたら毎回対応をしてくれたので、すごく良かったです。
引用元:アクシブアカデミー 卒業生の声
勉強できる環境を作ってくれたことが一番良かったです。家だと、どうしてもサボりがちになるのですが、アクシブで勉強すると『○時までやる!』と目標を決めてしっかり集中できました。あと、ご自身の場合は友達が通っていたので、一緒に高め合いながら進められたと思います。
引用元:アクシブアカデミー 卒業生の声
河合塾浜松校
河合塾浜松校は遠州鉄道 第一通り駅から徒歩1分、JR東海道本線 浜松駅の北口から徒歩7分の立地にある学習塾です。第一通り駅から歩く場合は非常に駅から近い学習塾となっているため、電車での通塾がおすすめです。第一通り駅付近は繁華街ですが、駅から近いため治安もそこまで気にならないでしょう。
河合塾浜松校の実績は掲載されていませんでした。
河合塾浜松校は大学受験科・高校クリーンコース・期間限定講習というコースを開いている学習塾です。現役生から浪人生までしっかりとサポートしてくれる学習塾で、大学受験に向けて最短のルートを提示してくれます。河合塾の膨大なデータから作り上げたメソッドで生徒さんの学習の定着力を上げてくれる指導が特徴です。
河合塾浜松校の講師陣の情報は掲載されていませんでした。
河合塾浜松校の入塾金は33,000円、塾生サポート料(テスト費用・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料)が高3生は月額7,140円、高1生・高2生は月額4,540円となっています。授業料は講座により異なるため、こちらは問い合わせて確認してみてください。
家族紹介割引制度
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区田町326-19 |
最寄駅 | 遠州鉄道 第一通り駅(徒歩:1分) |
指導対象 | 高校生・既卒生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=433 |
河合塾浜松校の口コミ
進路のことで迷ったときや悩んだときに、たくさん相談に乗って親身になってくださったおかげで、正しい選択ができたような気がします。いつも前向きな言葉をかけてくれたのでネガティブな気持ちにならずに河合塾に通えました。
引用元:河合塾 浜松校 合格者の声
参考書を出しているような講師から直接授業を受けられるところがすごいと思います。講義についての質問はもちろん、学習相談にも親身になって乗ってくれました。チューターには何でも相談でき、とても頼りになる存在で感謝しています。
引用元:河合塾 浜松校 合格者の声
家であまり勉強できなかったので自習室がとても役に立ちました。河合塾に通う仲間といろいろと受験について話すことができたのも大きかったです。
引用元:河合塾 浜松校 合格者の声
講師とチューターの質が高い。高校の教師とは比べものにならないくらい教え方が上手であった。 志望大学の入試問題傾向に合わせた講義が受けられたこと。
引用元:テラコヤプラス
チューターがとても良かった!!いろいろ親身になって話を聞いてくれた。先生も毎回授業が面白くて楽しかった! カリキュラムが充実してたし、教材もご自身にぴったりのだった! 自習室の環境がとても良かった!!周り静かだし、広さもちょうど良くて。勉強に集中出来た。
引用元:評判ひろば
受験英語TAMURAゼミナール
受験英語TAMURAゼミナールは電車で通いやすい場所にあり、浜松駅からは歩いて5分ほどです。保護者が車で送迎する場合は周辺の有料駐車場を利用する必要がありますが、自転車で通う場合は校舎敷地内に無料で停めることができます。またコンビニが近いので、授業の合間にも軽食などを気軽に買いに行くことができます。
大学:京都大学、名古屋大学、東京医科歯科大学、神戸大学、高知大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学など
受験英語TAMURAゼミナールは、地域で唯一の大学入試英語の専門塾です。入試だけでなく、生徒たちの大学入学後の未来でも役立つ本物の英語力・読解力・英作力などを身につけることができます。また生徒たちが英語力をうまく習得するタイミングとして、中学1年生と高校1年生の指導に特に力を入れていることも特徴のひとつです。
受験英語TAMURAゼミナールの講師に関する情報は記載されていませんでした。
受験英語TAMURAゼミナールの入会金や月額授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。目安として、冬期講座や春期講座の受講料はそれぞれ9,000円となっています。電話や専用フォームで問い合わせを受け付けているので、気になる場合は確認してみてください。
受験英語TAMURAゼミナールの特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区板屋町600 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 集団授業 |
公式サイト | https://tamura-seminar.jp/ |
TAMURAゼミナール 本校の口コミ
タムラに通って、しっかり基礎力を身に付けられて本当に良かったです。それも、先生の授業がとても分かり易く楽しい上に、常に周りの雰囲気が良くみんなが授業に自主的に参加するのを楽しんでいるのを見て、高いモチベーションをキープできたのです。
引用元:TAMURA ゼミナール 本校 卒業生の声
タムラに通ったことで確かな英語力と自信が付いたと思います。学校や市販の本からでは学べない方法論を伝授していただき、本当に今回の合格はタムラのお陰であったと言っても過言ではありません。
引用元:TAMURA ゼミナール 本校 卒業生の声
タムラで学んだことは単なる英語の知識にとどまらず、先生の楽しいお話がためにもなり、毎回授業で鼓舞されました。事実、受験時にいただいたアドバイスが、土壇場で私の心の支えになってくれました。本当に先生には感謝しています。
引用元:TAMURA ゼミナール 本校 卒業生の声
英語の専門塾ですが、幅広い情報を子供に与えてくれる。ハキハキした感じで、聞き取りやすい声、教育に対する熱い気持ちが伝わる。 電話での対応がとても丁寧で、いろいろな情報をいただける。電話した時に出なくても折り返しが早い。
引用元:評判ひろば
タムラに入らなければ、今英語に苦しんでいたと思う。数・理は勉強法はご自身なりに作れるが、英語については難しい。タムラで土台からしっかりやったことが今の大きく伸びた英語を支えてくれている。
引用元:TAMURA ゼミナール 本校 塾生の声
個別指導・集団授業でおすすめ予備校・学習塾
次に、大学受験の対策だけではなく、苦手科目の克服や定期テストの対策にもおすすめの予備校・学習塾を紹介します。
ご自身には、個別指導か集団指導どちらが合うのか考えてみましょう。
明光義塾 浜松ザザシティ教室
明光義塾浜松ザザシティ教室は新浜松駅から徒歩で5分ほどなので、電車での通塾が便利です。また自転車で通う場合は、校舎前の駐輪場を無料で利用することができます。校舎は飲食店やフィットネスクラブなどが入っているショッピングモールの4階で、1階のモスバーガーが目印となっています。
大学:関西外国語大学、京都外国語大学
明光義塾浜松ザザシティ教室では、小学生・中学生・高校生の全学年を対象とした個別指導を行っています。授業では、学習した内容を生徒たちが自分の言葉で説明するなど、主体性を大切にしていることも特徴のひとつです。また定期テスト対策や受験対策にくわえて、プログラミング教室や英検・漢検対策なども実施しています。
明光義塾浜松ザザシティ教室の講師陣は、子どもたちと積極的に対話することを心がけています。学習に取り組むなかで、生徒たちが「わかったつもり」になることを避けるため、理解度をしっかりと確認しながら指導しています。また定期的なカウンセリングによって、子どもたちだけでなく保護者との対話を重視しているのもポイントです。
明光義塾浜松ザザシティ教室の月額授業料は、学年や受講回数によって金額が異なります。目安としては小学生12,100円~14,300円、中学生15,400円~16,500円、高校生16,500円~18,700円となっています。そのほか、諸経費や教材費などが別途必要です。
明光義塾浜松ザザシティ教室の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1ザザシティ浜松中央館4F |
最寄駅 | 遠州鉄道 新浜松駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.meikogijuku.jp/school/shizuoka/hamamatsu-shi-chuo-ku/S4000/ |
明光義塾ザザシティ教室の口コミ
勉強(授業)が楽しくて他愛のない話もできるし、質問も気軽にできるし、成績も上がるのでとても嬉しいなって思っています。
引用元:明光義塾 生徒の声
ご自身に合った勉強法を教えてくれたり、高校生になって模試で点数を取れるようにする目標で(明光に)入ったところがあるので、それに合った、点数を伸ばしてもらえるような勉強法とかを教えてもらえることに魅力を感じています。ご自身は週1コマ取っていますが、1週間の間に出たご自身の苦手なところを(個別なので)ご自身に合った先生に、独り占めして聞けるので、帰るときに苦手がゼロの状態で帰れるのが魅力だと思います。
引用元:明光義塾 生徒の声
高校受験の時に(当時明光に通っていて)助かって、苦手だった教科も明光で克服したことがあったので、信頼しているから(明光を)選びました。明光に通って100点をとることができました。
引用元:明光義塾 生徒の声
去年の夏期講習では予習復習をメインにやっていて、今年の夏期講習は受験もあるので志望校合格に向けた対策で受講しています。
引用元:明光義塾 生徒の声
個々の性格に合わせて対応してくれている感じがよい。生徒のやる気を出させるように説明してくれているので期待している。 個別ではあるが完全1対1ではない点が、通塾する息子の性格に合ったようです。体験授業によって判断できた。体験はいいシステムだと思います。
引用元:評判ひろば
KATEKYO学院浜松駅南口校
KATEKYO学院浜松駅南口校は、電車を利用すると浜松駅から歩いて4分ほどで通うことができます。自転車で通う場合は、校舎敷地内の駐輪スペースを無料で利用することができるので安心です。また校舎は車や人通りの多い大通りに面しているので、夜間でも比較的安心して通える立地となっています。
大学:聖隷クリストファー大学、松本歯科大学、愛知大学
KATEKYO学院浜松駅南口校では、小・中・高・既卒生を対象に1対1の完全個別指導を行っています。授業は生徒ごとのオーダーメイド型で、主要5教科や文系・理系など複数教科を効率よく学習することが可能です。そのほか、定期テスト対策や受験対策にも効果的なプリント学習「個別演習eトレ」なども実施しています。
KATEKYO学院浜松駅南口校の講師陣は受験対策や内申アップなど、生徒一人ひとりの目標に合わせて効率的に指導することが可能です。学生アルバイトはおらず、長年の指導経験をもつベテラン講師が責任をもって担当しています。また普段から積極的に挨拶や声掛けをするとともに、集中して学べる雰囲気づくりにも力をいれています。
KATEKYO学院浜松駅南口校の入会金は20,000円です。教材費や更新費用などは不要で、初期費用はこの入会金のみとなっています。また月謝は生徒の学習状況によって金額がそれぞれ異なるので、気になる場合は電話や専用フォームからお問い合わせください。
KATEKYO学院浜松駅南口校の特典や割引に関する情報は記載されていませんでした。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区砂山町335-10 大清ビル 3F |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://katekyo-shizuoka.com/school/hamamatsuminamiguchi |
KATEKYO学院浜松駅南口校の口コミ
遅い時間なのもあるかもしれませんが、教室内に人が多すぎないので、スペースもゆったり使えるしうるさくないです。 社会人の先生が完全に1対1で指導してくれる。高額な教材費はかからない。
引用元:評判ひろば
個別の授業の日程は流動的に対応してくれるのでありがたい。臨機応変に対応してくれる。 個別対応が中心なので、学力や目標に応じて内容を変えてくれるのがありがたい。
引用元:評判ひろば
個別指導なので、都合の悪い時は、振替もできて、助かります。 先生が合わない場合は、先生の変更も可能です。 教材はご自身の使っているものでも大丈夫なので、宿題とかも見てもらえます。 自習室が使いたい放題で、日曜日もやってくれていて助かります。 平日でも午前中から自主室を開放してくれる時もあり、助かります。 手が空いている先生が気にかけてくださるので、とてもいいと思います。
引用元:評判ひろば
受験に重要な数学や英語の成績が悪かったため、カテキヨーを始めました。毎日受験勉強を続けることは楽ではなく、モチベ―ションが上がらない時期もありましたが、定期的に先生が来て良い刺激をくれたので、前向きになれました。数学・英語以外も対応してくれたので様々な知識を得られました。志望大学に無事合格できて本当に良かったです!有難うございました。
引用元:KATEKYO静岡 合格体験記
受験期に入る前から受験対策と学校の対策を平行してくれていたので、焦ることなく受験を迎えることができました。指導ではいつも、私が理解できるまで、丁寧に分かりやすく教えてくれました。受験に必要な対策を学校とは違う視点で助言してくれたので、しっかりと準備することができました。
引用元:KATEKYO静岡 合格体験記
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校は、電車での通塾が便利な立地となっていて、浜松駅からは徒歩で約5分です。自転車で通う場合は、校舎敷地内の駐輪スペースを利用することができます。また専用駐車場もありますが、時間帯によっては混雑する場合があるので、保護者が車で送迎する場合は少し注意が必要です。
大学:東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、東京医科歯科大学、神戸大学、高知大学など
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校では、高校生向けの映像授業やライブ授業を行っています。インプット・インテイク・アウトプットをセットにした、独自の「IIO授業」を実施していることも大きな特徴です。難関大学受験対策や年3回のプレミアムライブなど、志望校合格に向けて幅広くサポートしています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校では、学習アドバイザーと教育カウンセラーが情報共有しながら、1人の生徒をサポートしています。W担任指導なので、きめ細やかな指導や効率的なペースメイクを行うことが可能です。また定期的にカウンセリングや面談を実施することで、生徒たちの悩みや不安を解消しています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校の入会金や授業料など、費用に関する情報は記載されていませんでした。ホームページの専用フォームから資料請求ができるので、気になる場合は確認してみてください。そのほか、電話でも直接校舎に問い合わせることができます。
兄弟姉妹割引:同時に平日本科コースに通学した場合、弟・妹の授業料を割引
基本情報 | |
---|---|
住所 | 浜松市中区海老塚2-1-14 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 集団授業・映像授業・個別指導 |
公式サイト | https://www.sanaru-net.com/school/shizuoka/hamamatsuhonbu/ |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校の口コミ
カウンセリングでさなるの先生と学習スケジュールを立てていくことで、志望校合格に向けて何をすべきかが明確になり、学習の手助けとなりました。また自習室では同じ志をもった仲間達が勉強していたので、彼らの姿を見てご自身も頑張ろうという気持ちになりました。さなるでは先生方や仲間たちがすぐ側にいるので気軽に相談し、切磋琢磨し合えました。私にとってさなるは「第二の家」であり、最高の学習環境でした。
引用元:佐鳴予備校 合格体験記
僕は学校の授業が終わってからすぐにさなるに行き、一番乗りで勉強を始めていました。これを3年間続けたことで合格できたと思います。僕は科目ごとの成績の波が大きかったので、それをなくすことがテーマでした。毎回のカウンセリングで細かな目標を立て、勉強に取り組みました。そのおかげで、大学入学共通テストでは目標点を取ることができました。ベストな状態で二次試験を受験できたので良かったです。
引用元:佐鳴予備校 合格体験記
私は、高1のころから部活が終わったら必ずさなるで勉強するようにしていました。さなるの自習室は、同じように勉強に取り組んでいる人がたくさんいるので、とても良い学習環境でした。また、印象に残っているのは英単語グランプリ(英単語暗記イベント)です。早いうちに英単語の暗記をしていて良かったと思います。色々な長文を読むようになってから、英単語を覚えておくことの大切さに気付かされました。
引用元:佐鳴予備校 合格体験記
有名講師を招いての講座にも参加したりできました。 また教室長さんがとても親身になってくださり勉強以外の悩み相談にも乗ってくれたり受験真近の面談では受験校のアドバイスや励ましもいただき無事志望校に合格できたので良かったです。 高校の先生より信頼して慕っていましたのでまさに第二の家だったと思います。
引用元:評判ひろば
個人的な悩みも相談できる信頼できる先生でした。学力だけでなく性格も理解してくれ親身に対話してくれたおかげで希望進路に自信を持って臨めました。 ただ講師陣が毎年のようによく変わるのが難点です。
引用元:評判ひろば
河合塾マナビス浜松田町校
河合塾マナビス浜松田町校の校舎は、第一通り駅からは徒歩1分、浜松駅からは徒歩7分のゆりの木通り沿いにあります。校舎の前には駐輪スペースがあるため、自転車での通塾が可能です。校舎周辺には、高校や専門学校、学習塾があり夕方以降も人通りがあるので安心です。
大学:静岡大学、浜松工業大学、東京大学、一橋大学、名古屋大学など
河合塾マナビス浜松田町校は、難関大学に現役合格を目指す学習塾で、教科書の例題レベルから入試本番レベルまでのあらゆるレベルに対応する学習塾です。校舎内には現役高校生しかいないため、学校帰りという限られた時間で勉強に励むという同じ境遇の仲間たちとだからこそ切磋琢磨しながら学習できる環境があります。
河合塾マナビス浜松田町校で受講できる映像授業を担当するのは、高い採用基準で選抜された大学入試を熟知したプロの講師陣です。校舎には、校舎長とアドバイザーが常駐しており、生徒のために本気で悩み、本気で勉強に向かう高校生を全力でサポートしてくれます。
河合塾マナビス浜松田町校では、入会時に事務手数料として6,600円が必要となります。毎月の費用には、学習サポート料としての6,600円と受講料が必要です。受講料は、1講座45分が1,910円、60分が2,550円、90分が3,820円が目安となっています。
保護者紹介特典:入会時事務手数料無料
複数講座割引:1回の申し込みで複数の講座を選択した場合、割引制度あり
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区田町230-15 |
最寄駅 | 遠州鉄道 第一通り駅(徒歩:1分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:7分) |
指導対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/12208/Default.aspx |
河合塾マナビス浜松田町校の口コミ
ご自身のペースで学習を進められる点がとにかく良かったです。日によって取り組む教科・分野・受講か自習かを選ぶことができ、河合塾マナビスではそれをやりたい時間に出来ます。それがモチベーションを保つことに役立ちました。さらに、映像授業であるため、ムダが少なく、理解しにくいところは何回も見返せるのが良かったです。
引用元:河合塾マナビス 浜松田町校 合格体験談
個別に進捗に会わせて相談にのってくれる。模試も料金内に含まれているので、安心。模試の点数に応じて、適切なカリキュラムを組んでくれた。
引用元:テラコヤプラス
学習の計画を講師の方が立ててくれるので、効率よく学習できると思います。映像授業なので何度も授業を受けることができ、復習にもとても役立っているようです。毎回のチェックテストで講師の方も理解できているかを確認してくれていて、アドバイスもしてもらえるので勉強の仕方なども相談できているようです。
引用元:テラコヤプラス
熱心な先生が多く、親身になって教えてくれます。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、みな熱心です。比較的安いと感じます。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、一概には言えませんが、他の塾と比べてコスパが良いと感じました。
引用元:評判ひろば
出来ていないところからの見直しと更にレベルアップ出来るようにカリキュラムが組まれているところが良い点だと思いました。静かで落ち着いている 。先生たちが真面目そうで子供も落ち着いて勉強が出来そうだなと思いました。
引用元:評判ひろば
【中学生向け】浜松市の学習塾・高校受験塾
中学生になると1回1回の授業がとても大事になり勉強が大変になっていきます。
部活が始まり忙しくなった人も多いのではないでしょうか。
ここでは、中学生向けの予備校・学習塾を10校ピックアップして紹介します。
高校受験におすすめ学習塾
まずは、高校受験対策に向いている予備校・学習塾を紹介します。
学習塾には、それぞれ別々の特徴がありますのでご自身の志望校やスタイルに合った教室を探してみましょう。
松陰塾佐鳴台校
松陰塾佐鳴台校の校舎は、浜松駅からは徒歩40分、高塚駅からは徒歩48分と各駅からは距離がありますが、グリーンストリート沿いにあるバス停「佐鳴台坂下」からは徒歩2分で通塾可能です。校舎はオレンジストリート沿いにあり、中央分離帯があるため、自動車での送迎の際はお気をつけください。
松陰塾佐鳴台校の進路実績に関する情報はありません。
松陰塾佐鳴台校は、受験対策だけではなく、学習習慣の定着、苦手対策、英検対策、作文対策が可能な学習塾です。また、様々な理由で学校に通えない生徒のために学校への履修報告を行う学習支援も行っています。週5日の通い放題コースは、5教科の学習ができるため、成績アップや学習習慣の定着などを目標とする生徒にとって効率的なコースです。
松陰塾佐鳴台校の塾長は、生徒が成績がアップすることや志望校に合格することだけではなく、「きちんと挨拶ができる」「夢を語ることができる」人間となることを目指したいと考えており、人間形成を視野に入れた指導を行う講師です。また、季節に応じたデコレーションを教室内に取り入れるなど、生徒にとって居心地のよい空間づくりがされています。
松陰塾佐鳴台校の授業料は、小学生が13,860円から、中学生が14,300円から、高校生が24,860円からとなっています。通い放題コースは、小学生が20,900円から、中学生が23,100円から、高校生が33,660円からとなっています。詳しい費用に関しては、直接お問い合わせください。
松陰塾佐鳴台校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区佐鳴台1丁目2-26 大成ビル201 |
最寄駅 | JR東海道本線 高塚駅(徒歩:48分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:40分) 遠鉄バス 佐鳴台坂下停(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://showin-juku.jp/sanarudai/ |
松陰塾佐鳴台校の口コミ
教室はとてもきれいで、壁にはアフリカの飾りがかけられています。植物が置かれ、まるでカフェのような雰囲気の教室です。 個別学習用のブースが、20人分並んでいますが、広いので狭く感じませんでした。 中央に、先生がマンツーマンで指導するためのテーブルが置かれ、とてもゆったりとした雰囲気です。 学習して貯めたコインでお菓子や文房具に交換出来るコーナーがあり、子供の励みになっています。 学校に行けない不登校のお子さんも、この教室になら通えるということで、がんばっている姿も見かけます。 中学生が多く、落ち着いた雰囲気なので、家ではまるで学習しない子供も、教室では2時間、3時間と集中して学習できるようになりました。
引用元:エキテン
浜松エリアにある学習スクールさんになりまして、完全個別授業ですし、通い放題だったので、受験直前の私は通いまくっていました。通いまくることができるということがやる気をよりアップさせてもらえて、成績もあがりました!
引用元:エキテン
松陰塾佐鳴台校は 子供としっかり向き合ってくれる個別指導塾です。成績を伸ばすのはもちろんの事。子供たちの個性やストレスケアにも配慮する姿勢が素晴らしいと思います。
引用元:学びKnock
講師の先生が、いつお話しをしても一貫した意見をお持ちで、個々に合わせて対応してくださるのが有り難いです。 また、我が家は先生の人となりも塾を選ぶ基準だったのですが、対面でのお話や、メールでのやり取りで、人として尊敬できる点が一番の安心ポイントでした。 また、子供が人見知りですが、先に子供の性格について相談させて頂いた際にも相談しやすく、些細な事でも相談しやすい点、子供の都合に合わせて融通が利く点が有り難いです。 教室は古いですが、中はとても清潔感が保たれている点も信頼に繋がりました。 何より子供がやる気を持って通えているのが一番有り難い点です。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師
説明もとても分かりやすく、なにより生徒のやる気を少しづつ起こさせてくれるような講師だと思いました。 塾内の環境がきれいで、車の音など気にならず、集中しやすいところが良いと思います。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師
個別教室のトライ浜松駅前校
個別教室のトライ浜松駅前校の校舎は、新浜松駅西口を出るとすぐ右側に校舎の入っているビルが見え、浜松駅北口からは徒歩5分ほどの距離に位置しています。周辺は、商業用のビルが立ち並び、学習塾も多いため、夜の塾帰りの時間まで明るく、人通りもあり安心です。
大学:専修大学、静岡県立大学、中京大学、早稲田大学など
高校:湖東高校、浜松北高校、浜松市立高校、浜松西高校、浜松南高校など
個別教室のトライ浜松駅前校は、小学1年生から高卒生まで、幅広い年齢の生徒が通塾する学習塾です。人気のコースは、小学生は付属中学校入試対策コース、中学生は公立高校入試対策コース、高校生は共通テスト対策コースです。これらの対策コース以外にも様々なコースが設定されており、生徒の目的に合わせた指導を受けることができます。
個別教室のトライ浜松駅前校には、運営サポートスタッフやコースごとの専門スタッフ、受験生対応講師が在籍しています。完全マンツーマン指導だからこそ、生徒一人ひとりの目的に合わせた教材を使用し、生徒一人ひとりに合った学習方法で指導ができる講師陣です。
個別教室のトライ浜松駅前校の入会金は11,000円、授業料は生徒の目標に合わせた最適なプランが作成されるため、生徒によって費用も異なります。そのため、詳しい費用について知りたい方は、個別教室のトライ浜松駅前校へ直接お問い合わせください。
個別教室のトライ浜松駅前校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町1-35 中村企画ビル1F |
最寄駅 | 遠州鉄道 新浜松駅西出口(徒歩:1分) JR東海道本線 浜松駅北口(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.kobekyo.com/around/shizuoka/hamamatsu/ |
個別教室のトライ浜松駅前校の口コミ
前は別の塾に通っていましたが、何かご自身と合わないところがあって悩んでいました。 トライは完全個別で、ご自身に合う先生のタイプを選ぶことができたので、 授業も毎回楽しく、初めて学習の楽しさを感じることができました。 トライで頑張ることができたのは、学習環境はもちろん、先生の力が大きかったと思います。
引用元:個別教室のトライ 浜松駅前校 生徒たちの 喜びの声
体験授業に行った時に、対応してくださった先生が、とても熱心で親身な態度で接してくれて第一印象から好感を持てました。 生徒のレベルや目標に合わせたカリキュラムを組んでくれて学校の授業にも合わせてもらえるのが良かったです。 教え方が分かりやすく質問をしながら授業を進めてくれるので苦手な科目の克服や理解力が高まりました。
引用元:エキテン
色々なタイプの先生がいて、選べるのは嬉しいが合わないと大変。 個別で見てもらえるのは他人を気にしないでいれるので良いと感じた。
引用元:評判ひろば
先生は子供と年齢が近く、なじみやすかったようだ 個別なので先生との相性がとてもだいじだと感じる。良い先生に当たれば良い。
引用元:評判ひろば
色々な年齢の子が 勉強しています。やる気もあり雰囲気は良いと思います。教室は大きくはないけれど、勉強できる環境は整っています。 長い休みの時は 沢山通える。先生がいつもいてくれて、分からないところを すぐ教えてもらえる。それが、この塾の一番良いところだと思います。
引用元:評判ひろば
ナビ個別指導学院浜松南校
ナビ個別指導学院浜松南校の最寄り駅は浜松駅からですが、浜松駅からは徒歩34分と少し距離があります。そのため、公共交通機関を利用して通塾する場合は、校舎から徒歩12分の場所にあるバス停「向宿町」の利用がおすすめです。校舎横には駐輪スペースや駐車スペースが十分にあるため、自転車での通塾や自動車での送迎もできます。
ナビ個別指導学院浜松南校の進路実績に関する情報はありません。
ナビ個別指導学院浜松南校は、「自分でできた!」という自信を持たせてくれる指導を行う学習塾です。小中学生は同一教室で個別指導を受けますが、高校生は専用教室が準備されているため、落ち着いた雰囲気の中で集中して学習できます。部活動に合わせたスケジュール調整ができるため、部活動と勉強を両立したい生徒におすすめです。
ナビ個別指導学院浜松南校の講師陣は、「ほめる」指導で生徒のやる気を引き出したいという思いを持っており、そのために生徒とのコミュニケーションを大切にしている講師陣ばかりです。また、講師陣は年間スケジュールを組み、指導のポイントや成績を上げる授業の仕方、生徒の励まし方などの講師研修を受けています。
ナビ個別指導学院浜松南校の授業料の目安は、小学生が10,800円から、中学生が12,600円から、高校生が16,800円からとなっています。入会金や教材費、諸経費に関しては、ナビ個別指導学院浜松南校へ直接お問い合わせください。
成績保証:中学1年生の2学期松以降に入塾の場合、入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成しなかった場合、その後の1学期間の授業料が無料(英語は保証対象外・そほ他規定有り)
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区名塚町350-1 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:34分) 遠鉄バス 向宿町停(徒歩:12分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://www.navi-school.com/school/shizuoka/hamamatsuminami/ |
ナビ個別指導学院浜松南校の口コミ
先生は丁寧にわかるまで何度でも教えてくれるので、毎回楽しく通っています。 学校の授業の少し先をやってくれるので、塾で初めて勉強し、学校でもう一度習うという形です。進み過ぎないように復習を取り入れるなど調整してくれます。
引用元:テラコヤプラス
苦手な教科を重点的に指導してもらえた他にも学校の授業に合わせた内容で学べて良かったです。 親しみやすい先生だったので授業はもちろん、授業の合間の会話も楽しく勉強に打ち込めました。 自習室が広くて静かで宿題やテスト前の勉強を集中して出来ました。
引用元:エキテン
優しくて面白く、授業も分かりやすいです。 テスト返却後も、分からないところは分かるまで教えてくれます。 自習室は誰でも気軽に使えるし、分からないところは先生に見てもらえるという所がとてもいいです。
引用元:評判ひろば
先生がやさしく、ききやすい。 個別だから、相談しやすい。 みんなで頑張って勉強できる。 ご自身のペースに合わせてすすめてくれます。 テストのときも、あわせてしてくれるので、点数があがりました。
引用元:評判ひろば
ほとんどの先生がしゃべりやすいです。 質問しやすい先生が多いし、優しく教えてくれます! 夏期講習や冬期講習、春期講習では教室長の先生がご自身の苦手なところをピックアップしてくれて、日程をくんでくれます!
引用元:評判ひろば
個別指導スクールIE浜北校
個別指導スクールIE浜北校の校舎は、浜北駅から徒歩5分の「マックスバリュー浜北店」北側に位置します。校舎周辺は歩道が整備されているため、徒歩での通塾もしやすいです。駐車場は校舎の裏側にありますが、「マックスバリュー浜北店」や「エブリィビッグデー浜北店」からも近く、お買い物のついでに自動車での送迎もできます。
個別指導スクールIE浜北校の進路実績に関する情報はありません。
個別指導スクールIE浜北校は、高校受験や大学受験など、生徒一人ひとりの目標に向けて完全オーダーメイドの授業を行う学習塾です。定期テストで良い点を取ることが内申点アップにつながり、そして、それはその先にある志望校合格につながります。特に多様化が進む大学受験対策としては、各受験方法に向けたカリキュラムでの指導が可能です。
個別指導スクールIE浜北校の教室長は、「好きに気付き、好きを突き詰めることが重要だ」という考えを持って指導にあたっています。また、どんなに苦手な科目でも、生徒が「もっと知りたい!」という気持ちになるように好奇心を刺激するような指導をしてくれる講師です。他の講師陣は、褒めて伸ばすこと、勉強の楽しさを知ってもらうことなどを大切にしています。
個別指導スクールIE浜北校の入会金は小学4年生までは11,500円、小学5年生からは23,100円です。授業料は、生徒が目標達成するために必要な授業回数によって異なります。入会金と授業料以外には、維持管理費や基礎教材費が必要です。
個別指導スクールIE浜北校の特典や割引についての情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜北区沼318-1 |
最寄駅 | 遠州鉄道 浜北駅(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
公式サイト | https://www.schoolie-net.jp/classrooms/detail/878/ |
個別指導スクールIE浜北校の口コミ
塾の教材だけでなく、学校の宿題で分からない問題があった場合、質問すると教えてもらえるそうです。 季節講習は復習問題を行うそうです。本人の苦手な所を重点的に行ってくれます。
引用元:評判ひろば
生徒の力量判断がわかり易かった。どこを頑張ればよいか目安ができた。 集中出来る環境である。自主学習出来る場所が2箇所あり、選ぶことが出来る。
引用元:評判ひろば
個人の希望にそった内容で、もっとやりたい部分ができた時も予定を変更して臨機応変に対応してもらえました。先生は日によって変わりましたが、本人は特に気にならなかったようです。先生1対生徒2の体制を選んだので、どうしても先生に見てもらうのを待つ時間はあったようです。 個人の希望を聞いてくれ、必要な部分にだけ時間とお金をかけられるのは、やはりいいと思いました。集団授業ではどうしても周りに合わせる必要があるので、うちの子はそれが嫌だったので、個別にしてよかったです。
引用元:評判ひろば
若い講師が多く、子供に合わせて臨機応変な対応をしていただいているので、安定して成績アップが望めると思う。 子供1人ひとりに合わせた教育をしてくれていて、分からないところも聞きやすい雰囲気の塾だと思います。
引用元:評判ひろば
他塾の集団塾に通っていた時は、分からないのにどんどん進んでいってしまい、問題も高度過ぎて付いていけなくて困っていました。他塾の映像授業もご自身の知りたい内容が結局分からず。 個別のこちらの塾の形式はうちの子にはピッタリ合っていました。
引用元:評判ひろば
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
次は、大学受験だけではなく定期テスト対策や授業の予習・復習におすすめの予備校・学習塾を紹介します。
ご自身に合う学習塾はどういう特徴の学習塾か考えてみましょう。
個別指導塾トライププラス 根上り松校
個別指導塾トライプラス根上り松校の校舎は、浜松駅から徒歩37分、新浜松駅からは徒歩36分と距離がありますが、バス停「根上り松」からは徒歩2分の距離です。鴨江小路沿いにあり、校舎前には十分なスペースがあり、自転車での通塾や自動車での送迎もできます。
大学:筑波大学、静岡大学、金沢大学、立教大学、中央大学など
高校:浜松市立高校、浜松南高校、浜松工業高校、浜松商業高校、大平台高校など
個別指導塾トライプラス根上り松校は、対話形式の個別指導と類似問題を解く演習を組み合わせた学習方法によって、その日に習ったことはその日のうちにできるようになることを重視した指導が行われている学習塾です。生徒は「わかる」で終わるのではなく「できる」を実感することで勉強に対するモチベーションが上がります。
個別指導塾トライプラス根上り松校の教室長は、「学力向上に、近道無し」という考えを持っており、講師陣は分かりやすい説明に自信がある講師ばかりです。また、講師陣の中には「出来た」「解けた」を生徒と一緒に実感したいと考える講師や自信と得点力を身につけさせたいと考える講師がいます。
個別指導塾トライプラス根上り松校の入会金は22,000円ですが、授業料に関する詳しい情報はありません。目安としては、中学生の1ヶ月の授業料は、16,800円からとなっています。詳しい費用に関しては個別指導塾トライプラス根上り松校へ直接お問い合わせください。
個別指導塾トライプラス根上り松校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県 浜松市中区鴨江2-55-23 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:37分) 遠州鉄道 新浜松駅(徒歩:36分) 遠鉄バス 根上り松停(徒歩:2分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.try-plus.com/schools/511 |
個別指導塾トライププラス 根上り松校の口コミ
トライプラス根上り松校に入塾したきっかけは、友人が通塾していたので、苦手の数学の体験授業を受けたことです。授業は、とても分かり易く、丁寧に指導いただきました。特に、文章問題をしっかりと指導していただきました。対策問題をたくさんいただき、塾長と一緒に問題を解く努力をしました。トライプラスでは、数学を中心に、国語の文章問題や古文を頑張って解くようにしました。後者は、数学に次ぐ難解の科目でした。結果として、当日の試験もできた実感がありました。本当に良かったです。ありがとうございました。
引用元:個別指導塾 トライ・プラス 根上り松高 生徒の体験談
入会のきっかけは、友人紹介です。また、家も近く、通塾に便利だと思い、入塾しました。入塾後、授業で徹底的にわからない所を指導いただきました。これを繰り返ししていただいたことで、わからない所が理解できるようになりました。先生方からは、明るく、楽しく、指導いただき、テストの見直しを丁寧にしていただきました。また、勉強方法を指導いただいたことが大変参考になりました。テストの見直しを行ったことで、次のテストへのモチベーションを上げることに繋がりました。復習の大切さを改めて痛感しました。これからもトライプラスで学んだことを生かして、次のステップに進みたいです。ありがとうございました。
引用元:個別指導塾 トライ・プラス 根上り松高 生徒の体験談
苦手だった数学を何とかしようと思い、トライプラスの体験授業を受けた。ご自身でわからない所を質問できるトライ式勉強法が気に入り、入塾を決めた。授業は、ご自身で考えることを重視していただき、先生が最初から最後まで説明するのではなく、答えを導いてくれるような説明がとてもわかり易かった。成績が良くない時も、先生自らの体験談をもとに、励ましていただき、メンタル面や勉強方法の相談にも乗っていただいた。私は、理解するのに時間が掛かるタイプだが、それでも最後まで理解し続ける努力をした。これができたのは、トライプラスの先生方に多方面でサポートしていただいたお陰だった。
引用元:個別指導塾 トライ・プラス 根上り松高 生徒の体験談
教え方が優しい。毎回その日に行った内容と、子供の理解度を細かく書いて渡してくれるので進み具合がよく分かります。 講師も、担当している責任者の方も親身で我が子にはあってると思う。自習室をどんどん使えば勉強の習慣もつきやすくなると思う。
引用元:評判ひろば
質問や不安に思っている事に対して話したところ、丁寧に意見を返して下さいました。 子供を預けても安心で目標に向かって期待の出来る塾だと感じました。
引用元:評判ひろば
城南コベッツ浜松南教室
城南コベッツ浜松南教室へは、浜松駅からは徒歩29分と少し距離がありますが、バス停「領家西」からは徒歩2分で通塾可能です。校舎の前には、自転車や自動車を停めるだけの十分なスペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎もできます。校舎は通りに面していますが、裏手には民家や畑もあり、静かで落ち着いた雰囲気です。
大学:明治大学、青山学院大学、明治学院大学、関西学院大学、南山大学など
高校:浜松北高校、浜松南高校、浜名高校、大平台高校、城北工業高校など
中学:浜松学芸中学校、浜松開誠館中学校、浜松修学舎中学校、浜松日体中学校など
城南コベッツ浜松南教室は、「昨日の自分を超えていこう」をモットーとし、大学入試対策と高校入試対策の個別指導授業に力を入れている学習塾です。志望校に合わせた個別指導によって、生徒一人ひとりを志望校合格へ導いてくれます。また、英検対策にも力を入れており、二次試験の対策も可能です。
城南コベッツ浜松南教室の塾長は、早稲田大学を卒業し、中高教員免許、英検は準1級を取得しています。他にも教育関連の資格を取得したり、研修に参加したりと、指導のための研究を欠かさない講師です。在籍する講師陣の3分の1は現役大学生講師で、将来は教員志望の講師もいます。
城南コベッツ浜松南教室の入会金や授業料、テキスト代、諸経費に関する情報はありません。費用に関して気になる方は、ホームページの専用フォームから授業料について問い合わせができますので、お問い合わせください。
友人・兄弟姉妹紹介特典:2,000円分のギフトカード進呈
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市南区三島町1447 1階 |
最寄駅 | JR東海道本線 浜松駅(徒歩:29分) 遠鉄バス 領家西停(徒歩:9分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.covez.jp/school/tokai/shizuoka/hamamatsu/chuo/hamamatsuminami/ |
城南コベッツ浜松南教室の口コミ
入塾してから2年生の最初の模試では141点で浜松南高校の判定もあまり良くなかったです。 最後の模試では188点取ることができました。 合格発表を見たときには本当にうれしかったです。 ほしいプリントがあったらすぐに準備してくれたりなどすごく親切に指導してくれたり、わかりやすい授業のおかげて難しい問題も解けるようになりました。 合格できてとても良かったです。 浜松南教室に通って本当に良かったです!!
引用元:城南コベッツ 浜松南教室 体験談
中学2年生の途中から入塾しました。 志望校を目指して頑張っていましたが、なかなかテストの点数や成績が伸びなかったので、志望校を変えようかなと考えていました。 南教室に通い始めて、ご自身の弱点がわかったり、今何を頑張ればいいのかがはっきりしました。3年生の2学期には、成績も40から44に伸びました。実力テストも230点以上取れるようになりました。 入試前日まで、丁寧に指導してくれた塾長や講師の先生にとても感謝しています。 合格発表のときまで不安でしたが、無事に浜松北高に合格できました。 塾でも「後輩が増えてうれしい!」と言っていただき、嬉しかったです。 今度は大学受験を目標に頑張っていこうと思います。
引用元:城南コベッツ 浜松南教室 体験談
最初は学校の勉強について行けなくなって行くことになりました。 個人的に指導をしてもらったことで、ご自身の弱点や得意分野がよく分かってきて、どこを勉強したらよいのかが分かるようになりました。 繰り返し勉強が出来たことで苦手教科にも自信がつきました!
引用元:エキテン
城南コベッツという名前は知らなかったのですが、知り合いの方からお話を聞きました。近くの集団塾に通っていましたが、成績が下がり続けて塾を変えました。実際に行ってみると、とても熱心に教えてくださいました。塾長は受験についても詳しく、丁寧に教えてくださいました。講師の先生も熱心に教えてくださいました。おかげさまで子どももやる気を取り戻し、成績も大きく上がって驚きました。通ってとても良かったです。
引用元:エキテン
前回の英検も中学生で準2級に合格出来ました。 親子で大喜びでした。高校も第一志望の北高に合格出来ました。 ありがとうございます。
引用元:Googleのクチコミ
個別指導 s-Live しずおか浜松北口校
個別指導s-Liveしずおか浜松北口校の校舎は、第一通り駅からも新浜松駅北口からも徒歩6分の距離にある大手通り沿いに面した「安川ビル」の1階と2階です。校舎の隣には、同系列の「東大生が創る予備校t-Live浜松校」があります。車通りや人通りの多い地域のため、塾からの帰り時間も安心です。
個別指導s-Liveしずおか浜松北口校の進路実績に関する情報はありません。
個別指導s-Liveしずおか浜松北口校は、東京大学や京都大学などに通う現役大学生講師が、小中学生時代に実際に行っていた学習方法を教える学習塾です。生徒が入試の際にどんな問題にも動じない学力を身につけてもらうことを目標とした指導が行われています。
個別指導s-Liveしずおか浜松北口校の講師陣は、東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学などの難関大学の現役大学生です。生徒と年齢が近いこともあり、休憩時間は趣味の話などで盛り上がります。講師は現役大学生だけではなく、海外留学経験のある社会人講師も在籍中です。
個別指導s-Liveしずおか浜松北口校の入塾金は22,000円で、週1階の授業料は中学1・2年生が14,300円です。中学3年生は週2回以上の受講が必須で31,900円です。通い放題コースは、中学1・2年生が39,600円、中学3年生が49,500円となっています。授業料の他に、設備費、テキスト代、プリント代、塾保険代などとして月額3,850円が必要です。
兄弟姉妹特典:入塾金無料
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区伝馬町313-26安川ビル1F・2F |
最寄駅 | 遠州鉄道 第一通り駅(徒歩:6分) 遠州鉄道 新浜松駅北口(徒歩:6分) |
指導対象 | 中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.t-live-hamamatsu.jp/slive/ |
個別指導 s-Live しずおか浜松北口校の口コミ
ご自身でご自身のやるべきことを考えて勉強をすることが出来るようになったこと。 わからない問題がある時に、じっくり考えて解いたり、先生や東大生に教えてもらったりして、最善の方法で勉強することが出来た。 ご自身で考えてご自身のタイミングやペースで勉強を進めることができて、効率良く受験勉強ができた。
引用元:個別指導 s-Live しずおか浜松 北口校 生徒の声
先生がご自身と真剣に向き合ってくださり学習意欲が湧くこと。 念願だった定期考査で1位を獲ることができたこと。
引用元:個別指導 s-Live しずおか浜松 北口校 生徒の声
各教科別に子供にもわかりやすく具体的な例をあげながら説明して下さり、終始先生の熱意と真剣さを感じました。改めてこの塾、この先生にお任せしたい‼と思い親として安心感を抱きました。そしてテスト勉強の仕方やご自身なりの勉強の仕方も「たくさんやる事でコツをつかむ」という事にとても共感し納得しました。まだ通い始めたばかりですがこれから勉強を「やりたくてやる」本当にこの気持ちになってくれたら嬉しいです!思春期真っ只中で扱いにくいと思いますがどうぞよろしくお願い致します。今回このようなお時間を作って下さり本当にありがとうございました。
引用元:個別指導 s-Live しずおか浜松 北口校 生徒と保護者の声
各教科のそれぞれのコツ、取り組み方、テストに向けての計画の立て方などとても細かく丁寧に教えて頂きました。どの教科も予習復習をすればよいと思っていたので教科で勉強の仕方が違うことに驚きました。やはりすべてコツがあるのだなぁと。そして、この通りのに勉強出来たら間違いなく成績up!志望校合格!!だと。大切なのはやはり毎日の積み重ねで、どれだけ習慣化できるのかがテーマかなと思いました。例えば朝食後に音読をするなど簡単にできる事を毎日しっかり続ける、そんな事から意識が変わってくれたらと思います。 最後になりましたが、ここまで丁寧に「勉強の仕方」を教えてくれた塾は他にありませんでした。ご指導いただきありがとうございました。
引用元:個別指導 s-Live しずおか浜松 北口校 生徒と保護者の声
各教科の勉強をコツを知ることができた。 教科ごとに、予習と復習のやり方が違うのが驚いた。英語の予習のやり方をまねしたいと思った。 国語の成績をもっとあげたいので、音読を家族や塾などに積極的にして、国語の成績を上げたい。 英語と数学は力を入れて、高校や大学での受験・就職など有利にしていきたい。 英語は単語を、1日2個ずつ覚えるなどや、数学は問題を繰り返し問いてスラスラ問けるようになりたい。 ご自身の将来の夢を叶えるために、毎日勉強することを日課にしていきたい。 テスト勉強の時はご自身の中で、テスト計画表などを使って、テスト勉強をご自身で取り組めるようになりたい。 勉強の仕方を知ることができたので、これからやっていきたいと思った。
引用元:個別指導 s-Live しずおか浜松 北口校 生徒と保護者の声
個別指導塾WAM 浜松校
個別指導塾WAM浜松校の校舎は、遠州病院駅から徒歩5分、浜松駅からは徒歩10分の場所にあります。1階に「ファミリーマート浜松常盤町店」が入っている「丸八平野ビル」の2階です。コンビニが1階にあることで、校舎周辺は常に明るく人通りもあるため夜の帰り道も安心です。
高校:磐田南高校、浜松工業高校、浜松開誠館高校、浜松聖星高校、オイスカ浜松国際高校など
中学:静岡大学付属浜松中学校
個別指導塾WAM浜松校では、受験対策をするうえで生徒の現状と目標の差を認識することからスタートすることが大切だと考えています。受験対策はもちろんのこと、各種検定対策や定期テスト対策も可能です。学歴や知識だけを持つ講師ではなく、人間性や責任感のある講師からワンランク上の指導を受けられます。
個別指導塾WAM浜松校の教室長は、生徒には「学ぶことは楽しい」「もっと知りたい、もっと成長したい」と感じてもらいたいという考えを持っており、そのための教室の環境づくりを大切にしています。「生徒自らが必要な知識を身につけたいという思考回路を持って学ぶ」ということが教育方針です。
個別指導塾WAM浜松校の入塾金や授業料、テキスト代、諸経費に関する情報はありません。詳しい費用に関して知りたい方は、個別指導塾WAM浜松校へ直接お問い合わせください。ホームページの専用フォームから、またはLINEでのお問合せが可能です。
個別指導塾WAM浜松校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区田町226-6丸八平野ビル2階東 |
最寄駅 | 遠州鉄道 遠州病院駅(徒歩:5分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:10分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://hamamatsuwam.com/ |
個別指導塾WAM 浜松校の口コミ
コンビニのファミリーマート2階でエレベーターもあります。個別で指導を受けられので、先生の目が生徒へと行 き届き、ひとりひとりの学力レベルや不得意科目を克服出来るよう熱意あるサポート体制が整っています。 自習室もあり予習、復習、テスト前など集中して勉強することが出来ます。
引用元:エキテン
WAMに通うようになって勉強に対する意識が変わり、5教科合計300点超えが安定してとれるようになりました。
引用元:個別指導WAM 合格体験記
どう考えれば問題を解くことが出来るのかわかって、学校の授業にもついていくことが出来るようになった。
引用元:個別指導WAM 合格体験記
WAMは集団塾とは違いご自身のペースにあわせて勉強を進めてもらえたので、学校と塾の両立はやりやすかったです。
引用元:個別指導WAM 合格体験記
受験勉強に不安を感じていましたが、WAMのカリキュラムに沿って勉強していくうちに偏差値が上がっていきました!
引用元:個別指導WAM 合格体験記
個別指導塾学習空間浜松天王教室
個別指導塾学習空間浜松天王教室の校舎の最寄り駅は天竜川駅で、徒歩38分の距離です。駅からは少し距離がありますが、バス停「天王」からは徒歩1分で通塾できます。校舎の横には駐輪スペースも駐車スペースもあり、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。
大学:常葉大学、浜松学院大学
高校:浜名高校、浜松東高校、浜松江之島高校、浜松商業高校、浜松城北高校など
個別指導塾学習空間浜松天王教室では、将来的に塾を利用しなくても自分の力で勉強できるように生徒を育てる学習塾です。ただ受験のためだけに勉強をやらされている状況にある生徒を救いたいと、楽しく学習できる喜びを多くの生徒にわかってもらえるような指導が行われています。
個別指導塾学習空間浜松天王教室の講師陣は、生徒の成長を全力で応援する講師ばかりです。人生を豊かにするために、「わからない」という壁を乗り越えて一緒に新しい世界を見たいと考えている講師や、勉強嫌いな生徒とも一歩ずつペースを合わせて進んでいきたいと考える講師が所属しています。
個別指導塾学習空間浜松天王教室では、入会金や年間費、テキスト代は不要です。授業料は、小学生が10,400円から、中学生が16,300円から、高校生が18,500円からとなっています。詳しくは、直接個別指導塾学習空間浜松天王教室へお問い合わせください。
ひとり親支援割引:月謝10%割引
紹介特典:満員教室でも優先対応・初回講習無料(夏期講習は8日間分・講習に参加できない場合は月謝5,000円引き)・双方に3,000円分のギフト券
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市東区天王町1527-1 |
最寄駅 | JR東海道本線 天竜川駅(徒歩:38分) 遠鉄バス 天王停(徒歩:1分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://gakushu-kukan.com/shizuoka03/hamamatsutenno/ |
個別指導塾学習空間浜松天王教室の口コミ
本人はいつも同じようなことで『またやるのか』と思っていたと思いますが、基礎基本は繰り返すことが大事だということを伝え最後までやり切ってくれました。 『be動詞・一般動詞』のルールに始まり、時制まで進むことができました。 学校で現在習っていることと違うことをやり少し不安に感じたこともあったと思いますが、最後までご自身を信じやり遂げてくれた結果1年後には英語のテスト結果が50点以上UPという素晴らしい結果を出してくれました。
引用元:個別指導塾 学習空間 成長UP体験記
ご自身で考えるようになったこととにより、質問の内容が変わった頃から、成績に変化がでてきたと思います。特に数学と理科に関しては、最終的に90点くらいまで取れるようになりました。 大切なことは、まずはご自身でできることは頑張る。 解説を聞いたらご自身なりにかみ砕いて理解しようとする。 解いた問題をもう1度解いてみる。
引用元:個別指導塾 学習空間 成長UP体験記
定期テストの直前は4時間から5時間かけて5教科の勉強をしてくれました。 すると、たった2か月ほどで5教科の合計点数が60点ほど上がりました。 これには私も本当にびっくりさせられました。 その後も点数は伸び続け、今でも成長し続けてくれています。
引用元:個別指導塾 学習空間 成長UP体験記
基本的には個別指導なので子ども1人ひとりの生活STYLEや学業成績のLEVELに合わせた教育、指導が行うことが可能です。その辺は個別指導の強みかなと思います。あと先生たちが苦手が多かったので生徒たちとの距離感が近いこともあって雰囲気はとても良好でした。
引用元:塾選
基本的には個別指導なので個人個人自由なことをしていました。勉強が苦手でも子どもたちのLEVELに合わせた指導行われてました。またテスト期間中はテスト勉強をして、子どもたち1人ひとりの生活STYLEに合わせています。個別指導の強みです。
引用元:塾選
【小学生向け】浜松市の学習塾・中学受験塾
小学生の間は、勉強の楽しさやご自身で学習する習慣を身につける時期です。
中学生以降の学力に影響が出るので、楽しく継続して学習できる予備校・学習塾を9校ご紹介します。
中学受験におすすめ学習塾
まずは、中学受験対策におすすめの予備校・学習塾をご紹介します。
ご自身に合う予備校・学習塾を見つけることが受験合格への近道ですので、参考にして探してみましょう。
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ 浜松本部校
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校の校舎は、第一通り駅からは徒歩2分、遠州病院駅からは徒歩4分のゆりの木通り沿いにある「Mercedes-Benz」の横のビルです。校舎ビルの前には駐輪スペースがあり、自転車での通塾もできます。自動車で送迎の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校の進路実績に関する情報はありません。
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校は、自らの目標が実現できる学習塾です。勉強会や演習を通して、生徒がわかるまで、できるまで、とことん付き合う仕組みが整っています。さらに、家庭でも視聴可能な問題集の解説映像がWEB上にあるなど、成績向上の成果を上げる仕組みと体制が万全です。
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校の学習アドバイザーは、塾講師として7年を経て学習アドバイザーとしては10年目を迎えました。また、塾長は、学力向上は塾の使命であると考えを持っており、生徒募集に合格実績を利用しないということです。これは、クラ・ゼミの生徒第一主義という考えでもあり、こだわりでもあります。
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校の入校金や授業料、テキスト代、諸経費に関する情報はありませんが、学年やコースによって異なります。詳しい費用に関しては、小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校へ直接お問い合わせください。
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ浜松本部校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 浜松市中区田町230-15 |
最寄駅 | 遠州鉄道 第一通り駅(徒歩:2分) 遠州鉄道 遠州病院駅(徒歩:4分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://kurazemi-juku.com/school/school-70/ |
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ 浜松本部校の口コミ
ちゃんと成績に効果が表れてくれていた。 親切丁寧に指導していただいた。
引用元:テラコヤプラス
子供が嫌がらずに通っているし、成績も伸びてきたので満足しています。 息子が優しいしわかりやすいと言っていたので、良いと思う。
引用元:テラコヤプラス
やはり個別指導が良かったと思います。必要な科目のみ受講できるのも助かります。 苦手とする科目を継続して受講しましたので、コンスタントに良い成績、点数を得ることができました。
引用元:評判ひろば
講師と子供の仲が良く相談がしやすかった。 学校の成績はほぼ変わらなかったけど、中学の間に英検準2が取れたのは 講師のおかげだと思う。 担当講師が頻繁に変更になって大変だった。
引用元:評判ひろば
丁寧に説明して受験準備も抜かりなく、進めていたと思います。具体的に合格を目指し進めていたと思います。
引用元:評判ひろば
小・中・高一貫総合予備校クラ・ゼミ 浜松本部校の評判についてはこちら
秀英予備校浜松本部校
秀英予備校浜松本部校の校舎は、新浜松駅からは徒歩10分、浜松駅北口D4出口からは徒歩11分の大手通り沿いの「浜松連尺郵便局」の隣にあります。校舎ビルは、大型立体駐車場「大手門パーク」に隣接しており、自動車での送迎時に利用可能です。大通りに面しているため、車通りも人通りも多く、夜の帰宅時間も安心です。
秀英予備校浜松本部校の進路実績に関する情報はありません。
秀英予備校浜松本部校は、小学生も中学生も選べるコースやクラスの多さと、集団授業さえも曜日選択が可能という柔軟さが特徴です。また、小学生と中学生が専用で使用できる自習室も完備しています。トップ高への進学や内申点アップ、学習習慣の定着など、生徒の目的に合ったコースを選ぶことが可能です。
秀英予備校浜松本部校に在籍する講師は、生徒一人ひとりに最適な学習方法を提案し、わかりやすく魅力的な授業で生徒の興味関心を搔き立てることができる講師ばかりです。また、授業中の生徒の質問対応を専門に行うティーチングアシスタントと呼ばれる講師もいます。
秀英予備校浜松本部校の授業料は、小学生が6,800円から、中学生は12,100円から、高校生は14,850円からで、諸経費は別途必要で、学年やコース、講座数で異なります。また、入塾金や模試費も別途必要です。
秀英予備校浜松本部校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区板屋町512番地 |
最寄駅 | 遠州鉄道 新浜松駅(徒歩:10分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:11分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団授業・映像授業 |
公式サイト | https://www.shuei-yobiko.co.jp/school/?UC=C1169 |
秀英予備校浜松本部校の口コミ
とても親身になってくれそうです 子供も信頼しているようです 個々の立場になって考えて下さいます。 平日は毎日習い事があるので、土曜日に集中して受講できる点が良かったです。
引用元:評判ひろば
始めの説明会から、話が分かりやすく 聞いていて惹きつけられる要素がある先生でした。 子供のやる気を引き出してくれる方でした。 週に一度の塾の日を楽しみにしている我が子を見て、秀英に通わせて良かったと考えています。 楽しみと思える環境を作っていただい先生方に感謝の気持ちでいます。
引用元:評判ひろば
個人差があり当たり外れがあると思う。 ただ、地域の中心校のためそれなりには安心している。 他の塾に比べ話がわかりやすい。 もともと他の塾に不満があったため移籍を検討したのがきっかけだったので、今のところ満足です。
引用元:評判ひろば
子供のいろいろ面倒くさい質問にも丁寧に答えてくださったようで、子供が、とても信頼しています。 小学生でも受験クラスの子供は、教室で自習が出来たそうで良かった。 もともとの成績から考えると、とても、合格出来る成績ではなかった子供を、しっかり、合格まで導いてもらえたことは、感謝の気持ちでいっぱいです。
引用元:評判ひろば
学校の授業よりも先に教えてもらえることで本人的には、よかったと感じていると思います。 先生も一生懸命授業を行ってくれていますし、子供目線での授業のようでいいと思っております。
引用元:コドモブースター
みやび個別指導学院貴布祢校
みやび個別指導学院貴布祢校は、美薗中央公園駅からは徒歩11分、浜北駅からは徒歩15分の距離にある「眼鏡市場浜北店」の横に校舎があります。校舎前には、十分な広さの駐輪スペースと駐車スペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。
みやび個別指導学院貴布祢校の進路実績に関する情報はありません。
みやび個別指導学院貴布祢校では、小学生、中学生、高校生を対象に指導を行っています。個別指導の学習効果を最大限に引き出せるように、学習環境にこだわった個別指導学習塾です。基礎の定着から受験対応まで、生徒一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムで学習できます。
みやび個別指導学院貴布祢校の講師陣は、きめ細やかな指導を行うことで、生徒の自信とやる気を引き出すことが上手な講師ばかりです。講師陣全員が、生徒一人ひとりが万全の学習環境の中で目標と目的に合わせた学習ができるようにしっかりとサポートしてくれます。
みやび個別指導学院貴布祢校の授業料は、小学生は8,910円から、中学生は9,350円から、高校生は11,990円からとなっています。授業料以外の詳しい費用に関しては、みやび個別指導学院貴布祢校へ直接お問い合わせください。
転塾特典:入会金半額免除
兄弟姉妹特典:2人目以降入会金免除・同時通塾中年会費免除・同時通塾中2人目以降授業料20%割引
ひとり親家庭割引:入会金半額免除・通常授業料5%割引
紹介特典:入会金半額免除
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市浜北区貴布祢野中1505-1 |
最寄駅 | 遠州鉄道 美薗中央公園駅(徒歩:11分) 遠州鉄道 浜北駅(徒歩:15分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.miyabi-kobetsu.jp/schools/toukai/hamamatsushi/kibune.html |
みやび個別指導学院貴布祢校の口コミ
学生の頃、こちらに通わせてもらっていました。アットホームな雰囲気で、よかったです。先生も熱心で、丁寧にわかりやすく教えてくれますので、私でも理解することができました。おかげさまで、私が希望していた学校に入ることができました。ありがとうございました。
引用元:エキテン
熱心な先生が多く、子供の理解度に合わせて個別で教えてくれる。 苦手な科目を選んで、その科目を集中的に教えてくれるためによかった。 しっかり、子供が来ているか確認し、もし忘れてしまっていたら連絡をすぐくれるなど、安心できる。
引用元:評判ひろば
短期間だけでも安く出来たので良かった。いろんな教材をかわされなかった。 授業の様子をメールで後日教えてもらえるけど、教師によってはしっかり見ていないから適当な事を書いてある時があった。
引用元:評判ひろば
面談の時も、親身に相談に乗ってくれたり、授業終わってから外まで見送りに出てくれていたりする。 季節講習など、こちらの都合を確認した上で予定を組んでくれるので、通いやすい。
引用元:評判ひろば
個別指導ということで丁寧にひとつひとつ教えてくれています。 まだ小学生で、50分は長く感じる為、途中にちょっとした休憩をはさみ集中力をきらさないようにしてくれています。 時間になると先生達が外で待っていてくれたり、帰りは外まで送ってくれてるので安心して通えてます。 また、駐車場がいつもきれいです。
引用元:評判ひろば
個別指導Axis広沢校
個別指導Axis広沢校へは、浜松駅からは徒歩41分と遠いですが、校舎から見える距離にバス停「浜松病院」があり、徒歩1分で通塾可能です。校舎前には、駐輪スペースと駐車スペースがあり、自転車での通塾も自動車での送迎もできます。また、校舎前は、歩道も整備されており、徒歩での通塾も安心です。
高校:浜松湖東高校、浜松開誠館高校、浜松学芸高校など
個別指導Axis広沢校は、「目標に向かう力」「合格できる力」「自立した心」を育成する個別指導学習塾です。特許を取得している成績アップシステムによって、基礎学力や定期テストの得点アップが期待できます。また、学校の課題や予習・復習は、学校別の対応が可能です。
個別指導Axis広沢校の講師陣は、「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」という教育理念のもと、生徒一人ひとりと真剣に向き合い成績アップと志望校合格をサポートしてくれます。また、指導者としての研修を受け、生徒の志望校の入試傾向に合わせた指導ができる講師ばかりです。
個別指導Axis広沢校の授業料、テキスト代、諸経費などの受講費用は、学年や学習プランによって一人ひとり異なります。そのため、費用の目安を知りたい方は、個別指導Axis広沢校へ直接お問い合わせください。
個別指導Axis広沢校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区広沢2丁目27-33 |
最寄駅 | 遠鉄バス 浜松病院停(徒歩:1分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:41分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://axis-kobetsu.jp/schools/id/802/ |
個別指導Axis広沢校の口コミ
個別指導Axisに入塾してから約8ヶ月間、塾が開いている日は自習室で夜遅くまで勉強しました。どんなに疲れていても、どんなに勉強のやる気が出なくても、塾に行けば先生たちが温かく迎えてくれて、自習室の机に座った瞬間から勉強モードに切り替えることができました。毎日塾に行って勉強することが当たり前になり、Axisはご自身にとってなくてはならない場所でした。試験が近づくにつれて不安や焦りを感じた時も、先生方からの「自信持って頑張って」という一言で、精神的にとても楽になりました。前期試験で失敗したと感じ自信をなくしていましたが、教室長からの「絶対合格してると信じています」という言葉で、まだ希望を持ってくれる人がいるということを実感し、少し自信を取り戻せました。後日、合格したことを報告すると、先生はご自身のことのように喜んでくれました。入塾してから合格するまでの間、何度も先生方からの声かけに助けられました。それがあったからこそ、精神面を安定させることができ、合格することができたと思っています。
引用元:個別指導Axis 静岡県の先輩 たちの受験体験記
アクシスの先生は大学生なので、受験のモチベーションが下がったときに大学生活の話を聞いて夢をふくらませたり、学力の伸び悩みの話を聞いてもらっていました。そうすることでモチベーションを保ち、少しでもストレスを減らしていました。自習室で毎日友達と会うことができ、受験の悩みを交換したり関係ない話をして倒れそうになるくらい笑い話をしたりしました。塾で友達と会うために自習に来ることもありました。自習室は静かでとても集中できるので私は大好きでした。アクシスは授業が終わってから質問ができるので、自習室でわからないところがあったら、その日に解決するようにしてました。
引用元:個別指導Axis 静岡県の先輩 たちの受験体験記
塾に行って特に良かったと思ったことは、学習習慣が身についたことです。私は今まで定期テストの前ぐらいしか勉強をしていませんでした。しかし、塾に通うことで勉強に意識を向けることが増え、自然と家での勉強時間が増えました。 公募推薦では、面接と小論文の試験がありました。受験の2週間ほど前から、塾の先生に面接練習をしていただきました。一つの質問を詳しく聞くタイプと、詳しくは聞かず質問が多いタイプの2通りの練習をしていただき、本番への自信に繋げることができました。小論文は、映像講座で基本的な書き方を学んだことで、以前よりも書きやすさが増したように思いました。
引用元:個別指導Axis 静岡県の先輩 たちの受験体験記
僕は内気な性格で、学校の先生に質問したいときなかなか勇気が出なくて、質問したくてもできないことが多々ありました。でも、アクシスの先生は生徒と先生の距離が近く、質問や勉強方法の悩みを気軽に相談することができたので、勉強でつまずいた時に今までよりも早く疑問点を解決することができました。また、これにより勉強の効率が上がり、今まで一人で悩んでいた無駄な時間を減らすことができたと思います。アクシスでは授業中の質問だけでなく、自習中に質問したくなった時でも気軽にいつでも質問できるので、沢山質問することができました。
引用元:個別指導Axis 静岡県の先輩 たちの受験体験記
Axisに入った当初は、本当に数学ができなかった。しかしAxisの先生は、すべての質問にわかりやすく答えてくださったので、平均点やそれ以上の点も取れるようになれた。大学を決める時には、大学のパンフレットを見せて大学生目線でどんな特徴があるかなどを教えてもらった。現役の大学生の先生に、大学の話や受験の話を高校1年生の頃から聞くことができたので、毎週Axisに行くことが全く苦にならなかったし勉強のモチベーションも上げられた。Axisの先生はいつも前向きになれる言葉をかけてくださったので、何度もがんばろうと思えた。勉強の質問はもちろん、普段の学校生活の話も聞いてくれたのが、私にはとてもありがたかった。
引用元:個別指導Axis 静岡県の先輩 たちの受験体験記
個別指導・集団授業でおすすめ学習塾
次に、学習習慣を身につけたり、基礎的な学力を伸ばしたりするための予備校・学習塾を紹介します。
さまざまな特徴がありますので参考にしてください。
個別指導学院Hero’s 高台校
個別指導学院Hero’s高台校へは、浜松駅からは距離がありますが、バス停「住吉町」からは徒歩3分で通塾できます。校舎の前には駐輪スペースと駐車スペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎が可能です。校舎横には「セブンイレブン浜松和地山2丁目店」があり、軽食の購入もできます。
高校:浜松市立高校、浜松南高校、浜松商業高校、開誠館高校、浜松修学舎高校など
個別指導学院Hero’s高台校は、定期テスト対策や日曜日の理科・社会の特訓に加えて、テスト当日の朝6時から行う「朝塾」など、定期テストに向けた学習サポートが充実した個別指導学習塾です。自習室も無料開放されており、普段から生徒が学習習慣を身につけられる環境が整備されています。
個別指導学院Hero’s高台校の講師陣は、生徒一人ひとりととことん向き合うことを何よりも大切だという考えを持ち、学習面だけではなく、生徒が大人になったときのことを考えて生徒の心の成長も大切にした指導を行ってくれます。そして、一人ひとりの学習面の不安を解決し、個性に合わせた指導により、「やればできる」という自信を与えてくれる講師です。
個別指導学院Hero’s高台校の授業料は、1コマ1,100円からとなっています。年間授業料は、小学生が105,600円から、中学生が105,600円から、高校生が158,400円からです。その他の費用としては、カリキュラム作成費が2,200円から4,400円必要です。
個別指導学院Hero’s高台校の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区和合町27-55 1F |
最寄駅 | 遠鉄バス 住吉町停(徒歩:3分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:55分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導・映像授業 |
公式サイト | https://e-gakkou.jp/school/detail/122 |
個別指導学院Hero’s 高台校の口コミ
個別は生徒1人づつ学習カリキュラムが違うので、どこが弱いか、伸ばすことは何かなど繊細にフィットした内容で勉強が出来て良かったです。 先生が親身に生徒と向き合ってくださり教え方が丁寧で分かりやすかったです。 塾の周囲の環境も安心でした。
引用元:エキテン
価格設定が今回入塾するきっかけとなる1つとなりました。一体いくらかかるのかという不安は最初からなく、抵抗なく面接の運びとなりました。 まず、今の子供の状況を真摯に理解しようとし、子供本人が語る悩みや思いを徹底的に聞いてくれました。信用できる方だと感じました。
引用元:評判ひろば
他の塾は、分かりませんが今風で優しく指導してくれ、色々な面でめくばりが良かったようにかんじました。 周りにお店が有り、自転車も良し、バス停もあり色々便は、いいと思います。
引用元:評判ひろば
子ども目線でよかったです これからも通えそうです 若い先生が多く ちょっと気になりましたけど。 これからですが続けられます 子どもは 嫌がる事もないので 来年まで 行けるといいと思います。
引用元:評判ひろば
親と子、先生の3人で面談もあり、とても親身になってくれて、とてもいいです。 勉強嫌いだった子供がやる気になり、また成績も少しずつ上がりました。
引用元:評判ひろば
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ高台校の評判についてはこちら
個別指導塾まながく 細島教室
個別指導塾まながく細島教室へは、最寄り駅である助信駅からは徒歩24分と少し距離がありますが、バス停「細島町」を利用すると徒歩7分で通塾できます。船越バイパスにある「細島東」交差点近くの「もち吉浜松店」向かいが校舎です。校舎前にはスペースがあるため、自転車での通塾や自動車での送迎も可能です。
個別指導塾まながく細島教室の進路実績に関する情報はありません。
個別指導塾まながく細島教室は、丸塚中学校、曳馬中学校、八幡中学校を中心とした点数アップと成績アップを得意とする学習塾です。生徒は、静かで落ち着いた学習環境の中で集中して学習に取り組み、わからないところの徹底指導を受けることで、わからないことをわからないまま帰宅することはありません。
個別指導塾まながく細島教室の講師陣は、生徒の成績をアップさせるためには「本人のやる気」が必要だという考えを持っており、嫌々ながらの学習ではなく生徒が進んで学習に取り組めるようにサポートしてくれます。また、生徒の夢や目標は講師にとっての夢や目標でもあると考えを持つ講師陣ばかりです。
個別指導塾まながく細島教室の入会費、年会費、入会諸経費は一切かかりません。教材費は基本的にはかかりませんが、学習内容によっては年間5,000円ほどが別途必要です。毎月の授業料は、小学生が9,800円から、中学生が16,400円から、高校生が18,800円からとなっています。
個別指導塾まながく細島教室の特典や割引に関する情報はありません。
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区細島町10-7 |
最寄駅 | 遠鉄バス 細島町停(徒歩:7分) 塩鉄電車 助信駅(徒歩:24分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://managaku-juku.com/02.html#nav04 |
個別指導塾まながく 細島教室の口コミ
毎月の授業料はとにかく明瞭でいいと思います。 季節講習なども他の塾と比べて安いと思います。 楽しく通える環境作りをしてくれているように感じます。 苦手なところも短時間でわかりやすく指導していただけたようで、前に通っていた塾よりも良いと言っています。
引用元:評判ひろば
週3回プラス個別のコースにすると毎日行けます。大手と比べとても安いと思います。 問題集をコピーしていましたので、教材の費用はありません。ご自身用に参考書を買いました。 振替が当日連絡がよいのがいいですね。他の塾は前日の夕方までとか期限がありました。
引用元:BIGLOBE 塾・家庭教師
自立学習RED浜松初生教室
自立学習RED浜松初生教室の最寄り駅である自動車学校前駅からは徒歩44分と距離がありますが、バス停「追分」からは、徒歩11分で通塾できます。校舎は、姫街道沿いにあり、「一里塚橋」交差点から「アピタ初生店」方向へ約200メートル進んだ場所です。
自立学習RED浜松初生教室の進路実績に関する情報はありません。
自立学習RED浜松初生教室には、小学2年生から高校生までが通塾できます。正社員のプロ講師による個別指導と最先端のAIタブレットを使用した学習で、効率的に成績をアップできる学習塾です。インプット、アウトプット、ホームワークのサイクルを徹底することが、成績アップの鍵となっています。
自立学習RED浜松初生教室の講師は、全員プロの正社員講師です。講師陣は、厳しい社内研修や生徒のやる気を引き出し、生徒が自分で解く力を身につけるためのコーチングのトレーニングを受けた講師ばかりです。個別指導を担当する講師が、生徒の面談も担当してくれます。
自立学習RED浜松初生教室の入塾金は12,100円、週1回の授業料は4,450円から、中学生が8,900円から、高校生が11,500円からとなっています。詳しい費用に関しては、自立学習RED浜松初生教室へ直接お問い合わせください。
友達紹介特典:選べるe-GIFT3,000円進呈・入塾金無料・全額返金保証(入塾後1ヶ月以内の授業料)
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市北区初生町330−2 |
最寄駅 | 遠鉄バス 追分停(徒歩:11分) 遠州鉄道 自動車学校前駅(徒歩:44分) |
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.jiritsu-red.jp/school/hamamatsuhatsuoi/ |
自立学習RED浜松初生教室の口コミ
英語と数学は学校の授業もよくわかるようになって、テストの点数も上がりました いことも効率よく速く覚えることができるようになってきています。次は理科や社 ます。
引用元:自立学習RED 浜松初生教室に お通いの 生徒さまの声
学校でまだ習っていない問題を先生が出したときに、他の人はわからなかった。で ので、その問題の答えがわかり発表した。その時、みんなから「すごい!」とか「 と言われ、REDで勉強をすることがとても楽しくなりました。
引用元:自立学習RED 浜松初生教室に お通いの 生徒さまの声
タブレットで解説を見られたり、先生が詳しく解説をしてくれるので、問題の考え うになりました。塾での授業は学校の予習になるので、予習がしっかりやれて学校 うになりました。
引用元:自立学習RED 浜松初生教室に お通いの 生徒さまの声
浜松市にある学習塾の自立学習RED浜松初生教室さんです。 こちらの学習塾は県道261号線沿いの北区初生町に教室をおく学習塾です。 少人数制でそれぞれがタブレットを使い学習を進めていきます。生徒個々がご自身のペースで学習を進めていく点が特徴でとても良かった点でもあったと思います。 先生は親身になって指導して頂け苦手な部分のバックアップ、目標、目的などなどをしっかりと説明しながらその時の学力に合った指導をしてくださいました。 教室内は整理整頓されており勉強に適した環境で集中できたと思います。 生徒から質問等があってもいつでも先生に質問しやすい環境造りを整えてくれている塾内の雰囲気もとても良かったです。
引用元:エキテン
ご自身のペースで学習ができそうです。とても分かりやすい冊子です。 ヘッドホンの為、他の子に迷惑がかからない。
引用元:テラコヤプラス
虹の風学修館中央教室
虹の風学修館中央教室の校舎は、第一通り駅からは徒歩9分、遠州病院駅からは徒歩10分、浜松駅からは徒歩12分の場所の国道152号線と学園通りが交わる交差点近くにある「小池ビル」の2階にあります。校舎の周辺は、歩道が整備されているため、徒歩での通塾も安心です。
高校:浜松西高校、浜松商業高校、浜松北高校、浜松高校、浜松湖南高校など
中学:浜松西高等学校中等部
虹の風学修館中央教室は、小学生と中学生を対象とした、少人数制の対話型指導を行う学習塾です。知的好奇心を刺激し、考える力を育てるために「なぜ?どうして?」を大切にした「学び合い授業」が行われています。「学び合い授業」で生徒が本来持ち合わせている向上心や好奇心を育くむことで、生徒は自然と学習意欲が増し、仲間と切磋琢磨しながら自分の力で学ぶ姿勢を身に着けていきます。
虹の風学修館中央教室の講師陣は、生徒の知的好奇心を刺激し、考える力を育てることを目的とした五感を使った体験授業や学び合い授業を「虹の風メソード」と呼び、指導に取り入れています。また、月に数回、定期的に集まり、生徒に伝える技術の向上を目的とした各教科の勉強会が行われています。
虹の風学修館中央教室の小学生の入塾金は10,000円、授業料は8,000円から、諸費用は6,300円、特別講座は4,400円となっています。中学生の入塾金は12,000円、授業料は17,000円から、諸費用は8,000円、特別講座は8,900円、テスト対策費用は4,500円です。
紹介割引:入塾金割引(小学生3,000円引き・中学生4,000円引き)
兄弟割引:入塾金割引(小学生5,000円引き・中学生6,000円引き)
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区中央3丁目1-18 |
最寄駅 | 遠州鉄道 第一通り駅(徒歩:9分) 遠州鉄道 遠州病院駅(徒歩:10分) JR東海道本線 浜松駅(徒歩:12分) |
指導対象 | 小学生・中学生 |
指導形態 | 集団授業(5人までの体感授業) |
公式サイト | https://www.gakuki.co.jp/nijinokaze/class/tyuou-class/ |
虹の風学修館中央教室の口コミ
学校の授業よりわかりやすいと言って、毎日しっかりと通った。 少人数制で質問もしやすい。少人数制で先生も熱心に指導してくれるので、とても良い雰囲気だった。
引用元:コドモブースター
毎日通ううちに学習が習慣づいて、塾の時間以外も勉強するようになった。 とても手厚く、熱心。少人数制なので、落ち着いて学習出来ている。 教室開放日もあり、半強制的に学習する時間が作れるところがよい。
引用元:コドモブースター
勉強に興味をもつという点では変化したのではないかと思っております。 習い事をに通わせて、学ぶ楽しさをを身に着けれるということが良かったです
引用元:コドモブースター
子供の興味をひくような内容が多く、野外の実習などもあり楽しく学ぶことができた。 家庭での学習習慣はなかなか身に付かなかったが、塾に行くことは楽しみにしていて、よかった。
引用元:コドモブースター
まだ小学1年生なのでそこまで厳しい授業ではないからかもしれませんが、先生も明るくわかりやすい授業で、色々な教材や本や公園散策など好奇心いっぱいの子供達が楽しく授業を受けられるように考えて下さいます。 ワークショップもテストの点数重視でなく、色々な体験をさせて下さいます。 幅広く知識を身につけさせたい、勉強の楽しさを教えたいと思う保護者でしたらきっと合っている塾だと思います。 ドリルやプリントを延々とやらせたい、テストの点数のみを重視な方には向かないかも知れません。
引用元:塾選
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室の校舎は、真浜松駅東出口からは徒歩2分、浜松駅北口からは徒歩5分の「駅前ビル」の5階、カワイ音楽教室内にあります。校舎周辺は駅が近いことや百貨店があることで明るく、また、バスターミナルも近く、通いやすい立地です。
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室の進路実績に関する情報はありません。
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室は、幼児(年少から)と小学生を対象に、国語と算数の指導を行っています。生徒は、落ち着いた環境で、伸び伸びと楽しく前向きに学習に取り組むことが可能です。辞書の引き方やコンパスの使い方などの学習もできます。
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室の講師は、生徒の気持ちに寄り添った指導をしたいというい考えを持った講師です。講師は、生徒ができたことや頑張ったことに対してはしっかりと褒め、上手に生徒のやる気を引き出してくれます。また、指導スキルの向上のため、教科の内容や指導方法についての研修会や勉強会が行われています。
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室の入会金は年少からは5,500円となっています。授業料は、幼児が6,600円、小学生は8,800円からとなり、授業料の他に必要な費用もありますので、詳しくは学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室へ直接お問い合わせください。
会員特典:オリジナルバッグ(小学生)・オリジナルペンセット(中学生)
基本情報 | |
---|---|
住所 | 静岡県浜松市中区旭町10-8駅前ビル5Fカワイ音楽教室浜松センター内 |
最寄駅 | 塩鉄電車 新浜松東出口(徒歩:2分) JR東海道本線 浜松駅北口(徒歩:5分) |
指導対象 | 小学生 |
指導形態 | 個別指導 |
公式サイト | https://www.889100.com/classrooms/15983 |
学研教室カワイ音楽教室浜松センター教室の口コミ
最初はちゃんとできるのかな、と不安があったけど、先生がきちんと教えてくれるので、とても勉強が進みました。学校での勉強もすらすら出来るようになりました。
引用元:学研教室 カワイ 音楽教室 浜松センター教室 会員の声
学研を始めてから授業であまり困らなくなりました。計算も速くなり、学研教室に通って本当に良かったです。
引用元:学研教室 カワイ 音楽教室 浜松センター教室 会員の声
前に通っていた塾の時より、文章問題が得意になりました。
引用元:学研教室 カワイ 音楽教室 浜松センター教室 会員の声
学校での内容がよくわかって、簡単に思えるようになりました。 友達からも{すごい!」 と言われてうれしかったです。
引用元:学研教室 カワイ 音楽教室 浜松センター教室 会員の声
費用の比較
ご自身に合う予備校・学習塾を見つけたとしても費用が高ければ諦める場合もあるでしょう。
各予備校・学習塾の月謝を比較してみました。
塾・予備校名 | 平均月謝 |
---|---|
武田塾 | 資料請求にて開示 |
明光義塾 | 18,700円(週1) |
佐鳴予備校 | 約13,600円(週1) |
駿台予備学校 | 約16,380円 |
ナビ個別指導学院 | 16,400円(週1) |
個別指導スクールIE | 14,000円(週1) |
※厳選した9選を紹介しています。
※上記の料金は学年やコマ数で異なりますので、公式サイトをご参考ください。
予備校・学習塾の月謝は1万円~2万円が多いようです。
上記はあくまでも目安で、受講数・コース・学年によって、料金は大幅に変動します。
また、集団授業よりも個別指導の方が料金は高くなり個別指導でも1対2よりも1対1の方が高くなります。
さらに、授業料以外にも費用がかかる場合も多いので詳しくは各予備校・学習塾に問い合わせしてみましょう。
浜松市の塾講師バイト・正社員求人情報
浜松市の塾講師バイト・正社員求人情報を掲載しています。
求人募集は多数あるため、ぜひ参考にしてみてください。
掲載媒体 |
---|
タウンワーク |
インディード |
求人ボックス |
バイトル |
塾講師JAPAN |
浜松市でおすすめの有名な学習塾・予備校|まとめ
浜松市の予備校・学習塾のおすすめをピックアップして29選紹介しました。
予備校・学習塾によって特徴・授業スタイル・費用など様々です。
ご自身に合わない予備校・学習塾を選んでしまうと成績が上がらないだけではなく、やる気もなくなってしまうかもしれません。
ご自身に合う学習方法なのか、目的に合っているのか、通いやすい立地なのか、いろいろな視点から考えて決めていきましょう。